ページ「ニコニコ動画ファン/作品別/ま~わ行」と「トヨタ自動車/車種別/さ~な行」の間の差分

< ニコニコ動画ファン‎ | 作品別(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>せりか
 
(ページ先頭の改行を除去)
 
1行目: 1行目:
{{動画}}
*姉妹車については基幹車種と同一の節でお願いします。
*新たに追加される際は50音順でお願いします。
==あ行==
===アイドル紹介シリーズファン===
#とりあえず高木社長は見境がない。
#ネタに一定の傾向(お約束)がある。
#ほとんどの場合美希の扱いは悪い。
#*律子の扱いも酷い。
#*雪歩はまず優遇されている。
#*真は間違いなく男ネタ。
#何故か銀英伝キャラが多い。
 
===赤いニコニコ動画ファン===
#いわゆる[[ソビエトファン|共産趣味者]]な方々。
#コメントは常に<font color="#ff0000">赤くして</font>投稿しないと気がすまない。
#*赤いコメントの中に白いものが混じっていると、投稿した奴をシベリア送りにしてやりたくなる。
#*それならうp主が設定して赤をデフォにすればいいというツッコミはスルー。
#「<font color="#ff0000">УРА!</font>」というコメントの中に「<font color="#ff0000">YPA!</font>」というコメントが混じっていると、投稿した奴を木に吊るしてやりたくなる。
#作業時にはもちろんソ連の国歌や「聖戦」などの軍歌をBGMにする。
#*ソ連の国歌は、おそらく君が代よりも多く聴いている。
#「シベリア送りだ!」は罵倒語だが、場合によっては最高の褒め言葉にもなる。
 
===あかね色に染まる坂ファン===
*こちらはニコニコ動画内におけるファンの噂です。ゲーム・アニメ自体に関する噂は[[あかね色に染まる坂ファン|こちら]]へ。
#本編をうpしても消されないので、大量にうpされる。
#コメント目的で見てる人が多い。
 
===いさじファン===
#たとえ本人は否定しても、彼がガチホモだと信じて疑わない。
#マイリストには「やらないか」と「漢らしく歌ってみた」が入っている。
#聖地は[[宮崎]]。
 
===忙しい人向けシリーズファン===
#単に短くしただけ、早回しにしただけでは評価しない。
#短縮した言葉同士がくっついて別な言葉になっていると関心。
#*それがその動画の弾幕になるなんてことも。
#粉雪は評価する
#忙しい人向けとは言うが、大半は'''暇な人向け'''である。
 
===ヴェルタースオリジナルファン===
[[Image:Werther'sOriginal.JPG|thumb|right|240px|なぜならこれもまた、特別な存在だからです]]
#おじいさんを魔王と呼ばなければならない。
#*そして孫はクーデターを企てなければいけない。
#キメゼリフは「クリィーミー」と「私が4歳のことでした」と「今では私がおじいさん」と「彼もまた特別な存在だからです」と「キャンディ」です。
#ねるねるねるねと仲が良い。
#おじいさんがもう故人なのが残念で仕方ない。
 
===エア本ファン===
#エア本のグルメレースを平気に見る。
#[[創価学会|ここの団体]]には一切関係ないと思い込む。が、本当はそうだった。
#キメゼリフは''頭がパーン''と''わずかな時間を見つけて○○する○○さん''と''もう、本当にビックリした''。
#*"受話器持ってイ゙エェェェェェェ"も忘れずに。
#*"こんばんはー"と"俺は宗教に興味ねぇんだよ"は?
#動画を作るには×××と×××の画像を使う。
#結果的には[[創価学会|信者]]に滅多打ちにされ、多数のクレームが続出される。
#*面白い動画には「赤字」が来る。
#権利者によって動画が削除されて初めてその動画は完成すると思っている。
#何故か動画を[[創価学会]]に消されると嬉しい。
#*赤字さんに粘着されても嬉しい。
#何に緑が無いのかは分からないが、緑が無いと思っている。
#REDZONEや、グルメレースを流行らせたのはエア本だと信じて疑わない。
 
===AVGNファン===
#アメリカの[[クソゲーファン|クソゲー]]レビュー番組「The Angry Video Game Nerd」に日本語訳をつけたもの。
#*翻訳職人達の努力には頭が下がる。
#テーマソングは原曲の歌詞は覚えていないが日本語訳と最後の「なーど」は暗唱できる。
#*youtubeなどではよく見られるのだが、日本人が作った「歌ってみた」系の動画はほとんど無い。
#出演者のJames Rolfeのリアクションが楽しみ。
#*イラスト担当のMike Mateiが出てきた時のリアクションも楽しみ。
#*まれにテーマソング担当のKyle Justinが出るので侮れない。
#**通称「ギターガイ」。なぜか(?)NC(Nostalgia Critic)のゲームレビューでも歌ってる。
#洋物ゲームが多いが、おかげで海外のクソゲー知識は豊富になった。
#*LJN=絶望の虹
#*しかしたまに「トランスフォーマー コンボイの謎」のような和製ゲームを取り上げるので侮れない。
#結構リアルバカが多い。
#*必ずしも万人が認めるクソゲーだけでなく、時として賛否両論の作品も取り上げる事がある。この時の擁護派と反対派のやり取りがうざい。
#*また、英語ができないくせに訳に文句を言ったり煽りコメントを多数付ける輩がいる。
#似たような趣旨のNostalgia Critic、和製ゲーを紹介するJewWarioなども好き。
#*しかしIrate Gamerは嫌い。というより知らんぷり。
#*AVGNでNCを知ってむしろNCのファンになる者も。
#*パロディーフォロワーである「Happy Video Game Nerd」も好き。
#映画評をする時の名前、Cinemassacreとしてのレビューも好き。
#*AVGNの時より紳士的で(物理的に)汚い表現は控えめ。しかしやはり突っ込みは鋭い。
#*ゴジラ映画評でのゴジラ愛には感動した。
 
===駅名記憶向上委員会ファン===
#地元の路線の歌がアップロードされるとうれしい。
#*ただし、急行や快速で歌われて地元の駅が飛ばされると悲しい。
 
==か行==
===海外の反応シリーズファン===
#'''"Nice Boat."'''は世界共通語。
#[[アメリカ]]ではない。'''ダメリカ'''だ。
#*腐ランス、痛リアもあり。
#[[任天堂]]最強。
#次の動画に飛ぶときは「そぉい!」
#総じてイスラエル人の発言はシャレにならない。
#*クロアチア人、ポーランド人の発言も異様に重たい。
#フランス人は時々もの凄くかっこいいことを言う。
#*でも結局"余計な一言"で突っ込まれる。
#'''MAD'''じゃねぇ。'''AMV'''だ。
#台湾は'''心の日本領'''だ。
#日本からの発言は基本的に歓迎されない。
#テキサス親父とアリゾナ老人の来日を待望している。
 
====アリゾナ老人シリーズ====
#そこらの日本人OTAKUよりもかなり的確なアニメ批評に驚いた人多数。
#*全作ちゃんと公式メディアを買っていることに好感を持っている。
#なぜアリゾナの自然の中でAnimeを語ってるのかは突っ込まない約束。
#*そのせいで未だに「嘘字幕MAD」だと思ってる人も多数。
 
===ガチムチパンツレスリングファン===
#'''これあってのニコ動だろ'''。
#やたらと空耳を多様したがる。
#バーミヤンは神。
#*昼食のメニューはあんかけチャーハンに限る。
#くりぃむしちゅーの真のメンバーは'''池田'''だと思っている。
#とりあえずアニメ新番のOPにケツドラムを混ぜておく。
#西日暮里が新日暮里に脳内変換される。
#*かつては新日暮里駅ができる計画があったらしいが、ご破算になった。「だらしねぇな」の一言に尽きる。
#*英字表記は"SHIN-NIPPORI STATION"。いくつか文字が消えたり順番が変わっているような違和感を覚える。
#何事も「仕方ないね」で済ませる。
#*「だらしねぇな」や「歪みねぇな」も便利な言葉。
#*三つ合わせて'''妖精哲学の三信'''。
#ゼノグラの例のシーンを見ると、吾作を思い出してしまう。
#兄貴が大会議に花を贈ったらしい。となると本人降臨も時間の問題か!?
#*[http://www.nicovideo.jp/watch/zc6023421 本当に来日するらしい。]
#**[[秋葉原]]ではイベントやるのに、なんばパークスの[[日本橋 (大阪)|近所]]では何もやらないんだね、仕方ないね
#**兄貴本人は満足してくれたのか、兄貴の誕生日である7月14日に再来日してくれることになりました!!
#**3度目の来日はまさかの[[長島☆自演乙☆雄一郎ファン|この人]]との共演。本人も喜んでたし。
#赤さん無しVerにはうんざりだ。
#「トンカツ」を「ブタカツ」と呼ぶ。
#ビリーといえばブランクスでもバンバンでもジョエルでもなくヘリントンだ。
#*初代がうpされるまではブランクスもそれなりに人気があったらしいが・・・
#*[[偽ビリー・ブランクスの特徴|このページ]]がガチムチ信者専用になってるのは気のせい?
#**仕方ないね。
#釣り動画?いいえ、'''本編です'''。
#なんばパークスが実在することを知ってるファンはどれぐらいいるのか・・・
#選挙期間中は性欲実現党を応援。
#最近[[NHK|ここ]]と喧嘩が始まっている。
#新日暮里を最強Gay♂都市を計画している。
#謝るときはごめんなしゃーーいと叫ぶ。
#たまに×××を握っている。
#「810」や「539」「1919」「4545」などという数字を見るとたいていの場合兄貴たちを連想してしまう。
 
===キーボードクラッシャーファン===
*[http://www.youtube.com/watch?v=kBVmfIUR1DA 元ネタ(YouTube)][http://www.nicovideo.jp/watch/sm167 元ネタ(ニコニコ動画)]   
#この人の本名はアレマン・ポセイドらしい。
#*ポセイドン・・・???
#ドイツ製ボーカロイド。
#ちなみに元ネタでやっているゲームはアンリアルトーナメント。
#*正確にはUnreal Tournament 2003だったはず。初代のUnreal Tournamentとはスト2とスト2Xぐらいの差がある。
#キーボードは打楽器だ。
#ドイツの食べ物といえばタピオカパンだ。
#ビリーヘリントン兄貴の次は彼に来日してほしいと思っている。
#叫ぶのが好き。
#天皇陛下を尊敬している。
#*思考が右寄りだ。
#元はようつべ起源じゃなかったっけ?{{極小|ってそれを言ってしまったらウマウマとかの立場は・・・}}
#ついに[http://www.nicovideo.jp/watch/sm7412040 二代目]登場。通称'''修羅パンツ'''
#'''天皇陛下万歳!'''
#*これが無ければ〆られない
#大輔が好きかもしれない
#もちろん日本以外では'''AGK(Angry German Kid)'''と呼ばれていることは承知している。
 
===組曲ニコニコ動画ファン===
#とりあえず「真っ赤な誓いいいいいい」と書き込む。
#*それ以外にも弾幕曲は弾幕を書き込む。
#当然流星群や七色も聞いている。
#しもPの歌ってみたはできれば黒歴史化したい。
 
===[[けいおん!ファン]]===
#うんたん♪と萌え萌えきゅん{{ハート}}が二大ネタジャンル。
#鉄道系に良MADが多い。
#*特に[[京浜急行電鉄|京急]]と[[京阪電気鉄道|京阪]]が2大勢力。
#**当然[http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%AF%E3%82%93%E6%95%99 これ]には入信済みだ。
#***一文字違いどころかかぶってすらない「にしてつ!」まである
#[[初恋限定。ファン|別所小宵]]を混ぜて、君も今日からお兄ちゃんだ!
#鉄ネタの「てつどう!」松岡修造ネタの「そうおん!」ソーラン節ネタの「そおらん!」が人気。
#[[TBS|某局]]と関係があるにも拘らず[[#初音ミクファン|ボカロファン]]との兼任が多い。
#*それを言ったら運営は(以下略
#**運営は何故かユーザーと真逆の論調を行く。
#きらむぎ!シリーズの市場が凶器(狂気)の即売会場化している。日本刀なんて誰が買ったのだろう…
#*「嫌い、むぎ」の意味で、「キラー(殺ry)むぎ」の意味ではない。まあ市場を見れば無理は無いか。出刃包丁やらチェンソーやら百万はする鯨切り包丁まであるし。
#嫌澪シリーズの影響で[[生徒会役員共ファン|こっち]]へ流れた人多数。
#*いつだっているよ赤字解説。
#*「えろにゃん」は最早デフォ。
 
===京急の動画ファン===
#[[京急の特異性]]をこれで見た人も多い…?
#運転主任が現れたら'''「<font color="yellow">キャーシュニンサーン</font>」'''
#*他には「キャーダルマサーン」、「キャーイツモノヒトサーン」(後述)など。
#*キャーシーフラサーン
#主なジャンルは
##逝っとけダイヤ発動レポート
##箱根駅伝往路の蒲田の踏切定点観測
##主に品川3番線のUST(Uraga Side Turn)
##連結
##アニメOPのMAD
##*けいきゅう!
##*とある京急の行先変更
#都営5300形を「悪魔」「石原車」と評する。
#*[[京急の車両/銀色電車|銀様]]同様にあんまり評判はよろしくない。
#*「交通局の白い悪魔」と呼んでいるのは明らかに[[なのはシリーズファン|ここ]]の連中だと思う。
#いつも投稿する人が「いつもの人(京急)」なので、その次に投稿した人が「いつもの後輩」、「いつもの後輩の後輩」になっている。
#*そして、その三人の合作動画が誕生した
#ふつうに撮影するだけでネタになる
 
===GO!GO!選挙ファン===
#'''あくまで20歳児向けである。'''
#*でも見ている人は未成年ばかりだったりする。
#らき☆すたではつかさ派である。
#いつかは踊ってみたいと思っている。
#ラクダの声が妙にカッコいい事になぜか腹が立つ。


==さ行==
==さ行==
===JAPAN WORLD CUPファン===
===SAI===
#突っ込みどころ満載な、[[日本中央競馬会|JRA]]公式の競馬ゲーム。
#プリウスをセダンに仕立て直したクルマ。エンジンだけちょっとアップグレード。
#*公式が予後不良。
#高い。カムリより高い。プログレやプレミオの系統を継いで小さな高級車にしたかったのだろうが、今の時代カムリでなく敢えてこれを選ぶ人はどれだけいたのだろうか。
#[[牛|これ]]や[[キリン|これ]]がいるような気がするが、深く考えてはいけない。馬である。
#*結局カムリに統合された。
#ハリボテエレジーが人気。
#*プレミオではなくブレビスじゃないのか?
#*中の人などいない。
#セダンではあるが、ハッチバックベースだからかなぜか、サイドから見ると何だか車体が分厚い。
#実況が神がかっている。
 
===人類滅亡シリーズファン===
#『[[8時だョ! 全員集合ファン|盆回り]]』はネ申曲だ。
#起爆剤探しに躍起になる。
#*とりあえず何か面白そうなネタを見つけると、[[地球]]に超巨大隕石をぶつけたくなる。
#**全球凍結については、どうだろう・・・。
#「[[ウィキペディア|Wikipedia]]よ、[[wikipedia:ja:Wikipedia:削除依頼/人類滅亡シリーズ|絶対許さない]]」と思う者多し。
#イチローが大好き。
#*ドアラも大好き。
#*演歌はIKZOよりも鳥羽一郎のほうが好みだ。
#[[もし「サザエさん」が○○だったら#「全自動卵割り機」が登場しなかったら|これ]]は究極の破壊兵器だ。
#*あとは[[ドラえもん|地球破壊爆弾]]。
#イチロー本人がまさかの'''ニコ動ユーザー宣言'''。
 
===車両通報接近装置シリーズファン===
#プリウスの車両通報接近装置の音をさまざまな乗り物に差し替えるMAD。
#メインは鉄道勢。
#*さらに愛知つながりで名鉄が多い。
#「接近車は一般エンジン車と同程度の音量で(ry」のところで『嘘をつくな』と突っ込むのはお約束。
 
===涼宮ハルヒコファン===
*[[涼宮ハルヒファン|元ネタ]]
#'''全ては[http://www.nicovideo.jp/watch/sm2416947 これ]が放火させてしまった。'''
#キョン子は俺の嫁だ。
#*同人誌はメロンブックスに限る。
#異常に長門を叩く。
#*まさかの「長門どけ」「長門、俺と代われ」コメ
#しょこたんもブログでハルヒコを描いていたらしい。
#「ダルデレ」という言葉が世間で通じると思っている。
#キョン子もしくはキョン子と一姫以外もとの性別のままと言う場合もかなり多い。
#*キョン子×ハルヒやら、キョン子×一樹or一姫やら、キョン子×みくるやら…
 
===スネ夫ファン===
*パパの知り合いにChakuwikiの管理人がいてね、さっそく作ってもらったんだ。
*作品のファンは[[ドラえもんファン|こっち]]
#正確には「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲ファン」である。
#*[[スネオヘアーファン]]ではない。
#悪いなぁ、この項目は3人用なんだ、のび太の分はないやwww
#この動画では、タグまでスネ夫口調になるという特徴がある。
 
===スパイダーマンファン===
*ハリウッドではない方。
#許せる!
#*しかし権利者や運営からは許されない。
#**ランキング上位になると不安になる。
#コメント職人の技に感服する。
#タグが5行になっていないと違和感を感じる。
 
===政見放送ファン===
#大半は外山恒一から入ってきた。
#世界経済共同体党or日本スマイル党を支持している。
 
===世界一忙しい人のための○○を批判する人===
#口調がひどい。
#*しかもかなり多くの人が書いてる。
#ついに「もっと批判されるべき」の仲間入り。
#*しかもロックされてる。
#しかもこれの作者、MADメドレーで有名な人。彼にとっての黒歴史なのかも。
 
===総統閣下シリーズ===
#閣下はドイツ最強の[[OTAKU]]だ。
#「バーカ!」「ちきしょーめ!」「おっぱいプルンプルン」は基本。
#*「大っ嫌いだ!!」も。
#*「適当でーす!」は使い所が難しいのかやや少ない。
#*「カルピス、アンポンタン…。」もあまり使われない。
#*「ボルシチ!」「具足らんかった!」「柴田さん」は難易度が高いのか滅多に使われない。
#[[ストライクウィッチーズファン]]との兼業も多いはず。
#*本当に[[Amazon|ここ]]にあったDVDを切らした過去がある。
#スターリンは大抵酷い扱い。
#*なんか異常にとばっちりを受ける。
#*たまにいい奴(転売屋を粛清してたり)だったり、閣下の友達だったりもする。
#映画のシーンの他党大会の記録映像などが使われることもある。
#元の映画を全部観た人はどのくらいいるのだろうか?結構鬱展開だったりする・・・
 
===空を見上げる少女の瞳に映る世界ファン===
#OVAシリーズ(MUNTO)からのファンよりも新規のファンのほうが多い。
#何回「アクト」と言ったかついつい数えてしまう。
#賛否両論。個人的には良作だと思うんだけどな。
#*場合によっては「'''OP詐欺'''」と呼ばれることも。
#高森カズヤを見ると、ついつい'''木吉カズヤ'''を連想してしまう。
#*[[#ガチムチパンツレスリングファン|兄貴絡み]]の米を発生させる最大の原因である。
#[[京都アニメーション|制作会社]]曰く7話以降から本気を出すらしい。
#まさかの映画化・・・
 
==た行==
===大変な途中下車シリーズファン===
#大変な放送をしていきましたシリーズでは、必ず最後に「wawawa忘れ物などございません様お降りください」と「誰が ダレガ ダイヤ 乱す~?」が必須と思っている。
#[[西日本旅客鉄道/広島支社|國鉄廣島]]の矢賀駅の弾幕がやけに濃い。
#[[もしJR静岡が誕生していたら|JR静岡が実在する]]と信じている。
#*[[広島]]は未だ民営化していない。
#*15ドア1両編成が居るとも信じている
#津田英治やもとむらみちこが有名になったのもこれのお陰かも。
#自分の住む地域の鉄道バージョンも考える
#バスVersionの「バステイシリーズ」もある
 
===チャージマン研!ファン===
#神MADに対する褒め言葉は「よくもこんなキ○ガイ動画を!」だ。
#ジュラル星人が不潤に思える。
#*主人公の研よりも敵のジュラル星人を応援することがある。
#**研がやられるような描写があると「ざまぁw」の嵐。
#芸人コンビでいう所のツッコミ役。
#*作中の矛盾などに突っ込みまくる。
#バリカンと言えば坊主にするアレではなく研のロボットだ。
#*バリカンの事が嫌い。
#「劇団近代座」の正体を知りたい。
#お許しを乞う時には「○○さん、お許しください!」と言う。
#*何かを頼む時には「○○くん、たなびたいことがあるんだ、チョット」と言う。
#*何かに誘うときは「これから毎日○○しようぜ」と言う。
 
===ツールアシステッドスピードラン(TAS)ファン===
#まず気にするのは追記回数。
#*10万回越えないとぬるいなと思ったら立派な廃人。
#その次に気にするのは「遊び方」
#*止まると死ぬ、強制スクロールは遊び場etcetc。
#たまに地味なTAS動画に出会うといくら凄くても再生数が増えない。
#ボスレイプは当たり前…どころかゲーム自体壁抜けなどのバグでレイプされる場合が多い。


===テニミュファン===
===サイオン・TC===
*テニミュ=「[[テニスの王子様ファン|テニスの王子様]]」のミュージカル作品
#事実上ZZT231の後継車。
#とりあえずミュージカルから派生した名前でキャラクター及び俳優を呼ぶ
#*観月=店長、阿久津=白菜、日吉=ピヨシート、千石=鳩、壇=さかなクン・・・主なものはこんな所か。
#*主人公は中居である。
#**一時期は「能登」だったことも。
#鳳はガチホモ。
#ミュージカルがきっかけでアニメや原作を見だし、テニプリゲームも始めた。
#半年前は腐女子をバカにしてたのに今ではテニスの王子様を本気で好きになってしまっている。
#*「腐男子」なる言葉も生まれ始めている。
#*「腐兄」とも。
#*「腐士」も出てきたらしい。
#ボブ術を使ってみたい
#「作者のネーミングセンスに嫉妬」シリーズもお気に入り。
#青学キャストによる時代区分で派閥が出来る。
#*ネタとしての最大勢力は2代目(一番有名な動画の青学キャスト)派か。
#店長ファンと白菜ファンが二大勢力。
#もっともメジャーかと思われる「Aitsu koso ga Tennis no Oujisama (あいつこそがテニスの王子様)」(2007年03月06日04時38分16秒投稿、1,442,242再生)がついに削除された(2007年12月21日17時39分)。今までありがとう。
#*でもすぐ復活した
#最近、正字幕をベタベタ貼り続ける熱狂的信者がウザい。
#「大石」って名前の人がいたんだけどテニスうまいんじゃねーのって勘違いしちまった。


===デュラララ!!ファン===
===C-HR===
#臨也と静雄のグルメレース・ディグダダ!!が2大勢力。
#トヨタ全店で取扱うコンパクトクロスオーバーSUVのフラッグシップ。でもって世界戦略車。
#*池袋ラバーズも。
#SUV版プリウス。
#8割が腐女子である。
#*しかしガソリン車もある(ターボ)。
#**当初は4駆だけの設定だった。
#*ハイブリッド車のハイブリッドシステムはプリウスと全く同じ。
#**ちなみにHV仕様の4駆は無い(レクサスUXにはある)けど、降雪地区でも青トヨタマークはかなり多い。
#ライバルは日産ジュークとホンダ・ヴェゼル。


===天国へのカウントダウンファン===
===シエナ===
#名鉄美濃町線の競輪場駅近くのカーブで悲鳴を上げる奴が多い。
[[ファイル:Sienna.jpg|thumb|150px|日本では中々お目にかかれません。]]
#1000km/h以上で走行する列車は日常茶飯事。
#北米トヨタのベストセラーミニバン。
#新幹線をとんでもないところで走らせたがる。
#V6しかないのがなんともアメリカン。
#何故かようつべから輸入した中国産の動画もある。
#*さすがに今はハリアーやハイランダーと同じ直4が載せられるが・・・
#タミフルは必需品。
#内装がチープなのもアメリカン。
#バスといえば[[東京都交通局#都バスの噂|都営バス]]。
#エスティマと併売されている地域もあるが、なんだか複雑な感じがある。(シエナ自体エスティマの後継車種として造られたため)
#知らない人からするとコナンの映画だと勘違いする。


===東方黒風雲ファン===
===シエンタ===
*[[東方Projectファン|東方]]と[[蒼き狼と白き牝鹿ファン|チンギスハーンIV]]とのコラボ。
[[ファイル:Sienta.jpg|thumb|150px|シエンタ]]
#新着動画UP速度が恐ろしく早く、逆に作者が心配になる。
#ダイハツ製。
#*競馬動画も同時並行でUPするなど、いつ寝ているのかと思えるくらいのスピードの速さ。
#*でもトヨタでしか売ってない。
#*ただ、2009年11月以降は落ち着いている。
#一度消えてる。
#東方(及び他作品)のキャラブレイクを除けば非常に素晴らしいチンギスハーンIVの攻略動画であると思う。
#*復活し際してもモデルチェンジしなかった。
#*8プレイヤーのマルチプレイという形式を取っているため、対人戦における[[コーエー|光栄]]SLGの戦略や心理を読み取る上でも参考になる。
#**モデルチェンジしたのが復活から4年後のことだった。
#*ただ、入手困難なPK版を使っているのでちょっと戸惑うかも。
#*後継として出したパッソセッテが大コケしたんで復活させてみたというのが真相らしい。
#*このキャラブレイクも慣れると↓にあるようにそれが当たり前になる。恐ろしい。
#コンパクトカーミニバン無理やり7人乗り 3列目は相当狭いらしい
#東方三淑女の新しい子供命名のお時間が何よりの至福であり癒しである。
#*上下や座席のサイズはそこまで問題にはならないが、なにぶん全長が無いので足元がやっぱり厳しい。
#動画に張る弾幕
#以前見かけたことがあるんだが、これで個人タクシーは色々無理があるだろ。たしかに標準車で後席自動ドアだが。
#*テラモコスwww
#*これベースでジャパンタクシーが生まれました(ポルテベースだと思ったけど)
#*あ、モコたんインシタオ!
#いつの間に20年後のスネ夫の愛車になっていた。
#*グローリーサナエ!
#2代目は…
#*キャーヒジリーン
#*トレッキングシューズをイメージしたらしい。
#*れみ☆りあ☆う~!
#**「ミニバン=四角くてゴツイ」のイメージを脱却させるべくああいうデザインにしたんだとか。
#東方以外のキャラが出てくるのも楽しみ。
#*ダサいのに売れる謎。
#*常に暴走する[[三国志ファン|曹操]]と[[戦国武将/ま行#松永久秀|松永久秀]]には毎回苦言を呈しているが、実はいいぞもっとやれと思っている。
#*2代目では「FUNBASE」なる5人乗りグレードも登場。
#*レアキャラの[[岩手の偉人伝#石川啄木|石川啄木]]が出てくると「キャータクボクサーン」
#やることなすことヘマばかりの咲夜さん。
#*紅魔郷組([[東ローマ帝国|ビザンツ帝国]])の栄枯盛衰は全て彼女のせいであると思われている。
#それにしても地味すぎる霊夢・魔理沙コンビと地霊殿組。


===東方GTAファン===
===ジャパンタクシー===
*[[Grand Theft Autoシリーズファン|GTA]]を[[東方Projectファン|東方]]キャラのスキンMODを使ってプレイする動画シリーズ
#時代の流れもあり、2BOX化。
#主に「レミリア様が行く」や「文のSA取材紀行」が最大派閥。
#フェンダーミラーを堅持。
#GTA:SAの主人公はレミリアだ。
#ラウムにどことなく似ている。
#*いやさすがにそれは「レミリア様」の見すぎ。
#*CJ?誰それ?
#テンペニー達を悪徳警官ではなく食の安全を優先する愛すべきダメ警察官だと思っている。
#作中に出てくる車やヘリが欲しい。
#*因みに[[利用者:ジャングル大帝|自分]]は「取材紀行」に出てくる[[日産自動車/車種別#S15 シルビア|S15日産シルビア]]の[[痛車ファン|痛車]]、「KIMEEMAL」。(←普通「KIMEE'''MARU'''」じゃないの?!)
#元々MOD導入や動画撮影にある程度の技量が必要なのでいわゆる「ハズレ作品」が少ないのも特徴。
#TohoGearのジェレミーのポジションがなぜ魔理沙じゃないのかとつくづく思う。
#最近[[水曜どうでしょうファン|藩士達]]もこれになってきた。


===ドナルド・マクドナルドファン===
===スターレット===
#ドナルドのことを教祖様として崇められる。
====KP61 スターレット====
#1ヶ月に何回は[[マクドナルド]]で食事をする。
#スターレット最後のFR車。
#「M.Cドナルドはダンスに夢中なのか?最終鬼畜道芸師ドナルド・マクドナルド」は総本山だ。
#N2レースでは310サニーと競り合った。
#*因みに海外ではM.C.ドナルド(中略)は「mcrolled」と'''釣り動画扱いされている。'''とはいえ兄貴系同様好かれているけど。
#4Kエンジンのオイルフィルタエレメントは、4A用と共通だった。
#1日に数回はランランルーをやる。
#キメゼリフは「お前ら表へ出ろ」・「ドナルドは嬉しくなるとつい殺っちゃうんだ」・「ドナルドは今、男子に夢中なんだ」。
#*他には「もぉちろんさぁ~」「自然に体が動いちゃうんだ」「ハンバーガー4個分くらいかな」もある。
#「ドナルドは君の事も知っているよ。驚いた?」等等ドナルドのマネをする。笑うときはヘッハハハハ。
#コメントのときはwwwwwwではなくmmmmmmmと入力する。
#*w→mのフィルターを設定していることも。
#「ハンバーガー」を時々「犯ヴァーガー」と表記する。
#信者は「ドナルドは男子に夢中なの?」「ドナルドのブツって何センチ?」等、怖そうな言葉を入力する。
#*それ以外にマック昔話という古いドナルドのビデオを見る。
#*ドナルドに逆らったらランランルーかドナルドマジックで殺されることを信じている。


==な行==
====EP71 スターレット====
===永井先生ファン===
#かっとび。後に追加されたターボ版は韋駄天。
#口癖は「なんぞこれ?」。
#ライトバンはこの世代で終了。
#ピアキャストのリスナーと仲が悪い。
#[[愛媛]]の恥である
#一刻も早い復活を待っている。


===ニコニコ鉄道シリーズファン===
====EP82 スターレット====
#Loas氏は、神だ。
#さすがバブル期に出ただけあって内装が豪華だ。
#通貨といえば円やドルなどではなく、「モッサリ」だ。
#ツインカムになった。
#愛増急行電鉄ははっきり言ってどうかと思う。
#草レースやジムカーナの強い味方。
#丸目4灯はレアだと思う。
#*4灯は後期型で、今では走っている姿はめったに見られない。と言うよりも、1.3GT自体が市場でも希少になってきた。
#軽い車体に135馬力でパワーウェイトレシオは6.3kg/ps、コンパクトハッチではダントツ。その気になれば2L車もちぎれる。
#*しかもターボだからブースト上げて150馬力仕様ってのも流行った。純正の可変ブースト機能を生かすために強化アクチュエーター入れてECUで燃調弄りつつリミッターカットというお手軽っぷりも良いポイントだった。
#**じゃじゃ馬ハンドリングだったが、この「どっかんターボ」に乗っていた当時はワクワクした。ぜひとも復刻して欲しい。絶対買う。
#EP71からモデルチェンジした直後は、なんだか大福餅みたいに見えた。
#かつぐつもりはないけど、って。


===[[THE IDOLM@STERファン|ニコマスP]]===
====EP91 スターレット====
#「謎の技術」「野性のプロ」の宝庫
#ルフレ。
#どんな曲でもMADが作れる。
#私の家来。
#*どんなゲームでもアイドル達を出演させることができる。
#これが最後のスターレット。
#**ボードゲームやカードゲームでさえ可能。
#***ゲームはおろか、歴史教材や旅行でさえ可能。
#*元ネタと比較して初めてわかる再現への執着心。
#*作っていない分野を探すほうが大変。
#**作ってない物があれば自ら発展させる。
#ないものは自分で作る。
#シンクロは基本。
#[[Perfumeファン|Perfume]]とは雪歩・千早・美希の三人組である。
#「一晩でやってくれました。」程度のジェバンニでは速いと呼ばれない。
#*DLCが発売されたら一秒でも、誰よりも早くUPするのがベター。
#*たまに'''タイムアタック'''と化す。
#紙芝居クリエイターは必須。
#*961・DS組のグラを作成してくださった歪氏には頭が上がらない。
#一年中何らかのイベントがある。
#*イベントのCM動画自体がかなりのハイレベルだったりする。
#同じ時期にデビューしたP同士の団結が異常に高い。
#*だって私たち、仲間だもん…げ。
#*年月別にそれぞれコミュニティがある。
#とりあえず「まっすぐ」で解決。
#借民にも数人いる模様。
#知らないうちに自分のPとしての項目が載っていても気にしないほうがいい。
#公式PVは配信直後から骨の髄まで使い倒す。


===ねとすたアネックスファン===
===スペース===
#あれは果たしてアンディーの仕業なのか否か悶々としている。
#ダイハツムーブコンテのOEM。だからといってCMに例の鹿はたぶん……出ないと……まさか……ね。
#なんだかんだで字幕が無いとつまらない。
#*鹿に配慮しすぎた余りに、コマーシャルすら打たないことになった。
#コンテとの違いは、フロントグリル・バックドア・ハンドル・ホイールのマークだけ。あとはグレード・価格・色すら同じ。
#コンテの生産終了によりこちらも生産終了。トヨタ初の軽自動車にしてはあっけない最期だった。


===ねるねるねるねファン===
===セコイヤ===
#うまいときはテーレテッレーと叫ぶ。
#その名のとおり、デカイ。
#キメゼリフは「ねればねるほどヘッヘッヘー」。「うま~い」
#走破性は無いと見られる。
#ヴェルタースオリジナルと仲が良い。
#*タンドラベースなので一応ラダーフレームは入っているが性能はランクル以下。
#フルタのチョコレートではない。
#もちろんセコい奴の乗る車ではない。
#トヨタ最大の乗用車だが、実はランクルより安い。フルサイズSUVと言うにはちょっと小さいランクルに代わって市場を牽引する。


===呪いの館ファン===
===セラ (EXY10)===
#'''イ゛ェアアアア!'''が耳から離れない。
#どこをどうしたらこんな車が出来上がるのだろうか。
#どう見ても主人公が「野原ひろし」にしか見えない。
#*そりゃBMWがカローラと同じ扱いを一部で受けてたようなあの時代ですから…
#次回がとても気になる。
#*多分例のドアは[[wikipedia:ja:ランボルギーニ|どこぞのスーパーカー]]を意識したものだと思われ。
#「たすかったぜ」と「つかまったぜ」のコンボ。
#**よく考えずにガラス張りのグラッシャーキャビン採用を決めてしまって後からドアが開かないことに気づいてガルウィングにした。ランボルギーニともメルセデスとも違い新しいガルウィングの形。
#この動画を見るまでリムスキー・コルサコフの名を知らなかった。
#**ガルウィングドアからしてみて、小さな高級車とでも呼びたくなる。
#♪こんにゃく畑でフルーツ取れ…イ゛ェアアアア!
#あのトヨタがとち狂った、などと騒がれた。
#*それくらいトヨタの頭が柔らかかった古きよき時代・・・
#通称走る温室。
#実はあのガルウイング、普通のドアよりも省スペースである。
#メーカーオプションでドアミラーに替わってフェンダーミラーをつけることが出来るが、カタツムリの目ばりに伸びているあの姿は違和感有り。
#ベースがEP9#系スターレットなので、一応エンジンもほとんどポン付けで載せかえられる。そこで4E-FTEを入れた変態が出現。軟弱なボディにこのエンジンは文字通り'''オーバースペック'''
#*登場時期的にEP8#じゃね?
#CMソングはT-SQUAREの『GO FOR IT』。
#デザインセンスは平成のヨタ8。コンポーネンツをパブリカ(スターレット)と共用しているのも一緒。
#ガラス張りのキャビンは横転しても大丈夫という安心設計。実際に開発主査が乗り込んで横転実験済み。


==は行==
===セリカ/カレン===
===パッション屋良ファン===
====A20・A30 セリカ====
#気が付けばパッション祭り。
#達磨。
#ケツドラムじゃない。"バ"ケツドラムだ。
#この頃のキャブレター式高出力エンジンには、吸気音という概念があった。
#お兄さんつながりでドナルドファンとの兼業が多い。


===初音ミクファン===
====A40・A50 セリカ====
*[[VOCALOIDファン]]も参照。
#[[日産自動車/スカイライン・GT-R系列#C210|名ばかりのGT]]に道を空けろと迫ったのはこの代。
#初音ミクを手に入れたはいいがなかなか上手く調教できないでいる。
#*そのスカイラインもターボ車を設定すると「今、スカイラインを追うものは誰か?」というキャッチフレーズを打ち出したため、スカイラインとのモデル争いが激しかった。
#*'''[[TBS]]は敵だ。'''
#**でも[[#けいおん!ファン|こっち]]とのファン兼任が非常に多い。
#***[[THE IDOLM@STERファン|アイマスファン]]との関係も良好。
#*調教が上手いからといって人気動画になるとは限らない。
#'''長ネギは回すもの。'''
#*これは[[BLEACHファン]]も同様。
#*振るのもあり。
#男の声は要らんと思ってる。
#*でもキャラクターボーカロイド第2弾(男の子と女の子の双子)は気になっている。
#*そして旧製品のKAITOも今更盛り上がりを見せている。
#**何だかんだでMEIKOを抜き、クリプトン社のVOCALOIDとしてはミクに次ぐ売り上げに。
#*むしろ男性陣の扱いの悪さを嘆いている。
#ネギの出典を知らない奴はモグリ。
#リンがあさっての方向(ロードローラー)へ全力疾走しているが面白いので放置。(というかむしろ煽る。)
#*かつてはむしろそれ嫌いだった。(今はおkだけど)
#うん、凄い。<BR>はっきり言ってもっと評価されるべき。
#[http://nicovideo.jp/tag/喋らせてみた 会話の挑戦しようとしている奴もいる。]


===バトルドームファン===
====ST16# セリカ====
#'''超!エキサイティン!!'''
#流面形、発見さる。
#元ネタ動画に懐かしさをおぼえる人もいる。
#ついにFF化されてしまった。


===般若心経アレンジファン===
====ST182・ST183・ST185 セリカ====
#なぜか般若心経のリミックスがブームになっている。
#Wanted
#*ベースはミクだがボカロ以外からもぞくぞく出家中。
#*CMキャラクターはエディ・マーフィー。
#*当然のごとく例の「リア住」も参加。
#ヌメヌメしたデザインは賛否両論だった。
#GT-FOUR以上に高額だった「アクティブスポーツ」には度肝を抜かれた。
#*ハイドロニューマチックサスペンションを採用した300台限定モデル。中古市場ではまずお目にかかれない。
#実はこいつのコンバーチブル(赤)が妻夫木聡主演のCM「20年後のドラえもん」シリーズに登場している。
#*アニメパートの「僕はしずかちゃんとドライブに行く!!」というのび太の台詞の直前に颯爽と走っていく。


===ピッチ変更で●●似シリーズファン===
====ST202・ST205・ST206 セリカ/カレン====
#[[槇原敬之ファン|槇原敬]][[女性声優ファン#松岡由貴ファン|由貴]]はガチ。
#BLITZの手にかかったST202はゼロヨンでFF最速。
#*[[女性声優ファン/た行#茅原実里ファン|茅原実里]]之だろjk
#*志村ー、HKS!HKS!
#[[女性声優ファン/た行#戸田恵子ファン|戸田恵子]]にアンパンマンの声で『世界に一つだけの花』を歌って欲しいと思っている。
#**ちなみにその時のドライバーは単なる雑誌編集者(故人)。
#*[[女性声優ファン/た行#田中真弓ファン|田中真弓]]にルフィーの声で氷川きよしの歌を歌って欲しいと思っている。
#セリカコンバチのベースはST202じゃなくST206。
#こういう名前の姉妹がいそうだ。瀬莉香・可憐とか。
#やはりこいつの3SGTEはやたら頑丈。
#ラリーファンには(別の意味で)有名。
#*やらかしたという意味で。
#スーパーストラットとかいうサスのせいでアライメントが取りづらい。


===[[ファミリーマート]]ファン===
====ZZT231 セリカ====
#元凶は言うまでも無く'''あの入店音'''。
#MR-S同様あれ?ターボと4輪駆動は?とか言われてしまった。
#一番のお気に入りは秋葉原店のアレンジ。
#*ただ2ZZだったのでまだブーイングは少なかった。
#*ふぁみふぁみま~
#上質なスポーティクーペとしては非常に良い出来だった。
#「フロア暖めますか?」「X:XX店長出勤」は最早デフォ。
#ヘッドライトは一部の方々に引っ張りだこ、それくらい日本車らしくなかった。
#何気に[[堀江由衣ファン|ここ]]からも多い?
#実質AE111の後継でもある。
#最後のセリカ。
#NASCARに出場してた。
#CMが妙にエロかった。
#*肝心の車が申し分程度にしか出なかった…。
#**車よりも出てきた外国人カップルのキスシーンばかりが目に入る…。
#[[スーパー戦隊シリーズ/2000年代#28代目・特捜戦隊デカレンジャー|特捜戦隊デカレンジャー]]』に登場したマシンドーベルマンの正体がこれ。


===ベリーナイスジャンキー組合===
===セリカXX/スープラ===
#ナンにでも合いすぎ。
====#A40/A50 セリカXX====
#あらゆるネタをインド風味にしてしまう魔法の調味料。
#セリカの上位車種として登場した。
#この手のネタでは数少ない、β時代からの生き残り。
#*本当は海外でもこの車名を通したかったらしいが、米ではXXが成人映画の度合いをしてしていたためにスープラとなった。
#[[らき☆すたファン]]率が高い。
#最初は高級ラグジュアリー路線だった。
#*[[#吉幾三ファン|こっち]]の確率も高め。
#輸出向けもカウントすれば初代スープラ
#A50はA40のマイナー版だが、9ヶ月くらいしか売られていなかった模様。


===ポケットモンスターSPECIALファン===
====#A60 セリカXX====
*作品の噂は[[ポケットモンスターSPECIALファン|こちら]]へ
#先代と打って変わってスポーティーに出た。
#レッドのCVは近藤隆以外考えられない。
#*ラグジュアリー向けにはソアラがあったため。
#*グリーンのCVは緑川光以外(ry
#セリカXXとすればこれが最後。輸出向けも入れれば2代目スープラ。
#第6章の主人公は'''クロワッサン'''だ。
#途中からマークII等に載った1G-GEUエンジンを載せたモデルが登場した。
#「'''ガキが読む漫画じゃない'''」は最早定説。
#*1G-GEUモデル登場時のCMにBGMで流れていたのは、後に電車男に使われた『Twilight(ELO)』である。
#*「ヤング誌に移籍しろ」とも言われる。
#**2010年からコ○コ○イチバン!で連載されてるのは悲劇だと思う。
#真斗派と山本サトシ派で大きく分かれる。
#*前者は未だに復帰を望んでいる。
#[http://www.nicovideo.jp/watch/sm5817432 ついにゲーム化した。]


===星のカービィファン===
====#A70 スープラ====
*作品の噂は[[星のカービィファン|こちら]]へ
#ノーマルボディとワイドボディの2種類がある。
#グルメレース、スカイハイ、サンドキャニオン、VSマスクドデデデ、グリーングリーンズ、メタナイトの逆襲、ポップスター(星のカービィ64)などが人気。
#エンジンは昔ながらの1G、名エンジンの一つ7Mに加え1JZが後期型から登場。
#マイリストに、星のカービィ組曲「THE MEDLEY OF KIRBY SSDX」が入ってる。([[ノート:星のカービィファン|こちら]]を参照。)
#*排気量減っても40馬力アップという不思議っぷりを見せた。
#7Mには限定版ターボAが存在。
#*Gr.A用に作られたがGT-Rの前どころかシエラにも歯が立たず淘汰された。
#このターボAのパーツは車検証が無いと買えなかった。
#*が、タービンだけは現物を持ち込まないと買えないという超不思議仕様。
#**原因は某Optionが「ターボAのタービンはすげぇ効くぜ!」って記事にしてしまい、1枚の車検証から20機以上のタービンが販売されていたため。
#*いまだにダクトは人気。


===ボブの絵画教室ファン===
====JZA80 スープラ====
#ね、簡単でしょう?
#エンジンが3Lの2JZに一本化された。
#ボブ・ロスのあまりに大胆な描き始め方に「うわあああああ!!」「やめろおおおお!!」「これはない」「失敗したなw」などと右往左往してみせるのがお約束。
#280馬力って書いてあるけど明らかに400馬力w
#*ボブの小粋なジョークには「HAHAHAHA(回数自由)」とレスするのもお約束。
#シーケンシャルターボ機構で無理矢理低回転のトルクを引き出している。
#神がアラスカを作った時は会心の出来だったらしい。
#*ウィークポイントがこれ、タービン本体の次に壊れる確立が高い。
#家ではゴミ出しくらいしかできない男でも絵の世界では全知全能の造物主である。
#ゲドラグ製の6速MTを日本車で初搭載。6速MT自体もこいつが初。
#大きな樹は友達
#*ちなみに対応馬力は700馬力らしいよ。
#*リスも友達
#純正オプションのリアウィングがやたらでかいが、認可に手間取ったという噂も
#**カラスも友達
#*6MTも同じ理由でローンチが遅れたという噂有り。
#パタパタパタパタ
#**タイヤとブレーキもらしい。
#HKSのGT30Proとの相性がやたら良く、下からビンビンに回る500馬力が50万ぐらいで作れる。
#長い間JGTC(現[[スーパーGT|SuperGT]])の顔だったが、アレには2Lの3S-GTスペシャルバージョンが乗っていた。
#*2003年には大排気量NAに切り替えて旧富士のメインストレートを爆走した。
#何気にBNR32といい勝負だった。'''が'''、ハッチバックの宿命でボディは脆い。
#*とはいえメインフレームがものすごく太いので、同年代の車としてはヤレない方。
#スモーキーは、2代目センチュリーのV12エンジンをぶち込んでしまうド変態マシンを作った。マニがまるで肋骨…
#*実はそれ以前にRB26DETT乗っけて目をつぶると完璧GT-Rというキワモノも作っている。
#**2台製作、1台目はドバイの王様に買われたらしい。2代目はR34の6MTが有るのでスムーズに出来たとか。
#*北海道の若手はSR20DETを載せた。メーカー違うがさながらスーパーGT。
#**さらにD1にはセリカ顔…やりたい放題。
#**パフォーマンス用としてランボドアキット作ってドアを跳ね上げてみたり、S15のリアテールをクリアレンズ化して移植したりと…いじられ放題。
#ソアラ同様ヘッドライトが黄ばむ弱点が前期に…
#国内仕様は馬力規制いっぱいの280psだが北米仕様は320ps、欧州仕様は330ps出してた。そのためか日本仕様に乗ると力が抑え込まれているような感覚がある。
#シャシーや足回りがソアラからの流用だがリアサスペンションだけ専用設計。ロール時に下向きの力が加わってグリップが底上げされるようになっている。
#直線番長といわれることが多いがハンドリングは悪くない。


==ま行==
===マグロイドファン===
*魚については[[マグロ]]へ。
*オオマさんについては[[VOCALOIDファン]]へ。
#「マグロ、撮影開始(撮影快調、ご期待下さい、二夜連続)。」の素材だけでいかに作るかが見せどころ。
#あらゆるジャンルを侵食しつつある。


===[[wikipedia:ja:眞子内親王|マコリンペン]]ファン===
====DBx2 スープラ====
#何故か今更注目される。
#17年ぶりに復活。BMWとの共同開発だけど、まずは出してくれることに感謝したい。
#[[ふたば☆ちゃんねるファン|ここの連中]]からはにわか扱いされている。
#GT-Rみたいに1000万超えるかと思ってたけど直6ターボのRZで700万前後の模様。
#[[東方Projectファン|ここ]]経由でハマることもある。
#RZは3L直6ツインスクロールターボ、340馬力、トルク50キロ。
#もちろん妹の[[wikipedia:ja:佳子内親王|デコポンタン]]のファンでもある。
#*でも実際に馬力測ると370馬力ぐらいあるらしい。
#不敬罪ではない。むしろ'''過敬罪'''(敬い過ぎ)だ。
#BMWに丸投げじゃねーかと嘆くオタクが居るがそもそもBMWがオーストリアのマグナ・シュタイアーに設計、生産丸投げしてるというオチ。
#宮内庁は激しく困惑している模様。
#*今時単独企業だけで車作るなんてなかなかできんのや。。。欧州企業じゃ当たり前の手法やし。
#ある意味2.5次元に囚われた人たち。
#発売前からトヨタがD1の2チームにマシンを供給したり、設計段階からして2JZがかなり容易に搭載できるようにしていたりする。
#*86と同じでイジってもらってナンボというスタンスらしい。
#外見は賛否両論だが80と同じでエアロつけて車高下げたら化けそうな雰囲気。
#開発段階から90スープラと呼ばれてたので、xA9y(トヨタの付番法則に従うとx部分がエンジン形式、y部分が細かい区分)って形式番号になると思いきや、DB22/42/82となってしまった。何が起こった。
#*そもそもスープラはAxxだったはずなのにBになったし、エンジンがBxx型だから百歩譲ってもBDxxになるんでは?ちなみにZ4側もG29なのでそっちからの横槍という訳ではない。
#基本GR専売なのでGRスープラの方が通りが良いかも。


===股尾前科ファン===
===センチュリー===
#実は絶対にクビにならないのではなく絶対に消されるシリーズの間違いであった。
====VG20 センチュリー====
#驚きの30年モデル。
#*15年目に別車みたいに変わってる(VG40)けど、ビッグマイナーチェンジ扱い。
#気づいたらエンジンが1l拡張された。
#センチュリー(=1世紀)のネーミングの由来は、創業者豊田佐吉の生誕100周年に発売された為。
#しかし、20世紀のカーオブザセンチュリーは取れなかった。


===松岡修造ファン===
====GZG50 センチュリー====
*本人のファンの噂は[[松岡修造ファン|こちら]]。
#フェラーリもびっくり、5lV12!
#元気の源は彼が出てる動画である。
#*1JZ-GEを2つくっつけてV12にした物と考えればOK。
#*コメントは<font color="red">'''赤'''文字</Font>で。
#*片側6気筒が停止しても残りの6気筒が生きていれば走行できる安全設計。
#本人降臨してくれるか不安だ<!--なんせ有名人だし-->。
#「神威」「摩周」「瑞雲」「鸞鳳」「精華」とだけ書かれて理解出来る人は皆無。
#*正月のあれって運営うpじゃなかったっけ?
#*車体の塗装名。
#修造本人も見てることが判明した。[http://getnews.jp/archives/35221]
#*その艶を出すため、塗装途中に中研ぎするほどの気合いの入れよう。
#最低価格1130万。
#*それでも利益の出ない大出血価格だとか。
#*原価は4000万くらいらしい。
#皇室ファミリー御用達。
#*秋篠宮家を除く。
#いつの間にか販売終了していたが、はたして次はあるのだろうか?
#*月刊自家用車見てたらフルチェンの予定が書いてました。


===MikuMikuDance(MMD)ファン===
===ソアラ===
#発祥は[[VOCALOIDファン|ボカロ]]だが既にジャンルを越えた3Dソフトの定番になっている。
====#Z12ソアラ====
#MMDとアイマスとの間でほめ春香の押し付け合いが日夜繰り広げられている。
#デジタルメーターが話題になった。
#ここも「ないものは自分で作る」主義が浸透している。
#ハイソクーペの走り。
#*挙句の果てにMMD杯というコンテストが開催され、もはや定番。
#*族車にも人気。
#フリーでソフトを提供してくれる作者(樋口優氏)には感謝。
#*ソアラに乗っている、というだけで合コンの勝利者になれた時代があった。
#ミクと言えばネギと'''万能いす'''である。
#カンブ大川がトラスト在籍時代に街乗りOKなのに312km/hを叩き出して色々と話題に。
#'''何故ヨーデル!?'''
#*ちなみに当時は「300km/h出すなら全部を捨てなければならない」とか言われてた時代。そんな時にエアコンオーディオパワーウィンドウついでにナンバーまで全部付けて300km/hオーバーだったので凄い驚きだった。
#*'''何故上様がこのようなところに!?'''
#6M仕様は1年しか販売されてなかったのでレア物。
#ミクだけ山のような数の派生モデルがある。
#それまで高級2ドアクーペ=クラウン2ドア、というジジくさい代物しかなかったので、ファッショナブルで豪華なGTクーペ「ソアラ」の登場は相当にセンセーショナルであった。
#そりゃだってボカロ起源ですから。
#[[けいおん!ファン|こちら]]との兼任ファンもいる。


===ミツバチファン===
====#Z20 ソアラ====
*関連項目 - [[上地雄輔ファン]]
#ほぼ前作のキープコンセプトだったのに、偉大な母と子を持つせいかあまり話題とならない。
#⊂二二二二(^ω^)二二⊃⊂二二二二(^ω^)二二⊃釈迦⊂二二二二(^ω^)二二⊃⊂二二二二(^ω^)二二⊃
#*でも売れまくった。確かソアラシリーズの中では一番数が出てる。
#38°は真夏日。
#エンジンは色々と変わりまくった。
#ブルーハーツの某曲のネタは禁句。
#なんと2000GTぶりの前後ダブルウィッシュボーン。
#「AAでミツバチ」が8月中にミリオン達成しなかった事を悔しんでる。
#一応世界初のエアサス搭載車らしい。
#Amazonのレビューと大百科のカキコを見すぎるあまり縦読みをいとも簡単に見抜ける様になった。
#[[ガールズ&パンツァー|あるアニメ]]では5000ccにボアアップされて500馬力発生する設定にされてる模様。


===ミリしらシリーズファン===
====#Z30 ソアラ====
#カオスっぷりはかなりのものだと思う。
#神奈川の小金持ちの愛車。<!--T&Eウエチンのこと-->
#たまに内容として合っていたりするところが逆に笑えてしまう。
#*一時期同時に9台所有していたらしい。
#*D1仕様だけで4台、そのうちの1台は-300kg以上のダイエット+2JZ改3.4l載せ替え+ゲドラグ6MTとか色々異常だった。
#*JZ系コンポーネントだから載せやすい部類。
#ドアが前にズレながら開くという面白いギミックがある。
#*それZ20からだよ
#弱点はヘッドライトの曇り。
#4lV8仕様も有るが、1JZ仕様があったがために変人に改造されまくった。
#*主な変人が上に書いた小金持ち…。
#*重さには勝てなかった模様。
#*車のキャラクター的には4lV8のUZZの方が重宝されるはず…なのに廉価版JZZが売れるという逆転現象。
#この代より輸出を開始。
#高速隊パトカーにもなった。
#アクティヴサスペンション仕様が一時期あった。パーツ代だけで数百万単位だったが、何台売れたんだろうか。


===迷列車で行こうシリーズファン===
====UZZ40 ソアラ====
関連項目 - [[迷列車で行こうシリーズに取り上げられる鉄道車両の法則]]
#最終的にレクサス行きとなった。
#もとい いらない子 魔改造という言葉は必ず使う。
#メタルトップのオープンカーで2by2シートという無駄満載仕様。
#*「古い車両を大切に末永く使いましょう計画」「こき使い」「生け贄」も。
#*2シーターだとアメリカでの保険料が激高なのよ。
#**「私を甘く見ない方がいい」タグもたいていつけられる。
#あまりにも30系と変わったので変人達からブーイングを喰らった。
#**魔改造のBGMといえば「モンタギュー家とキャビュレット家」だ。
#*トムスとかはがんばってスーチャーをつけていた。(byみやは~さんが言うには変人の一人)
#SofTalk 字幕 画像は必須だ。
#*JZZ30で暴れてた変人達の共通意見→マニュアルねーし…。
#*作りたかったら、自分で作りたがる。
#**今オートマスポーツが市民権を得たため、当時のようなブーイングは流石に無くなった。
#最大の悪役は[[日本国有鉄道|この団体]]。
#*というかJZZが変人向け過ぎただけに正常進化ではある。
#飛行機や船といった派生シリーズもチェックしている。
#スポーツとはどう考えても無縁なのに、2ドアの車がこれしかないという理由でSuper GTに採用されてしまった。
#*その頃には既にSC430だったが。
#*4ドアでも出れるのに…。


==やらわ行==
===ソラーラ===
===勇者王ガオガイガーファン===
#ソアラではない。
*作品自体の噂は[[勇者シリーズファン|こちら]]
#カムリのクーペ版、なので厳密にはカムリ・ソラーラである。
#見たら何かしらが光になる。
#スタイルはよろしい。
#音量最大で見るのがセオリー。
#リアのレッグスペースもたっぷりあり、意外と実用的である。
#トランクのリリースボタンがグローブボックスの中にある。
#ソラーラ、は元々はタルボというメーカー(今では[[自動車メーカー#PSA|PSA]]の一部)の車名だったが、いつの間にかトヨタに取られた。


===百合声優発言集ファン===
==た・な行==
#とりあえず[[松来未祐ファン|まつらいさん]]はレギュラー。
===ダイナ===
#*[[女性声優ファン#原田ひとみファン|後継者]]もちゃんと育ってます。
#トヨエースと並ぶトヨタの代表的小型トラックの一つ。
#あと[[伊藤静ファン|賢]][[女性声優ファン/な行#生天目仁美ファン|プロ]][[女性声優ファン/か行#こやまきみこファン|トリオ]]自重。
#現在はトヨエース/日野デュトロとの兄弟車になっている。
#[[能登麻美子ファン|能登]]・[[女性声優ファン#渡辺明乃ファン|あけのん]]・[[女性声優ファン/あ行#阿澄佳奈|アスミス]]の総受っぷりにも注目。
#トヨタレンタカーで2tトラック借りると、なぜかこっちがよく当たる気がするのは気のせい?
#*大元の販売店にも寄るでしょうが。
#**ダイナのがトヨタ店扱いだったので、その意味では決して気のせいではなさそう。(トヨエースはトヨペット店扱いだった)


===吉幾三ファン===
===タウンエース/ライトエース<!--/マスターエース 乗用のみなので念のため。-->===
*本人のファンの噂は[[吉幾三ファン|こちら]]。
#現在はインドネシア製。
#何故か吉幾三ブームが起きている。
#*ダイハツ・グランマックスの日本版。
#*誰だよ、東北Projectなんてタグ付けた奴は!
#*デカいハイゼット。
#*誰だよ、農家ロイドなんてタグ付けた奴は!
#乗用グレードもあったが、タウンエースノア/ライトエースノアを継承したのちに[[#ノア/ヴォクシー|ノアヴォク]]に。
#*誰だよ、農作業用BGMなんてt(ry
#*マスターエースはエスクァイア。
#**牧場物語系にも付いていたりするw
#*気が付けばライバル車種との空間容量争いの結果ハイエースとサイズが変わらなくなっているという・・・もうちっともコンパクトではない。
#*誰だよ、スンクロ率441.93%なんt(ry
#現行型はさすがに小さすぎる気がしないでもない。ちなみに車名部分には元々バックドアのハンドルが入っていたとか。
#**ドワンゴが調子に乗って待受画像作るしwww
#*誰だよ、吹いたら後継ぎな(ry
#*誰だよ、肥だめカンタービレなんてt(ry
#*誰だよ、遺伝子組み換え作物なんt(ry
#**しかも種類が無駄に多い件
#[http://www.nicovideo.jp/watch/sm3000179 おらTravelingさ行くだ]が週刊ランキングに入ってた事に驚いた。
#動画にもよるが、投稿日時の古さに驚いた。
#うただと新ユニット発表
#Perfumeと新ユニット'''Perfarm'''(パファーム)発表。
#*つーか[[Perfumeファン]]多くね?{{極小|そういう俺も人の事いえねーやww}}
#[[Yahoo! JAPANファン|Yahoo]]ニュースを見てファンになった人が多い。
#突然の衝突事故に驚いた。
#*更に動画ニュースで「'''きちいくさん'''」と呼ばれた時はオモクソ吹いた。
#'''市場の鍬買った奴出て来い!!'''
#*しかも知らん間に購入者増えてるしww
#*更に'''耕運機まで買いやがったバカまで現れる始末。'''
#**つーか、そんな物を売っている[http://www.amazon.co.jp 業者]の方もある意味凄いと思う。
#*そういやこの間芝刈り機買ってた奴もいたなぁ。
#音声だけのMADに飽きて、映像までいじり始めるバカが出てきた。
#*おい、こいつ動いてるぞ。
#**特に[http://www.nicovideo.jp/watch/sm3124995 イクゾウ☆センセイション]はネ申だ。
#[[TM NETWORKファン|TM NETWORK]]のTMは'''Tane Maki'''だ。
#まさかの「'''本 人 降 臨'''」
#*調子に乗って挙句の果てに'''CD化してしまった。'''
#らっぷびとの本名を知っている。
#[[朝日新聞]]様には頭があがらない。
#'''実は[[ALI PROJECTファン|アリプロ]]と同じレーベルである'''事に誰も気付いていなかったり・・・
#キャー幾サーン
#*何気に運営が元凶なんだよなぁそれwでも本格的に認知されたのは[http://www.nicovideo.jp/watch/sm5210955 こっち]だけどww
#2009年1月の社団法人音楽制作者連盟によるPerfume関連動画大量削除を不満に思っているファンの一派だったりする。(名作「ポリ幾三」などが削除されたため)
#*上記のアリプロも含め、同じ徳間なのに何故と思うファンも多いはず。
#**Perfumeの音源はアミューズとヤスタカが持ってて、徳間は単なる販売元だから。
#ここに来てまさかの「グルト!」CM。


===らき☆すたで、空耳アワーファン===
===タンク/ルーミー===
{{Media2|[[ノート:タモリ倶楽部ファン]]|動画}}
[[ファイル:Roomy.jpg|thumb|200px|ルーミー]]
*元ネタについてのファンの噂は[[らき☆すたファン|それぞれ]][[タモリ倶楽部ファン#空耳アワーファン|こちら]]へ。
#bB及びラクティスの後継として登場。ソリオのライバルで<!--あり、姉妹車のタンクやダイハツ・トール、スバル・ジャスティ-->もある。
#つかさとみさおが不憫だ。
#*ソリオがスペーシアの普通車版という言い方をすれば、こっちはタントの普通車版みたいな感じ。
#*[[メタリカファン|Blackened]]の空耳は「'''ヴぁか'''でしょ」と綴るのがデフォ。
#*後席の構造はシートの大きさが違うだけでおそらく同じものでは?
#白石みのるが安斎さんに見えて仕方がない。
#<!--bB後継。-->水槽ではない。
#*当然小神あきらがタモリのポジション。
#*こちらはネッツ店&トヨペット店向け。トヨタ店&カローラ店は姉妹車のルーミー。
#なぜか[[けいおん!ファン|ここ]]兼業の方が増えている。
#*戦車でもない。
#最近動画が上げられていないのでどうなるか心配だ。
#ダイハツ製。ダイハツ名はトール。
#*トールワゴンから来たわけじゃないらしい。
#*スバルはジャスティ。
#*タンクがトールの通常グレード、ルーミーがカスタムグレードに該当する。
#キャッチコピーは「1LD-CAR」。名前通り「部屋」を意識した形のためか。


===るろうに剣心ファン===
===タンドラ===
*原作ファンの噂は[[るろうに剣心ファン|こちら]]。
#ツンドラ。
#検証シリーズはマイリストいき。
#この車が売れすぎるとアメリカ政府とビック3に叩き潰されかねないのでトヨタはいつもヒヤヒヤ。
#アイコラに対して異常な反応を示す。
#ごくごく稀に日本でも見ることがあるが、あまりにデカすぎて周りの車にとっては大迷惑。そりゃ日本でピックアップトラックがウケないわけだ。
#どちらかというと'''フタエノキワミ'''ファンである。
#*なおハイラックスは売れる模様。
#*大半の人は本編を知らない。
#本編では冴えない脇役の佐渡島方治の人気が異常である。
#なぜか検証シリーズが削除祭りになる。
#本家を「日本語吹き替え」呼ばわりし、スペイン語等の吹き替えを「本家」と呼ぶ。


===REDZONEファン===
===トヨエース===
#〇〇テクニックは2画面がデフォ
#1956年発売の地味にロングセラーなトラック。
#*2画面以上のもある。
#*バン・トラックに付いている○○エースの元祖。
#意外と鉄道系が少ない気がする。
#現在はダイナ/日野デュトロとの双子車。
#*いな本海の人による「じょんがらテクニック」、それから派生した[[新京成電鉄|新京成]]や[[西武多摩川線]]の「偽じょんがらテクニック」がある。
#*ソウルメトロを題材にした物がすごいと思う
#まとめテクニックは30分越えがデフォ


===ワンカップPファン===
===ノア/ヴォクシー/エスクァイア===
#ままろぉやるあるふぁぁぁぁぁ~♪
[[ファイル:Noah&Voxy.jpg|thumb|200px|3代目ノア(左)とヴォクシー(右)]]
#新型VOCALOIDが出るたびに痛い目に遭わないかついつい期待してしまう。
#タウンエースとライトエースから独立した。
#*めぐめぐで痛い目にあってニヤリ。
#酒井法子のCMが黒歴史な件。
#Supersweepは神だと思う。
#*酒井法子はそれ以前に[[日産自動車/ミニバン#セレナ|ライバル車]]のCMに出演したことがある。
#ついに一時引退を発表、お疲れ様…。
#*実は3代目ノア発売当初のピーターラビットのCMも黒歴史である。
#**早々とドラえもんにお株を奪われた…。
#***そのドラえもんも酒井法子降板後にアニメ版のCMをオンエアしたことがある。
#****そのドラえもんも以前は日産 ラシーンのCMに出演していた。
#ヴォクシーのCMでは「カッコイイオヤジになろうぜ」といっていたが、どう考えてもシャリオグランディスの「とうちゃんカッコイイ!」の2番煎じとしか思えない。
#*あとガイアのCMで「パパはいらないわ」とやったらボロクソに叩かれた苦い経験からの反省。
#**このせいでトヨタはファミリー向け乗用車のCMにおいては父親を全面に押し出したCM制作に力を入れるようになった。
#知らない間に3兄弟になってた。
#*このサイズのミニバンを扱えないトヨタ店とトヨペット店の要望に応えた感じかな?
#**そのエスクァイアにはアルファード/ヴェルファイアとの兼ね合いなのか、ノア/ヴォクシーに設定されている3ナンバーのグレードが存在しない。
#*トヨタ店的にはノアになる前のタウンエースの姉妹車だったマスターエースサーフの後継ともいえるが、トヨペット店でタウンエース→ノア系のシャシーを扱うのは史上初。
#ノアは20年後ののび太の愛車。
#*ドラえもんに「どこでもドア出して」といったらノアが出てきたから。
#エスクァイアはさすがにあまり台数出ていないが、クラウンなどのセカンドカーとして買う人が多いようだ。
#*あと法人個人問わずミニバンタクシーとして使用されるのもだいたいエスクァイア。
#*ノア/ヴォクは見た目が若々しすぎるため、落ち着いたデザインのエスクァイアを選ぶといった中高年ユーザーの例もあったとか。
#*エスクァイアにはノア/ヴォクシーに設定されている3ナンバーのグレードが存在しない。
#**やはりアルファードとの兼ね合いだろうか。


{{Nicovideo}}
{{行別|トヨタ自動車/車種別}}
{{DEFAULTSORT:にこにことうかさくひん}}
[[Category:自動車/車種別|とよたさ]]
[[Category:ファンの噂/ウェブサイト]]
[[Category:トヨタ自動車|しやしゆへつさ]]
[[Category:ニコニコ動画|さくひん]]
[[Category:治外法権なページ]]

2021年3月6日 (土) 19:01時点における版

  • 姉妹車については基幹車種と同一の節でお願いします。

さ行

SAI

  1. プリウスをセダンに仕立て直したクルマ。エンジンだけちょっとアップグレード。
  2. 高い。カムリより高い。プログレやプレミオの系統を継いで小さな高級車にしたかったのだろうが、今の時代カムリでなく敢えてこれを選ぶ人はどれだけいたのだろうか。
    • 結局カムリに統合された。
    • プレミオではなくブレビスじゃないのか?
  3. セダンではあるが、ハッチバックベースだからかなぜか、サイドから見ると何だか車体が分厚い。

サイオン・TC

  1. 事実上ZZT231の後継車。

C-HR

  1. トヨタ全店で取扱うコンパクトクロスオーバーSUVのフラッグシップ。でもって世界戦略車。
  2. SUV版プリウス。
    • しかしガソリン車もある(ターボ)。
      • 当初は4駆だけの設定だった。
    • ハイブリッド車のハイブリッドシステムはプリウスと全く同じ。
      • ちなみにHV仕様の4駆は無い(レクサスUXにはある)けど、降雪地区でも青トヨタマークはかなり多い。
  3. ライバルは日産ジュークとホンダ・ヴェゼル。

シエナ

日本では中々お目にかかれません。
  1. 北米トヨタのベストセラーミニバン。
  2. V6しかないのがなんともアメリカン。
    • さすがに今はハリアーやハイランダーと同じ直4が載せられるが・・・
  3. 内装がチープなのもアメリカン。
  4. エスティマと併売されている地域もあるが、なんだか複雑な感じがある。(シエナ自体エスティマの後継車種として造られたため)

シエンタ

シエンタ
  1. ダイハツ製。
    • でもトヨタでしか売ってない。
  2. 一度消えてる。
    • 復活し際してもモデルチェンジしなかった。
      • モデルチェンジしたのが復活から4年後のことだった。
    • 後継として出したパッソセッテが大コケしたんで復活させてみたというのが真相らしい。
  3. コンパクトカーミニバン無理やり7人乗り 3列目は相当狭いらしい
    • 上下や座席のサイズはそこまで問題にはならないが、なにぶん全長が無いので足元がやっぱり厳しい。
  4. 以前見かけたことがあるんだが、これで個人タクシーは色々無理があるだろ。たしかに標準車で後席自動ドアだが。
    • これベースでジャパンタクシーが生まれました(ポルテベースだと思ったけど)
  5. いつの間に20年後のスネ夫の愛車になっていた。
  6. 2代目は…
    • トレッキングシューズをイメージしたらしい。
      • 「ミニバン=四角くてゴツイ」のイメージを脱却させるべくああいうデザインにしたんだとか。
    • ダサいのに売れる謎。
    • 2代目では「FUNBASE」なる5人乗りグレードも登場。

ジャパンタクシー

  1. 時代の流れもあり、2BOX化。
  2. フェンダーミラーを堅持。
  3. ラウムにどことなく似ている。

スターレット

KP61 スターレット

  1. スターレット最後のFR車。
  2. N2レースでは310サニーと競り合った。
  3. 4Kエンジンのオイルフィルタエレメントは、4A用と共通だった。

EP71 スターレット

  1. かっとび。後に追加されたターボ版は韋駄天。
  2. ライトバンはこの世代で終了。

EP82 スターレット

  1. さすがバブル期に出ただけあって内装が豪華だ。
  2. ツインカムになった。
  3. 草レースやジムカーナの強い味方。
  4. 丸目4灯はレアだと思う。
    • 4灯は後期型で、今では走っている姿はめったに見られない。と言うよりも、1.3GT自体が市場でも希少になってきた。
  5. 軽い車体に135馬力でパワーウェイトレシオは6.3kg/ps、コンパクトハッチではダントツ。その気になれば2L車もちぎれる。
    • しかもターボだからブースト上げて150馬力仕様ってのも流行った。純正の可変ブースト機能を生かすために強化アクチュエーター入れてECUで燃調弄りつつリミッターカットというお手軽っぷりも良いポイントだった。
      • じゃじゃ馬ハンドリングだったが、この「どっかんターボ」に乗っていた当時はワクワクした。ぜひとも復刻して欲しい。絶対買う。
  6. EP71からモデルチェンジした直後は、なんだか大福餅みたいに見えた。
  7. かつぐつもりはないけど、って。

EP91 スターレット

  1. ルフレ。
  2. 私の家来。
  3. これが最後のスターレット。

スペース

  1. ダイハツムーブコンテのOEM。だからといってCMに例の鹿はたぶん……出ないと……まさか……ね。
    • 鹿に配慮しすぎた余りに、コマーシャルすら打たないことになった。
  2. コンテとの違いは、フロントグリル・バックドア・ハンドル・ホイールのマークだけ。あとはグレード・価格・色すら同じ。
  3. コンテの生産終了によりこちらも生産終了。トヨタ初の軽自動車にしてはあっけない最期だった。

セコイヤ

  1. その名のとおり、デカイ。
  2. 走破性は無いと見られる。
    • タンドラベースなので一応ラダーフレームは入っているが性能はランクル以下。
  3. フルタのチョコレートではない。
  4. もちろんセコい奴の乗る車ではない。
  5. トヨタ最大の乗用車だが、実はランクルより安い。フルサイズSUVと言うにはちょっと小さいランクルに代わって市場を牽引する。

セラ (EXY10)

  1. どこをどうしたらこんな車が出来上がるのだろうか。
    • そりゃBMWがカローラと同じ扱いを一部で受けてたようなあの時代ですから…
    • 多分例のドアはどこぞのスーパーカーを意識したものだと思われ。
      • よく考えずにガラス張りのグラッシャーキャビン採用を決めてしまって後からドアが開かないことに気づいてガルウィングにした。ランボルギーニともメルセデスとも違い新しいガルウィングの形。
      • ガルウィングドアからしてみて、小さな高級車とでも呼びたくなる。
  2. あのトヨタがとち狂った、などと騒がれた。
    • それくらいトヨタの頭が柔らかかった古きよき時代・・・
  3. 通称走る温室。
  4. 実はあのガルウイング、普通のドアよりも省スペースである。
  5. メーカーオプションでドアミラーに替わってフェンダーミラーをつけることが出来るが、カタツムリの目ばりに伸びているあの姿は違和感有り。
  6. ベースがEP9#系スターレットなので、一応エンジンもほとんどポン付けで載せかえられる。そこで4E-FTEを入れた変態が出現。軟弱なボディにこのエンジンは文字通りオーバースペック
    • 登場時期的にEP8#じゃね?
  7. CMソングはT-SQUAREの『GO FOR IT』。
  8. デザインセンスは平成のヨタ8。コンポーネンツをパブリカ(スターレット)と共用しているのも一緒。
  9. ガラス張りのキャビンは横転しても大丈夫という安心設計。実際に開発主査が乗り込んで横転実験済み。

セリカ/カレン

A20・A30 セリカ

  1. 達磨。
  2. この頃のキャブレター式高出力エンジンには、吸気音という概念があった。

A40・A50 セリカ

  1. 名ばかりのGTに道を空けろと迫ったのはこの代。
    • そのスカイラインもターボ車を設定すると「今、スカイラインを追うものは誰か?」というキャッチフレーズを打ち出したため、スカイラインとのモデル争いが激しかった。

ST16# セリカ

  1. 流面形、発見さる。
  2. ついにFF化されてしまった。

ST182・ST183・ST185 セリカ

  1. Wanted
    • CMキャラクターはエディ・マーフィー。
  2. ヌメヌメしたデザインは賛否両論だった。
  3. GT-FOUR以上に高額だった「アクティブスポーツ」には度肝を抜かれた。
    • ハイドロニューマチックサスペンションを採用した300台限定モデル。中古市場ではまずお目にかかれない。
  4. 実はこいつのコンバーチブル(赤)が妻夫木聡主演のCM「20年後のドラえもん」シリーズに登場している。
    • アニメパートの「僕はしずかちゃんとドライブに行く!!」というのび太の台詞の直前に颯爽と走っていく。

ST202・ST205・ST206 セリカ/カレン

  1. BLITZの手にかかったST202はゼロヨンでFF最速。
    • 志村ー、HKS!HKS!
      • ちなみにその時のドライバーは単なる雑誌編集者(故人)。
  2. セリカコンバチのベースはST202じゃなくST206。
  3. こういう名前の姉妹がいそうだ。瀬莉香・可憐とか。
  4. やはりこいつの3SGTEはやたら頑丈。
  5. ラリーファンには(別の意味で)有名。
    • やらかしたという意味で。
  6. スーパーストラットとかいうサスのせいでアライメントが取りづらい。

ZZT231 セリカ

  1. MR-S同様あれ?ターボと4輪駆動は?とか言われてしまった。
    • ただ2ZZだったのでまだブーイングは少なかった。
  2. 上質なスポーティクーペとしては非常に良い出来だった。
  3. ヘッドライトは一部の方々に引っ張りだこ、それくらい日本車らしくなかった。
  4. 実質AE111の後継でもある。
  5. 最後のセリカ。
  6. NASCARに出場してた。
  7. CMが妙にエロかった。
    • 肝心の車が申し分程度にしか出なかった…。
      • 車よりも出てきた外国人カップルのキスシーンばかりが目に入る…。
  8. 特捜戦隊デカレンジャー』に登場したマシンドーベルマンの正体がこれ。

セリカXX/スープラ

#A40/A50 セリカXX

  1. セリカの上位車種として登場した。
    • 本当は海外でもこの車名を通したかったらしいが、米ではXXが成人映画の度合いをしてしていたためにスープラとなった。
  2. 最初は高級ラグジュアリー路線だった。
  3. 輸出向けもカウントすれば初代スープラ
  4. A50はA40のマイナー版だが、9ヶ月くらいしか売られていなかった模様。

#A60 セリカXX

  1. 先代と打って変わってスポーティーに出た。
    • ラグジュアリー向けにはソアラがあったため。
  2. セリカXXとすればこれが最後。輸出向けも入れれば2代目スープラ。
  3. 途中からマークII等に載った1G-GEUエンジンを載せたモデルが登場した。
    • 1G-GEUモデル登場時のCMにBGMで流れていたのは、後に電車男に使われた『Twilight(ELO)』である。

#A70 スープラ

  1. ノーマルボディとワイドボディの2種類がある。
  2. エンジンは昔ながらの1G、名エンジンの一つ7Mに加え1JZが後期型から登場。
    • 排気量減っても40馬力アップという不思議っぷりを見せた。
  3. 7Mには限定版ターボAが存在。
    • Gr.A用に作られたがGT-Rの前どころかシエラにも歯が立たず淘汰された。
  4. このターボAのパーツは車検証が無いと買えなかった。
    • が、タービンだけは現物を持ち込まないと買えないという超不思議仕様。
      • 原因は某Optionが「ターボAのタービンはすげぇ効くぜ!」って記事にしてしまい、1枚の車検証から20機以上のタービンが販売されていたため。
    • いまだにダクトは人気。

JZA80 スープラ

  1. エンジンが3Lの2JZに一本化された。
  2. 280馬力って書いてあるけど明らかに400馬力w
  3. シーケンシャルターボ機構で無理矢理低回転のトルクを引き出している。
    • ウィークポイントがこれ、タービン本体の次に壊れる確立が高い。
  4. ゲドラグ製の6速MTを日本車で初搭載。6速MT自体もこいつが初。
    • ちなみに対応馬力は700馬力らしいよ。
  5. 純正オプションのリアウィングがやたらでかいが、認可に手間取ったという噂も
    • 6MTも同じ理由でローンチが遅れたという噂有り。
      • タイヤとブレーキもらしい。
  6. HKSのGT30Proとの相性がやたら良く、下からビンビンに回る500馬力が50万ぐらいで作れる。
  7. 長い間JGTC(現SuperGT)の顔だったが、アレには2Lの3S-GTスペシャルバージョンが乗っていた。
    • 2003年には大排気量NAに切り替えて旧富士のメインストレートを爆走した。
  8. 何気にBNR32といい勝負だった。、ハッチバックの宿命でボディは脆い。
    • とはいえメインフレームがものすごく太いので、同年代の車としてはヤレない方。
  9. スモーキーは、2代目センチュリーのV12エンジンをぶち込んでしまうド変態マシンを作った。マニがまるで肋骨…
    • 実はそれ以前にRB26DETT乗っけて目をつぶると完璧GT-Rというキワモノも作っている。
      • 2台製作、1台目はドバイの王様に買われたらしい。2代目はR34の6MTが有るのでスムーズに出来たとか。
    • 北海道の若手はSR20DETを載せた。メーカー違うがさながらスーパーGT。
      • さらにD1にはセリカ顔…やりたい放題。
      • パフォーマンス用としてランボドアキット作ってドアを跳ね上げてみたり、S15のリアテールをクリアレンズ化して移植したりと…いじられ放題。
  10. ソアラ同様ヘッドライトが黄ばむ弱点が前期に…
  11. 国内仕様は馬力規制いっぱいの280psだが北米仕様は320ps、欧州仕様は330ps出してた。そのためか日本仕様に乗ると力が抑え込まれているような感覚がある。
  12. シャシーや足回りがソアラからの流用だがリアサスペンションだけ専用設計。ロール時に下向きの力が加わってグリップが底上げされるようになっている。
  13. 直線番長といわれることが多いがハンドリングは悪くない。


DBx2 スープラ

  1. 17年ぶりに復活。BMWとの共同開発だけど、まずは出してくれることに感謝したい。
  2. GT-Rみたいに1000万超えるかと思ってたけど直6ターボのRZで700万前後の模様。
  3. RZは3L直6ツインスクロールターボ、340馬力、トルク50キロ。
    • でも実際に馬力測ると370馬力ぐらいあるらしい。
  4. BMWに丸投げじゃねーかと嘆くオタクが居るがそもそもBMWがオーストリアのマグナ・シュタイアーに設計、生産丸投げしてるというオチ。
    • 今時単独企業だけで車作るなんてなかなかできんのや。。。欧州企業じゃ当たり前の手法やし。
  5. 発売前からトヨタがD1の2チームにマシンを供給したり、設計段階からして2JZがかなり容易に搭載できるようにしていたりする。
    • 86と同じでイジってもらってナンボというスタンスらしい。
  6. 外見は賛否両論だが80と同じでエアロつけて車高下げたら化けそうな雰囲気。
  7. 開発段階から90スープラと呼ばれてたので、xA9y(トヨタの付番法則に従うとx部分がエンジン形式、y部分が細かい区分)って形式番号になると思いきや、DB22/42/82となってしまった。何が起こった。
    • そもそもスープラはAxxだったはずなのにBになったし、エンジンがBxx型だから百歩譲ってもBDxxになるんでは?ちなみにZ4側もG29なのでそっちからの横槍という訳ではない。
  8. 基本GR専売なのでGRスープラの方が通りが良いかも。

センチュリー

VG20 センチュリー

  1. 驚きの30年モデル。
    • 15年目に別車みたいに変わってる(VG40)けど、ビッグマイナーチェンジ扱い。
  2. 気づいたらエンジンが1l拡張された。
  3. センチュリー(=1世紀)のネーミングの由来は、創業者豊田佐吉の生誕100周年に発売された為。
  4. しかし、20世紀のカーオブザセンチュリーは取れなかった。

GZG50 センチュリー

  1. フェラーリもびっくり、5lV12!
    • 1JZ-GEを2つくっつけてV12にした物と考えればOK。
    • 片側6気筒が停止しても残りの6気筒が生きていれば走行できる安全設計。
  2. 「神威」「摩周」「瑞雲」「鸞鳳」「精華」とだけ書かれて理解出来る人は皆無。
    • 車体の塗装名。
    • その艶を出すため、塗装途中に中研ぎするほどの気合いの入れよう。
  3. 最低価格1130万。
    • それでも利益の出ない大出血価格だとか。
    • 原価は4000万くらいらしい。
  4. 皇室ファミリー御用達。
    • 秋篠宮家を除く。
  5. いつの間にか販売終了していたが、はたして次はあるのだろうか?
    • 月刊自家用車見てたらフルチェンの予定が書いてました。

ソアラ

#Z12ソアラ

  1. デジタルメーターが話題になった。
  2. ハイソクーペの走り。
    • 族車にも人気。
    • ソアラに乗っている、というだけで合コンの勝利者になれた時代があった。
  3. カンブ大川がトラスト在籍時代に街乗りOKなのに312km/hを叩き出して色々と話題に。
    • ちなみに当時は「300km/h出すなら全部を捨てなければならない」とか言われてた時代。そんな時にエアコンオーディオパワーウィンドウついでにナンバーまで全部付けて300km/hオーバーだったので凄い驚きだった。
  4. 6M仕様は1年しか販売されてなかったのでレア物。
  5. それまで高級2ドアクーペ=クラウン2ドア、というジジくさい代物しかなかったので、ファッショナブルで豪華なGTクーペ「ソアラ」の登場は相当にセンセーショナルであった。

#Z20 ソアラ

  1. ほぼ前作のキープコンセプトだったのに、偉大な母と子を持つせいかあまり話題とならない。
    • でも売れまくった。確かソアラシリーズの中では一番数が出てる。
  2. エンジンは色々と変わりまくった。
  3. なんと2000GTぶりの前後ダブルウィッシュボーン。
  4. 一応世界初のエアサス搭載車らしい。
  5. あるアニメでは5000ccにボアアップされて500馬力発生する設定にされてる模様。

#Z30 ソアラ

  1. 神奈川の小金持ちの愛車。
    • 一時期同時に9台所有していたらしい。
    • D1仕様だけで4台、そのうちの1台は-300kg以上のダイエット+2JZ改3.4l載せ替え+ゲドラグ6MTとか色々異常だった。
    • JZ系コンポーネントだから載せやすい部類。
  2. ドアが前にズレながら開くという面白いギミックがある。
    • それZ20からだよ
  3. 弱点はヘッドライトの曇り。
  4. 4lV8仕様も有るが、1JZ仕様があったがために変人に改造されまくった。
    • 主な変人が上に書いた小金持ち…。
    • 重さには勝てなかった模様。
    • 車のキャラクター的には4lV8のUZZの方が重宝されるはず…なのに廉価版JZZが売れるという逆転現象。
  5. この代より輸出を開始。
  6. 高速隊パトカーにもなった。
  7. アクティヴサスペンション仕様が一時期あった。パーツ代だけで数百万単位だったが、何台売れたんだろうか。

UZZ40 ソアラ

  1. 最終的にレクサス行きとなった。
  2. メタルトップのオープンカーで2by2シートという無駄満載仕様。
    • 2シーターだとアメリカでの保険料が激高なのよ。
  3. あまりにも30系と変わったので変人達からブーイングを喰らった。
    • トムスとかはがんばってスーチャーをつけていた。(byみやは~さんが言うには変人の一人)
    • JZZ30で暴れてた変人達の共通意見→マニュアルねーし…。
      • 今オートマスポーツが市民権を得たため、当時のようなブーイングは流石に無くなった。
    • というかJZZが変人向け過ぎただけに正常進化ではある。
  4. スポーツとはどう考えても無縁なのに、2ドアの車がこれしかないという理由でSuper GTに採用されてしまった。
    • その頃には既にSC430だったが。
    • 4ドアでも出れるのに…。

ソラーラ

  1. ソアラではない。
  2. カムリのクーペ版、なので厳密にはカムリ・ソラーラである。
  3. スタイルはよろしい。
  4. リアのレッグスペースもたっぷりあり、意外と実用的である。
  5. トランクのリリースボタンがグローブボックスの中にある。
  6. ソラーラ、は元々はタルボというメーカー(今ではPSAの一部)の車名だったが、いつの間にかトヨタに取られた。

た・な行

ダイナ

  1. トヨエースと並ぶトヨタの代表的小型トラックの一つ。
  2. 現在はトヨエース/日野デュトロとの兄弟車になっている。
  3. トヨタレンタカーで2tトラック借りると、なぜかこっちがよく当たる気がするのは気のせい?
    • 大元の販売店にも寄るでしょうが。
      • ダイナのがトヨタ店扱いだったので、その意味では決して気のせいではなさそう。(トヨエースはトヨペット店扱いだった)

タウンエース/ライトエース

  1. 現在はインドネシア製。
    • ダイハツ・グランマックスの日本版。
    • デカいハイゼット。
  2. 乗用グレードもあったが、タウンエースノア/ライトエースノアを継承したのちにノアヴォクに。
    • マスターエースはエスクァイア。
    • 気が付けばライバル車種との空間容量争いの結果ハイエースとサイズが変わらなくなっているという・・・もうちっともコンパクトではない。
  3. 現行型はさすがに小さすぎる気がしないでもない。ちなみに車名部分には元々バックドアのハンドルが入っていたとか。

タンク/ルーミー

ルーミー
  1. bB及びラクティスの後継として登場。ソリオのライバルでもある。
    • ソリオがスペーシアの普通車版という言い方をすれば、こっちはタントの普通車版みたいな感じ。
    • 後席の構造はシートの大きさが違うだけでおそらく同じものでは?
  2. 水槽ではない。
    • こちらはネッツ店&トヨペット店向け。トヨタ店&カローラ店は姉妹車のルーミー。
    • 戦車でもない。
  3. ダイハツ製。ダイハツ名はトール。
    • トールワゴンから来たわけじゃないらしい。
    • スバルはジャスティ。
    • タンクがトールの通常グレード、ルーミーがカスタムグレードに該当する。
  4. キャッチコピーは「1LD-CAR」。名前通り「部屋」を意識した形のためか。

タンドラ

  1. ツンドラ。
  2. この車が売れすぎるとアメリカ政府とビック3に叩き潰されかねないのでトヨタはいつもヒヤヒヤ。
  3. ごくごく稀に日本でも見ることがあるが、あまりにデカすぎて周りの車にとっては大迷惑。そりゃ日本でピックアップトラックがウケないわけだ。
    • なおハイラックスは売れる模様。

トヨエース

  1. 1956年発売の地味にロングセラーなトラック。
    • バン・トラックに付いている○○エースの元祖。
  2. 現在はダイナ/日野デュトロとの双子車。

ノア/ヴォクシー/エスクァイア

3代目ノア(左)とヴォクシー(右)
  1. タウンエースとライトエースから独立した。
  2. 酒井法子のCMが黒歴史な件。
    • 酒井法子はそれ以前にライバル車のCMに出演したことがある。
    • 実は3代目ノア発売当初のピーターラビットのCMも黒歴史である。
      • 早々とドラえもんにお株を奪われた…。
        • そのドラえもんも酒井法子降板後にアニメ版のCMをオンエアしたことがある。
          • そのドラえもんも以前は日産 ラシーンのCMに出演していた。
  3. ヴォクシーのCMでは「カッコイイオヤジになろうぜ」といっていたが、どう考えてもシャリオグランディスの「とうちゃんカッコイイ!」の2番煎じとしか思えない。
    • あとガイアのCMで「パパはいらないわ」とやったらボロクソに叩かれた苦い経験からの反省。
      • このせいでトヨタはファミリー向け乗用車のCMにおいては父親を全面に押し出したCM制作に力を入れるようになった。
  4. 知らない間に3兄弟になってた。
    • このサイズのミニバンを扱えないトヨタ店とトヨペット店の要望に応えた感じかな?
      • そのエスクァイアにはアルファード/ヴェルファイアとの兼ね合いなのか、ノア/ヴォクシーに設定されている3ナンバーのグレードが存在しない。
    • トヨタ店的にはノアになる前のタウンエースの姉妹車だったマスターエースサーフの後継ともいえるが、トヨペット店でタウンエース→ノア系のシャシーを扱うのは史上初。
  5. ノアは20年後ののび太の愛車。
    • ドラえもんに「どこでもドア出して」といったらノアが出てきたから。
  6. エスクァイアはさすがにあまり台数出ていないが、クラウンなどのセカンドカーとして買う人が多いようだ。
    • あと法人個人問わずミニバンタクシーとして使用されるのもだいたいエスクァイア。
    • ノア/ヴォクは見た目が若々しすぎるため、落ち着いたデザインのエスクァイアを選ぶといった中高年ユーザーの例もあったとか。
    • エスクァイアにはノア/ヴォクシーに設定されている3ナンバーのグレードが存在しない。
      • やはりアルファードとの兼ね合いだろうか。
トヨタ自動車/車種別
あ~お/か~こ/さ~の/は~わ