「高知の駅」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
編集の要約なし
2行目: 2行目:


{{お願い/日本の駅|[[高知]]県内}}
{{お願い/日本の駅|[[高知]]県内}}
==[[四国旅客鉄道#土讃線の噂|土讃線]]([[高知市]])の駅==
==[[土讃線]]([[高知市]])の駅==
===高知駅の噂===
===高知駅の噂===
#2008年春、高知駅は新しい県の玄関口として生まれ変わります!! '''(08.2.26新駅舎開業)'''
#2008年春、高知駅は新しい県の玄関口として生まれ変わります!! '''(08.2.26新駅舎開業)'''
89行目: 89行目:
:土讃線 - 土佐大津駅←'''布師田駅'''→土佐一宮駅
:土讃線 - 土佐大津駅←'''布師田駅'''→土佐一宮駅


==[[四国旅客鉄道#土讃線の噂|土讃線]](その他の市町村)の駅==
==[[土讃線]](その他の市町村)の駅==
===後免駅の噂===
===後免駅の噂===
所在地:[[高知/東部#南国市の噂|南国市]]
所在地:[[高知/東部#南国市の噂|南国市]]

2008年4月7日 (月) 21:51時点における版

四国の駅

テンプレート:お願い/日本の駅

土讃線(高知市)の駅

高知駅の噂

  1. 2008年春、高知駅は新しい県の玄関口として生まれ変わります!! (08.2.26新駅舎開業)
  2. それにより、2F部分が広告だらけのダサくて古々しい駅舎は新しい駅舎に変わり、狭苦しい南側の駅広場も今より面積が広くなる予定。
    • 新しい駅舎は、高架駅との事。
    • 尚、駅広場は北側にも新設される。そこに新バスターミナルが入る予定。
    • 木製の大屋根が駅舎と北広場一部分を覆うという日本初のスタイルを採用した新駅舎。
    • ただ、駅ビルじゃないのは以前と同じらしい・・・
    • ↑↑ここの田舎モンは駅ビルがあまりお好きじゃない御様子で・・・。
  3. 何より一番の目玉は、JR四国そして県内初の自動改札の導入。
    • 高松駅や松山駅ですら自動改札がないのに、なぜか高知駅がJR四国初の自動改札設置駅に。
      • 高松駅に設置するためのデータを採取する実験場
      • データ採取が終わったら撤去されたりして…;。
      • 高松駅にも設置決定。設置前からアイデンティティが失われた。
    • 導入初日は車内で自動改札の使い方のアナウンスが流れた。
  4. 隣接駅はどっちも無人駅。(まぁ、四国はどこも同じだと思うが・・・)
    • 四国の県庁所在地駅で隣接駅に有人駅があるのは徳島駅のみである。
  5. 1日の駅利用者数は坂出駅>>高知駅らしい。・・・ってホントなのそれ?(上記、坂出駅の噂より)
    • 本数の差。高松~坂出は結構走ってる。
    • 一応ソース
  6. 当駅と松山駅が高架化されると、ようやく県都4駅で駅争いができることになる。
    • ↑現状・・・高松=徳島>>松山>>>高知  
      • 徳島駅も高架化しないと、他の3駅から置いてかれるぞ~?
        • ま、今のところ、駅ビルと駅前では四国一だが。広島と岡山もしょぼいから、中四国一かも。
          • ただ、駅設備では、瓦町駅に劣る。松山市駅は、コンコースが狭すぎる。
  7. 自動改札だけかと思ったらこれまた同社初(勿論、県内初)の指定席券売機の導入も決まった。
    • おそらく、すぐに高松駅にも導入されるでしょう。要は実験場。
  8. 新駅舎の木造製の大屋根部分は「くじらドーム」とも呼ばれる。
  9. 新駅構内の喫茶店は、システムがフードコートそのものでした。
  10. 高架化は周辺の踏切による渋滞を緩和することが目的だったが、高架になってもいつもの癖で一時停止する人多数。かく言う自分もついブレーキを踏みそうになる。
  • 隣接駅
土讃線 - 入明駅←高知駅→薊野駅
(特急列車) - 旭駅(一部、伊野駅or佐川駅)←高知駅→後免駅

入明駅の噂

  1. 高知駅の隣。
  2. 高知駅とともに高架化される。
    • せめて駅舎はあるだろうな?布師田駅と同じだったら泣くしかない。
  • 隣接駅
土讃線 - 円行寺口駅←入明駅→高知駅

旭駅の噂

  1. 駅舎の中にはベーカリーがある。
    • 市内のJR駅にはかつて、朝倉駅にもあったが高知駅を除くと今ではここだけである。
  2. 駅のすぐ西側にある踏切は列車が通過する訳でもないのに鳴っている時がある。
    • ↑この駅に停車する下り列車が万が一オーバーランしてしまった時の備えなんだとか。
      • オーバーランが前提の設定って・・・。
  3. どうせなら、この駅辺りまで高架して欲しかった。
  4. 千葉県の総武本線にも同名で旭駅がある。
  • 隣接駅
土讃線 - 高知商業前駅←旭駅→円行寺口駅

朝倉駅の噂

  1. 市内のJR駅の中で唯一、構内踏切がある。
  2. 昔、駅舎の中にベーカリーがあった。
  3. 名鉄で名古屋から中部国際空港へ行く途中にも「朝倉」がある。
  • 隣接駅
土讃線 - 枝川駅←朝倉駅→高知商業前駅

薊野駅の噂

  1. 高知駅の東隣。
  2. 元々、1線駅だったが車両基地が布師田に移ったため現在は2線駅である。
    • 2線化する際、駅の位置もちょっと東の方へずらした。
    • しかしなぜ、2線区間をあんなに長くしたんだろう…
      • あれは、一応複線扱いらしいです。つまり、入線時に手前で停車しなくてよいので、ダイヤに余裕が出来るということらしいです。
        • ↑いや、あれは薊野駅の構内です。
  3. 1番ホームは手前ではなく、誇線橋を渡った所にある。
  4. 回送列車と行違いをする事がある。
    • 時間帯によっては回送列車同士で行う場合もある。
  • 隣接駅
土讃線 - 土佐一宮駅←薊野駅→高知駅

布師田駅の噂

  1. 市内のJR駅の中では最も田舎な場所にあり、最も利用者が少ないだろうとされてる駅。
    • なのに、高架駅。
    • すぐ隣の橋の架け替えの際に巻き添えを喰らったらこんないい駅になってしまったらしい…
      • 駐輪場まである。
    • ホームには自販機もある。…って、なぜこんな田舎な駅に?
      • 一応、市内の駅にはかわりないので切符の券売機はちゃんとある。
  2. 高知~後免間で唯一、一線駅。(って、当たり前か…)
  3. この駅は大津と一宮に挟まれている。
  4. 今のところ土讃線唯一の高架駅である。
    • 上記の通り、08年春に高知駅が高架されるのでまもなく唯一の肩書きはなくなる。
  • 隣接駅
土讃線 - 土佐大津駅←布師田駅→土佐一宮駅

土讃線(その他の市町村)の駅

後免駅の噂

所在地:南国市

  1. いわずと知れた高知のお約束駅。
    • 駅名標で漢字主体を原則とするJR四国の中で、例外的に仮名主体。
  2. JRと土佐くろしお鉄道の駅。
    • ごめん・なはり線が開業したおかげで駅舎は立て替えられ随分、使い勝手がよくなった。
  3. 県内のJRの駅の中で電光掲示板があるのは高知駅と後免駅だけ。(ただし、くろ鉄の駅も含めると安芸駅も仲間入り。)
  4. ごめん・なはり線で使われている車両は高知駅までJR線にも乗り入れる。
    • しかし、JR線となはり線の行き来は1番ホームしかできないので、なはり線車両同士の行き違いは土佐大津駅以西で行う。
  5. 駅舎は県内のJR駅の中では立派なものだが駅前広場がかなりショボイ。
  6. よく見たらこの駅って、大津駅と長岡駅に挟まれているのね・・・。
  7. 鉄道ファン(テツ)は南国市のことを後免市と思っている。
  • 隣接駅
土讃線 - 土佐大津駅←後免駅→土佐長岡駅
(特急列車) - 高知駅←後免駅→土佐山田駅
ごめん・なはり線 - 後免駅→後免町駅

土佐山田駅の噂

所在地:香美市

  1. 高知方面からの列車の殆どはこの駅で折り返す。
    • ここから阿波池田までは普通列車より特急の本数の方が多い。
    • ここから阿波池田まで全列車停車駅はない。
      • いや、それは一部。他にほとんどは大杉、大歩危にも停車する。
  2. お隣の駅はスイッチバック&秘境駅。
    • この駅を過ぎると目の前の光景が一瞬で180度すり替わってしまう。
  3. 高知方面隣の山田西町駅は土佐山田駅との距離が近い。
  4. なにげに、タッチパネル式の券売機がある。
    • 出てくる切符はちゃんと自動改札に対応している。
  • 隣接駅
土讃線 - 山田西町駅←土佐山田駅→新改駅
(特急列車) - 後免駅←土佐山田駅→大杉駅(一部、大歩危駅or阿波池田駅)

須崎駅の噂

所在地:須崎市

  1. 県内で、駅名が市名と同じJR駅は高知駅とここだけである。
    • (参照)南国市→後免駅 香美市→土佐山田駅
      • 安芸駅はくろ鉄駅。
  2. 関西方面の高速バスもここまでやって来る。
  3. 駅前は商店街になっているが・・・・何か殺風景・・・
  4. 県内の鉄道本数もここから西は1日数本程度になる。
    • 土佐山田より奥は特急も含めたらそうでもないが・・・高知より西は東ほど特急は走っていない。
      • 高速道路も今のトコここまで。須崎以西はまさに超の付くリアルド田舎だ。
  5. 県内で最も始発が早く、最も終電到着時刻が遅い駅。
  • 隣接駅
土讃線 - 大間駅←須崎駅→土佐新荘駅
(特急列車) - 佐川駅←須崎駅→土佐久礼駅

佐川駅の噂

所在地:佐川町

  1. かつて、松山方面の長距離バスの停留所があった。
  2. 西佐川駅との特急列車争奪争いに見事勝利し、駅員とセットで奪い去った。
  3. 高知への通勤圏の最終範囲。
  • 隣接駅
土讃線 - 西佐川駅←佐川駅→襟野々駅
(特急列車) - 伊野駅(一部、高知駅)←佐川駅→須崎駅

西佐川駅の噂

所在地:高知県佐川町

  1. お隣の佐川駅と特急列車の争奪争いを繰り広げたがあっさり敗北。その結果普通列車しか停まらなくなった。
    • おまけに駅員まで持って行かれ無人化された。
      • さらにその後、一線スルー化され通過速度も速くなった。
    • ちなみにこの駅は三線で構内は歩道橋でつながっている。ここまで設備が整っているのに特急列車が停車しない駅は県内でもここだけなのでは?
    • おそらく町の中心から離れた所に造られたのが原因かも?
  2. この駅から、松山方面へ延伸する計画があった。
  • 隣接駅
土讃線 - 土佐加茂駅←西佐川駅→佐川駅

土佐北川駅の噂

所在地:長岡郡大豊町

  1. 橋の上にある、有名駅。
    • ただ、同じ土讃線にある坪尻駅があまりにも有名なため、非常に珍しい形状のこの駅の影が薄れている。
  2. 橋の上にあり、狭いため、この駅を通過する特急列車も十分に速度を落として進入&通過する。

繁藤駅の噂

所在地:香美市(旧土佐山田町)

  1. 有名な「繁藤災害」が起きた駅。
    • 駅近くで大規模な崖崩れが起こり、駅に停車中だった列車を呑みこみ、近くの穴内川に転落した、という事故。
      • その転落した列車の機関車は、今でも川底に埋まっているとのこと。
        • 駅の近くに慰霊碑がある。
  2. 四国の鉄道駅の中では最も高地にある。(高知だけに…)

窪川駅の噂

所在地:高岡郡四万十町

  1. 土讃線の終着駅で土佐くろしお鉄道の起点駅。
    • 予土線も窪川駅発着だが、窪川~若井間はJR(予土線)ではなく土佐くろしお鉄道。
  2. 3面4線。

新改駅の噂

所在地:香美市

  1. 坪尻駅に隠れた土讃線のもう1つの秘境駅。
  2. スイッチバック駅。
  3. 高知駅発の普通列車の大半は南隣りの駅で折り返す。

大杉駅の噂

所在地:大豊町

  1. 大豊町の中心駅。
  2. 「多過ぎ」ではない。
  3. 前の駅舎は放火に遭い焼失してしまった。
    • それも正月早々から…
      • 駅舎の再建は1年以上かかった。
  4. 宿毛行きの特急列車は通過する。

伊野駅の噂

所在地:いの町

  1. 昼間は何便かがここで折り返す。
    • 夕方も平日限定でこの駅での折り返し便がある。
  2. 昔は特急は通過していたのに今では殆どが停車するようになった。
    • 同じ一部特急停車駅でも旭、朝倉駅よりも多い。
    • あしずりが停車する。
  3. 3線駅で普段は高知方面が1番線を、窪川方面が2番線を使う。3番線は折り返し列車や長時間待ちの列車が使う。
  4. こっから西は特急停車駅以外、切符の券売機がなくなる。
    • なので、特急が停まってくれない日高村にはそれがない。
  5. 2008.3のダイヤ改正で遂に全ての特急列車が停車する事が決定した。

多ノ郷駅の噂

所在地:須崎市

  1. 平日・土曜限定、それも深夜の0:00すぎに一本だけ特急列車が停車する。
  2. 一線スルーの構造はされてあるが信号が分けられている為、速度を落さず通過出来るのは上り列車のみ。

予土線の駅

半家駅の噂

所在地:四万十市

  1. 予土線のお約束駅。
    • 「♪ポンッ、次ははげ~、はげ~…」(ワンマン列車内で。)
  2. よくクイズ番組などでこの駅が取り上げられる。
  3. お友達の駅は桂駅、上桂(髪鬘ではない)駅、増毛駅。
    • ライバルの駅は上大井駅、福生駅、布佐駅。
      • 髪多いしふっさふっさw

土佐くろしお鉄道 中村線・宿毛線の駅

中村駅の噂

所在地:四万十市

  1. 県西南地域の最主要駅。
  2. 高知駅以西に向かう特急列車のおよそ98%はこの駅で発着する。
  3. 土佐くろしお鉄道の本社が入っている。

土佐上川口駅の噂

所在地:黒潮町

  1. 県内一地味な特急停車駅。
    • 1日2往復が停車する。
      • こんな駅に特急が停車するなんて地元民を除けば多分、知っているのは鉄ヲタぐらいだろう…

平田駅の噂

所在地:宿毛市

  1. 1線駅ではあるが、全特急列車が停車する。
    • そのせいか、宿毛線の途中駅としては珍しく駅舎とエレベーターが設置してある。
  2. 東隣の工業団地駅とは500mしか離れていない。
  3. すぐ下の県道は三原村へのメインルートである。
    • こんな所で特急列車が停まるのも多分、三原村との関わりのせいかも…。

土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の駅

後免町駅の噂

所在地:南国市

  1. ありがとう駅という愛称が付けられている。
  2. 路面電車への乗り換えはこの駅で、JR線への乗り換えは隣の後免駅で行う。
  3. 後免駅と後免町駅の距離はかなり近い。
    • おまけに急カーブにもなっているので脱線防止ガードが敷かれてある。
  4. CASIO製のデジタル時計(秒表示付き)が付けられている。
  5. 後免駅は4線駅だが後免町駅は1線無人駅。
  6. ここから安芸駅までは県内で唯一の快速列車通行区間。
    • 正式には、後免~なんだけどね。
  • 隣接駅
ごめん・なはり線 - 後免駅←後免町駅→立田駅
(快速) - 後免駅←後免町駅→のいち駅

立田駅の噂

所在地:南国市

  1. 「りった」とは読まない。「たてだ」と読む。
  2. 空港から最も近い駅。
    • マスコットキャラクターの名前も「たてだ そらこちゃん」
      • しかし、駅前を見回してもその面影は全く感じられない。
    • ここから空港への連絡便は…ない。
  3. ここから分岐して空港まで延伸する計画があった。
  4. 快速列車も全て通過する。停車するのは普通のみ。
  • 隣接駅
ごめん・なはり線 - 後免町駅←立田駅→のいち駅

のいち駅の噂

所在地:香南市

  1. 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の駅であり香南の中心駅でもある。
  2. 駅のすぐ目の前にフジグラン野市がある。
    • 洋服の青山も近くにある。この辺りから見ると、高知県内ではもっとも都会的に見える。
  3. 高知方面からの乗客の大半はこの駅で降りる。
  4. この駅とよしかわ駅の間に後免~安芸間では唯一の踏切がある。
  • 隣接駅
ごめん・なはり線 - 立田駅←のいち駅→よしかわ駅
(快速) - 後免町駅←のいち駅→あかおか駅

あかおか駅の噂

所在地:香南市赤岡町

  1. ごめん・なはり線のマスコットキャラクターが並んだショーケースがある。
  2. 朝ラッシュ時は、この駅から混雑が酷くなる(後免・高知方面)
  • 隣接駅
ごめん・なはり線 - よしかわ駅←あかおか駅→香我美駅
(快速) - のいち駅←あかおか駅→夜須駅

球場前駅の噂

所在地:安芸市

  1. 目の前にある安芸球場で阪神のキャンプが行われる。
  2. 快速が一部停車する。一部なのはこの駅だけ。
    • キャンプシーズンになると臨時便として、普段通過する列車も停車する。
    • ↑以下ような事からキャンプ期間中は阪神ファン御用達駅にもなる。
  3. 国道を渡った所にある広場はかつて土電安芸線の終着地であった。

安芸駅の噂

所在地:安芸市

  1. 県東部の中心駅でごめん・なはり線の主要駅の一つ。
  2. いろんな意味で駅舎は農作物の直販市の建物みたい。
  3. 駅舎には発車時刻の電光掲示板があり、ありがたい事にEnglish表記までしてくれる。
    • しかし、外国の方はめったに利用しない。
  4. ごめん・なはり線の車両基地がある。
  5. 奈半利駅発で当駅終着の便も存在する。
  6. 快速列車区間はこの駅まで。ここから東は各駅停車のみ。