ページ「阪神タイガース/ダメ外人列伝」と「青森市」の間の差分

< 阪神タイガース(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>モンブラン
編集の要約なし
 
>彊
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
[[画像:MatMurton00.jpg|frame|赤星の穴を埋めた赤毛の救世主(アタリ)]]
{{市|name=青森市|reg=東北|pref=青森|area=津軽|ruby=あおもりし|eng=Aomori-City}}
#バース2世が何人来たのだろう・・・
== 青森市の噂 ==
#*可能性があったのは、マーク・ジョンソンくらい。
#青森ベイブリッジがある。
#**グリーンウェルの3億円!!
#*その下にラブリッジというのもある。(恋人たちより釣り人が多い)
#***地震でホンマ苦しいときの金を巻き上げて、あれでアメリカ嫌いになったわ。
#特急列車の青森駅スイッチバックがこの上ないほどむかつく。
#***中にはゴルフなどで「グリーン」という単語を聞くだけでグリーンウェルを思い出して気分が悪くなる人もいるとか。
#*東北本線~津軽海峡線、東北本線~奥羽本線直通運転の特急
#シーズン途中に入ってくる外国人は、'''決して救世主ではない'''
#*新青森開業後に移転か廃止と言ううわさが…
#*強くなっている最近でも、マシな途中入団の人は少ない。
# ねぶた祭(8月)の勢いでHするカップルが多い為、青森市民の6月産まれの割合が多い。(niya)
#*さて、2009年のブラゼルは……?
#* 6月に生まれた子供はねぶたベイビーと呼ばれる。
#**かなりまとも。5月入団でシーズン終了まで21本塁打は立派。ただ今季途中入団のせいか、他球団にデータらしいデータ無かったからこれだけ打てたのも事実。真価が問われるのは研究される来季。もめずに契約してくれるのを祈るのみ。
#**だが、実際には子供は受胎から9ヶ月程で産まれるので実際は5月生まれがねぶたベイビーとなる。
#***ブラゼルは元西武で、日本野球適正は証明済みだった。自前で取った方メのつく人は・・・。
#**反対に、中絶手術は秋が一番多いと聞きましたがホント?
#****メのつく人は2009年限りで解雇。今度はマのつく人。しかも名前をチョット変えれば[[羊]]肉。フロントはネタ外人獲って笑いをとる…って違うだろ!
#**6月に生まれるとか中絶が多いとか根拠がない都市伝説。信じないように。
#*****羊くんは結構活躍している。確か2010.4現在でセの打率10傑入りしてるはず。
# ねぶた祭の邪魔になるのという理由で歩道橋を撤去した。
#******羊肉は2010オールスター終了時点ではセで打率3位。ただ、最近の下がり調子が気掛かりか。
#*歩道橋は判らないが、電線が邪魔なので地下に埋めている。
#*****イチローを上回る通期安打記録更新を達成、良い意味で伝説に残る男となるのはほぼ確実になった。
#*歩道橋は過去県庁前に存在。他にも新町通にあったアーチみたいなものも
#****そのメンチを思えば、2008年の“車みたいな名前の奴”は、メンチより少し長く1軍にいたので特別悪い感じはしないかもしれない。
# 青森山田高校のトロフィーの数は半端じゃない。
#駄目外国人ばかりの中活躍してくれたキーオは希望の光だった。
#* 青森山田高校では授業は午前だけで、午後は全部部活動と大部分の市民は信じている。
#*フィルダーも忘れないで。一年しかいなかったけど。
#**それって愛ちゃんとかだけじゃん?
#**あのドジな怪我がなければ翌年以降もいたかもしれなかった。
#***愛ちゃんは登校するとニュースになる。
#*オマリーもマシな方だった。首位打者になったりしたのにヤクルトに行ってしまったのが今でも不思議。
# 青森市の歌として、青森市全面バックアップの下、青森出身のSING LIKE TALKINGが"HOME TOWN"という歌をリリースしたが、ここまで書かれてないってことは誰も覚えていないってことだ。
#**金でもめちゃった。球団はオリックスへの移籍を画策したが、、結局ヤクルトに行ってMVP。
# 青森公立大学の正門前に凛々しく立つミケヴィッチ像には冬にはサンタクロースの衣装を着せられており、威厳もクソも無い。
#**いつぞやの解説者が新外国人の話をしている時「バースやオマリーの成功例に次げるか」とか言ってた。
# 青森駅と駅ビルラビナの中間地点は「エビナ」と呼ばれており、青森市民の待ち合わせスポットとして有名。
#**けれど他の外国人スカウトに関しては{{あきまへん}}だった。オマリーからシーツに代わってからさっそくなんたる差。
#*ロシア人は来るでしょうか?
#***[http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100507/bbl1005071058001-n1.htm 真面目にスカウティングに励んだ結果「マートンは日本で成功する!」と言い切ったシーツ氏・決断力に欠けるオマリー氏。その差は大き過ぎる…]
#*青森駅と[[ジャスコ]]の中間地点を「ジャビナ」と呼ぶのは本当だろうか。
#*パチョレックもマシな方だったかもしれない。
# 青森市のマクドナルドはモスクワ店よりも後にできた。
#**パチョレックは大洋からの移籍だったなぁ。
#*その当時、弘前市では「青森にマックができたんだって〜!」と大騒ぎし、やっぱ青森って都会なんだ〜とちょっと青森市を見直していた…。
#**キーオは「待っトキーオ」(待っとっきいよ)とギャグ吐いた助っ投。アメリカ系関西人?w
#*その弘前市ではかなり前にロッテリアができたが「肉にミミズを使っている」という都市伝説が流れた際に売り上げが激減して撤退した。
#***おとっつぁんが[[福岡ソフトバンクホークス|南海]]に在籍してた関係で子供の頃に大阪に住んでいたことがあったらしい。
#免許センター周辺には、陸上自衛隊のランニング部隊が昼夜を問わず出現する。
#*「バース2世」の候補の一人だった、マーク・ジョンソンも(少しは)悪くなかったかも。
#やたらラーメン屋が多いが、市民はこれが普通だと思い込んでいる。また、外食の際はラーメンが第一候補に上ることが多い。
#**ジョンソンは、4試合連続ホームランや代打逆転サヨナラホームランを記録していた。
#*外部の人間に「青森 (市) に行くけどおいしい物なんかない?」と聞かれると答えに窮する。ラーメンの美味い店は多いが、そういうのは大抵バイパス沿いにあり、観光客が気軽に訪れるような店ではない。
#***でも後半戦は全然ダメで、唯一後半戦でホームラン打った試合も、その裏に福原が山﨑にサヨナラホームラン食らってヒーローになれず、そのまま解雇。
#どんな吹雪でも、バスを長時間待つ。その冬初の大雪の日でバスが3時間以上遅れるとしても、それこそ学生や老人は意地になって待つ。
#長かった[[阪神タイガース/暗黒時代|暗黒時代]]だけど、心底嫌われてる選手がダレル・メイだけ1人ってのは意外かもしんない。次点は松永浩美だけど、彼の存在は余程の野球ヲタ以外には忘れ去られてる。
#*なかなか来ない時は歩いていく時が多い。
#*メイに関しては、「TO HIM」問題があったからだろうけど・・・。
#青森市と[[八戸|八戸市]]は、県内市町村における腐女子率の双璧らしい。(両方とも、隔月で開催されるコミケの会場が市内に存在する)
#**それ以前に、巨人に行ってしまったというのが一番の原因かと。そしてそれに追い打ちをかけてしまったのがTO HIM事件。
#*腐女子率の高さからか、同様にエロゲヲタの占める率も高い。
#*[[オリックス・バファローズ#阪急ブレーブスの噂|阪急]]ファンにとっては今でも「3割20本30盗塁が期待できる最強のスイッチヒッター」なんだが。
#*コミケってのは本来、夏冬のあのイベントのみを指すので、同人誌即売会ってのが正しい。もっとも、当のコミケ側は気にしないが。
#*上にもあるがグリーンウェルを忘れてはいけない。
#*「メッセ」に行くため仕事納めの日に休みを取る強者も存在
#**忘れますた。
#とにかく[[八戸|八戸市]]を敵視する。(津軽藩と南部藩の仲の悪さが由来する)
#**忘れさせて下さい。
#*↑青森市にずっと住んでいるが八戸を敵視どころか意識したことなんてない。敵視しているのは八戸方では?
#*1994年のディアーは?
#駅前の寂れ方は天下一品。青函連絡船がなくなった以降特に激しい。
#**この人も典型的なダメ外人だと思う。というのもキャンプの時は「ディアーネット」が付けられるほど打球を飛ばしていて好調だったが公式戦に入ると全然ダメ。キャンプで調子こいてる奴が裏目に出る実例の一人。
#* [[青森駅]]は連絡船が昔あった関係で、奥羽本線と東北本線の交点よりもかなり港に突きだして変な立地条件にある。
#*亀山前の背番号00(日本球界初)だけしか話題にならんかったルパート・ジョーンズ、身長2m・腕っ節強そなくせに打撃フォームが異常にせせこましいデジー・ウィルソン、佐々木打撃コーチ(のち近鉄監督)の強い押しで入団して見事な大ハズレ、マーベル・ウィンはどないだ?
#*でも、本州最北端の自動改札機がある。
#「マクドナルド」は、[[マクドナルド|ファーストフード店]]のことではない。
#*鉄道駅的にはドン詰まりの一端でしたが、旅客は船を通じての通過人口がありましたからね。
#*彼のユニフォームには「MacDONALD」と書かれてたような・・・aも要るのか?
#*長い編成の特急に対応するためかなりホームが長いことも特徴です
#**彼とほぼ同じ頃、偶然にも巨人に「マック」ってやつがいたなぁ。
#**新幹線が開通後はドン詰まりの立場も盲腸の先端的な立場になります。この立場の先輩である門司港駅のあり方が大いに参考になるのではないでしょうか。
#*「フォード」といっても車ではない。
#*駅周辺の中心地区「新町」。気づけば歩いてる人は自分ひとり。
#*「メンチ」といってもカツではない。
#*実は秋田駅よりはましである。
#*「ホッジス」といってもヤクルトのエースではない。
#*新青森駅までの新幹線開業でますます立場がなくなる。
#**弟やな。
#*現在、コンパクトシティ構想を実施中。市街地が郊外に広がらないようにしようとしている。街が広がると除雪費が馬鹿にならないからというのがそもそものきっかけらしい。
#*「バルデス」といってもダイエーの100打点カルテットではない。
#むつをバカにしたら[[下北]]半島(マサカリにみたてた刃の部分)が青森めがけて落ちてくるのではないかと常に怖れている。
#*「ジョーンズ」といってもインディでも「BOSS」の宇宙人でもない。
#*[[むつ市|むつ]]は青森に対してはいつも迎撃体制である。
#*「ハイアット」といってもリージェンシーではない。
#「合浦公園」の「合浦」が読めない。
#**センチュリーでもない。
#フジテレビ系の某番組で「杉沢村」存在の有無を検証したが、青森市はフジテレビ系が放送されないため内容を知らない。([[八戸|八戸市]]・[[むつ市]]では北海道、岩手からフジテレビ系を受信可能。青森市内でもケーブルテレビ加入者は視聴可能。)
#*「パウエル」といっても国務長官でもジェレミーでもない。
#*廃墟の村「杉沢村」伝説は市民の多くが口をつぐんでいる。
#*「クルーズ」といってもトムではない。
#*説1)気の狂った青年が村民数十人を殺害し村として成り立たなくなったため明治9年に廃村となった噂
#*「ミラー」といっても鏡ではない。
#*説2)場所は「くさぶえ温泉」より2キロ山林へはいった地域という噂
#*「ヒルトン」といってもホテルではない。
#*《反論》いや、放映された。但し、1ヶ月余り遅れて。
#*「ハンセン」といっても病名ではない。
#*口をつぐんでいるというか生まれてこの方そんな噂聞いたことがない
#**プロレスラーでもない。
# 青森市内は温泉が豊富で、銭湯はすべて源泉かけ流しだ。
#*「デービス」といってもウィリーでもリチャードでもない。
#*稀に例外があるが、それらは維持費の関係で長く持たずに閉店したりする。
#*「グリーンウェル」といっても[[wikipedia:ja:緑井駅|緑井駅]]ではない。
# 青森市には巨大なおにぎり型の建造物がある。
#'''打ってクレイグ、頑張りマース'''
#* おにぎり型と言うよりピラミッド型と言う方が正確では?(←観光物産館アスパム)
#*マースは名前が似ているだけでバースの再来にされてしまった。
#**おにぎり型の方が正しい。[http://www.aspm.or.jp/ ピラミッドの様な四角錐ではない。]
#*懐かしの「誇大広告(=CMに偽りあり)」コンビ。
#**あの建物を見るたび、巨大な目を壁面に書きたくなるよ。
#**応援歌までバースと同じ。名前が「マース」になっただけ。
# 青森市内にセンター試験の会場が無いため、青森の受験生はわざわざ泊まりがけで[[弘前市|弘前]]までセンター試験の受験に行く。
#***応援歌は別の曲だった。ディアーやパリッシュと同じ曲だった。
#* これはウソ
#*彼らが来る前のグレン・デービスとスコット・クールボーは、彼ら(クレイグとマース)を思えば、意外と悪くなかったかも。
#* でも、昔はそうだった。
#阪神が自前で獲得した外国人選手が大活躍した記録は、90年代からほぼ途絶えている(暗黒脱出した今なお同じ。まともなのは2005年のスペンサーくらい)。
#**↑そう言えばそうだったね。(1983年当時、共通一時テスト)
#*その点は今の巨人と共通していたり。
#市内に「シュトラウス」という正統派の喫茶店ではウエイトレスさんがメイド服を着ていた
#*肝心なところでジェフ・ウィリアムスを忘れていた。
#*昔、一部のコミュニティーで媚びないメイド喫茶で良いじゃんという話題に上ったような。
#*アリアスはどうだろう。
#魚屋が異常に多い(AUGAとか?)
#**元オリックス。
#*駅前の魚介中心に扱ってる市場が丸々AUGAの地下に移転したんですよ。
#***ジョージはダメ外人やないやろ。
#函館からの電波がクリアにはいるので、北海道のラジオ放送がよく聞かれている。ハセガワストアと焼き鳥弁当の青森進出を望む声が多い。
#****ダメ外人という意味じゃなくて、アリアスも日本他球団からの移籍ってこと。
#*HBCラジオで流れる東日本フェリーのCMでは「下北・青森方面をドライブ中の方もお聴きください」との文言が付いている。
#****しかし本当に自前で獲った投手の活躍と比較すると野手の酷さは別の意味で驚異的過ぎる。
#雪中行軍で199人が犠牲となった、八甲田山が存在する
#*****バルディリスとか。
#*出発地は現在の[[青森高校|青森県立青森高等学校]]の建っている場所。お盆時期には還ってくるとの噂も
#******ヒロシは元々育成契約スタートだったから、同列では語れない。
#上野発(青森行)の夜行列車はもう無い。
#******しかも、[[オリックス・バファローズ|他球団]]に移籍したら[[阪神タイガース/暗黒時代|大活躍の予感がしてきた。]]
#* 寝台特急あけぼのがあるハズだけど・・・
#******それに引き換え、ヒロシが解雇された原因の人は、わけの分からないタッチアップで延長戦に持ち込もうとするしorz
#* ゆうづる、はくつるのことかな?
#******もうバルの放出(クビ)は本当に訳分かんない。オリの方で才能を開花させたみたいで良かったよ。
#何故か駅前はよくテレビの全国ネットで流れる。
#******バルがオリに行って活躍したのを見て、ヤクルト時代のオマリーと同様に、見ていて悔しく思えた。しかし、岡田の下で化けれたのは悪くなかった。
#浅虫温泉駅は北に走るのが上りで南に走るのが下り。東北本線の駅の中で異色の存在。
#*コールズ、アロンゾと続いたときは「[[中日ドラゴンズ|ドラ]]が駄目ならトラで」と思われた。
#*市内のある程度以上の年寄りは福祉乗車証で年間千円で市営バス乗り放題なので、電車の路線のような些細なことは気にしない。
#**その逆でクルーズとバルデスのように阪神でダメでドラゴンズに行った人もいた。
#花見の宴会には、「ガサエビ」がつきものだ(「ガサエビ」は地方によって違うが、あおもりではシャコをさす)。
#そもそもバースを解雇した段階で間違っていた。
#2002年の東北新幹線八戸延伸で東北地方の全ての都道府県に新幹線が走るようになったが、東北地方の県庁所在地で新幹線が無いのは青森市だけ。
#*あの一時帰国の時、球団がもう少し気長に、彼を待っていたら良かったかも。
#*2010年ごろ東北新幹線は青森市まで延伸されるが、青森駅ではなくなぜか新青森駅。
#**それ以前に息子の病気(水頭症)の治療代肩代わりせんかったのが問題じゃ!「治り次第すぐ戻る」とバースは言うてたんやで!
#**青森駅と函館駅は青函連絡船の為に港のほうに駅舎が設けられているので、新幹線の駅を作ったらスイッチバックしなければならないから。
#忘れてはいけないのだが'''正統派3塁手'''も上の2番の1つ目の理由と同様、'''救世主ではない'''(スコット・クールボー、デーブ・ハンセン、マイケル・ブロワーズ、ジェイソン・ハートキー、エディ・ペレスは3塁手だった)。
#***正確には北海道延伸のため。ブロックしたいと思っている関係者は多い。
#*正統派系三塁手といえば97年にいたフィル・ハイアットもお忘れなく。引っ張り専門の三振王で'''「ハイ!アウト!」'''と野次られた。米マイナーで42本塁打打ったけど180三振したウラ現実をフロントは見落としてた。
#旧青森操車場=現・青森信号場一帯付近に新しい駅(青森中央駅)を作る計画もあるらしいが。
#ほぼマイナーリーグでのプレー経験豊富な外人選手が活躍しやすく(事実、バースとオマリーがそうだった)、逆にメジャーリーグでのプレー経験豊富な外人選手は活躍しにくい(と言うか、厳密に言えば活躍全然出来ないし)。
#魚市場がデパートみたいな建物(AUGA)の地下にあるため、以前の市場団地と比べて観光市場のイメージが強い。
#*阪神に限らずメジャーで実績のある外国人選手は最近日本に来なくなったなあ。
#*店の数は市場団地の6割前後。移転の条件に一定年数続けること(自由に撤退できない)というのがあったため、移転のタイミングで手を引く店が結構あったんだとか。
#**メジャーも人材難だからねぇ。メジャー実績ある外国人選手が来なくなったのは元メジャーのプライドが邪魔するからなのと、メジャー復帰をにらんで日本で出稼ぎ→ジャパンマネー稼いで無事メジャー復帰、というパターンが通用しなくなった。日本=出稼ぎ先・適度に打ってシコタマ稼ぐぞ!よりジャパニーズドリーム追いたいタイプの選手が増えたせいだろう。
#津軽地方とみなされて南部に敵対視されるが当の市民は青森市が津軽だという自覚はない。
#**メジャーに限らず、昨今は「ハングリー精神」の有無が活躍できるか否かの要因となっていることが多い。
===浪岡の噂===
#***阪神に限らず、巨人でも中日でもそういうジャパニーズドリーム追求選手の方が活躍している印象がある。
#「冠婚葬祭の最先端の町 ''浪岡町''」という看板があるが、意味がわからない。(冠婚葬祭簡略化の町という意味だという噂もあり)
#***なのに阪神は未だにメジャー実績にこだわりを・・・
#青森空港に向かう途中に「アップル空港と呼ぼう」と看板がある。でもそう言っている人は見たことがない。
#****近年の外国人選手の年俸は「野手高め・投手安め」。2009年のメンチには1億8000万も出したのに15試合出場で終わったという苦い経験生かしてなさげだ。大丈夫か、オイ。
#旧・青森市との境界線であったところの[[国道7号]]と[[JR東日本|奥羽本線]]には、'''大釈迦峠'''がある。奥羽本線の現在の新大釈迦トンネルは、実は、3代目のトンネルである。
#*****全然こりてないのか…。
#あまりに活躍しない外人が多いので、初年度に限っては応援歌が定型化された。1年目に活躍したら2年目にようやくオリジナルの応援歌が作られる仕組み。
#*そしてその新制度を導入した初年に当たり外人が来るとは何とも皮肉。
#**もし、この新外人用の応援歌がもっと昔に作られていたら…。
#*日本人選手と同様、活躍したらオリジナルの曲が作られるんですな。
#*ただマートンは2年目も同じ応援歌で通される事になった。1年目のものがそのままマートンの応援歌として流用されたのか、1年位活躍しただけじゃ信用ならないのか、それともすぐにメジャーに帰っちゃいそうだからなのかは不明。
#**ひーかりーかーがやーくーえいこうめざーしー♪ゆーめをーのーせてーやーってーきーたーれつごーまーとんー♪
#**スポーツ紙の報道によれば、「別の外人選手が来たら新しい汎用曲を作り直す」らしい。つまり、今の曲はマートン専用になった。
#***ヒッティングマーチ委員会によると、「外国人ヒッティングマーチ2番」をマートンに割り当てている体裁らしい。今後使い回されることがあるのかも。
#*コンラッドの入団に伴い「外国人ヒッティングマーチ3番」が制定されたが、ものすごく聞き覚えのあるメロディー<!--シーツの曲-->だ。
#阪神ではサッパリでも、阪神を退団して他球団(国内外問わず)に移籍した途端に活躍し出す外人も多い。


==関連項目==
==豪雪都市青森==
*[[活躍できない外国人選手の法則]]
# 青森市のメインストリート新町通りは、融雪のために道路に海水が流れている。車が錆びてもメインストリートの除雪で通行止めの方がツライ。(シャッター商店街だから?)
 
#*海水で融雪しているおかげで横断歩道を渡ると靴が白くなる。
----
#*青森では融雪剤をまく代わりに海水を常時道路に流していたので、青森ナンバーの中古車下取りにはほとんど値がつかない。(車体の足回りが錆びて腐るため)
{{阪神タイガース}}
#** これウソ
 
#*** でも、昔はそうだった。
[[Category:阪神タイガース|ためかいしん]]
#日本の県庁所在地の中で積雪が一番多い。
#*世界的に見ても30万人規模の都市でこれほど積雪の多い都市は稀だとか・・・。
#**(青森:774cm、旭川:756cm 気象庁電子閲覧室より)。
#*新潟とか金沢は?
#**新潟(市)は全くと言っていいほど積もらない。
#*降雪量は[[札幌]]よりも多い。(青森:774cm、札幌:630cm 気象庁電子閲覧室より)
#豪雪地帯なのにスキー場が驚くほど少ない。
#*私有地が少ない(八甲田山などはほぼ全域が国立公園)のも一因。
#冬になると[[沖縄]]への移住を真剣に考え始める。
#*家の前でもパウダースノーになる。
#**常にパウダースノーとは限らないが、時々そうなる。但し、積もって1〜2日で固くなる。
#*除雪と排雪の違いを説明できる。
#**雪を道路の両側に寄せて片づけるのが「除雪」。道路の両側にできた雪山をトラックで持っていくのが『排雪』。
#*クルマには必ずスコップが積載されている。
#**これは本当。教習所でもそのように指導される。
#*青森空港の駐車場にもスコップが常備されている。出張帰りの利用者などは、セルフで除雪しないとクルマが動かせない。
#**普通、車の中にスコップと長靴常備してるでしょ。
#**現在は空港に立体駐車場が作られ、随分と楽になった。が、結局県内を車で移動する分にはスコップ・長靴は必需品である。雪に突っ込んだ際のために牽引用のロープもあれば尚良い。
#**スノーヘルパー(車がスタックした時に駆動輪に噛ませるくさび状の鉄板もしくはプラスチック板)も搭載率が異様に高い。
#大雪の朝はやぶをこがないと大きな道路まで出られないのでロングブーツはデフォルト。
#*東京に住むようになった今でも、冬コートにスニーカーやパンプスという組み合わせに違和感がある。
#*夜中の3~4時頃になると除雪車がやって来てシャンシャンと音がし(チェーンの音)黄色の明かりが部屋に入ってくる。そして朝起きると玄関前にどかされた雪が積もっているのでまずそれを片付けるのが日課。
#*屋根雪を庭に下ろすので2階の屋根からジャンプしても大丈夫(老人除く)
#*「ダンプ」と言えばスノーダンプ
#除雪車が小学校の校庭に雪を捨てるのでどの小学校もスキー用スロープがある。(今でもそうかな?)
#*小学校の廊下には古い机をひっくり返したスキー用スタンドが各教室の前にある。
#大雪が降った日は除雪車が入っていない限り、雪の吸音作用でやけに静かである。
#市の南北が線路で隔てられており、何本かの跨線橋で繋いでいるのだが、冬場はここを中心に大渋滞が起こる。歩いて30分の道のりが車だと90分かかることも。
#*登りはいいが、下りでズリ落ちカマを掘る
[[Category:県庁所在地|あおもり]]
[[Category:青森|あおもり]]
[[Category:東北地方の市|あおもり]]
[[Category:温泉地|あおもり]]

2007年5月26日 (土) 15:39時点における版

青森市の噂

  1. 青森ベイブリッジがある。
    • その下にラブリッジというのもある。(恋人たちより釣り人が多い)
  2. 特急列車の青森駅スイッチバックがこの上ないほどむかつく。
    • 東北本線~津軽海峡線、東北本線~奥羽本線直通運転の特急
    • 新青森開業後に移転か廃止と言ううわさが…
  3. ねぶた祭(8月)の勢いでHするカップルが多い為、青森市民の6月産まれの割合が多い。(niya)
    • 6月に生まれた子供はねぶたベイビーと呼ばれる。
      • だが、実際には子供は受胎から9ヶ月程で産まれるので実際は5月生まれがねぶたベイビーとなる。
      • 反対に、中絶手術は秋が一番多いと聞きましたがホント?
      • 6月に生まれるとか中絶が多いとか根拠がない都市伝説。信じないように。
  4. ねぶた祭の邪魔になるのという理由で歩道橋を撤去した。
    • 歩道橋は判らないが、電線が邪魔なので地下に埋めている。
    • 歩道橋は過去県庁前に存在。他にも新町通にあったアーチみたいなものも
  5. 青森山田高校のトロフィーの数は半端じゃない。
    • 青森山田高校では授業は午前だけで、午後は全部部活動と大部分の市民は信じている。
      • それって愛ちゃんとかだけじゃん?
        • 愛ちゃんは登校するとニュースになる。
  6. 青森市の歌として、青森市全面バックアップの下、青森出身のSING LIKE TALKINGが"HOME TOWN"という歌をリリースしたが、ここまで書かれてないってことは誰も覚えていないってことだ。
  7. 青森公立大学の正門前に凛々しく立つミケヴィッチ像には冬にはサンタクロースの衣装を着せられており、威厳もクソも無い。
  8. 青森駅と駅ビルラビナの中間地点は「エビナ」と呼ばれており、青森市民の待ち合わせスポットとして有名。
    • ロシア人は来るでしょうか?
    • 青森駅とジャスコの中間地点を「ジャビナ」と呼ぶのは本当だろうか。
  9. 青森市のマクドナルドはモスクワ店よりも後にできた。
    • その当時、弘前市では「青森にマックができたんだって〜!」と大騒ぎし、やっぱ青森って都会なんだ〜とちょっと青森市を見直していた…。
    • その弘前市ではかなり前にロッテリアができたが「肉にミミズを使っている」という都市伝説が流れた際に売り上げが激減して撤退した。
  10. 免許センター周辺には、陸上自衛隊のランニング部隊が昼夜を問わず出現する。
  11. やたらラーメン屋が多いが、市民はこれが普通だと思い込んでいる。また、外食の際はラーメンが第一候補に上ることが多い。
    • 外部の人間に「青森 (市) に行くけどおいしい物なんかない?」と聞かれると答えに窮する。ラーメンの美味い店は多いが、そういうのは大抵バイパス沿いにあり、観光客が気軽に訪れるような店ではない。
  12. どんな吹雪でも、バスを長時間待つ。その冬初の大雪の日でバスが3時間以上遅れるとしても、それこそ学生や老人は意地になって待つ。
    • なかなか来ない時は歩いていく時が多い。
  13. 青森市と八戸市は、県内市町村における腐女子率の双璧らしい。(両方とも、隔月で開催されるコミケの会場が市内に存在する)
    • 腐女子率の高さからか、同様にエロゲヲタの占める率も高い。
    • コミケってのは本来、夏冬のあのイベントのみを指すので、同人誌即売会ってのが正しい。もっとも、当のコミケ側は気にしないが。
    • 「メッセ」に行くため仕事納めの日に休みを取る強者も存在
  14. とにかく八戸市を敵視する。(津軽藩と南部藩の仲の悪さが由来する)
    • ↑青森市にずっと住んでいるが八戸を敵視どころか意識したことなんてない。敵視しているのは八戸方では?
  15. 駅前の寂れ方は天下一品。青函連絡船がなくなった以降特に激しい。
    • 青森駅は連絡船が昔あった関係で、奥羽本線と東北本線の交点よりもかなり港に突きだして変な立地条件にある。
    • でも、本州最北端の自動改札機がある。
    • 鉄道駅的にはドン詰まりの一端でしたが、旅客は船を通じての通過人口がありましたからね。
    • 長い編成の特急に対応するためかなりホームが長いことも特徴です
      • 新幹線が開通後はドン詰まりの立場も盲腸の先端的な立場になります。この立場の先輩である門司港駅のあり方が大いに参考になるのではないでしょうか。
    • 駅周辺の中心地区「新町」。気づけば歩いてる人は自分ひとり。
    • 実は秋田駅よりはましである。
    • 新青森駅までの新幹線開業でますます立場がなくなる。
    • 現在、コンパクトシティ構想を実施中。市街地が郊外に広がらないようにしようとしている。街が広がると除雪費が馬鹿にならないからというのがそもそものきっかけらしい。
  16. むつをバカにしたら下北半島(マサカリにみたてた刃の部分)が青森めがけて落ちてくるのではないかと常に怖れている。
    • むつは青森に対してはいつも迎撃体制である。
  17. 「合浦公園」の「合浦」が読めない。
  18. フジテレビ系の某番組で「杉沢村」存在の有無を検証したが、青森市はフジテレビ系が放送されないため内容を知らない。(八戸市むつ市では北海道、岩手からフジテレビ系を受信可能。青森市内でもケーブルテレビ加入者は視聴可能。)
    • 廃墟の村「杉沢村」伝説は市民の多くが口をつぐんでいる。
    • 説1)気の狂った青年が村民数十人を殺害し村として成り立たなくなったため明治9年に廃村となった噂
    • 説2)場所は「くさぶえ温泉」より2キロ山林へはいった地域という噂
    • 《反論》いや、放映された。但し、1ヶ月余り遅れて。
    • 口をつぐんでいるというか生まれてこの方そんな噂聞いたことがない
  19. 青森市内は温泉が豊富で、銭湯はすべて源泉かけ流しだ。
    • 稀に例外があるが、それらは維持費の関係で長く持たずに閉店したりする。
  20. 青森市には巨大なおにぎり型の建造物がある。
    • おにぎり型と言うよりピラミッド型と言う方が正確では?(←観光物産館アスパム)
  21. 青森市内にセンター試験の会場が無いため、青森の受験生はわざわざ泊まりがけで弘前までセンター試験の受験に行く。
    • これはウソ
    • でも、昔はそうだった。
      • ↑そう言えばそうだったね。(1983年当時、共通一時テスト)
  22. 市内に「シュトラウス」という正統派の喫茶店ではウエイトレスさんがメイド服を着ていた
    • 昔、一部のコミュニティーで媚びないメイド喫茶で良いじゃんという話題に上ったような。
  23. 魚屋が異常に多い(AUGAとか?)
    • 駅前の魚介中心に扱ってる市場が丸々AUGAの地下に移転したんですよ。
  24. 函館からの電波がクリアにはいるので、北海道のラジオ放送がよく聞かれている。ハセガワストアと焼き鳥弁当の青森進出を望む声が多い。
    • HBCラジオで流れる東日本フェリーのCMでは「下北・青森方面をドライブ中の方もお聴きください」との文言が付いている。
  25. 雪中行軍で199人が犠牲となった、八甲田山が存在する
  26. 上野発(青森行)の夜行列車はもう無い。
    • 寝台特急あけぼのがあるハズだけど・・・
    • ゆうづる、はくつるのことかな?
  27. 何故か駅前はよくテレビの全国ネットで流れる。
  28. 浅虫温泉駅は北に走るのが上りで南に走るのが下り。東北本線の駅の中で異色の存在。
    • 市内のある程度以上の年寄りは福祉乗車証で年間千円で市営バス乗り放題なので、電車の路線のような些細なことは気にしない。
  29. 花見の宴会には、「ガサエビ」がつきものだ(「ガサエビ」は地方によって違うが、あおもりではシャコをさす)。
  30. 2002年の東北新幹線八戸延伸で東北地方の全ての都道府県に新幹線が走るようになったが、東北地方の県庁所在地で新幹線が無いのは青森市だけ。
    • 2010年ごろ東北新幹線は青森市まで延伸されるが、青森駅ではなくなぜか新青森駅。
      • 青森駅と函館駅は青函連絡船の為に港のほうに駅舎が設けられているので、新幹線の駅を作ったらスイッチバックしなければならないから。
        • 正確には北海道延伸のため。ブロックしたいと思っている関係者は多い。
  31. 旧青森操車場=現・青森信号場一帯付近に新しい駅(青森中央駅)を作る計画もあるらしいが。
  32. 魚市場がデパートみたいな建物(AUGA)の地下にあるため、以前の市場団地と比べて観光市場のイメージが強い。
    • 店の数は市場団地の6割前後。移転の条件に一定年数続けること(自由に撤退できない)というのがあったため、移転のタイミングで手を引く店が結構あったんだとか。
  33. 津軽地方とみなされて南部に敵対視されるが当の市民は青森市が津軽だという自覚はない。

浪岡の噂

  1. 「冠婚葬祭の最先端の町 浪岡町」という看板があるが、意味がわからない。(冠婚葬祭簡略化の町という意味だという噂もあり)
  2. 青森空港に向かう途中に「アップル空港と呼ぼう」と看板がある。でもそう言っている人は見たことがない。
  3. 旧・青森市との境界線であったところの国道7号奥羽本線には、大釈迦峠がある。奥羽本線の現在の新大釈迦トンネルは、実は、3代目のトンネルである。

豪雪都市青森

  1. 青森市のメインストリート新町通りは、融雪のために道路に海水が流れている。車が錆びてもメインストリートの除雪で通行止めの方がツライ。(シャッター商店街だから?)
    • 海水で融雪しているおかげで横断歩道を渡ると靴が白くなる。
    • 青森では融雪剤をまく代わりに海水を常時道路に流していたので、青森ナンバーの中古車下取りにはほとんど値がつかない。(車体の足回りが錆びて腐るため)
      • これウソ
        • でも、昔はそうだった。
  2. 日本の県庁所在地の中で積雪が一番多い。
    • 世界的に見ても30万人規模の都市でこれほど積雪の多い都市は稀だとか・・・。
      • (青森:774cm、旭川:756cm 気象庁電子閲覧室より)。
    • 新潟とか金沢は?
      • 新潟(市)は全くと言っていいほど積もらない。
    • 降雪量は札幌よりも多い。(青森:774cm、札幌:630cm 気象庁電子閲覧室より)
  3. 豪雪地帯なのにスキー場が驚くほど少ない。
    • 私有地が少ない(八甲田山などはほぼ全域が国立公園)のも一因。
  4. 冬になると沖縄への移住を真剣に考え始める。
    • 家の前でもパウダースノーになる。
      • 常にパウダースノーとは限らないが、時々そうなる。但し、積もって1〜2日で固くなる。
    • 除雪と排雪の違いを説明できる。
      • 雪を道路の両側に寄せて片づけるのが「除雪」。道路の両側にできた雪山をトラックで持っていくのが『排雪』。
    • クルマには必ずスコップが積載されている。
      • これは本当。教習所でもそのように指導される。
    • 青森空港の駐車場にもスコップが常備されている。出張帰りの利用者などは、セルフで除雪しないとクルマが動かせない。
      • 普通、車の中にスコップと長靴常備してるでしょ。
      • 現在は空港に立体駐車場が作られ、随分と楽になった。が、結局県内を車で移動する分にはスコップ・長靴は必需品である。雪に突っ込んだ際のために牽引用のロープもあれば尚良い。
      • スノーヘルパー(車がスタックした時に駆動輪に噛ませるくさび状の鉄板もしくはプラスチック板)も搭載率が異様に高い。
  5. 大雪の朝はやぶをこがないと大きな道路まで出られないのでロングブーツはデフォルト。
    • 東京に住むようになった今でも、冬コートにスニーカーやパンプスという組み合わせに違和感がある。
    • 夜中の3~4時頃になると除雪車がやって来てシャンシャンと音がし(チェーンの音)黄色の明かりが部屋に入ってくる。そして朝起きると玄関前にどかされた雪が積もっているのでまずそれを片付けるのが日課。
    • 屋根雪を庭に下ろすので2階の屋根からジャンプしても大丈夫(老人除く)
    • 「ダンプ」と言えばスノーダンプ
  6. 除雪車が小学校の校庭に雪を捨てるのでどの小学校もスキー用スロープがある。(今でもそうかな?)
    • 小学校の廊下には古い机をひっくり返したスキー用スタンドが各教室の前にある。
  7. 大雪が降った日は除雪車が入っていない限り、雪の吸音作用でやけに静かである。
  8. 市の南北が線路で隔てられており、何本かの跨線橋で繋いでいるのだが、冬場はここを中心に大渋滞が起こる。歩いて30分の道のりが車だと90分かかることも。
    • 登りはいいが、下りでズリ落ちカマを掘る