もしプロ野球の親会社企業に○○が認められていたら

2021年3月1日 (月) 12:25時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

撤退企業の再参入

現在の野球規約では、プロ野球事業から一度撤退した企業は再び球団を持てないそうですが、もし一度撤退した企業も再び球団を持ってよかったら?

  1. 2004年球界再編の際、かつてプロ野球団を持っていた企業が大きく動いていた可能性も。
    • ダイエーは西鉄に売却され、「福岡西鉄ホークス」になっていた。
    • 阪急や南海が大阪近鉄バファローズの支援に乗り出した可能性も。
      • 名鉄も加わる・・・・わけないか。
    • 毎日新聞や産経新聞も近鉄の買収や新球団創立を考えていたかも。
    • 西武も東映辺りに売られていたかもしれない。
  2. 阪神暗黒時代の際、南海や阪急への身売り話が出ていたかも。
  3. 横浜の身売り先はTBSでなく東急だったかも。
    • なので2010年末の新潟移転騒動なんて起きるはずがなかった。
  4. 阪神タイガースが阪急との経営統合により「阪急タイガース」となっていた可能性もある。
  5. 西鉄のライオンズ撤退時、西日本新聞が受け皿となっていたか。
  6. もしあの企業が球団を保有したらの中に一度撤退した企業の項目がある。
    • 「もしあの企業が再び球団を保有したら」という独立ページになっていた可能性が高い。
  7. ひょっとすると一度球団を身売りした企業が後に買い戻すという事例も発生していたかもしれない。
  8. 「かつて保有していた球団以外に限る」という条件が付く可能性もある。
    • その場合買収できるのは例えば西鉄なら西武以外、南海ならソフトバンク以外、阪急ならオリックス以外ということになる。

外資系企業の資本参入

  1. ナベツネ氏が「ハゲタカなんかと戦えるか」とおかんむり。
  2. 外資が参入した球団からは企業名が消えることになる。
    • アジア系の企業の場合は企業名が付きそうな気がする。
  3. 西武はサーベラスから球団名を変えるよう圧力をかけられていたかもしれない。
  4. 日韓ロッテの結び付きが強まった。
  5. Jリーグも同様になっていたであろう。
  6. 「アラブの石油王が弱小チームを買収し巨額のオイルマネーを注ぎ込む」など一年で球界の勢力図が著しく変わる事態も十分考えられる。
  7. 韓国や中国の企業が絡むと右派系メディアが「日本球界侵略」などと騒ぎ立てる。

複数球団の同時保有

  1. 西武はもっと長く大洋ホエールズの株を持っていた。
  2. 楽天のTBS買収も成功していたか?
    • それ以前にニッポン放送がベイスターズを買い取る。
  3. 阪神も読売ジャイアンツの株をもっと長く持っていたかも?
  4. フィクションの話になるが、パワポケ11のサクセスはまったく別の展開になっていた。