東京23区の駅/文京区・豊島区

< 東京23区の駅
2008年11月28日 (金) 04:36時点における>Kamiによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

<関東・甲信越の駅 テンプレート:お願い/日本の駅、多摩地区は関東・甲信越の駅/多摩を参照。

主な駅

東京駅 品川駅 上野駅 池袋駅 渋谷駅 新宿駅 浅草駅 秋葉原駅 北千住駅 赤羽駅

JRの駅

御茶ノ水駅の噂

少しだけ顔を出す丸の内線

所在地:千代田区御茶ノ水(住所は神田駿河台)

  1. 早朝・深夜の総武緩行線は全て御茶ノ水折り返しになる(中野や三鷹に乗り入れず)。
    • 早朝・深夜の中央線各駅停車は1番線から発車する。
    • 緩行線下り本線の三鷹方は、総武緩行の引き上げ線も兼ねている。(早朝晩に行ってみよう)
  2. 23区内なのに谷間にあるせいでバリアフリー施設がない。
    • ので、周辺の病院利用者から苦情が殺到。
    • しかしホームも階段も狭くて改良の余地なし。
  3. 中央線の複々線区間で唯一の方向別複々線。
    • 御茶ノ水以西は路線別複々線。
    • 接続をとるようでとらないことが多い。
      • あとホームに電車が滑り込むと同時に、乗り継ぎたかった電車が滑り出していくことは日常茶飯事
      • あれは確信犯です。
  4. 駅前にはベビーカステラを売っているおっちゃんがいる。
  5. JRのお茶の水駅を黄色で運行している鉄道は、お茶の水駅を境に西側は中央線となり、東側は総武線となります。故に、上記の鉄道にて秋葉原から水道橋に行く際には、総武線と中央線で行くと申し上げます。
    • そんな呼び方をする人はほとんどいない。普通は黄色い電車は「総武線」である。
    • 「中央・総武線」とひとくくりにするか、単に「各駅停車」と呼ぶ。
    • 「黄色いやつ」で通じる。

高田馬場駅の噂

所在地:新宿区高田馬場

  1. 駅の発車ベルが「鉄腕アトム」の主題歌。
  2. 西武新宿線との乗換えが新宿より楽なので西武新宿よりも利用者数が多い。
  3. 地味なくせに実は駅の乗降客数、全国8位(2003年)。単一ホームで捌く乗降客数は山手線高田馬場駅が世界一だったりする。
  4. スペースがなかったというだけで恵比寿に差をつけられている。
  5. 沿線のくせに住人は西武新宿線とは無縁である。乗った事ない人が多い。
  6. 高田馬場で地下鉄に乗ると、車掌が「次は…、わっせだ~わっせだ♪」と歌いだす。
    • たまに猫ひろしのネタ「ラッセーラー ラッセーラー」に聞こえたりする?
  7. ホームの関係で停車はしないが、山手線を東武特急が走行している横に、西武特急が停車するというなんとも言えない光景が見られる。
    • もっと言うと、西武線の特急やら急行やらが停車している真横を埼京線各駅停車が豪快に通過していく。
  8. 右は早大、左は早予。

恵比寿駅の噂

所在地:渋谷区恵比寿

  1. 湘南新宿ラインも止まる、準主要駅。
    • だが特別快速の通過駅である。
  2. ホームには戎様がたくさんいる。発車時には第3の男がながれる。
  3. 埼京線の終点だった頃は、当駅止まりの電車は大崎までわざわざ回送させていた。
  4. 発車メロディが「ヱビスビール」のCMテーマ。
  5. 元々は、「ヱビスビール」の工場があった場所で、そのまま駅名にしたら地名にもなった。

亀戸駅の噂

所在地:江東区亀戸

  1. 以前ヤギが飼われていた。
  2. 亀戸線ってのがある。
    • 主に地元の人が使う。
      • 高校に行く人も使うかも知れない。
    • 昔は国鉄と直通していた。
  3. 東口が小さい。
    • どこにあるかよくわからない。
  4. アトレがある。

両国駅の噂

噂の新聞屋さん

所在地:墨田区両国

  1. 大相撲で有名な両国国技館の最寄り駅。
    • 江戸東京博物館も。
    • 出入口を間違えると行くのが面倒くさい。
    • 駅のコンコースに関取のでかいパネルが掲げられている。
  2. かつては特急列車が乗り入れていた。
    • 3番ホームは今でも残っている。
    • 昔は房総方面の急行がここから多数出ていったからね。ちなみに現在は、朝に千葉から新聞輸送の電車が来て房総半島に新聞を運ぶ。
    • 東京開通前は3番線のほかに4番線があったらしい。
      • お昼時間帯に3番線に電車の頭で見えれば高確率で113系(新聞電車?)
        • 6番線まであった…?
  3. その昔千葉方面への玄関口として栄えていたが、総武の快速が地下に潜り東京駅横須賀線と直通してしまいあっと言う間にその地位が失われた。
    • 総武快速はここに止められない?がんばればいけそうな気もしないでもない。
    • 配線が複雑らしい。
  4. 地下鉄大江戸線との乗り換えが遠い。
    • もはや別の駅に等しいだろ。

新橋駅の噂

所在地:港区新橋

  1. 東海道線は停車するのに、京浜東北線快速は通過。
    • 東海道線は快速アクティーが停車。
    • 横須賀線も停車。
    • 快アクは通過でいいのに。
  2. なぜか、JR東海のコンビニ、ベルマートがある。
    • 東海道新幹線の線路の下にあるんだったら、東海の土地を利用しているのでは?
  3. 銀座線ホームには、昔別会社だったころの残骸ホームがまだ生きている。
  4. サラリーマンの巣窟。
    • 初代クイズヘキサゴンでネタにされた。
    • ニュース番組におけるサラリーマンへのインタビューと言えばなぜか新橋駅前(西口広場・通称『SL広場』)が圧倒的に多い。
  5. 「ちょっと何の日」のメイン会場。
  6. ここから短縮鉄道が飛び立つ?
    • どこへ行くの?
      • 太陽系をぐるぐる。

浜松町駅の噂

ファイル:SyoubenKozouHMC.JPG
名物の小便小僧

所在地:港区浜松町・海岸

  1. 元々は京浜東北線快速電車の通過駅だった。
    • モノレールJR系列になった途端停車駅に。ライバル意識むき出し。
    • いちおう、浜松町で降りて近くの都営大門駅からライバル路線を使って羽田空港に行くこともできる。
      • 都営線では「大門・浜松町」とアナウンスしている。都交通局としては同じ駅らしい。
  2. 「浜松町」を名乗っているが、浜松市とは関係が無い。
    • いやあるんじゃない?
    • 江戸時代のこの辺りの名主が浜松出身。
  3. 東京モノレールは最初の計画では始点は新橋だった。当時、計画線の沿線の漁民に猛烈に反対され東京オリンピックに間に合わせるために、都営バスの車庫だったところ(現貿易センタービル)を払い下げてもらって駅にした。
    • 現在海側に新駅を建設中。
    • 東京モノレールの駅は、「モノレール浜松町駅」。
    • モノレールの駅には九州方面の広告がやたらと多い。
  4. 北口にはポケモンセンタートーキョーが日本橋から移転してきた。駅構内にも案内があるが、やはりJR東日本と株式会社ポケモンは仲がいいのだろうか。
    • ポケモンのアニメにはJR東日本の子会社(JR東日本企画)が一枚噛んでるから。
      • ついでに、JR東日本企画は、駅のポケット時刻表を作っている会社。(ポケットつながり?)
    • 品川方面に行く電車で、浜松町に着く直前左側に見えるビルにポケモンの看板が見える。そこがポケモンセンター。
  5. 都心の割に短パンで大荷物の麻黒い人々がやってくる。
    • 竹芝桟橋で東京島嶼地域からの船便利用者。
    • 北口からはポケモンセンターで買い物した人たちがポケモンが描かれた袋を持って上がってきて帰ってゆく。
  6. 地方都市にありがちなビル一体型バスターミナルがある。房総お台場へのアクセスに一役買っている。
  7. 服を着ている小便小僧がいる。
    • 春はランドセルを背負っている。

信濃町駅の噂

所在地:新宿区信濃町・南元町

  1. 「信濃町」を名乗っているが、長野県とは関係ない。
    • それは信濃大町。
    • それをいうなら信濃町駅(長野県「信濃町」)。
    • 長野県信濃町に信濃町駅はないよ。ちなみに信濃大町駅は大町市。
    • 長野県信濃町の中心駅は黒姫駅ね。
  2. 駅ビルの名前はJR東にしては珍しくひねりがなく、そのまんま信濃町駅ビル。
  3. 駅前は某新興宗教団体の関連施設がならぶ。お土産の定番は三色グッズ。
    • 違う意味の「そうか煎餅」も買えたりする。
  4. 地下駅っぽい感じがする。
  5. 広告まで某団体関連のものばかり。

中野駅の噂

所在地:中野区中野

  1. 中央総武線の約半数は中野折り返し。
    • 中野以西の各駅停車の約半数は東西線からの直通。
  2. 平日の中央線快速は中野以西各駅に停車。
    • 普通に考えれば「三鷹から各駅」が道理。
  3. 中央総武線と東西線は1本逃すと次は違うホームから出る。
    • 駆け込んで乗ろうとして乗り損ねると次の電車に乗るために階段をまた上り下りするのが面倒くさくなる。
      • つーかこの発着番線はなんなんだ。
      • 三鷹方面は1・3番線、新宿方面は2・5番線、東西線方面は4・5番線が基本だったはず。
    • この複雑さはコイツらに対する小さな抵抗か。

小岩・京成小岩駅の噂

所在地:江戸川区

  1. 小岩駅前のラブホの数は、錦糸町に次ぐNo.2。
  2. 駅前にはお相撲さんの像がある。
  3. 小岩と京成小岩はかなり離れている。騙されて歩くと迷ってたどり着けなくなる。
    • 佐倉よりはマシかも。
    • 帝釈天・金町方面の京成バスに乗っていくのが正解(途中の京成小岩駅入口下車)

大崎駅の噂

所在地:品川区大崎

  1. 駅が無駄にでかくて広い。
  2. 山手線の大崎どまりが着くと、みんなしぶしぶホームに降りて次を待つ。
  3. 昔は駅前といえばソニーと明電舎くらいしか目立つ建物はなかった。

目白駅の噂

所在地:豊島区

  1. 駅舎が結構新しい。
  2. 駅を出るとすぐ右に学習院

尾久駅の噂

所在地:北区

  1. 駅よりも目の前に広がる線路の大海原が気になる。
  2. 駅名の読みは「おく」。但し地名としての「尾久」は「お」と読むのが正しいらしい。
  3. JR東京近郊路線図で激しく浮いた存在。村八分かと思った。

飯田橋駅の噂

所在地:千代田区

  1. 中央総武緩行線で1日数本飯田橋折り返しがあった。
  2. 上から見ると総武線の駅しかないRの利いたこざっぱりした駅だけれど、床下は結構すごいんです。
    • お馴染みの地下鉄の乗換えが疲れる駅の1つ。

私鉄各社の駅

大手町駅の噂

所在地:千代田区大手町

  1. 東京駅から徒歩連絡が可能。
  2. 東京メトロ都営地下鉄で5つの路線が通っている。一方東京駅は丸ノ内線だけ。
  3. 中でも東西線は東京駅に近く、とともに東京駅のあちこちにある。
    • 決して近いわけではないが、位置関係を把握すれば使いやすい乗り換えルートになる。
  4. 2008年3月より、特急で通勤可能になります。

北参道駅の噂

ファイル:KitaSandouST.JPG
服と新鮮来た賛同液(私の場合)

所在地:渋谷区千駄ヶ谷

  1. 東京メトロ副都心線の駅。
    • 駅番号はF 14
    • 仮称時代は新千駄ヶ谷駅。
  2. 2008年開業。
    • ちなみに6月である。
    • 更に言うと14日である。
    • ちなみに土曜日である。
  3. 「きたさんどう」を変換すると、来た賛同になる。
    • 僕の場合、北賛同になる。
      • 私の場合、着た山道になる。
        • 私の場合、喜多さんどうになる。
          • 私の場合、来た山道になる。
            • 俺の場合、北産道になる。
              • 私の場合、喜多賛同になる。
                • 俺の場合、木田賛同になる。
                  • 私の場合、キタサンドウになる。
                    • 私の場合、来た産道になる。
                      • 私の場合、来た参道になる。
                        • 俺の場合、来た賛同になる。
                          • 僕の場合、北さんどうになる。
                            • 僕の場合、喜田さん堂になる。
    • がんばれ。もう少し。
    • 北産道より下から離れていっているような・・・。
    • 俺は最初から、北参道だったぞ?
      • 北海道っぽい。
      • 副都心線の記事もこんなことになってる。
        • いつまで続くんだろう…。
  4. 「きたさんどうえき」を変換すると、来たサンド植木になる。
    • 私の場合、北3℃植木になる。
  5. JR代々木駅の近く。
    • 代々木ってなんかあったか?
      • 国立競技場を忘れちゃ困る。
        • 国立なら総武線千駄ヶ谷駅のほうが近いけどね。
          • ↑中央線各駅停車です。総武線は御茶ノ水以東。
            • ↑国立競技場へは都営大江戸線の国立競技場駅もどうぞ。
    • 大江戸線もね。
  6. 表参道と間違えたら終わり。
    • 表参道≠北参道
      • もうちょっとセンスを考えて欲しい。
        • しかし昔の名前を持ち出して「裏参道」ってのはそれはそれでどうかと。
          • ×九州
          • でも、とある理由から「裏」でいいかと…
          • 地下参道...
  7. 急行は止まるのか?
    • 止まって欲しい!
      • 多分止まらないだろう。隣の駅は急行が止まる新宿三丁目があるし。
      • 止まりません。てかあんな微妙な駅に止まるなど考えられん。
      • 止まりませんでした。チャンチャン。
  8. 何気に日本共産党本部のすぐ側じゃなかろうか。あと明治神宮の入り口(高速道路に隠れて目立たない)までめちゃくちゃ近いと思われるので大晦日は盛り上がると思われる。
  9. グラクソ・スミスクラインという由緒正しき製薬会社がある。
    • 名前は変だけどね。

東陽町駅の噂

1番出入口

所在地:江東区東陽

  1. 実は、乗り換えができない東京メトロの駅では一乗降数が多い。
    • 回りは団地+警視庁の江東運転免許試験場があるため。
    • 23区の東側の人間に対して『東陽町』というと江東免許試験場の通称になる由来。
  2. 当駅始発がある。
  3. 台風や強風のときは、この駅折り返しになる。
  4. 配線が複雑。
    • この程度で複雑といっていては、世界一のカオス度を誇る東京の地下鉄電車なんか乗れまい。
    • つっても東京の地下鉄内で複雑な配線なんて、所々にある連絡線部分ぐらいでしょ。
      • そんな屁理屈を述べるのは知識不足の鉄ヲタのみ。
      • 東西線に限っても、中野や西船橋の方が複雑。
        • 有楽町線の小竹向原も負けてはいない。
  5. 木場寄りは単線シールドのため間が空いている。
    • 駅前には何にもない。
      • 何もないって、他に何をお望みですか?公共施設は区役所・深川郵便局(集配局)・運転免許試験場とあるのに・・・
        • 駅前にマック位ないと…
        • マックあるでしょ?あとフレッシュネスバーガーも。吉野家とすき家もあるし、立ち食いそばだってあるし。
  6. 映画『交渉人真下正義』で、クモe3-600が最初に動いたところ。
    • 、というのは演出で、メトロからは撮影を拒否されたため実際は別の場所だと思われる。
      • 実際に撮影されたのは神戸の地下鉄の駅。ちなみに、撮影が行なわれたも車庫が近くにある。

南砂町駅の噂

3番出入口

所在地:江東区南砂・新砂

  1. 東西線地下区間唯一の快速通過駅。
    • 昔は何も無い目立たない下町の駅だったが再開発や複数の大型ショッピングセンターの誕生で利用者が増えつつある。
    • 隣の西葛西同様にいよいよ「快速」が無視できなくなってきた。
  2. 真上にある新砂あゆみ公園にはかつての主力車両だった営団5000系が静態保存(?)されている。
    • 車体だけにされて運転台側1/3程度にぶった切られている上に、状態が悪い(悪ガキや暴走族などに荒らされているとか)。保存方法が悪いという人もいるが、日本人の文化財に対する意識の低さも原因の一端だろう。
  • 路線 ‐ 東京メトロ東西線

豊洲駅の噂

所在地:江東区豊洲

  1. 有楽町線の(中の2)ホームもゆりかもめのホームもどこかへ延びたそうにしている。
  2. 西武東武から乗り換えなしで来られるのはおいしい。
    • たまに小田急からも乗り換えなしで来れる。
  3. ここからロマンスカーに乗れる。箱根までは行かないが。
  4. 盆暮れ数日間の始発は戦場と化す。

小菅駅の噂

所在地:足立区

  1. 駅周辺に東京拘置所があり、ヘリの音がしたらなにかがあったんだ、とおもって間違いない。
    • 田代まさしやホリエモンは日比谷線経由でここまで来て........... 以下自粛。
  2. この間たまたま小菅使ったけど、改札があり得ないくらい重い空気だった。

雪が谷大塚駅の噂

所在地:大田区

  1. 池上線の車庫が存在するので、それなりに重要だが、知名度は低すぎる。
    • 車庫があるのに知名度が低いって、某鉄道会社某線のF駅のことじゃないか!
      • 同じ会社なんだからT横線M住吉駅、M黒線O沢駅も忘れないで。
        • O急のK多見とか、T武のN平橋とか…
    • 最近池上線用の新車のおかげで、鉄には有名。
  2. 地元住民の呼び方は「大塚」。
    • タクシーで大塚を使うとここまで連れて行かれる。
  • 路線 - 東急池上線
  • 駅に乗り入れるバス - 東急バス

柴又駅の噂

寅さん像

所在地:葛飾区

  1. 駅前に寅さんの銅像がある。
    • 実際に映画の中のシーンでもよく登場した駅。
  2. 京成金町線の唯一の中間駅。
  3. 金町線は全列車4両編成だが、柴又駅は6両対応になっている。
  4. 金町から柴又までは人力鉄道の名残もあり単線。

多摩地域