ページ「広島の食文化」と「勝手に市町村名変更委員会/東海」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(ページの作成:「==静岡== ;静岡市 #静岡市 #*駿府市 #*駿河市 #*安倍川市 #*駿河府中市 #*賎機市 #**「賎」はイメージが悪い。 #***「静岡」とい…」)
 
1行目: 1行目:
==広島の食文化==
==[[静岡]]==
# 広島つけめんが流行っていることになっているが、地元では食べたことのない人が大多数。
;静岡市
#*つけめんの発祥地は広島。
#静岡市
#*これまで食べたことが全然ないんですけど・・・(広島市佐伯区)
#*駿府市
#*つーか店そのものをあまり見かけないんですが
#*駿河市
#*まずい広島つけめんによく遭遇する。
#*安倍川市
# 広島名物[http://www.miyajima.or.jp/gurumet/momiman.htm もみじまんじゅう]のことを、数年前から芸能人の名前を短縮して呼ぶことにあやかって「もみまん」と呼ぶようになった。
#*駿河府中市
#*そう呼んでいるHPは見たことある。
#*賎機市
#*他県の友達に言ったら、以後「もみまん買ってきてよ」と言われるようになりました。
#**「賎」はイメージが悪い。
#*まちがっても、女性には言えないなあ・・(笑)
#***「静岡」という地名は駿府藩主が徳川宗家16代目・徳川家達になったころに「賎機山の丘陵地⇒賎ヶ丘」としたが「賎しい(いやしい)」ということで縁起が悪いので今の字に変えて命名したという。
#**''なんでだ?''
#*賎丘市
#*「もみまん」ついでに、「もみのき森林公園」を「もみもみちんちん公園」と発音していたのはオレだけ?
#[[静岡市/葵区|葵区]]
#**わかってるとは思うが、「しんりん」な。
#*中部区
#*「イオナ」という漫画でもネタにされてました。「あたしはもみまんよ」というセリフを「あたしはもみじまんじゅうが好きよ」という意味で使ってました、わざと。
#*今川区
#*「ぷよまん」からじゃないの?
#*徳川区
#*「ひろまん」の方がうまい。最近はこっちをお土産にする人が多い。
#**[[愛知/三河|愛知三河地方]]民の暴動必至。
#コロッケ、とんかつ、天ぷら、目玉焼き、何にでもおたふくソースをかける。ソースやしょうゆ、天ぷらつゆがなかったらおたふくソースで代用。
#***[[浜松市]]民(特に[[浜松市/中区|中区]]民)もかも。
#*てんぷらはないだろう(汗
#*市中区
#**それが普通にあるのですよ。
#*府中区
#*もちろん。コロッケにトンカツに、なんにでもイケます。
#*北区
#*県外の人が焼きそばにおたふくソース以外を使っていてびっくり。
#*中央区
#西条は日本三大酒造地(灘・伏見・西条)の一つである。
#*駿府区
#*酒造地がある県という自覚は無い
#[[静岡市/清水区|清水区]]
#*確かに。西条や呉は実は酒どころだったりするんだけどね。
#*江尻区
#*こっそり竹原も入れてやってくださいorz。
#**[[静岡/東部#駿東郡の噂#清水町の噂|ここ]]との混同をさけるため。
#西条には「酒祭り」というものがあり、昼間から堂々と酒が飲める。
#*東区
#*10月頃だったかな?入場料を払うとお猪口が貰え、中で全国各地のお酒が何杯でも飲める…らしい。私の連れはお猪口40杯分飲みました。
#*港区
#*近くに大学があり、20歳前の学生も堂々と飲んでいる。
#[[静岡市/駿河区|駿河区]]
#*20前の大学生が酒を飲むのは全国どこの大学でも同じだよ。
#*南区
#**一応、犯罪なんだがな。我輩は飲んでないぞ。
#*登呂区
#*陽気な酔っ払いが続出。コンビニの前でよく転がってる。
#*駿府区
#*美酒鍋がうまい
#*『酒まつり』なのに車が大渋滞するのはなぜだ…?
#ちからのおはぎやおむすびが好き。
#*好きだなあ~。市内ならどこにでもあるけど、広島市を出るととんと見ない。
#*え?ちからって、全国のものじゃないんですか?
#**一応、違う。播磨にないだけかも。
#*関西の「力餅」とは別物 関西人は迷惑がる。
#*関係ないんですけど、おはぎってぼたもちのことですよね?
#*広島では断然おはぎって言ってると思うけど。ぼたもちってどう違うの?
#*萩の花の頃に食べるのが「おはぎ」 牡丹の花の頃に食べるのが「ぼたもち」?
#*そうなのかー。萩の花と、牡丹の花の季節っていつころなのかな?
#*そりゃー牡丹が春で萩が秋よ どっちも彼岸の頃に咲くねえ。
#*牡丹って冬じゃなかった?
#**そりゃ椿だ。
#*ちからのカレーうどんが好き
#*ちからの社長の所有しているヨットは「きねきね」。ダサすぎ。もう無いかもしれん。
#広島には広島菜漬という漬物が存在するが、『辛くない高菜』のような微妙な味なので給食で出てきたときは正直テンションがた落ち。
#牡蠣の養殖が盛んだが、牡蠣が好きという人間は五分ぐらい。大量の殻付き牡蠣を購入して炭火で食べまくる人もその五分ぐらい。
#*しかし居酒屋などで殻つきが二つで¥800という値段は納得がいかない。
# チチヤスヨーグルト([http://www.chichiyasu.com/ チチヤス乳業])を忘れてはいけない。日本初のヨーグルトらしい。


== お好み焼き ==
;浜松市
# 広島風お好み焼きで一番大切なことは広島産のソースを使用していること。代表は「おたふくソース」。
※浜松市では、区割りの再編が検討されています。(天竜区+他6区の2区案が有力となっています)
#* 冷蔵庫に[http://www.otafuku.co.jp/f_catalog/ 「おたふくソース」]が必ず入っており、なんにでもつけるが、本来はお好み焼き用。
#浜松市
#* ほかに[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%AB%A1%BC%A5%D7%A5%BD%A1%BC%A5%B9+%BC%A1%B2%F3%C4%B4%BA%BA%A4%CF&n=4&b=0&c=image&d=1&to=2&rh=20& 「カープソース」]もあり。
#*天竜川市
#*東京都内のスーパーでも扱っているので助かります。
#*スズキ市
# 東京にて広島風お好み焼きの全てが広島風であり広島焼きではない。同じく広島焼きと名乗っているにもかかわらず50%が偽者。
#*ホンダ市
#*広島の中ではお好み焼きはそばかうどんかの選択肢で、入ってるのが当然、お好み焼き。入ってないのが関西風。
#*ヤマハ市
#**そりゃモダン焼きだろ。
#*鈴木市
#*ちなみに注文するときは「お好み焼き」とは言わない。「肉玉そば」か「肉玉うどん」が基本。
#*曳馬市
#*そば又はうどんの入らない広島風お好み焼きは、むりやり「野菜入り」とか「ねぎ焼き」とかと呼ばれ、注文すると店のおばちゃんに嫌がられる。
#*敷知市
#*広島風と言われると怒る。広島人にとっては、このお好み焼きこそがお好み焼きである。広島風・広島焼きとのたまっているのは他県人。関西風は、広島人にはただのまぜ焼きである。しかし、「徳川」という関西風お好み焼きをウリにしているチェーン店がある。
#*浜天北市
#*関西風お好み焼きを初めて見たのは、子供の時、その「徳川」で。千円以上もする値段の高さに驚いた。広島人にとってはお好み焼きは五百円以下のものだった。昔は関西風お好み焼きの店は「徳川」しかなかったと思う。
#*天浜市
#**そりゃ安い。あ、うちの地元は800程度。
#**浜松市の自然を象徴する2大水域「'''天'''竜川+'''浜'''名湖」より
#*「徳川」のテレビコマーシャルは広島人なら誰でも知っている。具の材料となる、牛、豚、イカ、にわとりが歌に乗って楽しそうに踊る。歌の完璧に歌える。たぶん40年くらい変わってないコマーシャルで画面が擦り切れている。
#***2007年の合併のための協議会も「天竜川・浜名湖地域合併協議会」と名乗る。
#*で、のれんにはオタフクの絵が染め抜かれてたりします。
#***二俣([[浜松市/天竜区|天竜区]])を通る鉄道路線も「天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線(専ら、天浜線と呼ばれる)」と名乗る。
#*うどん・そばが入っていない=関西風、という認識は間違いらしい。大阪の「きじ」という有名なお好み焼き屋のメニューには普通にうどん入りと無しのメニューが半々だった。店主に「関西風は麺ないのでは?」と聞くと、関西では「麺が入ってる方が腹が膨れるから。入ってないのが関西風なんて認識はないなぁ」と関西弁で言われました。
#西区
#*↑モダン焼って呼ぶシロモノですか?
#*湖東区
#*広島人は「モダン焼き」なんて言い方はしないから。「お好み焼き」だってば。そんな妙ちくりんな呼び方は他県人。だから、広島人に聞かれても困る。
#*舞阪区
#*↑モダン焼は「大阪のお好み焼に焼きそばを混ぜたもの」の俗称です。但しメニューとしては邪道なので、大阪でも古くからのお好み焼屋にはないことが多い。
#南区
#*島根に行った時、「広島流」「関西流」と名乗るお好み焼き店を発見。山陰人によると、風ではなく、流派という認識らしい。
#*砂浜区
#*東京・目黒に「広島流」という看板で「ネギ焼」をメインに売っている店を発見。
#*中田島区
#*広島では「お好み焼き」と「関西風お好み焼き」
#*灘区
# お好み村でお好み焼き食って本場の味を堪能した気になっている香具師は素人。
#中区
#*元々安価に食べられる野菜と小麦と豚肉を食材とした庶民の味である広島お好み焼きを、地代の高い都心部の高家賃や理由なきブランド料を転嫁し高級品にしたしたのが「お好み村」なのである。広島っ子は決して行かない。
#*中央区
#**そりゃ勉強になったな。
#**なんか都会っぽく見える。
#*観光用であり、広島人はほとんど行かない。中には良い店もあるけど、バラつきが大きい。
#*浜松区
#*'''ワンコイン(500円)で食べられるのが、本当のお好み焼き。'''
#*曳馬区
#*お好み焼きに1000円以上かけるなんて、地元人じゃありえない。
#**曳馬野区や引馬区でもいいかも。(曳馬(引馬)は浜松城下の旧称)
#*ショッピングモールのフードコーナーとかに思わぬ美味しい店があったりする。
#東区
#*お好み村のお好み焼きを食べて「やっぱりおいしくない」と言われるとすごく反論したくなる。
#*天竜川区
#*お好み村以外のお好み焼きを食べてほしい
#北区
#*みっちゃんも同様。
#*湖北区
#関西風のお好み焼きはお好み焼きとは呼ばない。
#*気賀区
#*関西風とつきます。
#*三ヶ日区
#*ただのまぜ焼きでしょう、関西風って。
#*引佐区
#*自分で金だして自分で焼く関西風お好み焼きがどうしても納得いかない。関西風を具入りおバカホットケーキだと思っている
#**旧郡名より
#**関西でも店の人が焼いてくれます。むしろ自分で焼く店の方が少数派。
#***全域が旧引佐郡に属したが、都田など早々に浜松市に編入された地区からの反対があって、2007年合併前の公募1位だったのに消えてしまった残念な区名である。(自身はこの区名が一番良かったと思ってる。 By中区民)
#*広島風お好み焼きに誇りを持っている。混ぜて焼く大阪風はお好み焼きじゃないよ思っている。
#浜北区
#**大阪にも広島のお好み焼しか出さないお店がありますよ。考えれば判る筈ですが、大阪に広島出身者は何万人もいるし、大阪人はあまり食に排他的ではないので、おいしい物はどこのものであろうと受け付けます。もちろんオタフクソースも普通に売ってます。
#*麁玉区
#**ただ名前が「広島風」「広島焼」になるのは仕方が無い。大阪に「大阪××」なんて料理がないのと同じ。
#天竜区
#**関西制作のテレビ番組で、広島風と大阪風お好み焼きを対決させて、無理やり大阪風がウマい!と結論づけしてるのがままあるよ。大阪も排他的とは言わないが、お好みに誇りを持ってると思うけど。
#*秋葉区
#*お店の人が焼いてくれるのを見ながらビールを飲むのが、楽しいんだよ。何で自分で焼かなきゃいけないの?
 
#**↑だから大阪でも店のひとが焼いてくれるのが普通だって…。「じゃりン子チエ」に出てくるお好み焼屋が大阪下町の古き良きお好み焼屋。
;その他
#*その時の気分次第じゃない?みんなでわいわい楽しみながらっていう雰囲気の食べ物だよね。
#伊豆市
#*異議あり 古い週間マンガを読みながら黙々と食べるのがスタンダード、干からびたソバがページの間によく挟まってるのを見つける。
#*修善寺市
#*お好み焼きぐらいにいちいちうるせーよ広島人
#*(伊豆の国市が韮山市になると仮定して)伊豆の国市
#「広島焼」という呼び方が許せない。
#*天城市
#最近、岡山の日生の方でカキをいれるお好み焼が流行っている。広島でもカキを入れる店は有るが、カキは水分がたくさん出て味をそこなう。カキはそのまま食べた方がうまいと思うが。
#*中伊豆市
#*どの?>柿?牡蠣?蛎?蠣?
#伊豆の国市
#「お好ミクスチャー」という広島風お好み焼きのラップができた。mF247というサイトで総合3位に輝いたことがある。https://www.mf247.jp/view/index.php?module=msc&msc_id=0034105001
#*韮山市
#広島県内でも尾道のお好み焼きは別
#*(伊豆市が修善寺市になると仮定して)伊豆市
#*同意!しかもガイドブックに出ているような店でなくワンコイン下町な店にて違いがよくわかる。
#*大仁市
[[category:広島|ひろしまのしょく]]
#*北伊豆市
[[category:食文化|ひろしま]]
#富士市
#*吉原市
#*富士川市
#*本市場市
#富士宮市
#*富士大宮市
#*大宮市
#**旧大宮市民&旧大宮町(茨城県那珂郡)民の暴動必至
#*やきそば市
#湖西市
#*鷲津市
#*浜名市
#*新居市
#熱海市
#*網代市
#*初島市
#*東伊豆市
#[[静岡/東部#駿東郡の噂#清水町の噂|清水町]]
#*柿田川町
#**[[静岡市/清水区|ここ]]との混同をさけるため。
#*駿東市
#**いつの間に市制施行?
#*透水町
#東伊豆町
#*伊豆稲取市
#**いつの間に市制施行?
#*熱川稲取町
#川根本町
#*川根町
#小山町
#*富士スピードウェイ市
#**いつの間に市制施行?
#島田市
#*大井川市
#*金谷市
#河津町
#*桜市
#**さくら市民無視、佐倉市民は微妙、さいたま市桜区民も微妙。
#**いつの間に市制施行?
#沼津市
#*内浦市
#*浦の星市
#**サンシャイン市
#*香貫市
 
==[[愛知]]==
;名古屋市
#名古屋市の区名名称の変更。
#*名古屋市は、東・西・南・北・中・發(緑)・白と名東・港などといったあまりにも普通で地域らしさが無いうえに、政令都市の中で唯一、麻雀の役が全部そろっているというなんともパッとしない都市である。そこで、上記の区の区名をそれぞれの区の地理・地域的なところから、勝手に新区名を考えてみました。
#*今回は、どこの政令都市の区名とかぶっていない[[川崎市]]にならって、'''どこの政令都市の区名にもかぶっていない'''区名にしてみました。(その方が地域らしさがあるかと思って)
#*なお、今回の考案は[[勝手に市町村分割して委員会#名古屋市|これ]]とも連動しているのでついでにご覧になってください。
##東区
##*区名:'''大曽根区'''(おおぞねく)
##**名前の由来:東区内、最大の商業地でもある「大曽根」から。
##**区役所名:東区役所⇒大曽根区役所 へ変更。
##北区
##*区名:'''黒川区'''(くろかわく)
##**名前の由来:現・北区役所の所在地名と区内を流れる「黒川」から。
##**区役所名:北区役所⇒黒川区役所 へ変更。
##西区
##*区名:'''浄心区'''(じょうしんく)
##**名前の由来:西区内、最大の商業地でもある「浄心」から。
##***今はもう、'''上小田井'''では?
##**区役所名:西区役所⇒浄心区役所 へ変更。
##*区名:'''小田井区'''(おたいく)
##**区名の由来:西区で唯一の乗換駅、上小田井から上を取ったもの。
##***上小田井駅がある地区に区役所を置くことで、まとめやすくなるという大きな利点がある。名鉄線で中小田井、城北線で比良、鶴舞線で浄心などといった行動が可能。
##****いや、事実浄心のがハッテンしてるから…ねぇ
##**区役所名:山田支所⇒小田井区役所 へ変更。
##中区
##*区名:'''栄城区'''(さかしろく)
##**名前の由来:中区内、最大の商業地でもある栄と、北部にある名古屋城から。
##***素直に栄区のほうがいいと思う。
##****栄区なら昔あったからね。
##*****昔あったものを復活させられないことは無いのでは?
##**区役所名:中区役所⇒栄城区役所 へ変更。
##南区
##*区名:'''笠寺区'''(かさでらく)
##**名前の由来:南区内、尾張四観音の一つとして名高い「笠寺観音」と、JR笠寺駅から。
##**区役所名:南区役所⇒笠寺区役所 へ変更。
##港区
##*区名:'''湊区'''(みなとく)
##**名前の由来:上記の説明通り、港→湊へと単に変えただけ。(でも、両方の字とも意味は同じらしいです。)
##**区役所名:港区役所⇒湊区役所 へ変更。
##***'''名港区'''(めいこうく)は?
##****関西人から「お」を付けて呼ばれること必至。
##緑区
##*区名:'''神風区'''(かみかぜく)
##**名前の由来:新・緑区役所(※これは、[[勝手に市町村分割して委員会#名古屋市|これ]]の高海区の覧と関係しています。)付近の地名、「神沢」(10年度地下鉄駅開業)とその隣の「篠の風」を合わせた造名。(決して、神風特攻隊の神風の意味とは違います。)
##**区役所名:緑区役所⇒神風区役所 へ変更。
##**ネタにされることは必至
##**せめて鳴海区。
##名東区
##*区名:'''社区'''(やしろく)
##**区名の由来:(※これも、分割委員会の猪子石区の覧と関係しています。)区内の地名で、「社」とつく地名が多いため。
##**区役所名:名東区役所⇒社区役所 へ変更。
##昭和区
##*区名:'''御器所区'''(ごきそく)
##**名前の由来:昭和区内、最大の商業地でもある「御器所」から。
##**区役所名:昭和区役所⇒御器所区役所 へ変更。
##中川区
##*区名:'''荒子区''' (あらこく)
##*名前の由来:中川区内、尾張四観音の一つとして名高い「荒子観音」から。
##*区役所名:中川区役所⇒荒子区役所 へ変更
#名古屋市の市名名称の変更
#*那古野市
#*中京市
#*愛知市
 
;その他
#北名古屋市
#*市名:師春市(しのはるし)
#**市名の由来:旧・師勝町の「師」と旧・西春町の「春」をとったもの。
#**西春市で良いじゃん。旧西春日井郡なんだし。
#*西春日井市
#東海市
#*尾張横須賀市
#*太田川市
#*(現在の知多市を尾張朝倉市に変更した上で)知多市
#稲沢市
#*稲葉小沢市
#*国府宮市
#*なかしま市
#江南市
#*古知野市
#*古知野布袋市
#*赤童子市
#豊田市
#*挙母市
#*[[トヨタ自動車|トヨタ]]市(開き直って)
#*東名古屋市(尾張ではないけど規模的に)
#知立市
#*池鯉鮒市
#*知竜市(「竜」のつく地名があったはず)
#*ちりゅう市
#みよし市
#*三吉市
#*三好市
#**約束を反故にされた三好市(徳島県)民の暴動必至
#*三河三好市
#*東名三好市
#*344市
#*新三好市
#*小坂市
#*根浦市
#*うきがい市
#*西加茂市
#愛西市
#*佐屋市
#*西尾張市
#*海西市
#**これなら[[あま市|ここ]]が「海東市」を名乗れたはず。
#碧南市
#*大浜市
#長久手市
#*長湫市
#春日井市
#*勝川市
#*東春日井市
#*鳥居松市
#西尾市
#*吉良市
#*きら市
#豊橋市
#*吉田市(江戸時代の地名を復活)
#*今橋市
#清須市
#* 清洲市
#日進市
#* 赤池市
#扶桑町
#* 下野町
#* たかお町
#犬山市
#*尾張小野市
#津島市
#*宇佐美市
#知多市
#*尾張朝倉市
 
==[[岐阜]]==
#岐阜市
#*川手市
#*稲葉山市
#*加納市
#*井口市
#*岐山曲阜市
#瑞穂市
#*穂積市
#飛騨市
#*吉城市
#*古川市
#**旧古川市(宮城県)民の暴動必至
#*神岡市
#羽島市
#*竹鼻市
#*岐阜羽島市()
#美濃市
#*上有知市
#*美乃市
#*こうずち市
#美濃加茂市
#*加茂太田市
#瑞浪市
#*寺河戸市
#*(土岐市が変更している前提で)土岐市
#土岐市
#*土岐口市
#*駄知市
#*肥田市
#**美濃地方に飛騨が?紛らわしくなる。
#***旧土岐津町成立前に高山村も存在していた。
#*土岐津市
#恵那市
#*大井市
#岐南町
#*印食町
#*八剣町
#中津川市
#*藤村市
#**郷土の偉人をアピール
#***長野県民激怒
#*美乃中津市
#白川村
#*北白川村
#*雛見沢村
#**[[ひぐらしのなく頃にファン]]大喜び!!
#**だと思うよ。
#*白川郷村
#*下白川村
#海津市
#*ひらなみ市
#可児市
#*広見市
#各務原市
#* そはら市
 
==[[三重]]==
#伊賀市
#*伊賀上野市
#*上野市
#伊勢市
#*宇治山田市
#*神宮市
#*山田市
#津市
#*安濃津市
#*三重市
#いなべ市
#*員弁市
#**祝・難読地名復活!
#**地元住民は「これで説明の手間が大きく増してしまった」と思うだろう。
#*笠田市
#*楚原市
#志摩市
#*英虞市
#*鵜方市
#*阿児市(可児市と紛らわしくなりそう)
#鈴鹿市
#*伊勢神戸市
#熊野市
#*木本市
#桑名市
#*焼蛤市
#東員町
#*東いなべ町
 
[[Category:東海地方|かつてにしちようそんめいへんこう]]
[[Category:勝手に市町村名変更委員会|とうかい]]

2021年8月2日 (月) 19:57時点における版

静岡

静岡市
  1. 静岡市
    • 駿府市
    • 駿河市
    • 安倍川市
    • 駿河府中市
    • 賎機市
      • 「賎」はイメージが悪い。
        • 「静岡」という地名は駿府藩主が徳川宗家16代目・徳川家達になったころに「賎機山の丘陵地⇒賎ヶ丘」としたが「賎しい(いやしい)」ということで縁起が悪いので今の字に変えて命名したという。
    • 賎丘市
  2. 葵区
  3. 清水区
    • 江尻区
      • こことの混同をさけるため。
    • 東区
    • 港区
  4. 駿河区
    • 南区
    • 登呂区
    • 駿府区
浜松市

※浜松市では、区割りの再編が検討されています。(天竜区+他6区の2区案が有力となっています)

  1. 浜松市
    • 天竜川市
    • スズキ市
    • ホンダ市
    • ヤマハ市
    • 鈴木市
    • 曳馬市
    • 敷知市
    • 浜天北市
    • 天浜市
      • 浜松市の自然を象徴する2大水域「竜川+名湖」より
        • 2007年の合併のための協議会も「天竜川・浜名湖地域合併協議会」と名乗る。
        • 二俣(天竜区)を通る鉄道路線も「天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線(専ら、天浜線と呼ばれる)」と名乗る。
  2. 西区
    • 湖東区
    • 舞阪区
  3. 南区
    • 砂浜区
    • 中田島区
    • 灘区
  4. 中区
    • 中央区
      • なんか都会っぽく見える。
    • 浜松区
    • 曳馬区
      • 曳馬野区や引馬区でもいいかも。(曳馬(引馬)は浜松城下の旧称)
  5. 東区
    • 天竜川区
  6. 北区
    • 湖北区
    • 気賀区
    • 三ヶ日区
    • 引佐区
      • 旧郡名より
        • 全域が旧引佐郡に属したが、都田など早々に浜松市に編入された地区からの反対があって、2007年合併前の公募1位だったのに消えてしまった残念な区名である。(自身はこの区名が一番良かったと思ってる。 By中区民)
  7. 浜北区
    • 麁玉区
  8. 天竜区
    • 秋葉区
その他
  1. 伊豆市
    • 修善寺市
    • (伊豆の国市が韮山市になると仮定して)伊豆の国市
    • 天城市
    • 中伊豆市
  2. 伊豆の国市
    • 韮山市
    • (伊豆市が修善寺市になると仮定して)伊豆市
    • 大仁市
    • 北伊豆市
  3. 富士市
    • 吉原市
    • 富士川市
    • 本市場市
  4. 富士宮市
    • 富士大宮市
    • 大宮市
      • 旧大宮市民&旧大宮町(茨城県那珂郡)民の暴動必至
    • やきそば市
  5. 湖西市
    • 鷲津市
    • 浜名市
    • 新居市
  6. 熱海市
    • 網代市
    • 初島市
    • 東伊豆市
  7. 清水町
    • 柿田川町
      • こことの混同をさけるため。
    • 駿東市
      • いつの間に市制施行?
    • 透水町
  8. 東伊豆町
    • 伊豆稲取市
      • いつの間に市制施行?
    • 熱川稲取町
  9. 川根本町
    • 川根町
  10. 小山町
    • 富士スピードウェイ市
      • いつの間に市制施行?
  11. 島田市
    • 大井川市
    • 金谷市
  12. 河津町
    • 桜市
      • さくら市民無視、佐倉市民は微妙、さいたま市桜区民も微妙。
      • いつの間に市制施行?
  13. 沼津市
    • 内浦市
    • 浦の星市
      • サンシャイン市
    • 香貫市

愛知

名古屋市
  1. 名古屋市の区名名称の変更。
    • 名古屋市は、東・西・南・北・中・發(緑)・白と名東・港などといったあまりにも普通で地域らしさが無いうえに、政令都市の中で唯一、麻雀の役が全部そろっているというなんともパッとしない都市である。そこで、上記の区の区名をそれぞれの区の地理・地域的なところから、勝手に新区名を考えてみました。
    • 今回は、どこの政令都市の区名とかぶっていない川崎市にならって、どこの政令都市の区名にもかぶっていない区名にしてみました。(その方が地域らしさがあるかと思って)
    • なお、今回の考案はこれとも連動しているのでついでにご覧になってください。
    1. 東区
      • 区名:大曽根区(おおぞねく)
        • 名前の由来:東区内、最大の商業地でもある「大曽根」から。
        • 区役所名:東区役所⇒大曽根区役所 へ変更。
    2. 北区
      • 区名:黒川区(くろかわく)
        • 名前の由来:現・北区役所の所在地名と区内を流れる「黒川」から。
        • 区役所名:北区役所⇒黒川区役所 へ変更。
    3. 西区
      • 区名:浄心区(じょうしんく)
        • 名前の由来:西区内、最大の商業地でもある「浄心」から。
          • 今はもう、上小田井では?
        • 区役所名:西区役所⇒浄心区役所 へ変更。
      • 区名:小田井区(おたいく)
        • 区名の由来:西区で唯一の乗換駅、上小田井から上を取ったもの。
          • 上小田井駅がある地区に区役所を置くことで、まとめやすくなるという大きな利点がある。名鉄線で中小田井、城北線で比良、鶴舞線で浄心などといった行動が可能。
            • いや、事実浄心のがハッテンしてるから…ねぇ
        • 区役所名:山田支所⇒小田井区役所 へ変更。
    4. 中区
      • 区名:栄城区(さかしろく)
        • 名前の由来:中区内、最大の商業地でもある栄と、北部にある名古屋城から。
          • 素直に栄区のほうがいいと思う。
            • 栄区なら昔あったからね。
              • 昔あったものを復活させられないことは無いのでは?
        • 区役所名:中区役所⇒栄城区役所 へ変更。
    5. 南区
      • 区名:笠寺区(かさでらく)
        • 名前の由来:南区内、尾張四観音の一つとして名高い「笠寺観音」と、JR笠寺駅から。
        • 区役所名:南区役所⇒笠寺区役所 へ変更。
    6. 港区
      • 区名:湊区(みなとく)
        • 名前の由来:上記の説明通り、港→湊へと単に変えただけ。(でも、両方の字とも意味は同じらしいです。)
        • 区役所名:港区役所⇒湊区役所 へ変更。
          • 名港区(めいこうく)は?
            • 関西人から「お」を付けて呼ばれること必至。
    7. 緑区
      • 区名:神風区(かみかぜく)
        • 名前の由来:新・緑区役所(※これは、これの高海区の覧と関係しています。)付近の地名、「神沢」(10年度地下鉄駅開業)とその隣の「篠の風」を合わせた造名。(決して、神風特攻隊の神風の意味とは違います。)
        • 区役所名:緑区役所⇒神風区役所 へ変更。
        • ネタにされることは必至
        • せめて鳴海区。
    8. 名東区
      • 区名:社区(やしろく)
        • 区名の由来:(※これも、分割委員会の猪子石区の覧と関係しています。)区内の地名で、「社」とつく地名が多いため。
        • 区役所名:名東区役所⇒社区役所 へ変更。
    9. 昭和区
      • 区名:御器所区(ごきそく)
        • 名前の由来:昭和区内、最大の商業地でもある「御器所」から。
        • 区役所名:昭和区役所⇒御器所区役所 へ変更。
    10. 中川区
      • 区名:荒子区 (あらこく)
      • 名前の由来:中川区内、尾張四観音の一つとして名高い「荒子観音」から。
      • 区役所名:中川区役所⇒荒子区役所 へ変更
  2. 名古屋市の市名名称の変更
    • 那古野市
    • 中京市
    • 愛知市
その他
  1. 北名古屋市
    • 市名:師春市(しのはるし)
      • 市名の由来:旧・師勝町の「師」と旧・西春町の「春」をとったもの。
      • 西春市で良いじゃん。旧西春日井郡なんだし。
    • 西春日井市
  2. 東海市
    • 尾張横須賀市
    • 太田川市
    • (現在の知多市を尾張朝倉市に変更した上で)知多市
  3. 稲沢市
    • 稲葉小沢市
    • 国府宮市
    • なかしま市
  4. 江南市
    • 古知野市
    • 古知野布袋市
    • 赤童子市
  5. 豊田市
    • 挙母市
    • トヨタ市(開き直って)
    • 東名古屋市(尾張ではないけど規模的に)
  6. 知立市
    • 池鯉鮒市
    • 知竜市(「竜」のつく地名があったはず)
    • ちりゅう市
  7. みよし市
    • 三吉市
    • 三好市
      • 約束を反故にされた三好市(徳島県)民の暴動必至
    • 三河三好市
    • 東名三好市
    • 344市
    • 新三好市
    • 小坂市
    • 根浦市
    • うきがい市
    • 西加茂市
  8. 愛西市
    • 佐屋市
    • 西尾張市
    • 海西市
      • これならここが「海東市」を名乗れたはず。
  9. 碧南市
    • 大浜市
  10. 長久手市
    • 長湫市
  11. 春日井市
    • 勝川市
    • 東春日井市
    • 鳥居松市
  12. 西尾市
    • 吉良市
    • きら市
  13. 豊橋市
    • 吉田市(江戸時代の地名を復活)
    • 今橋市
  14. 清須市
    • 清洲市
  15. 日進市
    • 赤池市
  16. 扶桑町
    • 下野町
    • たかお町
  17. 犬山市
    • 尾張小野市
  18. 津島市
    • 宇佐美市
  19. 知多市
    • 尾張朝倉市

岐阜

  1. 岐阜市
    • 川手市
    • 稲葉山市
    • 加納市
    • 井口市
    • 岐山曲阜市
  2. 瑞穂市
    • 穂積市
  3. 飛騨市
    • 吉城市
    • 古川市
      • 旧古川市(宮城県)民の暴動必至
    • 神岡市
  4. 羽島市
    • 竹鼻市
    • 岐阜羽島市()
  5. 美濃市
    • 上有知市
    • 美乃市
    • こうずち市
  6. 美濃加茂市
    • 加茂太田市
  7. 瑞浪市
    • 寺河戸市
    • (土岐市が変更している前提で)土岐市
  8. 土岐市
    • 土岐口市
    • 駄知市
    • 肥田市
      • 美濃地方に飛騨が?紛らわしくなる。
        • 旧土岐津町成立前に高山村も存在していた。
    • 土岐津市
  9. 恵那市
    • 大井市
  10. 岐南町
    • 印食町
    • 八剣町
  11. 中津川市
    • 藤村市
      • 郷土の偉人をアピール
        • 長野県民激怒
    • 美乃中津市
  12. 白川村
  13. 海津市
    • ひらなみ市
  14. 可児市
    • 広見市
  15. 各務原市
    • そはら市

三重

  1. 伊賀市
    • 伊賀上野市
    • 上野市
  2. 伊勢市
    • 宇治山田市
    • 神宮市
    • 山田市
  3. 津市
    • 安濃津市
    • 三重市
  4. いなべ市
    • 員弁市
      • 祝・難読地名復活!
      • 地元住民は「これで説明の手間が大きく増してしまった」と思うだろう。
    • 笠田市
    • 楚原市
  5. 志摩市
    • 英虞市
    • 鵜方市
    • 阿児市(可児市と紛らわしくなりそう)
  6. 鈴鹿市
    • 伊勢神戸市
  7. 熊野市
    • 木本市
  8. 桑名市
    • 焼蛤市
  9. 東員町
    • 東いなべ町