「平成時代」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>"
(rv)
>朝従ギガ
編集の要約なし
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
106行目: 106行目:
#「美しい日本」が国是に。
#「美しい日本」が国是に。
#*中国語で『美国』はアメリカを意味する。よって、ネットサヨより、アメリカ追従を表明したものと喧伝されだした。
#*中国語で『美国』はアメリカを意味する。よって、ネットサヨより、アメリカ追従を表明したものと喧伝されだした。
#ハンカチを持った美球児が甲子園に出現。しかし未だ王子といえば監禁というイメージが強い。
#ポスト小泉の環境保護の標語。
#ポスト小泉の環境保護の標語。
#*「森」を大切に。
#*「森」を大切に。
#安倍内閣成立。
#*文明の伊吹が芽生える。「文鮮明の息吹」ではない。
#*反拉致戦隊「アベレンジャー」発足。
#**「ユリレンジャー」「キョウレンジャー」「セコレンジャー」「ネレンジャー」「えれンジャー」
#***ちなみに「えれンジャー」は岡山弁で、「偉いです」と「しんどいです」の両方の意味がある。
[[category:日本史|へいせい]]
[[category:日本史|へいせい]]

2006年9月29日 (金) 22:59時点における版

  1. 未曾有の大乱世到来。こういう時代に出てくるリーダーは、よく言えばカリスマ的、しかしその実は独善的である(小○純一郎とか石×慎太郎とか)。
  2. 未曾有の平和時代。平均寿命は世界最高を維持。WHO健康達成度も世界一位。しかし自殺も世界最高。「長く苦しく生きる」がライフスタイル。
  3. 未曾有の大災害時代。台風年間10個上陸とか、ハリケーンの被害で1つの町が水没とかさえありふれた話になった。
    • 阪神・中越・スマトラと震災が続き、「次は東海」「次は関東」といったデマが流れてちょっとした騒ぎになることもたびたび。tsunamiは世界共通語に。
  4. 未曾有の大買収劇時代。この時以来、「如何にして自分達の会社を(敵対的買収から)守るか」ということが、経済界では基本となってしまった。
    • この辺りから「会社は株主のもの」という概念が定着。個人投資家が急増する。
  5. 未曾有のハイクォリティ時代。日本始まって以来最高の生活水準。だけど、イマイチ強い満足感が感じられない。
  6. 未曾有の市町村合併時代。新しい自治体名も「南アルプス市」など横文字が横行する。「南セントレア市」(頓挫)「伊豆の国市」「四国中央市」なんてのも。「村」がなくなる県もしばしば。
    • ひとつの島がひとつの市になることも流行。佐渡市、対馬市、五島市とか。
  7. ヒルズとお笑いの時代
  8. 世紀末に何もなくてがっかり。
    • いや、恐怖の大王はちょっと勘弁してほしい。
    • 聖飢魔IIが解散,その6年後に期間限定再集結。
    • 世紀末リーダー伝たけしは世紀末に終わらなかったが作者が何かしらやらかしちゃったのでじきに連載終了した。
  9. 新世紀こそはと思ったのにやっぱり何もなくて寂しい。
    • エヴァが現れたくらい。しかも竜頭蛇尾。
    • エヴァの内容(特に最終回)は、アニオタの友達でも理解不能だったらしい。
      • 理解したとか言うヤツがいたなら、最終解脱をしたと吹聴するカルト宗教の教祖と同じなので相手にしない方がいい。
  10. 実体のない「インターネット」なる世界が繁栄。独自の文化を育む。
    • インターネット界で儲けた方々は必ず現実世界の企業買収に乗り出す。
  11. 常識の観念が音を立てて崩れだす
    • その具体例が阪神淡路大震災。
    • 貞操観念も破壊的に崩壊済。
  12. ライブドア・ショックにより、堀江氏が歴史に名を刻む。
    • しかし早くも2月中には忘れ去られそう。
  13. 95年あたりを境にパソコンがマイコンよりもメジャーな言葉になる
    • 既に、85年あたりを境にファミコンがマイコンよりもメジャーな言葉になっていたとの説も。
    • Windows時代を待たなくても、90年ごろにはすでにパソコンと呼ばれていた。PC-9801とかX68000とか。
    • マイコンってなーに?
      • 80年代前半までは、家庭用PCのことをそう呼んでいた。PC-6001とかMZ-2000とか。
      • もともとは大規模集積回路(LSI)を搭載した「マイクロコンピューター」だが、「My(わたしの)Computer」という意味を含ませた。
    • パソコンもファミコンも霞んでしまいそうな「ロリコン」が台頭の予感。ちなみに昔、「マイコンBASICマガジン(通称ベーマガ)」愛読者。
      • 好きなマンガはもちろん「マイコンべーしっ君」。プギャドカスポーン
  14. Y2Kという問題が懸念されるも、表面的には何も起こらずに終わる。
    • 実は中のプログラムを変えるのが面倒なので、30年先に先送りしたという説も。
    • YKKという問題も懸念されるも、表面的には何も起こらずに終わる。
    • 地域気象観測システム(通称アメダス)のデータ転送で2000年2月29日に異常が有ったらしい。(隠れたY2K問題発覚)
      • 閏年は、4年に1回ある。ただし、100年に1回なくなる。ただし400年に1回復活する。それが2000年。
  15. 2003年4月7日、完全自律型のAI搭載ロボットが発明され、大活躍する。
    • 基本的に人間そっくりなのだが、なぜか大きい角が二本も生えている。鬼型ロボット?
    • 日本一有名なネコ型ロボットはいつ?
      • そんな代物が出てきたら俺が復活して殲滅する(by基督)
      • 史実では2112年9月3日、トーキョーシティのマツシバ工場にて製造。
      • さりげなく、タケコプター(空力二重反転ローター式)で空飛ぶドラが発売されている。
  16. 首相官邸で飼われていたライオンが突如東京のある神社に現れたことを受け、動物の自由とライオンの飼育方針をめぐって某国や某新聞社が騒ぎたてた。
  17. 「アタラシイジブン」「ジユウナジブン」「ジブンラシイジブン」という時間の分け方が大流行。
  18. 青少年が事件を起こすと、とりあえずゆとり教育のせいになる。ゆとり教育を受けていない世代も例外ではない。
  19. 急にサッカーが流行る。
    • アキバ系の顔をしていても、サッカーが上手ければ渋谷系以上にモテモテになる。
  20. 海の向こうでは、ゲームの中だけだと思っていたスター選手のかき集めが現実化している。
  21. 野球界は大波乱時代に突入。
  22. 接頭語"e"が流行る。その後"i"が流行る。
    • E電は世に出るのが早すぎたため絶滅の憂き目にあった。
    • 三菱の軽自動車って・・・。しかもご丁寧に小文字だ>eKワゴン、i
  23. 「銅閣寺」の構造計算書偽造のため「姉は」人気が高まる。(室町時代参照)
  24. 北方領土が抽選の結果モンゴルのものとなる。
    • 大相撲・朝青龍関の優勝商品として授与されたらしい。色丹島にはちゃんこ博物館が建つ。
  25. 『ますだおかだ』の「おかださんのカレー」がヒットする。オリコン インディーズ部門1位、総合30位。
    • 『ワンダー フォ〜!』の「(片山)さつきさんの彼(ねずみ男)」もヒットする。
  26. 電波の本格的な利用が始まる(呪術が時代遅れになったため)
  27. 「ミスボショーケン」が誤入力。1株61万円を1円61万株で。
    • 凍傷「さま〜ず」の{ジェイソン}の株
    • 凍傷のシステム設計は「不実」
    • 「みすぼベイスターズ証券」は「ミスボショーケン」とは別会社
  28. 二十世紀梨が時代遅れとなる。二十一世紀梨はデビューに向けただいまレッスン中。
  29. 固有名詞に句点。をつけるのが流行。
    • 未だ完成形に至っていないと句点ではなく読点(、)を付けた「藤岡弘、」氏、今世紀中の完成なるか?
  30. 秘密基地第○サティア○が造られ、合宿生活が実施された。
  31. 世紀末覇者らおうが世界を制服。
    • カップラーメンを主食にしたという。
  32. 平成17年11月より「日本国憲法」は「姉歯憲法」と名前を変えた。
  33. 小説「汽車男」のヒットで秋葉原が話題に。メイド喫茶、おでん缶、ヨドバシakibaなどが流行る。
    • 実際に汽車男になればモテると勘違いする者が激増。
    • 15年選手の筋金入りオタは、ここ最近の秋葉原観光客を毛嫌いする。特にオタク=メイド好き&エロゲーマーという短絡的思考はなんとかならんのかと思う。
      • まあ、近親憎悪ってヤツだ
        • いや、秋葉原に来るのはいいんだが、秋葉原そのものが萌えの発信地という昨今の風潮はどうも。1995年以前からオタクをやっている人間にとってあそこはあくまで「電気街」。ハードウェアの街。
  34. 一億総オタク時代。
    • いまさらじゃね
  35. H18-01-18 「ワルエモン(悪いホリエモン)」が流行語大賞候補に。
    • 東証が凍傷に。
    • 「オジャマモン(ヒューザー小島)」はどこいった?
  36. H18-01-23虚業集団「ダイブドアホウ」 のホラエモン(ワルエモン)逮捕、「ドア」の耐震設計偽装のため。
  37. H18年2月「トリノインフルエンザ」流行
    • 「ヨンフルエンザ」みたいなものか
    • マスコミが「メダル行ける!」と銘打ったため、取れないと選手が叩かれる。
    • 今も日の丸飛行隊の幻影を期待する。失速した日にはもう…
    • 「カーリング娘」が人気上昇中。モーニング娘。ではない。
    • 「三人娘」が人気上昇中。亀井静香はいない。
    • 「アラ、かわいいなバウアー(荒川イナ・バウアー)」が人気上昇中。
  38. 「ニート」と「フリーター」をあわせて「フニーター」とよばれる。「菅源 太郎」が代表例か?
  39. 何十社回っても内定取れない奴もいれば、就職活動せずに親のコネでいきなり取締役に着ける奴もいる。
    • 最近の日本語ではそれを格差といわず競争という。
      • 何! 格さんと言わず教祖だって!
  40. H18年3月「ウィニー」が流行語大賞候補に。
    • パソコンソフトである。日本ハムのウィンナーではない。
  41. 中国の横暴に対抗するためインドと台湾より「印台日」の三国同盟が求められている。
  42. H18-03-21「キューバをしのぐ」が流行語大賞候補に。
    • WBC優勝の陰のヒーローとして、メキシコと国交を結ぶことが話題になった
  43. 河○洋平氏は「江(沢民)の傭兵」と揶揄されている。(甲の傭兵ではない。)
    • 紅の傭兵では?
  44. 一億総下流化時代へ突入。
  45. H18-07-19 欽球解散?
    • 中止になった。
  46. 女性監禁事件が多発しだした。
    • 換金してもだめです。
  47. 「美しい日本」が国是に。
    • 中国語で『美国』はアメリカを意味する。よって、ネットサヨより、アメリカ追従を表明したものと喧伝されだした。
  48. ハンカチを持った美球児が甲子園に出現。しかし未だ王子といえば監禁というイメージが強い。
  49. ポスト小泉の環境保護の標語。
    • 「森」を大切に。
  50. 安倍内閣成立。
    • 文明の伊吹が芽生える。「文鮮明の息吹」ではない。
    • 反拉致戦隊「アベレンジャー」発足。
      • 「ユリレンジャー」「キョウレンジャー」「セコレンジャー」「ネレンジャー」「えれンジャー」
        • ちなみに「えれンジャー」は岡山弁で、「偉いです」と「しんどいです」の両方の意味がある。