Chakuwiki:バカの卵

2013年9月16日 (月) 22:44時点における>フレンドボーイ42による版 (→‎御三家)
ナビゲーションに移動 検索に移動

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。


バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。

アーカイブ


勝手にタイアップ

及川光博ファン

  • まだ項目がなかったことが意外だったので。と言っても自分もあまりネタ思いつかず、助力求みます--Swi 2012年4月20日 (金) 18:21 (JST)

下書き

  1. 女性ファンが「ベイベー」なのに対し、男性ファンが「男子」と呼ばれることはあまり知られていない。
  2. ワンマンショーにはポンポンが必需品。
    • プロ顔負けの振り付けスキルと、歯の浮くようなMCへの耐性も必要。
    • 別に自分が出演するわけでもないが、ツアーが近づくと衣装を買い込む。
  3. 金麦のあの方は、「お妃様」である。
  4. 相棒出演で世間からのイメージが少し変わったのはありがたかった。
  5. ベッドルームはとりあえず「桃色クラブ」と呼んでいる。

電子書籍の噂

  • 立てた理由
    1. 全ての電子書籍のサイトを使って回るのは不可能。
    2. 現状電子書籍サイトが乱立しており、それぞれの特徴を掴むのが難しいため
    3. 建てるべきかどうか不明の為 --ダブルストライク 2012年5月17日 (木) 18:06 (JST)
    • 当サイトは、「評判」を書くところではありません。「噂」を書くところです。「噂」でよければ、ここ(卵)で続けてもよいでしょうが、上記、目的を達成させることはできません。そのあたりを考えて判断してください。--008 2012年5月17日 (木) 18:39 (JST)
  • 教えていただきありがとうございます。
    • とりあえずタイトルを「電子書籍の噂」と変えて、理由を
      1. 電子書籍サイトが複数存在し、それぞれ違う特徴がある為、それらの特徴を掴みやすくするため
      2. 現状、電子書籍に関する記事が無く、今年が電子書籍元年らしいので、情報を集める場を作る為
    • として、見出しを『全般の噂』『サイトごとの噂』としたいのですがいかがでしょうか?--ダブルストライク 2012年5月17日 (木) 20:01 (JST)
    • 本節名を「噂」にしました。--008 2012年5月18日 (金) 04:24 (JST)
      • 編集&CO解除ありがとうございます。とりあえず本節を「電子書籍サイトの噂」から「電子書籍の噂」にしました--ダブルストライク 2012年5月18日 (金) 07:27 (JST)
  • まだなんかページとして楽しめるところまで至っていないような。題材として事実の羅列にならないようにするのが難しいと感じます。 --むらまさ 2012年11月1日 (木) 00:24 (JST)

下書き

並びは全般を最初にしてその他を50音順でお願いします

全般

  1. 色々なサイトを使うと、どのサイトでどの本を買ったか混乱してくる。
  2. 1つのサイトを使い続けると、他のサイトの小説が欲しくなる。
  3. 使い分けるとビューアーの使い方で混乱しやすい。
  4. わりと、独占販売があるので、複数使わないと目当ての本を手に入れるのは難しい。
    • なんかプレイステーションとセガサターンのしのぎ合いを思い出した。

eBookJampan

  1. 漫画などの作品が豊富だが、ライトノベルや小説などの作品が他のサイトに比べて少なく感じる。
  2. 探しにくい場所にあるがここにも新刊案内がある。
  3. 珍しいトランクルーム形式。使いやすいと思うか使いにくいと思うかはあなた次第。

紀伊國屋書店 Book Web

  1. 支払方法が豊富。アップルポイント、本屋販売のギフトカード、クレジットカードなど使いやすい。
    • 但しギフトカードは本屋でのみの販売である。
  2. ビューアーが少し遅い
    • と思っていたら更新で早くなった。

Jコミ

  1. 様々な作者の過去の作品を集めたサイト。なお、ここにある本で面白いとおもうなら、他のサイトで本を買った方が良いと思う。
  2. 赤松健ファン御用達。

ニコニコ静画

  1. ニコニコ動画のように漫画にコメントなどをつけられる。

BOOK☆WALKER

  1. 角川書店の電子書籍サービス。
  2. ポイントの使い道が、本棚にしかないのは、買えば買うほど使い道がないポイントが溜まることになったりする。
    • と思ったらWebMony交換用の本棚を出してきた。
  3. 新刊案内がある為、買いたい本を待つ楽しみがある。
  4. 直営店と言う事で、時々サービスがある。
    • キャッシュバックやらポイントX倍やら。
      • 但しポイントX倍の方は使用できるポイントに制限があるので、うまく使いこなせないかもしれない。

Book Live

  1. 支払方法がWebMoneyやBitCashなどの電子マネーも使える。
  2. 1回ポイントに変える為、支払いの効率は一番良いはず。
  3. ビューアーがちょっと遅いか?

honto

  1. 支払方法がクレジットカードとsp形式のみで、未成年に使いにくいシステムになっている。

楽天kobo

  1. カナダの電子書籍リーダー会社を楽天が買収。
  2. 2012年8月末までに6万冊ラインナップを意気込んだが、4万冊足らずに終わる。
    • Wikipediaの人名項目やら楽譜や写真などで冊数を水増した挙げ句に消費者庁沙汰に。
  3. 楽天カード会員に無断でkoboリーダー本体を送りつける事態も。
  4. 読売新聞朝刊の4コマ漫画とは関係ないはず。

勝手にことわざ(仮称)

  • 授業中落書きでやってたら結構おもしろかったし、バカホジ事典ともなんか違うみたいだし面白そうなので投稿してました。--崖っぷちの歩女 2012年6月13日 (水) 17:13 (JST)
  • (予告) 1週間後独立します。--written by 鉄の王子さま NS-7 2012年9月22日 (土) 17:56 (JST)
  • 正直、熟語/創作編が共感できないネタばかりなので、二の舞にならないように共有出来る投稿をできるようにするのが課題ですね。 --むらまさ 2012年11月1日 (木) 00:24 (JST)

下書き

  1. の離婚
    • 今にも雨が降り出しそうだが降らない様子。
  2. 3月のポポポポーン
    • 余りにもしつこいさま。
  3. ネズミの威を借る浦安
  4. もぐらごっこ
    • 暗い所で遊ぶこと。
  5. 弘法の川流れ
    • 天才と言われた弘法大師でも自然には敵わないということ。
    • 河童も木から落ちる
      • 猿も筆の誤り
        • 秀吉がとんでもない布告を出すこと。
  6. 餃子に豚骨ラーメン
    • 元々強いものにさらに強いものが加わること。【類】鬼に金棒
    • 【類】もこみちにオリーブオイル
  7. 寄らばスカイツリーの陰
    • スカイツリーの開業に便乗しようとする商店の事。
  8. 毒を食らわばそれまで。
    • 死んじゃうこと。
  9. 内股膏薬
    • 股ズレになったときにシップを貼ること。
  10. つちのこを見つける
    • ありもしないものを見ること。
      • そんなww夢のないww
  11. 股尾前科
    • 運転が荒いこと、転じて乱暴なこと。
    • 会社にいくら損害を与えてもクビにならない人のこと。転じて世渡り上手の意を表す。
  12. 猫にこんばんは。
    • 目下の者にも丁重に接すること。
  13. 土用の牛の日
    • ウナギが高騰しているので、安い牛丼で夏を乗り切ろうと工夫すること。
  14. 漢方の交わり。
    • 風邪の見舞いに葛根湯を持っていくこと。
  15. 桜の木の下には死体が埋まっている。
    • 梶井基次郎が青山墓地で花見をすること。
  16. 探偵が通れば事件が起こる
    • コ○ンなど探偵の周りではいつも事件が起こっているということ。
  17. 当確を現す
    • 選挙特番で当落線上の候補者に当選マークが付いたり消えたりすること。
  18. 馬に衣装
    • チャグチャグ馬っ子祭りの様子。
  19. マニュフェスト倒れ
    • 選挙民への約束を裏切ること。
  20. 筍を煮るに竹を以ってす。
    • 有能な次男のために無能な長男が犠牲になること。
  21. 自転車の前輪
    • 苦労の末にある分野を先導する存在になった人。パイオニア。
  22. 即席サイン会
    • 元:警察の交通取り締まりに引っかかること。転じて:簡単な嘘でも、なんでも引っかかる騙されやすい人のことを指す。
  23. リアス式海岸
    • 口は幾らでも出すが、実行する段になって急に尻すぼみになる者のたとえ。
      • 海に大きく出っ張る一方、入江が深く入り込むという地形から。
  24. 飼い犬に衣装
    • 自己満足であることのたとえ。当人にとってはただの迷惑であること。
  25. 猫に鍋。
    • 意外なもの同士の相性が良いこと。
  26. 駆けつけ三杯。
    • 宴会に遅れてきた者に対してペナルティーを課すこと。
  27. 黒い任天堂
    • 健全なコンテンツしか作らない企業は存在しないことのたとえ。
  28. 燈籠に斧
    • 石造りの燈籠は斧でもなかなか砕けない。転じて手段が間違っている様。
    • 【反】燈籠に鉄球

過大評価される法則

  • それほど実力がない、名作ではないのに評価されてしまう人や物の法則です。--リオス 2012年8月7日 (火) 12:01 (JST)

下書き

全般
  1. 「ブランド」が確立している。
    • 「信者」を獲得した。
  2. 「アンチ」という種類の人の言い掛かりである事もある。
    • 「ごり押し」呼ばわりされる。
    • 上の「信者」もアンチのレッテル貼りの一つ。
    • あまりにもアンチが跋扈し過ぎて評価が一周してしまう事も。
      • これの繰り返しで「賛否両論」という評価ができあがる。
      • 勝手に期待して勝手に裏切られた気持ちになるといったような、一人で両極端な評価に変化する場合もある。
    • 「評価」されているうちは過大な評価だとは気付かないし、そう指摘しても言い掛かりだと言われる。「評価」が萎んでから初めて過大だったと振り返る事ができる。
      • 「〜とは何だったのか」
  3. 往年に活躍した人の何十年ぶりの最新作。
  4. 本来「できて当然、やって当然」の事なのだが、モラルの崩壊によりもはや誰もやらなくなってしまった事だった。
  5. 少ないリソースをなんとかしてみんなでルールを決めてやりくりしているだけなのだが、事情を知らない人から「現代人が忘れた譲り合いの精神」などと美化される。
    • しまいには利用者にとっては悲願のそのリソースが増える事に、外野のくせに反対を唱える。
アニメ
  1. 大ヒットアニメの続編・外伝・新作。
  2. 制作会社が京都アニメーション。
    • 映画だとジブリ。
スポーツ
  1. 世間一般には良く知られていない競技で、いきなり「次期オリンピックでメダル候補」と報道されてしまう。
    • 元々人数が少ないのに世界ランクn位!など。
  2. 期待の外人助っ人。
    • 特にその前の外人助っ人がどうしようもない人だった場合それが強い。
  3. 奇跡の番狂わせ。
  4. 帰化選手とレギュラーを取り合いになっている地元選手。
    • そういう帰化行為を良しとしないと考える帰化選手の出身国の人達から祭り上げられる。
TCG
  1. 公式大会で使用されていない。
    • 「公認大会」とは違うので注意。
  2. その人のカード回りがたまたまいいだけ。
    • 初手でコンボパーツがほぼ揃う、など。
  3. そのコンボが出来るならコンボが完成する前に殴っても勝てる(オーバーキル)。
  4. 有名な既存カードのリメイク。

ゲームセンター(仮)

  • ベタなゲームセンターの法則とは違い、ゲーセンを運営している会社やゲーセンそのものの噂を集めるページとしてやろうと考えています。
    • ラウンドワンを移動・拡充してやろうと思ったのですが、様子を見たいのでいったんここに置いておきます。--Kの特急 2012年8月27日 (月) 00:20 (JST)
  • 企業の噂的な位置づけならありではないでしょうか。 --むらまさ 2012年11月1日 (木) 00:24 (JST)

下書き

店舗別の噂

関連項目
アドアーズ
  1. 赤い看板にAマーク。
  2. セガ・タイトー・レジャーランドによる三つ巴状態の秋葉原にも遂に出店。
    • だが何故かカラオケのみ。
  3. ミラノにも出店している。
  4. ユニバーサル(アルゼ)に買収される前は、ゲームファンタジアという店名だった。
    • 旧社名はシグマ。メダルゲームというジャンルを作ったことで有名。
アピナ
  1. マスコットが可愛い。
    • QMAの限定アバターアイテムでもかなりの人気。
  2. 出店は長野メインだが、なぜか新千歳空港にも店舗が存在する。
ウェアハウス
  1. ちょっと前まではレンタルビデオ屋としての名前の方が有名だった。
    • 同じくレンタルビデオ屋としても有名なゲオに買収されちゃった。
  2. 店舗のデザインがいかにもテーマパークっぽい。
    • 九龍城っぽいデザインの某所はフロア全体が暗くてちょっと不気味。
  3. 一部の店は終日18禁。
キャッツアイ
  1. 同名のアニメとは多分関係が無い。
    • 猫の目つきがちょっと怖い。
  2. 北海道札幌圏が中心の展開だが、関東圏にもポツポツ出店。
ザ・サードプラネット
  1. 2種類あるキャラクターをデザインしたのはなんと高見沢俊彦。
ファンタジーアイランド
  1. イオンの中にある子供向けゲームコーナー。
    • デパートの屋上遊園地の現代版。
    • イオンモールで専門店街に他社のゲームセンターがあっても関係なく存在する。
ユーズランド
  1. 一部のイオンモールにのみ存在。
  2. 「わあ!やってみたい!!」
楽市楽座
  1. 出店は九州が中心。
  2. クレーンゲームで「楽市置き」というスタイルを編み出し、これを他店が模倣して猛威を振るった。
レジャーランド
  1. 六芒星でお馴染みのゲーセン。
    • 北陸を中心に展開している。
    • 秋葉原2号店はAKB48劇場の真下にある。
  2. 各地域によって名前が若干変わる。
    • 基本的には「(県名)レジャーランド○○店」だが、県名じゃなくて都市名だったり、カタカナだったり。あげくお膝元の石川は「バイパスレジャーランド」。
  3. 某競技クイズ漫画にも登場。

偽ローカルTV番組の特徴

ローカルTV番組ファンの項目はあるのに、偽モノの項目はなかったので。でも、一人だと1つ2つしかできないので…。--レインボーHR 2012年11月20日 (火) 21:04 (JST)

下書き

偽sakusakuの特徴

  1. 正統派音楽番組である。
    • 音楽に関係のないことなんて、一切しない。
  2. 4代目MCの正体は、秘密諜報部のメンバーだ。
  3. 神奈川県民にしか知られていないマイナーな番組だ。
  4. いきものがかりは出禁

ポケットモンスター/第六世代

  • 未発表ポケモンの数が多いうえ、仮名でしか言えないのも多いので、下書き作成。作品が発売されるか、分量が多くなりすぎたら独立でお願いします。--フレンドボーイ42 2013年1月9日 (水) 02:10 (JST)
    • ガセネタが前作以前と同様広く出まわっておりますので、新しいポケモンを見つけてきてもすぐに書き足さないことをお願いします。発売日後の雑誌や公式HPなどを参考にしてください。--フレンドボーイ42 2013年2月7日 (木) 20:47 (JST)
      • ガセネタが下のポケモンに関係する場合に、ガセネタであることを明記の上でネタにするのはOKです。--フレンドボーイ42 2013年2月7日 (木) 20:47 (JST)

下書き

現時点では番号がわかりませんので、御三家と伝説以外の新規追加は「一般」のスペースの一番下に(進化系であれば割り込み可)お願いします。--無いです 2013年9月12日 (木) 18:11 (JST)

御三家

ハリマロン
  1. 針栗。
  2. ハピツリっぽい、と言われる。
  3. 御三家の同期と違い、被ってない。
  4. 伊賀麻呂。
    • ドイツ語名から。
    • Googleで建部伊賀麻呂より上に来る日は来るだろうか
  5. 発売前一番空気。
ハリボーグ
  1. どうしてこうなった…と言わざるを得ないデザイン。
    • 同期のデザインが良すぎるせいで尚更不遇。
フォッコ
  1. ロコンとダダかぶりの火狐。
  2. 発売前一番人気。
    • …だったが、イガマロとケツマロに挟まれ、いつのまにか空気化した。
      • 優等生はかえって印象に残りにくいってことか。
テールナー
  1. 立ち上がった。
    • 炎格闘かと思われたがしっぽが箒などの要素から、エスパー説が濃厚。
ケロマツ
  1. ど根性ケロマツ。
    • 青いど根性ガエルにしか見えない。
  2. みんなが名前を呼び間違える。
  3. ニョロボンに喧嘩売っているとしか思えないルックス。
  4. 既に二回もガセ最終進化形が出回った。
    • 二回目は同期のハリマロン、フォッコの進化形も出回った。
ゲコガシラ
  1. やけにクールになった。
    • みんながケロマツに謝りはじめたようです。

一般

ニンフィア
  1. 炎タイプ説じゃね、と言われた。
    • もちろんそんなこたあない…はず。
      • というかデマというより「イーブイ初の炎タイプか?」と案に例の不遇なアイツを弄りたいだけかと。
  2. フウロに似ている。
  3. リボンがついてる。
    • ブイズでは装飾品付きははじめて。ポケモン全体でも装飾品付きは珍しい部類。
ヤヤコマ
  1. またまた来た序盤鳥。可愛いという声多し。
    • しかしムクホークにまた負けるのではないかという懸念あり。
ファイアロー
  1. 六文字ポケモン。
  2. 序盤鳥がほのお・ひこうとはね。
ヤンチャム
  1. パッチールの存在意義を奪いかねないデザイン。
  2. なにげに格闘なのがパンダの獰猛性を見過ごさない黒いゲーフリ。
  3. 新技「すてゼリフ」。よっぽど悔しいことがあったんだろう。
    • バトンタッチ・とんぼがえり・エレキチェンジとは違うタイプの交換技。
      • 主に交換よみ積み技を潰すのに使えるか。
        • しかも読まれても積まざるを得ない場合もあるかもしれない。
ゴロンダ
  1. 成長すると一気に渋みが増す。
  2. 怖くないとか言ってほんとすいませんでした。
  3. 情にあふれる不良パンダ。
エリキテル
  1. GREEMOBAGEあたりの「基本無料の育成RPG」に出てもおかしくないデザイン。
  2. 初の8文字技「パラボラチャージ」を習得。ドレイン系技がまた増える。
    • こいつのおかげでグレンジムのクイズが話題になる。正解は破壊光線ですよ。
  3. 太陽光発電で餌を食べずとも生活できるらしい。晴れパの電気タイプとして活動できるか。
ゴーゴート
  1. 乗れる。
    • なぜラプラスと同じ「のりものポケモン」ではないのか。
      • ラプラスといいこいつといい、乗れるポケモンはどうもトレーナーのことを好きなようだ。
        • まあ人懐こくないと乗れないけど。
    • 若干遅い。
      • 進化前のメェークルのが絶対速い。
  2. 単草。ノーマル入ってそうだけど、あくまで単草。
    • メブキジカとは一体…技まで奪ったし。
マーイーカ
  1. 真烏賊。
  2. 何故かあくタイプ。そしてエスパータイプ。
    • 水ポケモンモチーフの非水化が進んできたようだな。
  3. ソーナノ
カラマネロ
  1. でました「あく・エスパー」。
  2. 烏賊。水タイプじゃないけど。
ペロッパフ
  1. フェアリータイプ随時登場。こいつもその一体。
  2. バイバニラ系に次ぐ「人工の食いもん」。
オーロット
  1. 公式サイトには登場していないのにPVには登場している、よくわからないなにか。
  2. 見た目ドラクエのモンスターだ。
  3. 群れでアレが襲ってくるとかトラウマだろ…。

伝説

ゼルネアス
  1. 見た目Yだ。
  2. ポケットモンスターXだけに{{||ルギア}}を思い浮かべる。
  3. なぜか英語名が先に紹介されているその1。
    • そりゃ、「X」「Y」である事のアピールでしょう。
  4. 意外と相方に比べ小さい。
    • まあ相方が飛んでいることが原因か。
  5. シシ神様。
  6. 新タイプフェアリー。でも妖精には見えない。
イベルタル
  1. 見た目がモンハンのあれだ。
    • イラストのお陰で人気を得たポケモン。3D時点では人気を同期に持っていかれていた。
  2. なぜか英語名が先に紹介されているその2。

勝手に交通系ICカードエリア拡大・新設

  • 2013年3月から10種類の交通系ICカードの相互利用が始まりますが、それをまたさらに、エリアの拡大・新設を考えてみたいと思います。--Testdesu 2013年2月9日 (土) 23:23 (JST)
    • 路線や鉄道またはバス事業者の名称が増えるだけで、広がりに乏しいと思います。究極的には「全国に導入」になってしまいますし。 --むらまさ 2013年2月11日 (月) 22:07 (JST)
  • 勝手系ではないですが、もし全国共通で使える交通ICカードが出たらを拡張すればこの項目を書き加えられると思います。--りんご3号 2013年2月26日 (火) 14:44 (JST)

下書き

既存エリアの拡大

仙台エリア
  1. とりあえず、東北本線小牛田~盛岡間・仙山線全線・奥羽本線米沢~羽前千歳間・磐越東線船引~小野新町間・陸羽東線小牛田~古川間を拡大。
    • ただし仙山線の西仙台ハイランド駅・八ツ森駅除く。
      • あわせてエリア愛称名を「南東北・盛岡エリア」に改称。
首都圏エリア
  1. とりあえず、烏山線全線・鹿島線香取~鹿島神宮間・吾妻線渋川~長野原草津口間・水郡線水戸~常陸大宮・常陸太田間・中央本線韮崎~塩尻間(支線含む)・篠ノ井線全線を拡大。
    • これだと長野県内の区間もエリアに入るのでエリア愛称名を「首都圏・長野エリア」に改称。
      • 長野駅で使えないのに長野エリアってのはなぁ。せめて首都圏・信州エリアもしくは関東甲信エリアに。
    • しな鉄で使えないから通勤通学には使いづらい。
新潟エリア
  1. とりあえず、羽越本線の新発田~村上間を拡大。
下関エリア
  1. 九州方面からのSUGOCA山陽本線の宇部まで拡大。

エリアの新設

秋田・津軽エリア
  1. とりあえず、奥羽本線の湯沢駅以北の全線・羽越本線の秋田~羽後本荘間・男鹿線全線・五能線の東能代~能代間を新規設定。
    • ただし、極端に停車本数の少ない駅(糠沢・津軽湯の沢・桂根・折渡)は偕楽園や竜ヶ水みたく利用不可に。
SUGOCA宮崎エリア
  1. 九州では宮崎県だけないので新設。
  2. 宮崎市近郊の日豊本線高鍋-宮崎-田野間と、宮崎空港線、日南線青島までをエリアとする。

新規鉄道会社導入

manaca
  1. リニモに導入。
    • かつてのピーチライナーのように使える改札は一駅に一つだけにすることによってコストダウン。

偽Happy Tree Friendsの特徴

下書き

  1. かなりソフトなストーリーだが、逆に絵はリアルだ。
  2. グロテスクな表現が全くない。
  3. 全年齢対象。
  4. 毎回ハッピーエンドで終わる。
  5. よくみたらハッピーツリーフレンドだった。
  6. 30分番組。

先導アイチ等に遭遇したら

  • 世界各国の人々があのヴァンガードキャラクターに会ったらどうなるか?--T.K.Y. 2013年4月25日 (木) 18:17 (JST)

下書き

  1. 韓国人はアイチのことをカン・ハンビッという在日韓国人だと主張した。
  2. カナダ人は自国の世界チャンピオンとどちらが強いのか議論した。
  3. イタリア人はそれよりも女性ファイターをナンパした。
  4. タイ人はアイチにニューハーフになっても活躍できると吹き込んだ。

宗教

  • 古今東西の変わった宗教の噂を集める。独立の場合、ブードゥー教あたりを拡張して独立予定。
  • できればカルトとか臭い宗教のことについてはやめてほしいのが本音。--written by 鉄の王子さま NS-7 2013年5月16日 (木) 17:21 (JST)
    • エホバの証人に関しては既に項目がありますね。--Cyan 2013年5月26日 (日) 06:24 (JST)
    • 「エホバの証人」などをリンク先に追加しました。既にある宗教関連の項目もいくつかは統合したほうがいいかもしれません。--Yddit 2013年5月26日 (日) 08:43 (JST)
    • 後ろ向きな書き込みがないなら独立しても良いと思いますが。何かそういう投稿を封じる手立てがあれば意見下さい。 --むらまさ 2013年7月10日 (水) 22:10 (JST)
      • とんでもない暴論なのですが、いっそ新興宗教については一律書込禁止とするのはいかがでしょうか?
      • 無論「新興宗教=カルト」とか「新興宗教=危険」といった様なことを言いたいわけでなく、またそう考えているわけでもありませんが、古くからある宗教に比して、一般社会への浸透という点においては、程度の差こそあれ引けを取る以上、自ずと後ろ向きな内容が書かれやすいという危険をはらんでいるわけであります。
      • そういう観点から予防措置的にこういった対応をとることは許されると考えられますし。
      • ただ、この案ですといつ以降の設立の物を禁止にするかなどの検討は必要ですが……--吉田宅浪 2013年7月20日 (土) 23:18 (JST)

下書き

伝統的宗教
新興宗教
エホバの証人
  1. 三が日で神社仏閣の近所で神の裁きがどうたら言っている連中は大抵こいつら。
  2. 輸血を拒否る事で医療業界では有名。
ジャイナ教
  1. 生物を殺してはいけない。
    • 信者は必然的に農民や軍人ではなく、商人が多い。
      • そのため、インドでは商業界のトップにジャイナ教徒が多い。
        • インド人と商売する時は、ジャイナ教に改宗するのがおすすめだとか。(高校の世界史教師談)
    • 蚊に刺されても傷口をさすってはいけない。日本人には明らかに向いていない。
    • 虫を殺さないようメガネとマスクをかけ、ほうきをはたきながら歩く人がいるらしい。
崇教真光
  1. 浄化作戦とかで、ターミナル駅でいきなりビラを渡されて手かざしとかいう行為をされた人も多いと思う。
    • 兄弟分の各宗教も同様のことをやっている。
  2. 飛驒高山にでっかい建物を持っている。
    • ここへの信者の旅行輸送で教団はぼろ儲けらしい。
世界救世教
  1. 文化財を人質に関東の温泉地に立てこもっている。
  2. 真光の弟分にあたる。
ゾロアスター教
  1. 別名「拝火教」
    • 転じて、たばこを吸う人のことを指すことも。
  2. 鳥葬という鳥に死体を食べさせる習慣がある。
    • 光景はパースィー (信者) 以外みることができない。
    • WPの鳥葬のページではグロすぎて、表示ボタンを押さないと画像が表示できない仕組みになっている。
  3. 迫害から逃げてきた信者だけあって、団結力が強い。
  4. 光の神アフラ・マズダーと悪神アーリマンの対立がメイン。
    • 昔東芝が売っていた「マツダランプ」はアフラ・マズダーにちなむ名前。
    • 自動車メーカーのマツダも由来はこれ
モルモン教
  1. 自転車で布教するのがおなじみ。
    • ペアを組んで行動する。
    • なんでも大学を何年間か休学してその間異国の地で布教するのがルールらしい。
  2. コーラを飲んではいけない。
    • コーヒーも飲んではいけない。
  3. 聖地はユタ
    • 石を投げればほぼ必ず信者に当たる程一杯住んでいる。
  4. 家族間の仲は大抵良い。
  5. 2012年の大統領選挙でオバマの相手がモルモン教徒だったので注目された。
  6. かつては一夫多妻制を認めていた。
ヒンドゥー教
  1. 信者数世界3位の宗教なのに日本ではやけに影が薄い気がする。
  2. 同じくインド発祥の仏教にも多大な影響を与えている。
  3. 牛を神聖視してその肉を食べないのは有名。
    • ただし水牛はあまり神聖視されていないらしい。
      • 肉は輸出品にもなっているとか。
  4. インドでは「国外発祥の特定宗教以外は全てヒンドゥー教」と見られているらしい。
  5. ルーツはインダス文明にまで遡れるらしいが文字が解読できないので真相はまだはっきりしない。

北朝鮮ファン

  • 北朝鮮を信奉している人ではなく、いわゆる「北朝鮮マニア」(ソビエトファンと同じくネタとして北朝鮮を好む者)についての記事にしたいのですが、誤解を招く危険性が高いのでとりあえずここに書き込みます。--借音バカ 2013年5月20日 (月) 21:22 (JST)
  • ウクライナファンなどと統合して、「国家ファン (仮称・タイトル名は要検討)」とした上で独立させた方がいいと思います。--written by 鉄の王子さま NS-7 2013年5月22日 (水) 20:53 (JST)
  • 客観的に見てバカな記事として楽しめそうにありません。廃案にしてください。 --むらまさ 2013年5月23日 (木) 00:24 (JST)
    • 確かに不謹慎であることは自覚していますが、実際にこういう人々がいるので彼らに関するネタを書いてみたいと思って作りました。拉致被害者や脱北者などの方々を冒涜する意図はありません。--借音バカ 2013年5月23日 (木) 16:07 (JST)
      • 下書きを読んでみましたが、一部記述を除けばそれほど不謹慎とは思いません。おもしろいと思います。ソビエトファンというページの存在を考えれば、あってもいい記事ではないでしょうか。ただ、これから書き込みが増えると荒れそうな懸念はあるので、管理上注意が必要になるような気はしますが。その意味では、他の管理者の方の意見も伺いたいものです。現時点でも、1.の2行目(但し、オウマーの要素も・・・)と4行目(「どうしようもない国」・・・)はシャレにならないのでアウト、4.の2、3行目(韓国を「南朝鮮」・・・、アメリカを「米帝」・・・)は煽り行為になりかねないのでアウトといったところでしょうか。なお、鉄の王子さま氏が言われるように、ウクライナファンなどと統合して「国家ファン」としてまとめるのに賛成です。これ以外にも、ファンの噂は記事が乱立してる印象がありますので。 --Pão de Lô(会話) 2013年6月12日 (水) 22:06 (JST)
        • 鉄の王子さま氏の投稿はファンの噂として楽しめるようにしていただいているとは思いますが、設置者たる借音バカ氏の投稿を見ていると危なっかしいものを感じます。ほんとのファンではなくて、キワモノだから面白がってる、的な臭いが。具体化させるにしても、Pão de Lôさん指摘のところは削るなりしないと、と思います。 --むらまさ 2013年6月12日 (水) 23:44 (JST)
        • 「どうしようもない〜」は撤去しました。--該当部分を記述したCyan 2013年7月13日 (土) 07:05 (JST)
  • 名前は主体趣味者にしておけば。共産趣味者にならって。

下書き

  1. 基本的にソビエトファンの亜種である。
    • 但し、オウマーの要素も兼ね備えている。
    • 不謹慎なネタを楽しめる者でないと難しい。
  2. とりあえず朝鮮語は必須条件。
  3. Twitterのアイコンを偉大なる将軍様にしてみる。
    • 将軍様の「功績」を皮肉を込めて書き込む。
  4. 北朝鮮を「共和国」と呼ぶ。
    • 韓国を「南朝鮮」や「傀儡」と呼ぶ。
    • アメリカを「米帝」、日本を「日帝」とも呼ぶ。
    • 「ハングル」ではなく「チョソングル」と呼ぶ。
  5. 「無慈悲な」を多用する。
    • 「容赦ない」「革命的」「粉砕」などもよく使われる。
  6. 北朝鮮の音楽は、韓国南朝鮮のK-POPよりもレベルが高いと思う。
    • 豚汁といえば、あの空耳だ。
    • K(北)-POPだのNK-POPだの言いたくなる。
    • 当然?だがまずカラオケで入っていないのが残念だ。
  7. 金正恩より金正男の方が好きだ。
  8. 朝鮮中央放送の受信にチャレンジした。
    • 1053kHzといえばCBCラジオではなく、朝鮮中央放送だ。
    • 乱数放送を聞こうとしたが、挫折。
  9. 板門店観光は北側からの観光に限る。
    • 実は南から行くよりも制約が少ないことを知っている。
  10. 高麗航空に乗ってみたいと思っている。
    • 中には本当に高麗航空に乗って北朝鮮に行ったツワモノもいる。

ラブライブ!ファン

  • アニメ化もされたのでそろそろあってもいいかと。上記同様、何か追記・提言あったらお願いします。--並河悠斗 2013年5月24日 (金) 21:40 (JST)
    • 電撃G'sマガジンファンの「企画別のファン」の一節として独立するのはどうでしょうか。--北原あやめ 2013年5月26日 (日) 18:00 (JST)
      • まずは、それがいいでしょうね。--並河悠斗 2013年5月26日 (日) 20:13 (JST)
        • 今しがた見たら、ラブライブ!の記事そのものが立ってましたが…どうしましょうかねぇ。場合によってはその記事に編入という形をとるのも手かな、とは思うんですが。--並河悠斗 2013年9月7日 (土) 19:16 (JST)
          • 氷菓みたいに作品の噂とファンの噂が共存している作品、ガールズ&パンツァーみたいに作品の噂とファンの噂がそれぞれ独立している作品もあるので記事量で使い分けてみてはどうでしょうか。今の記事量だと編入した方がいいと思います。--北原あやめ 2013年9月8日 (日) 01:14 (JST)
  • ラブライブ!の記事に「ラブライバーの噂」という形で投下しました。北原あやめさん、貴重な意見ありがとうございました。--並河悠斗 2013年9月9日 (月) 20:18 (JST)

合戦(仮)

  • 川のページなどに投稿する際そこで行われた「○○の戦い」の話題に触れることがあるが、戦いの内容等をそこに書くと趣旨違いになるので、それなら「○○の戦い」だけをまとめたページがあった方がいいかも、と思って作ってみました。
  • タイトルは要検討かと思いますので、よい案があればお願いします。
  • 大日本帝国ネタは荒れそうなので、国内は幕末(鳥羽・伏見)辺りまでかな? 海外は?--エクスノース 2013年7月27日 (土) 23:51 (JST)
  • 記事の順番は年代順でよろしいでしょうか?--りょうち 2013年7月30日 (火) 08:46 (JST)
    • バカっぽい記事にできるかという点が課題ですね。バカ人物志がイマイチ バカっぽくできなかったので。
    • 第二次大戦は荒れそうなので(マニアックになりすぎそうですし)やめましょう。その手前なら限度は日清・日露まで(名目上はバカ人物志とあわせて大正時代まで)、あるいは国内の動乱で済むと言う意味では西南戦争までという区切りでも良いです。キリが良いという意味では幕末~戊辰戦争ですけど。 --むらまさ 2013年7月30日 (火) 12:58 (JST)
    • 年代順でいいと思います。記事が増えたら時代ごとに分ける必要があるかも。--エクスノース 2013年8月1日 (木) 01:42 (JST)
    • 海外については第一次世界大戦より前までにするべきだと思います。それから、記事が増えたのでそろそろ独立させてもよいと思いますが、項目名はどうしますか?--リオス 2013年9月7日 (土) 23:21 (JST)
    • 確かに、第一次大戦はヨーロッパでは凄惨な戦いが多かった(ガリポリなど突っ込み要素のあるものもあるが)ので私も避けるつもりでした。思い付きですが、日本は戊辰戦争直後で、ヨーロッパで普仏戦争→ドイツ統一やイタリア統一が成立した1870年頃を切れ目にするのでどうでしょうか?。
    • あとタイトルも思い付きですが「バ合戦誌」ではどうでしょうか?--エクスノース 2013年9月10日 (火) 01:53 (JST)

下書き

国内

富士川の戦い
  1. 「戦い」なのか?
    • だって、戦う前に平家軍逃げちゃってるし...
倶利伽羅峠の戦い
  1. 木曽義仲が「火牛の計」を使ったとされているが、怪しい。
    • 本場中国の「火牛の計」は牛の角に刀を括りつけ、尻尾に火を付けて敵に突進させる策なのに、ここでは角にたいまつを括りつけたことになっている。
      • それじゃ牛は暴れて敵に突っ込ませるどころじゃねえだろ、と後世の歴史家からツッコミが...
屋島の戦い
  1. 那須与一が扇の的を射て勝敗が決まった。
    • なぜかこの直後に武者1名を射殺している。
  2. この戦いで敗れた平氏は四国も失っていよいよ追い込まれた。
  3. 源義経があまりいい弓を使っていなかったことが判明。
    • 平家物語に「源氏の大将がこんな貧相な弓を使っていると知られたら恥だ」という趣旨のセリフがある。
    • 背が低いし膂力もそんなにでもなかったもんね。
  4. この合戦を題材にした能の題名はなぜか「八島」と表記される。
壇ノ浦の戦い
  1. 源平合戦最後の戦い。
  2. 敗れた平氏の主力は波の下の都へ逃亡。
    • 一部は蟹に姿を変えた。
      • オリオン座あたりのお星様もそうかも知れない。
      • 残りの一部はホタルに、、はなっていない模様。
  3. 草薙の剣水没。
    • 水没した剣が本物か偽物かはおそらく永遠の謎。
  4. なお鎌倉幕府の公式記録である『吾妻鏡』ではあまり細かく書かれていない。
  5. 義経が別の船へと飛び移ったことで有名。
    • 実際は八艘も飛んでいないらしい。
千早城の戦い
  1. 「人類史上最も○○な戦い」を選ぶとしたら軽く二冠は達成できる。
    • 人類史上最も汚い戦い。
    • 人類史上最も臭い戦い。
  2. 南朝が正統派であろうとなかろうとこんな事をしていたら、汚さのあまり人望を失って、北朝を応援したくなる人が多くなるであろうというような戦い。
    • しかも山火事は起こすわ……
応仁の乱
  1. 戦国時代の発端になったとされる。
    • コレがなけりゃ、歴史好きの人口は半減したとも言われているし、サルやタヌキが人を見下せるようになることもなかった。
  2. 将軍家・管領家の家督争いがきっかけ。
    • しかしその目的はだんだんどうでもよくなってきた。
  3. この乱により京都は焼け野原に。
    • 南北朝時代の戦乱による被害の方が大きいという説もある。
      • 何でも応仁の乱の頃の地層には焼けた土がほとんど見られないらしい。
  4. 最初は「山名宗全・日野富子・足利義尚vs細川勝元・足利義視」だった。
    • いつの間にか「細川勝元・日野富子・足利義尚vs山名宗全・足利義視」と入れ替わっていた。
  5. この乱がなければ「西の京山口」「西陣」は誕生しなかった。
  6. 京都市民にとっての「先の大戦」とは、第二次世界大戦ではなく、この戦の事を指す。
桶狭間の戦い
  1. 日本史を代表する奇襲戦。
  2. 織田信長軍2000が今川義元軍25000を破った戦といわれている。この戦で今川義元が討ち取られた。
  3. 実は夜ではなく、昼間の戦い。戦闘開始が午後1時ごろで、終了が午後4時ごろ。
  4. この戦を皮切りに、時代は天下統一へと向かっていく。
  5. 徳川家康の独立に一役買った。
川中島の戦い
  1. 五回も戦ったのに決着がつかず。
    • にらみ合いだけのもあったっぽいけど。
  2. 「啄木鳥戦法」「車懸りの陣」「大将同士の一騎打ち」など有名なエピソードは第4回に集中している。
  3. 現代ではよく各種イベントなどのネタにされる。
    • 例:Jリーグのダービーマッチ、「笑点」でのこん平vs小遊三の卓球対決など。
  4. 長野市付近でこの合戦に匹敵する人出はオリンピックまでなかったらしい。
    • 長野五輪の際に「川中島の合戦以来最大の人出」という表現が用いられたという。
姉川の戦い
  1. 長浜市の姉川を挟んで、織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍が戦った。
  2. 有名な合戦だが、歴史の流れには殆ど影響を与えていない。
    • 何故なら、合戦後も織田vs浅井・朝倉の構図は変わらず続いているから。
    • そもそもこの戦いを有名にしたのは小瀬甫庵の「信長記」だが、これは作者が当時の徳川幕府におもねって、徳川家康の活躍場面があるこの合戦を特に強調したから、とも言われている。
三方ヶ原の戦い
  1. 徳川家康が武田信玄に敗れ脱糞した。
    • なお本人曰く「これは味噌をこぼしたのだ」とのこと。
  2. この合戦後のしかめ顔をした家康の肖像画は有名。
  3. この後信玄が病死していなければ徳川家は危なかった。
  4. 家康が諸葛亮ばりに空城の計を用いた。 …っていうか、落ちてくる兵を浜松城に入れるために城門を閉められなかった、というのが正しい所か。
  5. 実は夜戦。家康の出陣が午後4時過ぎ。でも12月ってその時間もう暗いから・・・
石山戦争
  1. 恐らく、日本史上最初の戦争。
    • 日本初の軍艦も誕生した。
  2. 戦争の期間は10年間。
    • 現状では日本の戦争史で最も長い戦争だったりする。
      • 因みに、日中戦争ですら、4年弱。
    • 戦争と言いつつ、最初の3年間は下準備期間だったりする。調略やったりしつつ、顕如と信長が贈り物を遣り合ったりしてる。
      • なんだかんだ言って、講和後の停戦命令を各地に出したり、京都の信長邸を顕如が訪問するなど、この二人は仲がいい。
  3. 実は、この戦争の戦後のゴタゴタが最大の原因で、加賀は後に、前田家の支配するエリアとなる。
    • 「百姓が持ちたる国」の維持(正確には加賀の一部を本願寺領として保証)というのが、和議の条項にあったが、顕如の子供が我儘言って、それをぶっ潰したため、織田領(柴田氏支配)となったから。
    • それが原因で、本願寺は東西に割れる。
      • そして、維新の時の佐幕派と倒幕派で別れる。
関ヶ原の戦い
  1. 天下分け目。
    • 川中島・天王山と並んで天下分け目の例えにされる。
    • うどんの出汁の濃さとか、エスカレーターの右立ち左立ちとか、バカとアホの使い分けとか、様々なものの分かれ目がこの地であるのは偶然ではない、、いや偶然かなぁ。
  2. 狸親父の策略が見事に役立ち東軍が勝利。
    • 陣形だけなら、西軍の勝利。
  3. 西軍の総大将は一応毛利輝元。
    • なお本人は大坂城にとどまったまま出陣せず。
  4. 関ヶ原町最大のアピールポイント。
    • 合戦に参加した武将名やその兵力、家紋などを書いた大きな看板が駅に立っている。
      • 地元出身の竹中重門さん(竹中半兵衛の息子)の名前は後から付け足されている。
    • おかげで、観光資源には困らなくなったらしい。
  5. 本戦は1日だが各地で連動した合戦も起きていた。
    • 東北の長谷堂城の合戦、信州の上田城の合戦が著名。
  6. 親子兄弟で敵味方とか、応仁の乱ばりに陣容が複雑。
  7. 20歳前後の小僧1人の動きが、全てを決めた。
    • 一説では、元義父に対する意趣返し程度の感覚であったとか。
  8. 黒田官兵衛が、天下を取ろうとするもしくじった戦い。
大坂の陣
  1. 真田信繁(幸村)とその家臣団が大活躍。
  2. 堀の大切さがよく分かる戦い。
  3. 落城直後の大坂は無法地帯と化したと伝えられる。
  4. 大坂城にはキリスト教の宣教師も籠城していたらしい。
  5. 家康がこの戦いで戦死したという説がある。
    • 家康のものとされる墓石が堺の某寺院にあるらしい。
島原の乱
  1. 一揆勢の中身:浪人+百姓+キリシタン。
    • 必ずしも純粋な宗教戦争というわけではなかった。
  2. なおキリシタンの戦死者は殉教者に含まれていない。
    • 原因が宗教弾圧だけではない上武力で抵抗してしまったため。
  3. 宮本武蔵が投石で負傷した。
  4. オランダ船による砲撃があった。
    • 一揆勢への心理的ダメージはそれなりにあったらしいが実際の被害はほとんどなし。
    • 明に援軍を要請する計画もあったとか。

海外

ザマの戦い
  1. 散々煮え湯を飲まされてきたカルタゴのハンニバルに、ローマが遂に勝った。
  2. カルタゴ自慢の戦象を、ローマ軍が華麗にスルー。
  3. ようやくカルタゴ軍に雪辱を果たしたローマ軍は、カルタゴの市民に対し「ザマを見ろ」と言い、これが「ざまあ見ろ」の語源に...な訳ねえだろ。
  4. 座間の戦い」ではない
トゥール・ポワティエ間の戦い
  1. 「間」て...
    • 世界史の授業でこの戦いを知った後で、一部の学生が思うこと・・「雑な命名やな」「手抜き?」「間に地名無いんかい!」
    • 本家フランス語では単に「ポワティエの戦い」(Bataille de Poitiers)と呼んでいる。
      • 日本の教科書でこんな変な命名がされていることをフランス人が知ったら、どう思うのだろうか?
  2. キリスト教圏にとってはイスラムのヨーロッパ侵入を阻止した歴史的戦い、としているが、実際の戦闘は勝ったフランク側も拍子抜けする内容だったらしい。
アジャンクールの戦い
  1. イングランド軍7千がフランス軍2万を破った戦い。
  2. 長弓が重騎兵を圧倒した戦いとして知られているが・・・。
    • 実際は狭い地形とぬかるみで重騎兵側が勝手に自滅しただけらしい。なんだかなあ。
  3. イングランドが捕虜を処刑してしまったことから、「騎士道終焉の戦い」とも。

ベタなテレビ絵本の法則

  • 子供の頃よく読んでいたアレ、今になって読み返すと爆笑設定の目白押しなので作ってみました。--リビングデッドライオン 2013年8月19日 (月) 23:17 (JST)

下書き

  1. 対象は子供向けなので、ありとあらゆる所にルビがふってある。
    • 「かめんライダーウィザードとうじょう! みんなをくるしめるファントムをやっつけろ!」みたいな文章が延々続くのでどこで切って読めばいいのか難しい。
  2. テレビ番組の画像をそのまま使っているわけではない。
    • そのため、「仮面ライダークウガをグロンギ怪人の大軍団が襲う!」なんてシーンが出てきて、子供たちをわくわくさせる。
    • 敵をやっつけるシーンはどう見ても合成。
      • オノマトペがチャチ。
  3. 基本、原作設定は無視。
  4. シールが付いていて、適所適所に貼っていくやつもある。
  5. 薄い。
    • 全体で30ページもないので、内容は恐ろしくギッチギチ。
      • 雑魚敵はソードマスターヤマト並のスピードで秒殺される。
      • 大幹部とかでも、すぐに「ええいおぼえておれ」とか言いつつ撤退。
  6. 1ページ1ページが無駄に分厚い。
  7. 裏表紙や最後のページにクイズやパズルといったお遊びが掲載されている。
  8. ヒーローものの場合設定資料集が載ってたりする。
  9. 文体がなれなれしい。
    • 「あっ、ウルトラマンがたちあがった。かがくとくそうたいのきゅうえんをうけたんだね。カラータイマーがあおになったウルトラマンは、マリンスぺシウムこうせんでたちまちゼットンをやっつけたぞ。」とか。
  10. ヒーローものの場合、タイトルが一々命令形。

関連項目