ページ「鹿児島テレビ放送」と「鹿児島中央駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
8,278 バイト追加 、 2020年6月12日 (金) 03:59
編集の要約なし
>Sasaka
編集の要約なし
 
>Dasaitama
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
<[[鹿児島のメディア]]
{{日本の駅|九州|鹿児島|city=鹿児島|this=1}}
*[http://www.kts-tv.co.jp/ KTSHP]
==鹿児島中央駅の噂==
==鹿児島テレビ放送の噂==
{{駅名標/九州2|name=鹿児島中央|ruby=かごしまちゅうおう|roma=Kagoshima-chuo|back=せんだい|back2=Sendai|next= |next2= |place=鹿児島市|back-link=鹿児島の駅#川内駅の噂}}
#坪内アナは[[フジテレビ]]の軽部アナに似ているから、小軽部といわれているが、その実績を買われて軽部アナの代役として、フジの全国ネットの朝の情報番組で夏休み時の代役を受け持つ数少ない全国区の地方アナでもある。
{{駅名標/九州|name=鹿児島中央|ruby=かごしまちゅうおう|roma=KAGOSHIMA-CHŪŌ|back=ひろき<br><small>HIROKI</small>|back2=<big>こおりもと</big><br>KORIMOTO|next=かごしま|next2=KAGOSHIMA|next-link=鹿児島市の駅#鹿児島駅の噂}}
#*北海道のローカル番組にも出たことがある。
所在地:[[鹿児島市]]中央町・武
#自主製作番組は不得手らしい。長寿番組で人気が安定しているのは報道をのぞけば、『ナマイキvoice』と『ぱじゃま倶楽部』ぐらい。
#九州新幹線が開業後、JR九州管轄の駅の中で一日あたりの平均乗降客は[[大分の駅#大分駅の噂|大分駅]][[北九州市の駅#折尾駅の噂|折尾駅]]を抜き去り、堂々の第三位に浮上、[[博多駅]][[北九州市の駅#小倉駅の噂|小倉駅]]に次ぐターミナル駅に飛躍した。福岡の私鉄駅を含めたランキングでもベスト10以内に入るようになった。JR九州の旅客収入・利益率も第二位。
#割と系列局のネット率が高い『[[音楽番組ファン#ミュージックフェアファン|ミュージックフェア]]』は、地元出身のタレントがMCになったのにも関わらず、なぜかネットされなかった。冠スポンサーとの確執が原因か?
#*そんなに、うれしいか。よかったな。どうせ2~3万くらいだろう、乗降客。
#*政令指定都市を抱える[[新潟総合テレビ]]でさえ未ネットなのに([[京都]][[兵庫]]を除く本州日本海側でネット局は[[山形]]と[[富山]]のみ)。
#*11位ですね。
#めざましTVは5:25分スタートではなく5:55スタート。
#*約37000ですね。これで上位に入れる、それが九州の今の現実ですね。
#*トリプルクロスの某U局でさえ5:25スタートになったので、相当不満が大きそうだ。
#**どちらのお方か知らんが、いらんこと言いなさんな。笑えないじゃないか。
#**だから、ついに2007年10月から5:25スタートになった。
#**五大都市圏以外は車社会なんだし、目当ての場所が駅から遠かったら使わないし…
#金曜日に『こたえてちょうだい』のネットがされない。
#*新幹線を除けば福岡県内と違ってローカル輸送はお寒い…
#*その代わりに健ちゃんパウダーをふりまく料理番組が放送されている。
#*まあ、東京の都市の駅なんつっても、人こそ10万いるが通勤通学客ばかりで旅客収入的にはお寒い台所事情…なんてところもありますから。
#*遂に2013年春から『ノンストップ!』で金曜日のネットも開始
#**おっと、乗降客数約15万なのに駅前に飲み屋とコンビニしか無い俺の最寄駅の悪口はよすんだ。
#*ただ代わりに『おしゃべりサラダ』と『チャギントン』が午後へ、『はやく起きた朝は』はネット打ち切りになってしまった。
#駅構内も周辺部も含めて[[熊本駅]]よりは何十倍も栄えている。よく熊本からはじめて来鹿した人の大半は、改札を出ると人通りの多さに驚き眼を皿のようにして駅構内や周辺を探索するらしい。
#早朝と夜中にある『ぽよダンス』の視聴率は限りなく0%に近い。
#*俺は思った…熊本駅前を再開発しても、この駅やあの駅([[長崎の駅#長崎駅の噂|長崎駅]])のようにはならないと。(byある一人の[[熊本市]]の人)
#*やっぱりといっていいのかいつの間に終わってしまった。
#*鹿児島出身の俺から言わせてもらうと、熊本駅は再開発さえすれば小倉駅に匹敵するくらいにはなるはず。
#[http://www.kts-tv.co.jp/imagine.php スーパーニュースイマジン](2006年4月~2007年3月)のスタッフについて
#*熊本はね…JRQはいつになったら熊本駅改築に着手するのやら。
#*古木圭介は、旅行会社の創業者。TV向きな人選じゃない。(しかし[[鹿児島市]]長選にも出馬した強者でもある)
#**[[九州新幹線]]が熊本駅に来たらだろう。
#**当時の現職の得票に大きく迫ったものの僅かな差で落選した。落選理由の一つに、心を寄せていたかも知れない市職員まで敵(現職への投票または棄権)に回した可能性を挙げる者もいる。市役所周辺へのあまりに大音量かつ頻繁な選挙運動カーの巡回に「右翼のほうがまだ節度がある」と評した者もいたとか。本人に原因があるわけではないのだろうが・・・。
#*博多駅だって1963年に現在地に移転した時は周りには何もなかった。だが今では[[福岡市/中央区#天神|天神]]に肩を並べるほどの賑わいぶりに変貌したのだから、熊本駅周辺も再開発すれば変わることは充分可能。今では新幹線も発着してるし。
#**イマジン終了後しばらくして、[[肥薩おれんじ鉄道]]の社長に就任。観光企画が割と当たっているらしい。
#**鹿児島中央駅近辺を歩いて「西之表で都会 鹿児島が大都会」は強ち笑えないかもしれないと感じたby神奈川県民
#*坪内アナの役割分担がいまいち不明確、キャスターなのか太鼓持ちなのか?。
#駅周辺は万全となったが、問題は駅を出た後の、観光案内板の未整備率。とりあえず[[桜島]]でも眺めておけ・・ということか?
#*「気象予報士の新井クン」は、古木さんのアドリフから定着。
#元「西鹿児島」駅。年寄りの一部は未だに「ちゅうおうえき」と口を突いて出ないらしい。
#*「いまじんクンの旅」は、キャラに無理がある。
#*トイレ等の備品は今でも「西鹿児島駅」と書いてある。(てーげぇ、てーげぇ精神である)
#*結局、2007年4月1日からは、なぜかスーパーニュースイマジンの前に放送されていたKTSスーパーニュースに戻った。
#**そういう情報いいな~
#*途中からモノラル放送だったり地デジ開始後もCGを16:9にしなかった辺りで手抜き感が…。
#*田舎の人は「中央」という言葉が好きだ。
#かつてはトリプルクロス局だった。
#**[[政令指定都市]]に「[[中区|]]」だの「[[中央区|中央]]」だのついてる区があるのと同じ感覚だろ。
#*その頃は明らかにフジテレビじゃなく日本テレビの番組が編成の中心であった。
#*「西駅」って言っていた頃が懐かしい。。
#*ズームイン朝のインパクトが大きいだけで[[テレビ大分|大分]]と大して変わらない。
#**年寄りは今でも皆「西駅」としか呼ばない。
#**[[テレビ宮崎]]が今よりもフジテレビよりの編成をしていたのでそう見えるだけ。
#*なんで駅名変えたの?「西鹿児島」のままでもよかったと思うんだけど・・・
#**ちなみにめざましテレビ放送開始はKYT開局と同じ日だった。
#**かつては東京や新大阪からの寝台特急も「西鹿児島行き」だったし、知名度も高くて違和感なかったのに。
#***KYT開局でフジ系一本になった際当時の社長が「ズームインと巨人戦を中継できなくなるのが痛い」と語っていたのだが(めざましテレビ開始前のフジ系の朝番組は短命続きだった)その後めざましテレビは現在まで続く人気番組になり、巨人戦も視聴率低迷で激減した現在となっては結果オーライではある。
#*でも市の代表駅が'''西'''鹿児島駅では何かおかしいような気もする。(同様の例として堺東駅や東岡崎駅などがある)
#*ちなみにKTSはおろか[[南日本放送|MBC]]、更にはテレビ宮崎もトリプルクロスなんて言葉は使っていない。
#*駅名が変わるのとほぼ同時に、国鉄時代の面影も消えてしまった。「西鹿児島」だとJRよりも国鉄という感じがなんとなくするし。
#**トリプルクロスという表現が矛盾。クロス=2系列であるためトリプルクロスだとどっちかわからなくなる。トリプルネットが正しい。
#*「ざぼんラーメン」の運営会社は2018年まで社名が「西鹿児島駅構内食堂」のままだった。
#***実はトリプルネットなんて言葉でさえも、KTSもMBCもテレビ宮崎も使ってない。
#*一方で令和になっても「西鹿児島駅前朝市通り会」は健在。
#参院選で落選候補に当確を打ってしまった
#**あえて西駅のままにしているらしい。
#*2007年の参議選の話だと思うが、10数年前に当確ミスやったのもここだったと思う。
#正直『新鹿児島駅』の方が良かったって人が多い。『鹿児島中央駅』はなんか今でも違和感がある。
#*1990年の衆議選なら3局とも当確ミス([[鹿児島読売テレビ|KYT]]はまだない)。
#*違和感からか、改称後もあえて「西駅」とという略語を使う人が多い。その一方、「中央駅」という略語もかなり浸透してきた感がある。
#**1992年(だったと思う)の。こういうのって記録がちゃんと残らないんだよね。
#*新鹿児島駅だと鹿駅に対応する新幹線専用駅の意味になる。
#さよなら絶望先生を独立U局以外の地上波放送局で初めて放送した。前番組はフジテレビ系列のノイタミナ枠のもやしもんを放送していたが、後番組の墓場鬼太郎ではなくさよなら絶望先生を放送した。キー局よりも独立U局を優先した非常に珍しい例である。
#**そんなことないでしょ。新大阪・新横浜は在来線も走っているし。それに新札幌なんて新幹線無いし。
#*スポンサーの[[アニメ・同人ショップ#ひょうたん書店|ひょうたん書店]]のおかげであるが、今後もがんばってほしい。本当に。(と思うくらい鹿児島は深夜アニメが無い。)
#*街の象徴として「[[鹿児島の駅#鹿児島駅の噂|鹿児島駅]]」がベストだった。現「鹿児島駅」が「上町駅」に改名していれば上町の名も広まるし、丸く収まっただろうに。
#*その後、図書館戦争→絶望先生2期→夏目友人帳→とらドラ!と続く。
#**大賛成!
#**図書館戦争→絶望先生2期→夏目友人帳→とらドラ!→かなめも。
#*そもそも、「新」駅じゃないし。
#***→咲-Saki-
#**小郡駅も「[[山口の駅/周防#新山口駅の噂|'''新'''山口駅]]」になってますよ。
#**さよなら絶望先生は最初はKTSに放送拒否された。(内容的に...絶望したー)
#***ちなみに「新山口」駅こと旧「小郡」駅は1900年開業、「[[山口の駅/周防#山口駅の噂|山口]]」駅は1913年開業。新駅の方が歴史が古い。
#**さよなら絶望先生を放送した地上波放送局で唯一、三期がなかった。(絶望したー)
#*いっそのこと、武駅に戻すか。
#*この深夜枠は地元民だけでなく地方の方にもとても尊敬されている。
#*実際『鹿児島中央駅』か『新鹿児島駅』のどちらにするか新駅の名称を迷ったあげく、市議会に投票にかけられるまでだった。
#*2011年6月に終了してからそのまま音沙汰なし・・・[[ジャパネットたかた]]終了後、そのまま一日の放送が終了するように。
#*名ばかりの中央という点では千葉中央駅と同じ。中央弘前駅と横須賀中央駅は正真正銘の中央だから。ニュータウンにより出任せでつけられた千里中央駅、和泉中央駅、西神中央駅もある。
#**その代わり(?)といっていいのかわからないが、ノイタミナ枠のレギュラーネット局に。それもフジテレビから2日しか遅れていない。
#**そもそもニュータウンの中心にある駅に「中央」のつく駅が多いと思う(他に千葉ニュータウン中央駅・日生中央駅などがある)。
#[[鹿児島のメディア#フレンズFM762|フレンズFM]]は手下。
#**高井田中央駅もお忘れなく。ここの場合同じ大阪府内のJRに「高井田」駅があったため中央大通の「中央」を駅名につけただけ。
#*おまけに[[エフエム鹿児島|FM鹿児島]]の筆頭株主でもある。どれだけラジオ局を持てば気が済むのか。
#**中央林間駅「・・・」
#デジタル放送のOP・CLには、映画「魔女の宅急便」でおなじみの「やさしさに包まれたなら」のピアノバージョンが流れている。
#地下通路の絵文字は [[鹿児島市交通局|市電]]とJRが紛らわしい。
#日テレとのクロスネット時代、「YAWARA!」や「機動警察パトレイバー」が放送されなかった。
#「鹿児島中央」は5文字で多い。どこかの駅の行き先案内表示機では「鹿中央行き」と省略されている。
#*ちなみにパトレイバーは本放送終了の数年後[[鹿児島放送|KKB]]で放送された。
#*それは伊集院駅である。
#スローガンの「きっかけはKTS」は、フジテレビをパクったものと思われる。
#*いっそのこと「鹿児島行き」と書いてしまえばいいじゃん、とも思うが、たまにホントに「鹿児島行き」の普通電車が来るから、そうもいかないらしい。
#*他系列局も使っているのでそういうのはパクったとは言わない。
#鹿児島中央駅はほんとに九州で一番規模が大きい駅だろうか?
#*同時のCX系列の統一キャンペーンであるので、パクったというよりは言わされてたといった方が正しい。
#*一応、九州で駅舎がいちばん大きいらしい。
#「うる星やつら」や「めぞん一刻」はフジより30分先行で放送されていた。
#**朝行くと寂しいですが・・・
#*長崎のKTNも同じ。
#*JR九州が進めている複合商業施設アミュプラザの売場面積が小倉、長崎、鹿児島の三箇所の中で一番広い。ただ、小倉は店舗のあり方が長崎、鹿児島とちょっと違うので一概に比べられない。ということで、駅規模の大きさとは、まったく関係ない。もし、鹿児島中央駅が九州で一番大きな駅だったら、こんな、変てこな事はないですね。
#地元企業セイカ食品は「セイカ劇場」として30秒のCMを日曜に放送している。
#*そもそも鹿児島アミュは駅ビルと呼ぶべきなのか。
#*内容はセイカのお菓子(白くま、ボンタンアメ、兵六餅)にまつわる故事や出来事をアニメーションと語りで伝えるもので、最後に次の番組案内を行う。
#*少なくとも、'''鹿児島県'''で一番規模が大きい駅なのは間違いない。
#時刻出しを忘れることが多く、平日と日曜日の朝7時に放送されている番組の次番組では時刻が出ないことがある。
#*新しくなった頃は、すっきりした形に鮮やかな色合いで周囲の見通しもよく景色の中に映える駅舎だったのに、今というもの、外からまる見えの電柱を屋上から生やし壁には広告が貼られた挙句に周囲の立体駐車場やらショッピングモールに呑まれ、景色もすっかり雑多になってしまった。
#KTSのロゴの字体は、山形のYTSのにそっくり。
#*駅舎拡張工事により、東口の色が真っ黒になることが決定。赤は赤で違和感あったが黒も・・・
#筆頭株主は岩崎産業。いわさきグループと考えていいのだろうか?
#**いつ塗り替えられたの?最初見た時驚いたんだがw by東京在住薩摩人
#クロス時代に仮装大賞のナレーションを1回だけしたアナウンサーがいた。そのアナは現在[[テレビ静岡]]にいるらしい。
#**鹿児島は黒推しだからね。黒豚、黒毛和牛、黒麹焼酎、黒酢、黒砂糖・・・
#新聞は西日本より南日本の方が関係深い。
#全線開業の時に導入された発車メロディーが「おはら節」で結構かっこいい。
#*南日本新聞からは民放5局中もっとも多額の出資を受けている。
#日豊本線は鹿児島駅まで。西駅~鹿児島駅間は鹿児島本線。だが、客から駅員まで誰も気にしない。
#1985年4月~1994年3月当時、日曜21時~22時30分のフジテレビ系番組を唯一同時ネットしていたかつてのクロスネット局である。
#*鹿児島本線と日豊本線の境界駅は鹿児島中央駅と思い込んでいる人は地元民ですら多い。
#略称KTSのSはSystemのSではなくStationのS。
#1997年までは西駅~東京駅直通列車の寝台特急はやぶさが存在した。今は新幹線でも直通は無い。
#アニメ「ワンピース」は2か月近く遅れていた。2013年4月に5話連続放送することで、フジテレビとの同時ネットに移行するらしい。
#市バスはともかく、市電は未だに拠点駅が鹿児島駅前の運行形態なので結構不便。
#*その5話連続放送は「フジテレビに追いつくぞ!特別企画!」と銘打たれている。堂々と書いてていいのかい。
#*1系統の沿線に行くためには郡元で乗り換えが必要なことが多い。谷山線は指宿枕崎線と平行しているので鹿児島中央からはそっちを使えということか?
#**ルフィの声で告知していたことから、フジテレビ公認で堂々とやっている模様。
#鹿児島・日豊・指宿枕崎の3方面とも列車がほぼ同時刻(およそ3分内)に発車してる気がする。夕刻には鹿児島線vs指宿線の並走とかよく見る気が…
#「ぱじゃま倶楽部」の後番組「ツキイチ」の最終回で坪内アナが担当する番組は短命だとネタにされた(「情報WIDEつぼチャンネル」「スーパーニュースイマジン」「ツキイチ」)
#鹿児島本線の終着駅ではない。
#*ただ坪内アナが「ツキイチ」の後に担当した番組「デルフォイ」は3年続いた、良かった…
#*因みに坪内と石神は放送期間中にそれぞれスーパーニュースに移動している。
#「デルフォイの神託」はこれでもか、というほど過剰にテロップを出していた。
#*この番組では県民ヒーローであるはずの薩摩剣士隼人とヤッセンボー様、つんつんが暴走していた。
#**隼人とヤッセンボーのキャラ付けは、デルフォイで確定されたといっても過言ではないはず。
#「薩摩剣士隼人」の枠を提供したら、当たった。
#*薩摩剣士隼人はボッケモンプロ制作であって、あくまでもKTS制作の番組ではない。そのため他局でも堂々と出演している。
#**日テレの「嵐にしやがれ」、テレ朝の「ナニコレ珍百景」にダイサイゴーとつんつんが、薩摩剣士隼人と無関係に出演したことがある。
#夕方のニュース番組のオープニングは他局に比べイマイチだったが、地上デジタル放送開始少し前辺りから一気にグレードアップした
#夜9時前と日曜朝・昼の「KTSニュース」は、オープニングを差し替えただけで、本編はフジテレビと同内容である(News Pick Upと産経テレニュース)
#*News Pick Upはラスト1秒が見切れて不自然だ。
#*特番で9時をまたぐ場合の中断ニュースでは、フジテレビのオープニングがそのまんま流れる。
#**そのため、鹿児島でもNews Pick Up(昔はレインボー発)のオープニングをたまに観ることが出来る。
#**2018年3月末をもってフジが夜9時のニュース枠を廃止したので、この現象は見られなくなった。
#*なんと、2018年4月から日曜朝のニュースOPがフジの垂れ流しになった。タイトルすら出てこない。
#「妖怪ウォッチ」は7か月遅れて放送開始。季節感が真逆。
#*あまりにも遅れているせいか、鹿児島市内の玩具店に「妖怪ウォッチは[[BSテレ東|BSジャパン]]で土曜朝放送中!」(※BSはテレビ東京と半日しか遅れてない)と書かれる有様。放送してくれるだけありがたいのだけど、これじゃ・・・。
#日曜朝9時のアニメ(ドラゴンボールやトリコなどの枠)は月1で鹿児島市の広報番組(ぐっとグッドかごしま)が編成されるせいで、遅れ日数が広がる一方である。
#*2018年3月に広報番組が終了し、ドラゴンボールは平日に集中放送して消化。4月からの鬼太郎は同時ネットになった。
#**その代わり、8時半のアニメ(レイトン教授)は放送していない。もっともFOD対象番組ではあるので、視聴自体は可能。
#社史は10周年記念誌(3系列クロス局だった頃)しか刊行していない。フジ系一本化の経緯など、ネタは豊富にありそうなものなのに。
#1月の2日と3日のみ、放送開始時のアナウンスが特別版に変わる(映像は同じ)
#2018年、夕方のニュースが『プライムニュース イブニング』に変わった煽りを受けて時刻表示のサイズが[[南日本放送|元々から小かった局]]と[[鹿児島放送|去年の設備更新で小さくなった局]]並に小さくなってしまった。
#*これで鹿児島の民放テレビ局の時刻表示は[[鹿児島読売テレビ|平成新局]]を除いて小さい事に。
#鹿児島のテレビ局では最も音質が良い。
#*そもそも通常時に音声ビットレートを256kbpsに設定しているのがKTSしかない(NHKはローカル番組で落とす)。192kbps組のうちKKBは18kHz~20kHzまで出ているのでまだいいが、MBCは15kHz以上をカットするのでFMラジオ並み。128kbpsのKYTは論外。
#2015年から鹿児島ラーメン王選手権を主催している(毎年2月)
#*会場が鹿児島市(ドルフィンポート隣のウォーターフロントパーク)で固定されているため、鹿児島市民にいかに受け入れられるかが勝利への鍵。
#**事前の「県民大投票」にしても鹿児島県内のファミマでの投票となるため、鹿児島市の店舗が有利になりやすい。
#*事前投票によるランキング発表で特番、選手権直前に出場店舗を紹介する特番、そしてダイジェスト特番。CMも含めて半年近くラーメン一色になる。


----
==アミュプラザ鹿児島(アミュ・サテライト含む)・フレスタかごしま・サンフレスタの噂==
{{FNS}}
[[画像: アミュのバーゲン.jpg |frame|アミュプラザ鹿児島<br>初売り@アミュのバーゲン]]
{{DEFAULTSORT:かこしまてれひ}}
#オープン当初、本気で観光の目玉にしようとしたらしい。
[[Category:鹿児島の企業]]
#*観光スポット化の目論見はJR九州が考えたプラン。
[[Category:FNS]]
#**別にいいだろう。JR九州がやってる商業施設なんだから。
#*あそこは観光地ではないでしょ。商業施設。現に[[天文館]]との人の行き来が物凄く増えたんだとか。
#*アミュ広場は、すっかり鹿児島の屋外プロモーション活動の聖地化してしまった。長渕剛がゲリラライブを慣行した時は予告なしで群集が最終的に一万人集まった程。
#**おかげで、それまでプロモーションとか行われていたダイエー鹿児島店でのイベントが激減したな。
#*鹿児島にはそれまで、他県には当たり前のようにあるショッピングモールというものが存在しなかったからねぇ… イオンもヨーカ堂も知らないからさ、鹿児島人にとってアミュはかなりのサプライズだったんだよ。
#**それにしても、いまだに、アミュ、アミュと大騒ぎだな鹿児島は。小倉はこんな騒ぎはなかったな。
#***ほんの近くに大都市があって、自身も大都市であるところと比べられても困るよ。
#**イオンやヨーカ堂は郊外型のショッピングモール。田舎にしかないから比較対象じゃないw。比較するならルミネだろ。
#鹿児島で唯一の『スタバ』があるが地元民には、さほど人気がない。
#*2006年10月に天文館店が開店するのでようやく唯一の店でなくなる。
#*意外に知られていないが、オープン当日の売り上げは、スタバ全世界全店の中でも第2位を記録している。ちなみに第1位は長野店。
#*その近くのDJブース;アミュスタジオでは嫌われ者宮崎人のポッキーが月-木で公開生放送をしている。
#*ただのコーヒーショップが話題になる鹿児島っておもしろ~い。
#**話題にもならなかったぞ。つーか出店場所が悪すぎるのが原因だな
<!--#*スタバよりタリーズの方が好き。-->
#アミュスタジオに有名人のゲストが入る日には、平日の昼間でもガラス越しに人垣が出来る。
#フレスタかごしまは、駅舎へのエスカレ-ターの真下の目立たない場所に立地しており。サーティワン、ケンタッキー、カメラのキタムラがある。
#*それがどうした、日本全国くさるくらいあるよ。
#*フレスタの地味さは異常。なんであんなところに造ったのか。
#サンフレスタは駅の東西を跨ぐように位置している。アミュ開業前は繁盛していたが現在は静かな盛り上がりが続く。
#*開業前からほとんど繁盛していない。繁盛してたのは駅舎建て替えてからしばらくだけ。
#*ついにサンフレスタは2009年1月31日で閉館し、2010年にビックカメラがオープンするらしい。
#**その中にはお気に入りの書店も含まれていた。お店のファンだっただけに閉店は残念だorz。
#***春宛堂書店中央駅店は学生・生徒の立ち読み場で買う客が少なかったしな。中央駅附近なら品揃えならアミュプラザの紀伊国屋書店であることは解っているんだが、コンコースにJR東日本やJR西日本の駅みたいに雑誌や新刊本中心の本屋さんのKIOSKみたいなものがあればいいんだが。
#*なお、Jリーグの[[サンフレッチェ広島|サンフレ]]とは無関係。念のため。
#フレスタかごしまは西口のビックカメラとその向かいの以前サーティワンや春宛堂などがあった場所と2階のみやげ横丁から西にある駅舎内の店舗を差す
#*東口1階はアミュ・サテライトと呼ばれ、フレスタかごしまとは無関係
#映画館は「鹿児島ミッテ10」。直訳すると鹿児島中央。まんま。
#*天文館の映画館全滅に貢献した…ってか、ここはシネシティ文化の運営会社(有楽興行)も絡んでいるのだが。
#*鹿児島で大人向けな(深夜)アニメ映画を上映するといえば大概ここ。
#*ライブビューイングも鹿児島では大概ここが会場になる。
#**例外は[[アイドルマスター ミリオンライブ!]]の5thライブ(シネマサンシャイン姶良)。
#*2018年に鹿児島初のIMAX導入館となったが、シネマサンシャインにはある4DXは見送り。
 
==駅前の噂==
===東口===
[[画像: A_tranceman.JPG |frame|トランス真っ最中@つけアゲアゲ↑↑]]
#東口は、いわば表口である。
#*桜島口だよね。
#駅正面から、銅像をバックに桜島の大パノラマである。
#市電の中央駅前電停は、軌道敷に芝生が植え込まれていておしゃれ。
#公共地下道は幅広で明るい為、子供や田舎から来た人の一部が「地下街」だとはしゃぐ時もある。
#*そもそも店舗どころかトイレすら存在しない。あるのは交番だけ。
#*地下街…?地下通路だろ
#*まぁ街の規模的にも特に必要なわけではないしね。
#*[[鹿児島市#8・6水害|水害]]のトラウマからか、「あぁ、地下街……ね、、」みたいな、欲しいが怖い的な微妙な反応が返ってくる。
#*駅が2階部分にあるので、下りて上がっての地下通路より雨灰しのげる屋根付きペデストリアンデッキの方が良かったかな。どうせ地上から桜島が見えにくくなるとかで地下通路に決まったんだろうけど。
#最近は中央駅東口経由の路線バス路線が増えた。
#*[[いわさきグループ]]の路線バスは、JRや行政の対応に難癖をつけて、東口バスターミナルへの乗入れを拒んでいたが乗客減や観光客から再三の苦情は背に腹を変えられず、最近ようやく乗入れするようになった。
#*高速バス、空港リムジンバスのりばは、少し離れて南国ビルの1階である。
#一番街は変わらず庶民的だが、一部で大規模再開発ビルも着工するらしく動向が気になる。
#*南国ビルは数年後、超高層のツインタワーに再開発される構想があるらしい。
#**正確には「あった。」が正しい。
#***そんなもん作って、そこに何が入るの?だいいち、ペイ出来るの?
#***旧日生ビル跡は西鉄系のホテルが入るってきいたけど
#****「ソラリアホテル」が建ちます
#*100m級のビルらしいけど、景観に釣り合わないことこの上ないな
#駅前朝市は、以前に増して観光地化した。
#実は今では天文館よりも美味しい呑み所、食い所が多いらしい。
#*むつごろう焼きの店には、列車通学する学生がよく集まる。
#**でも店主の気分次第で開けたり閉めたりする。6の日(6のつく日は60円で食える)でも平気で休んでたりする。
#*徒歩5分ほどのところに屋台村がオープン。3年ごとに店舗が入れ替わるらしい。
#立体駐車場連絡通路にあるコインロッカーには、つけ揚げを食べて「トランス状態」に陥った阿藤快の一面広告が施されている。(↑写真)
#アミュプラザ鹿児島10周年を迎える2014年秋、鹿児島中央駅東口の大階段辺りにアミュプラザ別館(仮名称)が開業しテナントの一部に東急ハンズが出店予定。
#*これが影響したのか不明だが、カメラのキタムラやパスポート(雑貨屋)、アミュスタジオが閉鎖になっている。
#*スターバックスはキタムラ跡に移転した
#*工事は2013年6月11日から
#*2014年9月「アミュプラザ鹿児島プレミアム館」としてオープン。工期は意外と速かった。
#*新幹線ホームの延長線上にあるため、[[九州新幹線関連路線延長・新線|宮崎延伸&直通]]が困難に。
 
===西口===
#西口も最近、東口を凌ぐ程に見違えるように変貌した。
#*実質、表側と同じような規模・体裁になった。駅裏ではない。
#*5年ぶり(前回の訪問は新幹線開業以前)訪問した人はあまりの変わり様に自分の眼を疑った程。
#*どう見ても、鹿児島のオーラを感じない。福岡の西鉄の高宮~薬院駅前と変わらない風情。
#*東口の(桜島口)みたいに、西口にも(武口)or(西田口)or(城西口)みたいな別名があるのかと思ったら、単に西口のままだった。
#鹿児島実業などの通学バスの発着所があり、また近所に高校が多いので学生の街。鶴丸高校の生徒と鹿児島高校の生徒は通学ルートを分けている。
#*『出合い杉』は、学生の待ち合わせスポット。以前、東口広場にあった屋久杉の切り株をオブジェ化してある。
#**正式には『出'''逢'''い杉』らしいです。
#**出逢いを求めて座ってみましたが、見事に何もありませんでした・・・
#*西口エスカレーター詰の春宛堂書店中央駅店では、いつも学生ばかりが立ち読みをしている為か、閉店になる。
#*高校生を学生というか、普通は大学生、大学院生なんかを学生というんじゃないか。高校生は高校生だろう、違うか。
#**一般に云う。学校教育法では厳密にはどうこうなどという話は無しだ。
#西口ロータリーの薩摩切子塔は、夜はとても綺麗だ。
#*昼間は目立たない
#全然、駅裏の街という感じではない。大手私鉄沿線の中規模駅前のようなゴッタ煮的風情の商店街があり閑静な住宅地もある。
#ぞうさんの鼻通り、西田本通りは、駅と関係なく栄えている。
#*鹿児島のヲタの聖地、ひょうたん書店がある。
#宮田通り辺りは踏切が近い喧騒がただよう街。
#*え、高架じゃないの!
#**昔、西鹿児島駅←→鹿児島駅間で、市営の路面電車が一部高架だったよ(笑。
#***それ、上町線であって、鹿児島駅間というのはどうかと。
#*(鹿児島レベルでは)開かずの踏切。
#*歩道橋があったが、老朽化のため撤去された。
#*[[日本の省庁#国土交通省|国土交通省]]の抜本的な対策が必要な踏切リストに入っている。
#西鹿児島駅から鹿児島中央駅に改築された東口以上の信じられない変わりぶりは、以前の西口を知る人間を不安にさせるほどである。
#2010年春に九州新幹線駅舎の増築部分にビックカメラの進出が決まった。
#*現状の福岡天神1号店と2号店を併せても九州最大の店舗面積である。
#*誰も熊本を飛び越えて出てくるとは予想してなかったので物凄い反響があった。
#**また、ビッグカメラがベスト電器に業務・資本参加した為、東口近くにあるベスト電器鹿児島本店(FC経営店)との関係がどうなるのか、一部で話題になっている。
#**色々あって鹿児島のベスト電器はエディオンに替わりました。
#*ソフマップも遅れて来た。しかも九州初!
 
==乗り入れ路線==
[[九州新幹線]] [[鹿児島本線]] [[日豊本線]] [[九州旅客鉄道/路線別#指宿枕崎線の噂|指宿枕崎線]] [[鹿児島市交通局]]
*日豊本線は入れるべきでしょうか・・・
**「乗り入れ」だから入れるべきだと思います。日豊本線が届いてなくとも。
 
==乗り入れバス==
[[鹿児島市交通局#市営バスの噂|鹿児島市交通局]] [[いわさきグループ|鹿児島交通]] [[鹿児島の交通#南国交通|南国交通]] [[JR九州バス]] 三州自動車 カゴシマシティビュー 南九州観光バス
 
{{DEFAULTSORT:かこしまちゆうおうえき}}
[[Category:九州の駅]]
[[Category:鹿児島市]]
[[Category:JR新幹線駅]]
[[Category:九州旅客鉄道の駅]]
[[Category:九州新幹線|駅かこしまちゆうおう]]
匿名利用者

案内メニュー