勝手に新駅設置/JR九州

< 勝手に新駅設置
2021年3月6日 (土) 19:01時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページ先頭の改行を除去)
ナビゲーションに移動 検索に移動

山陽本線

彦島
ひこしま
Hikoshima
彦島
 
しものせき
Shimonoseki
門司
Moji
  1. 下関市彦島支所付近に設置。
    • JR九州管轄駅で唯一の本州にある駅。
      • 本州最南の駅でもある。
    • 下関-門司間に設置。
  2. 彦島自体の人口は3万ぐらい。利用者見込めそうな気がするが果たして?
    • 少なくとも5000人か1万人くらいは利用しないと厳しいかも?
  3. 直流区間の駅である。
  4. とりあえず有人駅で良いかな。
  5. 彦島を観光開発させる。

鹿児島本線

葛葉、富野、日明、桃園、則松
  1. それぞれ小森江~門司、門司~小倉、西小倉~九工大、八幡~黒崎、陣原~折尾の区間。旧西鉄北九州線沿線で駅が少ない区間に新駅を。小森江と陣原ぐらいしか新駅がないってのはちょっと少なすぎではないかと思って。
  2. 浜小倉廃止のとき日明駅の用地を確保すればよかった。高校もある。
手向山公園(門司~小倉)
たむけやま
Tamukeyama
手向山
 
もじ
Moji
こくら
Kokura
ぶぜんあかさか
Buzen-Akasaka
豊前赤坂
 
もじ
Moji
こくら
Kokura
  1. この区間の距離が長いので。国道3号線沿いに設置。
    • 実際5kmぐらいあるからもう一つか二つあっても良いかもしれない。上記の富野とか。
    • 駅の手前には名の通り手向山公園。正直駅と繋げちゃえば良いかも。
  2. 豊前赤坂駅の方が良いのでは?手向山公園は副駅名扱いで。
    • その駅名ならChakuwikiで「TBSがある訳では無い」と書かれそう。
  3. 快速は各駅区間だし停車で良いか?
  4. 手向山公園側が駅入口が大きく、反対側の北口の入口が小さいと言う形になりそう。
  5. 赤坂海岸なので、釣り客も見込める?
    • 団地もあるので、良い場所ではありそう。
  6. 手向山公園入口T字路を駅前T字路に変更。
日明
ひあがり
Hiagari
日明
 
にしこくら
Nishi-Kokura
きゅうしゅうこうだいまえ
Kyūshūkōdai-mae
  1. 西小倉-九州工大前間に設置。
    • 浜小倉貨物駅と同地点。かつての貨物駅施設跡には複合娯楽施設が開業したが、まだ開発の余地はあるので新駅を。
    • 西小倉から1.6km、九州工大前から1.9kmとそこそこ離れており、途中に一駅あってもいい気が。
  2. 「ひあがり」と読む。難読駅名か。
  3. かつては西鉄戸畑線の日明西口電停がすぐ南側に位置していた。
  4. 北九州市中央卸売市場の最寄り駅。
西陣原(陣原~折尾)
にしじんのはる
Nishi-Jinnoharu
西陣原
 
じんのはる
Jinnoharu
おりお
Orio
  1. ちょっと位置的に駅があっても良いかな~と。
    • 瀬板二丁目のバス停あたりに新設。
  2. 東折尾信号所を昇格。
    • それだと黒崎~陣原間になってしまう。
  3. 折尾中学校・ビッグモーター八幡店・瀬板の森公園への最寄駅。
  4. 快速は通過。
美吉野(折尾~水巻)
  1. 新日吉橋付近に新設。
  2. グランモール水巻・折尾高校・折尾西小学校への最寄駅。
  3. 快速は通過。
西遠賀(遠賀川~海老津)
  1. 山田峠あたりに遠賀郡の施設が集中する計画のため。
  2. 工場やパチンコは多いが産廃処理場があるので宅地化はどうなるか。
宗像
  1. 赤間~東郷間。(町名の)東郷付近。宗像市役所、宗像高校の最寄駅。
新宮(ししぶ~福工大前)
  1. 新宮町にはJR駅がないので中心地に近い所に設置。
    • 2010年3月13日ダイヤ改正で場所は同じで「新宮中央」駅が誕生。実現しました。
東和白(福工大前~九産大前)
  1. 和白も病院やホテルができているのに、香椎線だけでは移動しづらい。
  2. 香椎線の下をくぐるあたりに立体交差駅でもよい。
貝塚
かいづか
Kaizuka
貝塚
 
ちはや
Chihaya
はこざき
Hakozaki
  1. 千早~箱崎間に新設。福岡市地下鉄・西鉄貝塚線の貝塚駅の東側に設置。
    • 地下鉄・西鉄の駅は「西鉄貝塚駅」に改称。
  2. 箱崎埠頭・福岡県東警察署への最寄り駅。
  3. 九州大学箱崎キャンパスの跡地再開発の一環として、新駅を設置する計画がある。
笹原(移設)
  1. 西鉄と連絡するために春日方面に移転する、お互いに急行と快速は止める。
太宰府
だざいふ
Dazaifu
太宰府
 
みずき
Mizuki
とふろうみなみ
Tofurō-Minami
  1. 早く駅に昇格を~。
    • 西鉄に同名の駅があるし、中心部から遠すぎるから名前は「向佐野」がいいと思う。
    • 太宰府の方がしっくりくるから、JR太宰府駅が良いかな。北太宰府や西太宰府だと、弱いイメージが。
    • 太宰府市駅の方が良いのではないか。そうなると、JR九州では、日向市駅とともに、「〇〇市駅」を名乗る駅が2つあることになっていた。
南鳥栖
みなみとす
Minami-Tosu
南鳥栖
 
とす
Tosu
ひぜんあさひ
Hizen-Asahi
  1. 鳥栖~肥前旭間(鳥栖市轟木町)に新設。
    • 県道17号との交点付近に設置。
  2. ライフガーデン鳥栖・ブリヂストン鳥栖工場への最寄駅。
  3. 快速は通過。
永岡
  1. 天拝山~原田間。住宅密集地にある。西鉄桜台駅に比較的近い。
新久留米(花畑)
  1. 互いに西鉄と交差しておきながら、連絡駅が無いのは嘆かわしい。
津福本町(または新津福)
  1. ↑の代案みたいなものだが、津福本町のドラモリ付近に新駅を設置。西鉄津福駅からは600m。
新栄町(銀水~大牟田)
  1. かつて計画があったがいつの間にかぽしゃった。
船津
  1. 大牟田~荒尾間。
  2. マルキョウ船津店・ニトリ大牟田店への最寄駅。
荒尾打越
あらおうちこし
Arao-Uchikoshi
荒尾打越
 
あらお
Arao
みなみあらお
Minami-Arao
  1. 荒尾~南荒尾間(荒尾市荒尾)に新設。
    • 貝塚踏切の北側に設置。
  2. 荒尾第一小学校・荒尾海陽中学校への最寄駅。
  3. 「打越駅」だと熊本電鉄の駅と被るので、市名を付けて荒尾打越駅に。
肥後宮野
ひごみやの
Higo-Miyano
肥後宮野
 
長洲
Nagasu
おおのしも
Ōnoshimo
  1. 長洲~大野下間(長洲町大字宮野)に新設。
    • 向野踏切の東側に設置。
  2. 山口県にある宮野駅(山口線)と区別するため、旧国名(肥後)を頭に付ける。
  3. 六栄小学校・腹栄中学校への最寄駅。
野口
  1. 大野下~玉名間(玉名市岱明町野口)に新設。
    • 歳神踏切の東側に設置。
  2. 大野小学校・玉名工業高校への最寄駅。
熊本新町(上熊本~熊本)
くまもとしんまち
Kumamoto-Shinmachi
熊本新町
 
かみくまもと
Kami-Kumamoto
くまもと
Kumamoto
  1. 繁華街である下通や辛島町に近いところに新設。
  2. もともと熊本駅はそのあたりに作られる計画だったらしい。
  3. そしてこっちが熊本駅に。今の熊本駅は「新熊本駅」ならぬ「旧熊本駅」などに改名(肥後「春日駅」に戻るのか?)。
    • 新町地区の再開発が進み、フーゾク街化する。
    • バスターミナルも持って行かれる。
    • こうして、古きよき新町が失われていくのであった。
  4. ただ、その駅を建てる候補地に小学校があるぞ。
    • ・・・
力合
  1. 熊本~川尻間。島町・刈草付近。
    • 2016年春に「西熊本駅」として開業予定。
宇土中央
  1. 宇土~松橋間に設置。
  2. 宇土駅から宇土市の中心街へは1km強あり、高齢者等が歩くには少々きついので設置。場所は境目町辺り。
松橋豊川
まつばせとよかわ
Matsuhashi-Toyokawa
松橋豊川
 
まつばせ
Matsubase
おがわ
Ogawa
  1. 松橋~小川間に設置。
  2. 旧松橋町に駅が無い(松橋駅は旧不知火町)ので設置。
    • 松橋を冠しているのは、旧松橋町にない松橋駅の「宇城市」駅への改称を前提としているため。
  3. 場所は豊川小のある辺り。駅間距離も6kmありその中間辺りなので丁度いいかも。
氷川
  1. 小川~有佐間に設置。
  2. 氷川町内を通り抜けているのに駅が無いため。場所は役場近く。
肥後竹原
ひごたけはら
Higo-Takehara
肥後竹原
 
しんやつしろ
Shin-Yatsushiro
やつしろ
Yatsushiro
  1. 新八代~八代間に設置。
  2. 駅は竹原神社の近くにある竹原踏切あたりに建設。
  3. 広島県にある竹原駅と区別するため、旧国名の「肥後」を頭に付ける。
    • 駅名は「北八代駅」でも良い。
  4. 八代第二中学校・八代自動車学校への最寄り駅。
鹿児島実業高校
かごしまじつぎょうこうこう
Kagoshima-Jitsugyo Highschool
鹿児島実業高校
 
かみいじゅういん
Kami-Ijuin
ひろき
Hiroki
  1. 上伊集院~広木間に設置。
  2. 駅は鹿児島実業高校の真裏にあたる踏切がある直線区間あたりに建設
  3. 名前は鹿児島実業高校(前ではない)駅か、川島学園駅?
    • ネームバリュー的には鹿児島実業高校だろう
  4. 鹿児島実業高校の学生数は多いので需要は見込めるが、生徒以外の利用があまり見込めない
    • 朝の通学時間帯はさすがに鹿児島実業高校生まで乗り始めると鹿児島本線もキャリーオーバになる可能性大
  5. 標高差的には問題なし、アクセス道路もかなり細いが改良すれば使用可能
    • 但し距離が割とあり、交通量もかなり少ないので治安的なものがどうかと・・・
  6. ホームを建設するのにピッタリな直線でかつ平坦区間にある
  7. 広木駅との距離がかなり近い
薩摩田上(広木~鹿児島中央)
さつまたがみ
Satsuma-Tagami
薩摩田上
 
ひろき
Hiroki
かごしまちゅうおう
Kagoshima-Chuo
  1. 新潟県に田上駅があるので薩摩を冠称。
  2. 鹿児島中央駅にも広木駅にも少々遠い上に田上周辺は人口が多いので需要はある。
  3. 駅は田上五丁目の県道35号と星ヶ峯方面に向かう市道の交差点付近に建設。
    • 旧西武田村の中心市街地であるため、余りにも路地が狭すぎて周囲の土地区画整理事業と並行して行う必要がある。
  4. 但し、鹿児島中央駅付近のデッドセクションに近くなりすぎて出発後にセクションのために電車を惰行させたら停止してしまう。
    • デッドセクションを上伊集院~広木のどこかに移設した方がいいかもしれない。
      • 現在の変電所跡地を住宅地として売却すれば、移転費用位にはなるかもしれない。
  5. 前後の駅が近くなりすぎる。
    • 鹿児島中央~薩摩田上の距離は鹿児島中央~郡元とあまり変わらず。

日豊本線

竪町
たてまち
Tatemachi
竪町
 
にしこくら
Nishi-Kokura
みなみこくら
Minami-Kokura
  1. 西小倉~南小倉に設置。サンリブ西小倉店の横になる。
  2. 小倉車両センターへの入庫線を整理すれば用地はある。
  3. 小倉高校の最寄になる。
  4. 中央図書館や官庁街に近く需要は十分にある。
    • 裁判所や団地があるし、到津が商業地になりうる。
  5. 駅名は実は困る。なにせ西小倉、南小倉はすでにありその間であるから。
    • 「金田」とつけたいが平成筑豊鉄道と混同するしそちらも豊前なので豊前金田にできない。「小倉金田」で。
  6. 快速は停車。
篠崎
しのざき
Shinozaki
篠崎
 
みなみこくら
Minami-Kokura
じょうの
Jōno
  1. 南小倉~城野間に設置。紫跨線橋の下あたりに建設。
  2. トライアル東篠崎店・貴船小学校・市営若葉団地への最寄駅。
  3. 北九州モノレールの片野駅とは徒歩約6分ぐらいで連絡。
  4. 快速は停車。
葛原(安部山公園~下曽根)
  1. 駅間は長いがサンリブを核として宅地造成中。
若久(朽網~苅田)
わかひさ
Wakahisa
若久
 
くさみ
Kusami
かんだ
Kanda
  1. 雨窪踏切の西側(苅田町大字苅田)に新設。
  2. 北九州空港・向山公園・三菱マテリアル九州工場への最寄駅。
  3. 駅名は「北苅田駅」でも良い。
  4. 快速は通過。
能徳工業団地前(豊前松江~宇島)
  1. 能徳団地入口交差点付近(豊前市大字八屋)に新設。
  2. 能徳工業団地・豊前市民体育館・TOTOプラテクノ本社工場への最寄駅。
  3. 快速は通過。
豊前東浜(中津~東中津)
ぶぜんひがしはま
Buzen-Higashiha
豊前東浜
 
なかつ
Nakatsu
ひがしなかつ
Higashi-Nakatsu
  1. 自見踏切の東側(中津市大字東浜)に新設。
  2. 鳥取県にある東浜駅(山陰本線)と区別するため、旧国名(豊前)を頭に付ける。
  3. 小楠小学校・大分県立工科短期大学校への最寄駅。
  4. 快速は停車。
諸田(東中津~今津)
  1. 萩原踏切の西側(中津市大字諸田)に新設。
  2. ダイハツ九州大分工場への最寄駅。
豊後平田(亀川~別府大学)
  1. 競輪2号踏切の北側(別府市平田町)に新設。
  2. 長野県にある平田駅(篠ノ井線)と区別するため、旧国名(豊後)を頭に付ける。
  3. 別府競輪場・黒木記念病院への最寄駅
みなと別府(別府大学~別府)
  1. 吉弘踏切の南側(別府市新港町)に新設。
  2. 別府国際観光港・鶴見病院・実相寺中央公園への最寄駅。
高崎山
たかさきやま
Takasakiyama
高崎山
 
ひがしべっぷ
Higashi-Beppu
にしおおいた
Nishi-Ōita
  1. 東別府~西大分。高崎山動物園・うみたまご前に設置。平日はさっぱりだろうが休日には結構な乗客が見込めるであろう。
    • 実際、7kmも離れてるから設置した方が良いかも?
  2. 一部の特急も停車になる。これらだけでなく、道路が閉鎖される別大毎日マラソンの観客輸送も必要。
  3. 実際に作ると、上下線別駅、勾配とトンネルの工夫が必要。
    • 高崎山自然動物園の所でいいんじゃないか?
豊後高崎
  1. 同上。駅名に「山」よりも旧国名に地名の方がJR九州らしい。
豊後春日(西大分~大分)
  1. 福岡県にある春日駅(鹿児島本線)と区別するため、旧国名(豊後)を頭に付ける。
  2. 大分大学附属中学校・王子中学校・豊の国健康ランドへの最寄駅。
乙津(高城~鶴崎)
  1. 三ツ川踏切付近(大分市乙津港町)に新設。
  2. 三川地区・乙津地区、桃園小学校への最寄駅。
徳浦(臼杵~津久見)
  1. 信号場の格上げ。住宅もそこそこあるし工場もある。
江無田(熊崎~上臼杵)
  1. 十六天神踏切付近(臼杵市江無田)に新設。
  2. 江無田地区、サンリブ臼杵への最寄駅。
上浦中央
  1. 日代~浅海井間に設置。
  2. 旧上浦町の中心部(振興局のある辺り)に設置。浅海井駅から結構離れているし、線路が近くを通っているので。
川原木
  1. 川原木信号場(直川~重岡間)を駅に格上げ。
    • 周辺には人家は結構あり、福祉施設らしきものもある。少なくとも宗太郎駅よりは利用されそう。。
    • 横見浩彦氏を始めとする全駅利用達成者が悲鳴を上げながらタイトル防衛に訪れるため、一時的だが増収になる。
稲葉崎(北延岡~延岡)
  1. 中原踏切北側(延岡市稲葉崎町4丁目)に新設。
  2. 東海小学校・東海中学校への最寄駅。
出北(延岡~南延岡)
  1. 一ツ葉踏切北側(延岡市旭町5丁目)に新設。
  2. 旭化成せんいベンベルグ工場・ホームワイド出北店への最寄駅。
日向塩浜(南延岡~旭ヶ丘)
  1. MEGAドン・キホーテ延岡店付近(延岡市塩浜町1丁目)に新設。
  2. 三重県にある塩浜駅(関西本線貨物支線)と区別するため、旧国名(日向)を頭に付ける。
北土々呂(旭ヶ丘~土々呂)
  1. 宮崎交通・土々呂公園前バス停付近(延岡市土々呂町1丁目)に新設。
  2. 土々呂公園・土々呂小学校への最寄駅。
梶木(門川~日向市)
  1. 下山の口踏切北側(日向市大字日知屋)に新設。
  2. 日向病院への最寄駅。
日向山下(日向市~財光寺)
  1. 財光寺北住宅付近(日向市山下町1丁目)に新設。
  2. 宮城県にある山下駅(常磐線)と区別するため、旧国名(日向)を頭に付ける。
  3. ヤマダ電機テックランド日向店への最寄駅。
美砂(財光寺~南日向)
  1. ミニボートピア日向付近(日向市大字平岩)に新設。
  2. 日向工業高校・日向シーサイドゴルフクラブへの最寄駅。
遠見(南日向~美々津)
  1. 道の駅日向付近(日向市大字幸脇)に新設。
  2. 日向サンパーク・道の駅日向への最寄駅。
石崎(佐土原~日向住吉)
  1. 前牟田第1踏切南側(宮崎市佐土原町下那珂)に新設。
  2. コープみやざき佐土原店への最寄駅。
日向桜町(蓮ヶ池~宮崎神宮)
  1. 白拍子踏切南側(宮崎市花ケ島町)に新設。
  2. 長野県にある桜町駅(飯田線)と区別するため、旧国名(日向)を頭に付ける。
  3. タイヨー桜町店への最寄駅。
仙巌園前(竜ヶ水~鹿児島)
せんがんえんまえ
Senganenmae
仙巌園前
 
りゅうがみず
Ryūgamizu
かごしま
Kagoshima
いそ
Iso

 
りゅうがみず
Ryūgamizu
かごしま
Kagoshima
  1. 駅は異人館付近を通る海寄りの市道の踏切より鹿児島側に1面1線の駅として設置。
  2. 結構観光客が多い仙巌園へのアクセスが向上される。
    • 鹿児島市交通局の某観光シティービューの仙巌園ルートは規模縮小。
  3. 夏場は付近にある磯海水浴場の渋滞緩和に役立つ。
    • 但し、駅に停車している間踏切の遮断機は下りたままなので渋滞が起こる。
  4. 駅名は「磯」のほうがいいような。
    • 「旧集成館」もありえる。
  5. 竜ヶ水駅は土砂崩れと背中合わせなので、この駅ができたら信号場降格でもいいと思う。
  6. これ、本当に島津興業(仙巌園などを管理している会社)が設置を提言していたりする。
  7. 世界遺産エリアなので駅舎が凝った造りになる。
  8. 実際に作ると、海ぎりぎりに線路があるため埋め立てが必要である。

佐世保線

  • 「武雄温泉」駅だけで十分だと思うが…。
    • どこが?
  • 同じ路線に代表駅3つも要らんだろ。
畑ヶ田
  1. 肥前山口~大町間(大町町大字大町)に新設。
    • 畑田第二踏切の東側に設置。
  2. 杵島商業高校への最寄駅。
肥前中島
  1. 大町~北方間(大町町大字福母)に新設。
    • 島第二踏切の東側に設置。
  2. 広島県の中島駅(可部線)との区別のため、旧国名(肥前)を頭に付ける。
武雄
たけお
Takeo
武雄
 
たかはし
Takahashi
たけおおんせん
Takeo-onsen
  1. 最初に言っておくが、今のところこの駅はない。
  2. 武雄温泉~高橋(肥前山口・佐賀方面)間に設置し、みどりの窓口設置。
  3. 武雄温泉駅に変わり武雄市の中心駅となる。
  4. 北口、南口、武雄口(西口)、東口(すべて改札口)を設置し、自動改札は各改札口に4つずつ設置。
  5. 全列車停車駅。
    • 代わりに武雄温泉駅は普通しか止まらなくなる。
  6. 4面8線の島式ホーム。
  7. 高架駅。
武雄市
たけおし
Takeoshi
武雄市
 
たけおおんせん
Takeoshi
ながお
Nagao
  1. こちらは武雄温泉~長尾(早岐・佐世保方面)に設置。
  2. 有人駅で北口、南口設置。
  3. 快速まで停車。
  4. 2面4線の待避線ありの対向式ホーム。
鳥海
  1. 永尾~三間坂間(山内町大字鳥海)に新設。
    • 岩井手交差点付近に設置。
  2. 山内東小学校への最寄駅。
原明
  1. 有田~三河内間(有田町原明)に新設。
  2. 西有田信号場が駅に昇格。
    • 西有田駅は松浦鉄道にあるのでこの駅名に。
大和
やまと
Yamato
大和
 
ひう
Hiu
させぼ
Sasebo
  1. 佐世保~日宇の中間(福石トンネル出口 早岐方面)に設置。
  2. 無人駅で駅舎は国道側、単式ホームを設置。
  3. 特急以外全て停車。
  4. 周辺は住宅が密集しており利便さが増す。
  5. 駅周辺には郊外型の大型店、ショッピングモールが近く便利になる。
  6. 駅名は「肥前大和駅」か「佐世保大和駅」でも良いかと(大和駅だと水戸線の駅と被るので)。

香椎線

西奈多
  1. 雁ノ巣と海ノ中道間が長いので設置。海ノ中道への近道として機能するか。
九産大前
  1. 和白~香椎間(福岡市東区唐原)に新設。
    • 唐原踏切の北側に設置。
  2. 鹿児島本線の九産大前の東側に、香椎線のホームを置く。
粕屋江辻
  1. 土井~伊賀間に設置。
  2. 1面2線の駅。

長崎本線

轟木
とどろき
Todoroki
轟木
 
とす
Tosu
しんとす
Shin-Tosu
  1. 鳥栖~新鳥栖間に設置。
    • 国道34号との交点付近に建設。
  2. 鳥栖工業高校・今村病院への最寄駅。
    • 鳥栖市民公園・コカコーラボトラーズジャパンの鳥栖工場も近い。
  3. 駅名は「西鳥栖駅」でも良い。
肥前立石
ひぜんたていし
Hizen-Tateishi
肥前立石
 
ひぜんふもと
Hizen-Fumoto
なかばる
Nakabaru
  1. 肥前麓~中原間に新設。
    • 立石踏切の西側に設置。
  2. 大分県の立石駅と区別するため、旧国名(肥前)を頭に付ける。
  3. 鳥栖西部工業団地・佐賀競馬場への最寄駅。
上峰
  1. 中原~吉野ケ里公園間に設置。上峰町内を通るのに駅が無いため。
夢咲
  1. 伊賀屋~佐賀間に設置。 兵庫北土地区画整理事業に伴い、宅地化が進み発展しつつあるものの佐賀駅までは徒歩15分ほど掛ることと、夢タウン利用客の利便性を向上させるため。 
    • 駅名は兵庫がいいな。
      • 兵庫駅はもうあるから兵庫町駅?
神園
かみぞの
Kamizono
神園
 
さが
Saga
なべしま
Nabeshima
  1. 佐賀~鍋島間に新設。
    • 鶴沢鉄工所付近に設置。
  2. 佐賀北高校・佐賀工業高校への最寄駅。
  3. 駅名は「西佐賀駅」でも良いかと。
重ノ木
  1. 肥前鹿島~肥前浜間に新設。
    • 小舟津第一踏切の東側に設置。
  2. 鹿島市役所・JRさがみどり鹿島支所への最寄駅。
里(多良~肥前大浦)
  1. 里信号場の昇格。ちょうど風光明媚な区間。曲線状なのでホームを作ると景色がよい。住宅もある。
小船越
おぶなこし
Obunakoshi
小船越
 
いさはや
Isahaya
にしいさはや
Nishi-Isahaya
  1. 諫早~西諫早間に新設。
    • 小船越町交差点付近に設置。
  2. 長崎県立総合運動公園陸上競技場への最寄駅。
  3. 快速シーサイドライナーは一部の列車が停車。
久山
くやま
Kuyama
久山
 
にしいさはや
Nishi-Isahaya
ききつ
Kikitsu
  1. 西諫早~喜々津間に新設。
    • 真津山小学校入口交差点付近に設置。
  2. 真津山小学校・創成館高校への最寄駅。
  3. 快速シーサイドライナーは一部の列車が停車。
大橋
  1. 現川・西浦上~浦上間に設置。
  2. 長崎電気軌道との接続駅。
    • 本線と長与支線との分岐駅にもなる。
  3. 長崎県営野球場への最寄駅。

唐津線

肥前三日月
  1. 久保田~小城間に設置。肥前を冠するのは姫新線との区別。
    • 近くを線路がかすめながらも、旧三日月町中心部に駅が無かったので。
厳木温泉
  1. 多久~厳木間に設置。
  2. 設置場所は車窓からもはっきり見える厳木温泉の建物のそば。勿論温泉入浴客を当て込んで。
  3. 実は温泉のある辺りが旧厳木町の中心部(厳木駅は中心街から2km程離れた街外れ)。なので中心部のアクセスも向上。
和多田(唐津線側新設)
わただ
Watada
和多田
 
おにづか
Onizuka
からつ
Karatsu
  1. これまで筑肥線上にしかなかった和多田駅を向かいの唐津線上にも設置する。
  2. 筑肥線 和多田駅に連絡橋を儲け新駅を設置。
  3. これにより和多田駅から佐賀、伊万里方面への行き来が可能となり唐津線、筑肥線との乗り換えも可能となる。
  4. 同時に唐津線側の出口は西口 筑肥線側の出口は東口と改め駅周辺のロータリーも設置する。

筑豊本線

目尾(しゃかのお)
  1. 小竹~鯰田間の飯塚市南尾に設置。
  2. 晴れて難読駅名誕生。
穂波
  1. 飯塚~天道間。旧穂波町地区の中心部。
  2. 複線から単線になるあたり。昔上山田線の平恒があったところに近い。

日田彦山線

蜷田若園
  1. 城野~石田間に新設。
    • 蜷田第2踏切の南側に設置。
  2. 若園小学校・湯川小学校への最寄駅。
豊前木下
  1. 石原町~呼野間に新設。
    • 第1亀の甲踏切の北側に設置。
  2. 千葉県の木下駅と区別するため、旧国名(豊前)を頭に付ける。
田川
  1. 田川伊田~田川後藤寺間に設置。田川市の行政の中心である中央町付近に設置。そして伊田と後藤寺から田川を外す。

大村線

広田
ひろた
Hirota
広田
 
はいき
Haiki
ハウステンボス
HUIS TEN BOSCH
ひぜんひろた
Hizen-Hirota
肥前広田
 
はいき
Haiki
ハウステンボス
HUIS TEN BOSCH
  1. 早岐~ハウステンボスの間(広田工業団地 東寄り)に設置。
  2. 無人駅で駅舎は高架式。早岐瀬戸側に設置。
  3. 広田~崎岡間を高架とし周辺の踏切撤去。
  4. 2面4線の待避線ありの対向式ホーム。
  5. 特急以外全て停車。
  6. 周辺はベッドタウン化しており利便さが増す。
  7. 駅周辺には温泉施設、ショッピングモールが近く便利となる。
  8. 福島県に同名の駅があるので、旧国名(肥前)を頭に付けて「肥前広田駅」でも良いかと…。
彼杵白石
  1. 小串郷~川棚間に新設。
    • 白石郷交差点付近に設置。
  2. 佐賀県にある肥前白石駅(長崎本線)と区別するため、郡名(彼杵)を頭に付ける。
沖田
  1. 松原~竹松間に設置。
  2. 郡中学校・虹の原特別支援学校への最寄駅。
玖島
  1. 大村~岩松間。大村市役所、大村高校最寄駅。ちなみに、かつて「久原駅」の名で建設する計画が出ていたが、小泉政権でポシャッた。隣の県に同名の駅があるため、名前を変更。
本明(岩松~諫早)
  1. 駅間が7km以上あるので、交換駅を作って増発。

豊肥本線

肥後二本木
ひごにほんぎ
Higo-Nihongi
肥後二本木
 
くまもと
Kumamoto
へいせい
Heisei
  1. 熊本~平成間に新設。
    • 石仏踏切の東側に設置。
  2. 新潟県の二本木駅と区別するため、旧国名(肥後)を頭に付ける。
  3. 古町小学校・蓮台寺地区への最寄駅。
東熊本
  1. 水前寺~東海学園前間に設置。
  2. 産業道路の高架下に設置。
  3. 東海学園前駅との駅間距離が…。
上龍田
  1. 竜田口駅-武蔵塚駅間。駅間が長いのであってもよさそうだが場所がなさそう。
西原水
  1. 三里木~原水間に新設。
    • 新町踏切の西側に設置。
  2. 阿蘇製薬・菊陽自動車学校への最寄駅。
豊後志賀
  1. 朝地~緒方間(豊後大野市朝地町志賀)に新設。
    • 志賀踏切の西側に設置。
  2. 滋賀県の志賀駅(湖西線)と区別するため、旧国名(豊後)を頭に付ける。
豊後野尻
  1. 緒方~豊後清川間(豊後大野市緒方町野尻)に新設。
  2. 長野県の野尻駅(中央本線)と区別するため、旧国名(豊後)を頭に付ける。
芦刈
  1. 三重町~菅尾間(豊後大野市三重町芦刈)に新設。
    • 芦刈踏切の東側に設置。
  2. 日本調理機大分工場への最寄駅。
豊後宮野
  1. 菅尾~犬飼間(豊後大野市三重町宮野)に新設。
  2. 道の駅みえへの最寄駅。
豊後田原
ぶんごたはら
Bungo-Tahara
豊後田原
 
すがお
Sugao
いぬかい
Inukai
  1. 菅尾~犬飼間(豊後大野市犬飼町田原)に新設。
    • 津留踏切の南側に設置。
  2. 兵庫県にある田原駅(北条鉄道)と区別するため、旧国名(豊後)を頭に付ける。
  3. リバーパーク犬飼への最寄駅。
花香
  1. 犬飼~竹中間(大分市大字端登)に新設。
    • 花香踏切の南側に設置。
  2. 上戸次小学校・大分カントリークラブ吉野コースへの最寄駅。
冬田
  1. 竹中~中判田間(大分市大字竹中)に新設。
  2. 大分丘の上病院への最寄駅。
東大分
  1. 滝尾~大分間に設置。駅名は下郡だと千葉県にあることから東大分にする。

久大本線

筑後山本
ちくごやまもと
Chikugo-Yamamoto
筑後山本
 
みい
Mii
ぜんどうじ
Zendōji
  1. 御井~善導寺間(久留米市山本町豊田)に新設。
    • 柳坂踏切の西側に設置。
  2. 佐賀県の山本駅(唐津線・筑肥線)と区別するため、旧国名(筑後)を頭に付ける。
  3. 久留米市がこの区間に新駅の設置を検討している(駅名は「櫨の里」)。
    • その筑後山本駅になる確率は低そう。
  4. 久留米緑花流通センター・久留米第一自動車学校への最寄駅。
筑後矢作
  1. 善導寺~筑後草野間(久留米市草野町矢作)に新設。
    • 矢作踏切の西側に設置。
  2. 新潟県の矢作駅(弥彦線)と区別するため、旧国名(筑後)を頭に付ける。
生葉
  1. 筑後草野~田主丸間(うきは市吉井町生葉)に新設。
    • 西高校踏切の西側に設置。
  2. 久留米市がこの区間に新駅の設置を検討している(駅名は「浮羽究真館高校前」)。
筑後山北
  1. 筑後大石~夜明間(うきは市浮羽町山北)に新設。
    • 荒瀬踏切の東側に設置。
  2. 神奈川県の山北駅(御殿場線)と区別するため、旧国名(筑後)を頭に付ける。

篠栗線

金出
  1. 筑前山手~篠栗間(篠栗町大字金出)に新設。
  2. 福岡県立社会教育総合センターへの最寄駅。
尾仲
おなか
Onaka
尾仲
 
ささぐり
Sasaguri
かどまつ
Kadomatsu
  1. 篠栗~門松間(篠栗町大字尾仲)に新設。
    • 和田二号踏切の東側に設置。
  2. 篠栗町民体育館・豊鋼材工業福岡工場への最寄駅。
  3. 快速は通過。
仲原
なかばる
Nakabaru
仲原
 
はるまち
Harumachi
ゆす
Yusu
  1. 原町~柚須間(粕屋町大字仲原)に新設。
    • 阿恵踏切の西側に設置。
  2. 粕屋西小学校・九州大学農学部附属農場への最寄駅。
  3. 快速は通過。
社領
しゃりょう
Sharyō
社領
 
ゆす
Yusu
よしづか
Yoshizuka
  1. 柚須~吉塚間(福岡市東区社領)に新設。
    • 山陽新幹線との交点付近に設置。
  2. 筥松病院・ハクハク(博多の食と文化の博物館)への最寄駅。
  3. 快速は通過。

後藤寺線

下三緒
  1. 飯塚~上三緒間(飯塚市下三緒)に新設。
    • 秋蔵前踏切の北側に設置。
  2. 飯塚第二中学校・飯塚東小学校への最寄駅。
弓削田
  1. 船尾~後藤寺間(田川市大字弓削田)に新設。
    • 弓削田踏切の西側に設置。
  2. 弓削田小学校・弓削田中学校への最寄駅。