「千葉のバス」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>京都市バス暴走族
>花室川
編集の要約なし
16行目: 16行目:
==バス会社の噂==
==バス会社の噂==
===京成バス===
===京成バス===
[[京成バスグループ#京成バスの噂]]
====グループ全体の噂====
===新京成バス===
#[[浦安市]]を走る定期バスは殆どここの車。
[[京成バスグループ#新京成バスの噂]]
#東の京成・西の[[京阪バスグループ|京阪]]。
#*しかもその2社が夜行高速バスを共同運行してたとか。
;京成バスの噂
# ほぼ全線を初乗り200円以上にしているが、花見川団地線だけは別で未だドル箱、団地と八千代台駅間を170円で乗車する事ができる。
#*そうなの?本八幡駅から5つ目の停留所まで160円で行けます。ただし、この路線、朝は駅に近づくにつれて渋滞がひどく、駅から2つ手前の停留所で降りて、駅まで歩くのが一般的。
#*それどころかJR市川~千葉の総武線駅から1km以内は100円
#*どことは言わないが、300円均一というとんでもない運賃設定の路線がある。
# 60000円で一年間全線乗り放題という気違いじみた学生用定期券CANBUS LIFEを販売している。
# ガス欠で止まったことがある(JR佐倉~京成佐倉間)
#中距離バスで、ある時に乗客数が大爆発する場所を抱える営業所がある。ドライバーはもう大変、よくぞ乗務してくれるものである。
#*長沼営業所の稲毛駅~スポーツセンターかな?土日祝日は体育会系の学生で大変なことになりまふぅ...実はココを走る2路線はかなりのドル箱路線
# 幕張地区には連接バスが走っている。
;東京ベイシティ交通の噂
#元々は[[東京ディズニーリゾート|東京ディスニーランド]]の為に設立されたバス会社。
#*その為、オリエンタルランドも半分資本参加している。
#*その為、[[浦安市]]を走る路線バスの殆どがここの路線。
#民間事業者なのにやたらとCNGやハイブリットが多い。
 
;京成トランジットバスの噂
#ここもディズニーの為に設立された会社。
#パートナーシャトルの車内で'''トークライブを繰り広げる運転士がいる。'''
#*[[西鉄バスグループ|ここ]]や[[山陽電気鉄道|ここ]]より強い。
#*ほんでホテルに着いたら乗客全員で拍手。
;新京成バスの噂
# 船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バスの三社から構成。
# 習志野の路線が少なすぎる。
#京成バスと同じく、一年間系列3社全線乗り放題の学生用定期券「BUS通楽(ばすつうがく)」を販売している。
 
===千葉内陸バス===
===千葉内陸バス===
#誰か何か書けよ~!
#誰か何か書けよ~!

2008年4月5日 (土) 16:27時点における版

千葉のバスの噂

  1. 千葉の一般ドライバの運転マナーが非常に悪いように、千葉のバスも運転マナーが非常に悪い
  2. 房総のバスはさらに暴走する…
  3. マイカー社会なのでバス会社はまったく儲からないらしい
  4. 路線バスってものは左折時にピキィンピキィンとチャイムが鳴ると思っているあなたは千葉県民。
    • 東武バス国際興業も成増
      • 相模鉄道バスもお忘れなく。
        • 江ノ電バスなんて右折時も鳴る。
  5. バス共通カードが使えそうなエリアを走っているのに、使えないという会社が少なくない。正規運賃を払わせてまで儲けようという魂胆が見えみえ。
    • まぁ、PASMOに期待しましょう(エリア内で採用しないのは東洋・小湊・阪東くらい)
  6. なぜかKaNaCと書かれているバスがよく走ってる、悲しい
    • 高速バスに関しては、これに代わって「K」をデザインしたものになっていくとか。
    • 「親切で奇麗なバス」の英訳の略らしい。
  7. 団地交通って名前は・・・

バス会社の噂

京成バス

グループ全体の噂

  1. 浦安市を走る定期バスは殆どここの車。
  2. 東の京成・西の京阪
    • しかもその2社が夜行高速バスを共同運行してたとか。
京成バスの噂
  1. ほぼ全線を初乗り200円以上にしているが、花見川団地線だけは別で未だドル箱、団地と八千代台駅間を170円で乗車する事ができる。
    • そうなの?本八幡駅から5つ目の停留所まで160円で行けます。ただし、この路線、朝は駅に近づくにつれて渋滞がひどく、駅から2つ手前の停留所で降りて、駅まで歩くのが一般的。
    • それどころかJR市川~千葉の総武線駅から1km以内は100円
    • どことは言わないが、300円均一というとんでもない運賃設定の路線がある。
  2. 60000円で一年間全線乗り放題という気違いじみた学生用定期券CANBUS LIFEを販売している。
  3. ガス欠で止まったことがある(JR佐倉~京成佐倉間)
  4. 中距離バスで、ある時に乗客数が大爆発する場所を抱える営業所がある。ドライバーはもう大変、よくぞ乗務してくれるものである。
    • 長沼営業所の稲毛駅~スポーツセンターかな?土日祝日は体育会系の学生で大変なことになりまふぅ...実はココを走る2路線はかなりのドル箱路線
  5. 幕張地区には連接バスが走っている。
東京ベイシティ交通の噂
  1. 元々は東京ディスニーランドの為に設立されたバス会社。
    • その為、オリエンタルランドも半分資本参加している。
    • その為、浦安市を走る路線バスの殆どがここの路線。
  2. 民間事業者なのにやたらとCNGやハイブリットが多い。
京成トランジットバスの噂
  1. ここもディズニーの為に設立された会社。
  2. パートナーシャトルの車内でトークライブを繰り広げる運転士がいる。
    • ここここより強い。
    • ほんでホテルに着いたら乗客全員で拍手。
新京成バスの噂
  1. 船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バスの三社から構成。
  2. 習志野の路線が少なすぎる。
  3. 京成バスと同じく、一年間系列3社全線乗り放題の学生用定期券「BUS通楽(ばすつうがく)」を販売している。

千葉内陸バス

  1. 誰か何か書けよ~!
  2. 京成バスから移管された路線が結構ある。
  3. 国立医療センターに行くのに葬儀屋の宣伝をしていて不謹慎である。

小湊鐵道バス

  1. アクアライン線により、横浜方面への需要をひとまず掴んだ。
    • 一昔前のカラーリングに、銀色筆文字で「こみなと」と書いたバスが横浜に来ると、むしろ観光ホテルの送迎バスに見えてしまう。
      • 本題からそれるけどに九十九里バスの貸切バスには同じように「くじゅうくり」
  2. 千葉市内に乗り入れてくるのに、何故かバス共通カードに参入する気まるで無し・・・。
  3. 小湊バスは「急発進」「急加速」「急停車」がモットーだと思う。
  4. バスの方はちゃんと新車を入れている。ところが、鉄道には新車が入る気配なし。

九十九里鐵道バス

  1. "片貝駅"停留所は、かつて鉄道の駅だったことからその名前が付けられているが、地元外の人は本当の駅だと思ってしまう。
  2. 社名に"鐵道"と入っているにも関わらず鉄道事業がなくバス事業のみを行っている日本唯一の会社である。
  3. 小湊鐵道と株を持ち合っている。そのためバスのカラーリングも全く一緒。
    • しかも会社規模は小湊鐵道のほうが大きいのに名目上は九十九里鐵道が親会社になっている。
    • 元々は小湊と九十九里は安田財閥系列の会社で九十九里のほうが親扱いされていた。戦時統合で京成グループに組み込まれたが京成の経営危機で両社に買い取らせたため京成の出資比率は低下しており、両社とも京成の関連会社となっている。
  4. 二つ扉で整理券方式なのに、前乗り前降り。

千葉交通バス

  1. 成田以東の県民にとってバスといえば千葉交通だが、最近路線の縮小が激しい。
  2. ここも高速バスが結構なドル箱。この勢いに乗って銚子・成田などから大阪への深夜バスを始めた。
    • でも人乗ってるのかな?
  3. 二つ扉で整理券方式なのに、前乗り前降り。
  4. 昔は佐倉と銚子の間がバスで繋がっていた。
  5. 10年間で二度も塗装変更しているので、カラーバリエーションが多い
  6. 銚子にはちばこうバスという千葉交タクシー(子会社)が運行しているバスがあるが、これは千葉交通で運行していたものを移管させたもの。でもこれ以外には特に違いはなく、車両は社名だけ変更して対応しているし、時刻表は千葉交通のサイトに、回数券も千葉交通発行のものがそのまま使える。ちなみに、営業所も千葉交通と同じ建物の同じ部屋

ちばフラワーバス

  1. 千葉~東金・成東間の「フラワーライナー」はバス共通カードが使える高速バスである。
    • たぶん過去の経緯(元々国道126号を経由する特急バスから始まった)を考えての採用でしょう。
  2. 平成7年に京成電鉄成東営業所から分社して誕生したバス会社なので、誕生直後の一時期、京成バスのカラーに「FLOWER」とひまわりの画を描いたシールがでかでかと貼られていた。さすがに今はもう無いが

あすか交通バス(旧団地交通)

  1. ネーミングセンスなさすぎ。
  2. この↓にある平和交通と社長が同じ。なので、どこか発想が似ている部分がある
    • というか平和交通の子会社。「ASKA」の愛称はどこから?
  3. 2008年3月1日からあすか交通に社名変更
    • ↑なので、この「団地交通」も「あすか交通」に変更させてください。
    • あすか交通といえば、かつて京王交通を名乗っていたタクシー会社のイメージが強すぎる。

日東交通バス

  1. アクアラインと高速バスでひとまず食いつないだ

平和交通

  1. 深夜までバスの運行がある。しかも深夜割増料金が不要!(稲毛周辺路線)
  2. 宮野木車庫→東京駅の早朝特急バスとか、東京駅→四街道駅・大網駅・五井駅に深夜急行バスを走らせているが、これは東京駅などから城西国際大学(東金)へ走らせているスクールバスの回送を利用したもの
  3. 上記の他、ニッチ路線が多い