ページ「北海道の企業」と「大学群」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|企業}}
{{Pathnav|学校・大学|大学}}
==主な企業==
大学に関する括りをまとめる。
*[[北海道のメディア]]
*[[北海道の交通]] - [[北海道のバス]]
*[[セイコーマート]]
*[[ポスフール]]
*[[三越伊勢丹ホールディングス#丸井今井の噂|丸井今井]]
*[[ニトリ]]
*[[ハドソン]]
*[[雪印メグミルク]]
*[[電気事業連合会#北海道電力|北海道電力]]
*[[DCMホールディングス#DCMホーマック|ホーマック]]
*[[ホテル#ホテルパコ|ホテルパコ]]
*[[スガイディノス]]
*[[ほくほくフィナンシャルグループ#北海道銀行|北海道銀行]]
*[[北洋銀行]](北海道拓殖銀行)


==製造業==
== 全般 ==
===石屋製菓===
#同じくらいの入試難易度の大学のグループとして括られることが多いが、時々、グループ内でも大学・学部ごとの偏差値の差が20もある場合がある。
#北海道土産の定番「白い恋人」でお馴染み。
#*あと、同じ大学内でも大都市圏と地方のキャンパスで偏差値が全然違うことすらある。
#*賞味期限改竄で倒産危機に見舞われたほどの看板商品。
#歴史、実績の他、予備校や受験情報誌の都合で作られたグループもある。
#他に「白いバウムTSUMUGI」「美冬」などもある。
#*下手すりゃネットの<del>落書き</del>書き込みが発祥の地、なんてグループすらある…。
#本社は宮の沢の札幌西ICに隣接。敷地内に「白い恋人パーク」を展開している。
#中には連携協定を結んでいたり単位互換ができるものもある。
#[[北海道コンサドーレ札幌]]のメインスポンサー。
#*こちらはネットスラングではなく公式でそう呼んでいることが多い。
#2017年7月、北広島に新工場稼働。


===北印===
== 国公立大学 ==
[http://www.kitajirushi.com/ 北印ホームページ]
[[大学群/国公立大学]]
#[[富良野市|富良野]]を代表する優良企業のひとつ。
#北海道特産の農産物の集出荷と委託販売業務を行っている。
#社長が[http://www.furano.ne.jp/saladhouse/html/index.html 富良野情報満載のサイト]を運営している。
#*社長が[http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489451401X/qid=1099226108/250-6441207-3045004 本]を出版している。
#{{国道|北海道|38}}で富良野市内を走っていると北印の看板をよく目にする。
#*直販所もよく目にする。
#[[雪印メグミルク|雪○]]ではない。
#*「北[[インド|印度]]」でもない。
#**函館の納豆は「青印」


===日糧製パン===
== 私立大学 ==
#「チーズ蒸しパン」で全国区になった。
=== 関東 ===
#*現在は[[青森|青森県]]の一部を除いて本州から撤退。このため「チーズ蒸しパン」も関東では買えなくなった。
[[大学群/私立大学/関東]]
#**ただし[[山崎製パン|山崎パン]]に同様の商品として「北海道チーズ蒸しケーキ」が存在する。
#*最近ではコープさっぽろとのコラボで「トドック」バージョンも登場。
#昔は白鳥のマークだった。
#最近まで生ラーメンも作っていた。
#この会社のおかげで山崎パンの北海道進出が遅れた。
#*フジパンはロバパンと提携。シキシマ、第一は未進出。
#**一時期第一のポケモンパンが北海道でも売ってた時期があった。
#***今は売ってないのか、うらやましい。うちの地方も90年代中頃までは無かったんだが最近こういう新興メーカーがどんどん入ってきてる。
#**シキシマは札幌圏に直営店「夢パン工房」数店舗を開いて限定的展開。
#*その山崎パンとは現在業務提携の関係。というか、資本関係で事実上山崎パンの傘下に入ってる。
#パン以外にも、串だんごにまんじゅう、大福にどらやきなど和菓子も製造販売。


===函館どつく===
=== 近畿 ===
#「函館どっく」ではなく「函館どつく」が正式表記。
==== 関関同立 ====
#*ちょうど「キヤノン」や「富士フイルム」と同じような感じ。
*[[関西大学]]、[[関西学院大学]]、[[同志社大学]]、[[立命館大学]]
#*大阪人が見ると何か考えさせられるような社名。
#かつては同一レベルで横一線の関西中堅私立という扱いだったが、今は同志社とそれ以外の差がお察し状態。
#今は[[名村造船所]]の子会社となっている。
#*同志社の説明会で「あえて言うなら「同関関立」とでもすべき」と大学の人が言っているのを聞いたことがある。
#病院ではない。
#**今は同が少し出て、代わりに近が入った「関関立近」なる言葉もあるとか。
#**私大バブル期には立命館の代わりに京都産大が入った「関関同産」という言葉もあったらしい。
#2chや知恵袋の就職系の投稿などではマーチとまとめてマーカンと呼ばれているみたい。
#流出ネタについては4校とも出そろっている気がする。そういう意味でも似た者同士まとまっている。
#同志社を除けば、文系は関西学院が、理系は立命館が比較的強いといわれている。関大は両方微妙だが…。
#近年は同志社を外して、代わりに[[近畿大学]]を入れて'''関関近立'''なんて言うこともあるらしい。
#MARCHに習って'''KKDR'''なんて言うこともあるらしい。
#昔は入試難易度は同志社はMARCHより上、他3校はMARCHと同じくらいと言われていたが、今は首都圏一極集中の影響で、同志社はMARCH中位〜下位レベル、他3校は成成明学レベルまで下がったと言われている。
#*しかし関東でいう早慶上理に匹敵するレベルの難関私大が関西に存在しないおかげで、同志社の上位層は明治や青山学院、立教より優秀かもしれない…。
#合格難易度を資格試験で換算するなら、[[行政書士]]、[[高度情報処理技術者試験]]、[[日商簿記検定]]1級などと同じくらいと言われている。


===札幌酒精===
==== 産近甲龍 ====
#甲類焼酎「サッポロソフト」が有名。
*京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学
#本格焼酎も多く手掛け、なんと道産の芋焼酎まで作ってしまった。
#関西では関関同立に次ぐレベルの大学群。
#[[サッポロビール]]とは無関係。
#*とは言え最近では近畿大学が飛び抜けているような…。特に理系。
#サッポロウイスキーの製造元もこっち。
#**近大が飛び抜けているのは理工系と医薬系だけの話。文系のレベルは産甲龍と変わらん。
#*小樽ウイスキーもここから売られているが、ラベルが違うだけで中身はサッポロウイスキー。
#***少なくとも文系は甲南>近大。
#甲南大学を佛教大学に置き換えた「産近佛龍」や大阪工業大学に置き換えた「産近工龍」という言葉もあるとか。
#産は京都産業大学のことであり、大阪産業大学ではない。
#関東でいうところの日東駒専クラス。
#*しかし京産だけ関東圏の神奈川大学とほぼ同レベルと言われることが多い。
#流石に近大医学部は別格。関関同立の理工系はおろか早慶理工よりムズい。
#資格試験で例えるなら、[[宅地建物取引士試験|宅建士試験]]、[[基本情報技術者試験|基本情報技術者]]、日商簿記2級などと同じくらいの難易度と言われている。


===日本アスパラガス===
==== 摂神追桃 ====
#日本を代表する[[野菜#アスパラガス|アスパラガス]]の会社・・ではない。
*摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学
#*それどころか、アスパラガスを含む農産物商品すべての製造から既に撤退してしまっている始末。
#1990年代の私大バブル期は中堅大学として名を馳せたが今は…。
#現在の業務は清涼飲料水やアルコール飲料の製造。
#*かつては予備校でもここを目指すコースがあったそうだが、今は少子化でないらしい。
#本社は発祥の地である[[北海道/後志#岩内町の噂|岩内町]]。
#大東亜帝国クラス。
#*と思っている人もいるが、実際には大東亜帝国ほどの知名度は無く、偏差値も大東亜帝国よりだいぶ低い…。
#「せっしんついとう」より「せっついとうしん」の方が言いやすい。


==小売業==
==== 外外経工佛 ====
===アークスグループ===
*京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学
#[[イオン]]と激しく火花を散らす北海道の地場スーパー軍団。
#レベル的には産近甲龍未満、摂神追桃以上くらい。
#*ただ、オホーツク管内に関してはイオンよりも北雄ラッキーと激しく火花を散らしている。
#**同じCGCなのにねぇ…
#札幌東急ストアを買収して引きずり込んだ。
#*買収後の新店名は「東光ストア」になるそうで。
#ラルズプラザは風前の灯。
#[[ベイシアグループ#カインズ|カインズ]]のフランチャイズでもある。
#チェーンを統合しても統合したチェーンのスタイルを変えない[[長野/諏訪|八ヶ岳連峰]]経営。
#東北にもある。
#*東北以外への拡大&生き残り戦略として、東海エリアの雄[[バロー (スーパーマーケット)|バロー]]と山口の[[丸久|リテールパートナーズ]]で3社連合を組むことに…
#*2021年、[[栃木の企業|オータニ]]も傘下におさめ関東進出。
#ラルズはラルズでもマートやらストアやらプラザやら…
#*○○ラルズ(もしくは○○アークス)はラルズマートを経営しているが、ラルズはマート・ストア・プラザ全て運営。よってエリアが偏ってる。
#*アークスでラルズだけが衣料品扱ってるとかなんとか。
#フクハラとぴあざフクハラの違いがいまいちわからん。
#*[http://www.arcs-g.co.jp/company/summary/ 公式サイトのグループ業態紹介]を見てみよう。それぞれの店舗の説明が載ってる。
#かつてスーパーアークスになるかラルズになるかの基準があったらしい。どちらにしろそんな基準は現在崩れており、北野の元ラルズは面積が明らかに狭いくせにアークスの名を冠する。
#*そうなった理由としては、ビッグハウスの名称使用料をケチるためにビッグハウスの名称が数を減らしているという背景があるかもしれないしそうではないかもしれない。


===ツルハ===
==== 神姫流兵 ====
[[ファイル:Tsuruha drug.jpg|thumb|240px|ツルハドラッグの店舗]]
*「しんきりゅうへい」。神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学
[[ファイル:Turuha-ebisubashi.jpg|240px|サムネイル|社名に因んで鶴のオブジェがある]]
#摂神追桃の下。関東でいう関東上流江戸桜と同レベル。
*[http://www.tsuruha.co.jp ツルハHP(外部リンク)]
#[[ニトリ]]やホーマックと同じ「勝ち組」だそうで。
#東北の店舗では薬種商の人がやたらと多いらしい。
#[[イオン]]の仲間。
#*でも、同じグループの会社であってもお構い無しに出店する。
#*しかし、[[WAON]]が未だに使えない。[[楽天Edy|Edy]]は使えるけど。
#**2013年7月からEdyの他にWAON、[[Suica]]などの交通系電子マネー、iD、QUICPayが全店で使えるようになりました。
#**[[nanaco]]が使えるようになった。イオンの仲間…ですよね?
#***トップバリュ商品の取り扱いもあるため、唯一「トップバリュをnanacoで購入」する事ができたりする。
#*イオンと買収合戦を繰り広げた結果、業界ツートップがイオンとツルハになった。もしここがイオングループになったら独占禁止法に引っかかるかもしれない。
#[[川崎市|川崎]]で見かけた時は感動した。
#*[[大阪市|大阪]]のミナミの商店街にも何店舗かあって驚いた。
#**戎橋筋商店街にある店舗には場所柄か鶴を模したオブジェが店先に鎮座している。
#[[札幌市/東区]]の本社の隣には2002年にDQNが大集合した偽装肉返金事件の舞台である西友元町店(現:元町北二十四条店)がある。
#プライベートブランド「M'sone」の普及に力をを入れている。
#*「M'sone」普及のために社員に借金させているとか…
#保育園も経営している
#*ついでに、外郭の社会福祉法人で老人ホームまでやってる、まさにゆりかごから墓場まで。
#同業他社を買収し続け、ついに業界売上げ2位に躍進。 イオングループのウェルシアホールディングスと売上げトップを争うことに。
#*2社とも売上げが伸びたのは店に併設された調剤報酬の、お陰で店に とっては割と利幅が良いらしい。
#「ツルハ」は創業者の苗字である「鶴羽」に由来。
#*香川県さぬき市のJR[[高徳線]]には鶴羽駅があるが別に関係はない。
#「[[鶴橋|ツルハシ]]ドラッグ」ではない。


===サッポロドラッグストアー(サツドラ)===
=== 東海 ===
#北海道のドラッグストアでは、ツルハの最大のライバル。
==== 愛愛名中 ====
#マツモトキヨシグループの一員である。
*愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学
#ポイントカード「エゾカ」がある。
#東海版日東駒専。
#*それ以外にも[[dポイントカード|dポイント]]も導入。ちなみにEZOCAとdポイントは両取りが可能。
#最近では偏差値が下がってきた南山大学を愛知学院大学の代わりに入れて「南愛名中」と呼ぶ場合もある。
#*一時期雪ミク仕様があった(これのみ発行手数料が500円)。
#この中でも名城大学は理系学科で、中京大学はスポーツ分野で名門と言われている。
#2016年に東京進出。
#*上野御徒町店。ちなみに関東で唯一[[ICカード/交通系#SAPICAの噂|SAPICA]]([[札幌市交通局]]のICカード )が使える店舗だそうな。
#**2020年をもって閉店。ちなみに[[京都市]]にも1店舗あったがこちらも閉店し、道外店舗は福岡と沖縄、台北だけになった。
#実は、コンサドーレ札幌の親会社と合弁で電力会社を設立。
#沖縄にもある。
#*[[福岡市]]にもある。
#*実は[[台湾]]にも3店舗あり、海外進出も果たしている。
#最近は「北海道くらし百貨店」なる土産物屋も運営している。
#炭酸水が隠れた名物。
#*他社製品よりも強炭酸で、酒を割って飲む分には好評。


===西條===
====名名中日====
#稚内・名寄・士別でデパートを経営。
*名古屋学院大学、名古屋学芸大学、中部大学、日本福祉大学
#名寄では、[[イオン]]とタイマン勝負を張っている。
#大東亜帝国と同じくらいのレベルといわれている。
#当然ながら名城大学は入っていない。


===コーチャンフォー===
=== 中国・四国・九州 ===
#どの建物にも車輪のような装飾がくっついた大型書店。
==== 西福APU ====
#名前は「Coach&four」、すなわち「四頭立ての馬車」という意味。
*西南学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学(APU)
#*車輪のような装飾はこの店名に由来する。
#九州の私大の中で上位の大学をまとめたもの。
#*別にコーちゃんという少年が「フォー!」と言ってるわけではない。
#上記のうち、立命館アジア太平洋大学のみ大分にあり、それ以外の2校は福岡にある。
#内地唯一の店舗がなぜか東京都[[稲城市]]若葉台にある。
#福岡大学のみ理系学部がある。
#リライアブルが経営している。
#*この3校の中で一番偏差値が高い学部は福岡大学の医学部医学科だろう。
#飲食店としてだいたいの店舗で[[ミスタードーナツ]]か[[ドトールコーヒー]]が併設されている。
#**当たり前。福大でも医学科は九大の理工系や早慶理工よりムズい。
#*ここの若葉台店にあるドトールは日本最大規模の大きさらしい。
#立命館アジア太平洋大学は開校から20年ほど(2021年時点)しかたってないが、[[立命館大学|親の系列校]]のブランドや、留学生を多数受け入れるなどの教育が評価されたのもあってか今に至っている。
#メインがロードサイド店舗のため、公共交通機関では若干行きづらい。
#序列としては福岡大学が一番下(医学部除く)。伝統的に西南学院大学が九州私大最高峰とされているが、最近では偏差値は立命館アジア太平洋大学の方が上(2021年時点)。
#近年では福岡工業大学(福工大)のレベルが上がったことから、'''西福福工'''というグループもあるらしい。


===アインホールディングス===
==== 西福修松 ====
#調剤薬局では業界1位。
*西南学院大学、[[福岡大学]]、広島修道大学、松山大学
#*ブランドはアイン薬局をメインに多数。
#関西より西側にある地方の名門私立大学のグループ。
#ドラッグストア「アインズ&トルペ」も展開。
#広島修道と松山は昔は凄かったらしいが、今は…。
#アユーラも今はここの傘下。
#*少なくとも広島修道大学は私立文系では中国地方トップだと思うぞ。
#札幌大通にファッションビル「ル・トロワ」を運営。
#**言うても関西圏で換算するならせいぜい摂神追桃レベル。最底辺の地方国公立大学にも及ばないレベル。とはいえ、学閥はそれなりに強いらしいから、地元での就職は悪くないかもしれない。
#*松山大は松山商科大時代の1961年難易度では関学、立命館や立教、明治と並ぶ名門。このため、四国の経済界上層部には松山大卒業生が多い。


===東武===
=== その他・地域またぎ ===
#[[東武鉄道#東武ストアの噂|<span style='color:#fbb500;background-color:#03006c; '>鉄道系のスーパー]]ではない。
==== ポンキンカン ====
#*しかし[[関東|<span style='color:#b2ff00;background-color:#cc00a5;'>関東]]っぽく感じる。
*[[日本大学]]、[[近畿大学]][[関西大学]]
#マンモス大学の象徴だった。
#関西大学は元々はこの立ち位置。その後、関関同立の括りができて上位校に仲間入りしたが、今でもGマーチ関関同立10校の中で最弱の位置付け。


==宿泊業==
==== 東西南北 ====
===Karakami HOTELS&RESORTS(旧・カラカミ観光)===
*東北学院大学、西南学院大学、[[南山大学]]、北海学園大学
#あの「ここはお風呂の遊園地 なんてったって宇宙一」のCMで有名な洞爺サンパレスはここが運営している。
#首都圏と関西圏を除く地方の名門私大の括り。
#*他にも「水の王国ラグーン」擁する定山渓ビューホテルも。
#北海学園の代わりに北星学園大学を入れたり、東北学院の代わりに東北福祉大学を入れたり、広島修道大学を入れて'''東西南北広'''と言うこともあるらしい。
#*リゾートホテルにプールを設置するのがお好み。
#入試難易度は南山>西南学院≧(福岡)>東北学院≧北海学園≧広島修道って感じ。
#*ここ最近、サンパレスが大人・インバウンド向けリゾート路線に転換したのか「ここはお風呂の遊園地 なんてったって宇宙一」のCMは流れなくなった(プール自体はまだ営業している)。
#*南山は成成明学レベル、西南学院は日東駒専産近甲龍レベル、東北学院などは大東亜帝国レベルと言われている。
#北海道の企業ではあるが、ここが運営しているホテルが一番多いのは[[和歌山]]の[[白浜町]]。
#南山はともかく、他の大学は地方の人口減少の影響で偏差値が下落傾向にあると言われている。
#*かつては北海道にもかなりあったが、売却や閉鎖などを経て現在は3軒のみに(定山渓ビューホテル・洞爺サンパレス・ニュー阿寒ホテル)。
#*逆に白浜は買収などで増えた。
#*仙台の[[仙台市/太白区#旧秋保町・旧生出村地域|秋保温泉]]にもある。
#*東京・[[東京/中央区#晴海|晴海]]や大阪・[[大阪市/住之江区#南港|南港]]で研修特化型のビジネスホテル(フクラシア)も運営している。
#ホテル以外にもサンシャインスポーツクラブや研修施設など広くやっている。
#同じく札幌を拠点とする「トーホウリゾート」(旧社名が「カラカミリゾート」)とは特に資本関係は無いが、トーホウリゾートの創業者はここの創業者の四男である。
#子供向けイベントを充実させている一方で何故かDJイベントの誘致も積極的である。
#*DJイベントが行われている日は普段と客層が大きく異なる。
#*定山渓ビューホテルでは道内初のナイトプールも開催にこぎつけた。ファミリーとパリピ向け商売が上手いと言うか。
#「定山渓ビューホテル」を運営しているが(かつては「阿寒ビューホテル」もあった)、ビューホテルグループとは資本関係は無い。
#*と言ってたら本家(?)ビューホテルが[[東京ドーム]]ホテル札幌を引き継ぐ形で北海道に進出してきた。
#2020年にカラカミ観光から「Karakami HOTELS&RESORTS 」に社名変更。
#ここのホテルの客室には[[任天堂]]のスーパーファミコンボックスが設置されており、プレイする事も可能。
#*任天堂が64→ゲームキューブ→Wii→WiiU→Switchと次世代機をリリースしても、ここではまだスーパーファミコンのまま遊べる。
#かつてのもうひとつの名物は中国雑技団ショー。


===野口観光===
==== TKK ====
#胆振地方を中心にリゾートホテルや旅館を運営している。
*東北福祉大学、工学院大学、神戸学院大学
#ライバルのカラカミ観光同様、道外にも進出している。([[箱根町]])
#「防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展開」を目的として作られた3大学の同盟。
#ホテルの名称は「○○亭」が多い。(湯元名水亭、石水亭、啄木亭、湖畔亭など)
#東北学院はボランティア教育、工学院は工学の視点から見た防災教育、神戸学院は人文・社会学の視点から見た防災教育を得意分野としている。
#*ただし最近はインバウンドを意識したのかリニューアルして名称変更も進めている(例:「湯元名水亭」→「緑の風リゾートきたゆざわ」、「湯元第二名水亭」→「きたゆざわ森のソラニワ」)
#[[北海道日本ハムファイターズ]]とタイアップした「ファイターズルーム」がウリ…らしい。
#*[[B.LEAGUE#レバンガ北海道|レバンガ北海道]]とのタイアップである「レバンガルーム」もある。
#室蘭プリンスホテルは[[プリンスホテル]]([[西武鉄道|西武]]系の方)ではなくここが運営している。
#*苫小牧にも存在し一度は消えたが、ホテルマン養成所を併設して再オープンした。
#CMがよくわからない。夏目漱石の「草枕」の冒頭の朗読だったり。


===加森観光===
==== 早法明日東近 ====
#ルスツリゾート、サホロリゾート、のぼりべつクマ牧場等の運営会社。
*早稲田大学、法政大学、明治大学、日本大学、東洋大学、近畿大学
#道外だと伊豆アニマルキングダム、姫路セントラルパークの運営会社でもある。
#一般入試の志願者数が非常に多い人気大学6校をまとめたグループ。
#[[オーストラリア|豪州]]のローンパイン・コアラ・サンクチュアリもここの運営。
#パリ空港や東京建物らと組んで道内主要空港民営化を企てるも北海道空港グループに敗北。


==その他==
==== Fランク大学 ====
===北海道ガス===
[[Fランク大学]]
#き・た・が・す♪
#*略称は「'''北ガス'''」で「'''きたがす'''」である。
#**ずっと「'''ほくがす'''」って読んでましたorz
#[[北見市|北見]]の事故は、あんまり北ガスは悪くないと思うのだが、いかんせん運が悪かった。
#*あの対応のどこが悪くないというのか。零細プロパンガス屋の方がもっとまともに仕事をしている。
#**「万一にもうちの責任で事故を起こせないから、手を抜けないんですよ」定期点検でうちのプロパンガス屋談。大手の都市ガス屋ほどこのあたりがヌけているような気がする。大丈夫かこの国。
#社長は前泉洋三さん。[[wikipedia:ja:大泉洋|あの人]]を思い浮かべなくもない。
#公益企業ということで株を持っているが低迷したままで恐ろしく地味な株。
#*使われる天然ガスのほとんどは道内産なので、有事の際には高騰するハズ(そんな視点で金儲けはしたくないが)。
#[[東京ガス]]も資本参加している。
#「[[北海道]]」と付いてるが、全道をカバーしているわけではない。比較的最近までは[[札幌市|札幌]]・[[小樽市|小樽]]・[[函館市|函館]]だけだった。
#*[[江別市|ある札幌の隣町]]は旭川ガスのすげえ飛び地。
#*新電力北ガスの電気で離島除く道内全域契約を達成。
#現在イメージキャラクターは稲葉篤紀氏。


===釧路コールマイン===
== その他 ==
#北海道、いや日本最後の炭鉱。
=== 東京六大学 ===
#610mmゲージの構内軌道があり、電化もされている。
*東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、法政大学
#*日本ではとても貴重な存在なのでたまに見学会が開かれる。
#ほぼ野球と大学のレベルが反比例。
#*公道との踏切があるため架線を高くせざるを得ず、機関車はパンタグラフの部分だけとても上に長くなっている。
#構内軌道とは別に専用線もある。
#*専用線を走る機関車の内、1台だけどう見ても海外の機関車の様な形態の車両がいる。輸出用の注文流れらしい。


===北海道炭礦汽船===
=== スーパーグローバル大学 ===
#かつては北海道の王者企業であった。「北炭」の名は全国で知られていた。
#指定国立大学法人制度ができる前にあった制度で、世界レベルの教育・研究を行うために特定の大学に対して強力な支援を行うことを目的としていた。
#*当時は三井系列であり、炭鉱の他に鉄道・航路を保有していた時代もあった。
#特に重点的に支援を行う'''トップ型指定校'''と、それに準ずる'''グローバル化牽引型指定校'''の2つのランクがある。
#**当時は全国トップレベルの会社。日経連専務理事まで務めた前田一は、東大法科卒業後、大蔵省を蹴って北炭に入社してる。
#通称'''スパグロ'''。
#**関連会社だった北海道不動産が後に三井観光開発となった(現在はフジサンケイグループのグランビスタ ホテル&リゾート)。
#指定国立大学と違って、公立・私立がランクインすることもある。
#1995年に会社更生法を申請し、いまや資本金2億1000万円、従業員20人で見る影もない。
#指定国立大学法人では唯一、[[一橋大学]]が入っていない。
#*本社は東京で、ロシアからの石炭輸入を手がけている。
#前身の'''国際化拠点整備事業'''(グローバル30)では北大を除く旧帝大6校、筑波、早慶、上智、明治、同志社、立命館の全13校が指定されていた。
#*北炭ゼネラルサービスや[[夕張鉄道]]のようなグループ会社のほうがまだ活気ある気がする。
#*このうち、同志社だけはスパグロから除外されることに…。
#**実質的な持ち株会社か?
#*2021年11月に調べたら、資本金2100万円、従業員数9人だった。また、会社のHPにを探しても、採用に関する情報が載っていなかったので、事業拡大する気もないかと思われる。
#石炭の凋落で会社も没落したわけだが、致命傷を負ったのは1981年の[[夕張市|夕張]]新炭鉱事故。
#*「お命頂戴する」を会社が社員の家族に対してしなければならなかった。
#[[札幌テレビ放送|札幌テレビ]]の設立に関わっている。
#かつては'''北海道炭礦鉄道'''という名前で、現在の[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]の路線の骨格を築いた。
#*そのJR北海道まで今や経営難…


===タカハシグループ===
==== トップ型指定校 ====
#[[網走市|網走]]発のスマイルエンターテイメント。
*国立:[[東京大学]]、[[京都大学]]、[[大阪大学]]、[[名古屋大学]]、[[東北大学]]、[[北海道大学]]、[[九州大学]]、[[東京工業大学]]、東京医科歯科大学、[[筑波大学]]、[[広島大学]]
#全道各地で主にカラオケ店を展開。
*私立:[[早稲田大学]]、[[慶應義塾大学]]
#*「大江戸カラオケ」「スリラーカラオケ」等ユニークなコンセプトの内装の店舗が多いが、カラオケ個室内まではコンセプトが適用されていない。
#旧帝大7校と旧文理大2校は全てここに入っていた。
#*いつの間にか「カラオケマッシュ」のフィールドも傘下に収めていた。
#「網走ビール」の製造権を譲り受け、地ビール製造も手掛けている。
#*さらに[[名古屋鉄道|名鉄]]グループから網走バスと「道東観光開発」も買収し、今や多角化経営を進めている。


;キャッツアイ<!--北東商事-->
==== グローバル化牽引型指定校 ====
#同名のアニメとは多分関係が無い。
*国立:[[千葉大学]]、金沢大学、[[岡山大学]]、熊本大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、東京外国語大学、東京藝術大学、京都工芸繊維大学、奈良先端科学技術大学院大学
#*猫の目つきがちょっと怖い。
*公立:[[国際教養大学]]、[[福島の学業#会津大学|会津大学]]
#*{{IMCG|パッション|姫川友紀|某架空球団}}とも多分関係ない。
*私立:国際基督教大学、[[上智大学]]、[[明治大学]]、[[立教大学]]、[[法政大学]]、芝浦工業大学、[[東洋大学]]、[[創価大学]]、国際大学、[[立命館大学]]、[[関西学院大学]]、立命館アジア太平洋大学
#北海道札幌圏が中心の展開だが、関東圏にもポツポツ出店。
#国立では旧官立医科大学([[新潟大学]]・長崎大学・京都府立医科大学を除く)、技術科学大学2校、あと特定分野に長けた一部の大学が指定されている。
#*町田はともかく、何でもう一店が西葛西なんだろう・・・。
#*学部が無い、大学院のみの大学(大学院大学)が含まれているのもポイント。
#**町田からは撤退してしまった為、東京で行脚する場合は西葛西に行くしかない。しかし駅から離れている上位置が微妙に分かりづらい。
#公立2校はどちらも[[東北]]地方の大学。
#***正直に言って「何でここにあるの?」感が凄い。昔は[[ダイエー]]西葛西店だったらしいのだが…。
#*マトモな私大が少ないために公立大学が頑張っている説もある。
#2016年にタカハシグループの傘下に入りました。
#私立はキリスト教系や有名総合大学などが混在している。
#東苗穂([[札幌市/東区|札幌市東区]])には「レジャスポ」なるラウンドワンもどきと温泉施設「千の湯」で構成するでっかい店舗があったが閉店して解体されている。
#*このうち国際大学は[[新潟]]にある大学院大学である。
#*ちなみに元は([[マイカル|ニチイ]]→サティ→)[[ポスフール]]の閉店跡を活用して出店した。
#*[[東京理科大学|理科大]]が無くて芝浦があったり、胡散臭い団体が設置した大学があったり、[[日本大学|日大]][[近畿大学|近大]]が無くて東洋があったり、[[同志社大学|同志社]]が無いのに立命館や関学があるなど、ツッコミどころが満載。
#**もっとも、前身のグローバル30には同志社があって関学が無かったけど…。


===クリプトン・フューチャー・メディア===
=== 目的別医科大学 ===
#[[VOCALOIDファン|VOCALOID]]界では外せない、初音ミクなどの発売元。
*[[栃木の学業#自治医科大学|自治医科大学]]、[[埼玉の学業#防衛医科大学校|防衛医科大学校]]、[[福岡の学業#産業医科大学|産業医科大学]]
#サッポロバレーでサウンド素材会社として創業した。
#ある特定の目的を達成するために設置された医科大学3校のこと。
#最近札幌界隈で話題になっている「シメパフェ」の元祖もここが経営するカフェだった。
#*それぞれ過疎地や離島などの医師不足の解消、自衛隊に勤務する医師の養成、産業医の養成を目的としている。
#*当初ノルベサで営業し、時計台近くの地下店舗に移転した後2020年秋に閉店に。
#在学中は学費が支給され、卒業後に在学期間の1.5倍(留年無しで考えるなら9年)以上、それぞれの大学ごとに課せられた義務(お礼奉公)を果たせば、学費の返済が免除されるというシステム。
#*具体的に言えば、それぞれ「卒業生の出身都道府県にある過疎地(離島を含む)での勤務」「自衛隊で医師として勤務」「産業医として働くか、産業医大の附属病院での勤務」が義務である。
#*防衛医大に至っては学費が完全無料であり、それどころか公務員扱いで給料が支払われる。つまり入学試験ではなく、事実上の採用試験(就職試験)である。
#**その代わり、身分としては学生ではなく社会人なので、正当な理由が無ければ遅刻や欠席(欠勤)は許されない。
#*産業医大のみ全額支給ではなく、通常の国公立医学科の3倍程度の学費は自腹か奨学金で賄う必要がある。しかし義務の内容自体は3校の中で最も緩い。
#*義務を拒否した場合は、'''支給された学費(防衛医大は給料)を全額一括で返済する必要がある'''。よく考えて進学しないと大変なことに…。
#自治医大以外は非医学科(看護など)にもお礼奉公がある。
#勘違いされがちだが、実は3校とも'''国立大学ではない'''。
#*しかし自治医大は総務省が、産業医大は厚生労働省が設置に深く関与しているため、準国立大学と言えなくもない。
#*防衛医大は国立大学と言えなくもない気もするが…、文部科学省ではなく防衛省の管轄である。そもそも大学ではない…。
#義務さえ果たせるなら一般的な私立医大より遥かに安いコストで医師になれるため、入試難易度は慶應医学部・慈恵医大以外の私立医大より高い。
#*下位の地方国公立医よりも難しい。


===社台グループ===
=== 省庁大学校 ===
#国内最高峰の競走馬生産牧場。
*[[防衛大学校]]・防衛医科大学校・気象大学校・航空保安大学校など<!--ほかにもあれば追記お願いします。-->
#社台レースホース、サンデーレーシングをはじめとした一口馬主クラブも有名。
**多いので[[wikipedia:ja:省庁大学校|ウィキペディア]]参照。
#テンポイントの生産牧場である吉田牧場から独立した社台牧場をさらに独立させた形で創業。
#一般的な大学は文部科学省管轄だが、これらはそれ以外の省庁が管轄している。
#競馬以外では[[遊園地・テーマパーク#ノーザンホースパーク|ノーザンホースパーク]]の運営元。
#*例えば防衛大学校は防衛省が、気象大学校は気象庁といった形である。
#入学試験でなく「採用試験」である。また応募可能年齢に制限がある。
#*例えば防衛医科大は21歳まで。
#一部では準大学と呼ぶそうだが短大と間違えるのでは。
#入試を「採用試験」というのだから予想できるが、学生は「公務員」となる。
#*従って給与は出るが、授業をうっかりすっぽかそうものなら「公務員の職務専念義務違反」として懲戒の対象となる。


===ジャックス===
== 関連項目 ==
#[[三菱UFJニコス]]系列。
*[[学校・大学]]
#*MUFGは他にも[[JCB]]とか東京カード([[VISA|VJA]]系)とかいろんなカード会社に絡んでいる。[[消費者金融]]のアコムにも。
#**幾度と無く繰り返された金融再編の結果。
#[[北海道]][[函館市]]の発祥。今も本店は函館にある。
#信販業界では真っ先に、利息制限法の範囲内に貸出金利を引き下げた。
#*おかげで過払金問題で最近になってツケの出費を強いられる会社が多い中、健全経営体質を維持。最近も後述するようにサービス拡大に旺盛。
#人生なんて、楽しもう。
#他の会社のカードが軒並みポイント還元率を悪化させる中、逆に高還元率のカードを募集し始めている。
#*2011年、[[Amazon]]のユーザーを狙った「Reader's カード」を募集開始。還元率が1.8%。「他のカードと比べてください」という挑戦的な広告を打つ。
#*更に以前より、薬日本堂と提携した「漢方スタイルクラブカード」や、リボ払い限定とはいえ高還元率を誇る「R-Style」カードを募集していた。
#*コレに加え、[[三井住友カード|三井住友]]や[[オリエントコーポレーション|Orico]]が得意にしていた「萌え」系カード発行にも参入。
#**枚数限定とはいえ、「[[とある魔術の禁書目録ファン|禁書]]」のカード発行に挑んだ。しかもコレさえ高還元率を謳う。
#[[男性歌手ファン/さ~わ行#山下達郎ファン|山下達郎ファン]]御用達。しかしサンソンの提供終了。


===ティーバイティーホールディングス===
{{早慶上理}}
#♪くるま くるま くるま かいとり~の ティーバイティー
{{MARCH}}
#自動車やバイクのみにとどまらず、自転車、水上バイク、トラック、バス、さらに重機や農機まで買い取ってくれる。
{{日東駒専L}}
#JFN系FM局の平日午前の時報に提供している。
{{関関同立}}
#貝と鳥を合わせたマスコットキャラクターがいる。
{{産近甲龍}}
 
{{デフォルトソート:たいかくくん}}
===ALSOK北海道===
[[Category:日本の学校・大学]]
#道公安委員会認定1号。
[[Category:大学群|*]]
 
[[Category:北海道の企業|*]]

2021年11月23日 (火) 23:49時点における版

大学に関する括りをまとめる。

全般

  1. 同じくらいの入試難易度の大学のグループとして括られることが多いが、時々、グループ内でも大学・学部ごとの偏差値の差が20もある場合がある。
    • あと、同じ大学内でも大都市圏と地方のキャンパスで偏差値が全然違うことすらある。
  2. 歴史、実績の他、予備校や受験情報誌の都合で作られたグループもある。
    • 下手すりゃネットの落書き書き込みが発祥の地、なんてグループすらある…。
  3. 中には連携協定を結んでいたり単位互換ができるものもある。
    • こちらはネットスラングではなく公式でそう呼んでいることが多い。

国公立大学

大学群/国公立大学

私立大学

関東

大学群/私立大学/関東

近畿

関関同立

  1. かつては同一レベルで横一線の関西中堅私立という扱いだったが、今は同志社とそれ以外の差がお察し状態。
    • 同志社の説明会で「あえて言うなら「同関関立」とでもすべき」と大学の人が言っているのを聞いたことがある。
      • 今は同が少し出て、代わりに近が入った「関関立近」なる言葉もあるとか。
      • 私大バブル期には立命館の代わりに京都産大が入った「関関同産」という言葉もあったらしい。
  2. 2chや知恵袋の就職系の投稿などではマーチとまとめてマーカンと呼ばれているみたい。
  3. 流出ネタについては4校とも出そろっている気がする。そういう意味でも似た者同士まとまっている。
  4. 同志社を除けば、文系は関西学院が、理系は立命館が比較的強いといわれている。関大は両方微妙だが…。
  5. 近年は同志社を外して、代わりに近畿大学を入れて関関近立なんて言うこともあるらしい。
  6. MARCHに習ってKKDRなんて言うこともあるらしい。
  7. 昔は入試難易度は同志社はMARCHより上、他3校はMARCHと同じくらいと言われていたが、今は首都圏一極集中の影響で、同志社はMARCH中位〜下位レベル、他3校は成成明学レベルまで下がったと言われている。
    • しかし関東でいう早慶上理に匹敵するレベルの難関私大が関西に存在しないおかげで、同志社の上位層は明治や青山学院、立教より優秀かもしれない…。
  8. 合格難易度を資格試験で換算するなら、行政書士高度情報処理技術者試験日商簿記検定1級などと同じくらいと言われている。

産近甲龍

  • 京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学
  1. 関西では関関同立に次ぐレベルの大学群。
    • とは言え最近では近畿大学が飛び抜けているような…。特に理系。
      • 近大が飛び抜けているのは理工系と医薬系だけの話。文系のレベルは産甲龍と変わらん。
        • 少なくとも文系は甲南>近大。
  2. 甲南大学を佛教大学に置き換えた「産近佛龍」や大阪工業大学に置き換えた「産近工龍」という言葉もあるとか。
  3. 産は京都産業大学のことであり、大阪産業大学ではない。
  4. 関東でいうところの日東駒専クラス。
    • しかし京産だけ関東圏の神奈川大学とほぼ同レベルと言われることが多い。
  5. 流石に近大医学部は別格。関関同立の理工系はおろか早慶理工よりムズい。
  6. 資格試験で例えるなら、宅建士試験基本情報技術者、日商簿記2級などと同じくらいの難易度と言われている。

摂神追桃

  • 摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学
  1. 1990年代の私大バブル期は中堅大学として名を馳せたが今は…。
    • かつては予備校でもここを目指すコースがあったそうだが、今は少子化でないらしい。
  2. 大東亜帝国クラス。
    • と思っている人もいるが、実際には大東亜帝国ほどの知名度は無く、偏差値も大東亜帝国よりだいぶ低い…。
  3. 「せっしんついとう」より「せっついとうしん」の方が言いやすい。

外外経工佛

  • 京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学
  1. レベル的には産近甲龍未満、摂神追桃以上くらい。

神姫流兵

  • 「しんきりゅうへい」。神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学
  1. 摂神追桃の下。関東でいう関東上流江戸桜と同レベル。

東海

愛愛名中

  • 愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学
  1. 東海版日東駒専。
  2. 最近では偏差値が下がってきた南山大学を愛知学院大学の代わりに入れて「南愛名中」と呼ぶ場合もある。
  3. この中でも名城大学は理系学科で、中京大学はスポーツ分野で名門と言われている。

名名中日

  • 名古屋学院大学、名古屋学芸大学、中部大学、日本福祉大学
  1. 大東亜帝国と同じくらいのレベルといわれている。
  2. 当然ながら名城大学は入っていない。

中国・四国・九州

西福APU

  • 西南学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学(APU)
  1. 九州の私大の中で上位の大学をまとめたもの。
  2. 上記のうち、立命館アジア太平洋大学のみ大分にあり、それ以外の2校は福岡にある。
  3. 福岡大学のみ理系学部がある。
    • この3校の中で一番偏差値が高い学部は福岡大学の医学部医学科だろう。
      • 当たり前。福大でも医学科は九大の理工系や早慶理工よりムズい。
  4. 立命館アジア太平洋大学は開校から20年ほど(2021年時点)しかたってないが、親の系列校のブランドや、留学生を多数受け入れるなどの教育が評価されたのもあってか今に至っている。
  5. 序列としては福岡大学が一番下(医学部除く)。伝統的に西南学院大学が九州私大最高峰とされているが、最近では偏差値は立命館アジア太平洋大学の方が上(2021年時点)。
  6. 近年では福岡工業大学(福工大)のレベルが上がったことから、西福福工というグループもあるらしい。

西福修松

  • 西南学院大学、福岡大学、広島修道大学、松山大学
  1. 関西より西側にある地方の名門私立大学のグループ。
  2. 広島修道と松山は昔は凄かったらしいが、今は…。
    • 少なくとも広島修道大学は私立文系では中国地方トップだと思うぞ。
      • 言うても関西圏で換算するならせいぜい摂神追桃レベル。最底辺の地方国公立大学にも及ばないレベル。とはいえ、学閥はそれなりに強いらしいから、地元での就職は悪くないかもしれない。
    • 松山大は松山商科大時代の1961年難易度では関学、立命館や立教、明治と並ぶ名門。このため、四国の経済界上層部には松山大卒業生が多い。

その他・地域またぎ

ポンキンカン

  1. マンモス大学の象徴だった。
  2. 関西大学は元々はこの立ち位置。その後、関関同立の括りができて上位校に仲間入りしたが、今でもGマーチ関関同立10校の中で最弱の位置付け。

東西南北

  • 東北学院大学、西南学院大学、南山大学、北海学園大学
  1. 首都圏と関西圏を除く地方の名門私大の括り。
  2. 北海学園の代わりに北星学園大学を入れたり、東北学院の代わりに東北福祉大学を入れたり、広島修道大学を入れて東西南北広と言うこともあるらしい。
  3. 入試難易度は南山>西南学院≧(福岡)>東北学院≧北海学園≧広島修道って感じ。
    • 南山は成成明学レベル、西南学院は日東駒専産近甲龍レベル、東北学院などは大東亜帝国レベルと言われている。
  4. 南山はともかく、他の大学は地方の人口減少の影響で偏差値が下落傾向にあると言われている。

TKK

  • 東北福祉大学、工学院大学、神戸学院大学
  1. 「防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展開」を目的として作られた3大学の同盟。
  2. 東北学院はボランティア教育、工学院は工学の視点から見た防災教育、神戸学院は人文・社会学の視点から見た防災教育を得意分野としている。

早法明日東近

  • 早稲田大学、法政大学、明治大学、日本大学、東洋大学、近畿大学
  1. 一般入試の志願者数が非常に多い人気大学6校をまとめたグループ。

Fランク大学

Fランク大学

その他

東京六大学

  • 東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、法政大学
  1. ほぼ野球と大学のレベルが反比例。

スーパーグローバル大学

  1. 指定国立大学法人制度ができる前にあった制度で、世界レベルの教育・研究を行うために特定の大学に対して強力な支援を行うことを目的としていた。
  2. 特に重点的に支援を行うトップ型指定校と、それに準ずるグローバル化牽引型指定校の2つのランクがある。
  3. 通称スパグロ
  4. 指定国立大学と違って、公立・私立がランクインすることもある。
  5. 指定国立大学法人では唯一、一橋大学が入っていない。
  6. 前身の国際化拠点整備事業(グローバル30)では北大を除く旧帝大6校、筑波、早慶、上智、明治、同志社、立命館の全13校が指定されていた。
    • このうち、同志社だけはスパグロから除外されることに…。

トップ型指定校

  1. 旧帝大7校と旧文理大2校は全てここに入っていた。

グローバル化牽引型指定校

  1. 国立では旧官立医科大学(新潟大学・長崎大学・京都府立医科大学を除く)、技術科学大学2校、あと特定分野に長けた一部の大学が指定されている。
    • 学部が無い、大学院のみの大学(大学院大学)が含まれているのもポイント。
  2. 公立2校はどちらも東北地方の大学。
    • マトモな私大が少ないために公立大学が頑張っている説もある。
  3. 私立はキリスト教系や有名総合大学などが混在している。
    • このうち国際大学は新潟にある大学院大学である。
    • 理科大が無くて芝浦があったり、胡散臭い団体が設置した大学があったり、日大近大が無くて東洋があったり、同志社が無いのに立命館や関学があるなど、ツッコミどころが満載。
      • もっとも、前身のグローバル30には同志社があって関学が無かったけど…。

目的別医科大学

  1. ある特定の目的を達成するために設置された医科大学3校のこと。
    • それぞれ過疎地や離島などの医師不足の解消、自衛隊に勤務する医師の養成、産業医の養成を目的としている。
  2. 在学中は学費が支給され、卒業後に在学期間の1.5倍(留年無しで考えるなら9年)以上、それぞれの大学ごとに課せられた義務(お礼奉公)を果たせば、学費の返済が免除されるというシステム。
    • 具体的に言えば、それぞれ「卒業生の出身都道府県にある過疎地(離島を含む)での勤務」「自衛隊で医師として勤務」「産業医として働くか、産業医大の附属病院での勤務」が義務である。
    • 防衛医大に至っては学費が完全無料であり、それどころか公務員扱いで給料が支払われる。つまり入学試験ではなく、事実上の採用試験(就職試験)である。
      • その代わり、身分としては学生ではなく社会人なので、正当な理由が無ければ遅刻や欠席(欠勤)は許されない。
    • 産業医大のみ全額支給ではなく、通常の国公立医学科の3倍程度の学費は自腹か奨学金で賄う必要がある。しかし義務の内容自体は3校の中で最も緩い。
    • 義務を拒否した場合は、支給された学費(防衛医大は給料)を全額一括で返済する必要がある。よく考えて進学しないと大変なことに…。
  3. 自治医大以外は非医学科(看護など)にもお礼奉公がある。
  4. 勘違いされがちだが、実は3校とも国立大学ではない
    • しかし自治医大は総務省が、産業医大は厚生労働省が設置に深く関与しているため、準国立大学と言えなくもない。
    • 防衛医大は国立大学と言えなくもない気もするが…、文部科学省ではなく防衛省の管轄である。そもそも大学ではない…。
  5. 義務さえ果たせるなら一般的な私立医大より遥かに安いコストで医師になれるため、入試難易度は慶應医学部・慈恵医大以外の私立医大より高い。
    • 下位の地方国公立医よりも難しい。

省庁大学校

  1. 一般的な大学は文部科学省管轄だが、これらはそれ以外の省庁が管轄している。
    • 例えば防衛大学校は防衛省が、気象大学校は気象庁といった形である。
  2. 入学試験でなく「採用試験」である。また応募可能年齢に制限がある。
    • 例えば防衛医科大は21歳まで。
  3. 一部では準大学と呼ぶそうだが短大と間違えるのでは。
  4. 入試を「採用試験」というのだから予想できるが、学生は「公務員」となる。
    • 従って給与は出るが、授業をうっかりすっぽかそうものなら「公務員の職務専念義務違反」として懲戒の対象となる。

関連項目

早慶上理

1.早稲田大学 2.慶應義塾大学 3.上智大学 4.東京理科大学

MARCH
明治大学Meiji) 青山学院Aoyama) 立教大学Rikkyo)
中央大学Chuo) 法政大学Hosei)
日東駒専
日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学
関関同立
関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
産近甲龍

1.京都産業大学 2.近畿大学 3.甲南大学 4.龍谷大学