ページ「自由民主党」と「京阪5000系電車」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\{\{半保護\|[^{}].+\}\}」を「」に置換)
 
 
1行目: 1行目:
{{2ch}}
{{Pathnav|京阪電気鉄道|京阪の車両|[[京阪の車両/形式別|形式別]]|name=5000系}}
<!--{{保護2|衆議院総選挙期間中}}-->
==5000系の噂==
[[画像:京阪5554.jpg|frame|登場後40年以上が経過しても本来の役割を果たしています]]
[[ファイル:5000系昇降座席.jpg|120px|thumb|昇降式座席]]
#扉が5つもついており、そのうちの2つが「ラッシュ用ドア」となっている。
#*JR東で走っている6ドア車の様な、多扉通勤電車の元祖とも言える車両である。
#**こんな車両が昭和40年代半ばには既に走っていた。恐るべき京阪の先進性。
#***登場当時の架線電圧600Vの制約下で増発も増結も出来ない八方塞がり中での混雑率悪化に対処すべく登場したスペシャリスト。
#****当時は守口市以東がまだ複線でそれこそ輸送量が限界に達していた。
#***それなのにローレル賞すら受賞出来なかった。京阪の車両ってこんなのばっかりorz
#**1990年代以後首都圏で相次いで多扉車が登場したが、その多くは輸送事情の変化などに伴い早々と引退を余儀なくされている。そう考えると製造後40年以上経過して現役を続けている5000系の優秀さは評価できる、というか驚異に値する。
#***とはいえ京阪がホームドアを採用する、とかなれば引退だろうな…。ドア位置とかも違うので。
#****JR西などのロープ式なら何とかなるかも知れないけど…?
#****案の定、平成32(2020)年を目処に[[京橋駅#京阪|京橋駅]]にホームドアを設置することが決まったのでそれまでに引退することが確定。
#*****ほぼ時を同じくして[[JR東日本E231系電車|JR東日本E231系6ドア車]]も引退決定。残る[[東急5000系電車 (2代)|東急5000系6ドア車]]も同じ理由で順次置き換え中、日本国内から多扉車が姿を消すのは時間の問題に。
#*****ドア位置が他車と大きく異なるから、3扉固定にしても対応できそうにないしな…
#***現在でも京都側には8両編成が停まれない駅があるので、その意味では重宝しているとか。
#*ちなみにラッシュ用ドアは一目で見分けが付く様に、上半分が無塗装になっている。
#**京阪で銀色無塗装が見られるのは、このラッシュ用ドアの部分位。
#***ちなみにアルミ製とステンレス製の2種類がある。後者の方がドアの窓が大きく角張っている。5551~5554Fはアルミ製・5555F~5557Fはステンレス製だったが5554F以前でもステンレス製に交換された車両がある。1両の中で混在しているケースもある。
#****一部にステンレス製だが窓の形状がアルミ製と同タイプのものも存在する。
#*電動で座席が動く。
#**他社ならコストかかるわ面倒臭がったりでまず採用しないような機構を平気で入れるのが京阪らしい。
#***一応特許はとったらしい。ただ首都圏に5~6扉車両が相次いで投入されたのは1990年前後だから5000系登場から約20年が経過しているので特許は切れていた可能性が強い。
#****特許切れていても、閑散時の着席サービス確保の為だけにあんな機構を入れるとは今更考えにくい。
#**でも座席を上下するのは主に車庫内で行われるので、沿線に住んでいる人でもなかなか見られない。
#**朝ラッシュ後に折り返し作業中に見る事も出来る。
#**現在は京阪公式Twitterで動画が観れる。
#**2016年8月に登場45周年記念イベントで車内から座席昇降が見られるイベントが[[大阪市の駅/都島区・北区#中之島駅の噂|中之島駅]]で開催された。
#***2020年12月にも登場から50周年を記念して2回目が開催された。
#*扉の数が多い分、1つあたりの扉の幅は標準の1.3mよりも狭い1.2mになっている。
#**他には1000系も1.2mだったり。
#脱線事故で廃車になった車両がいる。
#*10年ちょっとで廃車になったので、[[川崎重工業|メーカー]]にとってはアルミ車体の経年劣化を調べる貴重なサンプルになったらしい。
#**実際には8年半で廃車(5004Fは1971年8月改正で運行開始、御殿山置石は1980年2月)。
#***その5554Fも先日静かに引退。
#「三つ五郎」という愛称があるらしいのだが、知名度は皆無。
#*コアな京阪ファンでも知っている人は少ない。
#駅で列車を待っていると、「乗車位置の印と、扉の位置がずれる場所がございます。」とアナウンスがあった。「は? どういうこと?」と思ってたら、やってきたのは、5000系だった。
#*今でも駅の案内放送で「5扉車です」の案内がある。
#5555のゾロ目車両がある。しかも先頭車両だから目立つこと。[[画像:Keihan5555.jpg|120px|thumb|ゾロ目]]
#*ちなみにその車両は京阪で初めて前面に方向幕を装備した車両でもある。
#*5554F以前は後に前面方向幕が取り付けられたが、リニューアルより以前に取り付けが完了している。
#**2400系のリニューアルが終了する1990年前後に取り付けられた。
#京阪線の車両で唯一座りながらかぶりつきができない。
#デビューから40年以上経過しているのに、アルミ塗装車体とは言え、ボロさを感じさせない。そのうちVVVF改造されても驚かない。
#*(いい意味で)こんなMADな車両、二度と製造されないだろうなぁ。
#*リニューアルの際VVVF化も考えられていたらしい。
#*ラッシュ時の高負荷輸送がメインかつ多扉に可動座席、という短命に終わる要素満載な出生を考えると驚異に値する。
#5551Fと5552Fはリニューアル前は3+4両に分割可能だった。
#*当時はこの両編成だけ京都方先頭車がMcだった。
#*リニューアルの際一部の先頭車が中間車に改造されたが、元Mc車のみ他の中間車と窓配置が逆になっている。
#**訂正。元Tc車(5650形5651・5652号車)が該当。
#**元Mc車だけ屋上のクーラーの配置が他と異なる。
#*中間車改造の際に運転台だった妻面にわずかな痕跡が残る。
#*上の脱線事故に絡んで4両で宇治線の運用に入ったことがある。
#1970年製の5551Fはよく見ると前面のひさしの形状が他と異なる。
#*リニューアル前は標識灯の形状も他と異なっていた。
#**最終ロットの5557Fだけエアコン制御がマイコン式。2600系0番台の一部にも試験的に導入されたが、真っ先に淘汰された。
#***その5557Fが編成単位での廃車第1号になってしまった。
#どうせならついでにチョッパ制御でも取り入れたら最低でもローレル賞は取れたかも知れない。
#*当時の京阪は600→1500Vの昇圧を控えていたのでチョッパ制御の採用は無理だったと思われる。
#*ローレル賞のノミネートはなぜか翌年(1972年)になってしまった(同年のローレル賞は営団6000系)。
#京阪で初めてアルミ車体を採用した車両。
#*但し登場時から外板は塗装されている。最近では珍しくないが5000系が登場した1970年当時はアルミ車体で塗装するのは珍しかった。
#*[[京阪6000系電車|6000系]]以後、京阪線の車両は8000系ダブルデッカーと2200系2381~2385を除きアルミ車体となっているが全て塗装されている。
#*5扉で定員が増えるのと座席昇降装置の重量があるのでできるだけ軽くするためにアルミ製車体になったらしい。
#リニューアル前の車内は緑の化粧板だったが、5扉ゆえ側窓の面積が少なかったためか暗く感じた。
#*リニューアル後は7200系などと同じクリーム色のものとなり、以前ほど暗い感じはしなくなった。
#リニューアルの際車内に案内表示機が付いたが、7200・9000系とは異なり駅名表示は当初から普通のLED式だった(7200・9000系は当初蛍光管式)。
#*当初はマップ式のものもあったが、今は撤去されている。
#一体製造費は幾らかかったのか知りたい。明らかに特注品クラスの代物だから、やはり相当高価だったはず。
#*そのためか必要数が揃った時点で製造が打ち切られ、その後は3扉の2600系30番台や6000系の新造に移行している。
#*201系以上だったという噂もある。
#最近はラッシュ時以外は萱島から大阪側の普通運用に入ってることが多く、京都側ではなかなか見かけない。
#*2016年3月のダイヤ改正以後全線通しの準急に入る機会も多くなり、京都側でも見かけるようになった。
#予備車がないフル運用の状態なので、検査時などは1運用が3扉車で代走する。
#*その代走の運用には加減速が高いVVVF車が運用されることになっているらしい。
#**中高速域の伸びの高さで乗降時の遅延をカバー出来る、と言う理由とか。
#京橋駅にホームドアを設置するため2200系より早く引退するらしい
#*13000系の投入ペースから推測するに、1年先輩の2400系の引退も当分先になりそうだ。何ともや。
#引退後はこれもくずはモールに保存されるのだろうか?
#廃車になった車両の台車の一部が叡電に譲渡され、デオ700系列の台車更新に使われている。
#*台車だけでなく電動機も譲渡されている。
#京橋駅へのホームドア整備に伴い2021年度中に引退するようだが、それより前の2021年1月に5扉の運用を終えることになった。


{{連絡|趣旨違い投稿の扱い}}
----
{{京阪電気鉄道}}


==自民党の噂==
[[Category:京阪電気鉄道の車両|5000けい]]
[[画像:LDP01.jpg|frame|[[東京/千代田区#永田町の噂|永田町]]の自<s>眠</s>民党本部]]
#1955年の保守合同で結成し、以来50年間も議席数第一党を維持している。
#*ということは日本も一党独裁国家。
#**1993年7月までな。
#***それ以前も選挙で選ばれていたんだから、独裁ではないだろう。
#****そう。朝鮮労働党と同じように。
#*****[[ナチスドイツ|ヒトラー]]も選挙で選ばれた独裁者。
#****別に、誰が自民党に投票するように強要しているわけでもない。[[特定アジア|悪の枢軸]]と一緒にするな。
#*****一部の田舎では地域のボスが自分の目の前で支持する候補者の名前を書かせて投票に行かせていた。(投票所1番乗りの奴が入れる振りして投票用紙をそいつのところに持って行く)
#******それが自民党の組織的行動かというのは疑問。労組系や宗教系の政党にも同様の「噂」は……
#*****もっとはっきり言ったら天皇自体が北の金一族とおんなじ世襲だからね。北朝鮮の事を笑えないですよ、愛国者様
#******世襲自体は問題なく、権力の集中が問題。日本の元首である天皇は万世一系であるが、古来より政治的な権力は一切持たず、臣下に政治を任せていた。
#*******時代劇でお馴染みの「将軍」とは天皇から授けられた地位の「征夷大将軍」、つまり、天皇の代わりに政治を行っている証であり、近代の首相も天皇のハンコが無いと正式に任命されない。ただし、天皇は将軍や首相を決める権限はない。
#*一度民主党政権になったことがあるが。
#**民主党政権は、無い。
#***あるよ。第一次、第二次鳩山一郎政権。
#****それは55年体制以前の話。
#*日本新党もあるぞ。
#*現在は連立与党だから独裁とはいえない。
#**だからぁ~連立だろうがなかろうが、独裁ぢゃないだろが。
#***緊急令を悪用して一党独裁に出来るよう、国民に仕向けたナチスドイツと同じ(2013年12月以降)。ワイマール憲法も一党独裁規定はない。「前衛党の指導制」規程さえなければ独裁じゃないというのは間違いだ。
#**公明党とくっつくくらいなら自民党単独政権のほうがいい。
#*2009年8月30日の総選挙で、初めて第一党の座を民主党に明け渡してしまった。
#**上にある記事くらい読みなさいな。 1993年に連合政権にとられてる。
#***与党と第一党は別だよ。93年は自民党<連立政権だったが、議員数は過半数を割りつつも自民党が一応トップ。
#***細川政権の時の第一党はあくまで自民党。過半数を割ったので第二党以下が結束して連合内閣をつくっただけの話。選挙で第一党が変わったのは1947年の自由党→社会党(吉田内閣→片山内閣)以来。
#**なんとか2012年には戻した。
#*いずれ日本新党の連立政権も民主党政権も、なかったことにされるんだろう。
#*実は「自由民主党」という党名はこの時に公募で決まった。
#最近民主党と自由党が合併したときにはどうなることかと思った・・・いや、名前がね
#*「民主自由党」ってのは?
#色々問題はあるけど、結局無難。
#*無難に先進諸国で最高額の議員報酬を得ている。ちなみに日本の労働者最低賃金は先進国で最低。購買力平価で換算すると韓国を下回る。
#**韓国の購買力平価は額面通りに受け取らないこと。
#***などとぬかして誤魔化そうとしている。
#***日本人はリスクを冒さない、借金をあまりしたがらない国民性だし、貯蓄1億円=借金1億円の購買力平価での比較は…
#*無難に豪華な議員宿舎を建設、批判にさらされたものの結局議員が利用することに。
#**ちなみに、お隣韓国では議員宿舎建設計画が持ち上がったものの、世論に押されて白紙撤回された。
#***政権の腐敗度では、 北朝鮮>日本>韓国 ということか。
#****北朝鮮>中国>韓国>日本 じゃないか?韓国はプロ市民が北と懇ろになってかえって腐敗した。日本の政権は、田中角栄の頃とは既にかなり違うぜ
#*****ロッキード、リクルート事件を機に停止していた経団連からの政治献金が復活、さらに外国企業からの献金も合法化したぞ。
#*なんとなく第二与党の[[公明党]](宗教法人[[創価学会]]が母体)は避けられるしね。
#アメリカ共和党と親友。
#もちろん公明党や池{{あきまへん}}先生とも[[ビッグコミックスピリッツファン#20世紀少年ファン|ともだち]]
#*友達っつーか、[[創価学会]]は{{あきまへん}}作先生がかなりの御高齢で、{{あきまへん}}後は空中分解といわれてるから、あっちが自民党に擦り寄ってる、ってのが正しいだろう。
#**今や公明の言いなり。
#**2009年の衆院選で自公大敗北。協力関係は解消との話も。
#***してない。今でも児童ポルノ法関連で裏では手を組んでいる。
#****児童ポルノ法関連では[[民主党|民主]]が規制派に回りつつあるんだが。
#*文鮮明先生ともお友達。
#各県議会に大人数で居座る。
#*そうでないところの自治体ほど、[[夕張市|中央に上げる数字を誤魔化す]]傾向にある。
#「共産党は何でも反対する」というイメージを植えつけるのが大好き。
#*そのイメージどおりに共産党はどんなに素晴らしい政策でも常に反対する。
#*その一方で、同じ意見を持ちたくないという意味合いなのか、共産党が賛成することは、たとえ良い政策でも自民党はあえて反対する。
#**あの~、全会一致って結構多いですが?与党賛成多数と言う場合には必ず共産党は反対に廻ってる筈だけど。
#***岩手県の某市では、共産党員の市長を自民党が推してますが・・・。
#****他の政党は'''何にも考えてない'''からね。
#****かつての京都府議会でも社会党を飛び越えて自民・共産が実質与党になっていた時代があった。因みにそれをやってのけたのが、後に自民党のドンとなる若かりし頃の野中広務。
#****近年では大阪府・大阪市で民主や共産と選挙協力をやっていたりする。流石にこれに関しては官房長官が記者会見で激怒したけど。
#**阪神大震災の被災者を税金で直接救済することに自民党が反対し、法案はつぶれた。代わりにあの6850億円で住専を救済した。
#***実際には一兆円以上の予算を組んで救済をしていますが。
#*自民党が反対するのは'''政策'''だからではなく、実現できるわけない'''空想'''だから。
#*しかし、実際には対案もないくせに'''とりあえず'''何でも反対するのは'''[[民主党]]'''である。
#自らの方針に背く党員を生ゴミと同じ扱いをする政党。
#*'''普通はそうだ'''。むしろ小泉より前の自民党にはそれができなかったから今グダグダなんだろ。
#**しかし、政敵を粛清しまくった結果、人材が枯渇し、前よりもグダグダになってしまった。
#どんな弱者や地方を切り捨てるような政策を行っても、巧みな話術と錬金術を使用し、国民にそれが正しいという事を洗脳させることが日本一上手い政党。
#*k泉j一郎氏は戦後の総理大臣の中でも特に、上記の使いこなしが優れた人物であった。
#**そのk泉j一郎の息子は[[wikipedia:ja:ほぼ100円ショップ|この店]]で{{あきまへん}}な購入のため「100円ショップ恐怖症」になってしまった。
#*しかしぶっちゃけ、自民党より「被害は最小限」にできる政党は、日本にはない。
#**このようにB層を洗脳することに成功した。
#**'''移民1000万人受け入れ'''が「最小限の被害」ですか、そうですか。
#***K福J現党が1億人受け入れとか言ってたような…あ、民主党も1000万受け入れとか言ってたな
#*支持基盤を破壊しまくった結果、創価学会の支援がないと選挙に勝てない政党になってしまった。
#**2005年衆院総選挙(郵政解散)で創価票がなくても勝てる事がわかり、2007年参院選では創価票があっても負ける事が判明した。
#***なので、今の公明党の立場は生かさず殺さず。
#***郵政解散のとき、自民と民主の総得票はあまり差がなかったので、'''創価800万票がなければ確実に負けていた'''よ。
#週刊少年ジャ○プが愛読書。
#明らかに[[2ちゃんねるファン|2ちゃんねるをチェック]]している。
#*タバコ税増税の際に小泉氏が言った「タバコはもっと上げても良い」という論調は、2ちゃんねるのもの。
#*チーム世耕がプロパガンダを貼りまくりネット世論を工作している。
#1本5千円のミネラルウォーターの存在を全国に知らしめた。
#*[[民主党|こっち]]の党首の方は、一体いくらのミネラルウォーターを飲んでいらっしゃるんでしょうねぇ……(彼の事務所費は衆議院トップの'''4億''')
#**光熱水費じゃないじゃん。
#*死んだね。
#*しかし、それは'''実在した'''。
#**リッツカールトンにはもっと高い水が存在する。ビバリーヒルズウォーターだっけ?
#*今年の流行語大賞は「ナントカ還元水」
#自由民主党、それは、選挙のポスターに書きさえすればあとは何も宣伝しなくても当選できる、魔法の言葉。
#*仮に党員100人がほぼ同じ時期に不正をやらかしてもここはまず消滅する事はない。たった1人不正をしただけで存続自体が危ぶまれてしまう某政党とは偉い違う。
#強行採決がとっても大好き{{ハート}}
#*逆に、野党と話し合いするのは'''↓↓死ぬほど大嫌い↓↓'''
#**所詮、少人数のバカ共の言ってる事なんぞ・・・と見下し、とりあえず形だけ聞くだけ聴いておいて最終的には自分達の考えだけを通す。
#*話し合いをする必要なんて一切ないと思っている。
#*大人数で腰を掛けてる政党なんてそんなものか・・・
#*と言うか、今の[[民主党|野党第一党]]とは'''話し合いをするだけ無駄'''なのは'''事実'''。
#*数が勝ってた時はバンバン強行採決しまくり、参院で劣勢になったら「話し合おうぜ」…。こういうのをダブルスタンダードという。
#**じゃあどうしろと?そして強行採決の定義は何だ?
#***国民の立場で言えば、参院選に負けた段階で衆院解散すべきだった。
#*今では強行採決権は[[民主党]]に移行してしまった。
#**先日(2015年9月)の集団的自衛権云々でも「強行採決だ!」と騒いでいたが、実際民主政権の時の方が多かった。
#別名「辞任党」
#*最近「移民党」に改名した。
#**清和会も「征倭会」に改名。
#今年の自民党流行語大賞の候補は「ナントカ還元水」・「美しい国」・「原爆はしょうがない」・「毛胞炎」・「バンソコ」・「女性は産む機械」・「どちらがこの国の代表に相応しいのか、私なのか小沢さんなのか?」・「職責にしがみつくことはありません」である。
#選挙で負けた後は皆しょんぼりとして気が抜けたような顔をしているのに、総裁選や選挙が始まると途端にぎらぎらと光るように元気になる。
#保守政党と言われているが、実際のところ'''超革新政党'''。
#*そもそも「構造改革」って元々は左翼用語だし。
#**イタリア共産党(現・(イタリア)民主党)のトリアッティだよね。日本では旧社会党の江田三郎(江田五月の父親)。それさえ拒否してソ連モデルに拘った当時の社会党左派主流派はイタリア共産党よりはるかに左だったわけだ。
#*むしろ共産とか社民とかが'''保守政党'''。というより'''反動主義'''。
#[[アメリカ]]が大好き。日本の国益をアメリカに切り売りしている。
#*実は中国や韓国にも国益を売っている。金のためなら国を売る。
#**韓国は西側陣営同士あまり喧嘩するな、ってことでしょ(国民性はともかく)。大陸政権はアレだが。
#上意下達、党議拘束、異を唱えれば離党または除名を強いられる。不自由で非民主的な政党。
#*だから'''それが当然'''なんだっつーの。同じ政策方針の人間が集まってできるのが政党だろうに。最終的に妥協できないなら辞めてもらうのが本来だ。それができない日本の政党は国会議員選挙当選会合以外の何者でもない。まぁ、'''[[民主党|こっち]]の方がもっとひどいけど'''。
#**2大政党制を目指すなら党議拘束はあまりすべきじゃないと思う。
#***例えば党方針に3回逆らったら離党勧告の3OUT制とか。
#**そんなこと言ったら麻生にブーメランになるので注意。
#**「法案自体には反対だったが閣僚として賛成した」などと平然と公言するたわけも現れた。
#***あれにはちょっと見直したよ。そのおかげで郵政利権に群がる「改革派」の実態が徐々に明らかになってきてるわけだ。まぁ麻生さんには清和会を抱き込んで自爆してもらいたいね。
#*支持者も自民党の思想に従わなければならない。首相がどんな売国奴でも「GJ!」しなければならない。
#**ネトウヨがすぐに安倍から福田に乗り換えたのには笑った。
#***そして麻生派に。今のネトウヨにとって小泉ですら売国奴(評価はしてるけど)だし。
#**あの時は福田VS麻生だろうが。
#「規制緩和」「民営化」「自由化」をすれば日本は救われると説く新興宗教。
#*改革を止めると北朝鮮が攻めてきて日本は滅ぶらしい。
#*救国の英雄・小泉純一郎大先生には絶対的な崇敬の念を抱く。
#*教義・教典は違うが創価学会と似たようなもの。
#*自民がどんな売国を犯しても「ミンスよりマシ」と唱えれば幸せになれる。
#**幸せになれるのは[[2ちゃんねる連邦|ネトウヨ]]だけ。
#**実際、社民や民主に比べれば相当マシだと思う。あの'''チーム反対・(自民以上に)進歩革新派から保守派まで・内乱連発'''じゃ。
#*財源が足らない=お布施が足らない
#次は共済を潰す予定。
#*太郎ちゃんは'''[[日教組|日<strike>狂</strike>教組]]'''をロックオンした模様です。
#**'''竹中平蔵'''の間違いだろ?w
#都市部で弱いと言われているが、東京・大阪・愛知の知事はすべて与党系の人。
#*逆に都市部で強いと言われていた民主党が、先の参院選で地方票を奪った。まぁ現在の自民党がやってることは昔の民主党の政策なんだから当然だが。
#[[岩手]]では電波扱い。
#*2001年、総裁選に立候補した小泉純一郎氏は「自民党をぶっ壊す」と発言し注目を集めたが、岩手の自民党は当時既にぶっ壊れていた。
#*南部には某O沢1郎の票田もあるし、ね…
#王国をいくつも持っている。
#*そんな王国も最近は「改革派」とやらに負けて壊滅気味。
#*「自民王国」とは呼ばず「保守王国」という。
#*[[群馬|北]][[栃木|関]][[茨城|東]]、[[富山|北陸]][[石川|3]][[福井|県]]、[[和歌山]]、[[島根|山]][[鳥取|陰]]、[[愛媛]]、[[香川]]、[[宮崎]]、[[鹿児島]]はガッチガチのド保守帝国。
#消費税引き上げか、それとも移民受け入れか。表面上は対立してるように見せて、最終的にはどっちもやりますよ、というプロレス政党。
#*でもプロレスはかつてのここのお家芸でもある。角福戦争だの経世会VS清和会VS宏池会だのはその最たる例。93年の下野と小泉改革でそれも無くなったんだが。
#野党からは「辞任問う」と揶揄されている。
#*しかし今度はその野党第一党の党首が辞任問う。
#議員特権で異性に貢ぐ自由はあるらしい。
#*そして、夫がある女性を封建的思想から解放する民主性もあるのかも知れない。
#「自己責任」とは閣僚の失態は閣僚個人の責任であって、任命権者は一切責任を負わないことである。
#名実ともにネトウヨ政党になりました。[http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html]
#*宮崎1区の前職が最も支持を集めたのは20代だそうだが、そうか20代はネトウヨなのか(そもそも言葉の定義が曖昧)
#*'''[[鹿児島|ネットが普及していない]][[宮崎|地域]]'''で自民が強い矛盾。
#**(↑上2つ)怪文書をポスティングして「日本を守る!」とかほざいてる[[2ちゃんねるファン|パラノイアども]]と同じことを、責任政党(笑)がやってるのをバカにしてるのだが?
#***ネットが普及していない地域の人が「ネトウヨ」と方向性が一致。これ如何に。
#****何?その地域の人は怪文書を近所にばら撒いたりたしてたの? <!--地方の人は「古い自民党」に期待してただけだと思うけどな。-->
#****''今の時代、安倍晋三どころか福澤諭吉や新渡戸稲造までネトウヨ認定されるわけだしw''
#'''''みんなでやろうぜ!'''''
#*あんたが大将なんだから。
#*なにもしてないのに、なぜか辞任要求されている。
#**そりゃ内閣が仮にできたとしても「無い核」じゃ・・・
#借金119億円を抱えて火の車。政党助成金が減り、さらに企業団体献金が禁止されれば解党される可能性も。
#自民党本部は国有地にある。しかし、賃料は格安、固定資産税は国が払っている。
#オフィシャルグッズが購入できる[http://www.jimin-shop.jp/ 「自民ショップ」]がオープンした。誰が買うんだこれ・・・。
#*なんか[[統一教会|某宗教団体]]の商法に似てきたな。[http://www.jimin-shop.jp/SHOP/ac0004.html]
#**と、民主支持者は自民党=統一教会とほざいているが、民主党の[[鳩#あの兄弟|某鳩]]が統一教会のパーティーに参加しているという事実は無視する。
#***この気持ち悪いリストバンドの宣伝文句がカルト臭いと言ってるんだが?
#***右翼宗教と左翼政党が絡むより、右翼宗教と右翼政党が絡むほうが危ないからなんじゃない?
#ネトウヨが自民党公認の工作員に昇格。[http://www.j-nsc.jp/sokai.htm]
#*某元首相は市民運動出身の菅首相が作った内閣を「左翼政権」と呼び危険視、出所はここなのか?<br>というか、民意を蔑ろにしたことが衆院選の敗因であると理解していない。
#**昔の自民党は右派からも左派からも幅広く支持を集めていたからこそ長期政権が維持出来ていたというのに、バカだから理解できない。
#****反共産主義なら誰でも入れた政党だから、色々な考えの人がいたのであろう。
#****もっといえば基本的に社会党系の団体の人間がここで国会議員をやってるなんて事例もあった。
#****まあ野党第一党の社会党などが本来さっさと政策転換して現実路線に行くべきだったのだろうが、それが出来なかったためこうならざるを得なかった。
#*****これが原因で右派から左派まで抱え込んで、その広さのあまり政策決定が遅くなる&政策がブレブレになるというリスクを背負わされた自民党もある意味被害者的存在。
#渦中の有名人を徹底的に雇って支持率を上げようとしている。
 
===自民党、野党へ===
2009年の衆議院総選挙で自民党は第一党の座を民主党に明け渡し、下野することになりました。
#国が長期的に繁栄することよりも、目先のばらまきに飛びついた有権者。そこまで2009年の経済状況は悪化していると言うことか。
#*1000円高速(笑)や定額給付金(笑)には飛びつかなかったということですね。わかります。
#**で、高速無料化(笑)や子ども手当(笑)、高校無償化(笑)の立場は?
#*投票判断の理由の多くは政権交代への期待(=現政権への失望)とマニフェスト。
#総理ではない総裁は河野洋平氏以来。誰がいばらの総裁に就任するのだろうか?
#*河野氏は新自由クラブからの出戻りで、総裁経験者で唯一(名誉職ともいわれる)衆議院議長を務めるなど、党の中核からは少し離れたポジションにいた。
#*谷垣氏に決まりました。
#自民に対する不満票がほとんど民主に流れたことに危惧がある。
#*いずれにしても、民意無視で独善的な国会運営では、下野は当然。
#**元々自民保守派を応援していた[[幸福実現党]]が信者+αの分を持っていった
#**安倍・福田と2回続けて政権を放り投げるという不誠実な対応で国民の信頼を無くしたのが致命傷だった。
#何年もつかなァ。
#*自民党がかつての社会党にならないか?大連立の後に瓦解とか……
#**その時には自民だけでなく民主党も四分五裂し、それこそ政界全体を巻き込んだ大再編になる。
#世襲議員の割合は減るどころか逆に増加。
#*半分が世襲議員になりました。
#ブーメラン、ブーメランと民主党をバカにしていたが、'''超特大ブーメラン'''が炸裂し自民党がぶっ壊れた。
#*小泉の「自民党をぶっ壊す」発言は'''8年後'''(辞任3年後)に別の形で実現した。もう荒療治しかない
#歯科医師会に続き、大きな資金源で前総裁が「一般常識がない人が多い」と言った医師会にもそっぽを向かれた。
#*「与党」じゃなければ用はない、とのことらしい。
#*自民党による医療費抑制政策で完全に愛想をつかされた。「定額給付金を民主党に献金してやろうか」などと言われる始末。
#審議拒否に公明党は同調せず。ただのだだっ子に見えるのは私だけか?
#現在、「和魂党」へ改名検討中。
#*最近聞かないが…
#参院選に向けて麻生内閣がやられた事をそっくりそのままお返ししようと巻き返しを展開中。
#*しかも、麻生内閣と違って参院がひっくり返ると衆院で与党が2/3ないので解散しかない。
#*鳩山政権が自爆行為を繰り返しているので早くも楽しい状況に。{{極小|身内にも[[wikipedia:ja:二階俊博|火種]]がいるけどな。}}
#**谷垣さんは始末屋総裁にはいいが、現状の首相にはちょっと頼りない感じ。どうせだったら'''次も[[wikipedia:ja:鳩山邦夫|鳩山]]内閣'''なんてどうっすかね!?
#***安倍ちゃんがもう1回やる気を起こして「再チャレンジ」を実践するか、平沼さんが帰って来りゃ良いんじゃないの?
#****[[みんなの党|喜美ちゃん]]に土下座して帰ってきてもらった方がイイかもよ。
#*****いや、返り咲きならやっぱり麻生さんがいいと思う。
#*****福井のおっかさんならディープインパクト。
#*****自民党を立て直すのは山本一太氏しかいないだろ。
#*****ここへ来てダークホース丸山珠代が登場!「この愚か者めが!!」
#******参院で女性の総理総裁、自民のイメージを一新する良い機会だと思う。だが'''野田聖子'''、'''お前は駄目だ'''。{{極小|女小沢一郎なんか総裁にしたら今度こそつぶれてしまうわ。}}
#******''「丸'''川'''」な…''
#*その前に自民党に取り憑いている妖怪を退治するのも必要かな。
#**その[[wikipedia:ja:舛添要一|妖怪]]、[[新党改革|改革クラブ]]行っちゃったよ。
#***妖怪って口を挟みたがる総理大臣経験者のことだけど・・・。
#度々めぐってくる反撃のチャンスを生かせず。野球なら三者連続フォアボールでノーアウト満塁にしてもらったのに三者連続三振といったところ。
#*あの人が「自民党をぶっ壊しますから」なんて言ってたけど、本当に良い意味でも悪い意味でもぶっ壊れちゃったね。いよいよ派閥政治の限界(終焉)か。
#*どちらかと言えば、そのノーアウト満塁からボテボテの内野ゴロ→トリプルプレーのほうがしっくりくるような。
#*敵失で出塁した走者を牽制で誘い出されて挟殺されているようにも見える。
#**日本の政治に「安打」はほとんどないようですwww
#名だたる政治家が離党して<del>新</del>親党結成を模索中。
#*しかし政界再編だ! 新党だ! って始まると結局最終的に弱小政党の集まりが出来るだけで、気が付くと組織力の自民党がしぶとく生き残ってるのが'''いつものパターン'''。
#**その組織自体も自民離れ進行中。ただし、現状は民主への鞍替えを明確にした組織は少数で「中立の立場」「構成員の自主判断」としている組織が多数。なので、呼び戻す可能性は皆無ではない。
#***一方で有望株ひしめくM政経塾出身者が民主志向から自民志向に転じているとの噂もある。
#***口蹄疫問題でその傾向加速中。
#*自民が政権に復帰したら、[[みんなの党|この]][[維新の党#旧・日本維新の会の噂||2党]]と連立を組むような気がする。
#**ついでに公明党も加えて、「たちあがれみんなの自民公明政権」樹立。
#***「公明の代わりに[[みんなの党|2]][[維新の党#旧・日本維新の会の噂||党]]と連立する」という意味で書いたのですが…
#****「公明の代わり」になるにはその2党では規模が小さすぎるし、資金力・集票力を考えれば、自民党が公明党と再び組むメリットは十分ある。みんなの党も公明党との連携も示唆してるし、各党と政策面でも協力できことも多い。自民が復権する場合、「与党」になることを至上命題としている公明党が連立を申し出る可能性が高く、10年連れ添った自民党がこれを断る理由はない。
#*****でも公明と組んじゃったら反創価な人達の支持が相当失われる。
#******「失われる票」より「確保できる票」の方が大きいと判断されれば公明と組むだろう。
#******創価の固定票>>>>>>>>>反創価の浮動票
#******宗教団体の支持基盤>業界・職種団体の支持基盤<br>一部の宗教団体は別の党を作ったが、創価と公明の関係は切れないだろうし、宮司さんや神主さんは新党には流れにくいと思われる。
#******どっちが大事かといえば、「票を持っていて自民に入れてくれそうな人1万人」>>>(越えられない壁)>>>「票を持ってないor投票に来ない自民信者1000万人」。
#**ヨッシー戻ってきたら「民」がひらがなになってたりしてね。「自由[[みんなの党|みん]]主党」。
#**[[新党改革|舛添党]]は入るのだろうか?
#野党として現政権を糾弾しているのを見ると、的を射ていると感心させられる物も当然ながらあるがそれ以上に'''アンタが言うな(苦笑)'''と思える主張も…
#2010年の国政選挙では民主党を超える51議席を獲得しねじれ国会に。これで子ども手当が'''無くなる'''可能性が出てきた。
#*議席数では民主に勝利だが票数では民主に劣る。
#**議席が民主に勝ったのは1人区でより多く稼いだため。
#***実際、比例の議席は民主の方が多い。
#**ある統計ではこの参院選の投票行動を衆院選にそのまま当てはめると民主の大勝になるらしい。
#***自民が勝つには野党共闘が必須条件なんだとか。
#**にも関わらず早期衆院解散を叫ぶおめでたい党。
#じ<s>ん</s>みんのじ<s>ん</s>みんによるじ<s>ん</s>みんのための政治。
 
===自民党、政権奪還へ===
2012年12月の衆議院総選挙で自民党は単独過半数の議席を獲得し、3年ぶりに政権を奪還しました。
#公明党と合わせると三分の二の議席を確保したのにもかかわらず、喜びは控えめ。
#*自民党そのものの支持率が高かったわけではないという現実があるため。3年前の政権交代選挙と違って投票率も低い。
#昔の自民党のままなら、2013年の参議院選挙で大変なことになるか。
#早速政策の揺り戻しに掛かる。
#*揺り戻しも振り幅が大きすぎると批判が多くなるはずなのだが、過去に自民党を悉く否定した勢力が経済や外交安保で国家存亡の危機レベルのことをやっていたおかげで、経済政策中心にむしろもっとやれという意見まで数多く出るレベルだったりする。
#石原伸晃環境大臣が役人に向かっての着任挨拶で「(民主党の政治主導を批判した上で)持てる能力を最大限発揮していただきたい。責任は私がとる」と述べたのが印象的。
<!--#アベノミクスなど所詮まやかしに過ぎない。
#ついに支持率が6割を切った。
#*ざまぁみろwww-->
#滋賀出身の某総理が大敗して以降なかなか参議院で単独過半数が取れないのが公明党と縁が切れない理由。
#ついに総裁が、「民意によってこの地位にあるのだから私の考え即ち民意。気に入らないなら選挙で落として」と言い放った。その選挙も有利な時しかやらないでしょうが。
#*「我々の法律の説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」(平和安保法制について)
#このところスキャンダルが続いているが当の自民党は「どうせ政権交代は起きない」と思っているのでどこ吹く風。
#*このことは毎週新聞に載る政党支持率が物語っている。
#最近の趣味は野党を離党した無所属議員の獲得。安倍&二階体制でさらに活発化。
#*おかげで参議院は単独過半数になったが、地方組織からすればたまったものではない。
 
==自民党ファンの噂==
#雨の日は投票に行かない。
#*よって雨の日でも投票に来て自民党に入れてくれる色んな組合の人たちがいるので選挙に勝ちやすい。
#*自民大敗の09年衆院選は台風接近。関わり合いがあるかないか。
#民主党が掲げる「東アジア共同体」や「沖縄ビジョン」を批判するが、自民党が掲げる「東アジア共同体」や「アジア・ゲートウェイ」にはダンマリ。
#*奴ら(ネトウヨ)は「大東亜共栄圏」以外受入拒否である。
#勿論、何も無いド田舎なんて全部消滅してしまえと思っている。
#*まずは、手解きから限界集落を・・・ボツ!
#*しかし実際は田舎のほうで人気がある。
#**地方で保守派が多いのは自民党が好きだからではなく、自分たちが国会に送り込んでいる党員が好きだから、と言われがち。
#***郵政解散でそれが必ずしも当てはまらない地方の存在も知られることになった。
#負け組を、露骨に見下ろす。
#*実は本人が負け組みだったりする。
#*自民党を支持して「勝ち組になったつもり」の人が多数。
#カルト団体は大嫌いだけど、そのカルトと組んでいる自民のことは一切批判しない。
#野党の売国は悪い売国、自民党の売国は良い売国。
#*野党のことをデマを混ぜて「売国、売国!」と言うくせに、自民党の売国には黙認するか、もしくは、一部の議員の所為にして「総理は知らなかっただけだよ!」と、擁護なのか総理を馬鹿にしてるのかよく分からない言い訳をする。
#*確かに中国・韓国に売られるよりはアメリカに売られたほうがマシな気が…
#**郵便制度の次は国保が“ブッ壊”されるんですね、分かります。日産・ソニーに次いで武田薬品もヨーロッパ人を社長に迎えました。
#「民主党よりマシ」が口癖。
#*が、国賊がトップとなったためそれも言えなくなるかもしれない。
#**今度は「福田の方がマシ」と言い出した。
#***麻生太郎の方が100倍マシ。
#*最近は「安倍ちゃんを潰したからこんなことになったんだ。愚民は反省しろ」がトレンド。
#**そして09総選挙後は「売国ミンス勝利で日本オワタ。愚民は反省しろ」がトレンドらしい。
#***まさかと思って蓋開けてみりゃ実際そうだったというこのバカバカしさ。おそらくネトウヨが未来予測してマジで当たったのってこれくらいじゃないかという現実。
#2007年の参院選以降の自民信者はもう末期的。
#「民主党は政局しか考えていない」と言うくせに、自民信者は政局しか見ていない。「民主党は反対ばかり」と言うくせに、自民信者は民主党に反対することしかできない。「民主党は現実的ではない」と言うくせに、自民信者は自民党の非現実的な政策を無視する。「民主党は売国」と言うくせに、自民党の売国は屁理屈を捏ね繰り回して正当化する。「民主党はブーメラン政党」と言うくせに、一番ブーメランを食らってるのは自民党を支持する自民信者自身である。
<!--#*↑ <nowiki>{{ネタ殺し}}</nowiki>の上に{{Long article L}}
#**自民信者の馬鹿さ加減をネタにしてるんだが?-->
#[[テレビ朝日]]が大嫌い。
#*[[朝日新聞]]、[[毎日新聞]]、[[TBS]]も嫌い。
#*そんな放送局からも党員は送り込まれている。
#'''なんでも賛成戦法'''により今、窮地に陥っている。
#2009.8.の衆院選では党に見切りを付けたいが人同士のしがらみから抜けきれずに、人(小選挙区)は自民、党は(比例区)は民主に投じた人も多いとか多くないとか。
#稲田朋美ファンクラブ(朋美組)増殖中。
#*防衛大臣後期からアンチの方が多い気がする
#小泉構造改革を礼賛する人と徹底的に毛嫌いする人が半々。
#*ただひとつ、どちらの人にも言えることは、小泉構造改革の功績を上げるときは小泉改革というのに、その問題点を責めるときは小泉竹中路線といったりすること。なぜか竹中平蔵は常に悪者扱いである。
 
==関連項目==
*[[美しい国]]
*[[創価学会]]
**[[公明党]]
*[[統一教会]]
*[[日本経済団体連合会|経団連]]
*[[自由民主党に言いたい]]
*[[アンチ自民に言いたい]]
*[[もし小沢一郎が自民党を分裂させなかったら]]
*[[もし自由民主党が結成されていなかったら]]
*[[もし日本の政党が自由民主党だけになってしまったら]]
 
[[Category:自由民主党|*]]
[[Category:日本の政党|しゆうみんしゆとう]]

2021年1月18日 (月) 18:11時点における版

5000系の噂

登場後40年以上が経過しても本来の役割を果たしています
昇降式座席
  1. 扉が5つもついており、そのうちの2つが「ラッシュ用ドア」となっている。
    • JR東で走っている6ドア車の様な、多扉通勤電車の元祖とも言える車両である。
      • こんな車両が昭和40年代半ばには既に走っていた。恐るべき京阪の先進性。
        • 登場当時の架線電圧600Vの制約下で増発も増結も出来ない八方塞がり中での混雑率悪化に対処すべく登場したスペシャリスト。
          • 当時は守口市以東がまだ複線でそれこそ輸送量が限界に達していた。
        • それなのにローレル賞すら受賞出来なかった。京阪の車両ってこんなのばっかりorz
      • 1990年代以後首都圏で相次いで多扉車が登場したが、その多くは輸送事情の変化などに伴い早々と引退を余儀なくされている。そう考えると製造後40年以上経過して現役を続けている5000系の優秀さは評価できる、というか驚異に値する。
        • とはいえ京阪がホームドアを採用する、とかなれば引退だろうな…。ドア位置とかも違うので。
          • JR西などのロープ式なら何とかなるかも知れないけど…?
          • 案の定、平成32(2020)年を目処に京橋駅にホームドアを設置することが決まったのでそれまでに引退することが確定。
            • ほぼ時を同じくしてJR東日本E231系6ドア車も引退決定。残る東急5000系6ドア車も同じ理由で順次置き換え中、日本国内から多扉車が姿を消すのは時間の問題に。
            • ドア位置が他車と大きく異なるから、3扉固定にしても対応できそうにないしな…
        • 現在でも京都側には8両編成が停まれない駅があるので、その意味では重宝しているとか。
    • ちなみにラッシュ用ドアは一目で見分けが付く様に、上半分が無塗装になっている。
      • 京阪で銀色無塗装が見られるのは、このラッシュ用ドアの部分位。
        • ちなみにアルミ製とステンレス製の2種類がある。後者の方がドアの窓が大きく角張っている。5551~5554Fはアルミ製・5555F~5557Fはステンレス製だったが5554F以前でもステンレス製に交換された車両がある。1両の中で混在しているケースもある。
          • 一部にステンレス製だが窓の形状がアルミ製と同タイプのものも存在する。
    • 電動で座席が動く。
      • 他社ならコストかかるわ面倒臭がったりでまず採用しないような機構を平気で入れるのが京阪らしい。
        • 一応特許はとったらしい。ただ首都圏に5~6扉車両が相次いで投入されたのは1990年前後だから5000系登場から約20年が経過しているので特許は切れていた可能性が強い。
          • 特許切れていても、閑散時の着席サービス確保の為だけにあんな機構を入れるとは今更考えにくい。
      • でも座席を上下するのは主に車庫内で行われるので、沿線に住んでいる人でもなかなか見られない。
      • 朝ラッシュ後に折り返し作業中に見る事も出来る。
      • 現在は京阪公式Twitterで動画が観れる。
      • 2016年8月に登場45周年記念イベントで車内から座席昇降が見られるイベントが中之島駅で開催された。
        • 2020年12月にも登場から50周年を記念して2回目が開催された。
    • 扉の数が多い分、1つあたりの扉の幅は標準の1.3mよりも狭い1.2mになっている。
      • 他には1000系も1.2mだったり。
  2. 脱線事故で廃車になった車両がいる。
    • 10年ちょっとで廃車になったので、メーカーにとってはアルミ車体の経年劣化を調べる貴重なサンプルになったらしい。
      • 実際には8年半で廃車(5004Fは1971年8月改正で運行開始、御殿山置石は1980年2月)。
        • その5554Fも先日静かに引退。
  3. 「三つ五郎」という愛称があるらしいのだが、知名度は皆無。
    • コアな京阪ファンでも知っている人は少ない。
  4. 駅で列車を待っていると、「乗車位置の印と、扉の位置がずれる場所がございます。」とアナウンスがあった。「は? どういうこと?」と思ってたら、やってきたのは、5000系だった。
    • 今でも駅の案内放送で「5扉車です」の案内がある。
  5. 5555のゾロ目車両がある。しかも先頭車両だから目立つこと。
    ゾロ目
    • ちなみにその車両は京阪で初めて前面に方向幕を装備した車両でもある。
    • 5554F以前は後に前面方向幕が取り付けられたが、リニューアルより以前に取り付けが完了している。
      • 2400系のリニューアルが終了する1990年前後に取り付けられた。
  6. 京阪線の車両で唯一座りながらかぶりつきができない。
  7. デビューから40年以上経過しているのに、アルミ塗装車体とは言え、ボロさを感じさせない。そのうちVVVF改造されても驚かない。
    • (いい意味で)こんなMADな車両、二度と製造されないだろうなぁ。
    • リニューアルの際VVVF化も考えられていたらしい。
    • ラッシュ時の高負荷輸送がメインかつ多扉に可動座席、という短命に終わる要素満載な出生を考えると驚異に値する。
  8. 5551Fと5552Fはリニューアル前は3+4両に分割可能だった。
    • 当時はこの両編成だけ京都方先頭車がMcだった。
    • リニューアルの際一部の先頭車が中間車に改造されたが、元Mc車のみ他の中間車と窓配置が逆になっている。
      • 訂正。元Tc車(5650形5651・5652号車)が該当。
      • 元Mc車だけ屋上のクーラーの配置が他と異なる。
    • 中間車改造の際に運転台だった妻面にわずかな痕跡が残る。
    • 上の脱線事故に絡んで4両で宇治線の運用に入ったことがある。
  9. 1970年製の5551Fはよく見ると前面のひさしの形状が他と異なる。
    • リニューアル前は標識灯の形状も他と異なっていた。
      • 最終ロットの5557Fだけエアコン制御がマイコン式。2600系0番台の一部にも試験的に導入されたが、真っ先に淘汰された。
        • その5557Fが編成単位での廃車第1号になってしまった。
  10. どうせならついでにチョッパ制御でも取り入れたら最低でもローレル賞は取れたかも知れない。
    • 当時の京阪は600→1500Vの昇圧を控えていたのでチョッパ制御の採用は無理だったと思われる。
    • ローレル賞のノミネートはなぜか翌年(1972年)になってしまった(同年のローレル賞は営団6000系)。
  11. 京阪で初めてアルミ車体を採用した車両。
    • 但し登場時から外板は塗装されている。最近では珍しくないが5000系が登場した1970年当時はアルミ車体で塗装するのは珍しかった。
    • 6000系以後、京阪線の車両は8000系ダブルデッカーと2200系2381~2385を除きアルミ車体となっているが全て塗装されている。
    • 5扉で定員が増えるのと座席昇降装置の重量があるのでできるだけ軽くするためにアルミ製車体になったらしい。
  12. リニューアル前の車内は緑の化粧板だったが、5扉ゆえ側窓の面積が少なかったためか暗く感じた。
    • リニューアル後は7200系などと同じクリーム色のものとなり、以前ほど暗い感じはしなくなった。
  13. リニューアルの際車内に案内表示機が付いたが、7200・9000系とは異なり駅名表示は当初から普通のLED式だった(7200・9000系は当初蛍光管式)。
    • 当初はマップ式のものもあったが、今は撤去されている。
  14. 一体製造費は幾らかかったのか知りたい。明らかに特注品クラスの代物だから、やはり相当高価だったはず。
    • そのためか必要数が揃った時点で製造が打ち切られ、その後は3扉の2600系30番台や6000系の新造に移行している。
    • 201系以上だったという噂もある。
  15. 最近はラッシュ時以外は萱島から大阪側の普通運用に入ってることが多く、京都側ではなかなか見かけない。
    • 2016年3月のダイヤ改正以後全線通しの準急に入る機会も多くなり、京都側でも見かけるようになった。
  16. 予備車がないフル運用の状態なので、検査時などは1運用が3扉車で代走する。
    • その代走の運用には加減速が高いVVVF車が運用されることになっているらしい。
      • 中高速域の伸びの高さで乗降時の遅延をカバー出来る、と言う理由とか。
  17. 京橋駅にホームドアを設置するため2200系より早く引退するらしい
    • 13000系の投入ペースから推測するに、1年先輩の2400系の引退も当分先になりそうだ。何ともや。
  18. 引退後はこれもくずはモールに保存されるのだろうか?
  19. 廃車になった車両の台車の一部が叡電に譲渡され、デオ700系列の台車更新に使われている。
    • 台車だけでなく電動機も譲渡されている。
  20. 京橋駅へのホームドア整備に伴い2021年度中に引退するようだが、それより前の2021年1月に5扉の運用を終えることになった。

京阪電気鉄道
京阪本線系統中之島線 京阪大津線 列車種別
車両形式別 大津線