ページ「放送局萌え擬人化/テレビ朝日系列」と「方言」の間の差分

< 放送局萌え擬人化(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
<[[放送局萌え擬人化]]
==地域別==
==基幹局==
*[[東北弁]]さ参照すべ。
===[[テレビ朝日]]===
*[[関西弁]]を参照しなはれ。
#朝日新聞を購読している。
*[[九州弁]]ば参照すっとや。
#ヒルズ族だ。
*[[韓国語|ウリナラの言葉]]は世界の言語の起源ニダ。
#[[#朝日放送|この子]]とは仲が悪かったが、近年は幾分か仲直りしてきている。
{{都道府県別A|言葉}}
#*[[放送局萌え擬人化/TBS系列#毎日放送|この子]]とはそれ以上に犬猿の仲だった。
#近年はトラブルが多い。
#[[東映]]の映画・アニメが大好き。
#ジャニーズ・ホリプロ・オスカーのタレントがお気に入り。
#昔は[[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#テレビ東京|この子]]と並ぶアニメオタクだった。
#西武ライオンズの大ファン。
#サッカー大好き。
#[[お笑い芸人ファン#明石家さんまファン|某大御所芸人]]が大嫌い。
#『[[六本木]] 朝美(ろっぽんぎ あさみ)』。
#*六本木に住んでいるギャル。
#**自宅は、[[六本木ヒルズ]]の最上階。
#**服装はシフォンのミニワンピで、靴は夏はサンダル、秋から春にかけては薄茶色のブーツ。
#***服の色は日ごとによって変わっていく。
#*ドラマやアニメが好き。
#**ただし、アニメは[[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#テレビ東京|この子]]ほど熱狂的ではない。
#**ドラマは刑事ドラマやサスペンス、アニメは東映作品や藤子アニメが好き。
#*スポーツはサッカーが好き。
#**野球は西武ライオンズのファン。
#**また、フィギュアスケートも大好きで真央ちゃんが一番のお気に入り。
#*ジャニーズの大ファンで、SMAPが一番のお気に入り。
#**オスカーの大ファンでもある。
#*特撮ヒーローオタクとしても有名。
#*また、討論も大好き。
#*CV・豊口めぐみ


===[[朝日放送]]===
==方言の分布==
#2008年6月に[[wikipedia:ja:ほたるまち|ほたるまち]]に引っ越した。
#なおす
#お笑いオタクだ。
#:物を片付けたりすることを「なおす」という。
#同人ゲームが大嫌い。
#*確認済みの県:福岡・香川・徳島・鹿児島・長崎・大阪・兵庫・滋賀・山口・熊本・佐賀・大分・奈良・福井・和歌山・岡山・宮崎
#[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|元親分]]とは比較的仲が良かったが、[[朝日新聞|某新聞]]によって絶縁させられた。
#** 工場で片付け中、大阪出身者が「この製品、どこ直しましょ?」と聞いた。その製品を受取った埼玉出身の職長は、入念に外観チェックを始めた。
#*そのことが遺恨で、この新聞が大嫌い。
#*・・・これ、方言なの?
#ハロプロ・吉本のタレントがお気に入り。
#**いくら広い地域で用いられていても、標準語(全国共通語)として用いられていないものは「方言」。東京(関東)ローカルの言葉も他地方で通じなければ「方言」である。
#[[阪神タイガース|阪神]]ファン。
#*一方、東京をはじめ東日本中心に用いられている「かたす」も俗語かつローカルということで、「方言」である。
#*昔は[[近鉄バファローズ|近鉄]]のファンでもあった。
#はよしね
#福岡に[[#九州朝日放送|妹]]がいる。
#:「早よしね!」=「早くしなさい」
#*全国に妹や[[#岩手朝日テレビ|従]][[#静岡朝日テレビ|妹]][[#愛媛朝日テレビ|が]]沢山いる。
#*確認済みの県:石川、福井、岡山、宮崎
#夏の高校野球が大好き。
#**石川、福井では「はよしねま」とも言うらしい(はよ島根とは言わない。)
#[[#テレビ朝日|親分]]とは仲が悪かったが、近年は一部仲直りしている。
#***お年寄りには「はよしねぇ」と優しく言い、いつも遅くなる子には「はよしねま!」と急かす。
#旅行が趣味。
#***能登では「しねぇ」が早口になり、「しぇぇ」「せぇ」に変化する地区がある。
#昔はクイズが大好きだった。
#**大分では「早く死ね」の意味になる。
#やしきたかじんはある事件をきっかけに大嫌い。
#***大分というか全国的にはそういう意味に捉えられる。
#*ヒントは「味の素」と「養命酒」。
#はよせぇ
#『大塔 六介(だいとう ろくすけ)』。
#:「早よせぇ!」=「早くしなさい」
#*朝日新聞の記者を父に持つエリート。
#*確認済みの県:兵庫・香川・徳島・愛媛・新潟・富山・福井・愛知・千葉・東京・栃木・岡山・大阪・福岡・大分・滋賀・鳥取・岐阜
#*地元ではタワー付きの家に住んでいたことで有名。
#*兵庫県北部日本海側では「はよしねー」
#*昔は[[放送局萌え擬人化/TBS系列#毎日放送|違う彼女]]と付き合っていた。
#**一部地域では「はよせーや」「はよせーっちゃ」
#**[[#九州朝日放送|福岡に弟]]がいる。
#**鳥取県でも。
#**全国に妹や[[#岩手朝日テレビ|従]][[#静岡朝日テレビ|妹]][[#愛媛朝日テレビ|が]]沢山いる。
#**「はよしねーな」だと早くしなよと促す意味だが、「はよしねーや」だと早く死ねという意味に。
#*一部の人からは嫌われている。
#*京都府北部日本海側では「はよしにゃー」
#*[[阪神タイガース|阪神]]ファン。
#*すくなくとも滋賀県湖南地方では「はよしー」で伝わる。(北九州弁も)
#**昔は[[近鉄バファローズ|近鉄]]のファンでもあった。
#*鹿児島だと「はよせんや」
#*夏の高校野球が大好き。
#*これも福岡では豊前方面だけ。県単位では「はよせんか」または「はよせんね」がメジャーだと思う。
#『宮根 ほたる(みやね~)<!--元ネタは宮根誠司(ABC出身のフリーアナ)+ほたるまち-->』。
#*熊本では「はよせんか」。場所によっては「はよせんば」といふ。
#*CV・喜多村英梨(フレッシュプリキュア!・キュアベリー役)
#かんます
#:「かんます」=「かき混ぜる」
#*(コーヒーなどに砂糖を入れて)「かき混ぜる」を「かんます」という。
#*沖縄だと「かちゃーする」など。
#*北海道では「かます」。お風呂をかき混ぜる棒は「かまし棒」。
#えらい
#:「疲れた」という意味で使う。意外と使われる地域は多いようだ。
#*確認済みの県:滋賀・愛知・三重・山梨・岐阜・岡山・広島・山口・大分・徳島・福岡
#**長野
#**基本的に東日本は使わないような気がする。
#**福岡は豊前方面だけでは?
#**中国地方では「たいぎー」が使われる気がする。「えらい」とは言わない。
#**岡山では「えらい」とともに「えれー」も使用する。
#ざいご
#:「田舎」という意味で使う。これも使われる地域は意外と広いようだ。漢字は「在郷」だと考えられる。
#*確認済みの県:青森・秋田・新潟・福井・富山
#*彼らは恐れていることは、標準語圏で「ざいごっぺ」呼ばわりされることである。
#なんぎ
#:漢字で書くと「難儀」。疲れたとかだるいとか「身体が重い」系の意味で使われる。東北から沖縄まで、かなり広い範囲で使われているようだ。
#*「難儀」は標準語だと思う。時代の流れで東京の口語では使われなくなっただけで。国語辞典にも〔方言〕とかの註無しで収録してあるし。
#**しかし、国語辞典には疲れた、だるいの意味はない。
#*「なんぎい」のように、形容詞化して使われている地域もある。(確認済みの県:新潟、福井、長野、沖縄)
#*関西では「難しい」「難解な」「困難」と言う意味で使われる。
#**それから、「困った」、「困ったさま」と言う意味も。
#ドベ
#:最下位という意味。
#*[[東京/足立区|足立区]]の項目に「ドベって愛知の方言だよね」とあったが、広い範囲で使われていると思う。
#**そもそも、方言なのか?
#**山口
#**大分
#*長崎ではドンベが確認。
#*福岡でも「ドべ」言うよ。
#はわく
#:標準語で掃くの意味。
#*九州全域で使われる。九州人が九州を出て初めて方言と気づく単語の一つ。
#**えっ、方言なんw
#からう
#:標準語で背負うの意味。ランドセルをからうと言う。
#*九州全域で使われる方言で、ほとんどの九州人は九州を出るまで方言と気づいてない。地域によっては「かるう」とも言うが意味は同じ。
#**北九州では「かるう」という。
#ねまる
#:標準語で腐るの意味で九州地方では使用されている。東北地方では座ることを意味するらしい。
#こわい
#:西日本方面では食べ物などが「硬い」の意味で、北関東以北では「疲れた」の意味で使用されている。
#*いずれにせよ、「怖(恐)い」と間違えないように注意が必要。
#*西日本の「こわい」は「おこわ」の「こわ」である。


===[[名古屋テレビ放送|名古屋テレビ(メ~テレ)]]===
==標準語に訳せない方言==
#一匹狼。
*北東北以北:「しばれる」=とても寒いでは済まされない痛みを伴う寒さ。
#地元の他の子達と生い立ちが違う。
**しばれるときに発音すると「すばれる」になる
#愛車は[[トヨタ自動車|トヨタ]]。
*東北:「いずい」=場所によって用途がちがうが、「眼がゴロゴロする」や、「服が着ずれてる」など、幅の広い身体的不快感。
#[[#テレビ朝日|親分]]が大嫌い。
**「いずい」は仙台弁である。
#*もともとは[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この人]]と一緒になりたかった。
**北海道でも使う所はある。
#**あちらもまだ気があるらしくあだ名を真似された。
**岩手沿岸南部では「えんずい」といっている
#*また、[[朝日新聞|この新聞]]も大嫌いで、今すぐ関係を断ちたいほど。
*青森:「あずまし」=英語のcomfortableにやや近い意味。
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この子]]と一緒になりたかったのに、無理矢理[[#テレビ朝日|この子]]と一緒にさせられたので。
**北海道でも一部地域では使う。
#趣味はガンプラ作り。
*秋田:「たばこする」=休憩する。
#*但し[[放送局萌え擬人化/TBS系列#毎日放送|この子]]とは違ってファースト派で、最近のものには全く興味を示さない。
*栃木:「いじやける」=いらいらと不機嫌とまではいかないが、どこか気持ちやりようのないやきもきした感じ。
#ドラゴンズは地元の他の子達と違う形で応援する。
*茨城:「いしけー」=栃木の「いじやける」に同じ。いらいら・じりじり・やきもき・かったるいなどがブレンドされた微妙な不快感を表す。
#『[[名古屋市/中区|橘]] 六月(たちばな むつき)』。
**「せこい」の方が意味的には近い。が、上記も間違いではない。
#*[[狼]]に[[ベタな変身体質キャラの法則|変身できる能力]]を持つ、いわゆる[[wikipedia:ja:狼男|狼女]]。
**↑茨城では「いしけー(せこい・ケチ系)」と「いじやける(もどかしい系)」は区別して使ってるよ。
#**しかし、変身後は何故か'''[[羊]]の皮をかぶっている'''。
*北海道&関西・中国・九州北部:「わや」=(意味範囲が広かった気が。地元民様詳細求む。)-> 北海道ではどうしょもなく修復不可能な状況を指す。例:交通事故現場、雪下ろしに失敗して自分が埋まった場合、自分の部屋の中とか。->関西もほぼ同義。「滅茶苦茶」に弱気な詠嘆が加わり、その先にあきらめを伴う。用例「わやんなってしもた」「そら、わややな」
#*自宅の近くに[[wikipedia:ja:真宗大谷派名古屋別院|お寺]]がある。
**「わやくちゃ」とかも言いませんか?
#*[[#テレビ朝日|朝美ちゃん]]とは縁を切りたいほど仲が悪い。
**中部、中国、四国の一部でも使う。「とても」という意味で使うところもある。
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この子]]と一緒になりたかった。
**青森県青森市と、弘前の団塊の世代あたりも使う。上と同じく「とても」の意。
#*CV・平野綾(愛知県出身つながり)
*長野(&山梨):「ずく」=根性とか根気とかやる気、何かに対する粘り気?の様な物を表す。「ずくなし」で「怠け者、怠ける、面倒くさがる」に近い意味。
#**TVAですでに使ってるから、野川さくらあたりどうでしょ。
**FM長野の大岩さんの番組で「ずく」は、「(~をしようとする)その気」と意味づけられた。
 
**岩手でも「ずく」は使ってます。「度胸」とか「意気込み」くらいの意味かな?
===[[北海道テレビ放送]]===
**岩手沿岸南部では聞いたことがありません。
#[[オフィスキューファン|CREATIVE OFFICE CUE]]所属タレントだ。
**津軽弁では「じく」。「じくなし」=根性無し、度胸無し。」発音⇒ずィぐなし(す)。
#[[札幌市/豊平区#平岸|南平岸]]に住んでいる。
*山梨:「てっ!」(「て~っ!」)感嘆。感動したときや感銘を受けたとき、ひどく驚いたときなどに使われる。
#地元財閥のお嬢様として生まれたが、親会社が倒産したためテレ朝たちに育てられた。
*岐阜:「ひっちゃく」=標準語にも無い事はないが、「不可抗力」という日常であまり使わない言葉になってしまう。
#<s>安田さん</s>[[北海道テレビ放送#onちゃんの噂|onちゃん]]を擬人化。
*富山: 「はがやしい」=腹立たしい、いらいらする、ややこしい、の3つの意味合いで使われる。音便化として「はんぎゃしい」もある。
#すごろくが趣味。
*石川:「げんなめ」「げすなめ」=一応英語では「kiss my Ass!」になる。用法も同じ様な感じ。「ふざけんな!」的な用法もある。能登の一部地区(主に漁師町や北前船の寄港地)等で用いられる。
#*趣味がエスカレートして、サイコロ片手に日本中を駆け回っている。
* 福井:「じゃみじゃみ」=テレビの砂嵐のこと。福井はNHK、民放合わせて4つしかないので、チャンネルのボタンを押しても大半のチャンネルはじゃみじゃみ。民放は終夜放送をしていないので、夜中になるとほとんどじゃみじゃみ。
#*好きなお菓子はサイコロキャラメル。
* 福井:「だわ」=手抜き、怠けているさま。怠け者は「だわもん」という。
#ヒゲのおじさんに会うといつもケンカをする。
**なお、富山にはこれに似た「だおもん」がある。意味は同じ。
#CV:田中理恵(北海道出身・onちゃん的に)
*滋賀: 「なまずけない」=怠けている、不精である、めんどくさがりである、というニュアンスの形容動詞。「ほんななまずけないことしてんとき!」などと使う。安土桃山時代には標準語だった言葉らしい。
#[[#テレビ朝日|親分]]との関係は年々悪化している。
*奈良: 「おとろしい」=面倒くさい、ダルイなど
#*親分に助けてもらったことがあったが・・・。
*「いかい」大きい でかいイカ いかいいか
#*[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この子]]や[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|この子]]と一緒になりたい。
** 富士山近辺? 山口辺り?
#南平岸高台公園には行った事がある。
* 岡山:「やっちもねえ」=面白み:シラケの比率が1:9ぐらいの場合。普通に「面白くない」に近い時もある。古語で言う「はかなし」と日本語で唯一100%マッチする。
#ファイターズファン。
*鳥取:「たいぎー」=「だるい」「しんどい」「面倒くさい」などと似たものらしいがそれよりももっと違うニュアンスが含まれているんだと県民に熱く語られました。
#『岸 平(きし たいら)
** 大儀でしょ?
#*複雑な家庭環境に生まれた。
**大体上の意味でいいと思います。(鳥取県民)
#**親が死んでしまったとき、自分も一度死に掛けたことがある。その時、[[テレビ朝日|彼女]]やその仲間たちに助けられて今がある。
**津軽方面では主に「面倒くさい」で使われます。同意で使う「てげ(「げ」は鼻濁音)」は「たいぎ」が津軽風味に訛ったものと思われ。(個人的主観)
#*チームナックスの大ファン。
*千葉(特に九十九里沿い):「え゛」=発音(イントネーション)によって意味が変わる。人を呼ぶ時、びっくりした時、悲しむ時、喜ぶ時、怒る時、等々。女性の場合「よ」が使われる場合もあります。(千葉に限らず漁師が使う言葉と聞いた事もあります)
#*ファイターズの大ファン。
*佐賀(有明海側?):「むぞがぁ」=慈しむ、愛おしい、可愛がる。そんなニュアンスの言葉。佐賀在住の佐賀人で50代以上の人ならよく理解できる言葉。
#*[[#テレビ朝日|彼女]]とは破局寸前。
**大分の方では「むぞがる」
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この子]]と一緒になりたい。
*香川・徳島・高知・愛媛:「がいな」=すごい。場所によっては「ガイア」。
#***あるいは[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|この子]]と一緒になりたい。
*香川・徳島:「むつごい」=食べているとすぐ飽きる、こってりした感じ。「このケーキむつごいわあ」、等と使う。
#*普段はonちゃんのスーツアクターのバイトをしている。
*青森:「~さる」=動詞の語尾につけ、「自分の意思はあまり含まれておらず、偶然そうなっている状況や受身」を表すときに使う。他県の人には理解してもらえないことが多いが、動詞の語尾に「~さる」がつくとつかないでは、意味のニュアンスに大きな違いが出る。
#『岸平 みなみ(きしひら~)』
**例:図書館に行かさる(図書館に偶然立ち寄る)、洗濯物が干ささっている(干されることは洗濯物の本意ではないが、状況として干されている)
#*[[札幌市/豊平区#平岸|南平岸]]に住んでいるお嬢様。
**秋田でも言います。偶然そうなるという感じで、~してしまった、とも違う微妙かつ絶妙な言い回し。「言わさったんだもん」
#*チームナックスの大ファン。
**栃木でも。「ろぐはかさってるかみます」と言われたときには分からず悩みました。「ログ吐かさってるか(を)、見ます」だそうです。「部品がそろって組立たる」ってのはちょっと違うか?(神奈川出身の転勤者)
#*ファイターズの大ファン。
**岩手でも使います。
#*[[#テレビ朝日|朝美ちゃん]]とは意見が合わない。
**北海道でも使います。以前、某番組で大泉洋氏が使っていた。
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|フィアちゃん]]や[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|咲ちゃん]]と一緒になりたい。
*静岡: 「がらいか」=「わざとする」の反対。
 
*新潟:「やめる」=内科的な痛みを指す。(「病める」か?)
===[[東日本放送]]===
*青森(東北?)「うるがす」=何か状況が変化するまで放置しておく、様子を見ておく。
#[[#テレビ朝日|親分]]嫌い。
**主に水につけておく(食後の食器など)に使う。
#[[#朝日放送|大阪の娘]]とは仲良し。
***米にも使うな(by福島)。
#[[サスペンスドラマファン|サスペンス]]好き。
*神奈川(西湘?):「(形容詞)えー」=「まったく(形容詞)でたまらないなあ」という感じの、実感を込めた表現。あまりお行儀のよろしい言い方ではない。「暑っちーえー」「寒みーえー」など。…あれ、でも「疲れたえー」ともいうなあ??
#若干オタク。
**情報募集中
#キャラクターデザインは[[wikipedia:ja:いがらしみきお|いがらしみきお]]。
*新潟: 「ずる」=ゆっくりと、重そうに動く。適用範囲がとても狭い。他動詞「ずらす」とはならない。「ずる」「すってった」のように使う。
#親分に内緒で[[日本経済新聞|この新聞]]を読んでいる。
**蒸気機関車は「ずる」が、新幹線は「ずる」とは言わない。
#*その影響でアニメオタク。
**故障車は「ずる」が、普通の車は「ずる」とは言わない。
#楽天イーグルスの大ファン
**チェーンの外れた自転車は「ずる」が、普通の自転車は「ずる」とは言わない。
#『東 ふたば(ひがし~)』
*徳島: 「まけまけ一杯」= あふれ出す寸前、表面張力で辛うじてあふれずにすんでいるくらい液体が一杯になっている様子。
#*[[#テレビ朝日|朝美ちゃん]]とは犬猿の仲。
**高知でも言いますね。
#**[[#朝日放送|六介くん]]とは仲良し。
*鳥取:  「いだきい」 = 邪魔、うっとうしい、今風に言えば「うざい」。
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|フィアちゃん]]とも仲良し。
*和歌山(南紀):「かいだるい」=「かいだりぃ」とも。面倒臭いを指すが、口頭表現の強弱によりニュアンスが変わる…と新宮の友達に言われた。
#*朝美ちゃんに内緒で[[日本経済新聞|この新聞]]を読んでいる。
*鹿児島: 「ももんじる」 = 袋等言う時は「ぐちゃぐちゃに丸める」。子供に言う時は「かまいたい。可愛い。ギュッとしたくなる。」
#**その影響でアニメオタク。
*広島(竹原市):「わえ」=俺、僕等自分をさす言葉。たぶん県内でもこの市」でしか伝わりません。
#*楽天イーグルスの大ファン
**「わえ」と聞こえますが、ほぼ全員が「わい」と言っているつもりです。はっきりと「わえ」と発音すると多分通じません。
 
*高知:「~しちゅう」で完了形、「~しゆう」で現在進行形。標準語では区別不可能。むしろ英語の方が訳しやすい。
===[[九州朝日放送]]===
**)「雨がふっちゅう」=「雨が降っていたが、今はもう止んでいる」  「雨がふりゆう」=「雨が降っている(今でも降り続いている)
#大阪に[[#朝日放送|姉]]がいる。
**阿波弁の「~しとる」(完了形)、「~しよる」(現在進行形)も同じく。
#*全国に妹や[[#岩手朝日テレビ|従]][[#静岡朝日テレビ|妹]][[#愛媛朝日テレビ|が]]沢山いる。
***「~しとる」、「~しよる」は有明海沿岸にもみられる。これが福岡都市圏になると、「~しとう」「~しよう」になる。
#[[#テレビ朝日|親分]]が嫌い。
*高知:「ごくどう」=なまけもの、面倒くさがり。高知県人が「私はごくどうです」と言っても、ヤクザとは限りません。
#*できれば[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|この娘]]と一緒になりたいと思っている。
*沖縄県那覇市「じらー」=“なんちゃって”といった具合だろうか。(若者言葉)
#挨拶は「[[ローカルTV番組ファン#ドォーモ|ドォーモ]]」。
*沖縄本島全域=「だぁ!」=”ちょうだい”とか、”見せて見せて”とかいう意思表示。
#九州で一番空気の読めない子である。
*愛知・静岡:「しゃびしゃび」=「さらさら」と「とろとろ」の中間。・・・何と言うか中途半端な粘度のこと。
#ホークスファン
*近畿・中国・九州北部:「よう~せん」=例、「よう泳がん」は「カナヅチで泳ぐ能力がない」の意味であるが、「泳がれへん・泳げん・泳がれん」と言えば、遊泳禁止なので泳ぐことが出来ない等のような、状況・外的要因で出来ないという意味で、区別して使い分ける。
#*その熱狂振りは福岡の友達の中で一番と言われる。
**九州で使うのは北東九州だけ。北西九州は「よう泳がん」ではなく「泳ぎきらん」と言う。
#『長浜 一太(ながはま いちた)
*福岡・佐賀・長崎・熊本:「せからしか」=うるさい、じれったい、面倒だ、など意味は多岐にわたる。ただし、地域によっては一部の意味にしか使わない場合があるので要注意。
#*久留米生まれ
**また場所によっては「しからしか」になったり「しぇからしか」になったりする。
#*大阪の[[#朝日放送|六介くん]]は腹違いの兄弟。
**場所によっては「しゃーしぃ」(大分?)
#**[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#フジテレビ|ハチ子ちゃん]]一家の一員だったことがある。
**北九州も「しゃーしい」だよ。
#*[[#テレビ朝日|朝美ちゃん]]とは破局寸前で、[[放送局萌え擬人化/TBS系列#TBS|咲ちゃん]]が好き。
*滋賀の「やーる」「やんす」「いやる」「よーる」。標準語では全て「いる」としか訳せないが、少しずつニュアンスが違う。
#*CV・山口勝平(福岡県出身つながり)
*福島:「そじる」=キウイとかを食べて舌がザラザラになる。
#*[[水曜どうでしょうファン|この番組]]のことが気に入らないらしい。
*福島:「もみだす」=雑巾や台ふきをよくもみ洗いしてギューッと絞る。絞らないとダメ。
#**その番組のネタをぱくっているらしいが、この人のせいで、福岡(と佐賀)の多くの人はそのことを知らない。
*福島:「せつない」=風邪とかで体がだるかったり、胸が苦しい感じ。胸が苦しくても感情的なものはせつないではなくて切ない。書き分けられん。
#*熱狂的ホークスファン
*宮崎:「てげてげ」 =そこそこ、適当に、という意味。
#たまに[[wikipedia:ja:キーボードクラッシャー|この人]]と間違えられることがある。
{{動画}}
 
[[Category:ご当地の噂テーマ別|ほうけん]]
==東北==
[[Category:方言|*]]
===[[青森のメディア#青森朝日放送|青森朝日放送]]===
[[Category:都道府県別の噂|ほうけん]]
#ポケモンとケロロ軍曹の大ファンだ。
#八戸市出身。
#『荒川 五郎(あらかわ ごろう)
#[[#テレビ朝日|親分]]とは仲がいい。
 
===[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|岩手朝日テレビ]]===
#1996年10月1日生まれだ。
#カラオケ大好き。
#競馬も大好き。
#『盛岡 [[東北新幹線|はやて]](もりおか~)
 
===[[秋田のメディア#秋田朝日放送|秋田朝日放送]]===
#1992年10月1日生まれだ。
#実は、北海道民以外ではじめての「水曜どうでしょう」ファン。
#『川尻 [[東北新幹線|こまち]](かわじり~)
 
===[[山形のメディア#山形テレビ|山形テレビ]]===
#裏切り者と呼ばれていた時期がある。
#*[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#フジテレビ|元親分]]の断りもなく勝手に[[#テレビ朝日|今の親分]]と同盟を結んだため。
#家の電化製品は、殆どが[[東芝]]製。
#『城西[[山形新幹線|つばさ]](しろにし つばさ)』
 
===[[福島のメディア#福島放送|福島放送]]===
#[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#福島中央テレビ|同郷]]の娘の家の[[朝日新聞|仲間]]の親戚のため同様に[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#福島テレビ|あっち]]が嫌い。
#かつては若干オタクだった。
#安っぽいけど、シュールで面白いネタが好き。
#いつも座っている椅子は万能いす。
#髪型がスネオヘアーだ。
#朝になると、よく大空に向かってジャンプしていた。
#『郡山 そら(こおりやま~)』
#*CV・長沢美樹(福島県出身つながり)
 
==中部==
===[[長野のメディア#長野朝日放送|長野朝日放送]]===
#1991年4月1日に生まれた。
#CV・真田アサミ(長野出身つながり)
#『長野 朝美(ながの あさみ)』。
#りんごが大好物。
#[[#テレビ朝日|親分]]とは仲がいい。
#*[[#朝日放送|六介先輩]]や[[#名古屋テレビ(メ~テレ)|六月先輩]]とも仲がいい。
 
===[[新潟テレビ21]]===
#[[#テレビ朝日|ボス]]とは仲が悪い。
#*ボスとは仲は悪くはない、むしろ[[#朝日放送|大阪の子]]の方との仲が悪い。
#あだ名は「キャサリン」。
#県内の子はみんな[[信濃川]]沿いに住んでいるが、その中でも一番河口に近い場所に住んでいる。
#『長岡 ユウ<!--名前の由来は本社所在地+UXから-->』(ながおか~)
#*CV・沢海陽子(新潟県出身つながり)
 
===[[北陸朝日放送]]===
#富山や福井でも人気がある。
#CV・新谷良子(石川出身と言うことで)。
#ポケモンファン。
#『石川 朝美(いしかわ あさみ)』。
#*どっかのモデル出身の女優みたいな名前だな・・・
#*<!--朝美に-->使い回し感・手抜き感があるので『朝北 りく(あさきた~)』がいいかと。
 
===福井放送===
*→[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#福井放送|福井放送]]
 
===[[静岡朝日テレビ]]===
#[[#テレビ朝日|親分]]が嫌い。
#*[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この娘]]と一緒になりたかった。
#サザンオールスターズの曲が好き。
#『駿河 朝美(するが あさみ)』。
#*[[#テレビ朝日|東京の朝美ちゃん]]が嫌い。
#**[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|フィアちゃん]]と一緒になりたかった。
#*CV・板東愛(静岡出身つながり、魔法先生ネギま!シリーズ・春日美空役でおなじみ)
 
==中国・四国==
===[[広島ホームテレビ]]===
#[[#テレビ朝日|親分]]が大嫌い。
#*[[放送局萌え擬人化/TBS系列#毎日放送|この人]]や[[#朝日放送|この人]]は大好き。
#*また、[[放送局萌え擬人化/日本テレビ系列#日本テレビ|この人]]や[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#フジテレビ|この人]]と一緒になりたいと思っている。
#[[広島東洋カープ|カープ]]ファン。
#『白島 キタ』(はくしま~)
#*CV・新谷真弓<!--俳優だけではなく声優としても活躍している-->(広島県出身つながり)
 
===[[山口のメディア#山口朝日放送|山口朝日放送]]===
#[[#九州朝日放送|この娘]]とは仲がとてもいい。
#*ただし、その娘に存在感が飲まれているときも多い。
#*[[#テレビ朝日|親分]]や[[#朝日放送|大阪の子]]とも仲良し。
#『山口 朝美』(やまぐち あさみ)
 
===[[瀬戸内海放送]]===
#[[#テレビ朝日|親分]]が嫌い。
#[[放送局萌え擬人化/TBS系列#毎日放送|この人]]と一緒になりたいと思っている。
#愛読する新聞は[[毎日新聞|これ]]。
#[[放送局萌え擬人化/ラジオ#FM香川|弟]]がいる。
#『瀬戸 彩子<!--元ネタは気象予報士の難波彩子-->』(せと あやこ)
 
===[[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|愛媛朝日テレビ]]===
#いちばん幼い。
#*ただし愛媛に住んでる子ではの話だが。
#*1995年4月1日生まれの14歳。
#あいテレビと同じく地元でも知らない人がいる。
#昔は鳥を飼っていた。
#*しかし、10歳の誕生日に逃がしてしまって今は一応おたまじゃくしなのだがあまりそうには見えないのを飼っている。
#『松山 朝美』(まつやま あさみ)
#*<!--朝美多用されているし-->手抜き感があるので「和泉 こころ」(いずみ こころ)<!--元ネタは所在地とココロン-->で良いんじゃない?
#オレンジ色の服を好む。
 
==九州==
===[[長崎のメディア#長崎文化放送|長崎文化放送]]===
#1990年4月1日生まれだ。
#新聞といえば長崎新聞。
#*そういう事情から年の近い系列の子と違う名前である。
#『浦上 文(うらかみ あや)』。
#*CV・津田匠子(長崎県出身つながり)
#[[文化放送|この子]]や[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#北海道文化放送|この子]]とは無関係。
 
===[[熊本のメディア#熊本朝日放送|熊本朝日放送]]===
#[[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#テレビ北海道|この子]]や[[放送局萌え擬人化/TBS系列#テレビユー山形|この子]]と同じ日に生まれた。
#2005年秋に今の家に引っ越した。
#ピンク色の服を好んで着る。
#逆らってはいけない・・・らしい。
#北海道が大好き。
#[[#テレビ朝日|親分]]とは今でこそ仲がいいが、生まれてすぐは仲が悪かったらしい。
#『二本木 朝美(にほんぎ あさみ)』。
#*CV・斉木美帆(熊本県出身つながり)
 
===[[大分のメディア#大分朝日放送|大分朝日放送]]===
#1993年10月1日生まれだ。
#2ちゃんねらーと間違われる。
#『新川 西五(あらかわ せいご)』
#空色の服が好き。
#平成に生まれた子の中では珍しく[[#テレビ朝日|親分]]があまり好きではない。
#*反面、[[#朝日放送|大阪の子]]や[[#九州朝日放送|福岡の子]]とは仲がいい。
 
===テレビ宮崎===
*→[[放送局萌え擬人化/フジテレビ系列#テレビ宮崎|テレビ宮崎]]
 
===[[鹿児島放送]]===
#ポケモンオタク。
#*[[ポケモンファン#作品別の噂|ポケモン☆サンデー]]を見るために[[ケロロ軍曹ファン|ケロロ]]の試聴を切ったほど。
#[[放送局萌え擬人化/TBS系列#南日本放送|姉]]がいる。
#『鹿島 与次郎(かしま よじろう)』
#[[#テレビ朝日|親分]]とはうまくいっている。
#*[[#朝日放送|大阪の子]]や[[#九州朝日放送|福岡の子]]とも仲が良い。
#好きな服の色は青とオレンジ。
 
===[[沖縄のメディア#琉球朝日放送|琉球朝日放送]]===
#平成生まれ。
#[[放送局萌え擬人化/TBS系列#琉球放送|この子]]の[[google:琉球放送会館|家]]に居候している。
#身長が低い。
#アニメ好き。
#*[[極上!!めちゃモテ委員長ファン|めちゃモテ委員長]]は[[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#テレビ北海道|本来]][[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#テレビせとうち|先に見る]][[放送局萌え擬人化/テレビ東京系列#TVQ九州放送|べき子達]]よりちょっとだけ早く見てる。
#『久茂地 朝美(くもじ あさみ)』
#[[#テレビ朝日|親分]]とは仲良し。
#*[[#朝日放送|大阪の子]]とも仲良し。
 
----
{{放送局萌え擬人化}}
 
[[Category:放送局萌え擬人化|てれひあさひ]]
[[Category:ANN|もえきしんか]]

2011年4月24日 (日) 23:47時点における版

地域別

テンプレート:都道府県別A

方言の分布

  1. なおす
    物を片付けたりすることを「なおす」という。
    • 確認済みの県:福岡・香川・徳島・鹿児島・長崎・大阪・兵庫・滋賀・山口・熊本・佐賀・大分・奈良・福井・和歌山・岡山・宮崎
      • 工場で片付け中、大阪出身者が「この製品、どこ直しましょ?」と聞いた。その製品を受取った埼玉出身の職長は、入念に外観チェックを始めた。
    • ・・・これ、方言なの?
      • いくら広い地域で用いられていても、標準語(全国共通語)として用いられていないものは「方言」。東京(関東)ローカルの言葉も他地方で通じなければ「方言」である。
    • 一方、東京をはじめ東日本中心に用いられている「かたす」も俗語かつローカルということで、「方言」である。
  2. はよしね
    「早よしね!」=「早くしなさい」
    • 確認済みの県:石川、福井、岡山、宮崎
      • 石川、福井では「はよしねま」とも言うらしい(はよ島根とは言わない。)
        • お年寄りには「はよしねぇ」と優しく言い、いつも遅くなる子には「はよしねま!」と急かす。
        • 能登では「しねぇ」が早口になり、「しぇぇ」「せぇ」に変化する地区がある。
      • 大分では「早く死ね」の意味になる。
        • 大分というか全国的にはそういう意味に捉えられる。
  3. はよせぇ
    「早よせぇ!」=「早くしなさい」
    • 確認済みの県:兵庫・香川・徳島・愛媛・新潟・富山・福井・愛知・千葉・東京・栃木・岡山・大阪・福岡・大分・滋賀・鳥取・岐阜
    • 兵庫県北部日本海側では「はよしねー」
      • 一部地域では「はよせーや」「はよせーっちゃ」
      • 鳥取県でも。
      • 「はよしねーな」だと早くしなよと促す意味だが、「はよしねーや」だと早く死ねという意味に。
    • 京都府北部日本海側では「はよしにゃー」
    • すくなくとも滋賀県湖南地方では「はよしー」で伝わる。(北九州弁も)
    • 鹿児島だと「はよせんや」
    • これも福岡では豊前方面だけ。県単位では「はよせんか」または「はよせんね」がメジャーだと思う。
    • 熊本では「はよせんか」。場所によっては「はよせんば」といふ。
  4. かんます
    「かんます」=「かき混ぜる」
    • (コーヒーなどに砂糖を入れて)「かき混ぜる」を「かんます」という。
    • 沖縄だと「かちゃーする」など。
    • 北海道では「かます」。お風呂をかき混ぜる棒は「かまし棒」。
  5. えらい
    「疲れた」という意味で使う。意外と使われる地域は多いようだ。
    • 確認済みの県:滋賀・愛知・三重・山梨・岐阜・岡山・広島・山口・大分・徳島・福岡
      • 長野
      • 基本的に東日本は使わないような気がする。
      • 福岡は豊前方面だけでは?
      • 中国地方では「たいぎー」が使われる気がする。「えらい」とは言わない。
      • 岡山では「えらい」とともに「えれー」も使用する。
  6. ざいご
    「田舎」という意味で使う。これも使われる地域は意外と広いようだ。漢字は「在郷」だと考えられる。
    • 確認済みの県:青森・秋田・新潟・福井・富山
    • 彼らは恐れていることは、標準語圏で「ざいごっぺ」呼ばわりされることである。
  7. なんぎ
    漢字で書くと「難儀」。疲れたとかだるいとか「身体が重い」系の意味で使われる。東北から沖縄まで、かなり広い範囲で使われているようだ。
    • 「難儀」は標準語だと思う。時代の流れで東京の口語では使われなくなっただけで。国語辞典にも〔方言〕とかの註無しで収録してあるし。
      • しかし、国語辞典には疲れた、だるいの意味はない。
    • 「なんぎい」のように、形容詞化して使われている地域もある。(確認済みの県:新潟、福井、長野、沖縄)
    • 関西では「難しい」「難解な」「困難」と言う意味で使われる。
      • それから、「困った」、「困ったさま」と言う意味も。
  8. ドベ
    最下位という意味。
    • 足立区の項目に「ドベって愛知の方言だよね」とあったが、広い範囲で使われていると思う。
      • そもそも、方言なのか?
      • 山口
      • 大分
    • 長崎ではドンベが確認。
    • 福岡でも「ドべ」言うよ。
  9. はわく
    標準語で掃くの意味。
    • 九州全域で使われる。九州人が九州を出て初めて方言と気づく単語の一つ。
      • えっ、方言なんw
  10. からう
    標準語で背負うの意味。ランドセルをからうと言う。
    • 九州全域で使われる方言で、ほとんどの九州人は九州を出るまで方言と気づいてない。地域によっては「かるう」とも言うが意味は同じ。
      • 北九州では「かるう」という。
  11. ねまる
    標準語で腐るの意味で九州地方では使用されている。東北地方では座ることを意味するらしい。
  12. こわい
    西日本方面では食べ物などが「硬い」の意味で、北関東以北では「疲れた」の意味で使用されている。
    • いずれにせよ、「怖(恐)い」と間違えないように注意が必要。
    • 西日本の「こわい」は「おこわ」の「こわ」である。

標準語に訳せない方言

  • 北東北以北:「しばれる」=とても寒いでは済まされない痛みを伴う寒さ。
    • しばれるときに発音すると「すばれる」になる
  • 東北:「いずい」=場所によって用途がちがうが、「眼がゴロゴロする」や、「服が着ずれてる」など、幅の広い身体的不快感。
    • 「いずい」は仙台弁である。
    • 北海道でも使う所はある。
    • 岩手沿岸南部では「えんずい」といっている
  • 青森:「あずまし」=英語のcomfortableにやや近い意味。
    • 北海道でも一部地域では使う。
  • 秋田:「たばこする」=休憩する。
  • 栃木:「いじやける」=いらいらと不機嫌とまではいかないが、どこか気持ちやりようのないやきもきした感じ。
  • 茨城:「いしけー」=栃木の「いじやける」に同じ。いらいら・じりじり・やきもき・かったるいなどがブレンドされた微妙な不快感を表す。
    • 「せこい」の方が意味的には近い。が、上記も間違いではない。
    • ↑茨城では「いしけー(せこい・ケチ系)」と「いじやける(もどかしい系)」は区別して使ってるよ。
  • 北海道&関西・中国・九州北部:「わや」=(意味範囲が広かった気が。地元民様詳細求む。)-> 北海道ではどうしょもなく修復不可能な状況を指す。例:交通事故現場、雪下ろしに失敗して自分が埋まった場合、自分の部屋の中とか。->関西もほぼ同義。「滅茶苦茶」に弱気な詠嘆が加わり、その先にあきらめを伴う。用例「わやんなってしもた」「そら、わややな」
    • 「わやくちゃ」とかも言いませんか?
    • 中部、中国、四国の一部でも使う。「とても」という意味で使うところもある。
    • 青森県青森市と、弘前の団塊の世代あたりも使う。上と同じく「とても」の意。
  • 長野(&山梨):「ずく」=根性とか根気とかやる気、何かに対する粘り気?の様な物を表す。「ずくなし」で「怠け者、怠ける、面倒くさがる」に近い意味。
    • FM長野の大岩さんの番組で「ずく」は、「(~をしようとする)その気」と意味づけられた。
    • 岩手でも「ずく」は使ってます。「度胸」とか「意気込み」くらいの意味かな?
    • 岩手沿岸南部では聞いたことがありません。
    • 津軽弁では「じく」。「じくなし」=根性無し、度胸無し。」発音⇒ずィぐなし(す)。
  • 山梨:「てっ!」(「て~っ!」)感嘆。感動したときや感銘を受けたとき、ひどく驚いたときなどに使われる。
  • 岐阜:「ひっちゃく」=標準語にも無い事はないが、「不可抗力」という日常であまり使わない言葉になってしまう。
  • 富山: 「はがやしい」=腹立たしい、いらいらする、ややこしい、の3つの意味合いで使われる。音便化として「はんぎゃしい」もある。
  • 石川:「げんなめ」「げすなめ」=一応英語では「kiss my Ass!」になる。用法も同じ様な感じ。「ふざけんな!」的な用法もある。能登の一部地区(主に漁師町や北前船の寄港地)等で用いられる。
  • 福井:「じゃみじゃみ」=テレビの砂嵐のこと。福井はNHK、民放合わせて4つしかないので、チャンネルのボタンを押しても大半のチャンネルはじゃみじゃみ。民放は終夜放送をしていないので、夜中になるとほとんどじゃみじゃみ。
  • 福井:「だわ」=手抜き、怠けているさま。怠け者は「だわもん」という。
    • なお、富山にはこれに似た「だおもん」がある。意味は同じ。
  • 滋賀: 「なまずけない」=怠けている、不精である、めんどくさがりである、というニュアンスの形容動詞。「ほんななまずけないことしてんとき!」などと使う。安土桃山時代には標準語だった言葉らしい。
  • 奈良: 「おとろしい」=面倒くさい、ダルイなど
  • 「いかい」大きい でかいイカ いかいいか
    • 富士山近辺? 山口辺り?
  • 岡山:「やっちもねえ」=面白み:シラケの比率が1:9ぐらいの場合。普通に「面白くない」に近い時もある。古語で言う「はかなし」と日本語で唯一100%マッチする。
  • 鳥取:「たいぎー」=「だるい」「しんどい」「面倒くさい」などと似たものらしいがそれよりももっと違うニュアンスが含まれているんだと県民に熱く語られました。
    • 大儀でしょ?
    • 大体上の意味でいいと思います。(鳥取県民)
    • 津軽方面では主に「面倒くさい」で使われます。同意で使う「てげ(「げ」は鼻濁音)」は「たいぎ」が津軽風味に訛ったものと思われ。(個人的主観)
  • 千葉(特に九十九里沿い):「え゛」=発音(イントネーション)によって意味が変わる。人を呼ぶ時、びっくりした時、悲しむ時、喜ぶ時、怒る時、等々。女性の場合「よ」が使われる場合もあります。(千葉に限らず漁師が使う言葉と聞いた事もあります)
  • 佐賀(有明海側?):「むぞがぁ」=慈しむ、愛おしい、可愛がる。そんなニュアンスの言葉。佐賀在住の佐賀人で50代以上の人ならよく理解できる言葉。
    • 大分の方では「むぞがる」
  • 香川・徳島・高知・愛媛:「がいな」=すごい。場所によっては「ガイア」。
  • 香川・徳島:「むつごい」=食べているとすぐ飽きる、こってりした感じ。「このケーキむつごいわあ」、等と使う。
  • 青森:「~さる」=動詞の語尾につけ、「自分の意思はあまり含まれておらず、偶然そうなっている状況や受身」を表すときに使う。他県の人には理解してもらえないことが多いが、動詞の語尾に「~さる」がつくとつかないでは、意味のニュアンスに大きな違いが出る。
    • 例:図書館に行かさる(図書館に偶然立ち寄る)、洗濯物が干ささっている(干されることは洗濯物の本意ではないが、状況として干されている)
    • 秋田でも言います。偶然そうなるという感じで、~してしまった、とも違う微妙かつ絶妙な言い回し。「言わさったんだもん」
    • 栃木でも。「ろぐはかさってるかみます」と言われたときには分からず悩みました。「ログ吐かさってるか(を)、見ます」だそうです。「部品がそろって組立たる」ってのはちょっと違うか?(神奈川出身の転勤者)
    • 岩手でも使います。
    • 北海道でも使います。以前、某番組で大泉洋氏が使っていた。
  • 静岡: 「がらいか」=「わざとする」の反対。
  • 新潟:「やめる」=内科的な痛みを指す。(「病める」か?)
  • 青森(東北?)「うるがす」=何か状況が変化するまで放置しておく、様子を見ておく。
    • 主に水につけておく(食後の食器など)に使う。
      • 米にも使うな(by福島)。
  • 神奈川(西湘?):「(形容詞)えー」=「まったく(形容詞)でたまらないなあ」という感じの、実感を込めた表現。あまりお行儀のよろしい言い方ではない。「暑っちーえー」「寒みーえー」など。…あれ、でも「疲れたえー」ともいうなあ??
    • 情報募集中
  • 新潟: 「ずる」=ゆっくりと、重そうに動く。適用範囲がとても狭い。他動詞「ずらす」とはならない。「ずる」「すってった」のように使う。
    • 蒸気機関車は「ずる」が、新幹線は「ずる」とは言わない。
    • 故障車は「ずる」が、普通の車は「ずる」とは言わない。
    • チェーンの外れた自転車は「ずる」が、普通の自転車は「ずる」とは言わない。
  • 徳島: 「まけまけ一杯」= あふれ出す寸前、表面張力で辛うじてあふれずにすんでいるくらい液体が一杯になっている様子。
    • 高知でも言いますね。
  • 鳥取: 「いだきい」 = 邪魔、うっとうしい、今風に言えば「うざい」。
  • 和歌山(南紀):「かいだるい」=「かいだりぃ」とも。面倒臭いを指すが、口頭表現の強弱によりニュアンスが変わる…と新宮の友達に言われた。
  • 鹿児島: 「ももんじる」 = 袋等言う時は「ぐちゃぐちゃに丸める」。子供に言う時は「かまいたい。可愛い。ギュッとしたくなる。」
  • 広島(竹原市):「わえ」=俺、僕等自分をさす言葉。たぶん県内でもこの市」でしか伝わりません。
    • 「わえ」と聞こえますが、ほぼ全員が「わい」と言っているつもりです。はっきりと「わえ」と発音すると多分通じません。
  • 高知:「~しちゅう」で完了形、「~しゆう」で現在進行形。標準語では区別不可能。むしろ英語の方が訳しやすい。
    • 例)「雨がふっちゅう」=「雨が降っていたが、今はもう止んでいる」  「雨がふりゆう」=「雨が降っている(今でも降り続いている)」
    • 阿波弁の「~しとる」(完了形)、「~しよる」(現在進行形)も同じく。
      • 「~しとる」、「~しよる」は有明海沿岸にもみられる。これが福岡都市圏になると、「~しとう」「~しよう」になる。
  • 高知:「ごくどう」=なまけもの、面倒くさがり。高知県人が「私はごくどうです」と言っても、ヤクザとは限りません。
  • 沖縄県那覇市「じらー」=“なんちゃって”といった具合だろうか。(若者言葉)
  • 沖縄本島全域=「だぁ!」=”ちょうだい”とか、”見せて見せて”とかいう意思表示。
  • 愛知・静岡:「しゃびしゃび」=「さらさら」と「とろとろ」の中間。・・・何と言うか中途半端な粘度のこと。
  • 近畿・中国・九州北部:「よう~せん」=例、「よう泳がん」は「カナヅチで泳ぐ能力がない」の意味であるが、「泳がれへん・泳げん・泳がれん」と言えば、遊泳禁止なので泳ぐことが出来ない等のような、状況・外的要因で出来ないという意味で、区別して使い分ける。
    • 九州で使うのは北東九州だけ。北西九州は「よう泳がん」ではなく「泳ぎきらん」と言う。
  • 福岡・佐賀・長崎・熊本:「せからしか」=うるさい、じれったい、面倒だ、など意味は多岐にわたる。ただし、地域によっては一部の意味にしか使わない場合があるので要注意。
    • また場所によっては「しからしか」になったり「しぇからしか」になったりする。
    • 場所によっては「しゃーしぃ」(大分?)
    • 北九州も「しゃーしい」だよ。
  • 滋賀の「やーる」「やんす」「いやる」「よーる」。標準語では全て「いる」としか訳せないが、少しずつニュアンスが違う。
  • 福島:「そじる」=キウイとかを食べて舌がザラザラになる。
  • 福島:「もみだす」=雑巾や台ふきをよくもみ洗いしてギューッと絞る。絞らないとダメ。
  • 福島:「せつない」=風邪とかで体がだるかったり、胸が苦しい感じ。胸が苦しくても感情的なものはせつないではなくて切ない。書き分けられん。
  • 宮崎:「てげてげ」 =そこそこ、適当に、という意味。
トークに、方言に関連する動画があります。