ページ「似たモノ同士/都道府県/東日本同士」と「フランス人 (ステレオタイプ)」の間の差分

< 似たモノ同士‎ | 都道府県(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>中之島線
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|似たモノ同士|[[似たモノ同士/都道府県|都道府県]]|name=東日本同士}}
#[[イギリス人 (ステレオタイプ)|隣の国の人々]]のことがあまり好きではありません。
==北海道・東北地方×関東地方==
#*しかし共同開発した[[もしコンコルドが天下を取っていたら|コンコルド]]は自国の誇りです。
#[[宮城]]と[[茨城]]
#**墜落事故と運行終了はとても悲しかったです。
#*やたら地震が多い
#*ぶっちゃけ、イギリス人は不味い料理の食べすぎで毒舌&腹黒になったのだと思います。
#**[[新潟]]もじゃないかな??
#*誰にも告げずに居なくなることを「[[イギリス人 (ステレオタイプ)|イギリス式に退出する]]」と子供でも理解できるような表現をします。
#*どちらかと言えば県名より県庁所在地名の方が有名。
#基本的に外国語を覚えようとしません。
#**茨城の県庁所在地はそれほどでもない。
#*どの国へ行っても最後まで[[フランス語]]で押し通します。
#*○城県。
#*なんだかんだいってほとんどが英語を理解できる。
#[[山形]]と[[群馬]]  
#[[日本]]のイメージといえば[[オタク]]と[[大相撲ファン|相撲]]です。
#*他地域の人にはどこにあるのかなかなかわかってもらえない。
#*しかし「『ベルサイユのばら』と『ルパン三世』は自国の作品だ」と言って憚りません。
#*温泉が多い。
#*[[秋葉原]]を目指し、徒歩で旅をすることにしました。
#*[[山形市|県庁]][[前橋市|所在地]]は夏になると全国有数の暑さになる。
#*最近はカニカマもお気に入りです。
#*県庁所在地に一極集中せず、県内各地がいくつかの小都市圏にわかれている。
#*ネット通販でTatamiのラグマットを買いました。
#*東隣の県は「ぎ」で終る。
#*[[築地|Tsouquiji]]のOu&ouml;-itiba <!--仏語だとchは「シ」の音なので-->で巨大な[[マグロ|Magouro]]に感動したあまり、ついつい触ってしまいました。
#*新潟県と隣接。
#**Itibaのおっさんからものすごい剣幕で怒鳴られて摘み出されましたが、何が悪いのか理解できていないようです。
#[[青森]]と群馬
#**TVカメラの前でも悪びれずにニヤニヤしています。
#*市外局番が0X7。
#**ついに締め出しを食らいました。
#*クイズタイムショックのMC・アシスタント(ともにB型のN山さん)の出身地。
#***でも大切なお客さんだというのでロープを張って見学再開と相成りました。
#*東日本では珍しく鈴木姓が田中姓より少ない。
#**ジはgiで、チはtch<!--t+シャ行の子音=チャ行の子音-->で表記できるよ
#*県内における最多姓が東北と関東では唯一他の都県と異なる。
#食事にワインは欠かせません。
#**東北の他の県は佐藤、関東の他の都県は鈴木が最多なのに対し青森は工藤、群馬は高橋が最多。
#聴く音楽をシャンソンに統一しました。
#宮城と[[神奈川]]
#*外国の歌でお気に入りは[[ビートルズファン|ビートルズ]]の『愛こそはすべて』です(但しイントロのみ)。
#*[[仙台市/青葉区|青]][[横浜市/青葉区|葉区]]や[[仙台市/泉区|泉]][[横浜市/泉区|]]がある。
#*ティノ・ロッシを神と崇めています。
#*県名よりも県庁所在地名の方が有名。
#*最近は[http://www.youtube.com/watch?v=zshkECFGg3I プリシラ]を聴いて心を癒しています。
#[[北海道]]と[[埼玉]]
#路上(街中)、人前でも平気でチューします。
#*歓楽街も自然も人気がある。
#[[珍味・ゲテモノ食大全|ゲテモノ食い]]といわれるのは、われわれに対する侮辱です。
#*パ・リーグチームの本拠地。
#*もちろん、頭突きで反撃します。
#宮城と[[東京]]
#昼休みには豪華な食事だけでなく{{あきまへん|愛の営み}}も満喫します。
#*所属する地方の中心であり、都県庁所在地には高裁がある。
#今はプジョーに乗っていますが、ゆくゆくはブガッティ・ヴェイロンと考えています。
#*都県庁所在地への一極集中が著しい。
#*父は未だにシトロエン2CVを手放すことができないようです。
#*西隣は山○県。
#*でもやっぱり普段乗ってる車はルノーです。
#宮城と埼玉
#[[ドイツ人 (ステレオタイプ)|欧州一の工業国の人々]]もあまり好きではありません。
#*国民栄誉賞受賞者の羽生姓(ただし読みは異なる)の著名人を輩出。
#*彼らの作る製品は、技術一辺倒でセンスが感じられないので無粋です。
#**ついでに言うと埼玉県には羽生市(読みは宮城の方と同じ)がある。
#休日はセーヌ川のほとりで油彩スケッチ。ベレー帽とスモックは欠かせません。
#*山○県と隣接。
#ワインは水と同等だと思ってよく飲みます。
#*県の東部が平野で、西部は山がち。
#血生臭い国歌を熱唱します。
<!--#上品でお洒落というイメージがあるが、実はスペイン人やポルトガル人と同じラテン民族である。
#*実はフランク族というガチガチのゲルマン系です。<ラテン系なのは言葉だけだよ。まぁだいぶラテン系とも混じってるけどね>
#*細かく言えば3層構造ですな。ケルト系ガリア人(被支配層)、ローマ人(旧支配層)、ゲルマン系フランク族(中世以降の王侯貴族)…
#**パリ盆地以北はゲルマン系が多く、地中海沿岸はラテン(ローマ)系の血が濃い。真ん中は概ねケルト系。-->
#パンは固くてナンボのもんです。
#*おいしいパン屋を探せない人はダメダメです。
#*パンに塗るクリームチーズはもちろんKiri。フィラデルフィアなんて邪道です!
#午後はオープンテラスのカフェでカフェオーレを飲むのが日課です。
#風呂には入りません。
#*体臭がキツくなったら香水をつけて誤魔化します。
#散歩中に口ずさむ歌はもちろん「オー・シャンゼリゼ」です。
#買い物はカルフールで済ませます。
#デートの待ち合わせは、エッフェル塔か凱旋門の前です。
#何か言われたら内容はさておき、とりあえず「ノン」と返します。


==北海道・東北地方×中部地方==
{{DEFAULTSORT:ふらんすしん}}
#[[静岡]]と[[福島]]
[[カテゴリ:フランス|ふらんすしんすてれお]]
#*両県とも最速新幹線がスルー(静岡はのぞみ、福島ははやて)。
[[カテゴリ:ステレオタイプ]]
#*県庁所在地の人口が県内1位ではない。
[[カテゴリ:ファッション]]
#**静岡市と浜松市の関係と、福島市と郡山市の関係。
#***津軽地方と南部地方の問題がある[[青森]]も入れてあげてください。
#*県内でいくつかの都市圏に分かれている。
#*東北地方、中部地方で2番目に人口が多い。
#*2016年、とある大都市に県人口が抜かれた(静岡は[[横浜市]]に、福島は[[札幌市]]に抜かれた)。
#*高齢化率が高い。
#*首都圏のとなり(関東地方の県と隣接)。
#福島と[[長野]]
#*[[福島vs郡山|県内]][[長野vs松本|対立]]がある上に、両県が共に接している[[新潟|この]][[群馬|両県]]にまで[[三条vs燕|県内]][[高崎vs前橋|対立]]がある。
#*2009年加盟チームにより[[Jリーグ]]のチームがある県に囲まれた。
#*新潟と隣接し、新潟の「越」を名称に含む自動車道・JR路線がある。
#**新潟県内に行けるJR東日本の路線が2路線ある。
#*県庁所在地が北に偏りすぎている。
#*県の面積が全国でも五指に入るくらい広い(福島3位・長野4位)。
#*大阪府内に[[大阪市/福島区|似たような]][[河内長野市|地名]]がある。
#[[秋田]]と[[新潟]]
#*米の名産地。
#*かつて体操ニッポンを象徴する名選手を輩出した。
#*美人の産地。
#**県内出身の有名女性モデルがいる。
#*山形の[[山形/村山|内]][[山形/置賜|陸]][[山形/最上|部]]とは接点がほとんど無いが、[[山形/庄内|庄内]]地区とは文化的に共通点が多く交流も深い。
#*[[高知]]とともに人口減少率・高齢化率の首位を争う関係。
#*自殺率が高い。
#*湯沢を名乗る自治体が南東部にある。
#[[青森]]と長野
#*りんごの名産地。
#*[[青森#弘前vs青森vs八戸|県内]][[長野vs松本|対立]]がある。
#*県名を冠した大学(青森大学・長野大学)が国立大学ではない。
#**国立大学はそれぞれ弘前大学・信州大学だが、[[青森市|県庁]][[長野市|所在地]]ではなく[[弘前市|二番手の]][[松本市|都市]]にある。
#*東日本では珍しく鈴木さんよりも田中さんの方が多い。
#[[山形]]と長野
#*県都一極集中ではなく、県内各地に中小規模の都市が分散している。
#*盆地ごとに個性のある独自の文化圏に分かれている。
#*果物の生産が盛んである。
#*蕎麦が特産品である。
#*平成になってから[[山形新幹線|東京直通の]][[北陸新幹線|新幹線]]が通るようになった。
#**鉄道ファンの間では[[東京]]からの特急列車が県内に入る際にはきわめて険しい峠を通ることで有名であったが、新幹線開業の際に大幅に改良された。
#**その新幹線は正式名称で呼ばれることはほとんどなく、一般に使われる呼称は実は愛称である。
#*[[山形大学|県内の]][[信州大学|国立大学]]は県内各地にキャンパスが分散している。
#*県内を4つの地方に分けられるが、一つだけ文化や目を向けている都市が明らかに異なる地方がある。(村山・置賜・最上は仙台志向だが、庄内だけは新潟志向。北信・東信・中信は東京志向だが、南信だけは[[名古屋市|名古屋]]志向。)
#**中信でも木曽は名古屋志向っぽくて、南信でも諏訪は東京志向っぽい。
#*自治体としての町を基本的に「まち」と読むが、1つだけ[[山形/村山#河北町の噂|「ちょう」と]][[長野/下伊那#阿南町の噂|読む町]]が存在する。
#**その唯一の「ちょう」は両者とも2文字目に方角が含まれる。
#*2014年の消費税増税を機に、ようやく鉄道路線で[[ICカード/交通系|ICカード]]が使えるようになった。
#[[北海道]]と[[新潟]]
#*前記の山形や長野とは逆に極端な一極集中型である。
#**[[札幌市|道都]]・[[新潟市|県都]]は政令指定都市である一方、それ以外の地域は大半が過疎地でありギャップが凄まじい。
#*米の生産高で毎年1位2位を争っている。
#*全国からは雪国やスキーのイメージを強く持たれている。
#*広大な平野に恵まれ可住地面積が広い。
#*鮭で有名である。
#*道県内のみで経済圏がほぼ完結しており、一道県だけで事実上独立した一地方を形成している。また、お隣の[[東北]]をはじめ首都圏以外の他地方とは交流が少ない。
#*美人が多いといわれる。
#*ロシアとの交流がある。
#*[[函館市|東北との結び]][[村上市|付きが強い市]]がある。
#*最多姓は佐藤さん。
#[[宮城]]と[[石川]]
#*県庁所在地はかつて大藩の城下町であった。
#*[[福島市|近隣]][[山形市|県の]][[富山市|県庁]][[福井市|所在地]]まで50~100㎞ほどであり、高速バスでの往来が盛んである。
#*人口の割に大学、学生が多い。
#*全国的には県名より県庁所在地名の方が圧倒的に有名である。また、県都以外の地域は話題に挙がることが少ない。
#*県庁所在地名を含むテレビ局、県名を含むテレビ局、複数県広域の地方名を含むテレビ局がある。
#*2015年3月14日のダイヤ改正で、交通機関のICカードで乗れるバス路線が登場した。
#**前者はJRのBRTで後者は[[西日本JRバス|JRグループのバス]]。
#*県庁所在市が県南部に位置し、人口も南部に集中する。
#*県内のバスは[[名古屋鉄道|名鉄]]グループの独占。
#岩手と石川
#*大物政治家輩出県。
#*県名は『い』で始まる。
#**五十音順だと、間に入るのは、茨城のみ。
#*県庁所在地は県名とは異なる。
#*郵便番号の上から2桁目は2。
#*ラテ兼営局は旧アナログも地デジも6chの[[TBS]]系列局、ch番号が同じ[[朝日放送]](ABC)も70年代半ばまで系列が同じだった。
#*平成になり民放が2→4局へ増えた。
#*空港が県庁所在地から少し離れたところにある。
#*'''民間の'''屋内レジャープールがあった。県の代表駅から無料送迎バスが出ていた。
#*2015年3月14日のダイヤ改正で、交通機関のICカードで乗れるバス路線が登場した。
#**前者はJRのBRTで後者は[[西日本JRバス|JRグループのバス]]。
#**同時に、[[東京駅]]から両県それぞれの代表駅までの所要時間が、新幹線で約2時間半([[新大阪駅|新大阪]]までとほぼ同じ)に。
#秋田と福井
#*[[JNN|TBS系列局]]がない
#*学力テストはいつも上位
#*体力テストも(ry
#*郵便番号の2桁目は1。
#*所属する地方で最も人口が少ない。
#*陸の孤島。
#**福井は[[名古屋市|名]][[京都市|京]][[大阪市|阪]][[神戸市|神]]からのアクセスは便利なのだが。
#山形と岐阜
#*どちらも「[[山形市|やま]][[岐阜/中濃#山県市の噂|がた]]市」が県内にある。
#*夏になると暑さで話題になる。
#*[[山形市|県庁]][[岐阜市|所在都市]]が隣県の[[仙台市|そ]][[名古屋市|れ]]にストローされている。
#青森と富山
#*郵便番号の2桁目は3。
#*民放3局県。
#*民放1局目は[[NNN|日テレ系列]]ラテ兼営局でch番号は同じ。
#*室井姓の女性芸能人を輩出。
#*県最多姓は佐藤さんでも鈴木さんでもない(青森は工藤さん、富山は山本さん)。
#*21世紀になってからフル規格新幹線が開業した。
#青森と三重
#*県庁所在都市一極集中ではなく、県内でいくつかの中都市に分散している。
#*オリンピック女子レスリング金メダリストで、尚且つ国民栄誉賞を受賞した人物(青森は伊調馨・三重は吉田沙保里)の出身地。
#*県内最多の名字は佐藤・鈴木・田中・山本のいずれでもなく(青森は工藤・三重は伊藤)、尚且つその名字が県内で最多姓になるのはこの両県のみ。
#**「野呂」さんも全国的にはこの2県に集中している。
#青森と愛知
#*都道府県をあいうえお順に並べると最初の方にくる(1番目が愛知で2番目が青森)。
#*地形的に目立つ半島が2つある(青森:津軽半島と下北半島、愛知は知多半島と渥美半島)。
#宮城と愛知
#*[[仙台市|県庁]][[名古屋市|所在]]地が政令指定都市、城下町として栄えた。
#**尚且つ県名と県庁所在地の都市名が異なる。
#***県名よりも都市名の方が有名。
#*県内の路線バスは大半が名鉄グループ。
#福島と新潟
#*共に20世紀中は政令指定都市が無かった(新潟市の政令指定都市移行は2007年)にもかかわらず、1983年に民放4局化が実現している。
#*県の面積は5本の指に入るくらい広い(福島3位・新潟5位)。
#*南側が関東地方に接している。
#青森と岐阜
#*県の面積が同じくらい(岐阜7位、青森8位)。
#*県西部と県東部との結びつきは弱い。
#北海道と愛知
#*テレビ塔が道県庁所在地のランドマーク。
#*ドーム球場がある。
#岩手と三重
#*県の東側が太平洋に面し、かつリアス式海岸になっている。
#*県内に「山田線」を名乗る鉄道路線がある。
#*かつて民主党代表を務めた人物(岩手:小沢一郎・三重:岡田克也)の出身地。
#**よってかつては民主党が強い地域だった。
#*県名と県庁所在都市名が異なる。
#*県の南端部は[[宮城|隣]][[和歌山|]]を向いている。
#北海道と静岡
#*流行の発信源。
#*隣県の接点近くに半島がある。
 
==関東地方×中部地方==
#[[栃木]]と[[岐阜]]
#*両県とも海に面していない。
#*著名な観光地([[高山市|飛騨高山]]・[[日光市|日光]])があるにも関わらず、「[[地味な県]]」のイメージがある。
#**加えて両県とも世界遺産がある。
#*全国でも有数のクルマ社会だ。
#*漢字で書こうとしてもなかなか字が思い浮かばない(普段使わない字が含まれているため)。
#*関東地方、東海地方では最も面積が広い(栃木20位、岐阜7位)。
#*平成の大合併で県北部に県全体の2割以上を占める面積の都市が誕生した。
#[[茨城]]と[[三重]]
#*人口が1か所に集中していないため、県庁所在地の力が弱い。
#**中規模な都市が県内に分散している。
#*地域によって結びつきの強い都市がバラバラ。(茨城:県南→東京 県北→いわき 三重:県北→名古屋 県西→大阪)
#**東京と大阪へアクセスする際、それぞれひとつの県を跨がなければいけない。
#***この項目がなければ山口も追加できたのだが・・・
#**なお三重では県北→北勢、県西→伊賀と言う。また天気予報の北中部は伊賀も含むと思われる。
#栃木と[[石川]]
#*「都道府県名」+「大学」という名称の大学が国公立・私立とも存在しない。
#**石川県立大学(旧称・石川県農業短期大学)も該当しない?
#***しません。
#*郵便番号の2桁目は2。
#*雷が多い。
#[[群馬]]と岐阜
#*県庁所在地に一極集中しておらず、県内に中小都市が分散して独自の都市圏を形成している。
#**岐阜は割と一極集中だと思う。二番手の大垣市でも岐阜市の半分くらいしかないし。
#*[[岐阜市|県庁]][[前橋市|所在地]]に新幹線の駅がない。
#*「[[地味な県]]」といえば必ず名前が挙がる。
#*典型的なクルマ社会。
#*有名な温泉観光地がある。
#*地形的には南部が平野で北部が山岳地帯。
#*内陸県で尚且つ工業県。
#**三○半導体がある。
#*県内には夏になると[[多治見市|全国で1・2を争う]][[館林市|暑さになる都市]]が存在する。
#*県内最小国道番号は[[国道17号|10番]][[国道19号 (木曽高速)|台後半]]。
#*濁音で始まる県はこの2つのみ。
#*長野県と隣接。
#*県内に「神戸」のつく地名や駅名があり、しかもどちらも「ごうど」と読む。
#**群馬県にはわたらせ渓谷鐵道に神戸駅があり、岐阜県には神戸町がある(養老鉄道に広神戸・北神戸駅もある)。
#**県の北部に「[[群馬/北毛#高山村の噂|高]][[高山市|山]]」を名乗る自治体がある。
#***それどころか[[長野|間の県]]にもあったりする。
#*かつてバスの車体を製造するメーカーがあった(群馬-富士重工・岐阜-川重車体)。
#栃木と三重
#*県の名前以上に県内の観光地の方が有名である。
#**さらにそこへのアクセスはJRよりも[[東武鉄道|私]][[近畿日本鉄道|鉄]]の方が圧倒的に有利という共通点もある。
#**そしてそこは首都圏や関西の小学生におけるメジャーな修学旅行スポット。
#*一応関東・中部(東海)地方であるにも関わらず、文化面では隣接する東北・近畿地方の影響が見られる。
#*全国屈指のクルマ社会だ。
#*JRの富田駅がある。
#茨城と[[愛知]]
#*工業県でかつ農業県。
#*県内には企業城下町と言われる[[日立市|都]][[豊田市|市]]が存在する。
#*「東海」を名乗る[[東海市|自治]][[茨城/県北#東海村の噂|体]]が存在する。
#*県の一部が昔徳川御三家だった。
#*「高浜」と関係がある。
#**茨城県には高浜駅が、愛知県には高浜市が存在する。
#茨城と[[福井]]
#*関東・中部地方の両端に位置する。
#*原発が立地する。
#*正式には関東・中部(北陸)地方だが、隣接する[[東北]]・[[近畿]]地方の文化影響圏でもある。
#*県庁の郵便番号は*10。
#*県内に「高浜」を名乗る駅(福井は若狭高浜だが)が存在する。
#群馬と[[山梨]]
#*関東地方なのか中部地方なのかが曖昧なポジションに位置する。
#*文化面は関東地方のと中部地方のとを併せ持つ。
#*[[長野]]・[[新潟]]とで〇信越と扱われることが多い。
#*長野・[[埼玉]]両県と隣接する。
#*有名なうどんがある。
#群馬と[[静岡]]
#*県内で交流電気の周波数が50ヘルツと60ヘルツに分かれる数少ない県。
#*有名な温泉がある。
#*甲信越3県と同様に関東地方・中部地方のどちらに属す場合もある。
#*隣県との県境に火山がある。
#群馬と三重
#*関東地方、東海地方で最も西側に位置する。
#**尚且つ隣接する甲信越地方と近畿地方の影響も受けている。
#*人口も面積もほぼ同じ。
#*県名はマイナー。
#*自動車工業が盛んかつ自動車保有率も全国屈指。
#**自動車工業とともに食品メーカーも目立つ。
#*県内に[[東武鉄道|大手]][[近畿日本鉄道|私鉄]]の路線があるが、ローカル線が多い。
#*県庁所在地一極集中ではなく、県内に中小都市が分散している。
#[[埼玉]]と岐阜
#*[[東京23区|となりの]][[名古屋市|大都市]]に従属している。
#*大都市に近い以外の共通点が少ないので東西に分極しており、[[荒川 (関東)|河]][[東海の河川#木曽川|川]]で隔てられた[[さいたま市|県庁]][[岐阜市|所在地]]とそれ以外に分けられる。
#**加えて南北でも格差があり、人口は南部に集中している。
#*隣接都府県数は長野に次いで多い7(他に[[兵庫]]のみ)。
#*[[長野]]と隣接。
#*東京・愛知から見て北に位置する。
#*内陸8県の面積ワースト2(埼玉)とトップ2(岐阜)。
#*[[秩父市|4都府県と]][[高山市|隣接する市]]がある(他に[[京都/丹波#南丹市の噂|京都府南丹市]]が該当)。
#*内陸県でありながら海水が県南端まで遡上する河川がある。
#*県名にここでしか使う機会がないような見慣れない漢字が含まれている(「埼」と「阜」)。
#群馬と愛知
#*ともに、自動車メーカーの拠点県かつパチンコ機メーカーの拠点県。
#*キャベツの生産量が高い。
#[[千葉]]と三重
#*[[東京23区|隣都県の]][[名古屋市|大都市]]の植民地。
#*最も大都市に近い沿岸部に[[東京ディズニーランド|大型]][[東海の遊園地・テーマパーク#ナガシマスパーランドの噂|遊園地]]があり、しかも所在地が[[浦安市|浦]][[桑名市#長島の噂|安]]。
#*仮名2字県。
#*穴川駅がある。
#*県内に[[千葉/安房|リゾ]][[三重/志摩|ート地]]がある。
#*県名に数字が含まれている。
#*北部は首都圏・中京圏の都市圏に位置するが、南部は典型的な地方。
#栃木と福井
#*有名な観光地があっても県名の知名度は低い。
#*[[群馬|隣]][[石川|県]]と間違えられやすい。
#*正式には関東地方・北陸地方だが、東北地方・近畿地方の影響を受けやすい。
#北関東3県と北陸3県
#*[[自民党]]の超磐石な地盤。
#*典型的なクルマ社会。
#*3県は面積がそれぞれ同じくらい(北関東は20位台前半、北陸は30位台中盤)。
#*3県の位置関係を間違えられやすい。
#*[[新潟]]との結び付きは弱い。
#*人口最大の都市は[[栃木|真ん中の]][[石川|県]]にある。
#群馬と福井
#*北関東3県と北陸3県の一番西の県。
#**それだけでなく関東地方と中部地方の最西端が県内にあるが、そのことは意外と知られていない。
#*正式には関東・中部(北陸)地方に属するが中部(甲信越)・近畿地方の影響を受けている場所がある。
#*県の東西で文化などが異なり、互いの結びつきも弱い。
#*県内に中小私鉄が2社ある。
#*県内に在来線有数の長大トンネルがある。
#神奈川と愛知
#*県名と政令指定都市の県庁所在地名が一致しない、。
#*南に太平洋の望む
#*[[横浜DeNAベイスターズ|セ・リ]][[中日ドラゴンズ|ーグ]]チームの本拠地。
#*人口は全都道府県でも五指に入るほど多い(神奈川2位・愛知4位)。
#**それゆえ夏の高校野球も全国有数の激戦区で、記念大会では2校枠になる。
#*県内を[[京浜急行電鉄|赤]][[名古屋鉄道|い]][[近畿日本鉄道|私鉄]]が走っている。
#*[[国道1号]]が通るが2番目の国道は10番台後半。
#*藤が丘駅がある。
#*静岡県と隣接してるが、名古屋・横浜からは遠いので県境周辺以外は交流が殆どない。
#埼玉と愛知
#*全国的に見ても人口が多く、都道府県GDPも高い都会県なのにバカにされがち。
#**県人口がほぼ同じ。
#*これといった観光地が少ない。埼玉:川越・秩父、愛知:名古屋城・犬山城くらい?
#*[[関東の博物館・美術館#鉄道博物館|鉄道の]][[東海の博物館・美術館#リニア・鉄道館|博物館]]がある。
#*長野県と隣接しているが、そのイメージはあまりない。
#*国内における自動車生産の一大拠点(埼玉・[[本田技研工業|ホンダ]]、愛知・[[トヨタ自動車|トヨタ]])
#*同じ県内での地域対立が激しい。
#*吹上駅がある。
#**三郷駅、南桜井駅もある。
#**戸田駅も。
#*大手私鉄2社(埼玉:東武・西武、愛知:名鉄・近鉄)が乗り入れており、内1社は県内に本社を置く。
#*北欧発祥のおもちゃ、キャラクターのテーマパークがある、またはできる予定(埼玉:メッツァ(ムーミン)、愛知:レゴランド)
#*県内に「春日◯市」がある。ついでに「春日◯ナンバー」も。
#千葉と石川
#*半島が有名
#**千葉の勝浦朝市と石川の輪島朝市は日本三大朝市
#*大学が似ている
#**千葉大学と金沢大学はどちらも旧六医大学
#**千葉工業大学と金沢工業大学はよく比較対象となる
#栃木と富山
#*ともに「と」で始まる。
#*県内に山岳観光地がある。
#**有名な滝もある。
#*県庁所在地はLRTに力を入れている。
#*政令指定都市はないものの、工業県である。
#*バスのボディを作る工場がある。
 
[[Category:似たモノ同士|ととうふけんひかしにほんとうし]]

2022年2月4日 (金) 21:11時点における最新版

  1. 隣の国の人々のことがあまり好きではありません。
    • しかし共同開発したコンコルドは自国の誇りです。
      • 墜落事故と運行終了はとても悲しかったです。
    • ぶっちゃけ、イギリス人は不味い料理の食べすぎで毒舌&腹黒になったのだと思います。
    • 誰にも告げずに居なくなることを「イギリス式に退出する」と子供でも理解できるような表現をします。
  2. 基本的に外国語を覚えようとしません。
    • どの国へ行っても最後までフランス語で押し通します。
    • なんだかんだいってほとんどが英語を理解できる。
  3. 日本のイメージといえばオタク相撲です。
    • しかし「『ベルサイユのばら』と『ルパン三世』は自国の作品だ」と言って憚りません。
    • 秋葉原を目指し、徒歩で旅をすることにしました。
    • 最近はカニカマもお気に入りです。
    • ネット通販でTatamiのラグマットを買いました。
    • TsouquijiのOuö-itiba で巨大なMagouroに感動したあまり、ついつい触ってしまいました。
      • Itibaのおっさんからものすごい剣幕で怒鳴られて摘み出されましたが、何が悪いのか理解できていないようです。
      • TVカメラの前でも悪びれずにニヤニヤしています。
      • ついに締め出しを食らいました。
        • でも大切なお客さんだというのでロープを張って見学再開と相成りました。
      • ジはgiで、チはtchで表記できるよ
  4. 食事にワインは欠かせません。
  5. 聴く音楽をシャンソンに統一しました。
    • 外国の歌でお気に入りはビートルズの『愛こそはすべて』です(但しイントロのみ)。
    • ティノ・ロッシを神と崇めています。
    • 最近はプリシラを聴いて心を癒しています。
  6. 路上(街中)、人前でも平気でチューします。
  7. ゲテモノ食いといわれるのは、われわれに対する侮辱です。
    • もちろん、頭突きで反撃します。
  8. 昼休みには豪華な食事だけでなく×××××も満喫します。
  9. 今はプジョーに乗っていますが、ゆくゆくはブガッティ・ヴェイロンと考えています。
    • 父は未だにシトロエン2CVを手放すことができないようです。
    • でもやっぱり普段乗ってる車はルノーです。
  10. 欧州一の工業国の人々もあまり好きではありません。
    • 彼らの作る製品は、技術一辺倒でセンスが感じられないので無粋です。
  11. 休日はセーヌ川のほとりで油彩スケッチ。ベレー帽とスモックは欠かせません。
  12. ワインは水と同等だと思ってよく飲みます。
  13. 血生臭い国歌を熱唱します。
  14. パンは固くてナンボのもんです。
    • おいしいパン屋を探せない人はダメダメです。
    • パンに塗るクリームチーズはもちろんKiri。フィラデルフィアなんて邪道です!
  15. 午後はオープンテラスのカフェでカフェオーレを飲むのが日課です。
  16. 風呂には入りません。
    • 体臭がキツくなったら香水をつけて誤魔化します。
  17. 散歩中に口ずさむ歌はもちろん「オー・シャンゼリゼ」です。
  18. 買い物はカルフールで済ませます。
  19. デートの待ち合わせは、エッフェル塔か凱旋門の前です。
  20. 何か言われたら内容はさておき、とりあえず「ノン」と返します。