「トーク:大さいたま帝国」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
(置換の失敗を差し戻し)
 
4行目: 4行目:


===路線変更===
===路線変更===
*勝手国がいっぱい出来てきたので、それらの国を侵略して日本を征服しようかと思います(勝手国の存在を認める)。--{{旧サイト利用者|尻馬のりバカ|尻馬のりバカ}} 2007年1月31日 (水) 19:07 (JST)
*勝手国がいっぱい出来てきたので、それらの国を侵略して日本を征服しようかと思います(勝手国の存在を認める)。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年1月31日 (水) 19:07 (JST)
*埼玉県は「さいたま都」、東京都は「みなみさいたま県」、千葉県は「ひがしさいたま県」、群馬県は「きたさいたま県」にしようと思います。--{{旧サイト利用者|尻馬のりバカ|尻馬のりバカ}} 2007年1月31日 (水) 22:44 (JST)
*埼玉県は「さいたま都」、東京都は「みなみさいたま県」、千葉県は「ひがしさいたま県」、群馬県は「きたさいたま県」にしようと思います。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年1月31日 (水) 22:44 (JST)


===国号変更について===
===国号変更について===
#「さいたま帝国」と歴史が共通するよの講和会議までは同じように「さいたま帝国」、千葉併合(ここで歴史が分岐する)以降、元祖消滅(以後は中国「埼」王朝)までを「大さいたま帝国」と呼ぼうと思いますが・・・・-{{旧サイト利用者|TriLateral|TriLateral}} 2006年8月21日 (月) 13:58 (JST)
#「さいたま帝国」と歴史が共通するよの講和会議までは同じように「さいたま帝国」、千葉併合(ここで歴史が分岐する)以降、元祖消滅(以後は中国「埼」王朝)までを「大さいたま帝国」と呼ぼうと思いますが・・・・-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2006年8月21日 (月) 13:58 (JST)
#そうしましょう。--{{旧サイト利用者|尻馬のりバカ|尻馬のりバカ}} 2006年8月21日 (月) 14:05 (JST)
#そうしましょう。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2006年8月21日 (月) 14:05 (JST)


([[ノート:さいたま帝国|'''さいたま帝国ノート''']]から移動)
([[ノート:さいたま帝国|'''さいたま帝国ノート''']]から移動)
19行目: 19行目:
#**なんとなく、ひらがなの地域は懐柔がしやすそうな気がします。
#**なんとなく、ひらがなの地域は懐柔がしやすそうな気がします。
#***ひらがな自治体を懐柔し篭絡に成功したら、今度はそこを拠点に地元で工作員をどんどん養成しましょう。
#***ひらがな自治体を懐柔し篭絡に成功したら、今度はそこを拠点に地元で工作員をどんどん養成しましょう。
#*お国訛りで地元民を懐柔工作、というのは必ずしもうまくいかなそうな気もします。例えば東京では全くの無意味で、むしろ田舎者扱いされる恐れの方が強いでしょう。これは神奈川でも言える感じです。また青森など北国では地元の訛りが強力すぎてこれまたうまく行かない気がします。あと西国での工作活動ですが、大阪、京都、広島などでは逆に強い反発を受けてしまいそうです。特に大阪は、タイガース優勝程度で道頓堀に飛び込む様なお国柄ですから、我々のエージェントにとってあまりにも危険な環境といわざるを得ないでしょう。四国も厳しい予感がします。Muttleyさんの利用者ページににもある通り、徳島はとにかくマイペースの国民性です。これは何も徳島だけではなく、四国全体としても似た傾向を見受けられます。このようにマイペースな住民に対してはお国言葉による懐柔は厳しいでしょう。マイペースですからこちらの小手先の工作程度では動じないはずです。{{旧サイト利用者|Vector|Vector}} 2006年7月9日 (日) 02:53 (JST)
#*お国訛りで地元民を懐柔工作、というのは必ずしもうまくいかなそうな気もします。例えば東京では全くの無意味で、むしろ田舎者扱いされる恐れの方が強いでしょう。これは神奈川でも言える感じです。また青森など北国では地元の訛りが強力すぎてこれまたうまく行かない気がします。あと西国での工作活動ですが、大阪、京都、広島などでは逆に強い反発を受けてしまいそうです。特に大阪は、タイガース優勝程度で道頓堀に飛び込む様なお国柄ですから、我々のエージェントにとってあまりにも危険な環境といわざるを得ないでしょう。四国も厳しい予感がします。Muttleyさんの利用者ページににもある通り、徳島はとにかくマイペースの国民性です。これは何も徳島だけではなく、四国全体としても似た傾向を見受けられます。このようにマイペースな住民に対してはお国言葉による懐柔は厳しいでしょう。マイペースですからこちらの小手先の工作程度では動じないはずです。[[利用者:Vector|Vector]] 2006年7月9日 (日) 02:53 (JST)
#**すでに戦争した県(千葉・神奈川←予定)も難しそうですね。
#**すでに戦争した県(千葉・神奈川←予定)も難しそうですね。
#**無理にトライして失敗する例があるのも面白いと思います。<br>また、一旦同盟関係になったものが裏切ることで最終的に戦国期における浅井(近江)や別所のように滅ぼされるというストーリーもあって良いのではないでしょうか?
#**無理にトライして失敗する例があるのも面白いと思います。<br>また、一旦同盟関係になったものが裏切ることで最終的に戦国期における浅井(近江)や別所のように滅ぼされるというストーリーもあって良いのではないでしょうか?
45行目: 45行目:
==== 熊谷市について====
==== 熊谷市について====
#熊谷市の扱いは大さいたま帝国ではどう扱いをしますか。さいたま帝国は熊谷市について書いてありますが、大さいたま帝国は熊谷市をどうさせますか?
#熊谷市の扱いは大さいたま帝国ではどう扱いをしますか。さいたま帝国は熊谷市について書いてありますが、大さいたま帝国は熊谷市をどうさせますか?
#「講和会議以前の歴史は共有」の原則に則り、さいたま帝国と同じ扱いにします。でも、ここ最近いそがしいので、なかなか手が回りません。--{{旧サイト利用者|尻馬のりバカ|尻馬のりバカ}} 2006年10月4日 (水) 23:13 (JST)
#「講和会議以前の歴史は共有」の原則に則り、さいたま帝国と同じ扱いにします。でも、ここ最近いそがしいので、なかなか手が回りません。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2006年10月4日 (水) 23:13 (JST)

2021年2月15日 (月) 05:46時点における最新版

参謀本部[編集 | ソースを編集]

どこを攻めるかというのはいろいろ意見が分かれてると思うので、ここで議論していきましょう。
侵攻範囲を修正する場合もここに書き込んでください。日付は適当にずらしていいです。
さいたま帝国ノートも参考に。

路線変更[編集 | ソースを編集]

  • 勝手国がいっぱい出来てきたので、それらの国を侵略して日本を征服しようかと思います(勝手国の存在を認める)。--尻馬のりバカ 2007年1月31日 (水) 19:07 (JST)
  • 埼玉県は「さいたま都」、東京都は「みなみさいたま県」、千葉県は「ひがしさいたま県」、群馬県は「きたさいたま県」にしようと思います。--尻馬のりバカ 2007年1月31日 (水) 22:44 (JST)

国号変更について[編集 | ソースを編集]

  1. 「さいたま帝国」と歴史が共通するよの講和会議までは同じように「さいたま帝国」、千葉併合(ここで歴史が分岐する)以降、元祖消滅(以後は中国「埼」王朝)までを「大さいたま帝国」と呼ぼうと思いますが・・・・-TriLateral 2006年8月21日 (月) 13:58 (JST)
  2. そうしましょう。--尻馬のりバカ 2006年8月21日 (月) 14:05 (JST)

(さいたま帝国ノートから移動)

地方制圧について[編集 | ソースを編集]

  1. 在さいたまの地方出身者をエージェント(ふるさと工作員)に仕立て、それぞれのお国に潜入、お国訛りで地元民を懐柔工作(調略)するのはどうか?
    • すなわち、さいたま在住の出身者の多い県ほど早く落とせる、逆に東海から西日本では苦戦する・・・というわけ
      • 日本政府と親さいたま派が武力衝突する、日本政府が「スパイ防止法」みたいなのを作って、親さいたま派を弾圧する("玉"狩り)・・・というのはどうでしょう。あと工作活動には在日さいたま人も加えましょう。
      • なんとなく、ひらがなの地域は懐柔がしやすそうな気がします。
        • ひらがな自治体を懐柔し篭絡に成功したら、今度はそこを拠点に地元で工作員をどんどん養成しましょう。
    • お国訛りで地元民を懐柔工作、というのは必ずしもうまくいかなそうな気もします。例えば東京では全くの無意味で、むしろ田舎者扱いされる恐れの方が強いでしょう。これは神奈川でも言える感じです。また青森など北国では地元の訛りが強力すぎてこれまたうまく行かない気がします。あと西国での工作活動ですが、大阪、京都、広島などでは逆に強い反発を受けてしまいそうです。特に大阪は、タイガース優勝程度で道頓堀に飛び込む様なお国柄ですから、我々のエージェントにとってあまりにも危険な環境といわざるを得ないでしょう。四国も厳しい予感がします。Muttleyさんの利用者ページににもある通り、徳島はとにかくマイペースの国民性です。これは何も徳島だけではなく、四国全体としても似た傾向を見受けられます。このようにマイペースな住民に対してはお国言葉による懐柔は厳しいでしょう。マイペースですからこちらの小手先の工作程度では動じないはずです。Vector 2006年7月9日 (日) 02:53 (JST)
      • すでに戦争した県(千葉・神奈川←予定)も難しそうですね。
      • 無理にトライして失敗する例があるのも面白いと思います。
        また、一旦同盟関係になったものが裏切ることで最終的に戦国期における浅井(近江)や別所のように滅ぼされるというストーリーもあって良いのではないでしょうか?

海外(アジア)進出について[編集 | ソースを編集]

  1. 海外の領土は全て植民地にしようと思います。大義名分がほしいですね(玉中戦争)。

中国について[編集 | ソースを編集]

ひらがなを国字として漢字を廃止したさいたまていこくが、漢字国である中国でどのような言語政策をとるのか楽しみです。

  1. さいたまごの強制→レジスタンス→さいきんご(ひらがなひょうきのぺきんご)の採用とか
    • ピンイン(ローマ字表記)をかなに置き換えることを検討しています。そのままでは難しいのでJISの記号をいくつか追加すべきかと思っています。
      • たとえば有気破擦音に半濁点をつけるとか
      • ただできればローマ字や数字は「さいきんご」の表記には使いたくありませんね(漢字は論外)。
  2. ちゅうごくのみんしゅうとのいしそつうにはやはりかんじがひつようでは?→げんごせいさくをめぐりていこくないにないふんはっせい
  3. などなど・・・・

朝鮮半島について[編集 | ソースを編集]

朝鮮半島の扱いについては今のところ未定ですね。このところの国際情勢から少々きついことを書いて不評だったので削除しましたが、漢字を廃止したという点での共通性、さらに古代史における帰化人の絡み(高麗(こま)とか、新座・新倉(和光市)←新羅とか)など、ネタは結構豊富だと思います。
ただ、どのようにストーリーを組み立てるかは結構難しいかも知れません。

  • 一例を挙げますと・・・・
  1. 高麗(入間西部)→「こまこうさくいん」として、埼王朝領吉林の朝鮮族を調略→北朝鮮を攻略
  2. 新羅(旧北足立郡の荒川以西)→「しらぎこうさくいん」として、さいきん等大都市駐在の韓国人ビジネスマンを調略→韓国を攻略
  • 他にも名案があったら提案して下さい。

大さいたま帝国滅亡について[編集 | ソースを編集]

  1. 最期は、日本含む連合軍に敗れるという形にした方がいいと思います。

熊谷市について[編集 | ソースを編集]

  1. 熊谷市の扱いは大さいたま帝国ではどう扱いをしますか。さいたま帝国は熊谷市について書いてありますが、大さいたま帝国は熊谷市をどうさせますか?
  2. 「講和会議以前の歴史は共有」の原則に則り、さいたま帝国と同じ扱いにします。でも、ここ最近いそがしいので、なかなか手が回りません。--尻馬のりバカ 2006年10月4日 (水) 23:13 (JST)