ページ「東京/板橋区」と「東京23区の駅/大田区」の間の差分

< 東京(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>富士見野男
 
1行目: 1行目:
{{連絡|(茨城関係投稿)}}
{{日本の駅|関東|東京|city=23区|ku=大田}}
{{区|name=板橋|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=いたばし|eng=Itabashi}}
{{お願い/日本の駅|[[東京/大田区|東京都大田区]]内}}
==板橋区の噂==
==主な駅==
# 隠れた名店(料理屋)が多い
*[[羽田空港駅]]
#*そして隠れたまま日が当たらず終わることが多い。
#自殺の名所、高島平団地を擁する。
#その近くの蓮根は「'''はすね'''」と読む。「''れんこん''」って読むなよ?
#*今まで読んでたよby埼玉県民
#*その蓮根の近くの小豆沢は、そもそも非地元民には読み方が想像もつかない。「あずさわ」と読みます。
#**「こまめざわ」と読む非地元民が後を絶たず。なんか「小豆沢昇司」って、まがいもの歌手が出てきそうで…。
# '''石神井川を辿って西方楽土(豊島園)を目指す'''のが、'''板橋南東部の小学生のお定まりの初クェスト'''。
#*南東部に限らず板橋区全域の小学生の初クエスト。川越街道を渡って豊島園を目指す。
#**昔は新聞の更新時にはよく豊島園の無料入場券などをもらった。
#**なので板橋区の子供(その親も)は、まともに1日券代(4000円前後)を払って豊島園に行くのは損だと思っている。
# 板橋・戸田花火大会は隅田より通好みらしい。
#*両方の職人たちのぶつかり合いなので見てておもしろい。
# 板橋の子供にとって、世界3大河川はアマゾン川、ナイル河、'''荒川'''である。
#*中学でアマゾン川・ナイル川・石神井川って書いた奴がいたぞ。
# 阿波踊りの発祥地は板橋らしい。
# 右の地図で北区と同じ大きさに描かれているのは釈然としないらしい。
#荒川と新河岸川の間の領域は、埼玉との非武装地帯らしい。
#*深夜、戸田橋を自転車で渡ると、板橋側でほぼ例外無くお巡りさん(複数)に止められる…と、云うか'''検問'''。
#勝って来るぞと板橋区♪
#*そういや春高のモデルって都立板橋高校だったよね。光画部もあるし。
#**先生が一人でやってるだけだよ…。
#埼京線の板橋駅は、池袋の次の駅であるにもかかわらず驚くほど認知度が低い。
#*しかし隣の十条はもっと知名度がない(十条は北区)
#その板橋駅だが、実は駅の'''面積の大半を豊島区'''に、残りの部分の'''約4分の1も北区'''に置いている。
#*さらに言えば、北区側には桜並木、近藤勇の墓所といったそこそこの名所があるが、板橋側にはこれといって…とりあえず色々と不遇な駅である。皆さん、仲良くしてあげてください。
#*だが埼京線が痴漢のメッカであることもあり、「警察24時」などの番組で、よく板橋駅で痴漢が引き摺り下ろされている。
#漫画タッチで主人公が通っている高校は上板橋の某都立高校もモデルになっている。
#*また漫画クロスゲームのモデルは同じく上板橋の某私立高校をモデルにしている。
#板橋区役所は周りを'''首都高速に囲まれている'''。
#*昔は5号線しかできていなかったが、のちに中央環状線ができて、そういう感じになった。
#上板橋一中は中板橋駅の近くにある。
#ののたんの原産地。一時期の週末、ほんとにモーヲタが東武○馬駅前に屯した。
#*むしろ学校のまわりにも怖そうなお兄さんたちがおしかけてました。
#*彼女は板橋SATYのレインボーハットで1日に8段アイス(8色ソフト)を3つ、普通のソフトを2つも食べた人。
#ギフトショップチェーン[[ハリカ]]の本部も板橋区。
#100円ショップのキャン☆ドゥも板橋じゃなかったっけ?
#*その100円ショップのキャン☆ドゥが幅を利かせているため、100円ローソンは板橋区内のあちこちで、撤退を余儀なくされている。
#*しかも、キャン☆ドゥには、夜中に強盗が入ったことがある。キャン☆ドゥの何が欲しかったのだろう。
#*場所によっては、SHOP99までも撤退を余儀なくされた。板橋はキャン☆ドゥ王国。
#豊島区は中国系、十条は朝鮮系が多いが、板橋にはもっと貧しそうな国からの外国人が沢山住んでいる。
#*しかも'''「母国より板橋区のほうが物価が安い」'''らしい。
#*ちなみに外国人によるトラブルは少なく、最もインターナショナルで国際化に成功している区といえる。
#*そのせいか、外国人生徒向けの日本語学級を設置している小中学校が多い。
#上板橋、中板橋という地名は実在するが、'''下板橋という地名は存在しない'''。ちなみに、下板橋駅の住所は、池袋本町4丁目である。
#M本巡査部長……合掌……
#「板橋マダムス」の舞台。
#ベローチェというかシャノアールの本店もここにある。
#成増にあるモスバーガーはモスバーガーの1号店である。
#区中央部に東西に横たわる(非公式な)山脈が存在する。
#坂が多い。
#*地名に坂上、坂下があるのもどうかと思う。


==板橋の閉鎖性==
==JR==
#核となる駅が無く、かといって特徴ある町も無い。個々で見ても、全体的に見ても知名度が低い区。
===大森駅の噂===
#*強いて言うなら…成増?しかし成増が板橋の核となる駅というのも悲しい話だ。
{{駅名標/東日本|name=大 森|ruby=おおもり|roma=Ōmori|back=大井町|next=蒲 田|back2=Ōimachi|next2=Kamata|back-link=東京23区の駅/品川区・目黒区#大井町駅の噂|next-link=#蒲田駅の噂|color=#00b2e5}}
#* 全国区ニュースになるときはたいてい少年犯罪がらみである。
[[画像:OmoriST00.jpg|frame|西口駅舎]]
#*隣の北区十条は商店街で有名だけどね。歩いて行けるのになんだこの差は。
所在地:[[大森]]北・山王
#*大山のハッピーロードの事も思い出してあげてください。てかこっちの方が有名だと思ってた。
#大森駅の一部は[[東京/品川区|品川区]]にある。
# 新潟県民がここに来ると唖然とする。新潟駅前の方がはるかに都会である。
#*JR大森駅はれっきとした大田区(北口の階段入り口付近に区界あり)
#* 福島県民も追加してくれ。
#**駅の北半分が品川区じゃなかったけ?
#* 栃木…というか宇都宮市民も混ぜてくれ。
#***北口の放り出された先だけ品川区。
#* 残念ながら前橋駅前@群馬県は同レベル。
#*京急・大森海岸駅は品川区
#* 茨城は駅前は水戸が意外と過密。土浦はそうでもない。だが一番都会なのはつくば……
#*いきなり違って修正されてる…。
#* 都会・綺麗と言えるような駅は板橋区内に1つも無い…。
#*ちなみに[[江戸時代]]辺りは今、駅のある場所はまだ海だったんだってね。まだ海だったらもう海中に駅があるのと一緒
#* 池袋に行かないと用事がすませられない。板橋区内に池袋並みの施設はあっても維持が大変。将来は豊島区と合併してもいい。
#**それは京急の大森海岸駅の間違い。JR大森駅まで海だったら“東海道が海の中のあった”という事になる。
#*現在の板橋駅・新板橋駅・下板橋駅が、3線ともジョイントするような路線だったら、もう少し違ったろうに。せめて今からでも、板橋駅をもっと地下鉄寄りに移設すべきだ。
#鉄道面では結構忘れ去られている。行政の中心の蒲田ばっかりに通し大森は無視。
#*池上線はもともと大森を目指してたらしいがな。池上のカーブは強引に蒲田に向かわせた名残だとか。
#*昔は池上本門寺の参詣客用の最寄駅だったのだ。
#「乗り換えの無い単独駅」として日本一の乗降客数である。誰が何と言おうが日本一!
#*ちなみに二位も[[川口駅|同じ沿線にある]]。
#日本初の旅客列車死亡事故が起きた場所である。[[東海道本線/JR東日本区間|東海道線]]と京浜東北線のレール間にその慰霊碑があるがそこに行くことは出来ない。毎日通勤してる人でも多分気がついていない。
#*屋根の梁には古レールが使われている。製造年月日を見ると100年くらい前のもある。
#**東海道線通行側には昔東海道線の駅があった名残でホームがあった所は上下線レールの間が広がっている。
#*蒲田寄りの東海道上下線間(京浜東北との間じゃないよ)に、白柵に囲まれた木碑が立っている。これが慰霊碑。ホームからよく見えるから「ああ、あれが」と思う人も多いはず。
#**それいつの間にかなくなった。場所的には大森駅の南端(蒲田寄り)、1号車の停車位置の前あたりだった。
#駅のあっちとこっちに[[サークルKサンクス#サンクス|サンクス]]がある。
#*[[セブンイレブン|セブン]]もある。
#**[[ファミリーマート|ファミマ]]もある。
#***[[ローソン]]だけこっちにしかない。
#海側と山側とで、駅から降りた街の雰囲気が違う。駅入口の高さも違う。
#*東海道線が[[東京/大田区|大田区]]における[[山の手|山手]]と[[下町]]の境界線。
#昔は東海道本線の電車も止まってた。現在はホーム撤去済み。
*路線 - 京浜東北線
*バス - 京急バス 東急バス


==ときわ台の噂==
===蒲田駅の噂===
#板橋の田園調布。板橋が付くとアレだが、意外と田園調布。
{{駅名標/東日本|name=蒲 田|ruby=か ま た|back=大 森|next=川 崎|back2=Ōmori|roma=Kamata|next2=Kawasaki|next-link=川崎駅|back-link=#大森駅の噂|color=#00b2e5}}
#実は成増と並ぶ板橋区唯一の風俗拠点。
{{駅名標/東急2|name=蒲 田|ruby=かまた|roma=Kamata 蒲田 가마타|back=|back2=|next=矢口渡|next2=Yaguchi-no-watashi|color=#ae0378}}
#ときわ台では山芳製菓以外のポテトチップスを食する事は許されない。
{{駅名標/東急2|name=蒲 田|ruby=かまた|roma=Kamata 蒲田 가마타|back=|back2=|next=蓮沼|next2=Hasunuma|color=#ee86a7}}
#*ビルの上にそびえる“わしゃビーフくん”には言い様のない哀愁がある。
所在地:[[蒲田]]・西蒲田
#ときわ台駅のホームから中板橋駅のホームが見える。
#チャイムはもちろん蒲田行進曲だが、正式な許可を得ていないのでわざと音程を外している
#*ときわ台駅から中板橋駅まで、徒歩8分である。
#*2番線は発車メロディーが横浜線とかでよく使われてる曲。だが2番線から出るのは早朝の横浜方面の蒲田始発の電車のみ。
#和泉元彌在住。
#*現在は2番線発車メロディーは1番線と同じ。
#マスゴミが[[東武]]を叩いてきたね。東武には全く非がないんだが・・・
#構内を通り過ぎる東海道線を見ると、何故か腹が立つ。
#*常識知らずな'''マスゴミ'''ですから無視しましょう。羽越線脱線事故の時も「五感を敏感に感じ取れば事故を防げる」とか何かかいた奴がいたし。
#*ホームを作れるようなスペースが無いので停車は無理。区役所の地下とかは勿論無理。しかし大森はホームを作れるスペースはある(列車線ホームの名残)。
#**車体越しに殺気を感じろってか?Zガンダムか?
#遠近感が狂う。
#おぎやはぎの小木の原産地。
#線路(東海道線)の目の前に大田区役所がある。下り方面の左手に見える壁が役所。
#川崎行こうとして飛び乗った列車の9割は蒲田止まりのおれだけの法則
#2010年の某騒動によって、大田区の考えるカーストが「東海道線>東横線>大田区>[[乗り物#自転車|自転車]]>京急」となることが判明した。
#駅前のオブジェ(上昇気流)は一見の価値アリ。


==東武練馬の噂==
*路線 - 京浜東北線 東急池上線 [[東急多摩川線]]
#東武練馬と言えばサティ。他に何かある?
*バス - 羽田京急バス 京浜急行バス 東急バス [[京成バスグループ#京成バスの噂|京成バス]]
#尾崎豊と辻希美?
#*尾崎豊は下赤塚出身という説が一般的だが、実際は春日町なのでどちらとも言えない。春日町は東武練馬と下赤塚の中間くらい。取り合いですな。
#徳丸は板橋区だが北町は練馬区である。
#*練馬区はもともと板橋区の陣地ですが。
#東武練馬駅の下には、いつまでたっても予定のままのトンネル計画がある。


==赤塚の噂==
==東京急行電鉄==
#23区内とは思えない程、牧歌的な街である。
===田園調布駅の噂===
#日本三大仏のひとつ(と、赤塚住民が信じて疑わない)、東京大仏がある。
{{駅名標/東急2|name=田園調布|ruby=<small>でんえんちょうふ</small>|roma=Den-en-chōfu 田园调布 뎅엔초후|back=自由が丘|back2=Jiyūgaoka|back-link=東京23区の駅/品川区・目黒区#自由が丘駅の噂|next=多摩川|next2=Tamagawa|next-link=#多摩川駅の噂}}
#物価が異様に安い。
{{駅名標/東急2|name=田園調布|ruby=<small>でんえんちょうふ</small>|roma=Den-en-chōfu 田园调布 뎅엔초후|back=奥沢|back2=Okusawa|back-link=東京23区の駅/世田谷区#奥沢駅の噂|next=多摩川|next2=Tamagawa|next-link=#多摩川駅の噂|color=#009cd2}}
#*靴下一足20円。ジーンズ500円。
[[画像:DenenchofuST.JPG|frame|復元された旧駅舎]]
#*その原因であると思われる店の一つ「のとや」(地元民には超有名)は王様のブランチのコーナーで紹介された。
所在地:[[田園調布]]
#*ただし、利用しすぎは金銭感覚を狂わせる。
#住民の強い要請で旧駅舎が再建された。
#*山田五郎(昔練馬区北町に住んでた)が以前、のとやの異常な安さについて「“のとや換算”は危険。危険すぎる。」と語っていた。
#急行が止まるのは、東横線というのが当初、[[渋谷駅|渋谷]]と田園調布を結ぶためにひかれた電車だからだ。
#漫画家の赤塚不二夫は赤塚出身という噂が昔から有る。(実際は満州出身)
#*最初の開通区間は現・多摩川以西だろ。
#溜池公園の池に放流された金魚は数知れない。ここで釣りをしている人もいるが釣れるのかな?以前は雷に打たれて死んだ人もいた。
#*しかし過去のしがらみも、特急を止めるには至らなかった。
#*釣れますよ。フナとか。
#**そもそも昔は東横線⇔目蒲線の乗換駅で利用者はかなりいたから。
#三園との境にある崖からは、土器が発掘される。
#[[東急田園都市線|田園都市線]]の駅ではないので注意が必要である。
#ヤングマガジンに連載中の風間やんわり作「食べれません」は板橋区赤塚系ギャグと銘打っている。
#*[[関東vs関西]]に「田園'''調布'''線」という間抜けな線名が登場する。
#**調布市の駅でもない。調布市は京王で。
#お金持ちなお方達は駅を利用しない。
#*だから田園調布駅は利用者数がパッとしない…
#**真のマダムは池多摩線をホームポジションに据える。
#随分前に[[韓国人]]が催涙スプレーまいていたような……。
#*武装強盗団。[[警察官|警察]]も拳銃ぶっ放して応戦するという大事件。
#ローマ字表記はDen-en-ch&#333;fuであり、V系バンドっぽいと言われている。
#*普通に考えれば「Denenchōfu」「Denentoshi」なんだろうけど、「んえ」が「ね」にならないように「Den-enchōfu」「Den-entoshi」。でもそれだとバランスが悪いから「Den-en-chōfu」「Den-en-toshi」。
#田園調布駅から東横線の渋谷までと目黒線の目黒までの各駅停車が止まる駅数が同数なので、田園調布~[[横浜市の駅/港北区・都筑区#日吉駅の噂|日吉]]間の駅番号の数字部分が東横線と目黒線で同じ。


==成増の噂==
*路線 - [[東急東横線]] [[東急目黒線]]
# ほとんど[[埼玉]]。
*バス - 東急バス
#*板橋区と練馬区と埼玉県の境。
#*勢いでお隣の和光市駅に完全に負けている。
#**とはいえ、googlemapなんかを見ると良く分かるが和光市と成増じゃ住宅密度が全然違う。ほとんど埼玉とはいえ、やはり東京区内だけの事はある。
# とんねるずのアルバムタイトルにもなった。
#*石橋は幼い頃に[[埼玉]]との県境に滝が流れていると信じていたらしい。
#**まんざらでもないね。確かに[[埼玉/西部#和光市の噂|和光]]との境目付近の急坂には驚く。
#**[[国道254号|川越街道]]を走ってると渓谷が見える。
#***ちなみに[[国道254号|川越街道]]の東京・埼玉の境にある橋は「東埼橋」。ネーミングセンスもへったくれもない。
#**[[東武東上線|東上線]]に乗ってても分かる。和光市駅~成増駅間で切り通しが一気に高架になり、一瞬空を飛んだような感じになる。
#夜中に怪しいマッサージの呼び込みがある。
#[[東武東上線]]の駅の癖に[[東武バス]]より[[西武バス]]や[[国際興業|国際興業バス]]をよく見かける。
#*東上線のすべての駅は、大抵、西武か国際興業か[[朝日自動車|朝日バス]]しか走っていない。
#*川越より奥はそうでもない。というか東武バスの天下。
#*坂戸から奥になると川越観光バスの天下になってくる。
#パチンコとドラッグストアでできている。
#*+ファーストフードの街。商店街のチェーン店の立ち並び方は凄い。
#*↑これらは南口方面の成増。北口方面はうってかわって静かな住宅街であり何も無い。
#成増では[[湖池屋]]以外のポテトチップスを食する事は許されない。
#*そんな事はない。[[カルビー]]も食べます。のり塩はコイケヤが一番だけどね。
#*湖池屋本社が成増にあるって事を言いたかったんだと思う。
#板橋区内で唯一キャバクラの店舗が複数ある。
#漫画&アニメ“涼風”の舞台のモデルの地。
#モスバーガー一号店がある。
#*[[モスバーガー]]は2軒、[[マクドナルド]]も2軒それぞれ駅前に(無駄に)存在する。
#「成増になります」というギャグは、成増住民なら必ず一度は使ってしまう。
#*東上線の駅員アナウンス「次は~成増~成増になりま~す…ぁ…プッ」


==高島平の噂==
===多摩川駅の噂===
#自殺の名所
{{駅名標/東急2|name=多 摩 川|ruby=たまがわ|roma=たまがわ 多摩川 다마가와|back=田園調布|back2=Den-en-chōfu|next=新丸子|next2=Shin-maruko|next-link=川崎市の駅#新丸子駅の噂}}
#*ときわ台の踏切で事故った自殺志望のババアは、こっちでやれよな。凄い迷惑
{{駅名標/東急2|name=多 摩 川|ruby=たまがわ|roma=たまがわ 多摩川 다마가와|back=|back2=|next=沼部|next2=Numabe|color=#ae0378}}
#*冗談じゃない。俺んちの前の景観を汚されてたまるか。ときわ台でちゃんと預かってくれ。
所在地:田園調布
#*分譲の建物で久しぶりに出たね。しかも女子高生…
#4回も駅名改称を行った末に結局開業当初の駅名に回帰した格好。
#*今日、それの名所であることは地元民でも忘れるほどに減少しており、落ち着きのある住宅地となっている。
#*かつて近くには多摩川園遊園地があった。一時期「多摩川園」と名乗っていたのもこの為。この点は[[東京23区の駅/世田谷区#二子玉川駅の噂|二子玉川]]に似ている。
#**住民は、東京都民であることを謳歌するため池袋・新宿・渋谷へ移動する、一方、都民であることを強く主張しない控えめな面を持ち合わせている。
#*なぜか大田区多摩川ではなく田園調布にある。
#**東京23区民郊外の生活を楽しんでいる。隠れた名店を探せばじつはいい店が見つかるからさ。
#**ちなみに、大田区多摩川は蒲田の西、矢口渡の南付近にある。
#**高島平に限らず、板橋区は23区に含まれていなければ特になんてことはない区である。これが板橋区民の頭の隅にあるんじゃないかなぁ。
#目蒲線分断と共に東横線・目黒線が地上高架、多摩川線が地下ホームになった。
#大友克洋の『童夢』(『AKIRA』以前の作品で、大友ワールドを開花させた歴史的作品)の舞台のモデルは高島平団地と思われているが、実は埼玉県蕨市の団地がモデル。
#*それと同時に東横線急行停車駅になった。
#SMAPがまだ駆け出しのころ、高島平団地出身の稲垣吾郎の家にメンバー全員で泊まりに来た事がある。
#**結果、[[東京23区の駅/品川区・目黒区#自由が丘の噂|自由が丘]]・田園調布と3駅連続停車に。もっとも[[関東の河川#多摩川|多摩川]]の鉄橋手前には急カーブあるけど。
#*吾郎ちゃんの実家は3丁目ではなく、7丁目にあった。よって、高島平団地出身ではない。
#*実は、目黒線と多摩川線は今も繋がっている。
#**うっそ。むかし『うたばん』で稲垣吾郎自身で「ごめんね、団地の狭い所に泊めちゃって」とか自分ちのお風呂の事を「団地のお風呂だからね」って言ってたよ。
#東横線と目黒線はこの駅を出ると大きくカーブする。
#* 「稲垣吾郎の家にメンバー全員」でなく、正確にいえば、「稲垣吾郎メンバーの家にメンバー全員」である。
#* ↑座布団一枚。
#[[東京都交通局三田線|都営三田線]]の存在は高島平のためにあると言っても過言ではなかった。
#*西高島平行きに乗って寝てたら、高島平でおばさんに「降りないの?」と起こされた。(新高島平人)
#*西台駅北側にある都営西台住宅と交通局の職員住宅、廃校になった高島第四小学校は三田線の車庫の上にあり、これらの建物では1階といっても実際には3階~4階相当の高さにいることになる。
#*初めて来た人に「ここ何県?」と聞かれたことがある。
#以前羽田から成増・光が丘行きのリムジンが高島平を経由していたが三田線に負けて廃止・・・
#元日本赤軍の山本容疑者(元三越パリ支店)は、西台のダイエーでサキイカを2袋(お徳用サイズ)万引きして捕まった。
#この区は更に路線別に語られるべきである。


==舟渡の噂==
*路線 - 東急東横線 東急目黒線 [[東急多摩川線]]
#舟渡公園を心から愛している。
*バス - [[東急バス]]
#* 23区内なのにカワセミがいるのだ。
#*↑練馬にもいますよ。
#「[[埼玉]]」と言われることに腹が立つ。
#*でも舟渡は旧北豊島郡でれっきとした東京。[[東京/北区#浮間の噂|浮間]]こそ本当は埼玉からの編入。
#JR埼京線の浮間舟渡駅は荒川花火大会の降車駅だが、都民のほとんどが駅名を知らない。


==志村の噂==
===沼部駅の噂===
#''自称''、浅草に次ぐサンバのメッカ。
所在地:田園調布本町
#渥美清(志村一小卒)・池内淳子(志村小卒)がいた。
#[[男性歌手ファン/さ~わ行#福山雅治ファン|福山雅治]]の曲で有名になった桜坂の最寄駅。駅舎は割とこぢんまりしている。
#日祭日の歩行者天国(志村銀座)をいまなお継続中。バス路線も迂回している。
#見次公園の水質浄化船は、華々しく登場し、静かに失敗に終わった。
#志村ーッ!!後ろ!!後ろ!!
#*しかし志村けんの原産地は[[東村山]]
#東京市に編入される前はもちろん「志村」。読みが1文字の村だった。
#*'''村がいきなり区'''になる、当時(昭和7年)の合併もすごいと思う。


==大山の噂==
*路線 - [[東急多摩川線]]
#南口から川越街道まで雨にほとんど濡れずに歩くことが出来る。
 
#「インドのとなり」なるカレー屋がVOWに取り上げられていた。
===下丸子駅の噂===
#ハッピーロード大山商店街は、'''誇れる要素の少ない板橋区の誇り'''の1つである。
所在地: 下丸子三丁目
#*でも最近なんか寂れてないか? シャッター閉まってる店も多いし通りが広いからガランとした感じ。
#[[それでも町は廻っているファン]]の聖地。
[[category:●橋|いたはし]]
#*実際は[[キヤノン]]本社が近く、その社員さんと地元住民とが入り混じる駅。
#片方の駅舎は普通の木造2階建の家の1階部分をそのまま改札にしたような見た目。
*路線 - 東急多摩川線
*バス - たまちゃんバス
 
===武蔵新田駅の噂===
所在地: 矢口一丁目
#全体的にひと昔前の雰囲気。
#*その一方でサーモグラフィーっぽい謎のベンチがある。
#*駅周辺には銭湯や金魚屋が健在である。
#実はここから羽田空港までバス一本で行けたりする。
*路線 - 東急多摩川線
*バス - たまちゃんバス 東急バス 京浜急行バス
 
===矢口渡駅の噂===
所在地: 多摩川一丁目
#ここが本当の多摩川駅(町名的な意味で)。
#かつての[[ナムコ]]本社最寄駅だった。
#*駅には本社までの道のりを示す看板が設置されていたが、それも移転とともになくなってしまった。
路線 - 東急多摩川線
*バス - 東急バス
 
===洗足池駅の噂===
所在地:[[東京/大田区#雪谷・洗足池の噂|東雪谷]]
#文字通り洗足池の最寄駅。
#大森から来たバスはこの駅で折り返して戻っていく。
#*駅のちょっと先にバスの転回場もある。
#石川台が最寄りの荏原病院近辺にはこちらから徒歩で行くこともできるが、いずれにせよ坂を上らなくてはいけないので体力がないと若干キツい。
#*石川台から行った場合も坂を二度登らなくてはいけないのでどうしようもない問題ではあるのだが。
#将来はこの駅の真下を[[リニア中央新幹線]]が通るとか通らないとか。
 
*路線 - 東急池上線
*バス - 東急バス
 
===石川台駅の噂===
所在地:東雪谷
#ここと洗足池の間の[[桜]]並木は非常に美しい。
#改札がホーム別かつ踏切で分断されているので、時々目当ての電車に乗れなくなる事がある。
#出口からまっすぐ歩いていくと神社の辺りで登り坂にぶち当たるが、商店街を回っていけば回避可能である。
#*但し、洗足池の項にもあるようにここから荏原病院に行くにはどのみちキツい登り坂を登らねばならない。
 
*路線 - 東急池上線
 
===雪が谷大塚駅の噂===
{{駅名標/東急2|name=雪が谷大塚|ruby=<small>ゆきがやおおつか</small>|roma=Yukigaya-ōtsuka 雪谷大冢 유키가야오츠카|back=石川台|next=御嶽山|back2=Ishikawa-dai|next2=Ontakesan|color=#ee86a7}}
所在地:南雪谷
#[[東急池上線|池上線]]の車庫が存在するので、それなりに重要だが、知名度は低すぎる。
#*車庫があるのに知名度が低いって、[[京王井の頭線|某鉄道会社某線]]の[[東京23区の駅/中野区・杉並区#富士見ヶ丘駅の噂|F駅]]のことじゃないか!
#**同じ会社なんだからT横線[[川崎市の駅#元住吉駅の噂|M住吉駅]]、M黒線O沢駅も忘れないで。
#***[[小田急小田原線|O急]]の[[東京23区の駅/世田谷区#喜多見駅の噂|K多見]]とか、[[東武伊勢崎線#スカイツリーライン(浅草~東武動物公園)|T武]]の[[東京23区の駅/台東区・墨田区#とうきょうスカイツリー駅の噂|N平橋]]とか…
#****<s>東</s>T武以外全部大東急系列…
#*****そのN平橋も、[[東京スカイツリー|某空の樹]]のおかげで知名度急上昇の見込みだし…
#*最近池上線用の新車のおかげで、鉄には有名。
#地元住民の呼び方は「大塚」。
#*タクシーで大塚を使うと[[大塚_(豊島区)|豊島区]]まで連れて行かれる。
#*「雪が谷」と呼ぶ住民もいる。
#**駅前のバス停は「雪が谷」である
 
*路線 - 東急池上線
*バス - 東急バス
 
===池上駅の噂===
所在地:池上六丁目
#9月から新しい駅舎ができる。
#*現在の駅舎は仮駅舎である。
 
*路線 - 東急池上線
*バス - 東急バス
 
===北千束駅の噂===
所在地:北千束
#東急の「せんぞく」と付く駅の中で、ここだけ漢字が異なる。
#*スタンプラリーの帳簿か何かでも紹介されていた覚えがある。
#*昔は洗足公園駅だったが何故かこの漢字に変わってしまった。
 
*路線 - [[東急大井町線]]
 
===大岡山駅の噂===
{{駅名標/東急2|name=大 岡 山|ruby=おおおかやま|roma=Ōokayama 大冈山 오오카야마|back=洗足|next=奥沢|back2=Senzoku|next2=Okusawa|color=#009cd2}}
{{駅名標/東急2|name=大 岡 山|ruby=おおおかやま|roma=Ōokayama 大冈山 오오카야마|back=北千束|next=緑が丘|back2=Kita-senzoku|next2=Midorigaoka|color=#f18c43}}
所在地:北千束三丁目
#平仮名で書くと「おおおかやま」とゲシュタルト崩壊を起こしそうな駅名である。
#*「[[横浜市の駅#上大岡駅の噂|かみおおおか]]」も同様。
#*特に外国人には発音が難しいため、[http://www.iad.titech.ac.jp/accommodations/access/ 東工大のアクセス情報]には「岡山駅と間違われないように Ookayama Station, <u>Tokyu Meguro Line</u> と伝えるように気を付けて」という趣旨の注意書きがある。
#駅の上には病院があり、目と鼻の先には[[東京工業大学]]がある。
#*東工大の校舎と駅舎が特徴的過ぎるためか、他の建物がなかなか目に入らない。
#*医者のコスプレをしたのるるんが見られるのはおそらくここだけ。{{極小|と言うか病院のマスコットキャラにまでのるるんを使うのか東急は…。}}
#[[東京の道路交通#中原街道|中原街道]]の大岡山駅入口交差点はどう考えても洗足池駅の方が近いので違和感がある。
#大井町線と目黒線は同一ホームで乗り換えが可能なので非常に便利。
#*この構造を利用して回送時の転線が行われている。時には日比谷線の車両も来るとか。
#**古くは田園都市線(・こどもの国線)の車両を元住吉へ運び、現在では東横線(・日比谷線・多摩川線・池上線)の車両を鷺沼や長津田へと運ぶ、田園都市線と東横線を結ぶための要である。
#***しかし折り返しに使う引き込み線が8両分しかないのに東横線に10両編成ができてしまったため、10両編成の場合は大井町まで回送して折り返している。
#目黒線の8両計画があったせいで、急行が無かった頃の大井町線にはホームが長すぎた。しかしこのおかげで大井町線急行7両化でもここはあまり弄らなくて済むという。
 
*路線 - 東急目黒線 東急大井町線
 
==京浜急行電鉄==
===平和島駅の噂===
所在地: 大森北六丁目
#平和島[[競艇ファン|競艇]]場の最寄り駅だが,少々離れている上,隣の大森海岸駅からの距離と大差ない。
#*どっちもバスが出てる。JR大森からも。無料の場合もある。
#ホームが微妙にカーブしているため,115km/hほどの速度制限を受ける。
#昼間帯にエア急が運転されない事に最も不平不満の声が大きいと思われる駅。利用者の知人は「せめて空港行快特だけでもいいから…」としょっちゅうボヤいている。
#昔は「学校裏」という駅名だった。
#*◯◯前ではなく◯◯裏って駅はここだけだったらしい。
#*駅名がそのままだったら平成に入って問題になってたかな。
 
*路線 - 京急本線
*バス - 京浜急行バス 羽田京急バス
 
===梅屋敷駅の噂===
所在地: 蒲田二丁目
#ホームが短かった頃、6両の列車はドアカットを行っていた。
#*高架化してその光景は見られなくなった。
#*代わりに駅のすぐ先から京急蒲田駅への二層高架区間となり、それはそれで見応えのある駅となった。
#大田区総合体育館の最寄駅。最近スポーツイベントで使われることが多いので終わるころには混雑する
#副駅名に東邦医大が付いているが商店街の端にあるので結構歩く
*路線 - 京急本線
*バス - 羽田京急バス
 
===京急蒲田駅の噂===
{{駅名標/京急2|name=京急蒲田|ruby=けいきゅうかまた|roma=Keikyū Kamata 京急蒲田 게이큐 가마타|back=梅屋敷|back2=Umeyashiki|next=<small>雑 色 Zōshiki</small>|next2=[[#糀谷駅の噂|<span style="color:white">糀 谷</span>]] Kōjiya}}
[[画像:京急蒲田駅.JPG|thumb|240px|惜別平面交差。こんにちは立体交差]]
所在地:蒲田
#高架化後、なんと[[京急の列車種別#エアポート快特|エアポート快特]]が京急蒲田を通過すると京急が言いだし、区長はじめ関係者激怒。大田区では区長の責任問題も出ているとか。
#*1時間に1〜2本運転のエアポート快特に、そんなに大騒ぎすることかいな?[[京急の列車種別#普通|各駅停車]]と[[京急の列車種別#急行|急行]]しか止まらないというならまだしもだ。
#**そのエアポート快特、ダイヤ改正で毎時3本に増えた。
#***それは浅草線内の話。
#**空港利用を見越したホテル・温泉旅館が密集しているんだよ。ひとっ風呂浴びて寝て起きて朝一番で空港に行けるという、地元の売りが蔑ろにされてしまったんだ。
#*もはや大田区vs京急の全面戦争に発展。
#*利用する側(大田区民以外)からすれば蒲田に停車する必要性が理解できん。
#**[[横浜駅|横浜]]・横須賀方面利用者の誤輸送防止。
#*実際、停まりそうな速度で通過するが、'''停まらないことに意味がある'''
#*高架化は元々{{国道|関東|15|第一京浜}}と[[東京の道路交通#環八通り(都道311号)|環八]]の渋滞対策だろうが。それで金返せって言う方がどうかしてるぜ!!(ブラマヨ吉田風に)
#*この問題はネット上や[[マスコミ]]で大きく取り上げられたが、ネット上とマスコミでは京急と大田区の立場が入れ替わってるような気がする。
#**ネット上では「勝手にごねてる大田区が悪い」と叩かれ、マスコミ報道では「大田区への通達が遅れた京急が悪い」と叩かれ・・・。
#*この問題のおかけで、改正と同日に実施された上り線の高架化切り替え工事はほとんど注目されなかったような気が・・・。
#*[[千葉の駅/北総#成田空港駅の噂|成田空港]]行きの電車が止まらないから問題あり・・・のようにみえてそうでもない。
#**たしかに、朝夕の[[京急の列車種別#エアポート急行|エアポート急行]]([[京急の列車種別#特急|特急]]もある)しか成田空港まで行かない。
#**京急線内<font color="navy">エアポート急行</font>、都営線内<font color="green">エアポート快特</font>、京成線内<font color="orange">アクセス特急</font>なんてのもある(927H。平日のみ)
#**日中時間帯の都営線内<font color="orange">エアポート快特</font>で蒲田停車の<font color="green">快特</font>(京成線内<font color="green">快速特急</font>)は、青砥で[[京成本線]]<font color="red">特急</font>に'''急急接続'''する。<font color="orange">アク特</font>の本数が少ない関係上、接続する京成本線<font color="red">特急</font>が成田空港への先着列車となる。
#*沿線の者じゃないけど、別に停めんでもええと思うけど。[[太田川駅]]に[[名鉄特急#ミュースカイ・空港特急の噂|ミュースカイ]]が停まらんことと同じで。
#高架化のついでに駅ビルが出来る予定。
#駅の構造と発着のパターンがあまりに複雑な為、付いたあだ名が'''蒲田要塞'''。
#*蒲田要塞後、蒲田ダッシュが発生している。
#*その影響で他の複層駅もこう呼ばれることがある。(青砥要塞、淡路要塞など)
#国道15号線のアンダーバスも当駅の近くにある。
#同人誌即売会の会場としてよく使われる大田区産業プラザの最寄駅であるため、大田区の中でもオタクからの知名度が最も高い駅。
 
*路線 - 京急本線 [[京浜急行電鉄/路線別#空港線|京急空港線]]
*バス - 羽田京急バス 京浜急行バス
 
===雑色駅の噂===
[[画像:ZoshikiST00.jpg|thumb|120px|地上駅最後の日]]
所在地: 仲六郷二丁目
#地上時代は駅前のアーケード街から120km/hで走り去る列車を見られる駅だった。
#*これも高架化に伴い過去のものに…
#駅前のOKストアが結構大きい。
#タイヤ公園はこの近く。
*路線 - 京急本線
*バス - 羽田京急バス
 
===六郷土手駅の噂===
[[画像:RokugoDoteST00.jpg|thumb|120px|出入口]]
所在地: 仲六郷四丁目
#最近高架になった駅はどれも高めな分、当駅は高架駅としては低く見える。
#駅前の道路は歩道が狭く、少し怖い。
#多摩川で花火大会がある日は、優等列車が臨時停車する。
#鉄橋を渡る電車が撮影出来る有名スポット。
 
*路線 - 京急本線
 
===糀谷駅の噂===
所在地: 西糀谷四丁目
#駅名を初見ですんなりと読める人は少ないと思う。
#*「こうじや」と読む
#かつては地上駅だったが,京急蒲田駅の立体交差化事業に伴い高架駅になった。
#[[北総鉄道|北総車]]内の路線図では糀谷の字の上に訂正シールが貼られていた。
 
*路線 - 京急空港線
*バス - 京浜急行バス 羽田京急バス
 
===大鳥居駅の噂===
所在地:西糀谷三丁目
#隣駅は高架だが,この駅は地下駅である。
#*{{国道|関東|131|産業道路}}をパスするため。
#[[ワタミ]]グループと[[セガ]]本社最寄り駅。
#*セガは[[東京/品川区#大崎の噂|大崎]]へ行ってしまった。
#蒲蒲線を当駅付近で接続する構想がある。
#club EARTHの最寄駅で、SEKAI NO OWARIファンの聖地。
 
*路線 - 京急空港線
*バス - 京浜急行バス 羽田京急バス
 
===穴守稲荷駅の噂===
所在地:羽田四丁目
#穴守線開業当初の終着駅。
#穴守駅→羽田駅→稲荷橋駅→穴守稲荷駅と名称が変わってきた経緯がある。
#年末年始の終夜運転時は当駅止まりになる。
#最近になって「[[ヤマト運輸|ヤマトグループ]] 羽田クロノゲート前」という副駅名がついた。
#*なんなのかと言われれば空港近くの流通拠点。建物がすごくかっこいい。
#**穴守稲荷神社最寄駅の座も死守してるよん。
#実は普通に人が住んでいる。(近くに大きなマンションがあるため)
*路線 - 京急空港線
*バス - 羽田京急バス
 
===天空橋駅の噂===
所在地:[[羽田空港]]
#京急乗換駅の天空橋駅は寂れ果て、連絡通路も閉鎖されていた。
#*閉鎖はされていない。空港関係者くらいしか使わないから開いている時間が短いだけ。
#*実際ここで乗り換える人ってどのぐらいいるんだろう。ほとんどの人は乗り換えずその電車のまま空港まで行くはず。
#ここで降りても天空橋には行けない。モノレール天空橋→京急天空橋A1出口→地下の通路→A2出口の順序でたどるとそこは天空橋。
#元羽田駅。
#京急の場合ここでいったん改札を出てから羽田空港に行くと運賃が安くなる。
#*ここまでモノレールかバスで来る方法もある。
 
*路線 - 東京モノレール 京急空港線
*バス - 羽田京急バス
 
==東京都交通局==
===馬込駅の噂===
所在地:北[[馬込]]
#入口の位置が非常に分かりにくい。
#*[[国道1号#東京都区間|国道1号]]と[[東京の道路交通#環七通り(都道318号)|環七通り]]の立体交差部に入口があるのだが、横に目を向けないとどこに入口があるのか分からないまま素通りしてしまう事になる。
#**高速道路のICのような構造をしているので、標識も含めて一見の価値あり。
 
*路線 - 都営浅草線
*バス - 東急バス
 
===西馬込駅の噂===
所在地:西馬込
#東京の地下鉄(もしかしたら日本の地下鉄)で最も影の薄い終着駅。
#*都営浅草線といえばいろんな私鉄が乗り入れいろんな車両が走る路線。しかしこの駅にその面影なし。
#**一応京急の車両も乗り入れてくることがある。
#*都営地下鉄限定なら確かにここが一番地味なんだが、メトロも含めると[[東京23区の駅/中野区・杉並区#方南町駅の噂|方南町]]の方が目立たないんじゃなかろうか。
#**[[東京23区の駅/荒川区・北区#赤羽岩淵駅の噂|赤羽岩淵]]「解せぬ」
#**地味な割には何故か知名度が高い西高島平
#2002年まで京成線直通の急行が成田まで乗り入れていたが、2002年10月にその列車は羽田空港行きとなり、西馬込発着の列車は日中は最長で[[東京23区の駅/足立区・葛飾区#京成高砂駅の噂|高砂]]までと完全に支線状態になった。
#*しかし2010年7月の[[京成電鉄/路線別#成田空港線(成田スカイアクセス)|スカイアクセス]]開業で日中の羽田空港発着は全列車北総線・スカイアクセス直通となった。これにより日中の西馬込発着の京成線直通が復活。
#車庫があるので、鉄オタにとっては聖地の1つ。
#*地下鉄唯一の電気機関車が止まってることがある。
#*昔はもう一個工場にに通じるトンネルがあったのだが、車両基地が集約されたことで埋められてしまった。
#**元基地は[[東京の私立大学/な~わ行#立正大学|立正大学]]付属中高になってしまった。
#このまま線路を辿っていくと、高架になって[[マクドナルド]]の店舗にぶつかる。
#*昔は2Fが[[セブン&アイ・フードシステムズ#デニーズの噂|デニーズ]]だったはずなんだが、いつの間にか全部マクドになっていた。
#*馬込基地の構造上スイッチバックが必要なため、線路が中途半端なところまで延びている。
#*マックなんて潰していいから、第二京浜をずっと高架で辿って川崎まで行ってほしい(だが川崎ではなく尻手に当たる模様)。
#**文句を言うなら国土交通省へ([[東京急行電鉄]]の営業権を侵害するという理由で延伸出来無いから)。
#***東急?京急じゃなくて?特に京急と浅草線は直通路線だし難しいだろう。
 
*路線 - [[都営地下鉄浅草線|都営浅草線]]
*バス - 東急バス
 
==東京モノレール==
===整備場駅の噂===
所在地:羽田空港一丁目
#羽田空港が現在地に移転する前は羽田空港と勘違いして降りてしまう乗客が跡を絶た無かったため、大きく赤字で「'''ここは羽田空港ではありません'''」の看板が駅名板の下に在った。
#*当時の駅名が「羽田整備場駅」ゆえに起こっていた。
#*改称後も機体整備工場見学会に行こうとしてここで降りてしまう人が後を絶たないという。(新整備場駅が最寄り)
#駅名の通り飛行機やマスコミヘリの格納庫が周辺にあるため、関係者以外にマニアも時々降りたりする。だが、それ以外に暇を潰すようなところは皆無。
 
===昭和島駅の噂===
{{駅名標/TMR|name=昭和島|ruby=しょうわじま|roma=Shōwajima<br>昭和岛 쇼와지마|back=流通センター|back2=|next=整備場|next2=}}
[[画像:ShowajimaST00.jpg|frame|併設されている車両基地]]
所在地:[[東京/大田区#昭和島の噂|昭和島]]
#待避設備を追加する工事中。
#*今の快速は各駅停車を追い抜かないので、快速の前は各駅停車が間引きされる。
#*そして工事完了。快速は昭和島で普通を追い抜く。
#**前を行くモノレールを待たせて追い越して行くモノレールなんて、ここだけだろう。束が親玉になってから、すこぶる利便性が上がった。やっぱり餅は餅屋?
#*そして空港快速に抜かれる浜松町行き普通の羽田空港2駅の発車前は「空港快速をご利用ください」と何回も何回もしつこく言う。でもそのおかげか普通はガラガラだった。
#*昔は一部の列車が通過していた。快速とかできる前の話。
#間違いなく東京一寂れたというか、利用価値の無い駅である(正確には無人駅では無いが、事実上は無人駅)。
#*自動改札導入以前は、完全な無人駅でした。
#**そういう構造だったので、キセルし放題だった。
#***キセルの意味知ってる?
#23区内一の「[[秘境駅]]」である。[[画像:昭和島駅地下通路.jpg|frame|これでも一応23区内の駅です]]
#*工業地帯への通勤客がいる平日はともかく、休日は周りがゴーストタウン化するから。
#*連絡通路はダンジョンの入口だと言われても納得してしまう雰囲気だ。
#*東口から道路に出るのに200mほど狭い歩道を延々と歩く。まさに秘境だ。
#*表現が難しいなぁ…とにかくモノレールに乗れる「ホリデーパス」で一度ご覧あれ。
#*今度行ってみるかな。自転車で1時間もかからないだろうし(by大森駅前住人)
#*まわりに何も無い市場前駅もなかなかの秘境駅だと思う。
#**新整備場駅も(ry
#*野球場の近くに大森東地区へと渡る橋があり、そこを渡ると普通の住宅街になる。
#モノレールの車庫がある。
#*なので昭和島止まりがある。乗る人が何人いるのかは知らないが…
#**[[競馬ファン|競馬好きのオッサン]]と流通センターに行く「'''[[大きいお友達|大きなお友達]]'''」。
#*なのでたまに乗務員交代も行われる。
#駅のトイレは最近までボットン便所だった。
 
*路線 - 東京モノレール
*バス - 京浜急行バス
 
{{東京の駅}}
[[Category:東京23区の駅|*おおた]]
[[Category:大田区|えき]]

2020年2月28日 (金) 17:18時点における版

テンプレート:お願い/日本の駅

主な駅

JR

大森駅の噂

大 森
おおもり
大井町   蒲 田
Ōimachi Ōmori Kamata
西口駅舎

所在地:大森北・山王

  1. 大森駅の一部は品川区にある。
    • JR大森駅はれっきとした大田区(北口の階段入り口付近に区界あり)
      • 駅の北半分が品川区じゃなかったけ?
        • 北口の放り出された先だけ品川区。
    • 京急・大森海岸駅は品川区
    • いきなり違って修正されてる…。
    • ちなみに江戸時代辺りは今、駅のある場所はまだ海だったんだってね。まだ海だったらもう海中に駅があるのと一緒
      • それは京急の大森海岸駅の間違い。JR大森駅まで海だったら“東海道が海の中のあった”という事になる。
  2. 鉄道面では結構忘れ去られている。行政の中心の蒲田ばっかりに通し大森は無視。
    • 池上線はもともと大森を目指してたらしいがな。池上のカーブは強引に蒲田に向かわせた名残だとか。
    • 昔は池上本門寺の参詣客用の最寄駅だったのだ。
  3. 「乗り換えの無い単独駅」として日本一の乗降客数である。誰が何と言おうが日本一!
  4. 日本初の旅客列車死亡事故が起きた場所である。東海道線と京浜東北線のレール間にその慰霊碑があるがそこに行くことは出来ない。毎日通勤してる人でも多分気がついていない。
    • 屋根の梁には古レールが使われている。製造年月日を見ると100年くらい前のもある。
      • 東海道線通行側には昔東海道線の駅があった名残でホームがあった所は上下線レールの間が広がっている。
    • 蒲田寄りの東海道上下線間(京浜東北との間じゃないよ)に、白柵に囲まれた木碑が立っている。これが慰霊碑。ホームからよく見えるから「ああ、あれが」と思う人も多いはず。
      • それいつの間にかなくなった。場所的には大森駅の南端(蒲田寄り)、1号車の停車位置の前あたりだった。
  5. 駅のあっちとこっちにサンクスがある。
  6. 海側と山側とで、駅から降りた街の雰囲気が違う。駅入口の高さも違う。
  7. 昔は東海道本線の電車も止まってた。現在はホーム撤去済み。
  • 路線 - 京浜東北線
  • バス - 京急バス 東急バス

蒲田駅の噂

蒲 田
か ま た
大 森   川 崎
Ōmori Kamata Kawasaki
蒲 田
Kamata 蒲田 가마타

  かまた 矢口渡
Yaguchi-no-watashi
蒲 田
Kamata 蒲田 가마타

  かまた 蓮沼
Hasunuma

所在地:蒲田・西蒲田

  1. チャイムはもちろん蒲田行進曲だが、正式な許可を得ていないのでわざと音程を外している
    • 2番線は発車メロディーが横浜線とかでよく使われてる曲。だが2番線から出るのは早朝の横浜方面の蒲田始発の電車のみ。
    • 現在は2番線発車メロディーは1番線と同じ。
  2. 構内を通り過ぎる東海道線を見ると、何故か腹が立つ。
    • ホームを作れるようなスペースが無いので停車は無理。区役所の地下とかは勿論無理。しかし大森はホームを作れるスペースはある(列車線ホームの名残)。
  3. 遠近感が狂う。
  4. 線路(東海道線)の目の前に大田区役所がある。下り方面の左手に見える壁が役所。
  5. 川崎行こうとして飛び乗った列車の9割は蒲田止まりのおれだけの法則
  6. 2010年の某騒動によって、大田区の考えるカーストが「東海道線>東横線>大田区>自転車>京急」となることが判明した。
  7. 駅前のオブジェ(上昇気流)は一見の価値アリ。

東京急行電鉄

田園調布駅の噂

田園調布
Den-en-chōfu 田园调布 뎅엔초후
自由が丘
Jiyūgaoka
  でんえんちょうふ 多摩川
Tamagawa
田園調布
Den-en-chōfu 田园调布 뎅엔초후
奥沢
Okusawa
  でんえんちょうふ 多摩川
Tamagawa
復元された旧駅舎

所在地:田園調布

  1. 住民の強い要請で旧駅舎が再建された。
  2. 急行が止まるのは、東横線というのが当初、渋谷と田園調布を結ぶためにひかれた電車だからだ。
    • 最初の開通区間は現・多摩川以西だろ。
    • しかし過去のしがらみも、特急を止めるには至らなかった。
      • そもそも昔は東横線⇔目蒲線の乗換駅で利用者はかなりいたから。
  3. 田園都市線の駅ではないので注意が必要である。
    • 関東vs関西に「田園調布線」という間抜けな線名が登場する。
      • 調布市の駅でもない。調布市は京王で。
  4. お金持ちなお方達は駅を利用しない。
    • だから田園調布駅は利用者数がパッとしない…
      • 真のマダムは池多摩線をホームポジションに据える。
  5. 随分前に韓国人が催涙スプレーまいていたような……。
    • 武装強盗団。警察も拳銃ぶっ放して応戦するという大事件。
  6. ローマ字表記はDen-en-chōfuであり、V系バンドっぽいと言われている。
    • 普通に考えれば「Denenchōfu」「Denentoshi」なんだろうけど、「んえ」が「ね」にならないように「Den-enchōfu」「Den-entoshi」。でもそれだとバランスが悪いから「Den-en-chōfu」「Den-en-toshi」。
  7. 田園調布駅から東横線の渋谷までと目黒線の目黒までの各駅停車が止まる駅数が同数なので、田園調布~日吉間の駅番号の数字部分が東横線と目黒線で同じ。

多摩川駅の噂

多 摩 川
たまがわ 多摩川 다마가와
田園調布
Den-en-chōfu
  たまがわ 新丸子
Shin-maruko
多 摩 川
たまがわ 多摩川 다마가와

  たまがわ 沼部
Numabe

所在地:田園調布

  1. 4回も駅名改称を行った末に結局開業当初の駅名に回帰した格好。
    • かつて近くには多摩川園遊園地があった。一時期「多摩川園」と名乗っていたのもこの為。この点は二子玉川に似ている。
    • なぜか大田区多摩川ではなく田園調布にある。
      • ちなみに、大田区多摩川は蒲田の西、矢口渡の南付近にある。
  2. 目蒲線分断と共に東横線・目黒線が地上高架、多摩川線が地下ホームになった。
    • それと同時に東横線急行停車駅になった。
      • 結果、自由が丘・田園調布と3駅連続停車に。もっとも多摩川の鉄橋手前には急カーブあるけど。
    • 実は、目黒線と多摩川線は今も繋がっている。
  3. 東横線と目黒線はこの駅を出ると大きくカーブする。

沼部駅の噂

所在地:田園調布本町

  1. 福山雅治の曲で有名になった桜坂の最寄駅。駅舎は割とこぢんまりしている。

下丸子駅の噂

所在地: 下丸子三丁目

  1. それでも町は廻っているファンの聖地。
    • 実際はキヤノン本社が近く、その社員さんと地元住民とが入り混じる駅。
  2. 片方の駅舎は普通の木造2階建の家の1階部分をそのまま改札にしたような見た目。
  • 路線 - 東急多摩川線
  • バス - たまちゃんバス

武蔵新田駅の噂

所在地: 矢口一丁目

  1. 全体的にひと昔前の雰囲気。
    • その一方でサーモグラフィーっぽい謎のベンチがある。
    • 駅周辺には銭湯や金魚屋が健在である。
  2. 実はここから羽田空港までバス一本で行けたりする。
  • 路線 - 東急多摩川線
  • バス - たまちゃんバス 東急バス 京浜急行バス

矢口渡駅の噂

所在地: 多摩川一丁目

  1. ここが本当の多摩川駅(町名的な意味で)。
  2. かつてのナムコ本社最寄駅だった。
    • 駅には本社までの道のりを示す看板が設置されていたが、それも移転とともになくなってしまった。

路線 - 東急多摩川線

  • バス - 東急バス

洗足池駅の噂

所在地:東雪谷

  1. 文字通り洗足池の最寄駅。
  2. 大森から来たバスはこの駅で折り返して戻っていく。
    • 駅のちょっと先にバスの転回場もある。
  3. 石川台が最寄りの荏原病院近辺にはこちらから徒歩で行くこともできるが、いずれにせよ坂を上らなくてはいけないので体力がないと若干キツい。
    • 石川台から行った場合も坂を二度登らなくてはいけないのでどうしようもない問題ではあるのだが。
  4. 将来はこの駅の真下をリニア中央新幹線が通るとか通らないとか。
  • 路線 - 東急池上線
  • バス - 東急バス

石川台駅の噂

所在地:東雪谷

  1. ここと洗足池の間の並木は非常に美しい。
  2. 改札がホーム別かつ踏切で分断されているので、時々目当ての電車に乗れなくなる事がある。
  3. 出口からまっすぐ歩いていくと神社の辺りで登り坂にぶち当たるが、商店街を回っていけば回避可能である。
    • 但し、洗足池の項にもあるようにここから荏原病院に行くにはどのみちキツい登り坂を登らねばならない。
  • 路線 - 東急池上線

雪が谷大塚駅の噂

雪が谷大塚
Yukigaya-ōtsuka 雪谷大冢 유키가야오츠카
石川台
Ishikawa-dai
  ゆきがやおおつか 御嶽山
Ontakesan

所在地:南雪谷

  1. 池上線の車庫が存在するので、それなりに重要だが、知名度は低すぎる。
    • 車庫があるのに知名度が低いって、某鉄道会社某線F駅のことじゃないか!
      • 同じ会社なんだからT横線M住吉駅、M黒線O沢駅も忘れないで。
        • O急K多見とか、T武N平橋とか…
          • T武以外全部大東急系列…
            • そのN平橋も、某空の樹のおかげで知名度急上昇の見込みだし…
    • 最近池上線用の新車のおかげで、鉄には有名。
  2. 地元住民の呼び方は「大塚」。
    • タクシーで大塚を使うと豊島区まで連れて行かれる。
    • 「雪が谷」と呼ぶ住民もいる。
      • 駅前のバス停は「雪が谷」である
  • 路線 - 東急池上線
  • バス - 東急バス

池上駅の噂

所在地:池上六丁目

  1. 9月から新しい駅舎ができる。
    • 現在の駅舎は仮駅舎である。
  • 路線 - 東急池上線
  • バス - 東急バス

北千束駅の噂

所在地:北千束

  1. 東急の「せんぞく」と付く駅の中で、ここだけ漢字が異なる。
    • スタンプラリーの帳簿か何かでも紹介されていた覚えがある。
    • 昔は洗足公園駅だったが何故かこの漢字に変わってしまった。

大岡山駅の噂

大 岡 山
Ōokayama 大冈山 오오카야마
洗足
Senzoku
  おおおかやま 奥沢
Okusawa
大 岡 山
Ōokayama 大冈山 오오카야마
北千束
Kita-senzoku
  おおおかやま 緑が丘
Midorigaoka

所在地:北千束三丁目

  1. 平仮名で書くと「おおおかやま」とゲシュタルト崩壊を起こしそうな駅名である。
    • かみおおおか」も同様。
    • 特に外国人には発音が難しいため、東工大のアクセス情報には「岡山駅と間違われないように Ookayama Station, Tokyu Meguro Line と伝えるように気を付けて」という趣旨の注意書きがある。
  2. 駅の上には病院があり、目と鼻の先には東京工業大学がある。
    • 東工大の校舎と駅舎が特徴的過ぎるためか、他の建物がなかなか目に入らない。
    • 医者のコスプレをしたのるるんが見られるのはおそらくここだけ。と言うか病院のマスコットキャラにまでのるるんを使うのか東急は…。
  3. 中原街道の大岡山駅入口交差点はどう考えても洗足池駅の方が近いので違和感がある。
  4. 大井町線と目黒線は同一ホームで乗り換えが可能なので非常に便利。
    • この構造を利用して回送時の転線が行われている。時には日比谷線の車両も来るとか。
      • 古くは田園都市線(・こどもの国線)の車両を元住吉へ運び、現在では東横線(・日比谷線・多摩川線・池上線)の車両を鷺沼や長津田へと運ぶ、田園都市線と東横線を結ぶための要である。
        • しかし折り返しに使う引き込み線が8両分しかないのに東横線に10両編成ができてしまったため、10両編成の場合は大井町まで回送して折り返している。
  5. 目黒線の8両計画があったせいで、急行が無かった頃の大井町線にはホームが長すぎた。しかしこのおかげで大井町線急行7両化でもここはあまり弄らなくて済むという。
  • 路線 - 東急目黒線 東急大井町線

京浜急行電鉄

平和島駅の噂

所在地: 大森北六丁目

  1. 平和島競艇場の最寄り駅だが,少々離れている上,隣の大森海岸駅からの距離と大差ない。
    • どっちもバスが出てる。JR大森からも。無料の場合もある。
  2. ホームが微妙にカーブしているため,115km/hほどの速度制限を受ける。
  3. 昼間帯にエア急が運転されない事に最も不平不満の声が大きいと思われる駅。利用者の知人は「せめて空港行快特だけでもいいから…」としょっちゅうボヤいている。
  4. 昔は「学校裏」という駅名だった。
    • ◯◯前ではなく◯◯裏って駅はここだけだったらしい。
    • 駅名がそのままだったら平成に入って問題になってたかな。
  • 路線 - 京急本線
  • バス - 京浜急行バス 羽田京急バス

梅屋敷駅の噂

所在地: 蒲田二丁目

  1. ホームが短かった頃、6両の列車はドアカットを行っていた。
    • 高架化してその光景は見られなくなった。
    • 代わりに駅のすぐ先から京急蒲田駅への二層高架区間となり、それはそれで見応えのある駅となった。
  2. 大田区総合体育館の最寄駅。最近スポーツイベントで使われることが多いので終わるころには混雑する
  3. 副駅名に東邦医大が付いているが商店街の端にあるので結構歩く
  • 路線 - 京急本線
  • バス - 羽田京急バス

京急蒲田駅の噂

けいきゅうかまた
京急蒲田
Keikyū Kamata 京急蒲田 게이큐 가마타
梅屋敷
Umeyashiki
雑 色 Zōshiki
糀 谷 Kōjiya
惜別平面交差。こんにちは立体交差

所在地:蒲田

  1. 高架化後、なんとエアポート快特が京急蒲田を通過すると京急が言いだし、区長はじめ関係者激怒。大田区では区長の責任問題も出ているとか。
    • 1時間に1〜2本運転のエアポート快特に、そんなに大騒ぎすることかいな?各駅停車急行しか止まらないというならまだしもだ。
      • そのエアポート快特、ダイヤ改正で毎時3本に増えた。
        • それは浅草線内の話。
      • 空港利用を見越したホテル・温泉旅館が密集しているんだよ。ひとっ風呂浴びて寝て起きて朝一番で空港に行けるという、地元の売りが蔑ろにされてしまったんだ。
    • もはや大田区vs京急の全面戦争に発展。
    • 利用する側(大田区民以外)からすれば蒲田に停車する必要性が理解できん。
      • 横浜・横須賀方面利用者の誤輸送防止。
    • 実際、停まりそうな速度で通過するが、停まらないことに意味がある
    • 高架化は元々第一京浜環八の渋滞対策だろうが。それで金返せって言う方がどうかしてるぜ!!(ブラマヨ吉田風に)
    • この問題はネット上やマスコミで大きく取り上げられたが、ネット上とマスコミでは京急と大田区の立場が入れ替わってるような気がする。
      • ネット上では「勝手にごねてる大田区が悪い」と叩かれ、マスコミ報道では「大田区への通達が遅れた京急が悪い」と叩かれ・・・。
    • この問題のおかけで、改正と同日に実施された上り線の高架化切り替え工事はほとんど注目されなかったような気が・・・。
    • 成田空港行きの電車が止まらないから問題あり・・・のようにみえてそうでもない。
      • たしかに、朝夕のエアポート急行特急もある)しか成田空港まで行かない。
      • 京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内アクセス特急なんてのもある(927H。平日のみ)
      • 日中時間帯の都営線内エアポート快特で蒲田停車の快特(京成線内快速特急)は、青砥で京成本線特急急急接続する。アク特の本数が少ない関係上、接続する京成本線特急が成田空港への先着列車となる。
    • 沿線の者じゃないけど、別に停めんでもええと思うけど。太田川駅ミュースカイが停まらんことと同じで。
  2. 高架化のついでに駅ビルが出来る予定。
  3. 駅の構造と発着のパターンがあまりに複雑な為、付いたあだ名が蒲田要塞
    • 蒲田要塞後、蒲田ダッシュが発生している。
    • その影響で他の複層駅もこう呼ばれることがある。(青砥要塞、淡路要塞など)
  4. 国道15号線のアンダーバスも当駅の近くにある。
  5. 同人誌即売会の会場としてよく使われる大田区産業プラザの最寄駅であるため、大田区の中でもオタクからの知名度が最も高い駅。
  • 路線 - 京急本線 京急空港線
  • バス - 羽田京急バス 京浜急行バス

雑色駅の噂

地上駅最後の日

所在地: 仲六郷二丁目

  1. 地上時代は駅前のアーケード街から120km/hで走り去る列車を見られる駅だった。
    • これも高架化に伴い過去のものに…
  2. 駅前のOKストアが結構大きい。
  3. タイヤ公園はこの近く。
  • 路線 - 京急本線
  • バス - 羽田京急バス

六郷土手駅の噂

出入口

所在地: 仲六郷四丁目

  1. 最近高架になった駅はどれも高めな分、当駅は高架駅としては低く見える。
  2. 駅前の道路は歩道が狭く、少し怖い。
  3. 多摩川で花火大会がある日は、優等列車が臨時停車する。
  4. 鉄橋を渡る電車が撮影出来る有名スポット。
  • 路線 - 京急本線

糀谷駅の噂

所在地: 西糀谷四丁目

  1. 駅名を初見ですんなりと読める人は少ないと思う。
    • 「こうじや」と読む
  2. かつては地上駅だったが,京急蒲田駅の立体交差化事業に伴い高架駅になった。
  3. 北総車内の路線図では糀谷の字の上に訂正シールが貼られていた。
  • 路線 - 京急空港線
  • バス - 京浜急行バス 羽田京急バス

大鳥居駅の噂

所在地:西糀谷三丁目

  1. 隣駅は高架だが,この駅は地下駅である。
  2. ワタミグループとセガ本社最寄り駅。
    • セガは大崎へ行ってしまった。
  3. 蒲蒲線を当駅付近で接続する構想がある。
  4. club EARTHの最寄駅で、SEKAI NO OWARIファンの聖地。
  • 路線 - 京急空港線
  • バス - 京浜急行バス 羽田京急バス

穴守稲荷駅の噂

所在地:羽田四丁目

  1. 穴守線開業当初の終着駅。
  2. 穴守駅→羽田駅→稲荷橋駅→穴守稲荷駅と名称が変わってきた経緯がある。
  3. 年末年始の終夜運転時は当駅止まりになる。
  4. 最近になって「ヤマトグループ 羽田クロノゲート前」という副駅名がついた。
    • なんなのかと言われれば空港近くの流通拠点。建物がすごくかっこいい。
      • 穴守稲荷神社最寄駅の座も死守してるよん。
  5. 実は普通に人が住んでいる。(近くに大きなマンションがあるため)
  • 路線 - 京急空港線
  • バス - 羽田京急バス

天空橋駅の噂

所在地:羽田空港

  1. 京急乗換駅の天空橋駅は寂れ果て、連絡通路も閉鎖されていた。
    • 閉鎖はされていない。空港関係者くらいしか使わないから開いている時間が短いだけ。
    • 実際ここで乗り換える人ってどのぐらいいるんだろう。ほとんどの人は乗り換えずその電車のまま空港まで行くはず。
  2. ここで降りても天空橋には行けない。モノレール天空橋→京急天空橋A1出口→地下の通路→A2出口の順序でたどるとそこは天空橋。
  3. 元羽田駅。
  4. 京急の場合ここでいったん改札を出てから羽田空港に行くと運賃が安くなる。
    • ここまでモノレールかバスで来る方法もある。
  • 路線 - 東京モノレール 京急空港線
  • バス - 羽田京急バス

東京都交通局

馬込駅の噂

所在地:北馬込

  1. 入口の位置が非常に分かりにくい。
    • 国道1号環七通りの立体交差部に入口があるのだが、横に目を向けないとどこに入口があるのか分からないまま素通りしてしまう事になる。
      • 高速道路のICのような構造をしているので、標識も含めて一見の価値あり。
  • 路線 - 都営浅草線
  • バス - 東急バス

西馬込駅の噂

所在地:西馬込

  1. 東京の地下鉄(もしかしたら日本の地下鉄)で最も影の薄い終着駅。
    • 都営浅草線といえばいろんな私鉄が乗り入れいろんな車両が走る路線。しかしこの駅にその面影なし。
      • 一応京急の車両も乗り入れてくることがある。
    • 都営地下鉄限定なら確かにここが一番地味なんだが、メトロも含めると方南町の方が目立たないんじゃなかろうか。
      • 赤羽岩淵「解せぬ」
      • 地味な割には何故か知名度が高い西高島平
  2. 2002年まで京成線直通の急行が成田まで乗り入れていたが、2002年10月にその列車は羽田空港行きとなり、西馬込発着の列車は日中は最長で高砂までと完全に支線状態になった。
    • しかし2010年7月のスカイアクセス開業で日中の羽田空港発着は全列車北総線・スカイアクセス直通となった。これにより日中の西馬込発着の京成線直通が復活。
  3. 車庫があるので、鉄オタにとっては聖地の1つ。
    • 地下鉄唯一の電気機関車が止まってることがある。
    • 昔はもう一個工場にに通じるトンネルがあったのだが、車両基地が集約されたことで埋められてしまった。
      • 元基地は立正大学付属中高になってしまった。
  4. このまま線路を辿っていくと、高架になってマクドナルドの店舗にぶつかる。
    • 昔は2Fがデニーズだったはずなんだが、いつの間にか全部マクドになっていた。
    • 馬込基地の構造上スイッチバックが必要なため、線路が中途半端なところまで延びている。
    • マックなんて潰していいから、第二京浜をずっと高架で辿って川崎まで行ってほしい(だが川崎ではなく尻手に当たる模様)。
      • 文句を言うなら国土交通省へ(東京急行電鉄の営業権を侵害するという理由で延伸出来無いから)。
        • 東急?京急じゃなくて?特に京急と浅草線は直通路線だし難しいだろう。

東京モノレール

整備場駅の噂

所在地:羽田空港一丁目

  1. 羽田空港が現在地に移転する前は羽田空港と勘違いして降りてしまう乗客が跡を絶た無かったため、大きく赤字で「ここは羽田空港ではありません」の看板が駅名板の下に在った。
    • 当時の駅名が「羽田整備場駅」ゆえに起こっていた。
    • 改称後も機体整備工場見学会に行こうとしてここで降りてしまう人が後を絶たないという。(新整備場駅が最寄り)
  2. 駅名の通り飛行機やマスコミヘリの格納庫が周辺にあるため、関係者以外にマニアも時々降りたりする。だが、それ以外に暇を潰すようなところは皆無。

昭和島駅の噂

ZZZ ZZZ ZZZ
しょうわじま

Shōwajima
昭和岛 쇼와지마
   
  流通センター
昭和島 整備場
 
併設されている車両基地

所在地:昭和島

  1. 待避設備を追加する工事中。
    • 今の快速は各駅停車を追い抜かないので、快速の前は各駅停車が間引きされる。
    • そして工事完了。快速は昭和島で普通を追い抜く。
      • 前を行くモノレールを待たせて追い越して行くモノレールなんて、ここだけだろう。束が親玉になってから、すこぶる利便性が上がった。やっぱり餅は餅屋?
    • そして空港快速に抜かれる浜松町行き普通の羽田空港2駅の発車前は「空港快速をご利用ください」と何回も何回もしつこく言う。でもそのおかげか普通はガラガラだった。
    • 昔は一部の列車が通過していた。快速とかできる前の話。
  2. 間違いなく東京一寂れたというか、利用価値の無い駅である(正確には無人駅では無いが、事実上は無人駅)。
    • 自動改札導入以前は、完全な無人駅でした。
      • そういう構造だったので、キセルし放題だった。
        • キセルの意味知ってる?
  3. 23区内一の「秘境駅」である。
    これでも一応23区内の駅です
    • 工業地帯への通勤客がいる平日はともかく、休日は周りがゴーストタウン化するから。
    • 連絡通路はダンジョンの入口だと言われても納得してしまう雰囲気だ。
    • 東口から道路に出るのに200mほど狭い歩道を延々と歩く。まさに秘境だ。
    • 表現が難しいなぁ…とにかくモノレールに乗れる「ホリデーパス」で一度ご覧あれ。
    • 今度行ってみるかな。自転車で1時間もかからないだろうし(by大森駅前住人)
    • まわりに何も無い市場前駅もなかなかの秘境駅だと思う。
      • 新整備場駅も(ry
    • 野球場の近くに大森東地区へと渡る橋があり、そこを渡ると普通の住宅街になる。
  4. モノレールの車庫がある。
    • なので昭和島止まりがある。乗る人が何人いるのかは知らないが…
    • なのでたまに乗務員交代も行われる。
  5. 駅のトイレは最近までボットン便所だった。
  • 路線 - 東京モノレール
  • バス - 京浜急行バス
東京の駅
23区千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区・豊島区/台東区・墨田区/
江東区/品川区・目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区・杉並区/
荒川区/北区/板橋区・練馬区/足立区・葛飾区/江戸川区

北多摩多摩中部/多摩北部/調布市・狛江市・府中市
西多摩多摩市/八王子市/青梅市
南多摩稲城市/日野市/町田市
偽モノ(23区・あ行/か・さ行/た・な行/は~わ行/多摩