「軍事ファン」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>レイト
>Leo sonic
196行目: 196行目:
#ところで、軍事っていうとなぜ近代軍事ばっかりになるんだろう?古来の合戦などは軍事に入らないの?
#ところで、軍事っていうとなぜ近代軍事ばっかりになるんだろう?古来の合戦などは軍事に入らないの?
#*古来の合戦などは、このページで上げている人たち以外に詳しい人がいる。[[三国志ファン|三国志が好きな人]]とか。
#*古来の合戦などは、このページで上げている人たち以外に詳しい人がいる。[[三国志ファン|三国志が好きな人]]とか。
#軍事ファンにとって日本は住みにくいのかな…(銃刀法とかあるし)


==陸海空別の噂==
==陸海空別の噂==

2015年4月19日 (日) 13:44時点における版

テンプレート:経過観察

軍事ファン全般の噂

  1. 授業中又は会議中にノートや書類の端に兵器の落書きをする。
    • 歴史等社会科系科目の授業中、教師に内心で突っ込みを入れ続ける
    • オレの友達がまさにそうだった。英語の教師にww
    • 落書きが教師に見つかり、後で呼び出された
    • おかげで、好きな兵器の絵だけは上手に描けるという人が結構いる。
    • で、さらにお昼の放送で軍歌を流し、呼び出される。
  2. 江畑謙介氏を知らない奴はモグリ。
    • 江畑氏は、その種の事件が起こるたびにNHKからお呼びがかかり、落ち着くまで家に帰してもらえないらしい。
    • ヘンな思想一切抜きで「純粋に」兵器を淡々と的確に解説するので、軍ヲタからすれば有り難い解説者。
    • 2009年10月10日に亡くなられたそうです・・合掌。
  3. 手榴弾の強さの現実を知り落胆。破片で攻撃するだけで、そんなに吹っ飛ぶわけではないらしい。
    • そして何より、上記のようなマスコミやメディア作品の軍事知識のいい加減さを嘆かわしく思っている。
      • M16の銃床を肩に担いで照準 by どっかの漫画
        • XM177との噂
        • どっちにしろ肩に担ぐものでも、狙撃をするものでもない。M16を使うのは、やっぱりゴルゴの影響かなあ。
          • ゴルゴがM16を使うのは作者が何の銃を使えばいいか相談してM16を勧められたから(勧めた人は狙撃に使うとは知らなかった)
          • 連射に耐えうるように小口径弾の多装填だから、ゴルゴがよくやる1000m以上の遠距離狙撃には向かない。
          • 現在M16A2に更新済み。しかも一定量生産されて、品質や歩留まりが安定するまで待ってから出来の良いのを入手するという念の入れよう。本人も気に入っているようだな。
            • 現実世界ではもうM4に更新(2013年10月)
          • 作中では「狙撃銃ではないのになぜ使うのか」というネタで何度も話を作っているので意外に良いチョイスだったと言えよう。
        • さらに、スコープが付いていないのにレティクル(丸に十字の照準マーク)が描かれている。
      • 連射できればマシンガン
        • フルオートってそういうもんだろ
  4. こうすれば日本が勝った」と一度は考えるが、当時の状況を知れば知るほど「あきまへん」に行き着いてしまう。
    • この軍隊の使っている兵器を一度は妄想したことがある。
      • でも、大概は自衛隊の兵器の年式を西暦から皇紀に直しただけ。
  5. 何かと右寄りの人が多い。
    • 日本のサヨクにとって、軍事に興味のある人間はすべてウヨクだから。
      • 左翼的(つうかリベラル)な軍事ヲタも結構多いと思う。宮崎駿とか。
        • 東側兵器好きの軍オタはサヨクにあたるのだろうか。
        • そんな奴は絶滅危惧種。
    • 以下ノートへ。
    • 一緒にされると怒るけど、2chの軍板やその他の軍オタ系のコミュニティの様相を見ると軍オタがネット右翼だと思われてもしかたがない。
      • ネット右翼が勝手に仲間認定して集まってきて掲示板等をそっちの色にしてしまうのも原因。おそらく軍事ファンの大半は彼らに良い印象を持っていない。
        • 戦争に反対する人をやたら敵視している癖にネトウヨとは違うと言われても詭弁としか思われないけどね。
  6. カラオケに行けば必ず軍歌を歌う。
    • ウケ狙いならこんな替え歌もある。
    • 日本軍ファンなら軍艦行進曲、ナチスファンならパンツァリートは抑えたい。
  7. 観光に行くときは、少し毛色の変わったところに行く。
    • 例:横須賀の三笠、江田島の教育参考館、ハワイの戦艦ミズーリ。
    • 船の科学館に展示された某国の不審船はもちろん見に行った。
    • 大和ミュージアムも行ってみたいが、ミーハーと思われるのがイヤで二の足を踏んでいる。
    • てつのくじら館は普通に行ってみたい。
    • 以前、東宝映画『連合艦隊』の特撮シーンの撮影に使用された戦艦大和の縮尺1/20の自力航行可能な大型模型や、旧日本海軍の二式大型飛行艇(の実機)などが展示されていた頃から、船の科学館に通い続けているという軍事ファンも少なくない。
    • 靖国神社に参拝→遊就館は定番。
    • さらにその後グランデに行く。
  8. まともな軍事博物館がある国がうらやましい。
    • クビンカ博物館などに行ってみたいと思う人は多いはず。
    • 『田宮模型の仕事』に書いてあった軍事博物館の取材模様に、深く共感した。
  9. テレビゲームをやっているときにキャラクターがやられると「戦死」とか、「散華」とか、「靖国行き」と言う。
    • 「玉砕」は使うなぁ・・・。
  10. 陸海空で棲み分けができている。
  11. 乗り物関係と掛け持ちしている者もたまにいる。
    • そういう人の愛車はトヨタやホンダではなく、基本はスバル・三菱
    • 富士重工」や「スバル」と聞くと、「ああ、中島ね」と思う。
  12. 最初は傑作兵器が好きになる。そして、しばらくするとダメ兵器に愛を感じるようになる。
    • 第二次大戦中のイタリア・ポーランド・フランス各軍の豆戦車好きになったら末期。
    • 第二次大戦中の失敗兵器とか。パンジャンドラムとか氷河空母だとか。
    • 鹵獲機も好きになりがち
    • 国で言うなら入門編はドイツや日本や英米のやがてソ連やフィンランド、別の方向でイタリアとか?
    • そのうちスイスのように直接大戦に参加していない国のことも気になりだしてしまう。
      • そしてスウェーデン軍に覚醒。
      • 納得(笑)
      • meはノルウェーに・・・
  13. 暇さえあれば、お気に入りの兵器で妄想戦闘をしている。
  14. ガンダムファンから転向あるいは掛け持ちしている人も結構いるんじゃないかと思う。
    • あんな直立ロボットで戦争なんかできるかと鼻で笑ってる人のほうが多い気がする。
      • ガンダムなんぞ零戦で撃破できると考えている。
        • さすがにそれは無理だろ。
          • RX-78-2ガンダムは無理だが、ZGMF-X20AストライクフリーダムはF-15と戦ったら負けるといわれている。
            • ストライクフリーダムは実弾系兵装を全て無効化する「フェイズシフト装甲」がある為、実弾兵器しかないF-15だと相打ちしか勝つ方法が無い。
            • 実弾攻撃無効=運動エネルギーを相殺できない――だからパイロットや内部機器がヤバイです。
              • 無効化ではなく高度が増すと言うだけ。ついでに言うとストフリは防御軽視の一式陸攻みたいな設計思想。
              • 高度? 硬度のことか?
          • RX78は120mmのザクマシンガンでノーダメージだからなぁ。
            • でも初速が200m/s(!)という超低速。HEAT弾でもなければダメダメな兵器。
    • いやむしろ、パトレイバーのほうに掛け持ちしているのでは?
      • それよかダグラムやボトムズの方が親和性高いっしょ。
      • ビームより実弾。ブースターより車輪。
    • と、まあ↑のような事を結構本気で語る救われない人達。
  15. 歴史に関しては戦争の前後にだけ強い。
    • テストで余計なこと書きすぎて、減点やタイムオーバーを食らうのがやるせない。
    • そもそも解答欄が小さすぎて、書くことをまとめないといけないので時間がロスする。
    • 授業中に自分の世界に入ってしまい、教師の話が聞こえない。だが、大体理解しているので平気。
    • 太平洋戦争がさらっと流されると悲しい。
      • 授業のペース配分が下手な教師は、重要なことを平気ですっ飛ばす。
      • 最低限サイパン玉砕、レイテ沖海戦、ヤルタ会談、ソ連の参戦・・・等々もやらないと。ミッドウェイ→沖縄上陸→原爆だけじゃ、歴史(の流れ)を教えたことにはならんだろうが、と抗議。
        • スターリングラードは年表に名前だけ出ててホッ。
    • また、ヨーロッパなどの地理は二度の世界大戦の経過から覚えた。
      • 白地図でオーストリア、ギリシャ、ポーランド、フィンランドなどの位置をスパっと答えて驚かれる。が、むしろ本人はなんで驚かれるんだと首を傾げる。
        • まさに経験アリ。
      • でも、ソ連崩壊によって独立した国のことは分からない。
  16. Chakuwikiユーザーにも結構な数がいる。
  17. 石破茂の支持者。
    • ただし、2ch軍事板で彼の話をすると確実に揉めます。(某スレROM者)
      • 福田内閣閣僚発表時の軍板の阿鼻叫喚ぶりは凄かった。
    • 状況によっては議員・選挙板でも揉める。(by軍事ファンビギナー
  18. 兵器のABCを語ると、まずいきなり核兵器(Atomic)。
    • 次に生物兵器(Biological)、その次に化学兵器(Chemical)。
      • D兵器まで出てくるのは紛れもなくアニヲタ。
      • 今は核はAじゃなくN(Nuclear)だけどね。
  19. 自衛隊の次期戦闘機と主力戦車のスペックを想像しては悦に浸る。
    • ユーロファイターより断然ラプターを推す
      • のは、まだまだ初心者といわざるをえない。日の丸タイフーンを妄想してこそ。
        • フランカー!と叫ぶ奴も
          • 何故かラファールを推す奴はほとんどいない。
            • グリペンを推す奴は間違いなくエロゲファンとの兼任。
    • 90式戦車も良いが、何よりも74式戦車こそ我が日本国の生んだ傑作戦車だと思ってる。
      • 富士山をバックに砲塔に日の丸のマーキングしてある74式の写真とか見ると、カッコ良すぎてクラクラする。
      • 10式がレオパルドⅡに見えてしまう俺はまだまだ。
    • だが予算の問題に思考が移るとたちまち落胆。
  20. 相手に罵声を浴びせる時はハートマン軍曹式
    • ♪かーちゃんたーちにはなーいしょだぞー
  21. タミヤ製ミリタリーシリーズのプラモを組み立てた経験有り
    • 最近は1/35でなくて1/48スケールというのがハバを効かせてますのぅ
  22. 腐女子鉄道ファンと並ぶ百家争鳴のジャンル。
    • 軍ヲタを兼ねた腐女子も実は地味に多い。男ばかりの軍隊→調査→軍事そのものに興味がシフト、というパターンで。
  23. 兵器開発がヒートアップしてた冷戦時代を懐かしく思ってる。
  24. 戦争は嫌い。なぜなら大好きな戦車なんかが壊れたりするのを見たくないから。
    • 軍事ヲタになって兵器や戦争を研究すればするほど兵器の威力と戦争の恐怖を知る事になるというのもあるかと
      • 犠牲者の写真とかも山ほど目にする。
      • 昔の核実験のフィルムに写ってる人は、サングラスして伏せてるだけ。見てると生きた心地がしない。
      • 死んで野ざらしになった兵士に雪が積もっている写真。身も心も冷え切りそうになる。
        • 平和を愛する理由は戦争が起きてしまうと航空ショーや基地祭を観に行けなくなるから。
        • 戦場で孤立した兵士の日記を読むと胸が痛くなる。
    • というのは建前で、実は戦車や戦闘機が戦っている映像を見るとワクワクする人が多い。
    • 声高に「戦争はんたーい!自衛隊はんたーい!」と叫ぶより、戦争が起きない為の抑止効果としての兵器や戦略戦術の研究、過去の戦争に至るまでの経緯・経過の歴史を学んだ方がよっぽど平和について具体的に考察できる、て思う。
      • 軍隊は国民を守りませんから。まず自分たち、次に政府と体制です。
      • こういうふうに平和主義者をいちいちクサすから本物の平和主義者からはそんなの建前だろwと思われている。
        • 自称中道のミリオタほどうそくさいものはない。
  25. 「格好良い」の感覚が世間一般から多少ずれている。お気に入りの兵器は少々変な形をしていても格好良く見える。
    • 例えば最後の帝國海軍観艦式での「長門」よりも、終戦後、連合国に接収される傷だらけの「長門」のほうがかっこよく見える。
    • 他にも、素人には頭でっかちで格好悪く見える二式単戦やFw190も、「頭でっかち→機首に大直系=大馬力のエンジンが入っている→力強い」というように知識があるゆえに格好良く見える例もある。
    • 九四式拳銃を初見で格好良いと思えたらかなりの素質あり。
    • メルカバは素で格好いいよな? な?
  26. 旧日本軍ファンの場合、寝ぼけていると「宮城県」を「きゅうじょうけん」と読むことがある。
  27. 特撮では、兵器が大抵かませ犬扱いなのが悲しい。
    • 爆発がショボいガソリン爆発で、銃声が「ズキューン」という馬鹿げた合成音であることに憤慨。
  28. ワシントン条約とは、絶滅に瀕した野生動植物保護を目的とし、日本の保有艦艇を英米の6割に制限する条約である。
  29. 軍事関係の書籍は、本屋によって置き場が違うため探すのに苦労する。
    • 歴史や世界情勢のコーナーにあることが多いが、趣味・娯楽コーナーにあったりもする。
    • 大きな本屋だと専用スペースが設けられているが、明らかに周りから浮いていることが多い。
      • 多分に店長の趣味が入るため凝る店はとことん凝る。
    • 図書館の番号だと390番台に割り当てられているが、そこをみてもあまり本はなく歴史や社会科学の所に分散して置いてある。まあ、そもそも大した本は置いていないが。
    • 近所の書店で軍事系の本を買ったとき店員の視線が冷たかった。
    • 以前行った本屋ではホビー・アニメの場所が8割方アニメ、9分歴史・城、9分鉄道、1分軍事、1分その他で非常に悲しかったときがある。
  30. 最近の萌えヲタばかりが増殖する傾向を嘆く
    • 「萌えよ!戦車学校」をはじめとする萌え本のせい。この手の本の中では解説がしっかりしているのが救いか。
      • というか無駄に内容が濃くて史料価値が高い。
    • 「MC☆あくしず」では、兵器を片っ端から萌え擬人化している。ある意味分かりやすくはなるけど間違ってるだろ、色々と・・・。
    • しかし軍事雑誌などの書き手はけっこうそっち系の趣味人が多いと知って衝撃を受ける
    • 元凶はやっぱりあの人なのか!?
      • アニメ化までしちゃってるからねぇ。
        • アレは色々突き抜けてる上に濃いのでむしろ許せたりもする
      • 美少女+兵器・メカの組み合わせは、明貴美加、choco、相田裕、駒都えーじとか、昔から色々いると思うが。
        • はっきり言って、最近の萌え系ミリタリー本のノリにはついていけん・・・・・・。
        • 園田健一とか麻宮騎亜とかも。太古は松本零士も兵器+美女なんだが、あまり元祖扱いされないな。
        • ヲタ受けする作品=美少女+メカ+ギャグ この方程式は「プロジェクトA子」で確立されてます
    • 秋葉原で女性自衛官のフィギュアを見た時は吹いた。
    • 艦これやガルパンなどは賛否両論。
  31. 歴史ファンを兼ねていると愛読書は「歴史群像」。「歴史読本」や「歴史街道」、「歴史と旅(とっくの昔に廃刊)」には興味を示さない。
  32. 寝る前には自分の好きな兵器を使用して戦っている妄想をするとかしないとか。
  33. 軍隊格闘技にも興味があるが、実際にやってみようという者は少ない。
    • システマの超絶技巧は見るだけでお腹いっぱい。
  34. 政治指導者で興味があるのは、なんといってもソ連のスターリン。他とくらべて抜きん出ている気がする。
  35. FPSファンと9割ぐらいの確立で兼任。
    • M1ガーランドが途中装填できないのは仕様であることを知っている。
    • それは言いすぎ。戦車、航空機、軍艦ファンはFPSには興味ない
  36. 田母神空幕長の件は「やめろよなあ……」とぼやきたくなった。
    • あれは例えて言うなら、「『世界金融を裏から操るユダヤ資本』を信じる日銀総裁」、「アポロは月に行っていないと信じているJAXAの理事長」である。
    • 論文を読めばマスコミの言うような趣旨ではなかったことが分かる。
  37. 欧州戦ファンの場合、太平洋戦争ばかり取り上げる人が鬱陶しく思う。WW2は真珠湾攻撃の二年前から既に始まっていたんだぞ。
    • 特に終わった時期だけを見て「ドイツが先に降伏した」などという人が嫌い。
    • 欧州人から見れば太平洋戦線はオマケです。
  38. 時折、アニメーターゲームクリエイターの中に潜んでいて、作品を手にした同好の士をニヤリとさせる。
    • 軍事とは関係ないアニメでいきなり戦車の話が出たり。
    • こんなアニメにワイルドキャットの残骸を拝めるとは思っても無かった。
    • FFVIIの開発スタッフにも間違いなく紛れ込んでいる。
  39. 散髪が38に聞こえる
  40. 自分の生年を「(平成)三年式」とか「(西暦19)89式」とか言う。しかし「(皇紀二六)五四式」とまで言ったら痛い。
  41. ネトウヨと間違えられるのがイヤなあまり、戦前の日本を全否定する人も多い。
    • そんなミリオタも戦前の日本が戦争に負けたという戦略的な観点で否定するだけで、爆撃や略奪などで日本が与えた戦争被害についてはスルーするし、そこに突っ込まれると急に左翼ガーと言う。
      • それどころか日本軍の蛮行はすべてねつ造だと思っている。
        • 戦争に蛮行はつきものといいつつ日本軍だけは絶対にないと言い切れる不思議回路。
  42. どうでもいいけど、コンバットコミックのこともたまには思い出してあげて下さい・・・。
  43. 英軍マニアには一流、ドイツヲタには二流の人が多い。
    • 例えば、小池繁(英軍派)と野原茂(独軍派)、田宮模型(英軍派)と長谷川製作所(独軍派)など。
      • そもそもドイツヲタには歴史を知らない奴が多い
  44. 軍事趣味は死ぬまで求道であることに気づき、自分よりにわかな人に優越感を覚えることに虚しさを感じるようになる。痛い軍オタを見ても「いつか来た道」と感傷に浸るだけである。
    • 一般人が知らないマイナーな兵器を愛するほど軍オタであるという考えが無くなる。
    • 「兵器の呼び方」についてもあまり拘らないようになる。互いに伝われば良いというスタンスである。だが、本人達の中には何か一貫したルールがあるらしい。
  45. ところで、軍事っていうとなぜ近代軍事ばっかりになるんだろう?古来の合戦などは軍事に入らないの?
    • 古来の合戦などは、このページで上げている人たち以外に詳しい人がいる。三国志が好きな人とか。
  46. 軍事ファンにとって日本は住みにくいのかな…(銃刀法とかあるし)

陸海空別の噂

陸ファンの噂

  1. フルオート発射可能な火器はみんな「マシンガン」だの「機関銃」だのと呼ぶ人が多いことを嘆かわしく感じている。
    • バルカンとガトリングとチェーンガンくらいは区別してほしい。
      • だがA-10神の機関砲を「バルカン」と呼んで空ファンに「アヴェンジャーだ!」と怒られる。
        • うん、確かにあれはバルカンじゃなくてアヴェンジャーだ、としか言えないや。
    • 少なくともマシンガンとサブマシンガンの区別くらいしてほしい。
    • 赤川次郎原作の某ドラマの題名を聞いて、ランボーのような女子高生の姿を頭の中に思い浮かべたことがある。
      • 海軍陸戦隊かと思う。
  2. 「RPG」というと、ロールプレイングゲームではなくソ連のロケット擲弾発射筒を思い出す。
    • ぎくっ
    • RPG-7しか知らないのはニワカだと批判する。
      • 俺は奇跡的にRPG-2も知っている。
  3. 「マック」というと、大手ハンバーガーチェーンや林檎のOSではなくイングラムSMGを思い出す。
    • それはない。第一あれはマック10とかマック11って数字がつくからそこまで含めて覚えてるだろ。
  4. 「ATM」というと、現金自動預け払い機ではなく対戦車ミサイルを思い出す。
  5. 「PK」というと、ペナルティーキックではなくソ連の汎用機関銃を思い出す。
  6. 「MTB」がどうしても「MBT」にしか見えない。
    • スイスの軍用チャリが気になる
  7. 「やわらか戦車」という言葉を初めて聞いたとき、てっきりそれは九七式中戦車のことかと思っていた。
    • そして、見た瞬間怒りが最高点に達した。
    • むしろ90式先輩のかっこよさに惚れる。
    • そしてオープニングのT-72のやられっぷりに泣く。
    • 74式戦子ちゃんが既に退役していることに涙。
    • サマワは知っていたがサモワはやわらか戦車で知った。
    • 08式スナイパー銃がマジであったら・・・と妄想。あたためモードに吹く、若しくは呆れる。
  8. 「無限軌道」はキャタピラ(カタピラ)でもクローラーでもない。履帯だ。
    • 建設機械を目にすると、まず足回りを見る。
      • そして、「なんだ、まだシングルピンの履帯を使っているのか。古臭いなあ」という感想を持つ。
    • 建設機械や農業機械のでかいものを見ると喜ぶ。
    • 農民車が欲しくてたまらない(?)
  9. ルノーと聞くと車ではなく、戦車だと思う
    • え、一般車も作ってたの?
      • ネタとは思うが、日産の社長はルノーの人。
    • ホッチキスも最初に想像するのは戦車。
      • 重機関銃もお忘れなく。
      • むしろオチキス(フランス語でHは発音しない)だから、あんまり連想しないなぁ。
      • ある戦車ゲームでドイツ側がホチキスと呼んでいたがドイツ語とすれば正しいのかな。
  10. パンツァーリートは勿論歌詞を読まずに全部歌える。日本語、ドイツ語両方で。ただし、日本軍ファンの場合は例外。
  11. スターリンの続きはオルガン
    • グラード」もお忘れなく。
    • スターリンランド(テーマパーク)もよろしく。
  12. アフガン侵攻中のBTRの写真にソ連の戦車隊との解説をつけてある教科書を見て呆れる。そういや中学の先生、KV-2の写真を見せながら「タイガー戦車」とか言ってたなあ。
    • せめてティーガーと言って欲しかった。
    • 高校の世界史の資料集に乗ってた湾岸戦争の写真に写ってたLAV-25を戦車って書いてあって呆れたのを思い出した
  13. 「カチューシャ」から想像するのは、多連装ロケットランチャーである。
    • カチューシャをつけた少女、と聞くと・・・(((( ;゚Д゚)))
    • 全ロシアのエカチェリーナさんに謝ってください(笑)
    • 実際「ウチの嫁がキレた時くらい恐い」と言う評判が語源。
  14. 最近話題の某アイドルグループの名前を初めて聞いたとき、カラシニコフの派生型か試作品なのかと想像をめぐらせた。
    • AKB-1ェ・・・・・。

海ファンの噂

  1. 最近、「長門」というと、世間では日本海軍の戦艦ではなく某ライトノベルの登場人物を指してしまうことを嘆かわしく思っている。
    • 私の友人は旧国名を連想しますよ?
      • そもそも戦艦名は旧国名から取るのがしきたりだったわけで。
    • 信長の野望ファンだったら、安芸長門と言えば毛利元就。
    • でも両者をコラボさせる人もいたりする(笑)
  2. 大和型戦艦はもはや神のような存在。
    • 武蔵は戦いながら前のめりに倒れた勇艦と信じる。
    • 紀伊のスルーっぷりに涙。
      • どっちの紀伊だ?超大和型か?紀伊型か?
    • 扶桑の愛されっぷりは異常。
    • むしろ大和型の欠陥を10個挙げられたら一流の証
  3. 空母と言えば、当然真珠湾の6隻が真っ先に浮かぶ。
    • 更に言えば、架空戦記等で空母「信濃」が活躍するたびに、現実とのギャップに悲しくなる
  4. 連合がうらやんだ酸素魚雷最高。
    • まぁ実際は爆破の危険が増す両刃の剣だったわけだが…。
  5. 最近は某漫画の影響か自衛隊現用艦船ファンも結構多い
  6. 極めて少数派ながら補給船とか徴用輸送船とか病院船に萌える人もいる
  7. 伊-400は漢の浪漫
    • が、実際には「こんなんやってるぐらいだったら伊-200に資材と人員まわすべきだったよなぁ」と冷静に判断してため息をつく。
      • でかくするより騒音を減らせ、とも思う。
    • がしかし、伊-400こそ現代の戦略ミサイル原潜の草分けと信じている by漢の浪漫に同意する私
      • いやV-2コンテナを牽引するU-ボートだ!! と、主張してみる。
  8. 海上自衛隊の艦の名前をひらがなじゃなくて漢字にして欲しいと思ってる。
    • 5歳の時初めて自衛艦を見て、ひらがなの名前とのギャップに幼いながらもショックを受けた。
      • はるさめ(´・ω・`)
        • じんつう(´・ω・`)
      • が慣れるとそれはそれでいい。
  9. 海上自衛隊の潜水艦にそうりゅうってあるけど~龍ってつけるのは空母にしてほしかった。
    • やっぱり続きは「うんりゅう」「てんりゅう」とか?
      • 「うんりゅう」に決定。2010年竣工予定。
      • 三番艦は「はくりゅう」。竣工は2011年。
    • 空母は旧国名になるかもね。
  10. 他のジャンルの軍事ファンに比べ、イタリア軍のネタに覚醒する時期は遅れる。むしろ欧州戦線でヘタレな海軍はドイツ。
    • ドイツ・イギリスは海軍に重きを置いてなかった。アウト・オブ・眼中だった。
      • でもイギリス海軍は正真正銘欧州最強だったりする。というより他がダメなだけか?
        • ソードフィッシュ搭載してたイギリスが何だって?
          • いやぁ、日本も戦前には九六艦攻なんて複葉機積んでたよ。さっさと九七艦攻に世代交代したけど。
            英軍のすごい(あそこ以外がひどい)ところは、終戦まで使ってたことや。スピットファイヤとかあるのに。
    • ドイツ水上艦艇の負けっぷりは読んでてわくわくする。もはや「男はつらいよ」の世界。
  11. 疾風は戦闘機ではなく駆逐艦。同じくフォルゴーレも。

空ファンの噂

  1. 零式艦上戦闘機を「ゼロ戦」と呼ぶ人がいることを嘆かわしく感じている。
    • とは言うものの、実際戦時中も「ゼロ戦」と「レイ戦」の2通りの呼ばれ方があったことを知っている人は少ない。
      • 別にいいんじゃないの?一式陸上攻撃機を一式陸攻って言うようなもんじゃないの?
      • ↑いや、一式陸攻は単に略してるだけだから違う。ゼロは英語だからそんな呼び方しない、と思い込んでる人が多いって意味だろ。
      • 英語を敵性語としていたのは専ら陸軍で、海軍は海外の港湾に出入りすることもあり、英語を使うのが普通だった。
        • 陸軍も公文書以外では結構外来語使ってるよ。"エンジンの音轟々と~"
      • 普通に零式艦戦じゃなかったっけ、、、
      • でもレイセンだと今やこっちになるかもしれない。
        • 林トモアキファンはいませんかそうですか・・・。
  2. 英語圏の人名を聞くと、昔の日本の飛行機を思い出すことがある。
    • エミリーとか。
  3. 坂井三郎やエーリッヒ・ハルトマンなどの撃墜王を尊敬している。
    • 「ついてないカタヤイネン」は気の毒だと思いつつも、笑ってしまう。
      • 破壊神ルーデルを尊敬している人もいるはずだ。
      • 無傷の撃墜王(ダイヤのエース)を忘れてはならん。
  4. 太った猫を見ると、第二次大戦時の米軍の艦上戦闘機を思い出す。
    • ヘルキャット・・・
  5. 「大空のサムライ」は必読書。
  6. 「FAX」というと、ファクシミリではなく燃料気化爆弾を思い出す。
  7. 最近の戦闘機好きとレシプロ機好きで分かれる。
    • 第一次大戦ファンも少数ながら存在する。そして彼らはシューティングゲームなどで敵機を撃墜すると、その残骸を回収する
  8. ドイツ軍の戦闘機と言えばメッサーシュミット Bf109
    • ……と、言うヤツは大抵初心者。とりあえず軍ヲタを主張するならタンク博士の作品(Fw190~Ta152)を愛すべき。
      • ホルテンはだめですか、そうですか。
        • とはいえなんだかんだでドイツ機ファンはBf109に始まりBf109に終わる。
    • しかしいつまでもいなくならないのがJu87スツーカファン。
      • そしてスツーカファンは必ずハンス・ウルリッヒ・ルーデルという超人パイロットの事を知っている。
    • Bf110に萌えるようになったら末期的。
    • Ju88に萌えるヤツは変態。もしくは潜在的米軍機ファン
      • あの、He177さんのこともたまには思い出してあげてください
    • ルフトヴァッフェの魅力について語るならば、エーリッヒ・ハルトマンやハンス・ルーデルなどの超人的なパイロットや無数の計画機を含むゲテモノ飛行機も忘れてはならない。
      • ハンス・ウルリッヒ・ルーデルの数々の名言も忘れてはならない。
    • 夜間戦闘機のアンテナがカッコよく見える
    • フォッケウルフFw190ぐらいシブい所突いてほしい。
  9. 飛行機を「ヒコーキ」と書きたがる人が結構いる。
  10. さりげなく心神には期待している(きっと絶望することになるだろうけど)
  11. 必ずSu-37は最強とか言い出す奴が居る。エースコンバットのやり過ぎ。実際にはF/A-18でもF-22でもコブラ可能。
    • そしてSu-47が最強と言い出す奴も居る。ただの試作機なんだがな・・・。
  12. 「V12」というと、高級車のエンジンではなく航空用液冷エンジンのことになる。
  13. 「FX」といえば、為替ではなく次期主力戦闘機だ。
  14. 好きな兵器の悪口を言われると顔を真っ赤にして「こいつだって対抗できた、マスタングを落としてる」とか言い出す。
    • グラディエーターだってBf-109を撃墜したぞw
      • そして「その間に何機やられたんだよw」と反論される。
  15. 旧日本軍ファンはマスタングと聞くと虚心でいられない。
    • 運動性は上だった!加速は上だった!充分対抗できた!
  16. FW190ファンはBf109ファンの上とか、変わった事を考える人がいるらしい。
  17. 戦場の真実を直視できるタイプと妄想に逃れるタイプに分かれる。
    • ええ。そうですよ。爆撃機の爆弾搭載量なんてたかが知れていますよ。orz(B-17ですら8発程度)
      • そんなことより作戦機の損耗の大半が"自然劣化"、"着陸ミス"、"航法ミス"、"地上撃破"etc… である事を知って絶望。
  18. この人たちが「ハチロク」と言っているのを聞いて、てっきり米空軍のジェット戦闘機のことかと思ったことが一度はある。
  19. 鋼の錬金術師を読んだとき、登場人物の名前に感心した。
  20. 赤といえば赤男爵ことマンフレート・アルブレヒト・フライヘア・フォン・リヒトホーフェン
  21. F4と言えばイケメン4人組ではなく、ファントムだ。
  22. B-2の巨大で真っ黒な翼に憧れた事は一度や二度では・・・

軍事ファンの本棚

  • 防衛白書
  • 民間防衛(スイス政府著)
  • 大空のサムライ(坂井三郎著)
  • 光人社NF文庫
  • 世界の傑作機
  • 世界の駄っ作機(岡部ださく著)
  • 小林源文の劇画
  • 航空ファン
  • Jウイング
  • 世界の艦船
  • 月刊Gun
  • 国防
  • MCあくしず
  • ミリタリークラシックス
  • アームズマガジン
  • コンバットマガジン
  • グランドパワー
  • コンバットバイブル
  • ミリタリーバランス
  • パンツァーマガジン
  • 戦闘糧食の三ツ星をさがせ。
  • 萌えよ!戦車学校
  • エリア88
  • 沈黙の艦隊
  • ジパング
  • 戦場まんがシリーズ(松本零士)
  • 戦場ロマンシリーズ(新谷かおる)
  • ガンダムセンチネル
    • ないないw
  • 三国史
  • 孫子
  • 紺碧の艦隊
    • あれは日本軍が不自然すぎるほど強いから、外国軍のファンには受け付けない。
    • 特にドイツ軍ファンは絶対に認めない。
  • 宮崎駿の雑想ノート
  • ストライクウィッチーズ(原作でもコミック版でも)
  • 滝沢聖峰の劇画
  • 軍事研究
  • 戦史叢書
  • ジェーン海軍年鑑
  • 第二次大戦回顧録
  • Cat Shit One
  • 魔法の海兵隊員ぴくせるまりたん
  • どくそせん
  • 戦争と美術1937‐1945

軍事ファンのAVラック

洋画

  • 地獄の黙示録
  • フルメタルジャケット
    • ハートマン軍曹「貴様ら!この映画を見ろ!!分かったな!」「イエッサァー!」
      • 「ふざけるなッ!! 口でクソ垂れる前と後にサーと言えッ!!」「サーイエッサーッッ!!」
  • プラトーン
  • ハンバーガーヒル
  • 戦場にかける橋
  • プライベート・ライアン
    • とんでもなくフーバーな作戦。冒頭のノルマンディー上陸作戦の描写は映画史に残る20分間として有名。
      • 「臭いがあれば本物の戦争」だとか。
    • アパム……
      • ズキューン!
  • 「コンバット」シリーズ
    • ビック モロー!!!
  • ブラックホーク・ダウン
    • 実在の戦闘をモデルにした映画。有名なのは仲間を助けるために降下した英雄ランディ・シュガート一等軍曹とゲイリー・ゴードン曹長。
    • 実際にあの戦闘に参加した兵士が本人役で出演していることでも有名。
  • JAG 犯罪捜査官ネイビーファイル
  • スターシップトゥルーパーズ
    • 近未来なのにバグ(エイリアン)相手に実弾兵器で対抗する漢映画。
    • 近未来なのに歩兵のサポートが第二次大戦よりショボい……。
    • 1と3だけ見れば十分。2なんて無かった。
  • ザ・コクピット
  • パールハーバー
    • これは批判的に見るのが作法。特に独男には悲惨。
      • コメディ映画として見るのが作法じゃなくて?
  • 戦争のはらわた
  • スターリングラード
    • 同名作品が二つあるので要注意。
    • 銃は二人に一丁。
  • カジュアリティーズ
  • バルジ大作戦
  • コレリ大尉のマンドリン
  • 西部戦線異状なし
  • ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ
  • 史上最大の作戦
  • 遠すぎた橋

邦画

  • トラ・トラ・トラ
  • 二百三高地
  • きけ、わだつみの声
  • 男たちの大和/YAMATO
    • 中村獅童のターン!!
  • 父親たちの星条旗、硫黄島からの手紙
    • 中村獅童のターン!!
    • 栗林中将、バロン西など漢の魂を揺さ振る軍人が登場。
  • 「あだちビデオ制作室」謹製の自衛隊DVD各種
  • 戦略大作戦
  • 激動の昭和史・沖縄決戦
  • 東宝映画『連合艦隊』
  • 戦下の勇気
  • 宮崎アニメ
    • それは無い。
      • ナウシカに三号突撃砲が出てたりと何気に見所がある
      • ギガントのことも思い出してあげてください
  • ストライクウィッチーズ(DVD限定版)
  • ビルマの竪琴

軍事ファンのゲームラック

  • 大戦略
  • 提督の決断
  • エースコンバット
  • Call of Duty
  • Hearts Of Iron
  • パンフロシリーズ
  • マーセナリーズ
  • BFシリーズ(2142以外)
  • 鋼鉄の騎士
  • メダル オブ オナー
    • メダル オブ モナーではない(笑)
  • オペレーション フラッシュポイント
    • ArmA系も
  • コンバットフライトシム(FALCON4.0 IL-2 LOMAC RoH)
    • MSFSを愛する人も