ページ「山形の駅」と「ベタなおもしろいネタ投稿の法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kebe
編集の要約なし
 
>みろん
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{お願い/日本の駅|[[東北]]地方}}
#チャクウィキの原理原則に基づく「主観」を共有している。
==[[青森]]==
#ネタが簡潔な文にまとめられていて、グダグダしていない。
→[[東北の駅/青森]]
#*難解な表現が避けられている。
 
#皮肉とジョークがほどよく効いている。
==[[秋田]]==
#*ウィットに富んでいる。
===秋田駅の噂===
#'''こんなところは見ていない。'''
{{駅名標/東日本|name=秋田|ruby=あきた|back=大曲|next=|back2=Ōmagari|rome=Akita|next2=|color=#FF1493}}
#[[利用者:Muttley#My(Muttley's) Favorites Area&Theme|☆MFA&T賞]]を見事受賞。
所在地:[[秋田市]]
#*[[Chakuwiki:耳寄りな噂|耳寄りな噂]]に見事認定。
#秋田新幹線の終着駅。
#つまらないネタ投稿の法則の反対。
#*秋田駅に発着するこまちは、上下とも座席が進行方向と逆向きになっている。
#必ずしも高度な予備知識を必要としない。
#**その理由は大曲駅の項目を参照のこと。
#*気軽に内容を追加できる雰囲気も漂わせている。
#**秋田支社は秋田発車時点での進行方向を向けるように主張したが、盛岡支社が横槍を入れられた結果、秋田発車時点では座席の向きが逆になった。
#詳しすぎず、尚且つ「へ~」と言える。
#*電車でGO!でもおなじみだが、ゲームでは発車の時ベルが鳴るのに対し、実際はメロディーが鳴る。
#項目の題名や見出しに書いてあることを適度に曲解している。
#動く歩道が、スロープ式になってる。
#決して自分の投稿したネタではない。
#以前は、正面改札から7、8番線にいくためには3,4番線に一旦おりなければならなかった。今は解決されている。
#初期の段階で誰かが一人「おもしろい」と評してしまったのがきっかけで、以後その流れで狂信的にみんな右にならえで「おもしろい」と言っているだけだ。
*路線 - 秋田新幹線 [[東日本旅客鉄道/東北地区#奥羽本線の噂|奥羽本線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#羽越本線の噂|羽越本線]]
#*うっかり流れに反して「つまらない」と言ってしまったら[[KY呼ばわりされる法則|KY扱い]]され、果ては人格攻撃までされる事を恐れている。
 
#**何か嫌な事でもあったのか?
===大曲駅の噂===
#***いや、単に[[つまらないネタ投稿の法則|正反対の項目]]に書いたのと同様の事が言えるかもしれないと思っただけ。
{{駅名標/東日本|name=大曲|ruby=おおまがり|back=角館|next=秋田|back2=Kakunodate|rome=Ōmagari|next2=Akita|color=#FF1493}}
#'''日本語で投稿されている。'''
所在地:[[秋田/南部#大仙市の噂|大仙市]]
#投稿から年月が経っても内容が古びない。
#日本で唯一、新幹線がスイッチバックする駅。
#*単なる速報ではなく絶妙に新しい内容が投稿される。
#*大曲で進行方向が変わる。
#色々な意味で視野が広い。
#**だからみんな後ろ向いてー秋田駅へ。
#複数のユーザー(含管理者)でにぎわっている。
#**開通したときは座席を逆の向きにしていたらしいんだけど・・・
#常識にとらわれていないが必要な節度はある。
#**乗客全員で座席転換は大変なんだろ。
#皮肉というスパイスが効いている。
#新幹線ホームには専用改札がある上に頭端式。
#*乗換改札口でしょ。
#青森にも同名の駅があったりする。
#*↑十和田観光電鉄にあるよ。
*路線 - [[秋田新幹線]] 奥羽本線 [[東日本旅客鉄道/東北地区#田沢湖線の噂|田沢湖線]]
 
===横手駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=横手|ruby=よこて|back=柳田|next=後三年|back2=Yanagita|rome=Yokote|next2=Gosannen|color=#32CD32}}
所在地:[[横手市]]
#横手駅の寂れっぷりはかなりシャレにならない。
#*かつては特急「つばさ」・寝台特急「あけぼの」・急行「津軽」など長大編成の優等列車が多く走っていたが、今や普通列車のみしか走らないローカル駅に転落。
#*県下第2の都市というのに駅前には人がほとんど居ない。
#駅前再開発のついでに橋上駅化するらしい。
#*たぶんそれで「市の財政」は「死の財政」化するだろう。
*路線 - 奥羽本線 北上線
 
===大館駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=大館|ruby=おおだて|back=下川沿|next=白沢|back2=Shimokawazoi|rome=Ōdate|next2=Shirasawa|color=#32CD32}}
所在地:[[大館市]]
#1番ホームにハチ公像を奉った神社がある。
#駅弁の「鶏めし」は有名。
#駅前が寂れすぎ。
#県内初の「ご当地メロディ」が導入されましたよ。県内初。
*路線 - 奥羽本線 花輪線
 
===角館駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=角館|ruby=かくのだて|back=田沢湖|next=大曲|back2=Tazawako|rome=Kakunodate|next2=Ōmagari|color=#FF1493}}
所在地:[[秋田/南部#仙北市の噂|仙北市]]
#GWは桜見物客で大混雑する。
#*それ以外の時期はそうでもない。
*路線 - 秋田新幹線 田沢湖線 秋田内陸縦貫鉄道
 
==[[岩手]]==
→[[東北の駅/岩手]]を参照。
 
==[[宮城]]==
→[[東北の駅/宮城]]を参照
 
==[[山形]]==
===山形駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=山形|ruby=やまがた|back=かみのやま温泉|next=天童|back2=Kaminoyamaonsen|rome=Yamagata|next2=Tendo}}
所在地:[[山形市]]
#上りつばさの自由席の行列はいつ見ても凄い。
#*需要の割に供給があまりにも少ないのと、山形人は自由席志向が高いというのがその理由。
#*自由席に座るのなら、山形始発のつばさに1時間以上並ぶというのは当たり前の感覚。
#**新庄始発のつばさだと、山形からでは既に座れないことが多い。
#*逆に座れない場合は、福島駅到着後に併結しているMaxやまびこの自由席へ移る。(通称'''福島ダッシュ'''
#山形新幹線開業時に駅構内を改造したが、新庄延伸時に再改造した。
#言わずと知れたご当地メロディ先駆けの駅。「花笠音頭」を発メロとして導入したのは1992年。蒲田行進曲より先。
#*本来は車内チャイム用に製作されたが、東北新幹線のチャイムが統一されため、発メロに流用した説がある。
#「海苔屋のケンちゃん」と呼ばれた有名人が日中待合室に佇んでいたが、山形新幹線開業後姿を消したのがさびしい。
*路線 - [[山形新幹線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#奥羽本線の噂|奥羽本線]] [[仙山線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#左沢線の噂|左沢線]]
 
===北山形駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=北山形|ruby=きたやまがた|back=山形|next=羽前千歳|back2=Yamagata|rome=Kita-Yamagata|next2=Uzen-Chitose|color=#32CD32}}
所在地:山形市
#昔は交番やバス路線があって駅前は賑やかだった。今じゃもう・・・
#小便小僧が有名。近くの専門学校生がたまに着せ替えに来る。
#朝は高校生で賑わう。その高校生が学校へ通うための自転車の無料駐輪場がある。
#ホームが多い。5面6線。1日に1回しか使わないホームも。
 
===米沢駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=米沢|ruby=よねざわ|back=福島|next=高畠|back2=Fukushima|rome=Yonezawa|next2=Takahata}}
所在地:[[米沢市]]
#米沢牛の駅弁が有名
#*改札を挟んで両側に違う業者の売店が立っている。
#*場所は一月おきに交代するそうだ。(売り上げを均等化させるため)
#*もっと頻繁に交代していますよ。(行楽シーズンだとほぼ毎日変えてるのでは?)
#上りのつばさ自由席にはまず座れない。
#*福島駅まで30分我慢すれば、ガラガラのMaxやまびこの自由席に余裕で座れる。
#**でもその前に「福島ダッシュ」が待っている。
#*座れないどころか自由席車内に入れないため、指定席のデッキに誘導されることも。
#最近Suicaが使えるようになった。
#*ただし新幹線限定。(在来線は使えない)
#*なぜか山形新幹線駅の中でSuicaが使える店が1番多い。(山形よりも…;)
#*他の駅では自販機しか使えない駅もある。(例:高畠駅)
*路線 - 山形新幹線 奥羽本線 [[東日本旅客鉄道/東北地区#米坂線の噂|米坂線]]
 
===峠駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=峠|ruby=とうげ|back=板谷|next=大沢|back2=Itaya|rome=Toge|next2=Ōsawa|color=#32CD32}}
所在地:米沢市
#電車が到着すると、ホームに「峠の力餅」の売り子がいる。
#*「つばさ」の車内販売で売っている「峠の力餅」とは全く別物。峠駅が本家である。なお安くて賞味期限が当日中なのが米沢の「峠の力餅」、賞味期限が3日間なのが本家の「峠の力餅」。パッケージは瓜二つ。
#ここを車で行くと途中の険道で軽く死ねる。さらに、この奥を20分ほど車で走って先に、滑川温泉と姥湯温泉という究極の秘湯がある。
*路線 - 奥羽本線
 
===新庄駅の噂===
[[新庄市#新庄駅の噂]]を参照。
 
===酒田駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=酒田|ruby=さかた|back=東酒田|next=本楯|back2=Higashi-Sakata|rome=Sakata|next2=Mototate|color=#32CD32}}
所在地:[[酒田市]]
#山形新幹線がここまで延伸されるらしい。
#*絶対されない!!
#*これはJRの支店問題では山形県でも内陸は仙台支店、庄内は新潟支店。酒田と鶴岡は仲が良くないだからこんなねじれに…
#米沢には自動改札が無いのに、なぜか酒田にはある。
#*よくお年寄りがひっかかるけどね…
#*これは新幹線が通ってないから、米沢・新庄は在来と新幹線の共通の改札だから。
*路線 - [[東日本旅客鉄道/東北地区#羽越本線の噂|羽越本線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#陸羽西線の噂|陸羽西線]]
 
==[[福島]]==
*主な駅 [[福島駅 (福島県)|福島駅]]
*福島交通飯坂線の駅は[[福島交通]]を参照。
===南福島駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=みなみふくしま|ruby=南福島|back=金谷川|next=福島|back2=Kanayagawa|rome=Minami-Fukushima|next2=Fukushima|color=#32CD32}}
#[[福島市]]で二番目に大きな駅。ちっちゃいけどね。
#ここから先はとてつもない勾配。上下線ばらばら区間の始まり。
#南国っぽい植物が生えている。
*路線 - [[東北本線]]
 
===金谷川駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=金谷川|ruby=かなやがわ|back=松川|next=南福島|back2=Matsushima|rome=Kanayagawa|next2=Minami-Fukushima|color=#32CD32}}
#おそらく一番利用客が多いのはセンター試験の日だ。
#*前期日程、後期日程も。
#駅前にアパートはたくさんあるが商業施設はコンビニのみ。
#*病院は福島県立医科大学まで行かねばならない。でも近い。
#**いや、そうでもない。
#**自転車か車が必要、バスはどこがどうなっているのかわからない。みんな福島市か郡山市の方角しか行かないと思う。
#**医大に行くには福大の山を越えて4号の谷を越えて医大の山を登らなければいけない。
#意外と駅員がいる時間が長い。
#*よく学生が福島or郡山から入場券だけ買ってキセルをするからである。
#トイレが非常に汚い
*路線 - 東北本線
 
===赤岩駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=あかいわ|ruby=赤岩|back=庭坂|next=板谷|back2=Niwasaka|roma=Akaiwa|next2=Itaya}}
#JR奥羽本線赤岩駅は四方八方山に囲まれていて、周りは林道しかなく、しかも冬は閉鎖されてしまう。鉄道以外で辿り着くのは極めて困難。
#民家がある大平地区に出る迄最低30分はかかる。交通手段は徒歩のみ。自動車、自転車では行けない。しかもここから民家につながる林道は冬期は閉鎖され、外界から完全に孤立する。こういう事から秘境駅の1つになっている。
#1日の乗降客数は5、6人前後。
#*本当か?乗降客なんか見たこと無い。いつ廃駅になってもおかしくない。
#*単行本「秘境駅へ行こう!!」にきちんと記されています。
#かつてスイッチバックを行っていた駅の1つ。
#周りに赤い岩はない。
#踏切を渡ってプラットホームに入る為、駅周辺の散策に夢中になっていると電車に乗れず、何時間も待つという羽目になる。
#四方八方山、下は川。
#*吾妻山と松川か・・・。
#単行本「秘境駅へ行こう!!」で紹介された。しかも真冬の景色を。
#県境付近でかつて事故が起こったそうだ。
#下手すりゃ本当に遭難する危険がある駅。
#実は福島市内の駅である。
*路線 - [[東日本旅客鉄道/東北地区#奥羽本線の噂|奥羽本線]](山形線)
 
===庭坂駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=庭坂|ruby=にわさか|back=笹木野|next=赤岩|back2=Sasakino|rome=Niwasaka|next2=Akaiwa|color=#32CD32}}
#免許を取るために一度は通る。
#*免許センターまでの道のりは'''合格への道'''だと跨線橋の地図は語る。
#*うまく免許が取れても(午後3時ごろ)帰りの電車は6時発であるため運賃が3倍位するバスを使わざるを得ない。
#実は福島でも有数の広さを持つ駅だった。今は駅舎はしょぼくなり線路ははがされ見る影が無い。
#福島発の普通列車の約半数はこの駅止まりになる。
#*その先は奥羽本線一の山岳地帯にある赤岩駅である。
#山形新幹線開業時に「つばさ」を停車させる話があった。
*路線 - 奥羽本線(山形線)
 
===新白河駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=しんしらかわ|ruby=新白河|back=那須塩原|next=郡山|back2=Nasu-Shiobara|roma=Shin-Shirakawa|next2=Kōriyama}}
所在地:[[西郷村|西白河郡西郷村]]
#旧名は磐城西郷駅。
#*開業から僅か数年で駅名変更されたらしい。
#**いや磐城西郷駅時代は20年以上続いたぞ。
#実は少しだけ駅のホームが[[白河市]]に被っている。
#*東北道白河インターは白河を名乗りながら同じ西郷村にある。
#*別に新白河駅も白河ICも西郷の真ん中の、白河から遠く離れた場所にあるわけではない。境界線ぎりぎりにある感じ。
#わざわざ新幹線を停める理由が分からない。
#*福島県南部の玄関口だから。
#漫画「かってに○蔵」で「新幹線の止まる所にしては場違いな感じがする」とネタにされてたらしい。(自分は見てない)
#*いや、場違いなのはくり高とかその辺だと思う。
#*立地条件では隣の那須塩原に勝っている。那須塩原の方が周りに何も無い。
#全国で唯一'''村'''にある新幹線駅。
#*町にある新幹線駅(フル規格)は越後湯沢、上毛高原、軽井沢、いわて沼宮内。
#なぜ新幹線が停まるのかと言うと、JR東日本の総合研修センターがあるから。
#*新幹線開業は1982年、研修センター開業は2000年ですが??
#距離的に妥当な気がする。
#ここから新幹線で東京へ通勤している人が結構いる。
#この駅に停まって那須塩原駅を通過し、宇都宮駅に停車する列車がある。
#*終電手前の1往復ね。
#この駅発着の普通列車がある。
*路線 - [[東北新幹線]] 東北本線
 
===白河駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=しらかわ|ruby=白河|back=新白河|next=久田野|back2=Shin-Shirakawa|roma=Shirakawa|next2=Kutano}}
所在地:[[白河市]]
#1日に数本白河発着の列車がある。
#仙台支社なのに五反田メロが。それは元・東京支社だったから。五反田メロの最北端。
#*五反田以外にも使ってる駅はあるけど。
#駅舎はどことなく風情がある。
#*駅の待合室は蔵である。
#駅のコンビニ「ニューデイズ」がない珍しい駅。代わりにすぐ近くにローソンがある。
#自動改札がない。
* 路線 - 東北本線
 
===郡山駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=郡山|ruby=こおりやま|back=新白河|next=福島|back2=Shin-Shirakawa|roma=Kōriyama|next2=Fukushima}}
所在地:[[郡山市]]
#駅西口にビッグアイと呼ばれるビルがある。
#*高さ133m。上層部のプラネタリウムは地上からの高さ世界一らしい。
#*郡山駅周辺の明治・昭和初期・現在を再現した鉄道模型レイアウトもある。本物の郡山駅も一望できる。
#*遠くから見ると確かに“big”な“i”になっている(“i”の上の点がプラネタリウムで、下の棒がビル本体)。
#実は奈良県にも'''郡山駅'''がある。
#*市名は[[大和郡山市]]なのに、駅名は「大和郡山」駅ではなくただの「郡山」駅。
#**なのできっぷには「郡山」には「(北)郡山」、「大和郡山」には「(関)郡山」とでる。
#首都圏からの通勤可能区間最北端か?
#*仙台からでも行けそう(はやて・こまちに自由席があればの話だが・・・)
#東北新幹線の「なすの」号は那須塩原ではなく'''殆どが郡山発着'''。
#*そのため、郡山市は郡山「なすの」を「あさかの」に改称するようJRに要求したが、却下された。
#**そんなのが実現したら、アンチ郡山の[[福島市]]が黙っていないだろう。
#*「なすの」の早朝深夜便を増やして欲しいが、早朝深夜便のほとんどは那須塩原発着。
#**郡山なすのの殆どがはやこまの間合い運用だから仕方ない。
#乗車人員も収入額も福島駅より多い。
#夏休みに行ったら、その時首都圏で開催されていた「ポケモンスタンプラリー」のポスターが階段の横に貼ってあった。こんなところに貼って、誰が行くというんだ・・・
#DQN高校生がエスパル付近にたむろしている。
#発車メロディーが関東でありがちなメロディー。新幹線・在来線共通。
#*東京都が特にそうだ。かつては深谷駅がバージョン違いの発車メロディを流していた。深谷駅の現在の発車メロディはおねぎのマーチとなっている。ちなみにそのメロディは「近郊23番」である。
#空気が読めないわけではない。
*路線 - 東北新幹線 東北本線 [[東日本旅客鉄道/東北地区#水郡線の噂|水郡線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#磐越西線の噂|磐越西線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#磐越東線の噂|磐越東線]]
 
===いわき駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=いわき|ruby=いわき|back=内郷|next=草野|back2=Uchigo|rome=Iwaki|next2=Kusano|color=#0000FF}}
所在地:[[いわき市]]
#元「'''平'''」(たいら)駅。1994年市名に合わせて「'''いわき'''」駅に改名。
#*駅名標とかを取り替えるのに1億円くらいかかったとか。
#**駅がでかい上に隣の駅が3つ、その他の駅でも平方面を書き換えてさらには列車の方向幕も取り替えて、周辺道路の案内標識も取り替える。難儀なこったなあ。
#***マルスも更新して・・・
#**山陽新幹線の新山口駅(旧小郡駅)の改称よりはましな気がしてきた
#元々はE531系がいわき駅(正確には四ツ倉駅)まで乗り入れる予定だったが、E531系のグリーン車導入のため高萩駅まで短縮されてしまった。
#*E531系はいわき行きがあります。
#発車メロディが異常に'''爆音'''。'''駅の外でも普通に聞こえる'''。
#*その発メロはなぜかクラシック音楽をアレンジしたもの。
#*大井町でもクラシックの曲。
#*土浦駅もそうです。
#今は移転したが駐輪場のプレハブ小屋にアニメイトが入店していた。
#松本零士原作の「'''銀河鉄道999'''」の'''999号'''のモデルは旧国鉄時代の蒸気機関車'''C62'''であるが、作品に登場する機関車は[[常磐線]]'''平'''機関区所属の48号機である。理由は48号機のプレートを松本零士氏がコレクションとして所有していたため。現実のC62は49号まで存在し、アニメ版では50号機、劇場版では48号機となっている。
*路線 - [[常磐線]] 磐越東線
 
===小名浜駅の噂===
所在地:いわき市
#全国的に有名な地名に駅がくっついただけでドマイナーに。
#一応ターミナル駅。
#ごくごくたまに客車が来る。
#通常は貨物しか来ない駅だったりする。
*路線 - 福島臨海鉄道本線
 
===会津若松駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=会津若松|ruby=あいづわかまつ|back=どうじま<br>Dojima|next=にしわかまつ|back2=ひろた<br>Hirota|roma=Aizu-Wakamatsu|next2=Nishi-Wakamatsu}}
所在地:[[会津若松市]]
#ここを境に磐越西線の運転系統が変わる。
#*一部は喜多方まで行くけどね。
#東北地方で「若松」と言えば普通に「会津若松」。
#昔の特急車(485系)が来たり、元名鉄北アルプスが来たり、SLが来たり、まるで鉄道模型のような駅である。
#ここの4・5番線は会津鉄道の植民地である
#NTT東日本の、会津若松駅のライブカメラが異常に高画質。
#*頭端式ホームの頭にカメラがあるのでポジショニングも最高。
#新潟方面、郡山方面独立したスイッチバックなのでシロクニとデゴイチの同時発車並走という珍しいことをやってのけた。
#駅車内の売店では昔の鉄道写真が売られていた。なぜかその中に大阪万博時の横須賀線からの借り入れ車両の臨時列車の写真があった。
#駅の規模としては小さいほうだが、盆の時期になると混み具合が尋常じゃない
*路線 - 磐越西線 [[東日本旅客鉄道/東北地区#只見線の噂|只見線]] [[会津鉄道]]会津線
 
===湯野上温泉駅の噂===
所在地:南会津郡下郷町
#何といっても茅葺屋根。
#囲炉裏もついている。中ではおばあちゃんが火の番をしている。
*路線 - 会津鉄道会津線


==関連項目==
==関連項目==
[[偽駅の特徴]]
{{Template:Chakuwiki}}


[[Category:日本の駅|とうほく]]
[[Category:ベタの法則|おもしろいねた]]
[[Category:東北地方|えき]]

2020年12月17日 (木) 20:05時点における版

  1. チャクウィキの原理原則に基づく「主観」を共有している。
  2. ネタが簡潔な文にまとめられていて、グダグダしていない。
    • 難解な表現が避けられている。
  3. 皮肉とジョークがほどよく効いている。
    • ウィットに富んでいる。
  4. こんなところは見ていない。
  5. ☆MFA&T賞を見事受賞。
  6. つまらないネタ投稿の法則の反対。
  7. 必ずしも高度な予備知識を必要としない。
    • 気軽に内容を追加できる雰囲気も漂わせている。
  8. 詳しすぎず、尚且つ「へ~」と言える。
  9. 項目の題名や見出しに書いてあることを適度に曲解している。
  10. 決して自分の投稿したネタではない。
  11. 初期の段階で誰かが一人「おもしろい」と評してしまったのがきっかけで、以後その流れで狂信的にみんな右にならえで「おもしろい」と言っているだけだ。
    • うっかり流れに反して「つまらない」と言ってしまったらKY扱いされ、果ては人格攻撃までされる事を恐れている。
      • 何か嫌な事でもあったのか?
        • いや、単に正反対の項目に書いたのと同様の事が言えるかもしれないと思っただけ。
  12. 日本語で投稿されている。
  13. 投稿から年月が経っても内容が古びない。
    • 単なる速報ではなく絶妙に新しい内容が投稿される。
  14. 色々な意味で視野が広い。
  15. 複数のユーザー(含管理者)でにぎわっている。
  16. 常識にとらわれていないが必要な節度はある。
  17. 皮肉というスパイスが効いている。

関連項目