「動画配信サイト」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
48行目: 48行目:
#*ジャンプとラノベと昔のキッズアニメはやたらと充実してるが、正直言って他は壊滅的。
#*ジャンプとラノベと昔のキッズアニメはやたらと充実してるが、正直言って他は壊滅的。
#スポーツ中継もある。Bリーグ、Tリーグ、ブンデスリーガを生中継。
#スポーツ中継もある。Bリーグ、Tリーグ、ブンデスリーガを生中継。
==イレブンスポーツ==
#DAZNと同じくイギリス発祥のスポーツ専門配信サイト。
#プロ野球二軍戦(日本ハム・巨人・広島各主催除く)とアメフト(NFL・Xリーグなど)を配信。
#サッカー専門のMyCujooもこっちに統合された。
#*Fリーグ2部を配信中(1部はABEMA)。


==FOD==
==FOD==
*[https://fod.fujitv.co.jp/s/ 公式サイト]
#旧名:フジテレビオンデマンド。
#旧名:フジテレビオンデマンド。
#動画配信のみならず電子書籍も扱っている。
#動画配信のみならず電子書籍も扱っている。
74行目: 81行目:


==J SPORTSオンデマンド==
==J SPORTSオンデマンド==
*[https://jod.jsports.co.jp/ 公式サイト]
#名前が示す通りJ SPORTSが運営する配信サイト。
#名前が示す通りJ SPORTSが運営する配信サイト。
#カープ戦のライブ配信もDAZN撤退後の2019年より開始。
#カープ戦のライブ配信もDAZN撤退後の2019年より開始。
82行目: 90行目:


==DAZN==
==DAZN==
*[https://www.dazn.com/ja-JP/home 公式サイト]
#世界最大のスポーツ動画配信サイト。
#世界最大のスポーツ動画配信サイト。
#*しかし、本国イギリスではまだ配信開始予定がない。
#*しかし、本国イギリスではまだ配信開始予定がない。
151行目: 160行目:


==Hulu==
==Hulu==
*[https://www.hulu.jp/ 公式サイト]
#[[日本テレビ]]の配信サイト。
#[[日本テレビ]]の配信サイト。
#*テレ東や[[フジテレビ]]を始めとする日テレ以外の番組も配信されている。
#*テレ東や[[フジテレビ]]を始めとする日テレ以外の番組も配信されている。
202行目: 212行目:


==U-NEXT==
==U-NEXT==
*[https://video.unext.jp/ 公式サイト]
#パソコンにプリインストールされている事が多い。
#パソコンにプリインストールされている事が多い。
#*プリインストールされているパソコンの殆どに何らかの特典が付属している。
#*プリインストールされているパソコンの殆どに何らかの特典が付属している。
211行目: 222行目:


==Rakuten TV==
==Rakuten TV==
*[https://tv.rakuten.co.jp/ 公式サイト]
#元々は[[楽天]]とUSENの合弁だったShowTimeだったが、USENの撤退で楽天SHOWTIMEを経て現在の名前。
#元々は[[楽天]]とUSENの合弁だったShowTimeだったが、USENの撤退で楽天SHOWTIMEを経て現在の名前。
#NBAの独占放映権を獲得したことで話題になった。
#NBAの独占放映権を獲得したことで話題になった。


==WOWOWオンデマンド==
==WOWOWオンデマンド==
*[https://wod.wowow.co.jp/ 公式サイト]
#[[WOWOW]]メンバーズオンデマンドやParaviで配信をしてきたが、伸び悩んだため2021年にリニューアル。
#[[WOWOW]]メンバーズオンデマンドやParaviで配信をしてきたが、伸び悩んだため2021年にリニューアル。
#BSが見られなくてもWOWOW料金さえ払えばリアルタイムで視聴できるのが売り。
#BSが見られなくてもWOWOW料金さえ払えばリアルタイムで視聴できるのが売り。

2021年9月2日 (木) 14:04時点における版

  • 新規追加は五十音順でお願いします。

動画配信サイトの噂

  1. これらのおかげでテレビ離れに拍車がかかったような気が…。
    • 特にスカパー!など衛星放送への影響が大きい。
    • これに危機感を募らせたテレビ局も続々と参入。
  2. スマホやパソコンのみならず、ネット接続が可能なテレビでも視聴できるサービスも多い。
  3. 初回配信後に見逃し配信もあるので期間中なら観たいときに観られるのも便利。
  4. 有料なのが多いが、ほとんどが定額制。
    • 加入から一定期間無料の場合もある。

独立項目

IBM Cloud Video

  1. 元はライブストリーミングの先駆けだったUstream。
    • アジア事業にはソフトバンク(当時)も出資していた。
  2. 2016年にIBMが買収し、2017年に現在の名称に。
    • 買収後は一般向けも継続しつつ、ビジネス向けメインへと変えつつある。
    • また、Ustream時代からの無料プランも廃止された。

アクトビラ

  1. 名前は「開く扉」から。
  2. 元々はテレビのポータルサービスという位置付けだった。
  3. 国内テレビメーカー各社が出資し、それぞれで展開していたサービスを統合したもの。
  4. 動画は1番組100円からのPPVのためコスパが悪かった。
  5. そのため、定額制動画配信サービスが相次いで始まると苦戦を強いられる。
  6. 現在はWOWOWの子会社となり、WOWOWオンデマンドのポータルがメインとなった。

あにてれ

  1. テレ東が運営するアニメ専門配信サイト。しかし同じ名前のテレ東アニメポータルサイトもあるので紛らわしい。
  2. 基本税別月700円の有料配信サイトだが、一部番組は最新分に限り無料配信が行われる。
  3. AT-Xと同じくオリジナル声優番組も結構多く配信されているが、同局向け番組が配信される事は殆ど無い。

Amazonプライムビデオ

  1. Amazonの動画配信サイト。
  2. オリジナルのバラエティ番組が癖になるほど面白い。
    • オリジナルのドラマも地上波では流せない表現に定評がありクオリティが高い。
      • 最近ではオリジナルのアニメも配信する様になった。
  3. アニメ配信もマニアックな作品でも簡単に見れる。
    • 最近はこちらで独占配信というアニメもある(フジテレビ系列のノイタミナ、MBS制作TBS系列のアニメイズムの作品など)。
    • なぜか『寄宿学校のジュリエット』、『色づく世界の明日から』(どちらもアニメイズム)は「中国全土は除く」と書かれている。中国全土での問題だからだろうか。
      • ビリビリなど他で配信されているというならわからなくもないが…(例えばBack Street Girlsは中国はビリビリでそれ以外の地域ではNetflixで配信が行われた)
    • ジャンプとラノベと昔のキッズアニメはやたらと充実してるが、正直言って他は壊滅的。
  4. スポーツ中継もある。Bリーグ、Tリーグ、ブンデスリーガを生中継。

イレブンスポーツ

  1. DAZNと同じくイギリス発祥のスポーツ専門配信サイト。
  2. プロ野球二軍戦(日本ハム・巨人・広島各主催除く)とアメフト(NFL・Xリーグなど)を配信。
  3. サッカー専門のMyCujooもこっちに統合された。
    • Fリーグ2部を配信中(1部はABEMA)。

FOD

  1. 旧名:フジテレビオンデマンド。
  2. 動画配信のみならず電子書籍も扱っている。
  3. ヤクルト戦のライブ配信もDAZN撤退後の2019年より開始。
  4. 航空業界では、あまり縁起の良い名前ではない。
    • 旅客機のエンジンによく吸い込まれる。大抵は無事に引き返すが、時々落っこちる。
  5. アニメファン的には少数ながら独占配信あったりするのが泣き所。
  6. ルヴァンカップの一部試合も配信。

GYAO!

  1. 無料動画配信サイトの草分け。
    • アカウントが無くても無料で見られる上に合法的にネット上でアニメを見られる為アニメファンから重宝されている。
  2. 元々はUSENグループだったが、後にヤフーが資本参加し、Yahoo!動画のPC版と統合された。
  3. 携帯会社の系列なのにモバイルGAYO!を身売りした。

クランチロール

  1. 主に日本のアニメを配信しているサイト。
    • 最近はドラマやJ-POPのPVも配信。
  2. もともと違法配信サイトだった。
  3. フランス語やポルトガル語でも配信する予定。英語でも配信する予定だったが、ファニメーションとの提携でうやむやに。
    • と思ったら提携解消後は積極的に英語で配信するようになった。
  4. マスコットキャラクターはHime。
    • 実は日本のアニメに出演したことがある。

J SPORTSオンデマンド

  1. 名前が示す通りJ SPORTSが運営する配信サイト。
  2. カープ戦のライブ配信もDAZN撤退後の2019年より開始。
    • しかし移管後もDAZN時代同様、在広テレビ局への配慮のためか広島県内では視聴不可となっている。
    • ドラゴンズ戦も配信されるが、巨人戦の一部は配信されない。
    • 衛星では放映権のない(2007年終了)ベイスターズ戦も配信。
  3. 一時DAZNに奪われたグランツールが戻ってきた。

DAZN

  1. 世界最大のスポーツ動画配信サイト。
    • しかし、本国イギリスではまだ配信開始予定がない。
  2. 日本ではJリーグの放映権を高額で獲得したことで話題になった。
    • スカパーを中継撤退に追い込み、一度復活させた2シーズン制を2年で再度廃止するほと。
    • ただし、ルヴァンカップは対象外。
    • AFC主催大会の配信権も獲得。
  3. 2018年にはソフトバンクのスポナビライブと事実上統合し、規模拡大。
    • これによりプロ野球の巨人以外の11球団の放映権を手にした(それまでは広島とDeNAだけだった)。
      • 2019年に巨人の放映も始まったが、今度は広島とヤクルトを失い、12球団制覇はならず。
        • 広島の場合は中継権を持つ在広テレビ局への配慮からか、放映していた時代も『広島県内での視聴不可』となっていた。
        • 2020年にヤクルトは戻ってきたが、広島は戻らず。
        • J SPORTSオンデマンドも同様だが中日戦は一部巨人戦が配信されず。
    • Bリーグも放映されるが、B1のみ(ソフトバンクが改めて始めた「バスケットLIVE」はB2も配信)。
      • しかも年々試合数は減少。
    • 統合前にドコモと提携して対抗していた。
  4. アメリカではHBOがボクシング中継から撤退するきっかけになった。
  5. 2019年にAbemaTVと提携。
  6. チャンピオンズリーグやメジャーリーグ、グランツール、UFCなどあっさり手放したコンテンツも多い。

dTV

  1. NTTドコモの動画配信サイト。
  2. エイベックス通信放送が運営しており配信している作品にはエイベックスが関わっている事が多い。

dアニメストア

  1. 上のdTVと異なり、KADOKAWAとの共同出資によるアニメ専門配信サイト。
  2. ドコモに限らず他社端末、果てはPCだけでも視聴出来るようになった。
  3. アニソンやライブ映像の配信も若干ある。
  4. 税別月400円で手軽にアニメを見られる事から、ライトユーザーも多い。
    • ただし一部コンテンツは従量課金制なので注意が必要。
  5. 比較的テレ東アニメも多く配信されている。
  6. ※「dアニメストア」は、KDDI株式会社の商標です。
  7. 月刊ニュータイプでは毎号このサイトで多く見られたアニメがランキング形式で登場する。
  8. ニコニコ動画に支店がある。
    • アマプラにもある。

TVer

  1. 地上波テレビの番組を広告付きで無料配信するサイト。
    • キー局5局で開始した後、準キー局4局、そしてNHKも順次加わる。
  2. キー局5局の無料配信サイトのポータルも兼ねる。

Netflix

  1. オリジナルのアニメ作品はクオリティが高い。
    • 地上波では流せない表現に定評がある。
      • 『A.I.C.O. Incarnation』などここでしか配信されないアニメ作品もある。
    • 英語など他の言語でも見られる。
      • ただし英語などは日本語の方が終わってから配信されている。
  2. テレビでも専用ボタンで行ける(ただしネット接続が必要)。
    • J:COM経由でも加入できる。
  3. 『あいのり』、『テラスハウス』の続編もここで配信。
  4. アメリカでは、GAFAと同じ扱いを受けているらしい。
    • 日本でもどんどんそうなりつつあるような、ないような..。
  5. 海外ドラマも充実。
  6. 最近では『今際の国のアリス』『全裸監督』など日本オリジナルドラマも話題になっている。
    • 中には『僕だけがいない街』のように後に地上波で放送された作品も。
  7. ここでは「映画」と「テレビ番組・ドラマ」が独自に定義分けされている。
    • これはアメリカのテレビ業界に準じたもので、前者は一話完結もの、後者はシリーズものを指す。
      • これを日本のテレビ業界に置き換えると単発ドラマ(2時間ドラマや昭和の東芝日曜劇場など)は「映画」ということになる。

Paravi

  1. TBSテレビ東京が出資している独占配信サイト。
    • TBSはこのサービス開始時に「TBSオンデマンド」を終了させたが、テレビ東京の「テレ東オンデマンド」、「あにてれ(あにてれしあたー)」は継続した。
      • テレ東オンデマンドも一部経済番組をテレ東BIZに移して2021年6月に終了。
    • WOWOWも出資。
      • しかし、2021年に独自サービスの「WOWOWオンデマンド」開始に伴い撤退。
  2. TVerと名前が紛らわしい。

Hulu

  1. 日本テレビの配信サイト。
    • テレ東やフジテレビを始めとする日テレ以外の番組も配信されている。
      • 昔、ポケモンを使ったCMをやってた。
    • 元々はアメリカの配信サイトで、日本法人を日テレが買収した。
      • 日テレでは買収後も「日テレオンデマンド」を継続していたが、2019年9月限りで終了。
    • Yahoo!も資本参加している。
      • これに伴い「プレミアムGYAO!」も終了。
  2. 読売新聞では毎週金曜日にHuluで多く見られた番組がランキング形式で登場する。
    • 上位によく入るのは日テレドラマ、『今夜くらべてみました』、『名探偵コナン』。
  3. 最近はNiziuの番組が多い

Funimation

  1. アメリカの配信サイトであるが、創業者は日本生まれだったりする。
  2. Crunchyrollと提携していたが、ソニーに買収された結果Crunchyrollと提携解消する羽目に。代わりにHuluと組むとか。

YouTube

  1. YouTubeの歴史は創業者の一人が動物園の象の前で喋っている動画から始まった。
    • なにしろジャネットジャクソンがNFLスーパーボールのハーフタイム中に行われたライブで×××××を露出したと聞いてネットで検索したがなかなか出てこなかったので、動画共有サービスを思いついたという。
  2. サイト名を和訳すると「あなたのテレビ局」くらいの意味らしい。
    • 米口語ではthe tubeでテレビの意味になる。
  3. 初期の大ヒット動画といえば「Charlie Bit My Finger」。だが今や再生回数の歴代100位にも入らない(2018年現在)。
  4. YouTubeの誕生によりFLASH黄金時代が終わったとよく言われる。
  5. YouTuberと言う言葉の誕生は2013年~2014年頃?
  6. スマホ時代になってようつべと表記されるところは殆ど見なくなった。
    • つべと表記するサイトも存在する。
  7. 正直、検索が使いづらい。
  8. その昔は評価が5段階評価だった。
  9. 最近は高画質動画が当たり前になって1080pですらよく見かけるようになった。
  10. 削除条件が厳しかったり、逆に何故か消えなかったりでばらばら。
    • あんなに著作権に厳しいD社の動画とか。
    • フェアユースの関係で、マッドは消されにくいが、全編上げは光速で削除される。
    • ディズニー初期作品は日本では著作権が切れている。当然アメリカでは永遠に切れない。
  11. 広告表示時のプレイヤーが黄色バーなのはここがやりだしたときそうだったから。
  12. 再生回数の基準が分かりづらい。
    • 一アカウントに一回らしいが、何億回も再生されている動画があるから怪しい。
  13. 最近動画なしでどれくらいチャンネル登録者が増えるのかというのが流行っている。
    • ガチの人は10万以上行っている。
  14. かつては返信機能がなかったらしい。
    • だから過去の動画のコメント欄では誰に返信しているのかわからない。
  15. 10万いくと銀の盾、100万いくと金の盾、1000万いくとダイヤモンドの盾がもらえる。
    • もちろん動画出してないともらえない。
  16. コメント欄が上の方に移動した。その跡には丁寧に「コメント欄は移動しました」と書いてある。
    • おかげでネタバレコメントが見えるようになった。
  17. ニコニコで流行ってもYouTubeでは流行らない場合がある。
    • 逆もまた然り。
  18. 初期は英語版しかなかったのでYouTubeで活動するには英語を知らないといけなかった。
  19. 民放連やJASRACとの関係でやたら著作権にうるさい。テレビ番組のアップロードは違法ということですぐに消されてしまうし(頻繁にオーバーランを起こす某大手私鉄初乗り220円の地下鉄と運転の荒いバスを走らせる交通局かというくらい、YouTubeファンに冷淡)、アップロードすれば投稿者は逮捕されてしまう。

U-NEXT

  1. パソコンにプリインストールされている事が多い。
    • プリインストールされているパソコンの殆どに何らかの特典が付属している。
  2. 意外とアニメでも独占配信があったり。
  3. U-NEXTとは別にアニメ専門の「アニメ放題」もある。
    • ソフトバンクにGAYO!を渡したら十年後にアニメだけ返された。
  4. 最初はGYAO-NEXTというGAYO!内の定額見放題サービスだった。
    • その名残なのか今でもGYAO!は無料と都度課金のみ。

Rakuten TV

  1. 元々は楽天とUSENの合弁だったShowTimeだったが、USENの撤退で楽天SHOWTIMEを経て現在の名前。
  2. NBAの独占放映権を獲得したことで話題になった。

WOWOWオンデマンド

  1. WOWOWメンバーズオンデマンドやParaviで配信をしてきたが、伸び悩んだため2021年にリニューアル。
  2. BSが見られなくてもWOWOW料金さえ払えばリアルタイムで視聴できるのが売り。
  3. スポーツのライブ配信などもあり。