茨城/鹿行

< 茨城
2006年11月7日 (火) 18:09時点における61.27.136.73 (トーク)による版 (→‎神栖市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

鹿嶋市の噂

  1. 高度経済成長期に鹿嶋臨海工業地域が建設された。
    • 大半が住金関連
  2. 「農工両全」と言う甘言に騙され工場に就職した農民も多い。
  3. 佐賀の鹿島市と間違える。
    • いや……圧倒的にあっちがこっちに間違えられてると思うけど。
      • 関東ではそうかもしれんが、向こうじゃ違うだろ。
        • 「カシマ」と言ったら日本国民の大半がこっちを指すはず。
          • 「カシマ」とカタカナならな。それでも大半ってのは無い。「どこだっけ?」が一番多いだろうね。漢字なら九州なら佐賀の鹿島、関東なら茨城の鹿嶋を指すだろう。
    • さすがに素で鹿縞市と書くやつはいない…はず。
  4. サッカーは大事な観光資源
  5. 鹿嶋神宮がある。アントラーズのキャラクターはそこで飼育されてる鹿がモデル。常陽銀行のマスコットにも使われている。
    • しか○としか○とアン○ン君
  6. エレファントカシマシ。
    • 『カシマシ』つながり。
  7. 珍走団の発祥地。
  8. 神栖市に人口で追い越されたが、認めたくない。
  9. むかしは砂浜でハマグリがたくさんとれたが、今は高級品。40歳以上の人はみんなハマグリを懐かしむ。
    • 近年、やたらと近海で船が座礁し、漏れ出た重油で海が荒され、海産物に致命的打撃が加えられた。船の持ち主(特に北朝鮮籍なら)によっては、補償能力がないため、自治体の負担になって財政を圧迫している。補償能力がないヤツなんか、一丁前に船なんか持つんじゃねぇ、ボケェーーー。
      • それ以前に、嵐の日に出航するのが間違ってる。
  10. やみくもな合併で面積は増えたが人口はあまり増えないので、人口密度が一気に低下した。
    • 相手が大野村だったからな。
  11. 道路交通の便が2002年を境に改善された。
    • と言っても市街地域を通る幹線道路のバイパスが作られたり拡幅工事が行われただけに過ぎず、スタジアム周辺の煩雑な交差点の仕組みや、スタジアムより北側の道路状況が今でも手付かずであることを考えると、W杯のために急造で作られた感が否めない。ソレが悪いというわけではないが……。

潮来市の噂

  1. 出身を聞かれるとつい「鹿嶋(の隣)」と言ってしまう
    • 年寄りには鹿嶋より潮来の方が通りが良かったりもする
    • 北浦と霞ヶ浦の間っていっても通じない。ただしバサーには激しく通じる。
  2. 県外の人はまず読めない。茨城県民でも怪しい。
  3. 元NHK会長の海老沢氏のふるさと
  4. 名物は「潮来花嫁さん」「潮来のいたろう」「あやめ園」、十二橋巡り。
  5. くれぐれも言っておくが、霊を呼ぶ婆さんはいない。
  6. 慈母観音の仏像が盗まれたことがある。罰当たりなことに。

神栖市の噂

  1. もともと、神栖町と波崎町が合併して出来た市である。
  2. 鹿島臨海工業地帯のほとんどは神栖市に入っている。
  3. 旧神栖町はなんたってお金持ち。コンビナート企業からの固定資産税でウハウハ、福祉・公共サービスに厚い町だった。(今もそうだけど)
    • 「神栖町から神栖市へ」のスローガンが懐かしい。
  4. なので、鹿島・波崎との合併の話が持ち上がっても、損するだけなので難色を示していた。
  5. が、さっさと鹿島は大野と合併、残された波崎を救済(?)するために吸収合併し、神栖市誕生。それでもまだ財政的には余裕があるってんだから、大したものだ。
  6. 街の空気(特に市役所の周辺)が臭い。(コンビナートからの異臭?)
  7. 場所柄、茨城より千葉の一部という意識が強い。「千葉テレビカラオケ大賞協力店」と書かれたスナックが結構あったりするし、旧波崎町に至っては茨城なのに市外局番は「0479」と千葉県銚子市と同じ番号を使用している。
    • 銚子から波崎に郵便を出す時は「茨城県波崎町」で出すと茨城に回されて遅くなるが、「千葉県銚子市川向こう」で出すとすぐ到着する。
  8. (旧波崎町)そのせいもあってか、国政選挙の投票率がめちゃくちゃ悪く、ワースト1位だったことも何度かある
  9. 天気予報は、水戸土浦ではなく、銚子を見ている。
  10. 銚子大橋は大地震が来ると落ちる可能性があるらしい。
    • 銚子大橋は錆がひどく、「良い錆」でなんとか守られている。
  11. 合併により人口9万人となり、鹿行・チバラギ界隈で最大の市になったが、悩みは名物がないこと。
  12. ショボイといわれながらも頻繁に有名アーティストのコンサートが開催されている神栖市文化センター。
  13. 波崎地区は夏涼しい気候で、天然芝のグランドも多く、サッカー合宿のメッカである。
    • 夜になると、大学のサッカーサークルの男と女の集団が名物となる。

鉾田市の噂

  1. 旭村、鉾田町、大洋村が合併して出来た比較的新しい市。
    • 始めは鉾田と大洋との話だったが、旭村が後からやって来て今の形に。
  2. 鹿島灘(かしまなだ)と呼ばれる地域とほぼ重なるため、「鹿島灘市」も名称の候補に挙がったが、住民の多さで決まったか。
    • 「メロン市」も候補に挙がったが、たった一票しか無かったので落選。
  3. メロン生産では日本最大
    • でも知名度では、夕張とか熊本には敵わないorz
  4. 夕方になると、どこからともなく堆肥(鶏糞?)の香りがしてくる。
    • 恐らく養豚所が原因。養豚所の近所の人が文句を言えば、色々とサービス(豚肉を送ってくれたり)をしてくれるが、言わなければ何も無い。隠し養豚所が多いらしい……。
  5. やっと市議会役員の削減が決定。流石に多すぎた。
  6. 旧旭村には、オウムの関連施設があったが、今どうなっているのか?
    • 音沙汰無し。地元でも数年に渡って噂にも上らない。
  7. 内陸の人間が海水浴に来て,地図やナビを信じて行くと愕然とする。
    • 空白の地図の上を彷徨ったりするが、道路にでると不思議にその上をなぞる。
    • 鹿行大橋のこと。国道で,「大橋」と名乗っているが,車がすれ違えない幅。端の途中に待避所があって対向車を待つ。大橋に向かう国道354号線では一方通行の区間もあったりする。(一方通行回避のために一部県道を使用する)
  8. 100円ショップ不毛の地
    • 小川や麻生にもあるのに…。
    • そこの商品欲しさにわざわざ遠出するのも億劫だよ。
  9. 旧鉾田町は鹿行地域を担う行政都市だった。
    • 郡役所があった。
  10. マリオがいた。
  11. 小学校はおよそ一万人に四校…旭や大洋がそんな感じ。
  12. お買い物は中心部より水戸or鹿嶋。

行方市の噂

  1. 「ゆくえ市」だと思われている。
    • 確かに行方不明ではある。
      • 市外の人間では市域を特定できない。平成の大合併による弊害。
  2. 相撲が好き。
  3. 代々住んでいても、常陸風土記に記載されている由緒正しき名称だということを知らない。
    • 最近付近の田畑を開発して、ショボイ別荘地がいたるところに出来ている。地元の住民は見向きもされないが。
  4. 「なめたし」と読むが、郡のころは「なめたぐん」だった。
  5. 旧麻生町青沼地区では毎年「どぶろくまつり」が行われている。
  6. 私鉄の鹿島鉄道が廃線の危機である。
  7. 帆引き舟が有名である。
  8. 現在の市長は住民投票の結果を無視し、住民の意向とは違う合併をした。
    • それって「たまつくり」という名の町ですか?
  9. 又この市長は数多くの疑惑や不祥事を疑われている。
  10. 市長は自身のスーパーコンパニオンとのいかがわしい写真騒動が議会で取り上げられた時議会では認めたが支持者の前では捏造写真だと弁明している二枚舌の方である。
  11. 総合病院がある。鉾田市民にとっては貴重な存在だったりする。
    • でも、土浦などの遠方に搬送されてしまう悲しい現実が今なお続く。