ページ「モスバーガー」と「リニア中央新幹線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
[[画像:Mos burger.jpg‎|thumb|250px|緑モスの店舗]]
#おそらく、未来永劫実現しない。(新幹線に比べて効率悪すぎ)
#オッサン・オバチャンの中は「モ'''ズ'''バーガー」と呼ぶ人間が結構居る。
#*効率は新幹線と比べると悪いが飛行機や自動車よりはずっと良いらしい。最大の問題は初期費用がとんでもなくかかること。
#*[[堺市/北区|ここ]]の雑貨屋ではかつて、「モ'''ズパ'''ー'''カ'''ー」なる衣類が売られていたらしい。当然、こことは一切関係ない。
#**消費電力的にはどうなんだろ?建設が進展しない理由は「実は省エネ性に難あり」あたりだったりして。
#元々は店舗数日本一のファーストフード店だったが、今では[[マクドナルド|マクド]]にトリプルスコアの差をつけられている。
#**昨今の新聞で、わざわざ変電所増設はいらないと強調したり。どこまで真実か疑わしいが(goサインを入れた後、問題が出てきそうなのは新幹線と同じ)
#*[[宮崎]]などモスのほうが店舗数の多い地域もまだある。
#「東京~大阪1時間」を目指したら、ますます一極集中になるのだが。
#**[[宮崎市]]中心街の交差点の角に開店してみたら、アーケードのマックを潰してしまった。
#*実験線では最高速度581km/hを出したけど、もっと長い線路を作って試験運転を重ねて、営業運転では650Km/h越えくらい行ってほしいねえ。
#*2010年以降、閉店したマクドナルドの跡に居抜きでモスがオープン…なんてところが結構ある。
#東海が新幹線で得た収益で頑張って造るらしい。
#昔は「赤地に黄」「赤地に白」「白地に赤」の3種類に分かれてたが、今は「緑モス」「赤モス」に分かれてる。
#* [http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000001078.pdf '''自己負担を前提とした'''東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について]
#*前者は直営かフランチャイズかの識別だったらしい(mマークが黄色なのが直営)。
#2025年を目標に首都圏-中京圏で実用化(営業運転開始)するようだが、上でも述べているように実現しそうもない。
#*後者は・・・「匠バーガー」を売ってるか否か?
#*何十年も前から研究を続け、最近急に2025年開業決定した・・・らしい。
#ビッグモスはここのメニューではない。というかハンバーガーですらない。
#*東海地震や富士山噴火とどっちが先だろう?これが来たら、中央新幹線建設どころじゃなくなると思うが。
#*今度リメイクするロボットアニメの胴部分のマシンか? 胴と言うより頭部と足首以外の全部だが。
#**西暦20XX年東南海地震によって壊滅状態に陥った日本は、復興のシンボルとしてリニア新幹線を建設する…そんな日が来るのかもしれない。
#昔「モスモス」と言う無料の投稿マガジンが配布されていて、カルト的な人気があった。
#静岡県知事が「大枚はたいて新たにそんなモン作るくらいなら、県内のJRをマトモにしてくれ!」と言ったらしい。
#*トレイ用のシートの内容に「モスモス」の面影が…
#*新幹線の事なのか、在来線の事なのかは不明。後者である事を祈るけど。
#**いや、シートのよりはだいぶ面白かった覚えが。
#**言う事は一理あるけど、静岡空港の方が費用対効果から言って無駄な気もする・・・もっとも新幹線も鈍行も冷遇されてる静岡県だからとりあえずはそこからだなあ・・・。
#**シートのやつ、新製品の広告だったけど…
#東京~名古屋の建設費用は国から調達しなくても自腹で用意できちゃうのがJR東海クオリティ。
#*更に、社内でパロった「モヌモヌ」というのがあったりした。
#*新幹線でぼったくってるから。
#1号店は[[東京|東京都]][[東京/板橋区|板橋区]][[成増]]。1号店だからといって特に何かあるというわけでもない。
#東京~名古屋は5兆円でできると試算。1~2年前倒しするとか日経に出てた。
#*ちなみに[[日本テレビ]]のビルに復刻版店舗がある。
#*しかし、既に航空路を壊滅させた東名間だけでは大して客は増えまい。東阪間なら航空便も全滅に追い込めて独り占めが出来るが。
#*でも今でも営業してるんだからすごいよね。マクドナルドの[[銀座]]1号店は潰れたし。
#**大阪はおろか、空港が遠い広島・福山なら名古屋乗換えでも十分勝負張れる。と思っているらしい。
#昔は変な片田舎にポツンとあったりした。
#早く工事をはじめたらどうですか?計画ばっかりで全然実現してないじゃないですか。
#*[[春日部市|春日部]]の武里団地でも、ほかに何もないような所に非常に小規模なモスがあった。
#*つまり''口だけ''、ということですな。by倒壊の住民
#*マックと全く縁の無い[[さいたま市/南区#南浦和の噂|南浦和]]には昔からあった。
#*密かに工事は開始している。実験線の名のもとに、東京~名古屋間の一割以上が着工済み。
#*1982年頃、当時住んでた[[弘前市|弘前]]でよく行った思い出が…
#大阪万博の時リニアの模型が展示され、そこに「後10年で東京大阪間は1時間で結ばれます」と書いてあったらしい。あれから37年たったが、未だに開通しない。
#かつては味や品質には定評があった。だが[[中華人民共和国|中国]]産食材の割合が増え出してから…
#*現実は、大阪万博から35年後に開催された[[愛知万博]]にて、名古屋-万博会場経由-豊田間で超低速リニアを営業運転させるのが精一杯。
#*高級なドムドムハンバーガーとしか思えない。
#**愛知万博の時にもJR東海館でリニアの模型が展示され(以下略)
#たいてい、駅からさりげなく離れた場所にある。
#** 帰省ラッシュの時に'''浮かなくなる'''なんてオチはいらんぞ。
#*わざと一等地を外した出店展開をする方針だったらしい
#これが開通したら新幹線はどうなるんだろう?
#**[[茨城|茨城県]][[土浦市]]では駅前店舗が閉鎖し、郊外2店舗は順調な経営をしている。
#*'''第三東名'''キマリ!
#*[[三宮]]は、駅山手の裏通りにある。[[梅田]]は全然見かけないと思ったら、「[[梅田地下街|第2ビルの地下]]」なんて他所者には判りづらい場所にだけある。
#**それ以前に'''第二東名'''はいつできるのか?
#*そもそも仮に大都市の都心に出店したとして、ランチタイムなどに客が殺到すると捌ききれないから。
#*名阪間の新幹線と近鉄特急みたいな関係になると思う。
#他のファーストフードに比べると、出てくるのが異様に遅い。
#*とりあえず、神奈川南部・静岡・三河と滋賀・京都の利用者は残るはず。
#*注文されてから作ってるから マックとは違いできたて。
#*東京-三島、米原-新大阪は通勤客相手に商売。
#**MADE FOR YOU導入でその差もなくなった
#*それに加え、神奈川や静岡県内主要都市を結ぶ都市間高速鉄道としての役割を期待したい。(掛川などでも15分間隔で利用できるとか)
#*郊外に出ると「モスバーガーのドライブスルー」が存在することがにわかに信じがたい東京23区民。
#*都市間高速鉄道となった場合は、緩行列車(こだまに相当)は「急行」にして欲しい。
#最近[[ミスタードーナツ]]と手を組み始めた。
#*夏休みなどは数本の「快速」を設定して、18きっぱーの受け入れも。
#*「ドーナッツバーガー」なるモノを売ってますな。
#*いっそのこと、3セク化。静岡県も通行税がとれるから納得?
#*さらにMOSDOとして店舗展開も始めた……けどなぜ1号店が広島、しかも[[府中町]]?
#東京‐神奈川‐山梨‐長野‐岐阜‐愛知‐三重‐奈良‐大阪というルートらしい。
#*[[ダスキン]]株主向けのミスド優待券とモスバーガー優待券の相互利用もやってる。ミスドのほうが少し株価が安いので、ミスド優待でモスを使うというのがちょっとしたお得情報。
#*京都もちょっとだけ通りそう。
#ドムドムと同じく、日本発祥のハンバーガーショップ。ちなみにMOSとは「Moutain」「Ocean」「Sun」の頭文字との事。
#たいていの予測では伊那谷を通ることになっているが木曽谷経由の可能性はないのだろうか?
#*間違ってもMOSS BURGERやMOTH BURGER等と書いてはいけない。
#*法律上、可能性はある。ただ沿線人口や長野県の意向、中央本線が木曽経由で開通した時と比べて技術力が格段に上昇している事を勘案すると、伊那谷経由がかなり有力。
#*MOSquito BURGERの略でもない。
#*という世間の噂を尻目に、山脈ぶち抜き案が急浮上。
#台湾、香港、シンガポール等アジア圏に店舗拡大中。台北市内には10店以上あり、テレビでCMもやってる。
#甲府から赤石山脈を突き抜けて飯田に到達させて欲しいが、やはり技術的に無理?
#今突然思い出した。昔々(DQ3が出るか出ないかの時代)徳間書店のファミマガ(ゲーム雑誌)で、どういうわけかモスバーガーの特集をした。
#*実際その方向での調査もしてるし技術的には可能だと思うのだが…、経済的に無茶?
#*黄金パターンとして、頼むメニューはモスとテリヤキの二個、好みでポテトかオニオンリングをつける、紙包みから出さずにかじりつく、ペーパーナプキンは大量に使う、など、やたらめったら詳しかった。
#**と、思ったけどJR東海はやる気らしい。意外にトンネル部分の工費が安くあがるのかな。
#*ハンバーガーは紙包みから出さないで食うことはこれで初めて知ったので有益だったんだが、なんでこんな特集が、と首を捻った記憶がある。
#駅がどこに出来るかは不明だが、とりあえず橋本と名古屋は堅いらしい。
#パン抜き、ハンバーグ抜き、カスタード抜き、オニオン抜き等、なんでも抜ける。
#*今のところ首都圏は新横浜・品川・東京が候補。橋本はアウトオブ眼中。
#*全部抜いたらどうなるのかね?
#**それは始発駅限定
#期間限定商品の価格が、普通のモスバーガーとさほど変わらない。あんまり抵抗なく買えてしまうから恐ろしい。
#*新横浜経由になったとしても少なくともやはりJR東海が拠点駅にしようとしている品川までは(山梨側から見て)延伸するとか。
#宮崎には移動販売車がある。
#*なんだ'''また名古屋なの?'''東海の本社があるから、仕方ないのかもしれないけど。
#[[宮崎市]]の一部店舗はなぜか英語。
#*どうやらJR東海の私案だとほぼ直線ルートで東京or品川-相模原-甲府-飯田-名古屋の模様。
#*「ブルーアイランド」
#**岐阜人はそれでいいんだろうか?微妙な位置なのは確かだが。
#**青島の近くにある。
#***確か橋本を通るはず。絶対通してくださいby[[利用者:クラH27編成|橋本住民]]
#*「ピースタウン」
#****東海の偉い人が中日新聞に漏らした話だと、できるのはほぼ決定。
#**平和台公園の近くにある。
#*このままだと品川になりそうな雰囲気。
#[[イズミ]](ゆめタウン)のテナントとしてよく入居している。
#*確定しているのは品川と名古屋だぞ。橋本は品川に近すぎるから、いまのままだと停車しない可能性も出てきた。
#ハンバーガー店だけど、ドリンクだけでもOKというスタンス。
#*発表されている全長290kmが本当なら、東京駅起点での数字だとしても最短経路より10km以上長いから、多少距離が延びても客が見込めるところに通すということでは。
#*店によってはドリンクチケットも販売していたり。
#現在の計画では東京~大阪一日100往復、全車普通車の全車指定、新幹線+1000円ぐらいの運賃らしい。
#奄美大島や屋久島、対馬、壱岐、佐渡など離島にも出店している
#*6-22時として毎時7本か。1編成あたりの輸送力にもよるけど果たして足りるかな?
#*運賃は案外抑え目。まあ航空機と競合するんだから当然か。
#長野県知事なんかより、新宿スルーで某都知事からお叱りを頂戴するのではないかと気が気ではない。
#*なら東京or品川を出て、最初の停車駅を新宿にすれば解決では?
#列車にはどんな愛称が付くのだろうか?新幹線の方が「こだま」「ひかり」「のぞみ」だから・・・
#*「ネ申」とか。ありえないな。
#* いのり
#* 「のぞみ」が中央に移されて東海道は「ひかり」「こだま」体制になるらしい。
#大阪まで開通した後は、広島・博多方面へ延伸するのか?
#*それはない。JR西日本が潰れる。
#完成したら、中津川-塩尻が平行在来線として3セク化する(かもしれない)。
#長野県知事と目下闘争中。
# 東京~名古屋間に途中駅を作るつもりはない。'''作って欲しけりゃ金を出せ'''のスタンス。
#*山梨県には誠意をもって対応するといってるから、少なくとも山梨にはできる。
#何のかんのとここ数年で一気に実現へ向けて加速。後は時間の問題。 ただし東京~大阪間のみ。


==関連項目==
{{DEFAULTSORT:りにあちゆうおうりにあちゆうおうしんかんせん}}
*[[モスバーガーファン]]
[[Category:新幹線]]
 
[[Category:東海旅客鉄道]]
{{DEFAULTSORT:もすはあかあ}}
[[Category:東京の鉄道]]
[[Category:東京の企業]]
[[Category:神奈川の鉄道]]
[[Category:飲食店]]
[[Category:大阪の鉄道]]
[[Category:ファーストフード]]
[[Category:建設が予定されている路線]]

2008年10月12日 (日) 05:56時点における版

  1. おそらく、未来永劫実現しない。(新幹線に比べて効率悪すぎ)
    • 効率は新幹線と比べると悪いが飛行機や自動車よりはずっと良いらしい。最大の問題は初期費用がとんでもなくかかること。
      • 消費電力的にはどうなんだろ?建設が進展しない理由は「実は省エネ性に難あり」あたりだったりして。
      • 昨今の新聞で、わざわざ変電所増設はいらないと強調したり。どこまで真実か疑わしいが(goサインを入れた後、問題が出てきそうなのは新幹線と同じ)
  2. 「東京~大阪1時間」を目指したら、ますます一極集中になるのだが。
    • 実験線では最高速度581km/hを出したけど、もっと長い線路を作って試験運転を重ねて、営業運転では650Km/h越えくらい行ってほしいねえ。
  3. 東海が新幹線で得た収益で頑張って造るらしい。
  4. 2025年を目標に首都圏-中京圏で実用化(営業運転開始)するようだが、上でも述べているように実現しそうもない。
    • 何十年も前から研究を続け、最近急に2025年開業決定した・・・らしい。
    • 東海地震や富士山噴火とどっちが先だろう?これが来たら、中央新幹線建設どころじゃなくなると思うが。
      • 西暦20XX年東南海地震によって壊滅状態に陥った日本は、復興のシンボルとしてリニア新幹線を建設する…そんな日が来るのかもしれない。
  5. 静岡県知事が「大枚はたいて新たにそんなモン作るくらいなら、県内のJRをマトモにしてくれ!」と言ったらしい。
    • 新幹線の事なのか、在来線の事なのかは不明。後者である事を祈るけど。
      • 言う事は一理あるけど、静岡空港の方が費用対効果から言って無駄な気もする・・・もっとも新幹線も鈍行も冷遇されてる静岡県だからとりあえずはそこからだなあ・・・。
  6. 東京~名古屋の建設費用は国から調達しなくても自腹で用意できちゃうのがJR東海クオリティ。
    • 新幹線でぼったくってるから。
  7. 東京~名古屋は5兆円でできると試算。1~2年前倒しするとか日経に出てた。
    • しかし、既に航空路を壊滅させた東名間だけでは大して客は増えまい。東阪間なら航空便も全滅に追い込めて独り占めが出来るが。
      • 大阪はおろか、空港が遠い広島・福山なら名古屋乗換えでも十分勝負張れる。と思っているらしい。
  8. 早く工事をはじめたらどうですか?計画ばっかりで全然実現してないじゃないですか。
    • つまり口だけ、ということですな。by倒壊の住民
    • 密かに工事は開始している。実験線の名のもとに、東京~名古屋間の一割以上が着工済み。
  9. 大阪万博の時リニアの模型が展示され、そこに「後10年で東京大阪間は1時間で結ばれます」と書いてあったらしい。あれから37年たったが、未だに開通しない。
    • 現実は、大阪万博から35年後に開催された愛知万博にて、名古屋-万博会場経由-豊田間で超低速リニアを営業運転させるのが精一杯。
      • 愛知万博の時にもJR東海館でリニアの模型が展示され(以下略)
      • 帰省ラッシュの時に浮かなくなるなんてオチはいらんぞ。
  10. これが開通したら新幹線はどうなるんだろう?
    • 第三東名キマリ!
      • それ以前に第二東名はいつできるのか?
    • 名阪間の新幹線と近鉄特急みたいな関係になると思う。
    • とりあえず、神奈川南部・静岡・三河と滋賀・京都の利用者は残るはず。
    • 東京-三島、米原-新大阪は通勤客相手に商売。
    • それに加え、神奈川や静岡県内主要都市を結ぶ都市間高速鉄道としての役割を期待したい。(掛川などでも15分間隔で利用できるとか)
    • 都市間高速鉄道となった場合は、緩行列車(こだまに相当)は「急行」にして欲しい。
    • 夏休みなどは数本の「快速」を設定して、18きっぱーの受け入れも。
    • いっそのこと、3セク化。静岡県も通行税がとれるから納得?
  11. 東京‐神奈川‐山梨‐長野‐岐阜‐愛知‐三重‐奈良‐大阪というルートらしい。
    • 京都もちょっとだけ通りそう。
  12. たいていの予測では伊那谷を通ることになっているが木曽谷経由の可能性はないのだろうか?
    • 法律上、可能性はある。ただ沿線人口や長野県の意向、中央本線が木曽経由で開通した時と比べて技術力が格段に上昇している事を勘案すると、伊那谷経由がかなり有力。
    • という世間の噂を尻目に、山脈ぶち抜き案が急浮上。
  13. 甲府から赤石山脈を突き抜けて飯田に到達させて欲しいが、やはり技術的に無理?
    • 実際その方向での調査もしてるし技術的には可能だと思うのだが…、経済的に無茶?
      • と、思ったけどJR東海はやる気らしい。意外にトンネル部分の工費が安くあがるのかな。
  14. 駅がどこに出来るかは不明だが、とりあえず橋本と名古屋は堅いらしい。
    • 今のところ首都圏は新横浜・品川・東京が候補。橋本はアウトオブ眼中。
      • それは始発駅限定
    • 新横浜経由になったとしても少なくともやはりJR東海が拠点駅にしようとしている品川までは(山梨側から見て)延伸するとか。
    • なんだまた名古屋なの?東海の本社があるから、仕方ないのかもしれないけど。
    • どうやらJR東海の私案だとほぼ直線ルートで東京or品川-相模原-甲府-飯田-名古屋の模様。
      • 岐阜人はそれでいいんだろうか?微妙な位置なのは確かだが。
        • 確か橋本を通るはず。絶対通してくださいby橋本住民
          • 東海の偉い人が中日新聞に漏らした話だと、できるのはほぼ決定。
    • このままだと品川になりそうな雰囲気。
    • 確定しているのは品川と名古屋だぞ。橋本は品川に近すぎるから、いまのままだと停車しない可能性も出てきた。
    • 発表されている全長290kmが本当なら、東京駅起点での数字だとしても最短経路より10km以上長いから、多少距離が延びても客が見込めるところに通すということでは。
  15. 現在の計画では東京~大阪一日100往復、全車普通車の全車指定、新幹線+1000円ぐらいの運賃らしい。
    • 6-22時として毎時7本か。1編成あたりの輸送力にもよるけど果たして足りるかな?
    • 運賃は案外抑え目。まあ航空機と競合するんだから当然か。
  16. 長野県知事なんかより、新宿スルーで某都知事からお叱りを頂戴するのではないかと気が気ではない。
    • なら東京or品川を出て、最初の停車駅を新宿にすれば解決では?
  17. 列車にはどんな愛称が付くのだろうか?新幹線の方が「こだま」「ひかり」「のぞみ」だから・・・
    • 「ネ申」とか。ありえないな。
    • いのり
    • 「のぞみ」が中央に移されて東海道は「ひかり」「こだま」体制になるらしい。
  18. 大阪まで開通した後は、広島・博多方面へ延伸するのか?
    • それはない。JR西日本が潰れる。
  19. 完成したら、中津川-塩尻が平行在来線として3セク化する(かもしれない)。
  20. 長野県知事と目下闘争中。
  21. 東京~名古屋間に途中駅を作るつもりはない。作って欲しけりゃ金を出せのスタンス。
    • 山梨県には誠意をもって対応するといってるから、少なくとも山梨にはできる。
  22. 何のかんのとここ数年で一気に実現へ向けて加速。後は時間の問題。 ただし東京~大阪間のみ。