ページ「トーク:ベタな完全無欠キャラの法則」と「もしロシア革命が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(置換の失敗を差し戻し)
 
 
1行目: 1行目:
==参考キャラ追記制限==
==失敗していたら==
表題の通り、参考キャラ追記制限を実施します。むやみなキャラ名列挙防止にご協力ください。<br>補足を付ければ表ページに移動可能ですので、その際は下のリストから削除してください。--文化人類学研究所所長[[利用者:Eric|Eric]] 2012年9月2日 (日) 17:30 (JST)
#大粛清も技術停滞も無いので、[[ロシア]]は現実よりも発展する。
*蒼乃美希(フレッシュプリキュア!)
#*ただし世界大恐慌でコケる。
*明智健悟(金田一少年の事件簿)
#*共産主義国が誕生しないため、少なくとも二億人の人命が失われないで済んでいた。
*伊東鴨太郎(銀魂)
#**戦後も[[朝鮮]]や[[ドイツ]]は引き裂かれずに済んだ。
*うちはサスケ(NARUTO -ナルト-)
#*日・独・伊・露の四国枢軸ができ、第二次世界大戦に勝ったかもしれない。
*小笠原祥子(マリア様がみてる)
#**その場合[[北方領土]]問題は起こらず、現在に至るまで日本が支配している。
*海馬瀬人(遊☆戯☆王)
#**ロシア革命に影響された過激なドイツ共産党の結成が無くなるのでドイツ社会民主党の分裂が無く、[[ナチスドイツ|ナチス]]政権が成立しないか史実より遅れていた可能性も
*桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
#***ナチス政権成立の原因の一つが社民党から共産党の分離における左派政党同士の抗争の隙を付いた面もあるため
*キバヤシ(MMR)
#**そもそもロシアが枢軸に入らなかった。
*桐山和雄(バトル・ロワイアル)
#当然冷戦も起きないはず。
*草加雅人(仮面ライダー555)
#*ロシアが共産主義国でなくても、核武装した超大国が2つだけになった段階で冷戦は発生したでしょう。
*熊耳武緒(機動警察パトレイバー)
#*上記の4カ国枢軸が成立した場合、ドイツとロシアで冷戦をやっていたかも知れない
*来栖川綾香(ToHeart)
#*対共産圏の砦にする必要がなくなるので、日本の旧体制は徹底的に解体された。天皇家がなくなっていたりして。
*後白河法行(私立!三十三間堂学院)
#日米同盟をしたあと、第二次日露戦争をやっていたはずだ。[[日本軍]]部の官僚主義とバカが権力握ってたからそーゆー選択は出来なかった公算が強いが。
*小林一文字(天使な小生意気)
#共産主義思想が空想のまま続くので、日本では史実より[[日本共産党|共産党]]の勢力が強いかも知れない。
*五代雄介(仮面ライダークウガ)
#*とは言え、政権をとれるほどには到らないであろうが。
*財前丈太郎(内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎)
#*ロシア革命以前にも共産主義思想の弾圧はいくつかの国で行われているし、ロシア革命という一国が転覆するかもしれなかった事件も起こしているので史実と同じくらい厳しく弾圧されていた可能性もある。
*佐藤寿也(MAJOR)
#*むしろ社会主義政権が政権を取り、実質超資本主義という今の中国みたいになってるかも。
*杉下右京(相棒)
#**おそらくバブル崩壊後に社会党あるいは共産党が政権を執っていた可能性が高い。
*セバスチャン・ミカエリス(黒執事)
#ニコライ二世の命令によって共産主義が徹底的に弾圧される。
*旋風寺舞人(勇者特急マイトガイン)
#一度廃止されたロマノフ朝が立憲君主制の形で復活する。
*曹操(蒼天航路)
#*というわけで、今でもロシアの国歌は「神よツァーリを護り給え」である。
*高良みゆき(らき☆すた)
#**「インターナショナル」や「祖国は我らのために」は誕生しなかった。
*伊達臣人(魁!!男塾)
#*でも、[[日本]]の皇室との関係はかなり微妙。
*超鈴音(魔法先生ネギま!)
#*この場合、日本の支援で清朝が復活していたかも。
*月影ゆり(ハートキャッチプリキュア!)
#**もしくは袁世凱の子孫が皇帝に即位し、中華帝国が復活していた。
*手塚国光(テニスの王子様)
#マルクス主義よりも社会民主主義の方が主流になっていた。
*デューク・東郷(ゴルゴ13)
#*パリ・コミューンに加えロシア革命も失敗したので「非合法的手段による権力の奪取」は非現実的だという見方が広まった。
*テリーマン(キン肉マン)
#革命失敗後もかなり長い間ボルシェビキの残党がテロなどを行っていた。
*テレサ(CLAYMORE)
#中国は共産主義にならず、中華民国は存続していた。
*天道総司(仮面ライダーカブト)
#*国共内戦も西安事件も起きない。
*天王寺麻里(夢色パティシエール)
#**現在まで一部の軍閥が残っていたかも
*早川健(快傑ズバット)
#*台湾省が現在も存在する。
*卑怯番長=秋山優(金剛番長)
#*中国は1980~90年代に高度経済成長を果たし、特に日本にとっては脅威となっていた。
*火野映司(仮面ライダーオーズ/OOO)
#**日本と中国の立場が逆転していたかも。
*白蘭(家庭教師ヒットマンREBORN!)
#**2020年以降新型コロナウイルス感染症はなかったかもしれない。
*ブルース・アッシュビー(銀河英雄伝説)
#**むしろ1960~70年代に経済成長を果たし、1980年頃にはアメリカをGDPで抜いていた。
*マクシミリアン・ジーナス(超時空要塞マクロス、マクロス7)
#***北京オリンピックは1972年に、上海万博は1975年に、北京冬季オリンピックは1980年に開催されている。
*三日科交流(ふおんコネクト)
#第一次世界大戦でドイツが降伏するまで戦争が継続していれば、[[ポーランド]]や[[フィンランド]]は独立できなかった可能性あり。
*御剣冥夜(マブラヴ)
#1度目のモスクワオリンピックは1952年に実現していた。
*水無月かれん(Yes! プリキュア5)
#*もちろんボイコットもなかった。
*宮小路瑞穂(処女はお姉さまに恋してる)
#*2度目のモスクワオリンピックは2020年に実現していた。
*ミリア・F・ジーナス(超時空要塞マクロス、マクロス7)
#*日本の東京オリンピックは1980年だった。
*夜神月(DEATH NOTE)
#「ロシア革命」ではなく「ペトログラード事件」などの名前で呼ばれている。
*山崎平九郎(ガクラン八年組)
#共産主義や社会主義がないから中国は中華民国のままで北朝鮮は存在しない(統一される)
*山本洋子(それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ)
#*ロシア帝国のままだとごく僅かに朝鮮帝国ができるかm((
#新海誠監督の「雲の向こう、約束の場所」はストーリーが大幅に変わっていた。
 
===ボルシェビキがシベリアに逃れた場合===
#シベリア・ソビエト社会主義連邦共和国 (首都 ノヴォシビルスク)が成立。
#*東欧諸国は共産化しなかった。
#**[[チェコ]]や[[ハンガリー]]などは西欧並みの先進国に。
#ロシアとの間に紛争が絶えなかった。
#*第二次大戦では「シソ連」が連合国側、ロシアが枢軸国側となる。
#**戦後ロシアは分割されモスクワ周辺の小ぶりな共和国になっている。
#**シソ連は全ロシアの併合を主張、NATOがロシアに張り出す。
#***史実ほどではないが冷戦構造は生まれてそう。辺境なんで実際ドンパチやっちゃって日本にもなんか飛んできてそう。
#**ウクライナやベラルーシは戦後独立してNATOに加盟していた。バルト三国も独立を維持し続けていた。
 
==あの勢力が権力を握っていたら==
===ロシア臨時政府===
#ロシアはそれ以降、フランスのような民主共和制となる。
#*「ロシア革命」とは「前近代的な帝政を打倒して民主的な共和制を成立させた革命」と認識される。
#ボリシェヴィキは弾圧される。
#*残党が国内でテロを行い、不安分子となった可能性もある。
#右派の立憲民主党(カデット)と左派の社会革命党(エスエル)の二大政党制かな?
#ロシアにも民主主義が根付いていた…と思われるが、民主主義の元から結局強権的な指導者が出てきた可能性も否定できない。
#臨時政府の統治にもよるが、しばらくは帝政復古を求める勢力が少なからず活動していた。
 
===メンシェヴィキ===
#ボリシェヴィキよりは穏健な「革命」になっていたと思われる。
#メンシェヴィキは「まず安定した資本主義社会を作り、その上で社会主義革命を行う」ことを主張していたことから、結局臨時政府が権力を握った場合と変わらなかったかも。
 
===トロツキー派===
#史実と逆にスターリンが粛清されている。
#しかし、スターリンのような恐怖政治が回避できたかは不透明。
#*結局反対派をスターリン派と決めつけて粛清しまくってたかもしれない。
#史実のソ連以上に西欧諸国に対する内政干渉を繰り返した。
#*下手するとそれがきっかけで第二次大戦が勃発したかも。
 
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 ロシア史|ろしあかくめい]]

2021年4月28日 (水) 10:43時点における版

失敗していたら

  1. 大粛清も技術停滞も無いので、ロシアは現実よりも発展する。
    • ただし世界大恐慌でコケる。
    • 共産主義国が誕生しないため、少なくとも二億人の人命が失われないで済んでいた。
    • 日・独・伊・露の四国枢軸ができ、第二次世界大戦に勝ったかもしれない。
      • その場合北方領土問題は起こらず、現在に至るまで日本が支配している。
      • ロシア革命に影響された過激なドイツ共産党の結成が無くなるのでドイツ社会民主党の分裂が無く、ナチス政権が成立しないか史実より遅れていた可能性も
        • ナチス政権成立の原因の一つが社民党から共産党の分離における左派政党同士の抗争の隙を付いた面もあるため
      • そもそもロシアが枢軸に入らなかった。
  2. 当然冷戦も起きないはず。
    • ロシアが共産主義国でなくても、核武装した超大国が2つだけになった段階で冷戦は発生したでしょう。
    • 上記の4カ国枢軸が成立した場合、ドイツとロシアで冷戦をやっていたかも知れない
    • 対共産圏の砦にする必要がなくなるので、日本の旧体制は徹底的に解体された。天皇家がなくなっていたりして。
  3. 日米同盟をしたあと、第二次日露戦争をやっていたはずだ。日本軍部の官僚主義とバカが権力握ってたからそーゆー選択は出来なかった公算が強いが。
  4. 共産主義思想が空想のまま続くので、日本では史実より共産党の勢力が強いかも知れない。
    • とは言え、政権をとれるほどには到らないであろうが。
    • ロシア革命以前にも共産主義思想の弾圧はいくつかの国で行われているし、ロシア革命という一国が転覆するかもしれなかった事件も起こしているので史実と同じくらい厳しく弾圧されていた可能性もある。
    • むしろ社会主義政権が政権を取り、実質超資本主義という今の中国みたいになってるかも。
      • おそらくバブル崩壊後に社会党あるいは共産党が政権を執っていた可能性が高い。
  5. ニコライ二世の命令によって共産主義が徹底的に弾圧される。
  6. 一度廃止されたロマノフ朝が立憲君主制の形で復活する。
    • というわけで、今でもロシアの国歌は「神よツァーリを護り給え」である。
      • 「インターナショナル」や「祖国は我らのために」は誕生しなかった。
    • でも、日本の皇室との関係はかなり微妙。
    • この場合、日本の支援で清朝が復活していたかも。
      • もしくは袁世凱の子孫が皇帝に即位し、中華帝国が復活していた。
  7. マルクス主義よりも社会民主主義の方が主流になっていた。
    • パリ・コミューンに加えロシア革命も失敗したので「非合法的手段による権力の奪取」は非現実的だという見方が広まった。
  8. 革命失敗後もかなり長い間ボルシェビキの残党がテロなどを行っていた。
  9. 中国は共産主義にならず、中華民国は存続していた。
    • 国共内戦も西安事件も起きない。
      • 現在まで一部の軍閥が残っていたかも
    • 台湾省が現在も存在する。
    • 中国は1980~90年代に高度経済成長を果たし、特に日本にとっては脅威となっていた。
      • 日本と中国の立場が逆転していたかも。
      • 2020年以降新型コロナウイルス感染症はなかったかもしれない。
      • むしろ1960~70年代に経済成長を果たし、1980年頃にはアメリカをGDPで抜いていた。
        • 北京オリンピックは1972年に、上海万博は1975年に、北京冬季オリンピックは1980年に開催されている。
  10. 第一次世界大戦でドイツが降伏するまで戦争が継続していれば、ポーランドフィンランドは独立できなかった可能性あり。
  11. 1度目のモスクワオリンピックは1952年に実現していた。
    • もちろんボイコットもなかった。
    • 2度目のモスクワオリンピックは2020年に実現していた。
    • 日本の東京オリンピックは1980年だった。
  12. 「ロシア革命」ではなく「ペトログラード事件」などの名前で呼ばれている。
  13. 共産主義や社会主義がないから中国は中華民国のままで北朝鮮は存在しない(統一される)
    • ロシア帝国のままだとごく僅かに朝鮮帝国ができるかm((
  14. 新海誠監督の「雲の向こう、約束の場所」はストーリーが大幅に変わっていた。

ボルシェビキがシベリアに逃れた場合

  1. シベリア・ソビエト社会主義連邦共和国 (首都 ノヴォシビルスク)が成立。
  2. ロシアとの間に紛争が絶えなかった。
    • 第二次大戦では「シソ連」が連合国側、ロシアが枢軸国側となる。
      • 戦後ロシアは分割されモスクワ周辺の小ぶりな共和国になっている。
      • シソ連は全ロシアの併合を主張、NATOがロシアに張り出す。
        • 史実ほどではないが冷戦構造は生まれてそう。辺境なんで実際ドンパチやっちゃって日本にもなんか飛んできてそう。
      • ウクライナやベラルーシは戦後独立してNATOに加盟していた。バルト三国も独立を維持し続けていた。

あの勢力が権力を握っていたら

ロシア臨時政府

  1. ロシアはそれ以降、フランスのような民主共和制となる。
    • 「ロシア革命」とは「前近代的な帝政を打倒して民主的な共和制を成立させた革命」と認識される。
  2. ボリシェヴィキは弾圧される。
    • 残党が国内でテロを行い、不安分子となった可能性もある。
  3. 右派の立憲民主党(カデット)と左派の社会革命党(エスエル)の二大政党制かな?
  4. ロシアにも民主主義が根付いていた…と思われるが、民主主義の元から結局強権的な指導者が出てきた可能性も否定できない。
  5. 臨時政府の統治にもよるが、しばらくは帝政復古を求める勢力が少なからず活動していた。

メンシェヴィキ

  1. ボリシェヴィキよりは穏健な「革命」になっていたと思われる。
  2. メンシェヴィキは「まず安定した資本主義社会を作り、その上で社会主義革命を行う」ことを主張していたことから、結局臨時政府が権力を握った場合と変わらなかったかも。

トロツキー派

  1. 史実と逆にスターリンが粛清されている。
  2. しかし、スターリンのような恐怖政治が回避できたかは不透明。
    • 結局反対派をスターリン派と決めつけて粛清しまくってたかもしれない。
  3. 史実のソ連以上に西欧諸国に対する内政干渉を繰り返した。
    • 下手するとそれがきっかけで第二次大戦が勃発したかも。