ページ「MBSラジオ」と「もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「<\[\[(.*)\]\]」を「{{Pathnav|$1}}」に置換)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会|もしあの番組が今でも続いていたら|[[もしあの番組が今でも続いていたら/テレビ朝日系|テレビ朝日系]]}}


{{Pathnav|毎日放送}}
*1998年の「テツワン探偵ロボタック」で終了したメタルヒーローシリーズ。今でも続いていたらどうなっていただろうか?
*[http://www.mbs1179.com/ MBS1179.com]
**【メタルヒーローシリーズの最終作については『ビーファイターカブト』とする説、『燃えろ!!ロボコン』とする説など諸説ありますが、ここでは製作会社・東映の公式見解に従うものとします】
==毎日放送ラジオの噂==
#少なくとも21世紀に入ってからは再び人がアーマーを装着するようになる。
#耳のごちそう
#*但し、カブタックやロボタックの様なサポートロボも一体ぐらいなら残存する。
#*今はOKステーション。
#平成ライダーの影響で、放送時間は日曜AM7:00~7:30となる。
#**だからと言って、看板DJが毎日放送の大ヒットクイズ番組まるごとHOWマッチの大橋巨泉でも、ガッツ石松でもありませんので注意。看板と言えばさて皆さんの人です。詳しくは下記を。
#*いや、『平成仮面ライダー』シリーズは毎週土曜日夕方18:00~18:30、『スーパー戦隊』シリーズは毎週日曜日朝07:30~08:00、『メタルヒーロー』シリーズは毎週日曜日朝08:00~08:30に放送されている-。
#*ラ・ラ・ラ・ラブラジオに変わった。
#*史実の「スーパーヒーロータイム」にはメタルヒーローも含まれていた。
#ありがとう浜村淳です
#「仮面ライダーThe First」の如く、宇宙刑事シリーズのリメイク映画が製作されていた。
#*「星の放送局から、星の21世紀をお届けします」
#*二代目ギャバンの活躍はこの枠か30周年記念のTV作品として作られていた。
#*ありがと~ありがと~、ララランラ~ララ~ラ~♪
#「仮面ライダー アギト」のスピンオフ作品「仮面ライダー G3(仮)」がメタルヒーローとのコラボで製作されてるかも。
#**↑これぞ関西の朝!
#*案外ソルブレインと繋がっているかも・・・。時代設定もG3のできる少し前だと思うし。
#***大阪や神戸のタクシーに朝方乗ると、大抵この番組が車内で流れている。
#*ディケイドでも「メタルヒーローの世界」のストーリーが製作される。
#**土曜は違うオープニング曲
#というか日曜8:00枠のままで続いてたら、普通に考えて「平成ライダー」が存在しないのでは?
#*ちょっと前までなら「ありがとう~」+「ごめんやす馬場章夫です」が朝の二大看板番組だった。
#*ということは、オダギリジョー以下「平成ライダー」出身のイケメン俳優はブレイクの機会を失うことになる。
#*1995年1月17日、開始から社会党(この日分裂を発表する予定であった)、共産党の悪口を言いまくり、開始30分で報道スタジオに回線を持って行かれたのは黒歴史。
#*というかそもそも、今の「イケメンブーム」自体が存在しないのでは?
#*実は35年以上にも渡って放送され続けているとんでもない長寿番組。
#**AM7:00からライダーを始めれば大丈夫だけど・・・。それぐらいやっていける予算があるのかどうかが問題・・・。
#**MBSラジオでは神様、仏様、浜村様。たまに「ラジオの神様」と呼ばれる事もある。
#***1993年まで戦隊・メタル・不思議コメディーをやっていたのだから大丈夫。
#***アクセント変。X-dayはいつ?
#****1987年秋~89年秋にはライダー・戦隊・メタル・コメディ4本柱がそろって放送。
#*一時期、日曜日にも30分番組を持っていたので、MBSラジオから浜村さんの声が流れない日はない状態だった。
#**「ライダーによるイケメンブーム」が「メタルヒーローによるイケメンブーム」になるだけかも。
#ヤングタウンの元祖。
#*不思議コメディーは土曜日夕方18:00枠に移動されていたかもしれない。
#*開局間もなく始まり、そして今もなお続く、「歌のない歌謡曲」
#**その場合、平成ライダーは日曜8:30枠で放送。
#**'83年スタートの「おはよう川村龍一です」に内包されて、'02年9月の番組終了に伴って再独立。
#ロボタックの後番組が史実通りロボコンだった場合、カブタック~ロボコンの路線をメタルヒーローとするか不思議コメディと見なすかで東映特撮ファンの間に議論が起きる。
#***現在「てんこもり」に内包
#「超光装555」「音撃戦士響鬼」「時間特急電王」などの番組が放映されている。
#数年前にイメチェン敢行。
#*『超魔騎士キバ』『探偵ブラザーW』『メダルバトラー・オーズ』なども放送される。
#*…したのはいいけど、深夜は相変わらず…。
#*『宇宙高生フォーゼ』も。
#*しかし「ラジオの達人」が始まってからはあまり改変されなくなった。聴取率がある程度確保出来たのだろうか?
#**次作は『魔導騎士ウィザード』?
#**団塊世代にはうけているようだが、若者は「達人」よりも「オールナイトニッポン」や「JUNK」を聴きたがっていると思う。
#***その次作は『戦国武将鎧武』あたりになっていた?
#***打ち切った後はネット受けの時間帯になった(前半箱番組×2、後半JUNK ZERO)
#****そのまた次作は『高速刑事ドライブ』と言ったところか?
#*「Smile&Songs」は新譜ばかりで何がかかっているのかわからない。
#*アクセル、バース、デューク辺りはメタルヒーローの没デザインの流用扱いになっていただろう。
#**リニューアルで古い曲もかかるようになりました。
#*史実ではお蔵入りとなった「シャローン」・「シーファイター」が名称を変えて実現していたかも。
#**ってゆーか、「Smile x Songs」だし。
#**同様に「メタルダー」の本編未登場軍団員であるバクリカーや謎の軍団員をリメイクしたデザインの敵怪人が登場していたかも。
#'''XXX'''は無かったことに・・・
#***さらには「ビーファイターカブト」の史実にてお蔵入りとなったメルザード怪人や「カーレンジャー」のボーゾックの荒くれ者の没デザインをリメイクしたデザインの敵怪人も登場したかも。
#多分、大阪で一番派手でチャレンジャーなラジオ局。
#*ここまで来て元も子もない書き込みをするのも何だが、おそらく平成ライダーとは全然違うヒーローになっていたと思う。あったとしてもデザインモチーフが一緒くらい。
#*真昼間からお色気たっぷりなコーナーを放送したり、一晩中ア二ソン流しまくりなSP番組を放送したり。
#メタルヒーローと戦隊ヒーローのコラボが実現していた。
#「こんちはコンちゃんお昼ですよ」のコーナー「吼えるコンちゃん」が凄い。
#*まさかの『ゴーカイジャーVS'''ギャバン'''』実現の運びに。
#*初めて聴くとあまりの大声にビックリする。
#**案外デカレンジャー辺りでもうやっていたかもしれない。
#*[[2ちゃんねる|2ch]]に噛み付いたということで、地味に祭りになった。
#***実はアトラクションショーで実現している。
#*それに対するにちゃんねらの反応は[http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/902539.html こんな感じ]。
#歴代のメタルヒーローごちゃまぜの作品が出来ていたかも。
#*[[韓国|半島の国]]や[[日教組|あの団体]]、[[朝日新聞|この新聞社]]等にも平気で噛み付く。
#*仮面ライダーで言う所の「ディケイド」みたいなやつ。
#**東京だったら間違いなく何らかの圧力がかかりそう…。
<!--#もし『メタルヒーロー』シリーズと『東映不思議コメディー』シリーズが今でも続き、『平成仮面ライダー』シリーズが2000年4月1日からテレビ朝日系列で毎週土曜日夕方18:00~18:30に放送開始したらこうなる。
#*但し、噛み付く内容が「とりあえず悪口言っておけ」というだけであって、まるで内容が伴っていない。酒場の絡み酒のオヤジレベル。
##『スーパー戦隊』シリーズの放送時間はテレビ朝日系列 毎週日曜日朝07:30~08:00になっている。
#*基本的に「団塊の世代万歳!それに比べて今の若者はどないなっとんねん!」というスタンスなので、若い世代からはあんまり支持されていない。逆に団塊の世代辺りからはかなり支持されている。
##『メタルヒーロー』シリーズの放送時間はテレビ朝日系列 毎週日曜日朝08:00~08:30になっている。
#*「社会問題について考える番組」というよりも、「近ちゃんの言動を楽しむ番組」と言った方が良いかもしれない。
##『平成仮面ライダー』シリーズの放送時間はテレビ朝日系列 毎週土曜日夕方18:00~18:30になっている。
#**MBSラジオの他番組内でもよく近ちゃんの言動がネタにされている。
##『東映不思議コメディー』シリーズの放送時間はフジテレビ系列 毎週日曜日朝9:00~9:30になっている。
#***[[タヒチ]]の話題が出ると直ぐに食いついてくる、自分の住んでいる所を番組内で公言し過ぎ等々。
##実際にそうなると『ザ・テレビジョン』で、『スーパー戦隊』シリーズ、『メタルヒーロー』シリーズ、『平成仮面ライダー』シリーズ、『東映不思議コメディー』シリーズ、『ウルトラマン』シリーズ、『セイザー』シリーズ、『トミカレスキューフォース』とともに、『アニメ&ヒーロー』の右ページ及び左ページの『ヒーローインタビュー』に重点的に紹介される。-->
#良い時だけの毎日放送。東のLF、西のMBS。
#昔の「西部警察」みたいに日本全国縦断ロケが行われるかも。
#自主制作番組に異常なまでにこだわり、JRN・NRNのネット番組はほとんど放送していない。自主制作でない番組を探すほうが難しいほどである。
#*もちろん、その地元のテレビ朝日系列局が制作協力。
#*しかしそれでも「ネット番組を放送しろ!」との声はあまり聞かれない。
#*また「西部警察」同様、ご当地の地元企業が協力。物語の最後に協力した地元企業の商品を宣伝するセリフがある。
#**リスナーも大阪モンロー主義ですから。
#*ご当地出身のタレントがゲスト出演したり、メタルヒーローがそのご当地にちなんだ怪人と対戦。
#***東京人が東京制作の番組を観ていても「東京人は東京モンロー主義だから」などとは誰も言わないのに、大阪人が大阪制作の番組を観ていると↑みたいに批判されるのは何でなんでしょうか?…謎ですね。
#**地元のプロ野球チームを模した怪人がベターか?(関西編…虎、福岡編…鷹、広島編…鯉、北海道編…熊、仙台編…鷲など)
#**「関西ローカルやったら何やってもええやろ。ネット受けは邪道や」といわんばかりの番組編成と感じられなくもない。
#平成ライダーは、テレ東で放送していた。
#***[[TBSラジオ]]の中継局みたいな編成をして、[[ラジオ大阪]]にも聴取率で負けたという歴史があるからとはいえ、振れ幅大きすぎ。
#*テレビ東京の宮城県新局の設置も早かった。
#***その割には東京のタレントばっかり寄せ集めてる番組しか作らないK津梓氏みたいなのもいるけどね。
#*高寺重徳も日笠淳と入れ替えでメタルヒーローも担当した。
#*KBS京都や和歌山放送との関係もあるのかもしれない。
#**高寺重徳もスーパー戦隊中心に活躍していた。
#**KBS京都が聴取できない兵庫県明石以西にとってはたまったものではない。但し[[山陽放送]]、[[徳島のメディア#四国放送|四国放送]]が聴取できれば解決。
#*石森リメイク的作品もテレ東で放映していた。
#*ラジオ系列キー局との関係では、TBSラジオや[[ニッポン放送]]との繋がりが強めだが、前者とはTV同様に近年関係が険悪化しているという話も。
#*毎日放送の旧土6=元日5は、2012年現在・ずっと平成ウルトラマン枠になっていた。
#**今の編成部長が大のTBS嫌いという説もある。
#**ガンダムSEED以降のガンダム作品は全てOVAでの製作になっていた。むしろメ~テレ枠で放映されていたかも。
#***ニッポン放送との関係が、現在のCX-MBSの関係にも繋がる。
#**鋼の錬金術師、BLOOD+、天保異聞 妖奇士、STAR DRIVER 輝きのタクト、青の祓魔師は深夜枠での放送。
#***だが、[[wikipedia:ja:浜村淳|某パーソナリティ]]との関係はそんなに悪くない。
#***もちろんギアスR2やBASARA弐も前シリーズ同様、深夜枠での放送となる。
#**2008年秋改編からJUNK ZEROネット受け開始。
#*いのくままさおもずっとスーパー戦隊のカメラマンも担当した。
#***早いことABCに持っていってほしいが、あそこはテレホンショッピングがきれないから。
#**ゴーカイジャーのカメラマンもいのくままさおのままだった。
#****テレホンショッピングというよりは「もうすぐ夜明け」だと思われる。
#*平成ライダーがテレ東で放送されていた場合、『トミカヒーローシリーズ』は存在しなかった。
#**[[文化放送]]との繋がりも強め。
#**『魔弾戦記リュウケンドー』も存在していない。
#***アニラジや野球に限って。
#*テレ東は、「ウルトラマン列伝」ではなく「仮面ライダー列伝」か「石ノ森章太郎列伝」を放送していた。
#**ヤングタウンの後番組としてアクセスをネット(さらに週1回分はここ制作)するという話もあったらしいが、直前で破談となりTBSラジオとの対立は決定的に。
#**その場合、「ウルトラマン列伝」はTBSで放送。
#*自主制作にこだわるのは結構だが、東京の番組に比べれば熟年層向けの番組が多いため、若者には相手にされていない。
#*むしろ平成ライダーは昭和ライダー同様毎日放送製作で、ウルトラシリーズがテレ東の方がしっくりくる。
#[[ABCラジオ]]が永遠のライバル。
#「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」は「仮面ライダー×スーパー戦隊×メタルヒーロー スーパーヒーロー大戦」となっていた。
#*「ABCミュージックパラダイス」とほぼ同じ時間帯に「ナニワ音楽ショウ」を放送するなど、色んな意味で対抗し合っている。
#*大ショッカーが全滅を狙うのはメタルヒーロー。スーパー戦隊の全滅を狙うのは大マクー。
#*その朝日放送は、「ミューパラ」などを打ち切って東京の番組をネットするとか。デジタル化への投資や広告料の減少、福島への移転に莫大な費用がかかったことが影響しているのかな。MBSにとっては張り合いがなくなるな。
#**ビッグマシンにはスピルバンのスカルドンがメタルヒーローの敵メカ代表として合体していた。
#**現地点で、MBSがABCと同じ動きをする気配はない。
#『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
#**北野誠事件が絡んでいるのでは。
#*「シーファイター」は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
#**タレントの出演を減らし、質量とも豊富なアナウンサーを活用しまくっているのが現状。
#*石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーBLACK RX』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
#*2009年にはここの神様と[[ABCラジオ|こっち]]の神様で頂上対談を行い、両局でリレー番組として放送された。
#**シン・ZO・J「解せぬ」
#土曜日になんばパークスのパラパラスタジオへ行けば、メッセンジャーの二人と六車奈々さんに会える。
#**THE FIRSTが深夜に連続ドラマとして放映されていた可能性もある。
#*番組のメールアドレスが何故か「obachan@mbs1179.com」。
#ゴーバスターズはメタルヒーローとして製作された。
#**六車奈々がそういぢられてるからでは。因みに彼女の本業は'''女優'''。別に老けてもない。
#*ウインスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトに次ぐレスキューポリスシリーズとして、だな。
#***でも競馬の予想は当たらない。
#*二代目ギャバンとの共闘があった事を考えると戦隊のままの可能性が高い。その年のメタルヒーローを巻き込んだコラボになっていたのは確かだろうが。
#プロ野球のネットワークは、NRN重視、それもニッポン放送重視。
#現在のニチアサキッズタイムはこうなっていたかも(2013年現在)。
#*ただし、金曜日はテレビで阪神戦のナイター中継を制作するため、JNN協定が適用されるため、ラジオのナイター中継のネットワークはJRNとなっている(他に月曜日もJRN)。
#*日曜AM6:30~7:00:聖闘士星矢Ω
#**本当は金曜日がJRNになったのはテレビネットが腸捻転時代の1969年のこと。この年までは日曜日もJRNだった。
#*日曜AM7:00~7:30:メ〜テレ制作の男の子向けアニメ枠
#*土曜・日曜のNRNナイター制作担当局であるが、QR-NRN向けには裏送りで制作し、自局ではLFとの2局ネット体制(状況により、SFなどが加わる事も)を敷いている。
#*日曜AM7:30~8:00:スーパー戦隊シリーズ(スーパーヒーロータイム第1部)
#**2010年はTBSの土曜・日曜の中継撤退を受け、土曜・日曜のNRNナイター制作はABCに移行。従ってLFとの2局ネットのまま、状況によってはナイターをJRN単独とするCBC・RKB・HBCが加わる放送形態に。
#*日曜AM8:00~8:30:平成仮面ライダーシリーズ(スーパーヒーロータイム第2部)<!--ここまでは史実と同じ-->
#一時期ラジオ分社化を検討していた。ABCもだが。
#*日曜AM8:30~9:00:メタルヒーローシリーズ(スーパーヒーロータイム第3部)
#U.K.をうざく思っているリスナーや番組出演者が多い。
#*日曜AM9:00~9:30:プリキュアシリーズ(30分繰り下げ)
#*特に新喜劇の座長。
#**その代わり題名のない音楽会は日曜AM9:30~10:00(30分繰り下げ)の放送となり、史実で日曜9:30~10:00に放送されている朝日放送制作のバラエティ番組は放送されない。
#**一時期それをネタにしたジングルもあった。
#所謂「春映画」は制作されずその代わり「スペース・スクワッド」が5年早く春映画の枠で作られていた。
#*最近、MBSテレビに出演する機会が増えた、ヒロT平さんは彼の事をどう思っているのやら・・・
#[[勝手に仮面ライダー]]」どころか「勝手にメタルヒーロー」というページがありそう。
#「タイガースナイター」というタイトルの野球中継があるが、巨人戦やオリックス戦も放送している。
#*「タイガースナイター」はかつてABCも使ってた。
#**しかしABCが使った途端、阪神は極度のズタボロ状態になった。
#*何故か[[阪神タイガース|阪神]]の出ていないCSや日本シリーズの放送でも「タイガースナイター」を名乗る。
#**それはHBC・CBC・RCC・RKB・KBCも該当するのだが。
#**2014年から「ベースボールパーク」に名前を変えた。
#*解説者は阪神の提灯持ちばかり。試合終盤は馬鹿の1つ覚えのごとく球児が球児が…のみ。
#「朝いちばん!豊島美雪です」の日替わりクイズコーナーでの、「おもしろアンサーズ」達の大ボケ解答が隠れた人気。
#*だが、終わってしまった。
#毎年2月11日には、[http://www.mbs1179.com/rwalk/ 山辺の道で電車ごっこ]。
#番組への電話番号やFAX番号が、FM802と酷似しており紛らわしい。
#MBSラジオといえば、なんといっても「びわりん」の存在。足を向けて寝られない。
#*80年代前半にヤンタン水曜のアシスタントをやっていたのを知っていればオバフォー。
#**ヤンタン以来ほぼ10年周期でラジオのレギュラーを持っている感じがする。
#声優関連では、嘗て堀江美都子がレギュラー番組を持っていた(ミッチの独言倶楽部)。
#*その後ヤンタン月曜で鶴瓶やさんまのアシスタントをやっていた、というより当時の共演者が今の夫(70年代のフォークグループ、シグナルのあさみあきお)。
#*最近ではテレビの「[[ガンダム00ファン|機動戦士ガンダム00]]」で刹那・F・セイエイを演じた[[男性声優ファン/た~わ行#宮野真守ファン|宮野真守]]もとある深夜番組にレギュラー出演している。
#*今は亡きゴチャ混ぜ(?)においても番組終了直前まで堀江由衣や↑の宮野などが出演していた。
#*「オレたちやってまーす」シリーズでは、のべ20人ぐらいの女性声優が出演していた。
#やはり[[TBSラジオ]]とはテレビ同様関係が宜しくない様で、深夜番組のネット受けが2009年秋の改編で2本減った。
#*打ち切られた番組のうち週刊アスキー提供の番組は半年後に[[ABCラジオ|ライバル局]]で放送開始。
#*その代わり?ABCで打ち切られたSMAP中居の番組を2010年春改編より放送開始。
#放送は近畿圏のみならず、[[中国地方|中国]]・[[四国]]でも[[瀬戸内海]]沿岸部を中心に聴取する事が出来る。
#*[[徳島]]や[[香川]]だとほぼ県内全域で聴取可能。
#**逆に四国山地で遮られている[[高知]]では殆ど聴取出来ない。(高知で聴取可能なのは[[高知/東部#東洋町|この辺位]])
#*[[福岡]]や[[大分]]の瀬戸内海沿岸でも聴けるらしい。
#*深夜なら[[関東]]でも聴けるとか聴けないとか…。
#*でも、肝心の[[大阪市|お膝元]]で視聴が全くできないところもある。頼むからどうにかしてくれ、MBS! (by 大阪市民)
#**[[大阪/泉北#高石市の噂|高石]]の送信所から北東(お膝元)の方向は約40年前と比べてビル等が林立したせいで電界強度がかなり減衰して聴き難くなっているらしいので、ワイドFM(90.6MHz)を使いましょう。
#*域内であるはずの[[近畿]]北部や[[和歌山]]では聴取できない地域が多いらしい。
#**和歌山の南のほうは放送区域から外れている(電波が弱いということ)
#*タイムテーブル掲載のエリアマップはかなり控えめ。とりあえず放送区域を載せているのだが、MBSがメインエリアとしているのはその中でも特に「確実に良好に受信できる」場所だけ。
#**放送区域は大分や山口の宇部・小野田まで広がっているが、メインエリアだと京阪神間と岡山・香川・徳島の海沿いに限られる。
#*宮崎県沿岸部でも聴けないことはないが、BKやABCより明らかに雑音が多くて聴き取り辛い。
#時代の流れに抗う事はできなかったようで、AMステレオ放送の終了が決定してしまった。
#北海道のSTVラジオとは仲が良い。
#*[[北海道放送#HBCラジオ|HBCラジオ]]ともまずまず。
#アナウンサーを使うだけでは飽き足らず、社員全員が出演する番組が始まった。
#夜の番組に「○○ぐみ」を付けるのが最近の流行。
#*「うたぐみ」「たびぐみ」に続き、2010年オフから「とらぐみ」が始まるらしい。
#9月より「radikoプレミアム」にも参戦。
#早朝の朝にTBSラジオの番組をネットするらしい。
#*結局叶わず、その理由はコモリさんがTBS批判をしていたこともあったと思われる。
#**そうして、NRN'''単独'''ネット局の[[大阪放送|弁天町の放送局]]が「おはよう一直線」を放送することに。
#この春に多くの自社番組をそれまでと全く違う時間帯に移動させるという大改編を行うらしい。
#2016年現在、まだまだヤンタン(土曜日・さんま、日曜日・鶴瓶)やってま~す。
#*日曜日のヤンタンでは、千里丘時代のジングルが今だに現役。
#*2017年で50周年。
#*2018年4月から、金曜ヤンタンが復活。
#**金曜ヤンタンは、なんと先頃復活したアリスがMC。リスナーも含め大半がヤングではなくミドルとかオールドなのに、それでも番組名はヤングタウン。
#**最初のコーナーのタイトルが「べーやんのあの時君は若かった」。どう考えてもヤング向けの番組ではなく、バブルの頃にナウいヤング諸君と言っていた層向け。
#*土曜日は明石家さんまとモーニング娘がやっており、メールや手紙の内容や年齢情報から察するにヤングにもそこそこリスナーが居るようである。
#月曜朝の放送開始は、千里丘時代のファンファーレが現在も使用中。
#*ちなみに、その前の試験電波にLFと同じ方の別の曲を流しているらしい。


{{JRN}}
{{DEFAULTSORT:めたるひいろお}}
{{NRN}}
[[Category:歴史のif検討委員会 アニメ・特撮史]]
{{DEFAULTSORT:まいにちほうそう}}
[[Category:もしあの番組が今でも続いていたら]]
[[Category:毎日放送|らしお]]
[[Category:メタルヒーローシリーズ|もしいまてもつついていたら]]
[[Category:ラジオ局]]
[[Category:NRN]]
[[Category:JRN]]
[[Category:大阪の放送局|まいにちほうそうらしお]]

2021年2月27日 (土) 20:08時点における版

  • 1998年の「テツワン探偵ロボタック」で終了したメタルヒーローシリーズ。今でも続いていたらどうなっていただろうか?
    • 【メタルヒーローシリーズの最終作については『ビーファイターカブト』とする説、『燃えろ!!ロボコン』とする説など諸説ありますが、ここでは製作会社・東映の公式見解に従うものとします】
  1. 少なくとも21世紀に入ってからは再び人がアーマーを装着するようになる。
    • 但し、カブタックやロボタックの様なサポートロボも一体ぐらいなら残存する。
  2. 平成ライダーの影響で、放送時間は日曜AM7:00~7:30となる。
    • いや、『平成仮面ライダー』シリーズは毎週土曜日夕方18:00~18:30、『スーパー戦隊』シリーズは毎週日曜日朝07:30~08:00、『メタルヒーロー』シリーズは毎週日曜日朝08:00~08:30に放送されている-。
    • 史実の「スーパーヒーロータイム」にはメタルヒーローも含まれていた。
  3. 「仮面ライダーThe First」の如く、宇宙刑事シリーズのリメイク映画が製作されていた。
    • 二代目ギャバンの活躍はこの枠か30周年記念のTV作品として作られていた。
  4. 「仮面ライダー アギト」のスピンオフ作品「仮面ライダー G3(仮)」がメタルヒーローとのコラボで製作されてるかも。
    • 案外ソルブレインと繋がっているかも・・・。時代設定もG3のできる少し前だと思うし。
    • ディケイドでも「メタルヒーローの世界」のストーリーが製作される。
  5. というか日曜8:00枠のままで続いてたら、普通に考えて「平成ライダー」が存在しないのでは?
    • ということは、オダギリジョー以下「平成ライダー」出身のイケメン俳優はブレイクの機会を失うことになる。
    • というかそもそも、今の「イケメンブーム」自体が存在しないのでは?
      • AM7:00からライダーを始めれば大丈夫だけど・・・。それぐらいやっていける予算があるのかどうかが問題・・・。
        • 1993年まで戦隊・メタル・不思議コメディーをやっていたのだから大丈夫。
          • 1987年秋~89年秋にはライダー・戦隊・メタル・コメディ4本柱がそろって放送。
      • 「ライダーによるイケメンブーム」が「メタルヒーローによるイケメンブーム」になるだけかも。
    • 不思議コメディーは土曜日夕方18:00枠に移動されていたかもしれない。
      • その場合、平成ライダーは日曜8:30枠で放送。
  6. ロボタックの後番組が史実通りロボコンだった場合、カブタック~ロボコンの路線をメタルヒーローとするか不思議コメディと見なすかで東映特撮ファンの間に議論が起きる。
  7. 「超光装555」「音撃戦士響鬼」「時間特急電王」などの番組が放映されている。
    • 『超魔騎士キバ』『探偵ブラザーW』『メダルバトラー・オーズ』なども放送される。
    • 『宇宙高生フォーゼ』も。
      • 次作は『魔導騎士ウィザード』?
        • その次作は『戦国武将鎧武』あたりになっていた?
          • そのまた次作は『高速刑事ドライブ』と言ったところか?
    • アクセル、バース、デューク辺りはメタルヒーローの没デザインの流用扱いになっていただろう。
    • 史実ではお蔵入りとなった「シャローン」・「シーファイター」が名称を変えて実現していたかも。
      • 同様に「メタルダー」の本編未登場軍団員であるバクリカーや謎の軍団員をリメイクしたデザインの敵怪人が登場していたかも。
        • さらには「ビーファイターカブト」の史実にてお蔵入りとなったメルザード怪人や「カーレンジャー」のボーゾックの荒くれ者の没デザインをリメイクしたデザインの敵怪人も登場したかも。
    • ここまで来て元も子もない書き込みをするのも何だが、おそらく平成ライダーとは全然違うヒーローになっていたと思う。あったとしてもデザインモチーフが一緒くらい。
  8. メタルヒーローと戦隊ヒーローのコラボが実現していた。
    • まさかの『ゴーカイジャーVSギャバン』実現の運びに。
      • 案外デカレンジャー辺りでもうやっていたかもしれない。
        • 実はアトラクションショーで実現している。
  9. 歴代のメタルヒーローごちゃまぜの作品が出来ていたかも。
    • 仮面ライダーで言う所の「ディケイド」みたいなやつ。
  10. 昔の「西部警察」みたいに日本全国縦断ロケが行われるかも。
    • もちろん、その地元のテレビ朝日系列局が制作協力。
    • また「西部警察」同様、ご当地の地元企業が協力。物語の最後に協力した地元企業の商品を宣伝するセリフがある。
    • ご当地出身のタレントがゲスト出演したり、メタルヒーローがそのご当地にちなんだ怪人と対戦。
      • 地元のプロ野球チームを模した怪人がベターか?(関西編…虎、福岡編…鷹、広島編…鯉、北海道編…熊、仙台編…鷲など)
  11. 平成ライダーは、テレ東で放送していた。
    • テレビ東京の宮城県新局の設置も早かった。
    • 高寺重徳も日笠淳と入れ替えでメタルヒーローも担当した。
      • 高寺重徳もスーパー戦隊中心に活躍していた。
    • 石森リメイク的作品もテレ東で放映していた。
    • 毎日放送の旧土6=元日5は、2012年現在・ずっと平成ウルトラマン枠になっていた。
      • ガンダムSEED以降のガンダム作品は全てOVAでの製作になっていた。むしろメ~テレ枠で放映されていたかも。
      • 鋼の錬金術師、BLOOD+、天保異聞 妖奇士、STAR DRIVER 輝きのタクト、青の祓魔師は深夜枠での放送。
        • もちろんギアスR2やBASARA弐も前シリーズ同様、深夜枠での放送となる。
    • いのくままさおもずっとスーパー戦隊のカメラマンも担当した。
      • ゴーカイジャーのカメラマンもいのくままさおのままだった。
    • 平成ライダーがテレ東で放送されていた場合、『トミカヒーローシリーズ』は存在しなかった。
      • 『魔弾戦記リュウケンドー』も存在していない。
    • テレ東は、「ウルトラマン列伝」ではなく「仮面ライダー列伝」か「石ノ森章太郎列伝」を放送していた。
      • その場合、「ウルトラマン列伝」はTBSで放送。
    • むしろ平成ライダーは昭和ライダー同様毎日放送製作で、ウルトラシリーズがテレ東の方がしっくりくる。
  12. 「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」は「仮面ライダー×スーパー戦隊×メタルヒーロー スーパーヒーロー大戦」となっていた。
    • 大ショッカーが全滅を狙うのはメタルヒーロー。スーパー戦隊の全滅を狙うのは大マクー。
      • ビッグマシンにはスピルバンのスカルドンがメタルヒーローの敵メカ代表として合体していた。
  13. 『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
    • 「シーファイター」は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
    • 石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーBLACK RX』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
      • シン・ZO・J「解せぬ」
      • THE FIRSTが深夜に連続ドラマとして放映されていた可能性もある。
  14. ゴーバスターズはメタルヒーローとして製作された。
    • ウインスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトに次ぐレスキューポリスシリーズとして、だな。
    • 二代目ギャバンとの共闘があった事を考えると戦隊のままの可能性が高い。その年のメタルヒーローを巻き込んだコラボになっていたのは確かだろうが。
  15. 現在のニチアサキッズタイムはこうなっていたかも(2013年現在)。
    • 日曜AM6:30~7:00:聖闘士星矢Ω
    • 日曜AM7:00~7:30:メ〜テレ制作の男の子向けアニメ枠
    • 日曜AM7:30~8:00:スーパー戦隊シリーズ(スーパーヒーロータイム第1部)
    • 日曜AM8:00~8:30:平成仮面ライダーシリーズ(スーパーヒーロータイム第2部)
    • 日曜AM8:30~9:00:メタルヒーローシリーズ(スーパーヒーロータイム第3部)
    • 日曜AM9:00~9:30:プリキュアシリーズ(30分繰り下げ)
      • その代わり題名のない音楽会は日曜AM9:30~10:00(30分繰り下げ)の放送となり、史実で日曜9:30~10:00に放送されている朝日放送制作のバラエティ番組は放送されない。
  16. 所謂「春映画」は制作されずその代わり「スペース・スクワッド」が5年早く春映画の枠で作られていた。
  17. 勝手に仮面ライダー」どころか「勝手にメタルヒーロー」というページがありそう。