Chakuwiki:管理編集

2019年6月16日 (日) 11:07時点における>Bakabaによる版 (補記)
ナビゲーションに移動 検索に移動

Chakuwikiでは、管理作業の一環として、以下のような編集作業が認められております。これは、「改竄」などには当たらない正当な編集だとみなされます。尚、管理作業という名ではありますが、管理者のみならず、編集者なら誰でも、この作業に参加することが可能です。

  1. 利用者ページにおける、実情に適合しない表示の除去。 - 権限グループやブロックの状況に関する、誤った表示を含んでいる場合、それに気付いた第三者は誰でもこれを除去することが認められます。
    • ここで認められる変更は、チャクウィキ上でMediaWikiが生成する特別ページの利用者情報(投稿記録、ブロック記録、権限グループ所属利用者一覧、など)を確認して明確にわかる事項に限定します。
  2. ブロックされた利用者の利用者ページへの、ブロックテンプレートの添付。- ブロックされた利用者がブロックされていること、及びその期間を明示する目的で、利用者ページにブロックテンプレートを貼ることは認められております。
  3. 誹謗中傷など、不適切な内容のコメントアウト。 - Chakuwikiの健全な運営を維持するため、誹謗中傷などに当たる可能性があり、かつ荒らしとまでは言えないボーダーライン上の編集については、適宜コメントアウトすることができます。これにより、編集に携わらない読者からは、内容は隠されることとなります。ただ、このような作業は場合によっては隠蔽とみなされかねないため、作業の際は、当該コメントへのコメントアウトを行う理由を、要約欄に簡潔に記すことを推奨します。
    • 何が誹謗中傷に当たると思うかは、人によって判断が分かれるので、基本的には対象記事のトークページにて事前に議論を経て、予め合意形成しておくことを原則とします。但し、過去に酷似する(同じ意味の文言などの)コメントアウトの判例がある場合、判例をソースとして要約欄で明示すれば、裁量によるコメントアウトを行っても構いません。なお、この裁量コメントアウトに対して異議がある場合は、勝手に差し戻すのではなく、トークで議論を経るようにしてください。
  4. ページ内容の適切な移動。 - 独立記事化できるだけの分量に達した節の新規記事への移動や、遥か昔に作られた短い類似記事群の統合のための移動、及び、内容の適切な分類のための別ページへの移動は、適切な管理編集とみなされます。
    • 新規記事への移動基準については、Chakuwiki:バカの卵にも採用されている、1000バイト・30行以上の基準を採用します。統合に関しては、逆にこれに満たない記事群を対象とします。なお、類似記事群の一部の記事が独立記事作成基準を満たしている場合は、統合記事のページに、独立ページとしてリンクを貼り、当該ページは独立させたまま残すものとします。
    • 内容の適切な分類については、分類構造が、直接的な親子構造になるような移動を条件とします。例えば、分類Aの中にサブ分類Bが存在し、両方とも独立項目化されているのに、サブ分類Bの一部であるはずのCについての記述が、サブ分類Bではなく、分類Aのページに記されている場合などが該当します。
  5. ページの保護状態に関するテンプレートの追加と削除。 - ページを(半)保護した場合や、それが解除された場合に、それに応じたテンプレートを貼ることは適切な管理編集だとみなされます。
  6. 明らかな誤字や誤リンク(転送リンク含む)の修正 - バカでもわかる誤字や、バカでも気づくリンク切れへのページのリンク、あるいは遠回りなどは、誰でも正しい形に修正することができます。バカに変なことを教えると、チャクウィキでも手が付けられないひどいバカになってしまうかもしれないので、むしろ積極的に修正しましょう。
    但し、日本語には、バカには難解な同音異字語も存在しますので、迷った場合は下手に手出しして揉めることのないようにしましょう。また、投稿者本人が明示的に誤用を意図して用いている場合、誤字については本人希望が優先されるものとします(ex. 夏目漱石による「八釜しい」という(強引な)当て字など。誤リンクには適用せず)。

コメントの修正の制限に関して

コメントの修正に関しては、Chakuwikiが原則として改竄禁止であることを鑑み、かつ、「管理編集」の拡大解釈や乱用を防ぐために、以下のような制限が設けられております。

  1. 標準空間やバカの卵など、通常投稿の場におけるコメントの直接的修正については、誤字・脱字と、ページの構造(ぶら下げ不備の修正・割り込み移動、節のレベルやタイトルの調整、及びカテゴリ・ヘッダーの調整)関連のみに絞るものとします。ただし、修正前に内容を確認して、誤字・脱字そのものを話題としてぶらさがりの枝が膨らんでいる場合は、COで元の表記を補記してください。なお、利用者ページについては、上述の別ルールを適用します(以下同じ)。
  2. コメントの完全除去については、明らかな荒らし目的の場合と、たとえCOでも掲載すること自体に違法性が認められる場合(著作権侵害など)に限るものとします。
  3. 荒らし目的ではなく、違法性もあるとまでは言えない不適切なコメントについては、Chakuwiki:About#削除の対象に該当する場合、COで対応することができますが、「不快感を生じさせるか」など、議論の余地のある場合は、異議がある側はその異議を当該ページのトークにて、申し立てることが認められます。異議が申し立てられた場合、COした人も参加し、話し合って解決することが求められます。
  4. Chakuwiki:管理者の権限とルールに記載のある、「わかりにくい文章や順番」については、拡大解釈を認めないものとします。コメント単体がわかりにくい場合は、ぶら下げの補足で補うこととして、(誤字・脱字、リンク以外の)文章それ自体の修正は認められません。また、明らかな割り込みや投稿位置の誤り(コメントAについてのぶら下がりグループの中に、別のコメントBに対するツッコミとしか取れないサブコメントが混入している場合など)とみなせる場合を除き、移動も認められません。
  5. 同じく、Chakuwiki:管理者の権限とルールに記載のある、「公序良俗に反する内容」については、近日中に改めて明確な制約条件を別途定めるものとします。