ページ「現代財閥」と「相模原市/南区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Hatsuwiki
編集の要約なし
 
>無いです
 
1行目: 1行目:
==現代財閥の噂==
{{区|name=南|reg=関東|pref=神奈川|city=相模原市|ruby=みなみく}}
#現在四つに分裂している。
==南区の噂==
#*正確には五つ。
#「東区」とも呼べそうだ。
#**現代自動車グループ、現代百貨店グループ、現代グループ、現代重工業グループ、現代海上火災保險グループ。
==現代自動車の噂==
*[http://www.hyundai-motor.com/ ヒュンダイ]
*[http://www.hyundai-motor.co.jp/ ヒュンダイモータージャパン公式サイト]


#韓国人曰く「'''世界一優秀な自動車企業'''ニダ」
==主な地域の噂==
#*いまだにガソリンターボエンジンを作れない。
*[[相模大野]]
#**一時期WRCに出ていたが、ヨーロッパのラリーコントラクターにマル投げしたお陰でどうにかターボが付いた。
#**でもターボを作ってるのはトラスト(グレッディ)。カタカナ名だが[[千葉]]に本社を置く100%日本企業。日本のメーカーもほぼトラストのタービンを乗せている。
#***ちなみにトラストのタービンであるTDシリーズの製造は三菱重工業。
#**15年ほど前に「スクープ・ターボ」という車を出していたが・・・
#**ジェネシス・クーペの下位モデルに2Lターボエンジンが搭載された。
#*一方[[トヨタ自動車|トヨタ]]は来年にもGMを抜いて世界一になるらしい。
#**今年(2007年)、トヨタはついに世界一になりました。
#戦後賠償で供給させられた[[三菱自動車工業|三菱自動車]]の技術で構成されているらしい。
#*つまり、劣化コピー。
#*かつてはフォードの英国開発車「コーティナ」やトラックなどを生産していたらしい。ちなみに、初代ソナタはイギリス製シャシー(1960年代製?)に三菱のエンジンを載せていた。
#*外国の技術を導入したのは創業期の[[日産自動車]]も同じ。国を問わず、こういう産業はだいたい先ず真似から始める(ノウハウが皆無であるため)。
#**新しい業種を始める時に真似から始める事は恥でもなんでも無いが、いつまで経っても真似しか出来ないのはどう考えても恥…だという感覚を韓国が身に付けるのはいつの事だろうか。
#**日本は真似で得た技術を応用して新しいものを作る。韓国はひたすらパクる。
#***バスヲタとしては現代のエアロもどきは見てておもしろいが……
#国内トップ自動車メーカー(現代)の会長が逮捕される国。
#*大統領が逮捕される国ですから。
#ソナタ・・・トランク緊急脱出システムがあるらしい・・・「トランクの中に閉じ込められてしまったような予期せぬ状況 において、内側からトランクを開けることが出来ます」との事・・誘拐されてトランクに放り込まれても 自力で脱出できる?トヨタには無い安全性だ。
#*そんな気にしなくて構わない部分の安全性よりも、普通は通常の衝突事故への安全性を高めるべきだと思うんだが。
#**アメリカの衝突テストで好成績を残しています。
#***え!?あのヨボヨボのエアバックで!?
#*普通の車はトランクを中から開けることができることを知らないのか?
#*アメリカだと確か付いて無いとダメだったような。
#ロゴが[[本田技研工業|ホンダ]]と似ている。(参考:[http://world.honda.com/automobile/ ホンダ] [http://www.hyundai-motor.com/ ヒュンダイ])
#*韓国語ではヒョンデなのに、欧米ではホンダイ
#**Cだと「ホンダ」にしか聞こえない。
#*ロゴどころか、エクステリアもホンダからパクっている。
#**上記リンクでは「アコード」とあるが、日本名は「インスパイア」。
#**[[ドイツ]]の車からも同様。
#***[[朝鮮日報]]、結構キッツイ事言うよな。確かに正論なんだけど。
#***ホンダよりレクサスのロゴが似ている。
#*CMの音楽もその疑惑がある。
#*ヒュンダイのキャッチフレーズは"Drive your way."だがトヨタは"Drive your dreams."。
#**そのため、「韓国のトヨタ」と揶揄されることも。
#**現在は「New Thinking, New Possibilities(新しい考え、新しい可能性)」
#*[http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100512-628610.html 欧州でのCMにW杯日本代表の'''本田'''圭佑を起用。]露骨にもほどがある。
#*アメリカではホンダの真横にヒュンダイディーラーを作って混同させがち。
#日本の番組ではよく売れているように報道されることもあるようだが、実際は微妙。
#*「ヒュンダイを知らないのは日本だけかも知れない」ヒュンダイを知らない日本で良かったw
#*日本でのCMキャラクターは何故か小倉優子が起用されたこともある。
#*日本のメーカーは'''[[SUBARU|スバル]]でさえ黒字'''。
#**そのスバルの[[伊勢崎市|お膝元]]にかつてディーラーがあったらしい。当然(ry
#*日本全国に提携ディーラーを含めて、50店舗ほどあるが、売れるのは月10台~15台程度。これは、'''フェラーリよりも売れてない'''。
#**ついに撤退した。
#利益率がトヨタの約1/4。付加価値が低い。
#*韓国の人件費は思ったほど安くないのが現状。
#モーターショーで乗ってみたけど、「ソナタ」ですらドアの閉まり具合が何かヘボかった。こういう印象を受ける車って一体・・・。
#*「ソナタ」は完全に失敗と報道された。確かに「ソナタ」と言うより、ユーザー視点からは「その他」である。
#**しかも、インスパイアーをパクっているし・・・
#ヒュンダイ車を実物で見たこと無い人がほとんど。[[画像:Hyundai Bus.jpg|thumb|ユニバース]]
#*見るとしても、せいぜいレンタカー屋で位。
#**[[タクシードライバー|個人タクシー]]でも見かける。
#*日本じゃ国産車で事足りるからなあ。
#**この前現代の車をシンガポールで初めて見ました。しかしシンガポールでも日本車は多いです。
#***鹿児島周辺ではよく見れる。ただしバスだ。
#*なぜかたまーに黒のXGを見ます。後GMDATのちっこい奴も@名古屋
#中国の北京ではタクシーとしてSONATA含め3種類のヒュンダイ車が走っている。
#地元に販売店があったが半年もたたないうちに移転(跡地はジャガーの店に)、今の店には車を置くスペースがない。
#*私の地元ではヒュンダイの元店舗、VWのディーラーになってました・・
#'07年の東京モーターショーにはユニバースという大型観光バスを出品した。
#*しかも右ハンドル。
#**既に日本に輸入され、東京-広島間の[[ベタなツアーバスの法則|ツアーバス]]でも見かける。
#**鹿児島のトロッピーが導入しました
#**しかし,日本ではデフォルトである,前輪独立懸架では無く,リジッド式。
#**おまけに,エンジンは,「コモンレールシステム」を採用していないのに,DePMシステムと呼ばれる独自の排気処理システム「ユーロ5」をクリア。
#「ジェネシス」という高級車を開発し、韓国のみならず、アメリカなどでも販売するという。
#*「ジェネシスプレステージ」まで出すそうです。
#「(冬の)ソナタ」繋がりで「ペ・ヨンジュン」をCMに起用していた。
#*CMのロケ地も当然[[江原道|ここ]]。
#*それでも(当然?)売れず。火病った朝鮮日報はその原因を「(日本では)夫が財布のひもを握っているので、妻はソナタの購入をあきらめるしかない」と分析。この記事を書いたのは在京の特派員だが、日本ではほとんど妻が財布を握っていて、夫が小遣いを貰うことを知らないらしい。
#「アクセント」はディーゼルなのに3気筒しかなく、加速も悪く、[[Top Gearファン|イギリスの車番組]]で「アクシデント」と揶揄された。
#*3気筒ディーゼルって昔のダイハツシャレードと同じだな。
#*「家電と同じ感覚で車をつくる」とも言われた。
#*現代はそう揶揄されたのを根に持っていたのか、「Top deer」なる件の番組を揶揄するCMを制作した。
#**しかし本家TG、'''皮肉のネタにすらしなかった'''。
#廉価な車として、東欧などの発展途上国で人気がある。
#*[[チェコ]]のシュコダや[[イタリア]]のフィアットあたりが価格的なライバルだったが、最近はトヨタやスズキも廉価な世界戦略車を投入して激戦の模様。
#*実は同様の理由で世界中で人気。それでも日本車の方が人気な場合が多いがw(アメリカとか)
#ヒュンダイ車が開発したアバンテLPIハイブリッドは、17.8km/リッターという優れた燃費を誇るが、これはトヨタのヴィッツの22km/リッターを下回る。
#組合活動が強く、火炎瓶や鉄パイプなどを使う労働争議は韓国紙のトップニュースにもなるほど。全共闘時代の人間は胸が熱くなるんじゃないだろうか?
#*韓国の労働争議はまるで日本の60~80年代。
#乗用車販売からの撤退が決まりました。これでタクシーは2昔前の設計になる国産勢の天下ですな。
#*そもそも多くの日本人には、韓流に酔っている人を除いて、韓国車なんぞ選択肢には入らないと思うが。「安かろう悪かろう」という言葉がありますよ。
#*それ以前に中途半端。人件費は韓国は中国・東南アジアほど安くなく、車を安くする余地に乏しい。結果として日本車と変わらぬようなものか日本車の劣化版(部品コストを削ったもの)しか造れなくなる。[[インド]]みたいに究極の安さを追求しようとするならまだしも……
#*それ以前にヒュンダイ車がどこで売っているか分からない、ヒュンダイが日本で展開していることを知らない、ヒュンダイ自体を知らない、という人が多かった気がする。
#かつてはプロ野球球団(現代ユニコーンズ、今のネクセン・ヒーローズ)も持っていた。


{{動画}}
==小田急相模原駅周辺の噂==
{{DEFAULTSORT:ひゆんたい}}
*[[小田急相模原駅]]
[[Category:韓国の企業]]
#基本的に[[相模原市]]なのだが、駅前まで[[座間市]]が食い込んでいる。
[[Category:自動車メーカー]]
#*東海大相模からサウザンロードまで繋がるあの道から向こうは座間市。カレー屋のココイチも住所は座間市。
#国立相模原病院に続く商店街は、その名も「病院通り」。
#*正しくは「さうざんろーど」。商店街が1km(1000m=thousand)あるから。
#*水木しげるが太平洋戦争で復員した後に入院してたらしい。
#*母親曰く、アレルギーの権威の医者がいたそうだが、独立開業してしまったとか。
#*コンピューターランドという名のゲーセンの略称は「コピラン」。
#**狭いくせに大昔はダライアスやニンウォリの3画面版が置いてあった。
#**[[ストリートファイターシリーズファン|スト2]]が流行した時代、黒人の子供とかがケンやガイルで乱入しまくってきた。本田で返り討ちにしてやったら、筐体に八つ当たりするのでなんか居心地が悪かった。
#***外人の子供は基本的に傍若無人。
#**もうだいぶ時間が経ちましたが、コンピューターランド([[セガ|SEGA]]系列)は2店とも閉店しました。
#***余談ですが同じく駅前にあったA&B相模原も2009年3月をもって閉店しました。これにより駅前のゲーセンはほぼ全滅…ゲーセン経営の厳しさを物語る状況に(泣)
#****ペンハ(ペンギンハウス)とかニュードラゴンとかもなぁ。
#*病人には駅からのあの距離はキツい。かといってバスは死ぬほど遠回りするので、どちらにしても着くまでにクタクタになっている。
#**昔は突っ切ってた。ムチャな事をと、いつも思ってたけど。
#*アイブックスはあの辺じゃ結構でかい本屋だったが、とっくに無くなった。よく行ってたんだけど。
#[[アメリカ軍|米軍]]相模原住宅、座間キャンプが近いため、外人はよく見かける。
#*行幸道路はアメリカンなスクールバスが通る。
#[[イトーヨーカドー]](現セブンアンドアイ)の前(駐車場側)にある[[マクドナルド|マック]]は、昔は森永ラブというファーストフード店だった。
#*そのパチもん臭さとポテトの不味さがたまらず、駅反対側のマック(旧OX内。現存せず)に行くことにしていた。
#**シェイクはあれはあれで悪くなかった気がする。細かく砕けた氷が混ざったような、スーパーカップに対する爽のような・・・。
#イトーヨーカドーの前の道路(八百屋側)は昔は違法駐車がメチャメチャだったが、ありがたいことに現在は根絶した。
#*たまに買い物のおばちゃんが信号も左右も見ずに車の影から現れるので、いつも神経がすり減っていた。
#イトーヨーカドーの近くの[[ローソン]]の角を少し入ると、萬金ギョウザという餃子専門店がある。
#*大味だが安くて量も多い(10個で368円)ので、割といつも混雑している。
#**いつの間にか420円になった。
#*駐車場も妙にたくさんあるが、結構埋まってるのがすごい。
#*車で買いに来てお持ち帰りするときは、ビニールの口をしっかり縛ってトランクに隔離しなくてはならない。
#**にんにくの臭いがすごく、窓を全開にしなくてはたまったものではない。雨の日とかは特に注意。
#***萬金餃子には、にんにくは入っていません。その為、タレに入れる用に別個ですり下ろしにんにくがありましたよ。
#*外人率が意外に高い気がする。座間キャンの関係者関連かねぇ。
#南口には風俗店がいっぱい。
#*地元の小中学校は、あの近辺に近づかないように指導される。
#**でも大人になると、近づいてしまう。
#*あの駅は893屋さんのオープンテリトリー(縄張り無し)故にああなってしまった、とのこと。過去には発砲事件もチラホラ。
#ラクアル・オダサガがようやく完成
#*しかし地元民の購買力を無視した高級志向で、今後の方針転換は確実。
#**第二のステーションスクエア([[相模大野]])ですな。
#*駅の側に路面店があるのにも関わらずマックと[[ミスタードーナツ|ミスド]]が出店している。どうせならフレッシュネスや[[サブウェイ]]、相武台前駅とのつながりで[[ロッテリア]]なんかが入ってくれてもよかったのにと地元では不評。
#*もはや通路としてのみ利用している人の方が多いかもしれない。
#*でも個人的にはなかなか洒落てていいと思う。
#8月にサウザンロードで行われる「相模台夏祭り」は、かなり盛り上がる。メインイベントは、小中学生による「鳴子踊り」である。
#*でも2008年は中止のようですが・・・。
#*去年までは普通にやってたのに、何でだろう・・・・・・?
#*#商店主の高齢化が進み、後継者難で廃業する店が増え、商店会を脱会する店も増えた。
#*#商店会に加入しない店がまつり当日は店の前に模擬店などを出しているという矛盾。
#新しくラクアルオダサガの隣小田急相模原B地区に29階建て高層マンションができる
#笑点の白こと、春風亭昇太がかつて住んでいたらしい。
#<s>ヨーカドー</s>セブンアイのあたりから住宅街に向けて歩くと、「よちよち屋」という絵本専門店が昔からある。
#*非常に小さい上、本屋としての認識が起きない。ずいぶん昔にあの辺を歩いていたとき、通りすがりの若奥様に「この辺りに本屋はありますか」と聞かれたとき、「ない」と答えてしまった。絵本の店と言うから、「よちよち屋のこと?」と言って教えた。有名店なのだろうか。
 
==古淵の噂==
#某学園日々なゲームのヤンデレクイーン様の最寄の駅がどう見ても横浜線古淵駅。2番線ホームからブックオフ側を向いてゲームの映像と照らし合わせるとあら不思議。
#*舞台は明らかに相模原がモデル(実際に「相模原」の文字が出てるシーンもあり)。ただし横浜線はあんな風光明媚な沿岸を走る路線じゃない。
#**そして外人に「素敵な船。」って言わしめた船が運航してる場所は間違っても[[相模原市/緑区|相模湖]]ではない。
#[[ブックオフコーポレーション|ブックオフ]]の本部がある。
#ジャスコ(現イオン)とイトーヨーカドーに人が集まっている。
#古くからの相模原市民にとって、古淵は新駅という認識がある。
#*町田駅の隣と言えば淵野辺駅だった。駅間がやたら長いので地元民が国鉄にかけあってつくられた請願駅。
#*ちなみに古淵駅の開業は昭和63年なので、平成何年かで開業から何年目かがわかる。
 
==東林間の噂==
#西川史子の地元。
#*西川整形外科[http://www.myclinic.ne.jp/hideki_ayako/pc/]。たまに西川史子が代診で診察しているらしい。
#**東林間駅徒歩1分の商店街側の方にも西川整形外科が出来たけど、あれは西川女史の兄弟がやってるのかな?
#オダサガを隣に、[[町田駅|町田]]を沿線に抱える割には治安は良い方。
#*あまり大きな商業施設、これといった娯楽施設がないのが要因か。
#**地元民が遊ぶときは大抵[[相模大野]]に行ってしまうのでここには娯楽施設が根付かない。カラオケボックスもゲーセンも無くなり今残っているのは小さいパチンコ屋が一軒だけ。
#***んで当の相模大野住民は町田に行ってしまう。
#**東林間銀座の寂れ具合と言ったらもう・・・・・・。
#*ところが水道みちをつきみ野方面に向かう途中の雑木林は昔{{あきまへん|痴漢森}}と呼ばれててだな。地元の小学生は近づかないよう指導されていた。実際夜とか真っ暗で怖かった。
#*東林中のあたりとか鬱蒼でさ。
#くぬぎ台小学校への通学路にあるパチンコ屋跡にはいつまで経ってもテナントが入らない。
#「東林間サマーわぁ!ニバル」という阿波踊りイベントを毎年やっている。
#*当然[[徳島]]や[[高円寺]]には敵わないがかなりの盛り上がり。[[大和市]]のには勝ってると(勝手に)思っている。
#相模大野には行きやすいが、[[中央林間]]には行きにくい。特に車は。
#*迷路のように入り組んだ狭い住宅街を通るハメになるため。
#**線路際以外を抜けようとした日にゃ、初めて来た人は迷うor泣く。カーナビあっても迷うor泣く。たぶん。世田谷よりはマシかも知れんが。
#**相模CC(ゴルフ場)が原因。あそこがまっすぐ突っ切れれば楽なんだが。
#*いとこが免許取立ての頃、わざわざ16号中和田経由で行ったとか言ってた希ガス。
#**いえ、自分はちゃんと自転車と同じように走りましたよ。ガキの頃から知った道ですゆえ。
#クリスマスシーズンは駅前の<s>もみの木</s>松の木を飾り付けてツリーに仕立て上げる。
#*夜見るならまだしも、昼間見るとスカスカでがっかりする。
#*ガキの頃はオシャレで格好いい駅と思ってたんだよ。冬場とか特に。
#**駅階段の横(マルシェ)にはKFCがあったけどマックになった。マックは昔東急ストアの目の前だった。
#**ちなみに当時の相模大野駅はと言えば、すっげー暗くて狭くて古ボケてて早足の怖い顔したサラリーマンがうじゃうじゃいて改札の足元は入鋏した切符のカスが散乱して汚くて、幼心に怖がってた。今の大野駅しか知らない人は想像つかないと思うけど。
#焼肉と言えば東林バーベキュー。
#*おかげで焼肉にはいいイメージがな・・・うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp
#**今は焼肉と言えば武蔵が繁盛してる、東林バーベキューは某ヤフーのグルメサイトで評価者全員が最低点を付けるという伝説を持つが、サイトがリニューアルされ何事も無かったかのように・・・確かハdjijjsijskhfvうっぷ・・・誰だお前は?jodjjofj
#*寿司と言えば旭寿司。ラーメンと言えばどさん子。
#**どっちももうない。東林間銀座とは一体・・・・・・。
#江ノ島線が止まると、新宿方面に用がある勤め人や学生が東急中央林間駅まで通称"かにむら通り"を練り歩く。この道は抜け道マップにも記載されているので、とんでもない渋滞を引き起こされてしまう。
#東林間は古木一族に牛耳られている・・・やたら古木という名字が多い。
#[[読売ジャイアンツ|原辰徳]]の家があった。
#*現役選手時代、クラスメイトがサインをもらいに行ってたっていう記憶がある。<small>野球に興味のない自分はもちろん行った事がない。</small>
#*最初の監督就任前の頃だが、当時バイトしてた伊勢丹のレストランに家族で来たのを思い出した。
 
==麻溝台の噂==
#相模線・横浜線・小田急線のトライアングルの中間に位置する、どの駅からも遠い場所。
#[[J3リーグ#S.C.相模原|S.C.相模原]]の本拠地スタジアムがある。
 
[[Category:相模原市|みなみ]]
[[Category:南区|さかみはら]]

2015年2月10日 (火) 20:53時点における版

南区の噂

  1. 「東区」とも呼べそうだ。

主な地域の噂

小田急相模原駅周辺の噂

  1. 基本的に相模原市なのだが、駅前まで座間市が食い込んでいる。
    • 東海大相模からサウザンロードまで繋がるあの道から向こうは座間市。カレー屋のココイチも住所は座間市。
  2. 国立相模原病院に続く商店街は、その名も「病院通り」。
    • 正しくは「さうざんろーど」。商店街が1km(1000m=thousand)あるから。
    • 水木しげるが太平洋戦争で復員した後に入院してたらしい。
    • 母親曰く、アレルギーの権威の医者がいたそうだが、独立開業してしまったとか。
    • コンピューターランドという名のゲーセンの略称は「コピラン」。
      • 狭いくせに大昔はダライアスやニンウォリの3画面版が置いてあった。
      • スト2が流行した時代、黒人の子供とかがケンやガイルで乱入しまくってきた。本田で返り討ちにしてやったら、筐体に八つ当たりするのでなんか居心地が悪かった。
        • 外人の子供は基本的に傍若無人。
      • もうだいぶ時間が経ちましたが、コンピューターランド(SEGA系列)は2店とも閉店しました。
        • 余談ですが同じく駅前にあったA&B相模原も2009年3月をもって閉店しました。これにより駅前のゲーセンはほぼ全滅…ゲーセン経営の厳しさを物語る状況に(泣)
          • ペンハ(ペンギンハウス)とかニュードラゴンとかもなぁ。
    • 病人には駅からのあの距離はキツい。かといってバスは死ぬほど遠回りするので、どちらにしても着くまでにクタクタになっている。
      • 昔は突っ切ってた。ムチャな事をと、いつも思ってたけど。
    • アイブックスはあの辺じゃ結構でかい本屋だったが、とっくに無くなった。よく行ってたんだけど。
  3. 米軍相模原住宅、座間キャンプが近いため、外人はよく見かける。
    • 行幸道路はアメリカンなスクールバスが通る。
  4. イトーヨーカドー(現セブンアンドアイ)の前(駐車場側)にあるマックは、昔は森永ラブというファーストフード店だった。
    • そのパチもん臭さとポテトの不味さがたまらず、駅反対側のマック(旧OX内。現存せず)に行くことにしていた。
      • シェイクはあれはあれで悪くなかった気がする。細かく砕けた氷が混ざったような、スーパーカップに対する爽のような・・・。
  5. イトーヨーカドーの前の道路(八百屋側)は昔は違法駐車がメチャメチャだったが、ありがたいことに現在は根絶した。
    • たまに買い物のおばちゃんが信号も左右も見ずに車の影から現れるので、いつも神経がすり減っていた。
  6. イトーヨーカドーの近くのローソンの角を少し入ると、萬金ギョウザという餃子専門店がある。
    • 大味だが安くて量も多い(10個で368円)ので、割といつも混雑している。
      • いつの間にか420円になった。
    • 駐車場も妙にたくさんあるが、結構埋まってるのがすごい。
    • 車で買いに来てお持ち帰りするときは、ビニールの口をしっかり縛ってトランクに隔離しなくてはならない。
      • にんにくの臭いがすごく、窓を全開にしなくてはたまったものではない。雨の日とかは特に注意。
        • 萬金餃子には、にんにくは入っていません。その為、タレに入れる用に別個ですり下ろしにんにくがありましたよ。
    • 外人率が意外に高い気がする。座間キャンの関係者関連かねぇ。
  7. 南口には風俗店がいっぱい。
    • 地元の小中学校は、あの近辺に近づかないように指導される。
      • でも大人になると、近づいてしまう。
    • あの駅は893屋さんのオープンテリトリー(縄張り無し)故にああなってしまった、とのこと。過去には発砲事件もチラホラ。
  8. ラクアル・オダサガがようやく完成
    • しかし地元民の購買力を無視した高級志向で、今後の方針転換は確実。
      • 第二のステーションスクエア(相模大野)ですな。
    • 駅の側に路面店があるのにも関わらずマックとミスドが出店している。どうせならフレッシュネスやサブウェイ、相武台前駅とのつながりでロッテリアなんかが入ってくれてもよかったのにと地元では不評。
    • もはや通路としてのみ利用している人の方が多いかもしれない。
    • でも個人的にはなかなか洒落てていいと思う。
  9. 8月にサウザンロードで行われる「相模台夏祭り」は、かなり盛り上がる。メインイベントは、小中学生による「鳴子踊り」である。
    • でも2008年は中止のようですが・・・。
    • 去年までは普通にやってたのに、何でだろう・・・・・・?
      1. 商店主の高齢化が進み、後継者難で廃業する店が増え、商店会を脱会する店も増えた。
      2. 商店会に加入しない店がまつり当日は店の前に模擬店などを出しているという矛盾。
  10. 新しくラクアルオダサガの隣小田急相模原B地区に29階建て高層マンションができる
  11. 笑点の白こと、春風亭昇太がかつて住んでいたらしい。
  12. ヨーカドーセブンアイのあたりから住宅街に向けて歩くと、「よちよち屋」という絵本専門店が昔からある。
    • 非常に小さい上、本屋としての認識が起きない。ずいぶん昔にあの辺を歩いていたとき、通りすがりの若奥様に「この辺りに本屋はありますか」と聞かれたとき、「ない」と答えてしまった。絵本の店と言うから、「よちよち屋のこと?」と言って教えた。有名店なのだろうか。

古淵の噂

  1. 某学園日々なゲームのヤンデレクイーン様の最寄の駅がどう見ても横浜線古淵駅。2番線ホームからブックオフ側を向いてゲームの映像と照らし合わせるとあら不思議。
    • 舞台は明らかに相模原がモデル(実際に「相模原」の文字が出てるシーンもあり)。ただし横浜線はあんな風光明媚な沿岸を走る路線じゃない。
      • そして外人に「素敵な船。」って言わしめた船が運航してる場所は間違っても相模湖ではない。
  2. ブックオフの本部がある。
  3. ジャスコ(現イオン)とイトーヨーカドーに人が集まっている。
  4. 古くからの相模原市民にとって、古淵は新駅という認識がある。
    • 町田駅の隣と言えば淵野辺駅だった。駅間がやたら長いので地元民が国鉄にかけあってつくられた請願駅。
    • ちなみに古淵駅の開業は昭和63年なので、平成何年かで開業から何年目かがわかる。

東林間の噂

  1. 西川史子の地元。
    • 西川整形外科[1]。たまに西川史子が代診で診察しているらしい。
      • 東林間駅徒歩1分の商店街側の方にも西川整形外科が出来たけど、あれは西川女史の兄弟がやってるのかな?
  2. オダサガを隣に、町田を沿線に抱える割には治安は良い方。
    • あまり大きな商業施設、これといった娯楽施設がないのが要因か。
      • 地元民が遊ぶときは大抵相模大野に行ってしまうのでここには娯楽施設が根付かない。カラオケボックスもゲーセンも無くなり今残っているのは小さいパチンコ屋が一軒だけ。
        • んで当の相模大野住民は町田に行ってしまう。
      • 東林間銀座の寂れ具合と言ったらもう・・・・・・。
    • ところが水道みちをつきみ野方面に向かう途中の雑木林は昔×××××と呼ばれててだな。地元の小学生は近づかないよう指導されていた。実際夜とか真っ暗で怖かった。
    • 東林中のあたりとか鬱蒼でさ。
  3. くぬぎ台小学校への通学路にあるパチンコ屋跡にはいつまで経ってもテナントが入らない。
  4. 「東林間サマーわぁ!ニバル」という阿波踊りイベントを毎年やっている。
    • 当然徳島高円寺には敵わないがかなりの盛り上がり。大和市のには勝ってると(勝手に)思っている。
  5. 相模大野には行きやすいが、中央林間には行きにくい。特に車は。
    • 迷路のように入り組んだ狭い住宅街を通るハメになるため。
      • 線路際以外を抜けようとした日にゃ、初めて来た人は迷うor泣く。カーナビあっても迷うor泣く。たぶん。世田谷よりはマシかも知れんが。
      • 相模CC(ゴルフ場)が原因。あそこがまっすぐ突っ切れれば楽なんだが。
    • いとこが免許取立ての頃、わざわざ16号中和田経由で行ったとか言ってた希ガス。
      • いえ、自分はちゃんと自転車と同じように走りましたよ。ガキの頃から知った道ですゆえ。
  6. クリスマスシーズンは駅前のもみの木松の木を飾り付けてツリーに仕立て上げる。
    • 夜見るならまだしも、昼間見るとスカスカでがっかりする。
    • ガキの頃はオシャレで格好いい駅と思ってたんだよ。冬場とか特に。
      • 駅階段の横(マルシェ)にはKFCがあったけどマックになった。マックは昔東急ストアの目の前だった。
      • ちなみに当時の相模大野駅はと言えば、すっげー暗くて狭くて古ボケてて早足の怖い顔したサラリーマンがうじゃうじゃいて改札の足元は入鋏した切符のカスが散乱して汚くて、幼心に怖がってた。今の大野駅しか知らない人は想像つかないと思うけど。
  7. 焼肉と言えば東林バーベキュー。
    • おかげで焼肉にはいいイメージがな・・・うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp
      • 今は焼肉と言えば武蔵が繁盛してる、東林バーベキューは某ヤフーのグルメサイトで評価者全員が最低点を付けるという伝説を持つが、サイトがリニューアルされ何事も無かったかのように・・・確かハdjijjsijskhfvうっぷ・・・誰だお前は?jodjjofj
    • 寿司と言えば旭寿司。ラーメンと言えばどさん子。
      • どっちももうない。東林間銀座とは一体・・・・・・。
  8. 江ノ島線が止まると、新宿方面に用がある勤め人や学生が東急中央林間駅まで通称"かにむら通り"を練り歩く。この道は抜け道マップにも記載されているので、とんでもない渋滞を引き起こされてしまう。
  9. 東林間は古木一族に牛耳られている・・・やたら古木という名字が多い。
  10. 原辰徳の家があった。
    • 現役選手時代、クラスメイトがサインをもらいに行ってたっていう記憶がある。野球に興味のない自分はもちろん行った事がない。
    • 最初の監督就任前の頃だが、当時バイトしてた伊勢丹のレストランに家族で来たのを思い出した。

麻溝台の噂

  1. 相模線・横浜線・小田急線のトライアングルの中間に位置する、どの駅からも遠い場所。
  2. S.C.相模原の本拠地スタジアムがある。