横須賀線

2012年5月25日 (金) 12:43時点における>Ericによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

横須賀線の噂

横須賀線のE217系
  1. 品川~横浜は痴漢・露出系AV撮影の名所。
    • 有名なんだ・・・昼間はガラガラだからね。
    • 止まらないけど田園調布(大田区)も走る。
    • 最近は集中的に警備員が見回っているらしい。
    • 沿線に住んでると、AV見てても車窓の方が気になる。
    • 横浜以南も油断大敵。対策として、沿線の私立中等教育学校のお嬢様方は、かばんの裏側に待ち針を忍ばせいる。
    • 武蔵小杉開通で混雑率変わるかな?
  2. 千葉からずっと乗っていると、錦糸町までは快速なので優越感があるが、品川を過ぎると東海道線の迂回型各駅停車となるので、大船まで屈辱を感じてしまう。
    • 錦糸町まででも、市川や津田沼で特急通過待ちがあると各駅より遅かったりするので、屈辱的。
      • 武蔵小杉もできることだし、どうせなら駅をもっと増やして第二京浜線みたいにするとか。御嶽山(池上線接続)、鶴見、東神奈川新設。
  3. 湘南新宿ライン総武快速線などいろんな所に乗り入れているため、便利と言えば便利だが、よく遅れたりするので、不便だ。
    • 横浜線まで入ってくる。
      • それ臨時のみ
        • 騙されるな休日に一往復だけある
        • 2008年3月の改正で廃止になるそうです涙
          • 本当に廃止になりました涙
    • 寝過ごしたり間違った列車に乗ると目的地とは全く違う方向に連行されることになる。
  4. 相当揺れる。脱線しそうな勢いぐらいだ。
    • と思っていたら、大船と車庫の間で脱線した。
      • 京急も品川の引き込み線なんて意味不明な所でやらかしたよね。
    • 横浜ー新川崎間で東海道線なんかと分かれるところのカーブが一番揺れがすごい。体調が悪いと必ず乗物酔する。
      • そんな虚弱体質じゃ京急には乗れないぞ
        • いやいや、京急なんてまだまだ序の口。京急の何十倍もひどい。
        • 横須賀線も京急もひどい...車両ではなくて路線がね
          • 京急はクロスシートだからね。こっちは・・・
      • 結論:E217の安普請が原因
    • 快速のほうが恐ろしい。(新川崎通過が関係あるかも)
      • グリ―ンの場合そんなでもない。
        • ダンパー付いてるから。
      • 速さは120km/hで変わらないから、車両に関係があるのでは?
    • 湘南新宿の横浜方面からだと、西大井-大崎間でものすごい揺れが起きる。それを知らないでつり革とかにつかまってない人が、バランスを崩すのがお約束。
  5. 横須賀~久里浜間は単線であり、衣笠駅で上下線の電車がすれ違う
    • 正確には田浦と久里浜の間
      • ダウト。田浦~横須賀間は複線。単線区間は横須賀~久里浜間だけ
    • 衣笠~久里浜は複線が敷けると思われる幅が確保されている。並走する京急の末端と同じ。
  6. 「この電車は短い11両で運転しています」っていうアナウンスがあるが、地方の人にとっては大変恐ろしく感じられる。
    • 小田急など私鉄沿線に暮らしてる方も(小田急各駅は6両か4両そっちのほうがやばい)
      • というよりも、逗子~久里浜間4両編成が恐ろしくてならない。
    • 11両でも人が入りきらないほど人が乗っているから、11両でも短いということだ。
      • 在来線では横須賀線と東海道線(と湘南新宿ライン)のみが15両編成だからねぇ。
        • 常磐線・宇都宮線・高崎線も15両が基本ですが…
    • 横浜駅で「短い11両編成」とのアナウンスがあるが、駅の反対側から発着する京急12両編成(民鉄最長列車)より長い。
      • 京急は18×12=216m、横須賀線は20×11=220m。
    • ダイヤが乱れて15両編成に乗るつもりで並んでた人が、慌てて大移動をすると地獄絵図。
  7. 新川崎駅は川崎駅から遠く離れている。
    • 川崎から新川崎まで鉄道で移動する場合、品川か横浜まで出なければいけない。
      • 南武線で川崎→鹿島田の方が手っ取り早い気がするのですが。徒歩7分の距離差だから大したことはないし、横浜出るより早いと思います。
        • 今度、武蔵小杉駅が出来るから、そっちが主流になるんじゃない??
          • 武蔵小杉も南武線の駅からはかなり離れてるから微妙。徒歩3分位。
            • いやぁ、3分は厳しいよ。ポールポジション(川崎側1両目の車両)からスタートし、早々に先頭集団から抜けて先行逃げ切りする必要がある。
            • 更に朝夕は1本前の電車の後方や対向電車に乗ってた人壁に当たるので、弾幕避けゲーするハメになる。普通に歩くなら5分以上はほしい。鹿島田-新川崎と違って屋根があるから、雨の日も安心だけど。
          • これで湘南新宿ラインが来なくても渋谷方面はここで乗り換えられる。
  8. 今度できる武蔵小杉駅のコンコースは東京駅の京葉線よりも長くなるらしい。
    • まぁねぇ、そっちとは事情がある程度違うから仕方ないと言えば仕方ない。
    • 東京は直線距離以外にもアップダウンがあるから。
    • 開業しました~。
  9. 乗り入れてる列車が半端でない。総武快速線だけではなく、総武本線、成田線、鹿島線、外房線、内房線や、湘南新宿ラインで東海道線に宇都宮線高崎線、さらに横浜線・根岸線がある。これだけ乗り入れてるのは、日本では横須賀線だけだろう。
    • 湘南新宿ラインの複雑さについていけない人もいる。
    • 近い将来相鉄線も乗り入れるため、さらに横須賀線は被害を被ることになる。
    • JR京都線(東海道線)の方が凄まじい。J西以外の東海道線・湖西線・山陽線・北陸線・大阪環状線・阪和線・関西空港線・赤穂線・宝塚線きのくに線、中央線経由で篠ノ井線、高山線、智頭急行・・・多すぎて解らん。
    • 横須賀線って現在宇都宮線と直通してるけど、将来高崎線と直通するのか?
      • 最終的にはウラジオストックまで行けるようになるらしい。
        • んなぁ、こたぁない。
    • 京浜急行も結構乗り入れてないか?
    • 横浜線は消えたぞ。
  10. 「スカ線」と書くとダサいが、「SKA線」と書くとかっこいい…?
    • 微妙…
    • 横須賀SKAパラダイス・レイルロード。
    • 横須賀線は遅い(トロい)から「スカ☆トロ線」でいいよ。
  11. 横須賀線がとまると、東戸塚・田浦・衣笠は地獄と化す
    • 保土ヶ谷駅も大混乱する。あと横浜-品川間で止まられたら2時間は電車の中から出られないこともある。
      • 保土ヶ谷は、国道一号線に近いし、相鉄の天王町駅にも近いから、避難は出来るけど…この3つは大変。
    • これからが本当の地獄だ・・・・・
      • てか、横須賀線が止まると湘南新宿ラインや振替先の京急・都営を伝って首都圏の鉄道網が大混乱に陥ることもある
    • 止まらなくても、いずれも地獄の1丁目みたいな駅であるが。
  12. "本当"の横須賀線は大船~久里浜間。
    • 東京~品川は地下を走ってても「東海道本線」、品川~横浜(駅無いけど鶴見まで)は「品鶴線」、(鶴見)横浜~大船は再び「東海道本線」。
  13. 品川から先は京急に完全に負けている。
    • 京急は必死に横須賀方面の客を取ろうとしてるけどJRにとって横須賀線は東海道線の混雑緩和と各駅停車の役割をはたしている路線に過ぎない。
    • スカ線は相手にしていませんからwww
      • グリーン車が唯一のサービス。
        • グリーン車は通勤時間の着席と日中の静かさが売り。
      • 2100にはかなわない
      • スカしてるぅ!
      • JR東日本が作った、横須賀市内の名所案内のパンフレットの中にある、「横須賀へは、便利で快適な横須賀線をご利用ください」というキャッチコピーは詐欺だと思う。
    • 逗子~久里浜間のやる気の無さはどうしようもない。何もしなくても乗る固定客がいるからだろうが。
      • その鄙びたところが魅力なんだって。そんなにぎらぎらした電車がお好みなら、東京に行けばいいのでは?
      • ここの雰囲気は独特。何かトンネル1つにしても国鉄と言うか昭和の雰囲気を感じる。配線とか構造も結構独特で鉄ヲタにとっては相当な萌えスポットです。
      • 田浦駅周辺には今じゃ全国で珍しい貨物引込線が放置プレイされているのでその筋の人にとっては猛烈な萌えスポット。数年前まで機関車まで放置されてた。一説には有事の際に米軍が使用する可能性があるので放置してるとか。(単にトンネルだとか撤去が面倒くさい施設が多いからという可能性もある)
      • 後述もされておりますが、大昔は武蔵野線お下がりの101系の2連でシャトル運転する計画が合ったらしい。なぜかマイクロエースからNゲージ化されていたりもする。出来れば実現化されていてほしかった気もする。
    • ゆっくり座って行きたい人は横須賀線のグリーン車がお勧め。
    • 羽田へは京急、成田へは横須賀線をご利用ください。
  14. 幕張から大船に全ての車両が移ったことで、千葉勤労からの呪縛は解けた。
    • 「千葉勤労」じゃなくて、「動労千葉」ね。なんか「水戸勤皇党」みたいだジョ。
  15. ただの使い勝手のいい路線にしか思えない。と言う訳で、マイナーな路線。
  16. あのスカ色の青さは、全然爽やかじゃない。
    • 京浜東北線の方が爽やか。
    • 最近E217の更新車が現れけど色が従来よりさわやかに見える。
      • なんか、色が変わって気持ち悪くなった。
    • 青と言うか藍だよね。
  17. 武蔵小杉で東横線と連絡。専用連絡通路で300メートル・・・。
    • 南武線は・・・
  18. 横浜じゃほどんど横須賀線には乗らないためかほぼ確実に座れる(湘南新宿ラインは地獄)
    • 平日夕方保土ヶ谷付近をギュウギュウ詰めで通過する東海道線下りが追い越すのは、立ち客は結構いるが余裕がありありの横須賀線下りだった。
      • そこまで余裕、ということはないが。まあ、戸塚を超えれば、確実に余裕ができますな。
  19. 気のせいか電車内が異常に寒い気がするんですけど..特に大船から横須賀方面...
    • 夏の夜に千葉から乗ってたら、横須賀線に入る東京当たりから急に寒くなって、降りる戸塚まで凍えそうだった。
    • よく見ると貫通扉がほとんど無いために空気筒抜け あと宇都宮線とかにあるようなボタンをつけて冬は手動開閉にすべきでは?(大船-久里浜間でいいから)
      • 2011年まで手動開閉ドア設置するらしい...多分
        • 冬季の逗子の長時間停車は地獄。
          • 雪の日に、田浦から先はトンネルを出ると雪が全くなかったりする。
      • 宇都宮線から来る電車には半自動ボタンがついてるが、横須賀線では使うことはまずない。
  20. 新川崎-西大井間の線形が悪いくせに120キロ出すから揺れる揺れる
    • E217系の更新車が出たら今度130Km/h出すらしい。
      • 走っているうちにバラバラになりそうで怖い・・・
    • 新幹線との並走区間でもあって、ここの爆走区間は堪らない。
    • 下りの北鎌から四つめの踏切も揺れる。(倒れかける人も・・・)
  21. 在来線の癖に新幹線とデットヒートしやがる。しかも抜かすw(西大井~新川崎にて)
    • あの区間で成田エクスプレスと新幹線が並走してるのを見てみたいもんだ。
    • 今日横須賀線に乗ったら、横須賀線が120km/h、新幹線が110km/hで勝った。
    • ここは丁度、新幹線もスピードを出し始める区間だから、条件が良くないとスーッといかれる。
  22. 脱線事故候補路線最有力路線。
    • 車両がボコボコに傷んでいるので、被害が増大する可能性大大大。
      • あの車両じゃ福知山線207系ってもんじゃない。
        • あの車両じゃ羽越線485系ってもんじゃない。
    • 大船の車両基地とゆう意味不明な所でやらかしたよね…(だいぶまえだけど)
  23. 車内自動アナウンスで「保土ヶ谷」の英語アクセントが挑発的
    • あれは明らかに発音が「ほどがや」ではなく「ふぉどぎゃやー」である。
      • あの「ふぉ」、絶対気になっちゃうよなぁ?w
      • 湘南新宿のは確かに酷かったけど、E217系の自動放送はまだマシだった気がする。とはいえ、やはり変。
    • 東戸塚も「ひがすぃとつかぁー」
      • 小田急を見習ってほしい。英語放送でも地名の部分だけ日本人の発音だから。
        • やだ。英語発音の途中にいきなり日本語発音が入ると超違和感ある。(JR派)
          • あれがいいんじゃないか。「ネクストステーションイズ・・・・・・せいじょうがくえんまえ♪」とか、日本語としての正しい発音を教えてるみたいで。
      • それじゃあ宇都宮線の「間々田」の発音を聞いてご覧。笑うよ、日本語「ま↓ま↑だ↑」、英語「マ↑マ↓だ↓」。
    • ちなみに放送が自動なのは湘南新宿ラインの電車だけ。
    • E217系の更新車が出たら自動放送化するらしい。その頃には英語発音も改善されてたりして
      • 更新車乗ったけど、自動放送は付いてなかった。
      • 手動自動放送ならあるよ(但し、エアポート成田限定)
  24. 元々は東海道線と同じ線路を走っていて、東京駅も地上ホーム、大井町や蒲田も通過していた。1980年代に現在の路線で運転開始、同時に東戸塚・保土ヶ谷の両駅が開業した。
    • 保土ヶ谷駅は東海道線の横浜~国府津間開通に伴い、1887年には開業しているぞ
    • 1887年7月11日には保土ヶ谷駅、1980年10月1日には東戸塚駅、新川崎駅、1986年4月2日に西大井駅が完成。
    • 東海道線と横須賀線の分離運転化のことをSM分離という
  25. 東京23区内の路線なのに、20分ぐらい来ないことがある・・・
    • 湘南新宿ライン開業のせいで、更に本数が減ったような・・・
    • 快速の通過する、西大井、新川崎、保土ヶ谷、東戸塚はさらに酷い
      • 東戸塚の住民が横浜市に向かって「駅を整備しろ、止める本数を増やせ。」と要求しております。だから、JRにいってくれちゅうの!
      • 快速と特別快速ね。
    • 逆に3分でくる東京のどこかの路線に唖然とする逗子市民。
  26. 保土ヶ谷駅は1980年まで東海道線も停まっていた。
    • 保土ヶ谷駅のホームがやたら広いのは東海道線のホームが無くなってズレたから。
  27. 終点は久里浜だが、さらに先に線路が続いている。どこへ行くのかは知らない。
    • 三崎口、油壺や城ヶ島に向かう線路用地がある。
      • すると久里浜から、さらに路線を延ばすつもりだったのだろうか?まあ延長したところで、京急には勝てないと思うが・・・
    • 横須賀線も京急も油壺まで延長する計画があったけど、利用客数を考えて諦めた。
      • 京急は羽田空港関連(平和島~六郷土手間の高架化含む)が片付いたらやるんじゃない?
      • 京急は諦めたのではなく、一旦三崎口~油壺間の建設免許を取り下げたが、いつかまた再発行して建設するらしい。油壺には京急系列の油壺マリンパークがあるので、ある程度の需要はあると思う。
      • 油壺とかは町も結構栄えているので需要はあるだろうな。って横須賀線の噂じゃないや。
        • 油壺が栄えている!というのは初耳ですが。マリンパークに行ったことある?そんな、需要、無いと思うけど。
          • 油壺って言うか小網代と言ったほうが適当かな? あの辺歩いたけど普通に町で駅がないのは可哀想だと思った。
    • 久里浜駅は留置線が何本もあって、上り方は車止めだからここに入る為に今でも使ってるっぽい。
  28. 平日朝の西大井〜品川が再混雑区間?
  29. 鎌倉駅は朝7時になってもリーマンの乗車率が低い。
    • 通勤圏に住宅地が無いから。山に囲まれた観光地なので。サラリーマンの多くはモノレール沿線か大船駅通勤圏に住んでいる。
  30. 衣笠駅は誰にも触れてもらえない。カワイそす。
    • 横須賀~久里浜間は単線で一番本数も少ない区間で、さらにその中の中間駅ときたら・・・
      • 一応横須賀駅や久里浜駅よりも利用者数多いんだけどね・・・。
      • 葉山住人はこの辺りに買い物来ること多し 駅はあんま利用しないけど
    • おおっと、革命的同志・東逗子駅を忘れちゃ逝けねぇな。
      • 東逗子ってネタになるものが無い・・・。
    • とりえはマルエツが近くにあるくらい・・・。
  31. 東戸塚駅は正しくは北戸塚駅では?(場所的に)
  32. トンネル部分、とくに東京-品川間は車内がうるさい。そして車内放送が聞こえない
    • 最近多い女性車掌さんの中でも声の細い人は本当に聞こえない。頑張って欲しい。
  33. 湘南新宿ラインの快速、特快のせいで本数が少なくなった横須賀線の4駅(東戸塚~西大井)。
    • それだけならまだいいが、本数の間隔を何とかしてくれ!!
      • 例:先発横須賀線の次は3分後に湘南新宿ラインが来る。しかし湘南新宿ラインの後の横須賀線までに15分も待たなきゃいけない。つまり、先発横須賀線と次発横須賀線までに18分も間隔が開いている。(3分と15分間隔ってちょっとまずくないか?・・・)
        • 逗子発下りは20分待ちも・・・
      • 逗子駅が終点になる車両も多い。『横須賀線』と言うのに、横須賀方面の人には不便。横須賀駅が終点の場合もあるので、衣笠・久里浜の人には、もっと辛い。
        • 逗子駅より先は酷い。京急が使えない場所、東逗子・田浦・衣笠には酷だ。
          • JR横須賀駅と京急の横須賀駅も離れているので、酷です。
            • 汐入駅または逸見駅をご利用ください。
  34. 横須賀線と宇都宮線との直通本数が増えた理由。これは、某組合との関係で、某組合は総武快速線の高速運転反対や、E217系導入反対をしている。JR東は対抗して横須賀線が遅延や運休しないように、湘新ラインの増発や品川駅のホーム増設で品川始発を設けている。横須賀線と総武快速線が分断されるのも時間の問題。
    • てか、エアポート成田・成田空港発の快速だけは、分断されないで欲しい
      • それはストによる運休がないから分断されないので安心です。(本当に千葉~佐倉~成田~成田空港間利用者の生命線ですから。)
  35. 千葉県では外房・内房・総武本線・成田線を束ねる県都千葉を始発とし、総武緩行線をぶっちぎり、花の都東京まで直通する最優等路線なので、千葉県民にとっては「横須賀」という言葉は若干羨望のこもった特別な意味を持つ。
    • そんな千葉県民の夢は、「いつか快速久里浜行きに乗って、久里浜まで行ってみたい」だが、品川から先のマイナーさに唖然、横浜から先の鈍行扱いに憮然、大船から先の単線に呆然、さらにJR横須賀駅周辺のショボさに愕然・・・。
      • 「品川から先のマイナーさに唖然」なんて、千葉県民ごときに言われたかねえワナ。
        • 単線は横須賀~久里浜間で大船から先もしばくは複線ですw
        • JR横須賀駅のローカルぶりはすごい
  36. 衣笠~久里浜の横横道路をくぐる辺りに物凄い段差(坂)がある。下りだと一瞬無重力状態が味わえ、上りだと体にGがかかる。
  37. なにも起きていないのに逗子駅手前で信号に引っかかる運転士がいる。
  38. 東海道線との接続は、戸塚しか考慮されていない。
  39. ごくたまーに東海道とデットヒートを繰り広げるやつが・・・
    • だがしかし勝っていても駅近くでは必ず東海道に譲らなければならない運命である・・・
  40. 俺のパソコンで「よこすかせん」を変換すると「よこす架線」って変換される。
    • 俺は「寄こすか千」になる。
  41. 敷設された当初は軍事色の強い路線だった。
    • 故に、昔は逗子から南の区間では風景の写真をみだりに撮るなとの車内放送が流れていたそうだ。
  42. 強い風雨に対し異様なほど耐性が無い。軟弱すぎる。
    • 昔から暴れ川で有名な多摩川とか荒川とかあるし。埼京線に乗り入れてる湘南新宿のとばっちりもよくある。
    • 荒天時は千葉方面が強風で不通になり、東京で折返し運転することもよくある。
  43. 朝の下りは上り東海道と同じくらい混む。特に大船7:43発は。そのあとライナーの回送があるので17分間も来ない。そのあとの列車も14分間来ない。7:48あたりに増発してほしい。(中学生)
  44. とうとう2012年3月17日付けで逗子~久里浜の減便が決定。いつ相模線レベルまでおちてもおかしくない状況に...(涙)
    • 減便したとしても1時間に4本は確保するだろう(衣笠住民にとっての生命線)相模線みたいな変動が激しいようなダイヤじゃないし
      • 残念ながら毎時3本にまで減便された模様。しかも内2本は4両区間運転

車両の噂

開通120周年記念ヘッドマーク付き編成
  1. グリーン車の塗装が剥げてる。
    • グリーン車じゃなくても剥げてる。
      • 乗っている人も禿げてる。
        • 塗装じゃないとツッコミ
    • ハゲサロ最強伝説
    • 見辛いことこの上ない
  2. この路線を走っている車両は、とてつもなくひどい。イスはめちゃくちゃ硬いし、旧型車両よりメチャクチャ揺れるし、車内のLEDも次の駅しか表示しない。
    • 文字が太すぎて目が逆に疲れるからE231系・E531系と同様のにしてほしい。
    • 京浜東北線の悪名高い209系の兄弟のようなので作りがなんとなく乱暴なのは仕方が無い(今度機器を改造するらしい)
      • 京浜東北線の209系と違ってこちらはまだまだ使うつもりらしい。
    • 湘南新宿ラインからのE231系がまだマシなほうだ。成田エクスプレスは特急の癖にボックスだし・・・。
    • E217系の更新車が登場した。走行音がE233系と類似している。
      • でも相変わらずイスは硬いし、やたら揺れる。
    • そして冬は猛烈に寒い気がするんだが....貫通路に扉がないものだから空気が吹き抜ける。
  3. 京浜東北線に新型入れるんだったら、頼むからこっちにも新型を入れてくれ。
    • 東海道E233系のスカ色バージョンを導入してほしい。運用では130キロ運転で。
      • 追加で座席を一段と良くさせて15両のうち4両だけ鹿島・東金と成田・君津・上総一宮以南へ運転も希望。
        • その頃にはE235系になってたりして。
  4. E217系は更新車両が登場したらしい
    • 更新するより、さっさと廃車にしてE233系でも導入しろよ。
      • その頃にはE235系とかでるんじゃないの?
      • 205系を未だに使っている路線から見るとめっちゃ贅沢なんだが。15連なんだから我慢しろ!こっちは8連なんだ!
  5. 横須賀線は15両編成のとき、大船方面から増1~4、1~11号車になっている。その関係で東海道線や高崎線、宇都宮線とグリーン車の位置が違う為、立ち位置に困ることがある。
    • ありがち。 同じ横須賀線でも大船駅乗換えの時にグリーン車の位置が違う為、同様に困る。
    • なぜ他の路線のように1~15号車にしていないのだろうか?
      • 逗子駅での車庫運用の都合らしい。
        • 京急逗子線が邪魔してるんだっけ。ついでに山もあるし
    • 増結4を考慮してないと駅通路から遠ざかることも↓
  6. 東海道線と同じ湘南色の車両が走っていた時期があるらしいが、現在は西大井~逗子の湘南新宿ラインが湘南帯。
    • 国鉄時代はグリーン車は1両だけ湘南色という編成があった。
  7. 国鉄末期、逗子以遠で101系2~4連による折り返し運転が計画されていて、それ用の改造車両も造られたらしい。
  8. コンプレッサーがうるさすぎる!更新車もかわってない!
トークに、横須賀線に関連する動画があります。

横須賀線の登場する曲

  • せぷてんばぁ - クレイジーケンバンド
  • 横須賀線・久里浜ゆき - 中条きよし

総武快速線錦糸町・津田沼・千葉方面←)東京 - 新橋 - 品川 - (湘南新宿ライン高崎・宇都宮方面←)西大井 - 武蔵小杉 - 新川崎 - 横浜 - 保土ヶ谷 - 東戸塚 - 戸塚(→湘南新宿ライン小田原方面) - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 - 逗子 - 東逗子 - 田浦 - 横須賀 - 衣笠 - 久里浜

  • 太字は湘南新宿ライン特別快速停車駅
東日本旅客鉄道

在来線 / 関東地区 千葉支社 | 動労千葉
東北地区 | 信越地区

新幹線 / 東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線
上越新幹線 | 北陸新幹線 (長野新幹線)


車両 / 形式別特急形 | 新幹線
従業員 | Suica | 車両基地
JRバス東北 | JRバス関東 | 偽モノ