ページ「国道246号」と「国道247号」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
(リンク修正)
 
>八王人
 
1行目: 1行目:
[[画像:246Aoyama.JPG|frame|青山一丁目交差点にて]]
 '''国道247号とは愛知県の名古屋市を起点に同県豊橋市まで海沿いを走る国道らしい。'''
#ニーヨンロク。
#*起点がある大都会[[東京]]でも、終点がある田舎の[[沼津市|沼津]]でも通じる。
#**青山通り、玉川通り、大山街道、厚木街道、裾野バイパスなど、場所によって様々な別称をとる。
#***それほど長い国道ではないが、こんなにも多くの愛称があるのは珍しいのでは?
#**わかってる人なら「246の三茶(三軒茶屋)から世田谷通りに入る」とか言うより、「玉川通りの〜」と言った方がしっくりくるとは思う。
#***ただ神奈川県内でも「厚木街道って246のことだっけ?」という会話がちらほら聞こえる。
#***二俣川とか瀬谷とかの方にも、そういう名前の道があるので。
#*資生堂の業務用シャンプー等のブランドで「246」ってのがある。
#*東急グループのISP事業に246.netがあったが、現在はグループ内のCATV事業と合体してイッツコムに統合。
#[[首都圏のマスコミ|東京メディア]]のおかげで、おそらく日本一有名な三桁国道。
#*対抗は[[関東の国道#国道134号|134号]]か。
#**それとも254号か?
#***関東で(と言うより東京で)有名=全国で有名ってこたぁないだろうよ。そもそもニーヨンロクってそんなに頻繁にメディアに露出してるか?青山通りや玉川通りの名の方がよっぽど露出してるしそれが246の事だって知らない人の方が多いでしょ。
#*しかし何で有名なのかというと、何のことはない。大渋滞で有名なだけである。
#**[[東京/渋谷区|渋谷]]だの青山を通ってるから有名なんじゃないの?
#*全線が指定区間になっている。
#*国道1号と異なり、険しい箱根山地を通らないが、その分、神奈川・静岡県境付近はトンネルや高架橋が多い。
#*神奈川の多摩川〜厚木、静岡県内が特に素晴らしい。
#**んんん?片側2車線区間限定?昼はそこかしこで渋滞、夜は北関東もびっくりの全車大暴走、正直なにが素晴らしいのかわからないんだが。どういう事?
#***立体交差&高速並みの設備&片側2車線などから、総合して高規格な構造になっていることから記載しました。(さらに交通量が多くても、この区間は渋滞が少ないと思われます。)
#****渋滞が少ない?多摩川〜厚木にしたって、梶ヶ谷・江田駅前・下長津田・西原・上今泉・金田・厚木市立病院前と、これでもかってくらい有名渋滞ポイントのオンパレードなんですが・・・。静岡県内でも御殿場市内や沼津IC付近は結構混みます。
#全線に亘って、[[東名高速道路|東名]]に沿ってる。
#*鉄道で言うと、[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]→[[東急田園都市線|田園都市線]]→[[小田急小田原線|小田急線]]→[[東海旅客鉄道#御殿場線|御殿場線]]といったところ。
#*西の対抗馬は[[近畿の国道#国道171号|イナイチ]]ですな。
#上りは[[秦野市|秦野]]まで行くと「東京」ではなく「渋谷」と標識に書かれる。
#*松田町の籠場インター交差点にも渋谷と表示されているところがある。
#*上りは[[静岡]]県内から秦野までは「厚木」、[[伊勢原市|伊勢原]]から神奈川県内いっぱいまでは「渋谷」表記だったような気がする。
#*かつての方面標識(ローマ字併記のない頃)は「東京」と表示されてた。
#*都内でも多摩川~三軒茶屋までは渋谷表記。以降は日本橋になる。
#「グランツーリスモ」シリーズに収録されている。
#*でもコースの半分以上は246から外れた道。神宮球場の脇とか通る。
#*カナダ大使館前辺りをスタートし、青山2丁目を左折し銀杏並木へ。神宮外苑を時計回りに3/4周し、権田原を左折して安鎮坂、鮫河橋坂を通過。学習院初等科前で右折、上智大グラウンド前でもう一度右折して外堀通りを南下。赤坂見附を鋭角に右折して246に戻るというルートである。
#「花王フロッピー劇場」なんてのもあったなぁ
#よく渋滞する。迂回は東名高速へ。
#*但し、[[首都高速道路|首都高]]区間はまるで渋滞の迂回にはならないので注意。
#*朝246を通るなら、7時(できれば6時半)までに抜けろ、という暗黙の鉄則がある。
#*逆に東名が渋滞しているときに回避でこっちを走ると、確実に墓穴を掘る。まだ西湘~箱根新道ルートの方がマシ。
#[[静岡]]県内はほとんど2車線だったりする。[[神奈川]]県内は[[厚木市|厚木]]から西は全部1車線・・・だったハズ。
#*愛甲石田手前付近から西は一般道って言われても普通に信じてしまうくらいにショボイ道路だ。
#**あなたにとっての「一般道」って何?都内だって一般道でしょ。
#*御殿場〜沼津間は超快適。ただし、沼津側の終点がしょぼい。
#**終点・・・そんなにしょぼいかな?グルメ街道も上石田立体も246だけど。ちなみに現在国1の江原公園までのバイパスを建設中。
#**静岡県に入ってすぐから終点までずーっと「裾野バイパス」。ほぼ片側2車線・オービスなしということで、信号の少ないところだと軽く100km越えで流れている。
#***裾野市内に東名とピッチリ隣り合わせになる所があるが、そっちよりも速く走ってることもしばしばある。
#**現在、対面通行区間は小山町のトンネル地帯のみなのだが、ここが4車線化されたら[[国道25号 (名阪国道)|名阪国道]]みたいな感じになりそう・・・
#*厚木(129号分岐)~静岡県境間にも片側2車線区間がありました。(わずかな距離ですけど)
#**しかもかなり急峻な山奥で片側2車線になる。清水橋(丹沢の入口)交差点とセットで車線減少部分での渋滞が激しい。
#深田恭子が、小西康陽のプロデュースで昔「ルート246」という曲をやっていた。
#*クラムボンにも「246」という曲がある。こちらはスローテンポ。
#厚木市内では、同一道路が片方下り、片方上り(129号線)
#川崎・横浜市周辺はトラックが比較的目立つ。
#*深夜や早朝ほど多くなる。
#*↑↑は控えめな表現です。全区間、多い印象があります。勿論、マイカーも然り。
#事故が起きやすい国道なので、警察による取締りも多い。
#この国道による映画化が決定される。
#*神奈川県出身の浅野忠信などが映画監督を務める。
#*2.26事件を扱った作品があるから既に246は映画出まくりな罠
#日テレの24時間マラソンの定番コースである。厚木以東はアップダウン多し。
#*例年、ランナーは海老名から用賀まで延々続くアップダウンを炎天下に通過する。よくあんな過酷な道をコースに設定するよねえ…。
#*沿線住民はどこを何時頃に通過するか大体把握していて、そろそろかなという時間に沿道に出て応援するのが夏の恒例行事となっている。
#バイクのすり抜け天国になっている。
#*特に都内の始点から東名横浜町田IC付近の区間
#**車線幅が比較的広い上、渋滞していてもそれなりに流れる為、バイクにとってはすり抜けしやすい。
#*おかげで二輪が絡む重大事故が他路線より多い。
#*玉川通りは都内で最も二輪車の交通量が多い区間。
#首都高高架下区間の右折車線が中途半端。そこを直進車は強引にすり抜けていくので怖い。
#横浜を通過している割に、中心からかなり離れた所にあるため、標識上では町名で書かれている。(市ヶ尾や長津田とか)
#*川崎もやはり中心地から離れてるため「溝口」と表示される
#距離標識の東京までの距離は、正確には三宅坂までのもの。(一般的に東京○○kmとは日本橋までの距離を指すが)
#上り線の渋谷駅手前でごくわずかだが、すぐ隣の首都高3号線と同一平面(厳密には多少、ずれているかもしれないが)になる。
#*3号線と併走する区間の橋脚を見るたびに「地震が起きたら阪神高速のように横倒しになるのでは」と思ってしまう。


{{DEFAULTSORT:246}}
#名古屋の南部からずーっと海沿いを走る国道。なので知多半島を3/4周してる。
[[Category:国道]]
#昔は常滑からすぐに半田へ行っていた。(二級国道のとき)。
[[Category:東京の道路]]
#知多半島5大国道のひとつ。([[国道23号]][[国道155号]][[国道302号]][[国道366号]])
[[Category:神奈川]]
#*誰が決めたんだ?
[[Category:静岡]]
#**五大っつーか、5つしかないのでは。まァ半島のデカさに比べたら多いけど。
 
==名古屋~常滑間の噂==
#名古屋~常滑は70km/hのバイパスなんだが、猫の轢死体が異様に多い。
#*デートで使って引いちまったじゃねェか。(轢いてはいない)
#地元では「知多街道」とか[[知多半島の有料道路|「産業道路」]](湾岸沿いに大工場が多いので)と呼ぶ。
#名古屋を出ると高速道路と変わりがない。インターチェンジもある。
#夜はよく200km/h位(以上?)のスピードでかっとんでいるヤツがいる。
#東海から常滑は[[国道155号]]と重複車線。
#産業道路の路肩を平気で自転車と人が歩いてる。
#*どこから自動車専用かわかりにくい。
#よく走る大型はタンクローリ、液体ガス運搬車、小麦粉運搬車、空港行きの観光バス(特に近畿系)
#稼動してない速度取り締まり機がある。
#空港アクセスの手段の一つの道路。知多半島道を通らずに早くいける。
===自動車専用道路部分の噂===
#案内標識は自動車専用の緑色でなく一般道路と同じ青色なのが謎。
 
==常滑~(南知多)~半田間の噂==
#常滑南部(小鈴谷まで)はスタンド一個もない。(バイパス)
#*コンビニもない。
#河和の南にバイパスが少しある。[http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F46%2F2.457&lon=136%2F54%2F32.556&layer=1&ac=23446&mode=map&size=m&pointer=on&sc=4 ]
 
==半田~碧南間の噂==
#衣浦大橋を過ぎると産業道路みたい。
#観覧車がある。
#今としては珍しい片側2車線のところに踏切がある。
 
===衣浦大橋の噂===
万年渋滞の衣浦大橋 ネットで検索すると
「衣浦大橋東交差点立体交差化 国庫採択へ」などがあり、
2007年度くらいから国道419号を立体化するなどの工事を開始、
とある
 
==碧南~蒲郡間の噂==
#幡豆郡3町を結ぶ唯一の国道。
 
==蒲郡~豊橋間の噂==
#[[国道23号|23号]]と重複している。
#重複区間は一切[[おだんご]]おにぎり表示されない。
 
===中央バイパスの噂===
#国道23号蒲郡バイパスが完成するまでのつなぎ。
#赤信号によくひっかかる。
 
===小坂井バイパスの噂===
#無料の県道が並行しているため、有料道路としての存在価値は?である。
 
==関連==
*[[知多半島の有料道路]]
 
[[Category:国道|247]]

2008年4月2日 (水) 21:43時点における版

 国道247号とは愛知県の名古屋市を起点に同県豊橋市まで海沿いを走る国道らしい。

  1. 名古屋の南部からずーっと海沿いを走る国道。なので知多半島を3/4周してる。
  2. 昔は常滑からすぐに半田へ行っていた。(二級国道のとき)。
  3. 知多半島5大国道のひとつ。(国道23号国道155号国道302号国道366号
    • 誰が決めたんだ?
      • 五大っつーか、5つしかないのでは。まァ半島のデカさに比べたら多いけど。

名古屋~常滑間の噂

  1. 名古屋~常滑は70km/hのバイパスなんだが、猫の轢死体が異様に多い。
    • デートで使って引いちまったじゃねェか。(轢いてはいない)
  2. 地元では「知多街道」とか「産業道路」(湾岸沿いに大工場が多いので)と呼ぶ。
  3. 名古屋を出ると高速道路と変わりがない。インターチェンジもある。
  4. 夜はよく200km/h位(以上?)のスピードでかっとんでいるヤツがいる。
  5. 東海から常滑は国道155号と重複車線。
  6. 産業道路の路肩を平気で自転車と人が歩いてる。
    • どこから自動車専用かわかりにくい。
  7. よく走る大型はタンクローリ、液体ガス運搬車、小麦粉運搬車、空港行きの観光バス(特に近畿系)
  8. 稼動してない速度取り締まり機がある。
  9. 空港アクセスの手段の一つの道路。知多半島道を通らずに早くいける。

自動車専用道路部分の噂

  1. 案内標識は自動車専用の緑色でなく一般道路と同じ青色なのが謎。

常滑~(南知多)~半田間の噂

  1. 常滑南部(小鈴谷まで)はスタンド一個もない。(バイパス)
    • コンビニもない。
  2. 河和の南にバイパスが少しある。[1]

半田~碧南間の噂

  1. 衣浦大橋を過ぎると産業道路みたい。
  2. 観覧車がある。
  3. 今としては珍しい片側2車線のところに踏切がある。

衣浦大橋の噂

万年渋滞の衣浦大橋 ネットで検索すると 「衣浦大橋東交差点立体交差化 国庫採択へ」などがあり、 2007年度くらいから国道419号を立体化するなどの工事を開始、 とある

碧南~蒲郡間の噂

  1. 幡豆郡3町を結ぶ唯一の国道。

蒲郡~豊橋間の噂

  1. 23号と重複している。
  2. 重複区間は一切おだんごおにぎり表示されない。

中央バイパスの噂

  1. 国道23号蒲郡バイパスが完成するまでのつなぎ。
  2. 赤信号によくひっかかる。

小坂井バイパスの噂

  1. 無料の県道が並行しているため、有料道路としての存在価値は?である。

関連