滋賀/湖南

< 滋賀
2014年8月15日 (金) 21:08時点における>ペルセ臼による版 (→‎守山市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

湖南地方の噂

高  島
葛川
伊香立

琵 琶 湖
堅田    

雄琴  
坂本 新駅跡
大津京 浜大津

膳所 石山 瀬田
大  津 甲賀
  1. 大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
  2. 野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
    • しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
    • 日本一高い山は、富士山でなく、冨士山だよ。
    • 非住民は、新幹線名神高速道路からの眺めを楽しみにしています。
  3. なぜか湖南市は甲賀地方。
  4. 県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
    • 立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ
  5. 名探偵湖南。

主な市の噂

野洲市の噂

  1. キャッチコピーはおいで野洲
  2. マスコットキャラは「ドウタク君」
    • 野洲は「銅鐸」で有名。
    • 十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
    • ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
  3. 大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
    • しかし認知度は抜群。「滋賀出身です」と言ったら「へー、ほな野洲?米原?」と返されるほど。
      近江富士こと三上山。 (右側の山)
  4. 近江富士を崇拝している。
    • 大百足の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
  5. 栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
    • 野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
  6. 「のす」ではない。
    • 「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
  7. 近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
    • 背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
    • 関西どころか、全国に広がってる。その割に歴史はまだ浅い(1997年創業)。ラーメン版ココイチみたい。
    • 関東(神奈川)にも進出した。
  8. やすし。
  9. 犯人は野洲。
  10. 野洲のおっさんカフェラッテが好きみたい。
  11. 「篠原」の地名はここのものだが、篠原駅は近江八幡市に…。

旧野洲町

  1. 滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
    • しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
      • 最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
    • 近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
      • しかし、サッカー部限定らしい。
  2. T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
    • 珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
    • 西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
    • 言われてみたら滋賀県出身の芸能人って人口の割に少ないような。他にモデルのSHIHOとか上原美佐ぐらいしか思いつかない。
  3. 今は亡き蔵間龍也はここ出身。
  4. 野洲町としては琵琶湖に面していなかった。
  5. なぜか駅前にドでかい工場が(京セラとオムロン)もっと違う場所あるだろ。

旧中主町

  1. 夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
    • 何度か夜に車で迷い込んで泣きそうになったよ。あっこれさっき見た標識!

守山市の噂

  1. 浮気町という地名がある。
    • これで「ふけ」と読む。
    • 「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
      • ↑安土~能登川間な。
      • 「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
      • 能登川の看板は「うき・せいさくしょ」。「浮気」(ふけ)の看板は守山駅南口前の交差点の信号機にある。
      • 「浮気」の語源は、ここが水の豊かな土地で、早朝などに「水蒸気が浮き上がって見える」ことから。
  2. 名古屋人からは名古屋市守山区と勘違いされる。
    • 守山区の前身が守山市だったので、元祖守山市は向こうの方。
    • 大阪人は守口市と勘違いする。
      • 以前守山に郵便物を出す時、「滋賀県守口市」と書いてしまい、差し戻されたことがある。
  3. 地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
  4. ららぽーとがあったりする。
  5. Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
    • Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
  6. アーティストが全国ツアーで滋賀に来る場合、県都の大津じゃなく守山のホールに来る事が多い。
  7. 守山の「日本晴」が、全国の米の基準。これよりうまいか、まずいかで米のランクが決まる。
  8. 守山駅が開業されたのは、旧守山町じゃなくて旧物部村
    • 地図で見ると市の南東の端にあることがわかる。
  9. 実はメロンの産地である。
  10. 内閣総理大臣だった宇野宗佑の出身地だ。

びわこわんわん王国→ピエリ守山の噂

  1. 犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
    • 従業員もいる。
  2. つぶれた
  3. 悲しい看板が跡地にある。
  4. リストラされた犬達は茨城のテーマパークで無事再雇用された。
  5. 跡地にショッピングモールができたが、イオンモール草津に見事に客を吸われる。わんわん王国の二の舞を演じそうな予感。
    • 公式サイトを見たが、ここまできたらもはや廃墟…。開業当初は200店舗ちかくあったのが今は10数店舗に。地方のシャッター商店街よりも酷い…。
      • 2013/10/21現在、残り5店舗。ATMすら消えた。
      • 2014/2/28限りでついに全店消滅し、本物の廃墟になった。それでも今度はリニューアル工事をするというのだが…。
    • もはやあの土地は呪われているのか?
    • おひざ元の虚構新聞でもネタになった。
    • 廃墟同然にもかかわらず営業し、館内にはインフォメーションセンター始め職員が常駐しているギャップ。守山駅からの直通バスも便数は減ったが健在。休日は見物客が詰めかけ、バス釣りのために勝手に駐車場を利用する釣り人も見かける。
  6. 守山市だが、最寄り駅は琵琶湖大橋を渡って大津市の堅田。
  7. 大阪でもよくテレビCMでやっていたので覚えている。
    • びわこわ お~こく~~。あれだけCM打ってたのに6年ほどで閉鎖。
      • 九州わんわん王国(熊本県荒尾、こちらも閉鎖)もメロディーは同じである。

栗東市の噂

  1. トレセンがある。
    • ていうか主要産業がそれ。
    • そんなわけは無いw 栗東ICをきっかけに工業団地が広がっていったと,社会科の地図帳に載っていたこともある.
      • 高速インター周囲に工業団地が広がっても、いまだに主幹産業がレンコンと風俗街とか言われてるもありますが……
  2. “くりひがし”と読まれると怒る。
    • これを読めるかどうかが競馬ファンと一般人の線引き。
    • 地名の由来は太(くりた)郡(栗東町の市制施行により消滅)の最端にあった。と、いうことから。
      • 昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
      • 昔から栗東は吸収されずに独立する予感がしていた(草津市民)
      • 同級生(名古屋)の約10人はほとんどくりひがしつったよ…正答は2人。米原で壁?
  3. 同じ読み方の部首がある。
  4. 武豊は栗東市民。
    • しかし出生地は京都らしい。
      • 生まれた頃はトレセン無かったからね。
  5. 日本で一番住みやすい。
  6. 新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
    • JRAがごねれば風向きが建設に変わりそう。
    • 正式に中止が決まった。
  7. ムーディ勝山の実家がある(出身は大津だが)。
    • ↑これは間違い、本当は草津市。
  8. 金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
  9. 琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
    • 湖南地方では唯一、琵琶湖に面していない。
  10. 栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。
    • ただ、栗東駅周辺のが賑わっている
    • 南草津と同様、駅新設から筍のようにビルが生え続けている
  11. 名神・栗東インターの標識は「栗東 鈴鹿」。だいぶ遠くない?
    • 後者は「草津」に変わったようだ。
      • 鈴鹿へはこれで行くようになったからでしょう。
  12. 農協のことは誰も書かんね。栗東では誰も平和堂など恐れていない。なぜなら…
  13. 漫画家森田まさのりの出身地。
  14. 平成の大合併で、滋賀県で唯一の新快速が停車しない自治体となった。