浅草駅

2017年3月18日 (土) 21:42時点における>無いですによる版 (→‎東武浅草駅の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本の駅関東東京23区浅草駅

東武浅草駅の噂

あさくさ
浅草  Asakusa

(東京都台東区) とうきょうスカイツリー
TOKYO SKY TREE

所在地:台東区花川戸

  1. 東武の浅草駅はもはや同社にとってお荷物以外の何物でもない。かつて京成と上野・浅草の客の争奪戦が繰り広げられたのはもはや過去の話。
    • 東武浅草駅が作られたとき、駅名候補には「東武東京」というのもあった。
    • 結局「浅草雷門駅」になった。
    • その思考が良く表れている06/3/18のダイヤ改正であった。
    • 浅草の急カーブはどうかと思うけど、平日昼間でも結構降りる人居るよ。
  2. 浅草駅の電車発車案内を見ると実に様々な行き先が見られる。
    • 「特急|葛生」なんて見た時にはどこに連れて行かれるんだと言う恐怖心が起きる。
      • 葛生高校(現・青藍泰斗高校)が甲子園に出場した際、夜7時ぐらいに新大阪駅で応援団を見かけたのだが、彼らは当日中に地元へ帰れたのだろうか。
      • 新幹線東京へ行き、山手線上野銀座線で浅草、で東武だろ?
        • いや、東京―上野(or日暮里)―北千住、で東武・・・のほうが乗換えが少ない+安い。
        • でも葛生まではいけないだろ。
          • 当日中には帰れない。
            • それは東武に乗った場合の話。東京駅あたりから送迎バスなどに乗ればちゃんと帰れます。
        • 北千住乗換など主張するのはヲタクか駅すぱーとくらいのもの。常識人は確実に座れる浅草で乗り換えるに決まってる。
    • 「快速|会津田島」も怖いといえば怖い。乗らないけど。
      • よく見ればすでに関東ではなく東北。
      • そんなこんなで一都三県(東京、埼玉、栃木、群馬)を経て福島(会津)まで非特急列車で一本でたどり着けるが、そもそもこうまでして3時間以上かけて浅草→会津田島へと直接行く人がいるのだろうか?
        • 登山客や観光客が結構いる。というか郡山・会津若松経由よりよっぽど速いし。
  3. 先日初めて東武に乗った人間だが、浅草駅のホームはこの世のものとは思えなかった・・・
    • 車椅子が乗り降りするわけでもないのにホームと電車との間に板を渡す駅は他にみたことない。
      • 急カーブにより人一人どころか何人も入る隙間…。
    • なによりすさまじいのはあの狭い先頭部分よりも更に狭いホームの中間地点。百貨店の柱のせいで文字通り人一人分の幅がやっとある程度。先頭車両に行くには車内を歩いた方が本気で安全だ。
  4. 東武浅草駅は完全なお荷物状態。とりあえず特急に乗るための駅として機能している。
    • 東武の起点は浅草。だが、乗降客が一番多いターミナル・中心となる駅は北千住駅。
      • 起点の証、0キロポストも北千住にある。
      • さらに昔、亀戸駅がターミナルだった。
        • そのため、総武線と直通運転をしていた。
        • 浅草を起点にしたことを、現在激しく後悔中。
          • ついでに、北千住~浅草のルート選定でも後悔中。TXのルートが恨めしい。
            • 浅草駅から隅田川を渡らずまっすぐ北上していれば、地下化により都心乗り入れの夢も叶ったのだろうか....
        • 終端駅は名門駅の証。ローマ・テールミニ然り、ミラーノ・チェントラーレ然り。
  5. 浅草駅の制限15キロカーブは普通鉄道では最強のカーブだと思う。
    • 京急品川の20キロカーブも同じくらい。
      • 25km/hだと思う。
    • あのレールと車輪が擦れる金属音がたまらん。
    • 隅田川の花火大会の時はじっくりと電車から花火を眺められる。
  6. 浅草から昼間発車する電車は、北千住止まりの普通。北千住で強制乗り換え。
    • 今は区間準急もあり。久喜までは乗り換えなし。
      • とはいえその電車は曳船で半蔵門線からの直通急行に抜かれるので殆どは乗り換えてしまう。
        • さらに一部は快速にも
          • 快速をご利用の方は浅草でお待ちください。
      • 準急もな。
    • 最近になって半分くらいの普通が竹ノ塚まで延びた。しかし区間準急が設定されなくなったのでやっぱり乗り換えが強いられることに。
    • 乗り換えと言っても対面乗り換えである。
  7. 浅草松屋に突っ込んでいる。
    • そのせいで、浅草駅はただ都心から離れているだけでなく6両編成しか入線できない不便さがある。
      • 一番東側(隅田川側)の1番線のみ8両編成まで入線が可能だが、最後部2両の部分のカーブがきつく、ホームと列車の間に広い隙間が空いているため、ドアカットとなる。ドアカット部分のホームの1番線側には柵が設けてある。
    • どうせなら銀座松屋に突っ込めばよかったのに...
      • 北千住より先の駅から日比谷線直通の電車に乗れば銀座へ行ける。
    • ちなみに6階にはベスト電器がある。
    • 9月末から2番線到着の北千住方2両もドアカットになるそうで…
      • 改札は前の方にあるから、あんま関係ない。安全対策。
    • 昼間発車する電車でも特急は......
  8. 大手私鉄の本線系統で唯一の都心側のターミナルがオフィス街を持たない唯の観光地という駅。
    • 北千住はターミナルではないのだろうか?まあここもオフィス街とはほど遠いが…
    • ターミナル駅としてはあまりにも・・・。ここと比較するなんてイジメに近い。
      • だが北千住は世界・日本共に第5位の.......
      • 今では東武本線の実質的なターミナルは北千住。北千住以北の沿線民にしたら、最早浅草はターミナルとして眼中に無い。
        • 実際に東武鉄道全体の乗降者数を見ると、浅草は池袋や北千住に大きく引き離されて18位とうきょうスカイツリー竹ノ塚よりも少ない。
          • とうきょうスカイツリー乗降客はWikipediaの場合だと押上駅と合算だけどね。
    • 終点を東武日光と考えるなら、起点と終点が共に観光地というある意味珍しい路線。
  9. ここの駅を見ていると、近鉄大阪上本町駅(大阪線ホーム)と似ているように思う。東武伊勢崎線や近鉄大阪線といった私鉄の長距離路線の始発駅という点やターミナルとしての利便性が今ひとつなため比較的閑散としている点、どちらも有料特急が発着している点など。あと両駅ともデパートが駅と直結している点も共通している。
    • 上本町=浅草、鶴橋=北千住みたいな感じ?
      • でもまあ浅草駅周辺は繁華街だし、上本町ほど中途半端でもないと思うけど。
    • 百貨店はないが京成上野駅と日暮里駅・(京成)押上駅の関係にも似ていると思う。日暮里と業平橋がターミナルの隣駅であることも合わせ。
      • 西武新宿と高田馬場との関係とも似てるような。
  10. そのうちとうきょうスカイツリーが浅草の代わりになりそうな気がする。
    • 実際、浅草駅が出来る前は業平橋駅(吾妻橋駅)がターミナルだったこともある。
      • ならない。銀座線、座わっていけるからね。そんなことしたらメトロがやめーやと言って来るよ。
  11. 北口はいまひとつマイナー。
    • 実は浅草寺に行くにはこっちの方が近い。雷門や仲見世は寄れないけど。

東京メトロ浅草駅の噂


 G 
19
浅草
Asakusa
田原町
Tawaramachi
 G 
18
4番出入口

所在地:台東区雷門・花川戸

  1. ホームが二つあるが、渋谷駅のように片方を降車専用としているわけではない。だからいちいち発車時刻を確認してどちらに乗るかを選ばなければならない。
    • 上野発車時に車内放送と車内LED表示で「浅草では○番線に到着」が案内される。
  2. 銀座線浅草駅の先に線路が延びているが、あれがどこに行っているのか考えると夜も眠れない。
    • 引き上げ線じゃね?
      • いくら演芸の町だからって三球・照代を持ち出さなくても・・・
      • その通り!あの先には昭和30年代に造られた、3両が留置できるスペースがある。
        • 3両じゃあ意味ないな、銀座線は6両だし。
          • 「3編成の列車」という意味では?
  3. 単に「浅草駅」といった場合、銀座線の駅のこと。
    • そう?自分は東武の駅が真っ先に思い浮かぶけど。
    • TXの写真にもあるとおり一般的には東武の駅。
  4. 駅近くの浅草駅ビルというビルの上の看板には何にも書いてないが、よく見ると営団時代のSマークの跡があるのがわかる。
  5. 1番線じゃないと都営線への乗り換えが大変。
    • そのためなのか、神田以北の駅では電車の接近放送の最後に浅草駅での到着番線を案内する。
    • 新1000系の側面行き先表示でも行き先と交互に浅草駅の到着番線を表示する。こっちは渋谷からずっと表示する。
  6. この駅の事務所とお忘れ物承り所は地上2階にある。
  7. ここの地下街の時代から取り残された感は異常。

東京都交通局浅草駅の噂

  A  
18
あさくさ
浅草
Asakusa
蔵前
Kuramae
  A  
19
本所吾妻橋
Honjo-azumabashi

所在地:台東区雷門・駒形

  1. 本当は浅草に立ち寄る予定はなかったこともあり、ホームがぐにゃりと曲がっている上、半分川底にある。
    • でも名前は1号線→「浅草線」。
      • 仮に浅草を経由していなかったら別の名前になっていたのだろうか…?
        • 「日本橋線」とか、「新橋線」とか、あるいは6号線は「板橋線」などになってこっちが「三田線」を名乗っていた、とか。
    • お陰で羽田空港から直で来れる様になっている。
      • また、浅草乗り入れという京成のかつての野望も達成されている。
      • 浅草線内はどこもそうだが駅の方面案内において京成方面には成田空港方面、京急方面には羽田空港方面と表記され飛行機のマークが有る。
      • その他、東海道新幹線の第2ターミナルである品川駅からも直通で来れるので都外から来るには便利な存在である(京急と跨るので運賃がやや高くなるが)。
  2. 東武との乗り換えは骨が折れる。
    • 一度地上に出ないといけない上、横断歩道を通らなければならず、なおかつ結構歩かされる。
    • 都営と東武の連絡は、押上で乗り換えた方がはるかに楽。
  3. 銀座線田原町に徒歩で行ける。浅草から銀座線に乗り換えて行くより安いし楽。健脚なら合羽橋まで余裕で歩ける。

つくばエクスプレス浅草駅の噂

02 新御徒町 03 あさくさ
浅草
04 南千住
Shin-Okachimachi Minami-Senju
Asakusa
間違えて降りようものなら大変。

所在地:台東区浅草

  1. 東武や地下鉄の浅草駅との乗換駅ではないので注意。
    • 浅草公園六区に行くには便利。
      • 土日は特に便利 by JRA。
  2. 「南浅草」にでもしてくれ。
    • 「新浅草」になる予定だったが、住民の反対によりこうなった。
      • 南というより「西浅草」だと思う。
    • 地理的には、東武・メトロ・都営の浅草駅よりこちらのほうが「浅草」の名にふさわしい位置だったりする。
      • だったらせめて「本浅草」で留めて置いて欲しかった。
      • 「本浅草」「元浅草」「浅草本町」など他にもあるだろうに。
        • 「元浅草」は隣の新御徒町の仮称。
          • 中浅草だな
  3. 通称浅草六区駅。
    • この際、駅名を長くしてしまえ。「歴史と人情の町・あさくさ」
      • 「つぎは、歴史と人情の町・あさくさ、歴史と人情の町・あさくさです。地下鉄銀座線、都営浅草線、東武伊勢崎線は、お乗り換えではありません。」
        • 駅名が既に違うんだからそんなアナウンス必要あるまい
    • 実際の駅名も「浅草六区」にしてほしかった。
    • 浅草六区駅が実態に即した名前だと思う
      • 外国人「Hmm... Asakusa-Rock ?」
  4. 銀座線田原町駅がわりと近い。
    • どうせなら接続させてほしかった。
    • 地下深いから、深草駅と呼ばれることもあるらしいが・・いくらなんでも西にずれすぎている(実在する深草駅は、約400km西にある京阪電鉄の駅)。
  5. 実は花やしきの最寄駅である

バス

  1. 演芸の町からオタクの町腐女子の町へ路線バスで行ける。
    • ちょwwそのバス会社がすげぇありがたく思うんだけどww
      • 前者は一日数本しか運行していないからちっとも有難くない。後者は2系統あって大体5~10分/hの割合だ。
  2. 演芸の町からミーハーの町関取の町へ水上バスで行ける。