トーク:日本の駅

2013年5月1日 (水) 17:36時点における>鉄の王子さまによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

駅の噂ページ編集のガイドライン

トーク:東京の駅/23区において議論されているんですが、日本各地の駅の噂のページについて、分割方法やその名称について、また今後のことについても(ページ改名や移動の手間を最小限に抑えるため)、Chakuwikiの中でガイドライン(共通理解)を決めて確認しておくのがいいのではないかと思います。そこで、バカなりに頭をひねって素案を試作してみましたので(既にそうなっていることも多いですがそこは再度確認して)、みんなで議論をしていきたいと思います。


駅の噂ページについて
  • 各地の駅の噂ページは、地方ごとのページ→都道府県単位のページにまとめる。その中で、記事量が多くなる場合は(32kBが目安?)、適宜それぞれの市や地域で分割する(例:岩手の駅/盛岡市大阪の駅/河内)。なお、特に記事量の多い駅は、駅単独ページとして分割する。
    • 市単位で分割する場合の記事名は、基本的に「○○(都道府県名)の駅/△△市」とする。ただし、政令指定都市にかぎり、「△△市の駅」とする。政令指定都市の駅のページは、記事量が多くなる場合、さらに区単位のページに分割することができ、その場合の記事名は「△△市の駅/■区」とする(例:神戸市の駅/東灘区)。
      • 【理由】市ではなく地域でページ分割する場合は「○○の駅/△△」となっていることをふまえて、それに合わせる(それと、こうすれば岩手の駅/盛岡市兵庫の駅/西宮市などのページの改名やそれに伴う作業の手間が省ける)。
        しかし政令指定都市については、現に神戸市のように市のページからさらに区単位で分割されているページがあり、他にもその可能性のある市があるため。区単位での分割を避けて、複数の記事量の多い駅を単独ページにして残りを市のページに戻す方法もあるが、個別の記事量がさほどでもない駅単独ページがあまり増えすぎるのも好ましくないと思われる。
      • なお、逆に政令指定都市以外の市については、記事量が増えても小地域ごとなどには分割せず、どこかの駅を単独ページで分割させることで対応する。また、いま小地域のページや鉄道事業者のページに位置している駅の噂については、すべて都道府県・地域・市・区(東京23区を含む)の駅のページにまとめるが、それによって市・区の記事量が多くなってしまう場合は、(だからといって小地域の単独ページには戻さず)記事量の多い方から駅単独ページとして分割する。
    • 東京については、23区と東京の駅/北多摩東京の駅/南・西多摩というページに既に分割されているので、(これは個人的に思いついた提案なんですが)現在の東京の駅/23区のページを東京の駅(現在は曖昧さ回避のページ)に移動させ、北多摩と南・西多摩へのリンクを表示したうえで区ごとの節を設け、各小地域にある駅をまとめたうえで、いま議論されている江東区など一部の区を「東京の駅/江東区」などのページ名で分割する。
    • 都道府県の中の地域や市・区のページには、記事冒頭に分割元の地方・都道府県の駅のページおよび該当の市・区の噂のページへのリンクをもれなく表示する(例:近畿の駅兵庫の駅神戸市の駅神戸市の駅/東灘区・(改行)神戸市東灘区にある駅の噂。)。
  • それぞれの都道府県単位のページでは、路線別や鉄道事業者別ではなく市や地域単位で節分けする(先々ページ分割する場合は市・地域単位で分割することになるため)。同様に、政令指定都市のページでは区単位で節分けする。
    • 現在、都道府県の駅の噂ページでは、岩手宮城福島広島島根山口徳島高知の各県が路線別で節分けされているが、将来的に市や地域単位の節に改める。(これは急ぐことはなく後でいいけど、広島は既に結構な記事量があるので早めに対処する方がいいかも)
    • 複数の市や区にまたがってる駅については、しかたないので該当するどちらかの市・区(できればページの上の方にくる節)にもってきて、それ以外の市・区の節に「○○駅の噂は→△△市(区)の節へ」と誘導する。
    • 市(政令指定都市以外の市)・区のページでは、(駅単独のページを除いてそれ以下の単位でページ分割することはないはずなので)路線別・鉄道事業者別に節分けしてもよい。
  • ページ内や節の中での駅の順番は、適宜わかりやすいように調整可能。
個別の駅の噂について
  • 個別の駅の噂では、まず所在地を記入する。都道府県名は書かず、市・郡から書く。市町村名および政令指定都市の区名は必須事項とし、該当する地域の噂のページへのリンクを貼る(同一ページ内の他の駅で既にリンクが貼られている場合はリンクは省略)。
    • ただし、市・区の駅のページでは(ページ名でそこの市・区にあることがわかるので)所在地は省略可能。
    • なお、市町村・区より下の町名などは省略してもかまわないが、独立した小地域のページがある場合は必ず表示して小地域へのリンクを貼る(例えば、中之島駅の噂を「大阪市の駅」に移設したら、中之島駅の噂では「所在地 - 北区中之島」と表示する)。
      • また、単独ページでなくても市の噂のページの中で節分けされた小地域については、できれば表示してその節へのリンクを貼る(例:新倉敷駅の噂→「所在地 - [[倉敷市#玉島|倉敷市玉島]]」)。
      • これらの場合、「中之島」「玉島」などの小地域名の表示は(Wikipediaではないので)必ずしも正式な住居表示のとおりでなくてもよい。
  • 駅名標を挿入する場合は、その駅の記事量が5行以上(所在地や路線名の行を除いて)あることが必要条件。
    • 駅名標のスタイルは、その駅が所属する鉄道事業者別の駅名標テンプレートに沿うこととするが、となりの駅の部分には、その駅へのリンクを貼る。ただし、隣の駅が同一ページ内に位置する場合はリンクを貼らない。また、駅名標に所在地を表示する場合は、都道府県や市町村の噂のページへのリンクは不要(基本的に貼らない)。
  • 駅の噂の最終行には、(1行あけて)路線名を表示する。ここでも、(同一ページ内で重複する場合を除いて)その路線の噂のページへのリンクを貼る。
    • その下のバス路線については、書き込みは任意。ただし、せいぜいバス事業者名ぐらいにして、あまり過剰にならないように(○○行き高速バスとかは、キリがないので書かない)。
経過措置
  • これらをぜんぶ実行するには、たいへんな手間がかかると思われます。できるところからみんなで少しづつ編集していくことになると思いますが、それに伴うリンク修正は、経過措置としてあえて必要最小限にとどめてもよいことにしたいと思います。
    たとえば「兵庫の駅/神戸市」を「神戸市の駅」に改名・移動させた場合、兵庫の駅神戸市神戸駅などのページはすぐにリンク修正するべきだと思いますが、直接そのページ名が書かれてない他の市・地域の噂や駅の噂ページは、何か他の投稿の際に気付いたついでとか、他の市や地域の駅の噂ページの改名・移動がある程度まとまって完了するまでそのまま置いといてもいい(改名前のページ「兵庫の駅/神戸市」もリダイレクトページとしてしばらく残しておく)ということで全体の了解を取っておく方がいいのではないかと思います。そうしないと、どこかのページの改名・移動のたびにあちこちのページのリンク修正をすることになり、場合によっては二重・三重以上に手間がかかってしまうと思われるからです。

いまのところこんな感じです。これはあくまでも素案=たたき台なので、「いや、そこはこうする方がいいんじゃないのか?」とか「これのことは書いてないけど、どうするんだ?」など、どんどん意見を出していただきたいと思います。管理者に限らず、駅の噂に興味のある一般ユーザーのみなさまのご意見も広く募りたいと思います。長々と失礼しましたが、よろしくお願いします。 --Pão de Lô(会話) 2013年1月25日 (金) 22:00 (JST)

  • ・・・ここもトーク:東京の駅/23区も、意見も何も出てこないんですけど、これで決まりということでいいんですかね?Chakuwiki:相談所にも呼び掛けるべきだったかな?上の内容に沿って、東京の駅あたりからぼちぼち移動・改名作業を始めていいんですかね?みなさんご協力いただけますか? --Pão de Lô 2013年2月15日 (金) 23:25 (JST)
    • えっと、、話題が多岐にわたるので理解しきってませんけど。とりあえず思いついたことを以下に。
      1. 大前提として。「小地域ページ」にある駅の噂は「駅の噂」に持って行く方向に一本化。(トーク:東京の駅/23区 に記載)
      2. 「個別の記事量がさほどでもない駅単独」はなるだけない方がよいです。私は独立の際は単独の駅の噂で分割するより、ある程度の地域で分割する方が良いと思います。が、地域割りとか(東京23区内のように)頭を悩ませるので、どうしても、とは言いません。
      3. 駅所在地リンクで該当地域の噂ページに小地域の節があれば節リンクに賛成。ただし、必須ではなく気がつけばする、程度。
      4. バスリンクも事業者まで、路線名は書かない、に賛成。これも必須ではなく気がつけばする、程度。
      5. 記事移動させたときはリンク修正は必須。人任せにしない。時間のないときはちゃんと連絡する。連絡する暇もないときはそもそも作業しない。
    • おおよそは暗黙の諒解的に行っている方がほとんどでしょうけど。 --むらまさ 2013年2月17日 (日) 14:25 (JST)
  • 貴重なご意見ありがとうございます。まぁ、私自身もChakuwikiというバカサイトのことなのでそんなガチガチにルールを決めてすぐにぜんぶそのとおりにしようとかじゃなくて、これからの編集の際のおおまかな目安と考えていました。駅所在地リンクで小地域へのリンク付けなんてそれこそ気付いた時の努力目標ぐらいでいいとは思っています。反対意見がなければ手を付けていこう(みんなでその方向で進めよう)と考えてるのは、順番に
    1. 「東京の駅/23区」を「東京の駅」に移動し、いま小地域のページにある東京都内の駅の噂をすべて集約
    2. 神戸市など政令指定都市の駅の噂を「○○の駅/▲▲市」から「▲▲市の駅」へ移動、これも小地域のページに駅の噂がある場合は集約
  • この2つです。(といってもかなり手間がかかるだろうけど。)もちろん、それにともなうリンク修正は、ある程度まとめて行うとしてもできるだけ早く(すぐに)行うべきだと思います。あとは、ページ容量が多くなった時に考えたり、他の編集のついでに気付いたら修正していく、ぐらいでいいと思っています。 --Pão de Lô 2013年2月20日 (水) 20:55 (JST)
    • 私からも提案がいくつかあります。
    1. 記事冒頭のパンくずリンクについては、テンプレートを使う。(こちらで製作します。)
    2. 区単位で分割させる際は、1区ごとに限らず、隣接する複数の区をまとめて分割させるのも可にする。(例えば、「神戸市の駅/東灘区」に灘区を追加させて「神戸市の駅/東灘区・灘区」とさせるのも可。)
    3. 駅単独で6KBを超えている場合は、ページが32KBを超えていなくても単独独立させる。
    • それと、「東京の駅/23区」は「東京23区の駅」じゃなくて「東京の駅」に改名させるのでしょうか?私は前者の方がいいと思います。多摩地域も東京なので。この場合、例えば江東区を分割させた際のページ名は、「東京の駅」ではなく「東京23区の駅」から分割させて、「東京の駅/江東区」ではなく「東京23区の駅/江東区」とさせた方がいいと思います。--リオス 2013年2月23日 (土) 00:49 (JST)
      • ありがとうございます。1.については賛成(そこまで思いつきませんでした)。ぜひおねがいします。2.と3.も、いいと思います。賛成です。
        それと「東京の駅/23区」については、私もこだわりはなくて、そのままでも「東京23区の駅」でもでもいいと思ってるんですけど、「トーク:東京の駅/23区」で名称についての議論を読んで、北多摩と南・西多摩がすでに分割されてるんだから「東京の駅」にしてしまえばスッキリしていいんじゃないの?と単純に考えた次第です。例えば江東区を分割するにしても、「東京の駅/江東区」というページ名でもおかしくないのでは?と思うんですが(住所でも「東京都江東区」っていうぐらいですから)、どうなんでしょうか。もっとも、私自身も東京のことはよく知らないので、東京や首都圏の事情に詳しい方のご意見を伺ってから実行しようと思ってますし、詳しい方におまかせしてもいいです。 --Pão de Lô 2013年2月25日 (月) 22:55 (JST)
  • この流れとは関係ないかもしれませんが、確かに市や23区未満(特別区)まで分けてしまうと、特に地域外の方には分かり辛いかもしれませんね。駅に関しては、大まかな分割基準を設けて個別に分けた方が良いかもしれません。分からなくなってきたので勝手に自分の意見を纏めます。
    1. 地域の噂に含まれている駅の節は独立させるか、駅項目に纏める。
    2. 大きな纏め項目は「市」レベルまで。東京23区含め個々の区までは分割しない。
    3. 纏めページの現在容量に関係なく、単独項目として見合っている項目は分ける。また基準要領をオーバーしていても基準を満たした節がなければそのまま留めておく。
    • 3つ目後者の基準としては、「ナンバリングが10以上」とか、実質何行以上満たしているなど大まかなもので良いのではないでしょうか。--I.T.Revolution 2013年3月2日 (土) 23:57 (JST)
  • 僕も区まで分けるのは反対です。神戸市とか何区にあるのかわからないですし。
  • 節分けを地域別・市単位に限定しなくても各地の実情にあわせて路線別や鉄道事業者別でもいいんじゃないですか?
  • 例えば東京の駅/北多摩なんかは市単位に節分けするよりも今のほうが読みやすいと思いますが。--りんご3号 2013年3月3日 (日) 01:55 (JST)
    • 私は駅の数が増えすぎた都市は、区分割させるべきだと思います。試しにエディタで神戸市の駅を区分割させずに単独独立させていき、親記事を32KB以内に収めようとしてみました。すると、独立した駅記事は30を超え、しかも最も短いのはたったの1KB程になってしまいました。これほど短い記事を単独独立させるわけにはいかないと思います。
    • 区がどこにあるのか分からないのなら、場所を分かりやすくさせるために、市の地図テンプレートを土台に駅記事用の地図テンプレートを作成すればいいと思います。
    • 都道府県の場合は地域別に分けるべきですが、地域別の記事は市町村によって駅が無いか1つしかない場合があるので、細かく地域を分けにくい場合は、路線別に分けることには賛成します。--リオス 2013年3月11日 (月) 23:42 (JST)
      • リオス氏に同感です。神戸市なんかは区で分割しないと駅単独のページが増えすぎてかえってわかりにくくなります。ページ名には「神戸市の駅/▲▲区」(場合によっては複数の区もアリ)と必ず市名を入れるようにして、パンくずリンクやテンプレートを挿入し、しかも私が最初に書いたとおり政令指定都市に限定すれば、「どこにあるかわからない」ということにはほとんどならないのではないかと思います。それと東京23区は、各県の「市」と同等とみなしていいのではないでしょうか?ヨソ者なのでよくわかりませんが、「東京の駅/○○区」で分割するのは好ましくないのでしょうか。他県民から見たら問題ないような気がするのですが。 --Pão de Lô 2013年3月15日 (金) 16:36 (JST)
      • きちんと誘導が出来れば良いかもしれませんが、自分の地域以外の区名となると分からなくなりませんか?私の場合23区は分かりますが、隣の千葉やさいたま、川崎・横浜などはもう分かりません。神戸市の場合、「区」ではなく「路線」で分ければ分かり易くなるのではないでしょうか。また路線での分割は複数の路線や事業者が乗り入れている駅もあるので、中々難しいと思います。--I.T.Revolution 2013年3月16日 (土) 22:21 (JST)
        • 私の場合だと関西の3大都市の区については分かりますが、東京23区および関東の政令指定都市についてはどの区がどこにあるのかはよく分かりません。
          記事が多すぎるうえ、これ以上駅単位で独立させにくい都市は今のところ東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市ぐらいでしょうか。特に東京23区と大阪市は区単位では分かりにくいので、鉄道事業者別の独立の方がよいと思います。それ以外の4都市もそれでもよいと思います。この場合だと、大阪市だと「大阪市の駅/JR」「大阪市の駅/地下鉄」という感じで分割していけばよろしいのでしょうか?--リオス 2013年4月27日 (土) 21:47 (JST)
  • やはり路線別のほうがわかりやすいですね。複数乗り入れの場合の優先順位は原則として「JR→大手私鉄→地下鉄→その他の鉄道事業者」でよろしいでしょうか。地下鉄同士の優先順位をどうするのかという問題も残りますが。--無いです 2013年4月27日 (土) 22:21 (JST)
    • 複数乗り入れの優先順位はそれで構わないと思います。ただし準大手の山陽電気鉄道(板宿駅だけですが)は、ここでは大手同様の扱い(地下鉄より上)にした方がいいと思います。地下鉄同士の優先順位は、ウィキペディアで確認しましたが、東京・横浜・名古屋・大阪の地下鉄には路線番号が設けられていますので、その番号順にすればいいと思います。京都と神戸は確認できませんでしたが、どちらも2路線しかないので、先に開業した方(京都:烏丸線、神戸:西神山手線)を優先すればいいと思います。
      ところで、関西の3都市についてはよく分かるので私の方で作業できますが、他の3都市についてはよく分からないので誰かお願いします。--リオス 2013年4月28日 (日) 17:15 (JST)
      • 言いだしっぺの自分が1ヶ月以上議論を止めたままにしてすみませんでした。最初に書いた自分の意見にこだわるつもりではありませんが、市のページからの分割は路線別や鉄道事業者別ではなく、基本的に区ごとの方がいいのではないかと思います。既に分割ページがある神戸市をはじめ、現時点では横浜市、川崎市、京都市、大阪市のページが区ごとに節分けされていて、分割する場合にもそのままやりやすいと思うのと、複数の鉄道事業者が乗り入れる駅の噂が少なからずあって(区ごとで分けても重複する駅はありますが)、路線別や事業者別だとかえってわかりにくくなってしまうような気もします。また、例えば神戸市の記事にある『春日野道駅(阪急)の噂』『春日野道駅(阪神)の噂』のように別事業者で同名の駅がそれぞれ項目として存在する駅の噂を別ページに分けてしまうことになるのもどうかと思います。もちろん、路線別や事業者別で分割するメリットもありますし、現に名古屋市の記事は事業者ごとに節分けされているので、どちらも一長一短あると思いますが。。
        あと、記事名はどうします?いまの『兵庫の駅/神戸市/▲▲区』のとおりでいいか、『神戸市の駅/▲▲区』のようにあらためていくか。東京の駅についても含めて意見を出していただいて、方向性を決めていきたいと思います。 --Pão de Lô 2013年4月30日 (火) 23:16 (JST)
        • 東京と大阪に関しては、区が多い上、複数の区にまたがっている駅も多いので、路線別に分割させた方が妥当だと思います。それ以外の都市に関しては、区単位でも構わないとは思いますが、全都市どちらか一方に統一させるべきなのでしょうか?
          「○○市の駅」と改名させるべき都市は今のところ、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸だけでいいと思います。それ以外の都市は今のところ細かく分割させる必要が無いので。--リオス 2013年5月1日 (水) 12:49 (JST)
        • 私は、Pão de Lô氏と同じく事業者別ではなく区別に分けた方がいいと思います。駅の噂はあくまでご当地の噂の延長線です。調べないと区がわからないという声もありますが、住所を書き込むときに一緒に調べますし、そもそもどんな場所なのかわからないような場所にわざわざ書くのは噂ではありません。またがっている場合は、普通に駅長室がある場所を基準にすればいいと思います。東京大阪だけ別にするのもややこしくなるだけなので反対です。ページ名は「○○市の駅/××区」といった形でいいと思います。
        • (追伸) もし、名古屋市関連のページで再編が必要になった場合は地元住民として協力します。--written by 鉄の王子さま NS-7 2013年5月1日 (水) 17:36 (JST)