総合車両製作所

2011年1月13日 (木) 18:50時点における>Amberangelによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
本社工場から伸びる三線軌道
  1. 関東の大手私鉄でここにお世話になっていない会社はない程。(東京メトロ都営地下鉄含む)
    • 南海もお世話になってます。
      • 昭和60年より前にステンレスカーを所有したことのある会社で、ここのお世話になっていないところはない。
        • それはちがう。近鉄3000系だけは、近畿車輛でつくられたオールステンレス車。たった1本しか在籍していませんが
    • 京成は、日本車両などで車両を作っても、東急車輛に持っていく。(ついでに浅草線京急線もだが・・・。)
      • ついに京急も屈しました。
        • でも京成にはプレパブは進出していない。日本車両式のブロックで発注している。
    • というわけで、北海道から九州まで、全国各地の電車内で東急のマークを見ることができる。
    • 関西圏に市場を広げるため、歴史ある企業の帝国車輛を吸収合併した。
  2. 撮影、お・断・り
    • デジカメの場合は記録を消すまで返さないとか。
    • かつてはステンレスカーの製造ノウハウ秘匿の為だったが、現在は無断で構内をうろつくバカ対策
      • 以下の書き込みはノートに移しました。悪しからず。
      • 最近、容易に撮影できないように施設全体をテントで囲っている。
      • 次世代お召し電車を製造していたらしい。それらしき車両が出場したので、今は剥がされた。
        • 無事、到着されました。
  3. なんだかんだ言って受注が結構あるためなかなか東急の新車を作れない
    • それでも今年は東横の8000系置き換えの為に新5000系を増備中。
  4. 最高傑作は南海の50000系(ラピート)?
    • 最高ケッサク
      • 最高ズッコケ?
  5. のれんわけをした会社がある
  6. JR東日本の新車(通勤・近郊型)の第一編成は必ずと言っていいほど、ここで造られる。
    • 新津では製造はできても開発ができないから
    • だが、E231系500番台(山手線用電車)は、全車が新津車両製である。
    • 実質JR東日本横浜車両製作所。たぶん親会社よりも仲がよい。
      • そもそも東急とJRは好敵手であり仲が悪いのではないからいろいろなところで協力してる。
      • 仲が悪いのは一鉄道会社に固執する鉄ヲタ同士だろ。だから鉄道会社は鉄道好きな人は採用しても、鉄ヲタは採用したがらない。
    • 川重でも作ってなかったっけ?
    • 中央線のE233系第一編成は新津製なんだけど?
      • 実際には新津製のT1編成(10両固定編成)よりも東急製のH43編成(6+4分割編成)の方が先に出ている。
  7. 今の主力商品は、関東私鉄で大流行のプレハブ電車。
    • そのトレンドも、JRがもたらした。
      • 一番ましなのが、東急5000系。
        • 東急5050系以降はずいぶん改善されてる。いつまでたってもいすとかを改善しない日立製よりはずっとましになった。
          • 日立も最近は座席を改善する方向にある模様。
          • でも首都圏の電車から座席の快適性を奪った元凶が東急車輛であるのは紛れも無い事実。
            • そもそもプレハブ電車を設計して流行させた黒幕が東急車輛だし。
        • JRの技術が東急の車にフィードバックされたり、逆の事象もある。
    • 遠く離れた南海にまでに広がっている。
      • ただし室内はプレハブではない。いずれそうなりそうな気がするが…
        • 南海も走ルンです車両・8000系を導入。ここで新車を作っている会社は、走ルンですからは逃げられない。
          • 南海8000系だがあの手すりが林立した室内は沿線の一般客からも評判が悪い。否定意見はあっても誉めてる意見は一度も見たこと無いなby南海利用者
            • 南海8000系もここ製のシリーズ21も所詮はドングリの背比べ。座席の硬さは走るんですもシリーズ21も一緒。
          • 果たして京王井の頭線1000系5次車(ここの製造)は「走ルンです」扱いになるんだろうか?
    • 何故かJR四国まで広がり、新快速もどきと併結して活躍中。
    • 湘南電車ブームを思い出すな。
    • JR東に次世代通勤車両(209系)の設計案を提案し、設計・製造したのがこの会社。そして現在走るんですを民鉄各社に提案・製造し、導入させまくってるのもこの会社。東急車輛は走るんですブーム最大の黒幕
  8. ステンレスカー命。ついに京急までもステンレスカーに屈しさせた。
    • 時代の流れには逆らえなかった。
    • しかも、プレハブ電車
      • 座席は従来通りで、下回りのモーターも爆走京急仕様だがな。車体以外はまさに京急。
        • モンスターにプレハブを載せるなんて、東急車輛製造の中の人もハラハラしたに違いない
    • 「京急終了のお知らせ」の一因。
    • 阪急日立にA-trainをしっかりと塗装させただけに残念である。
  9. ステンレスカー製造の為に技術提携したのがあのボンバルディア。
    • 正確には技術提携したバッド社の身売り先な。
  10. 鉄ヲタ以外に優しいやさしいのがJR東や東急をはじめとする最近の鉄道会社の傾向。一方鉄ヲタだけにやさしいJR西。
    • 東急5000系シリーズは鉄ヲタには大変不評だが、一般乗客は「車内がきれい、冷房の効きがいい」など概ね好評。
    • 内情を知らない素人は走ルんですの快適さに騙される。
    • 元祖走ルンですの京浜東北線は「もう車体に歪みが..............。」
    • 前面に懲りすぎた東急の車両は、前面かっこいい、側面べっこべこ。
    • しかし最近こんなものを作ってるので改善されてきたのでは?
      • でも、シリーズ中最もDQNネームレベルが高い気が・・・。
        • あのシリーズはDQNネームとまともな名前の落差がひどすぎる。なんだよしーあって。
        • 「あるみ」なんて名前付けたら、絶対いじめられると思うんだが…。
    • JR西は、例の事故以来鉄道ファン嫌いになったって聞くけど?
      • そうそう。最近じゃ東日本もヲタ優遇してるらしいからね。それにあんなDQN会社に優遇されても困る。
        • JR西日本をDQNということにしたがっている在京テレビ局がもっとも好む「お茶の間の皆さん」のお手本みたいな人ですね
  11. 2007年につくられた御稜車・E655系はラピート以来の最高傑作と言われている。
    • しかし通勤型は相変わらずお粗末な車両ばかり作っている。
      • 通勤型はお粗末でも冷房がしっかり効いて揺れが少なければいいんだよ。ヲタのために車両作ってるんじゃないんだから。
  12. 鉄道車両以外にトラックの荷台やトレーラーの後ろの部分などを作っている。
    • 今では子会社(分社化)されたが,トレーラーや特殊用途の自動車の架装ボディメーカであることも忘れないで。
  13. 昨日のぞいたら、E331が置いてあった。ついに量産か?
    • いえ、すでに作られていた編成を検査だか何だかのために持って行っただけです。
  14. 最近、京王電鉄井の頭線車両をここ、京王線車両を日本車輌製造に発注する棲み分けを図っているように見える。
  15. この会社は空襲で被害を受けた東急電鉄の車両の修理工場が前身。
  16. ここの関係で、京急逗子線は三本レール。