ページ「テンプレート:姶良」と「兵庫/但馬」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(「テンプレート:姶良」を保護しました ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (無期限) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (無期限)))
 
(文字列「(画像|ファイル|image|file):h」を「ファイル:H」に置換)
 
1行目: 1行目:
{|cellpadding=3 cellspacing=0
{{地域|name=但馬|reg=近畿|pref=兵庫|ruby=たじま|eng=Tajima}}
|-align=center
==但馬地方の噂==
|bgcolor=#ffcc33|[[熊本]]
{{但馬}}
|colspan=2 bgcolor=#ffcc33 style="border-left:1px solid #FFFFFF"|
#[[兵庫/播磨|播磨]]との間の道路交通はめちゃくちゃ不便。太い道は播但道または{{国道|近畿|312}}しかない。
|colspan=3 rowspan=2 bgcolor=#ffcc33|[[宮崎|宮 崎]]
#*作る場所が無い。
|-align=center
#*面積は広いがほぼ山だから…あと金がない
|colspan=2 bgcolor=#ff9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF"|[[伊佐市|伊佐]]
#**{{国道|近畿|427}}、県道6号養父宍粟線(旧・八鹿山崎線)は?
|bgcolor=#cc9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-left:1px solid #FFFFFF;border-right:1px solid #FFFFFF"|[[鹿児島/姶良#湧水町の噂|湧水]]
#***国道427号ではなく、429号。
|-align=center
#**和田山から春日和田山道路や国道427号、県道7号(青垣柏原線)などで氷上まで出れば、西脇から明石までよく整備された国道175号で北播・東播(明石)地域にいけないこともないが…
|colspan=2 bgcolor=#ff9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF"|[[鹿児島/北薩#さつま町の噂|さつま]]
#廃藩置県時,旧豊岡県が[[鳥取|鳥取県]]に吸収されることなく,もちろん単独で存在することなく,[[兵庫|兵庫県]]の一部になれてほっとしている。
|colspan=3 bgcolor=#cc9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-left:1px solid #FFFFFF;border-right:1px solid #FFFFFF"|
#*豊岡県が存続してたら豊岡は少なくとも15万都市にはなれたはず。兵庫に併呑されて[[神戸市|神戸]]に吸い尽くされた。
|bgcolor=#ffcc33 style="border-bottom:1px solid #FFFFFF"|
<!--#**[[八戸市|県庁]][[郡山市|所在]][[いわき市|地か]][[松本市|ら遠]][[沼津市|いの]][[浜松市|に発]][[姫路市|展す]][[福山市|るこ]][[北九州市|れら]][[佐世保市|の市]]の立場は?-->
|-align=center
#*神戸から吸うには遠すぎる。[[京都市|京都]]からならまだしも。
|bgcolor=#ff9900 style="border-right:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF"|[[薩摩川内市|<small>薩摩川内</small>]]
#**[[福知山市]]は近いが、京都市はかなり遠い。
|width=15 bgcolor=#cc9900|
#*今すぐ鳥取県に譲ってあげていいかもという地理条件。但馬的にも[[鳥取市|鳥取]]に出るほうが神戸より楽でしょ。
|bgcolor=#cc9900 style="border-left:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF"|
#**人口減少に悩む鳥取にとったら但馬地区編入は大きな起爆剤。[[兵庫/淡路島|淡路]]地区を[[徳島]]に編入させるのも同様。
|colspan=2 bgcolor=#cc9900 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|[[霧島市|霧 島]]
#*鳥取より京都のほうが近いよ。
|rowspan=2 bgcolor=#ff9900|[[曽於市|曽<br>於]]
#**旧但東町以外は京都市よりも鳥取市の方が近い。
|-align=center
#*「信長の野望・武将風雲録」では[[鳥取/因幡|因幡]]扱いだ。
|colspan=3 bgcolor=#cc9900 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|[[鹿児島/姶良#姶良市の噂|姶 良]]
#[[関西弁]]を話すと,アカ抜けて見られる。
|width=30 bgcolor=#cc9900|
#いろいろな役所への届け出関係などで南部に行かねばならないのが、あまりにも鬱陶しい。
|bgcolor=#cc9900 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|
#*県庁、神戸市までの所要時間は,徳島~神戸間と大差がない。
|-align=center
#*大差がないというより、実は徳島~神戸間の方が近かったりする。
|bgcolor=#ff9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF"|[[鹿児島市|鹿児島]]
#*やはり鳥取に併合された方が良かったんだと思う。
|colspan=3|[[鹿児島湾]]
#*明治時代、神戸港を発展させるとかいう理由で、姫路を中心とする飾磨県とともに無理やり兵庫にされたからな。
|width=25 bgcolor=#cc9900 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|
#*ハッキリ言って、民放が5局映る(但しテレビ東京系の番組は全く見られない)以外兵庫県であることに対して嬉しさを実感しない。
|bgcolor=#ff9900 style="border-top:1px solid #FFFFFF"|[[鹿屋市|鹿屋]]
#*場所によれば、鳥取はもとより[[米子市|米子]]や[[松江市|松江]]の方が神戸より近い(神戸までの距離は[[出雲市|出雲]]までとほぼ同じ)。新規で免許を取った時も松江より遠い[[明石市|明石]]まで行かなきゃいけない。
|}<noinclude>[[Category:鹿児島のテンプレート|あいら]]</noinclude>
#**神戸から日本海側に行くなら福井県内の方がまだ近いまである。豊岡と小浜でようやく所要時間がトントン。
#センター試験も南部で実施されるため、自宅から通うことはほぼ不可能である。外泊しなければならない。(過去の話で、2007年度のセンター試験からは、豊岡(豊岡高校)で受験可能となる。)
#かつては「[[JR列車/あ行#あさしお|あさしお]]」「[[JR列車/ま~わ行#まつかぜ|まつかぜ]]」「[[JR列車/は行#はまかぜ|はまかぜ]]」「[[夜行列車/あ・か行#出雲|出雲]]」「[[夜行列車/あ・か行#いなば|いなば]]」と県北~京阪神・東京を結ぶ特急が多く存在したが、城崎まで電化された関係で電車の来ない北西部には「はまかぜ」「出雲」しか運転されなくなった(電化区間には「[[JR列車/か行#北近畿|北近畿]]」「[[JR列車/か行#きのさき|きのさき]]」等の列車がきてるが)。
#*そして「出雲」まで廃止決定…。
#**餘部鉄橋を避けて、[[岡山]]を廻っている「出雲」が残っている。ムーンライトだとか何とか形容詞が付いている。
#***但馬走って無いし、電車だし。
#****ムーンライトじゃなくて[[夜行列車/さ~な行#サンライズ瀬戸・出雲|サンライズ]]だったような。
#**「出雲」廃止以降は対東京を直接結ぶ交通機関が皆無に。
#*はまかぜは県内を縦横無尽に走る(浜坂~香住~和田山~姫路~(神戸)~[[大阪]])関係で経路を見ると「Z」型になっている。…ので肝心の終点までの所要時間が異様に長い。
#**アーバンネットワーク内でも[[山陰本線|山陰線]]内でもボロ車両ですから。
#***そのボロ([[国鉄キハ181系気動車|キハ181系]])廃車の暁には運行終了かと思ったが、沿線自治体と県が資金投入して新型車両で運転するらしい。正直嬉しい。
#車が[[姫路ナンバー]]になるのは、どう考えてもおかしいと思っている。
#*しかし神戸ナンバーだともっとおかしい。
#*元姫路県なので仕方がない。
#*で、郵便事業は[[尼崎市|尼崎]]支店に。
#**JRの電車的な流れ([[JR列車/か行#こうのとり|こうのとり]]が神戸を経由せず尼崎から[[福知山線|宝塚線]]経由であることなど)で見たらあながち間違じゃないかもしれない。
#**生野、朝来は〒679だから姫路の管轄。
#**[[ヤマト運輸]]は姫路、[[岐阜の企業#西濃運輸|西濃運輸]]は[[加西市|加西]]から但馬全域を担当。
#**そのためか郵便番号は阪神地区と同じ660番代である。
#*衆院選は[[三田市|三田]]や[[丹波篠山市|篠山]]、[[兵庫/北阪神#猪名川町の噂|猪名川]]と一緒。その距離にものすごく違和感がある。
#**そのためか、[[自由民主党|自民党]]の牙城にも関わらず2009年衆院選では[[富山]]~[[山口]]の日本海沿岸で唯一[[民主党]]が小選挙区当選(自民は比例復活)だった。それでも但馬では自民票が圧倒していた。
#**2018年からは[[川西市]]北部も入る。
#豊岡高校、通称豊高に進学すると、ご近所の評判が上がる。
#*埼玉県[[入間市]]にも同名の高校がある。
#[[近畿]]圏を離れて出身を説明する時に「兵庫県です」と言うと「神戸ですか」と言われ、「いえ、日本海側なんで」と補足すると「兵庫県に日本海側なんてあったの?」と言われるのが悔しい。
#天候変化の激しい但馬には「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉があるが、車移動が必至な田舎なので傘はあまり必要なく、むしろ弁当を忘れる方が一大事。
#*コンビニが少ないから。でも[[ミニストップ]]があるのが自慢
#**[[中国地方]]にミニストップがないからね。でも[[セブンイレブン]]はない。
#**[[国道9号]]は福知山市を過ぎたら次のセブンイレブンを見るのは300km先の[[島根/石見#江津市の噂|江津市]]。
#***[[鳥取市]]に出来てるみたい(2019年5月現在)
#何気に食用牛の種牛として名高い「但馬牛」ブランドがあるが、庶民には高価なので特別な行事以外に口にする事は少ない。
#*仔牛が他地域に輸出されて、三田牛や神戸牛や松阪牛に名前が変わる。
#*「ステーキ専門店但馬肉」などと書いてあるとDQNは「ただし馬肉?」と読んでしまうw
#**DQNは「但し」も読めないのでは。
#タージ・マハールはここにはない。
#*田嶋陽子もここにはいない。
#**モンスター田嶋も全然違う(車好きでないとワカランだろうけど)
#***[[偽HKT48の特徴|HKT48]]の某メンバーも違う。
#*但馬ドームならある。
#*タージ・マハールなら淡路島にミニュチュアがあります。
#**そこは但馬ではない。
#近畿圏外の人間は但馬地方をほとんど知らない。
#*近畿ではカニと城崎で結構有名。ただし兵庫県だということは忘れられがち。
#**そもそも兵庫南部からは同じカニでもまだ[[福井]]県のほうが行きやすい。
#***播州(神戸市西部を含む)からは但馬の方が行きやすいが。実は距離的には尼崎市からでも福井県嶺北よりは近い。
#**おおよそ近畿とも兵庫県とも思われていないような…。イメージ的に鳥取など山陰の方が近いし。
#**兵庫県だからと油断して冬にノーマルタイヤで但馬に来て、積雪でえらい目に会う兵庫県南部や他県の人が結構いる。
#山陽などの複線電化路線で、電車が高速で走りながらすれ違う光景にびっくりする。そして故郷でそれを見たことを自慢できる。
#山陰の都市部より田舎。
#*むしろ淡路島の方が発展しているような気がする。大阪や神戸からの距離も近いし。
#**[[高知市]]以外の[[高知]]県全域の方が田舎。
#*某観光ガイドブックはこの地方を山陰と一括りにしている。
#**旧山陰道なので間違いではない。
#但馬空港が開港前、豊岡市は[[高知/西部#土佐清水市の噂|土佐清水市]]や[[佐伯市]]とともに東京から最も時間がかかる市だった。
#*いや、[[石川/能登#珠洲市の噂|珠洲市]]や[[熊本/天草#牛深|牛深市(現天草市)]]のほうがもっとすごかったと思う。珠洲は[[石川の交通#能登空港|能登空港]]のおかげで多少はましになっただろうけど、牛深なんかは[[熊本の交通#天草空港|天草空港]]からも遠いからね。
 
==主な市の噂==
*[[豊岡市]]
*[[朝来市]]
*[[養父市]]
 
==美方郡の噂==
#七美郡と二方郡から一字ずつ採った合成名。現美方郡域には旧美含郡が含まれるので、結果的には美含の「美」を含んでいるようにも解釈できてしまう。
===香美町の噂===
[[画像:AmarubeBridge00.jpg|thumb|320px|部分的に残された余部鉄橋]]
#旧城崎郡香住町+美方郡村岡町・美方町
#*合併経緯は新温泉町の頁を参照の事。
#カニとスキー。スキーとカニ。後民宿。
#観光名所は[[兵庫の駅/但馬#餘部駅の噂|餘部駅]]横の余部鉄橋。2006年4月からコンクリートの橋(ラーメン橋)への架け替えがはじまる。だが、元々鉄橋は鉄道橋の略なので、コンクリートになっても餘部鉄(道)橋。
#*2006~2007冬シーズンのJR西日本では、カニとセットで「最後の余部鉄橋」をウリにしている。明石駅のみどりの窓口には、よく出来た模型まで飾られてた。
#**ちなみに、餘部駅には撮影スペースがある。
#*渡る分には、まだ支障は出てない。とりあえず絶景なんで乗る価値はアリ。
#**餘部の東隣の駅、鎧駅からの眺めも素敵。海の蒼が本当に美しい。餘部からは少し距離があるものの、鉄橋で写真を撮り、歩いて鎧まで行き、次の列車に乗る…なんてのもできなくはない。本数少ないから。
#***餘部駅は開業が昭和34年。それまで利用者は汽車の合間を縫って鎧駅まで線路上を歩いたんだそうな。
#*現在、鉄橋は部分的に残され、上を歩けるようになっている。
#*鉄橋の下、道の駅の横に「鉄橋資料館」と言う施設がある。マンガの作中に出てきたらしく、「ゆりてつ」の顔ハメ板もある。
#朝の連ドラ「ふたりっこ」のロケで使われた岡見公園のそば屋さんが潰れた。
#「ふじっ子」というバス停がある。勿論目の前にはフジッコの工場が…
#*「畑」というバス停もある。
#香住・村岡間のバスが休止対象。
#美方郡4町と香住町の合併協議は市庁舎位置をめぐり瓦解。村岡町が断固候補を譲らなければよかった。温泉町の反対にあわずにすんだ。
#強風が原因で列車が落ちた事がある。
#*それ↑にある餘部鉄橋の事ね。
#インデアンの形をしたインデアン島がある。
#区がある。香住区、村岡区、小代区。
#*まるで[[政令指定都市]]。
#*[[姫路市]]にもあります。
#英語版ウィキペディアによるとこの町が[[Keyファン#Airファン|Air]]の聖地らしい。でもどうみても[[和歌山/紀中#美浜町|こっち]]の方が(ry
#同じ兵庫県にあった[[兵庫/北播磨#加美|加美町]](今は多可町)とは同音だがかなり離れている。
 
====香住区====
*駅の噂:[[兵庫の駅/但馬#香住駅の噂|香住駅]]、[[兵庫の駅/但馬#餘部駅の噂|餘部駅]]
#香住駅前にあるカニのモニュメントに書いてある「ようこそ香美町へ」かなんかの文字をよ~く見ると…「美」の文字に違和感があり、(旧香住町時代の)「住」という文字だけを付け替えたのが丸わかり。
#*竹野との旧町境の所にもあった気が…。
#香住町時代は城崎郡だったが、豊岡市に吸収されるのを嫌がって美方郡に入る道を選んだ。
#[[茨城の経済#カスミの噂|カスミ]]は進出していない。
#三姉妹で船長やっている遊覧船がある。
#*今は三姉妹の娘達3人(従姉妹同士)が船長をやっている。
#*しかし客の減少で2016年11月いっぱいで廃止される予定…。
#香住鶴という地酒が旨くてだな…… 但馬の魚をアテに一杯……
#柴山の方に今子浦という夕日の美しい海岸がある。
#*丘の上に国民宿舎があるが飯が旨い。因みに、日によってはお一人様8000円台で泊まれる。
#[[兵庫の企業#但馬銀行|但馬銀行]]はかつては香住銀行と言う名で、本店も豊岡ではなくここに設置していた。
 
====村岡区====
*道の駅:[[近畿の道の駅#あゆの里矢田川|あゆの里矢田川]]
*高原:[[日本の高原#兎和野高原|兎和野高原]]
#村岡県庁所在地から美方郡役所、村岡町役場、さらに地域局所在地へ転落。
#*さらに昔は全国でもレアな交代寄合の山名氏(応仁の乱のきっかけとなった山名氏)の領地だった。
#**旧七美郡がまるごと山名氏の領地。旗本が一郡をまるごと領有していたケースはレア。
#町教育委員会、全但バス営業所は香住ではなく村岡にある。
#町制が敷かれたのは香住町より村岡町が先。
#*宿場町、城下町として栄え、郡役所、法務省出張所、警察署など官公庁が集積し、バスターミナル、映画館、パチンコ店など商店街にひしめいた村岡の現在の扱いは何故に。
#*位置的に不便だからじゃね?鉄道が来なかったのも大きいと思う。
#かつて、「マクドなるほド」というハンバーガー店があった(その後「ハンバーガーなるほど」に改名)。
#射添(和田)に[[ローソン]]ができる。16年4月1日オープン予定。村岡ではローソンは2店目となる。
#*射添は、のんきや・ドライブイン・道の駅に加え、コンビニもできるなんて栄えてて羨ましい。(by温泉・照来地区民)
#「兎和野高原」は冬になると関西ではよく聞く地名。
#*因みに「うわのこうげん」と読む。
#国道9号は通る。
 
====小代区====
#美方町が名を変えた姿。本来はこっちだったらしい。
#*中学校名は小代。
#合併前の美方町は県内で一番人口が少なかった。(2005年3月1日推計人口で2,550人。)
#*兵庫の町の要件は人口3,000人以上。これは明らかに村だろう。
#**もし村になってたら、兵庫県の「過去50年間村がなかった」という記録もなかった。
#***日本一早く村が消えた県は隣県の[[香川]]となっていただろう。
#スキー場があるが(ニューおじろとか)マイナーである。
#*鳥取市内(白兎海岸沿い)にはニューおじろの看板が立っているが、色あせている。
#「みかた'''残酷マラソン'''全国大会」というとんでもない名前の[[マラソン大会#兵庫|マラソン大会]]がある。
 
===新温泉町の噂===
#旧浜坂町+温泉町(共に美方郡)
#*本来は美方4町+城崎郡香住町での合併を模索していたが、全国津々浦々で見られる綱引きの挙句に瓦解。
#*数年内に香美町との再度合併を模索しているらしいが相当怪しい。
#05年11月に浜坂町と温泉町が合併した際、公募をしたが決定打も無かった上に「旧町名は付けない」という取り決めがあった為、『新温泉町』という中途半端な折衷案に落ち着いた。「新」って何だ。
#*温泉町は運転免許をとるときの学科の教本に標識が出てくることで有名だったが、今後どうなることか。
#*「二方町」がいいと思う。(町域が丁度旧二方郡と一致してる。ちなみに美方郡は七"美"+二"方"の合成地名)
#**旧二方郡だが現町域ではない部分と旧二方郡ではないが現町域に含まれてる部分がわずかにあるので完全一致ではない。だがそれでも「二方町」が妥当なのは変わらない。
#*つーか浜坂温泉町でよくない?([[長野/北信#野沢温泉村の噂|野沢温泉村]]みたいな感じで)
#**それだと、旧温泉町がうるさいからな…上にもあるように二方町の方がニュートラルでお互いの町にとっても、文句がないと思うが、旧温泉町側がゴネたばかりに、「新温泉町」だなんてダサい名前に。新幹線の駅名じゃないんだからさw
#**2町合併って決まった時に、温泉町にするって決まってたのを旧浜坂町側が町民理解が得られないとかいって、土壇場でひっくり返したから「新温泉町」になったんだよ。新ってなんだよ新って。
#**今日で合併10年経ったが、10年経っても「新」はやっぱりおかしい。
#*11月ではなく10月に合併。
#新温泉町は事実上鳥取県。
#*豊岡よりも鳥取の方が近い。
#*町民が東京へ行く時は鳥取空港利用がデフォ。
#*[[ベタなセンター試験の法則|センター試験]]も鳥取扱いらしい。
#新温泉町では鳥取県の方言が標準装備。鳥取県民と話しても違和感はないっちゃ。
#*人によって(主に年配の方)は「集落ごとに方言が違う」「●●の言葉は下品」というが、聞き分けられる人口は年々減っている。
#*鳥取の方言は語尾に「ちゃ」なんて付けません!「ないわいな」の方が正しい。(by鳥取県民)
#新温泉町にはコンビニが存在する。密かに自慢。しかし、11時で閉店し、もちろんチェーン店ではなく個人経営なのがデフォ。
#*現在は24時間営業のファミマがある。
#*何とローソンまでできるらしい。コンビニ業界も大変だ。
#**お陰で便利になったよ
#***セブンイレブンと[[サークルKサンクス]]が欲しい。以前は[[北海道]]・[[茨城]]県民御用達の[[セイコーマート]]が何故かあった。
#とりあえず頑張れナカケー(棒読み)。
#何気に鳥取名産二十世紀梨も生産、販売している。
#明らかに鳥取っぽいのに兵庫県内とはずるい気がする。
#*神戸・阪神間からの時間的距離は同一県内でありながら東京よりも遠いぐらい。
#*[[尼崎市]]からだったら名古屋よりも遠い。改めて兵庫県の広さを痛感する。
#夢が丘中学校という、まるで住宅街の中にあるような名前の中学校がある。
#[[水曜どうでしょう]]の旅企画の一つ「サイコロの旅」で、どうでしょう班がヘリでやって来た事がある。
#*大泉洋 不覚!
 
====浜坂====
[[画像:HamasakaChujoSetsuri00.jpg|240px|thumb|三尾大島の柱状節理と釣り人]]
*駅の噂:[[兵庫の駅/但馬#浜坂駅の噂|浜坂駅]]
*道の駅:[[近畿の道の駅#山陰海岸ジオパーク浜坂の郷|山陰海岸ジオパーク浜坂の郷]]
#06年現在、過疎化が進む旧浜坂町にスーパー(豊岡資本)が数店舗進出してきており、只でさえ少ない顧客を取り合っている。田舎における仁義なき顧客獲得抗争といったところか。あまりに不毛。
#旧「浜坂警察署」が合併後「新温泉警察署」になるかと期待していたのだが「美方警察署」になってしまった。
#「もう、鳥取でいいんじゃないか?」と正直思う鳥取県民がおります。
#*給料下がるから勘弁してくれ
#**意味が分からんのだが。正直、県民所得とか但馬地域のほうが低いか同等レベルでしょ。
#***バイトなどの最低賃金は県単位で決められてるんだよ。だから、いくら鳥取市の方が都市規模が大きくても、兵庫県に属してる但馬の方がまだいいんよ。そのため、鳥取県のコンビニバイトでは650円くらいなのに対し、兵庫県である但馬なら700円くらいになる。
#****そうなんか・・・。50円の差とはいえなんかうらやましいなぁ。
#*****だから、鳥取県でのコンビニでの店員募集のチラシに600円台ということに驚いたことがある。仮に差が50円として、8時間(休憩1時間除いても)350円の差がつくことになる。二日働けば、鳥取側よりも一時間少ない労働時間で、同じ給料をもらえるようになるわけだ。しかし正社員となると、但馬も鳥取も大して変わらないようだが…
#但馬御火浦(浜坂~香住の海岸)には洞門がいっぱい、大島などの柱状節理も見事。山陰ジオパークの見所の一つ。浜坂港から遊覧船でどうぞ。
#*遊覧船はコースが4つあり、お値段と出港する最低人数が異なる。一番短いのは2人以上で1000円、メインのは5人以上で1600円、一番長いのは10名以上1900円で出港。それ以下だと燃料の油代が出ないんだそうだ。
#*船は洞門をくぐれるサイズを測って造られている。でも、波の荒いときには通れないのでご注意を。
#*船長のおっちゃん曰く、1600円のがだいたい見所を見られるのでおすすめだそうだ。確かに良かった。
#*なお、船の出航場所がちょっと前に変わった。パンフや道しるべには古い場所を示している物もある。2013年現在、山陰海岸ジオパーク館の少し西。お気をつけを。
#**ジオパーク館といえば、その側にあるW辺水産ビルの中にある飯屋の日替わりランチ800円が旨い。
#***それが高いというなら料理のグレードは落ちるが別のところで680円の旨い日替わりランチがあると聞いている。こっちは直接行ったわけではないので、知らんけど……
#檀れいの出身地。
#*浜坂ではなく温泉の方な。
 
====温泉====
[[ファイル:Hamasaka_hotspring.jpg|300px|thumb|浜坂駅前に有る湯村温泉へ通ずる入口。]]
#湯村温泉は何年経っても夢千代日記の幻想に囚われている。
#*地元民にとっては唯一のPR点であるが、もういい加減飽きてきた。
#**それしかないんだよ…
#**中学校の名前にも入れちゃったしねw
#**夢ホール・夢ネット・ゆめっこ認定こども園・夢つばめ、もうマジいや。
#新温泉町湯というそのまんまな地名がある。
#*旧温泉町の役場所在地。
#檀れいの出身地。
#大泉洋が伝説を残した場所。
#09年11月、青下に行くバイパス、町道青下花口線開通。
#旧町名が温泉なうえに、新温泉町なんて町名になったので、人に出身やどこ住みか言う時めんどくさい。
#なんと、虎城苑の跡地にローソンができるらしい。
#国道9号下りの距離標識は[[松江市|松江]]、[[米子市|米子]]、[[鳥取市|鳥取]]
 
[[Category:兵庫|たしま]]

2021年1月8日 (金) 16:18時点における版

但馬地方の噂



温泉

豊岡  
養 父
 
宍粟   丹波
  1. 播磨との間の道路交通はめちゃくちゃ不便。太い道は播但道または国道312号しかない。
    • 作る場所が無い。
    • 面積は広いがほぼ山だから…あと金がない
      • 国道427号、県道6号養父宍粟線(旧・八鹿山崎線)は?
        • 国道427号ではなく、429号。
      • 和田山から春日和田山道路や国道427号、県道7号(青垣柏原線)などで氷上まで出れば、西脇から明石までよく整備された国道175号で北播・東播(明石)地域にいけないこともないが…
  2. 廃藩置県時,旧豊岡県が鳥取県に吸収されることなく,もちろん単独で存在することなく,兵庫県の一部になれてほっとしている。
    • 豊岡県が存続してたら豊岡は少なくとも15万都市にはなれたはず。兵庫に併呑されて神戸に吸い尽くされた。
    • 神戸から吸うには遠すぎる。京都からならまだしも。
    • 今すぐ鳥取県に譲ってあげていいかもという地理条件。但馬的にも鳥取に出るほうが神戸より楽でしょ。
      • 人口減少に悩む鳥取にとったら但馬地区編入は大きな起爆剤。淡路地区を徳島に編入させるのも同様。
    • 鳥取より京都のほうが近いよ。
      • 旧但東町以外は京都市よりも鳥取市の方が近い。
    • 「信長の野望・武将風雲録」では因幡扱いだ。
  3. 関西弁を話すと,アカ抜けて見られる。
  4. いろいろな役所への届け出関係などで南部に行かねばならないのが、あまりにも鬱陶しい。
    • 県庁、神戸市までの所要時間は,徳島~神戸間と大差がない。
    • 大差がないというより、実は徳島~神戸間の方が近かったりする。
    • やはり鳥取に併合された方が良かったんだと思う。
    • 明治時代、神戸港を発展させるとかいう理由で、姫路を中心とする飾磨県とともに無理やり兵庫にされたからな。
    • ハッキリ言って、民放が5局映る(但しテレビ東京系の番組は全く見られない)以外兵庫県であることに対して嬉しさを実感しない。
    • 場所によれば、鳥取はもとより米子松江の方が神戸より近い(神戸までの距離は出雲までとほぼ同じ)。新規で免許を取った時も松江より遠い明石まで行かなきゃいけない。
      • 神戸から日本海側に行くなら福井県内の方がまだ近いまである。豊岡と小浜でようやく所要時間がトントン。
  5. センター試験も南部で実施されるため、自宅から通うことはほぼ不可能である。外泊しなければならない。(過去の話で、2007年度のセンター試験からは、豊岡(豊岡高校)で受験可能となる。)
  6. かつては「あさしお」「まつかぜ」「はまかぜ」「出雲」「いなば」と県北~京阪神・東京を結ぶ特急が多く存在したが、城崎まで電化された関係で電車の来ない北西部には「はまかぜ」「出雲」しか運転されなくなった(電化区間には「北近畿」「きのさき」等の列車がきてるが)。
    • そして「出雲」まで廃止決定…。
      • 餘部鉄橋を避けて、岡山を廻っている「出雲」が残っている。ムーンライトだとか何とか形容詞が付いている。
        • 但馬走って無いし、電車だし。
      • 「出雲」廃止以降は対東京を直接結ぶ交通機関が皆無に。
    • はまかぜは県内を縦横無尽に走る(浜坂~香住~和田山~姫路~(神戸)~大阪)関係で経路を見ると「Z」型になっている。…ので肝心の終点までの所要時間が異様に長い。
      • アーバンネットワーク内でも山陰線内でもボロ車両ですから。
        • そのボロ(キハ181系)廃車の暁には運行終了かと思ったが、沿線自治体と県が資金投入して新型車両で運転するらしい。正直嬉しい。
  7. 車が姫路ナンバーになるのは、どう考えてもおかしいと思っている。
    • しかし神戸ナンバーだともっとおかしい。
    • 元姫路県なので仕方がない。
    • で、郵便事業は尼崎支店に。
      • JRの電車的な流れ(こうのとりが神戸を経由せず尼崎から宝塚線経由であることなど)で見たらあながち間違じゃないかもしれない。
      • 生野、朝来は〒679だから姫路の管轄。
      • ヤマト運輸は姫路、西濃運輸加西から但馬全域を担当。
      • そのためか郵便番号は阪神地区と同じ660番代である。
    • 衆院選は三田篠山猪名川と一緒。その距離にものすごく違和感がある。
      • そのためか、自民党の牙城にも関わらず2009年衆院選では富山山口の日本海沿岸で唯一民主党が小選挙区当選(自民は比例復活)だった。それでも但馬では自民票が圧倒していた。
      • 2018年からは川西市北部も入る。
  8. 豊岡高校、通称豊高に進学すると、ご近所の評判が上がる。
    • 埼玉県入間市にも同名の高校がある。
  9. 近畿圏を離れて出身を説明する時に「兵庫県です」と言うと「神戸ですか」と言われ、「いえ、日本海側なんで」と補足すると「兵庫県に日本海側なんてあったの?」と言われるのが悔しい。
  10. 天候変化の激しい但馬には「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉があるが、車移動が必至な田舎なので傘はあまり必要なく、むしろ弁当を忘れる方が一大事。
  11. 何気に食用牛の種牛として名高い「但馬牛」ブランドがあるが、庶民には高価なので特別な行事以外に口にする事は少ない。
    • 仔牛が他地域に輸出されて、三田牛や神戸牛や松阪牛に名前が変わる。
    • 「ステーキ専門店但馬肉」などと書いてあるとDQNは「ただし馬肉?」と読んでしまうw
      • DQNは「但し」も読めないのでは。
  12. タージ・マハールはここにはない。
    • 田嶋陽子もここにはいない。
      • モンスター田嶋も全然違う(車好きでないとワカランだろうけど)
        • HKT48の某メンバーも違う。
    • 但馬ドームならある。
    • タージ・マハールなら淡路島にミニュチュアがあります。
      • そこは但馬ではない。
  13. 近畿圏外の人間は但馬地方をほとんど知らない。
    • 近畿ではカニと城崎で結構有名。ただし兵庫県だということは忘れられがち。
      • そもそも兵庫南部からは同じカニでもまだ福井県のほうが行きやすい。
        • 播州(神戸市西部を含む)からは但馬の方が行きやすいが。実は距離的には尼崎市からでも福井県嶺北よりは近い。
      • おおよそ近畿とも兵庫県とも思われていないような…。イメージ的に鳥取など山陰の方が近いし。
      • 兵庫県だからと油断して冬にノーマルタイヤで但馬に来て、積雪でえらい目に会う兵庫県南部や他県の人が結構いる。
  14. 山陽などの複線電化路線で、電車が高速で走りながらすれ違う光景にびっくりする。そして故郷でそれを見たことを自慢できる。
  15. 山陰の都市部より田舎。
    • むしろ淡路島の方が発展しているような気がする。大阪や神戸からの距離も近いし。
    • 某観光ガイドブックはこの地方を山陰と一括りにしている。
      • 旧山陰道なので間違いではない。
  16. 但馬空港が開港前、豊岡市は土佐清水市佐伯市とともに東京から最も時間がかかる市だった。

主な市の噂

美方郡の噂

  1. 七美郡と二方郡から一字ずつ採った合成名。現美方郡域には旧美含郡が含まれるので、結果的には美含の「美」を含んでいるようにも解釈できてしまう。

香美町の噂

部分的に残された余部鉄橋
  1. 旧城崎郡香住町+美方郡村岡町・美方町
    • 合併経緯は新温泉町の頁を参照の事。
  2. カニとスキー。スキーとカニ。後民宿。
  3. 観光名所は餘部駅横の余部鉄橋。2006年4月からコンクリートの橋(ラーメン橋)への架け替えがはじまる。だが、元々鉄橋は鉄道橋の略なので、コンクリートになっても餘部鉄(道)橋。
    • 2006~2007冬シーズンのJR西日本では、カニとセットで「最後の余部鉄橋」をウリにしている。明石駅のみどりの窓口には、よく出来た模型まで飾られてた。
      • ちなみに、餘部駅には撮影スペースがある。
    • 渡る分には、まだ支障は出てない。とりあえず絶景なんで乗る価値はアリ。
      • 餘部の東隣の駅、鎧駅からの眺めも素敵。海の蒼が本当に美しい。餘部からは少し距離があるものの、鉄橋で写真を撮り、歩いて鎧まで行き、次の列車に乗る…なんてのもできなくはない。本数少ないから。
        • 餘部駅は開業が昭和34年。それまで利用者は汽車の合間を縫って鎧駅まで線路上を歩いたんだそうな。
    • 現在、鉄橋は部分的に残され、上を歩けるようになっている。
    • 鉄橋の下、道の駅の横に「鉄橋資料館」と言う施設がある。マンガの作中に出てきたらしく、「ゆりてつ」の顔ハメ板もある。
  4. 朝の連ドラ「ふたりっこ」のロケで使われた岡見公園のそば屋さんが潰れた。
  5. 「ふじっ子」というバス停がある。勿論目の前にはフジッコの工場が…
    • 「畑」というバス停もある。
  6. 香住・村岡間のバスが休止対象。
  7. 美方郡4町と香住町の合併協議は市庁舎位置をめぐり瓦解。村岡町が断固候補を譲らなければよかった。温泉町の反対にあわずにすんだ。
  8. 強風が原因で列車が落ちた事がある。
    • それ↑にある餘部鉄橋の事ね。
  9. インデアンの形をしたインデアン島がある。
  10. 区がある。香住区、村岡区、小代区。
  11. 英語版ウィキペディアによるとこの町がAirの聖地らしい。でもどうみてもこっちの方が(ry
  12. 同じ兵庫県にあった加美町(今は多可町)とは同音だがかなり離れている。

香住区

  1. 香住駅前にあるカニのモニュメントに書いてある「ようこそ香美町へ」かなんかの文字をよ~く見ると…「美」の文字に違和感があり、(旧香住町時代の)「住」という文字だけを付け替えたのが丸わかり。
    • 竹野との旧町境の所にもあった気が…。
  2. 香住町時代は城崎郡だったが、豊岡市に吸収されるのを嫌がって美方郡に入る道を選んだ。
  3. カスミは進出していない。
  4. 三姉妹で船長やっている遊覧船がある。
    • 今は三姉妹の娘達3人(従姉妹同士)が船長をやっている。
    • しかし客の減少で2016年11月いっぱいで廃止される予定…。
  5. 香住鶴という地酒が旨くてだな…… 但馬の魚をアテに一杯……
  6. 柴山の方に今子浦という夕日の美しい海岸がある。
    • 丘の上に国民宿舎があるが飯が旨い。因みに、日によってはお一人様8000円台で泊まれる。
  7. 但馬銀行はかつては香住銀行と言う名で、本店も豊岡ではなくここに設置していた。

村岡区

  1. 村岡県庁所在地から美方郡役所、村岡町役場、さらに地域局所在地へ転落。
    • さらに昔は全国でもレアな交代寄合の山名氏(応仁の乱のきっかけとなった山名氏)の領地だった。
      • 旧七美郡がまるごと山名氏の領地。旗本が一郡をまるごと領有していたケースはレア。
  2. 町教育委員会、全但バス営業所は香住ではなく村岡にある。
  3. 町制が敷かれたのは香住町より村岡町が先。
    • 宿場町、城下町として栄え、郡役所、法務省出張所、警察署など官公庁が集積し、バスターミナル、映画館、パチンコ店など商店街にひしめいた村岡の現在の扱いは何故に。
    • 位置的に不便だからじゃね?鉄道が来なかったのも大きいと思う。
  4. かつて、「マクドなるほド」というハンバーガー店があった(その後「ハンバーガーなるほど」に改名)。
  5. 射添(和田)にローソンができる。16年4月1日オープン予定。村岡ではローソンは2店目となる。
    • 射添は、のんきや・ドライブイン・道の駅に加え、コンビニもできるなんて栄えてて羨ましい。(by温泉・照来地区民)
  6. 「兎和野高原」は冬になると関西ではよく聞く地名。
    • 因みに「うわのこうげん」と読む。
  7. 国道9号は通る。

小代区

  1. 美方町が名を変えた姿。本来はこっちだったらしい。
    • 中学校名は小代。
  2. 合併前の美方町は県内で一番人口が少なかった。(2005年3月1日推計人口で2,550人。)
    • 兵庫の町の要件は人口3,000人以上。これは明らかに村だろう。
      • もし村になってたら、兵庫県の「過去50年間村がなかった」という記録もなかった。
        • 日本一早く村が消えた県は隣県の香川となっていただろう。
  3. スキー場があるが(ニューおじろとか)マイナーである。
    • 鳥取市内(白兎海岸沿い)にはニューおじろの看板が立っているが、色あせている。
  4. 「みかた残酷マラソン全国大会」というとんでもない名前のマラソン大会がある。

新温泉町の噂

  1. 旧浜坂町+温泉町(共に美方郡)
    • 本来は美方4町+城崎郡香住町での合併を模索していたが、全国津々浦々で見られる綱引きの挙句に瓦解。
    • 数年内に香美町との再度合併を模索しているらしいが相当怪しい。
  2. 05年11月に浜坂町と温泉町が合併した際、公募をしたが決定打も無かった上に「旧町名は付けない」という取り決めがあった為、『新温泉町』という中途半端な折衷案に落ち着いた。「新」って何だ。
    • 温泉町は運転免許をとるときの学科の教本に標識が出てくることで有名だったが、今後どうなることか。
    • 「二方町」がいいと思う。(町域が丁度旧二方郡と一致してる。ちなみに美方郡は七"美"+二"方"の合成地名)
      • 旧二方郡だが現町域ではない部分と旧二方郡ではないが現町域に含まれてる部分がわずかにあるので完全一致ではない。だがそれでも「二方町」が妥当なのは変わらない。
    • つーか浜坂温泉町でよくない?(野沢温泉村みたいな感じで)
      • それだと、旧温泉町がうるさいからな…上にもあるように二方町の方がニュートラルでお互いの町にとっても、文句がないと思うが、旧温泉町側がゴネたばかりに、「新温泉町」だなんてダサい名前に。新幹線の駅名じゃないんだからさw
      • 2町合併って決まった時に、温泉町にするって決まってたのを旧浜坂町側が町民理解が得られないとかいって、土壇場でひっくり返したから「新温泉町」になったんだよ。新ってなんだよ新って。
      • 今日で合併10年経ったが、10年経っても「新」はやっぱりおかしい。
    • 11月ではなく10月に合併。
  3. 新温泉町は事実上鳥取県。
    • 豊岡よりも鳥取の方が近い。
    • 町民が東京へ行く時は鳥取空港利用がデフォ。
    • センター試験も鳥取扱いらしい。
  4. 新温泉町では鳥取県の方言が標準装備。鳥取県民と話しても違和感はないっちゃ。
    • 人によって(主に年配の方)は「集落ごとに方言が違う」「●●の言葉は下品」というが、聞き分けられる人口は年々減っている。
    • 鳥取の方言は語尾に「ちゃ」なんて付けません!「ないわいな」の方が正しい。(by鳥取県民)
  5. 新温泉町にはコンビニが存在する。密かに自慢。しかし、11時で閉店し、もちろんチェーン店ではなく個人経営なのがデフォ。
    • 現在は24時間営業のファミマがある。
    • 何とローソンまでできるらしい。コンビニ業界も大変だ。
  6. とりあえず頑張れナカケー(棒読み)。
  7. 何気に鳥取名産二十世紀梨も生産、販売している。
  8. 明らかに鳥取っぽいのに兵庫県内とはずるい気がする。
    • 神戸・阪神間からの時間的距離は同一県内でありながら東京よりも遠いぐらい。
    • 尼崎市からだったら名古屋よりも遠い。改めて兵庫県の広さを痛感する。
  9. 夢が丘中学校という、まるで住宅街の中にあるような名前の中学校がある。
  10. 水曜どうでしょうの旅企画の一つ「サイコロの旅」で、どうでしょう班がヘリでやって来た事がある。
    • 大泉洋 不覚!

浜坂

三尾大島の柱状節理と釣り人
  1. 06年現在、過疎化が進む旧浜坂町にスーパー(豊岡資本)が数店舗進出してきており、只でさえ少ない顧客を取り合っている。田舎における仁義なき顧客獲得抗争といったところか。あまりに不毛。
  2. 旧「浜坂警察署」が合併後「新温泉警察署」になるかと期待していたのだが「美方警察署」になってしまった。
  3. 「もう、鳥取でいいんじゃないか?」と正直思う鳥取県民がおります。
    • 給料下がるから勘弁してくれ
      • 意味が分からんのだが。正直、県民所得とか但馬地域のほうが低いか同等レベルでしょ。
        • バイトなどの最低賃金は県単位で決められてるんだよ。だから、いくら鳥取市の方が都市規模が大きくても、兵庫県に属してる但馬の方がまだいいんよ。そのため、鳥取県のコンビニバイトでは650円くらいなのに対し、兵庫県である但馬なら700円くらいになる。
          • そうなんか・・・。50円の差とはいえなんかうらやましいなぁ。
            • だから、鳥取県でのコンビニでの店員募集のチラシに600円台ということに驚いたことがある。仮に差が50円として、8時間(休憩1時間除いても)350円の差がつくことになる。二日働けば、鳥取側よりも一時間少ない労働時間で、同じ給料をもらえるようになるわけだ。しかし正社員となると、但馬も鳥取も大して変わらないようだが…
  4. 但馬御火浦(浜坂~香住の海岸)には洞門がいっぱい、大島などの柱状節理も見事。山陰ジオパークの見所の一つ。浜坂港から遊覧船でどうぞ。
    • 遊覧船はコースが4つあり、お値段と出港する最低人数が異なる。一番短いのは2人以上で1000円、メインのは5人以上で1600円、一番長いのは10名以上1900円で出港。それ以下だと燃料の油代が出ないんだそうだ。
    • 船は洞門をくぐれるサイズを測って造られている。でも、波の荒いときには通れないのでご注意を。
    • 船長のおっちゃん曰く、1600円のがだいたい見所を見られるのでおすすめだそうだ。確かに良かった。
    • なお、船の出航場所がちょっと前に変わった。パンフや道しるべには古い場所を示している物もある。2013年現在、山陰海岸ジオパーク館の少し西。お気をつけを。
      • ジオパーク館といえば、その側にあるW辺水産ビルの中にある飯屋の日替わりランチ800円が旨い。
        • それが高いというなら料理のグレードは落ちるが別のところで680円の旨い日替わりランチがあると聞いている。こっちは直接行ったわけではないので、知らんけど……
  5. 檀れいの出身地。
    • 浜坂ではなく温泉の方な。

温泉

浜坂駅前に有る湯村温泉へ通ずる入口。
  1. 湯村温泉は何年経っても夢千代日記の幻想に囚われている。
    • 地元民にとっては唯一のPR点であるが、もういい加減飽きてきた。
      • それしかないんだよ…
      • 中学校の名前にも入れちゃったしねw
      • 夢ホール・夢ネット・ゆめっこ認定こども園・夢つばめ、もうマジいや。
  2. 新温泉町湯というそのまんまな地名がある。
    • 旧温泉町の役場所在地。
  3. 檀れいの出身地。
  4. 大泉洋が伝説を残した場所。
  5. 09年11月、青下に行くバイパス、町道青下花口線開通。
  6. 旧町名が温泉なうえに、新温泉町なんて町名になったので、人に出身やどこ住みか言う時めんどくさい。
  7. なんと、虎城苑の跡地にローソンができるらしい。
  8. 国道9号下りの距離標識は松江米子鳥取