リニア中央新幹線

2008年12月24日 (水) 23:52時点における>あんあんあんによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. おそらく、未来永劫実現しない。(新幹線に比べて効率悪すぎ)
    • 効率は新幹線と比べると悪いが飛行機や自動車よりはずっと良いらしい。最大の問題は初期費用がとんでもなくかかること。
      • 消費電力的にはどうなんだろ?建設が進展しない理由は「実は省エネ性に難あり」あたりだったりして。
      • 昨今の新聞で、わざわざ変電所増設はいらないと強調したり。どこまで真実か疑わしいが(goサインを入れた後、問題が出てきそうなのは新幹線と同じ)
  2. 「東京~大阪1時間」を目指したら、ますます一極集中になるのだが。
    • 実験線では最高速度581km/hを出したけど、もっと長い線路を作って試験運転を重ねて、営業運転では650Km/h越えくらい行ってほしいねえ。
    • 大阪人が気軽に東京に行ける。
      • 関西人も東京通勤圏(1時間半ぐらいか)
  3. 東海が新幹線で得た収益で頑張って造るらしい。
  4. 2025年を目標に首都圏-中京圏で実用化(営業運転開始)するようだが、上でも述べているように実現しそうもない。
    • 何十年も前から研究を続け、最近急に2025年開業決定した・・・らしい。
    • 東海地震や富士山噴火とどっちが先だろう?これが来たら、中央新幹線建設どころじゃなくなると思うが。
      • 西暦20XX年東南海地震によって壊滅状態に陥った日本は、復興のシンボルとしてリニア新幹線を建設する…そんな日が来るのかもしれない。
    • その頃になると日本も崩壊しているかもしれない。
  5. 静岡県知事が「大枚はたいて新たにそんなモン作るくらいなら、県内のJRをマトモにしてくれ!」と言ったらしい。
    • 新幹線の事なのか、在来線の事なのかは不明。後者である事を祈るけど。
      • 言う事は一理あるけど、静岡空港の方が費用対効果から言って無駄な気もする・・・もっとも新幹線も鈍行も冷遇されてる静岡県だからとりあえずはそこからだなあ・・・。
  6. 東京~名古屋の建設費用は国から調達しなくても自腹で用意できちゃうのがJR東海クオリティ。
    • 新幹線でぼったくってるから。
  7. 東京~名古屋は5兆円でできると試算。1~2年前倒しするとか日経に出てた。
    • しかし、既に航空路を壊滅させた東名間だけでは大して客は増えまい。東阪間なら航空便も全滅に追い込めて独り占めが出来るが。
      • 大阪はおろか、空港が遠い広島・福山なら名古屋乗換えでも十分勝負張れる。と思っているらしい。
  8. 早く工事をはじめたらどうですか?計画ばっかりで全然実現してないじゃないですか。
    • つまり口だけ、ということですな。by倒壊の住民
    • 密かに工事は開始している。実験線の名のもとに、東京~名古屋間の一割以上が着工済み。
  9. 大阪万博の時リニアの模型が展示され、そこに「後10年で東京大阪間は1時間で結ばれます」と書いてあったらしい。あれから37年たったが、未だに開通しない。
    • 現実は、大阪万博から35年後に開催された愛知万博にて、名古屋-万博会場経由-豊田間で超低速リニアを営業運転させるのが精一杯。
      • 愛知万博の時にもJR東海館でリニアの模型が展示され(以下略)
      • 帰省ラッシュの時に浮かなくなるなんてオチはいらんぞ。
  10. これが開通したら新幹線はどうなるんだろう?
    • 第三東名キマリ!
      • それ以前に第二東名はいつできるのか?
    • 名阪間の新幹線と近鉄特急みたいな関係になると思う。
    • とりあえず、神奈川南部・静岡・三河と滋賀・京都の利用者は残るはず。
    • 東京-三島、米原-新大阪は通勤客相手に商売。
    • それに加え、神奈川や静岡県内主要都市を結ぶ都市間高速鉄道としての役割を期待したい。(掛川などでも15分間隔で利用できるとか)
    • 都市間高速鉄道となった場合は、緩行列車(こだまに相当)は「急行」にして欲しい。
    • 夏休みなどは数本の「快速」を設定して、18きっぱーの受け入れも。
    • いっそのこと、3セク化。静岡県も通行税がとれるから納得?
  11. 東京‐神奈川‐山梨‐長野‐岐阜‐愛知‐三重‐奈良‐大阪というルートらしい。
    • 京都もちょっとだけ通りそう。
    • ちなみに長野県側は「アルプス山脈をよけて岐阜へ」、JR東海側は「アルプス山脈を貫いて岐阜へ」。JR東海は「アルプス山脈にトンネルを作るのは可能だ」と言ってるし。無理でしょ。
  12. たいていの予測では伊那谷を通ることになっているが木曽谷経由の可能性はないのだろうか?
    • 法律上、可能性はある。ただ沿線人口や長野県の意向、中央本線が木曽経由で開通した時と比べて技術力が格段に上昇している事を勘案すると、伊那谷経由がかなり有力。
    • という世間の噂を尻目に、山脈ぶち抜き案が急浮上。
  13. 甲府から赤石山脈を突き抜けて飯田に到達させて欲しいが、やはり技術的に無理?
    • 実際その方向での調査もしてるし技術的には可能だと思うのだが…、経済的に無茶?
      • と、思ったけどJR東海はやる気らしい。意外にトンネル部分の工費が安くあがるのかな。
      • 勾配のほうがカーブより有難いと考えている面もありそう。九州新幹線並みの勾配でもスピード出せるらしいし。
  14. 駅がどこに出来るかは不明だが、とりあえず橋本と名古屋は堅いらしい。
    • 今のところ首都圏は新横浜・品川・東京が候補。橋本はアウトオブ眼中。
      • それは始発駅限定
    • 新横浜経由になったとしても少なくともやはりJR東海が拠点駅にしようとしている品川までは(山梨側から見て)延伸するとか。
    • なんだまた名古屋なの?東海の本社があるから、仕方ないのかもしれないけど。
      • というか名古屋以外に愛知県の駅設置候補なんてある?交通接点なのに。まさか中山道みたいに愛知をスルーするわけにもいくまい。
    • どうやらJR東海の私案だとほぼ直線ルートで東京or品川-相模原-甲府-飯田-名古屋の模様。
      • 岐阜人はそれでいいんだろうか?微妙な位置なのは確かだが。
        • 確か橋本を通るはず。絶対通してくださいby橋本住民
          • 東海の偉い人が中日新聞に漏らした話だと、できるのはほぼ決定。
    • このままだと品川になりそうな雰囲気。
    • 確定しているのは品川と名古屋だぞ。橋本は品川に近すぎるから、いまのままだと停車しない可能性も出てきた。
      • そんなことしたらごねるの大好きな相模原市が建築許可を下ろさないだろうから無理だろ。
        • ゴネるのが大好きなのは諏訪。
    • 発表されている全長290kmが本当なら、東京駅起点での数字だとしても最短経路より10km以上長いから、多少距離が延びても客が見込めるところに通すということでは。
  15. 現在の計画では東京~大阪一日100往復、全車普通車の全車指定、新幹線+1000円ぐらいの運賃らしい。
    • 6-22時として毎時7本か。1編成あたりの輸送力にもよるけど果たして足りるかな?
    • 運賃は案外抑え目。まあ航空機と競合するんだから当然か。
  16. 長野県知事なんかより、新宿スルーで某都知事からお叱りを頂戴するのではないかと気が気ではない。
    • なら東京or品川を出て、最初の停車駅を新宿にすれば解決では?
  17. 列車にはどんな愛称が付くのだろうか?新幹線の方が「こだま」「ひかり」「のぞみ」だから・・・
    • 「ネ申」とか。ありえないな。
    • いのり
      • ↑某ドラマの設定のパクリか?
    • 「のぞみ」が中央に移されて東海道は「ひかり」「こだま」体制になるらしい。
  18. 大阪まで開通した後は、広島・博多方面へ延伸するのか?
    • それはない。JR西日本が潰れる。
    • 新大阪に乗り入れるかどうかも分からない。山陽新幹線との接続重視でそうすると思うけど…
  19. 完成したら、中津川-塩尻が平行在来線として3セク化する(かもしれない)。
  20. 長野県知事と目下闘争中。
    • 長野が最近凄く必死で哀れですらある。
  21. 東京~名古屋間に途中駅を作るつもりはない。作って欲しけりゃ金を出せのスタンス。
    • 山梨県には誠意をもって対応するといってるから、少なくとも山梨にはできる。
  22. 何のかんのとここ数年で一気に実現へ向けて加速。後は時間の問題。ただし東京~大阪間のみ。
    • 国に頼らない指針を打ち出したのが大きいかと。まあ名阪間は補助なしでは出来ない可能性も否定できないが。
    • 実現が見えてきたここに来て最大の障害が出現。通る県通る県自分とこに駅作れ線路曲げろと必死でなかなか進まない。
      • 更には「ルート決めるのは国の仕事だ、ゴルァ!!」と言い出す政治家も出てきた。
  23. これが出来たら、名古屋~東京で通勤・通学出来そう。
  24. どうせ建設するなら不便な新大阪より大阪駅に乗り入れてほしい。
  25. 最終的には福岡から韓国に延長し、日本初の国際列車にしてほしい。