ページ「愛知/知多」と「戦国時代 (日本)」の間の差分

< 愛知(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=知多|pref=愛知|reg=東海|ruby=ちた}}
#とにかくそこら辺いくさだらけ。
==知多半島の噂==
#*ただしせいぜい山賊同士の小競り合いっぽいのが基本。下克上や謀略による国盗りやら、鉄砲とか大量虐殺みたいな派手な戦争は、16世紀半ば以降(だいたい信長の登場を待つ)。
#別名、セントレア半島。
#実力さえあればトップをとれる。下剋上バブル到来。
#*そんなこと言うのは県外の人間です。
#*もちろん一番の出世頭は豊臣秀吉。実家はただの農家で、ホントに頭と実力だけで天下を取っちゃった。
#**実は県外の人間も言わない。
#日本全国で築城ラッシュが起き、土建屋が大いに隆盛した。
#**大抵の人は「セントレアってどこの国?」だと思う、私も含めて。
#ゲイが基本。ゲイの恋人がいないと、おかしな人と思われた。
#実は、[[名古屋鉄道|名鉄]]の知多新線は日本福祉大学で維持されている。
#*戦場に女性はおらず、鍛え上げられた男だらけ→オトコの魅力に目覚める という武士・武将がかなり居たらしい。信長さえも…
#*太田川駅を境に常滑線と河和線とが分かれる。中部国際空港開港に伴うダイヤ改正以降、なぜか河和線は太田川の接続で常滑線と比べ冷遇されている。
#*戦国大名は「小姓」を抱えていた。小姓は領地の美少年から選ばれ、大名の夜の相手を務めた。
#**セントレア開港以前は、常滑線の冷遇されていたが、、、
#**恋した男子に「~~丸」と便所の名前をつけて鬼から遠ざけようとした
#*セントレア開港にともない特急がはしるようになった。
#**例:森蘭丸
#**特急は前からあった。一部特別車の特急ね。
#*ということはハードゲイだらけな戦国時代なわけで、「フォー!」が公用語に。
#東部や中部以南の民は、自分の地域を名古屋とは意識していない。特に東浦や半田など東部地域は、三河弁。
#*ヴァイの方が基本。でも大名のセックスは正常位しか出来ないので、色んな技があるゲイの方に人気が集まっていた。
#知多半島道路・南知多道路・知多横断道路・中部国際空港連絡道路という有料道路がある。
#やぁやぁ我こそはと戦う前に自己紹介を始めないとルール違反。
#*知多横断道路と空港連絡道路は、別名「セントレアライン」
#*それは南北朝までだ。
#*衣浦トンネルという知多半島と[[愛知/西三河|西三河]]を結ぶ有料海底トンネルもある。
#*戦隊モノのヒーローはこの時代からやってきた。
#知多半島出身者は名古屋の高校に通うと「へぇ、半島民なんだ」と言われる。
#室町時代が終わったわけではない。
#知多地方では、「はんしん」は[[阪神電気鉄道|阪神電鉄]]でも[[阪神タイガース]]でもなく、「半田信用金庫」を意味する。
#*足利義昭を信長が京都から追い出した時点で、室町幕府による室町時代はおしまいね。その後は江戸幕府ができるまで安土桃山時代。
#*安城にはくしゃみをしたような名前の信用金庫がある。
#合戦で勝利を得ようと、未来の世界から軍隊を呼び寄せた大名がいた。
#**化学式C<sub>6</sub>H<sub>10</sub>のような名前ですな。
#*でも現れたのが昭和時代の自衛隊だったので、平和ボケした自衛隊の力量は推して知るべし。
#知多半島南部を「シモ」と呼称する。意味合いとしては「ど田舎」だが、侮辱語の意味合いが強い。
#*未来の世界から小説家を呼び寄せ軍師にした大名もいた。
#*基本的に自分が住んでいる所より南に境界線が設定される。
#*そういや長島巨人軍も戦国時代にきたね。
#*シモの学校にカミの人間が通うといぢめられるとか。
#ザビエル来日によりポルトガル大ブームが起こる。髪形を真似て月代を剃るのが普及したのはこの頃より。
#道路がガタガタでぼろぼろだったが空港のおかげできれいになった。
#*ルイス・フロイスがやってきたときはソープランドが大流行した。風呂椅子もこの頃に生まれた。
#東海市から知多市にかけて、制限速度70km/hで走れる「西知多産業道路」というのがある。しかも無料で走行できる。法定速度(60km/h)以上で走れる無料の道路というのは全国的にもめずらしい、とのこと。
#室町幕府は義昭が京都から追放された後も中国地方にあり続けた。
#どうせなら名古屋にひっつくより三重県に入って近畿地方に入りたいって思ってるヤツらもいる。
#*足利家自体は幕末まで生き延びた。
 
#投石は結構有効な攻撃手段。インディファーダにも通ずる戦術。
==大府市の噂==
#*印字打ちね。武田や上杉など田舎大名では鉄砲よりもこれが主力兵器。
#半島なのか?
#キリスト教が伝わった。ザビエルブーム到来。ザビエルヘアーが現在の山口県や大分県、長崎県で大人気。
#*↑一応昔は知多郡だったので。
#*10~20代の女性の間でガラシャ・スタイルが流行
#*↑名古屋市緑区の大高も、名古屋市に吸収される前は半島だった。
#*ブライダルプランでは神前式の他に教会式が誕生。ウエディングドレスとブーケトスが若い女性の憧れとなってブームに。
#*↑豊明の名鉄本線以南もね
#自治都市を標榜する堺の船場には商船と称した戦艦が多数停泊するなど、下手な大名が手出しすると軽く返り討ちにあうほどの軍備が整えられていたらしい。
#隣接する市は豊明市等、東浦町の次くらいに三河に近い。またそのため三河訛が多く見られる。
#*しかし信長に屈服した後は寂れまくり、さらに大坂合戦では豊臣方に焼き討ちされ、見る影もなく落ちぶれた。
#名産品は葡萄。市内にある大府東高校の校章は葡萄がモチーフになっている。
#*しかしそんな目に合わされて黙ってるような上方商人ではなく、その後の江戸時代には江戸の町と違って武士がほとんどいない、大商業都市として大いに栄えることとなる。
#市役所がまだ新しいのでやけにキレイ。最上階に展望レストランがある。
#*そんなしぶとくたくましい血は、現代の大阪人へと引き継がれていくのであった。
#*だがレストランは誰も使わない。税金の無駄遣いの象徴。
#一夫多妻で児童ポルノ禁止法もない。さらには避妊具もないのでロリで孕ませスキーな人には桃源郷な時代。
#読みが「オーブ」(正確にはオオブだが)なのに何にも活用されない。大阪府とも全く係わりを持とうとしない。
#*実際に12歳で妊娠とかもあった。(例、お江与)
#伊勢湾岸自動車道・大府インターはよく見たら隣の東海市にある。
#*子供が少ないと簡単に家が滅んじゃうので、強力な大名ほど子だくさん。子供が10人や20人いるのは珍しくない。
#やたら浅田や深谷や久野という苗字の人が多い。
#*息子なら跡継ぎor家臣、娘なら他家の嫁にして姻戚を増やせるので、ガンガン嫁をとって、ぽこぽこ子供を産んでもらいました。どう見てもユートピアです。本当にありがとうございました。
 
#*しかしモテず、地位もないおいらの前世は独身で一生を終えたのだった。
==東海市の噂==
#*ヴァイが基本なのに切腹だの討ち取ったりだのあったってことは何だ、Y太趣味まで公認されていたのか。よくよく考えてみるとすごい時代だな。
#1969年(昭和44年)4月1日に、知多郡上野町と横須賀町が合併して誕生。市の名称は公募によるもので、旧東海製鉄(現新日本製鐵名古屋製鐵所)にちなむ。[[愛知/西三河#豊田市の噂|豊田市]]のような例
#**武田信玄の父親・武田信虎は、妊婦の腹を割いて胎児をひきずり出し、それを肴に酒を飲んだとか。まさにY太趣味だな。
#*その市の名称が[[茨城/県北#東海村の噂|東海村]]に取られずに済んだという訳か。
#**織田信長は義理の弟(浅井長政)をブチ殺した(自害させた)後、その頭蓋骨に金箔を塗ってドクロの杯をつくって宴会をした。
#古来から典型的な漁村で「海老せんべい」を尾張藩主に献上していたという。海老せんべいの老舗坂角の本社兼本店がある。
#実は上杉謙信タンはおにゃのこでした♪、っつー妄想が一部に人々にある。
#半島の根元に位置し、近いところでは、名古屋市内(南区or緑区だが)へは徒歩一分足らず。
#*一国の当主が嫁を一人ももらわなかった、月に一度は戦の途中でも引き上げて城に籠もった、死因が婦人病らしい、ってのがその根拠なんだそうだが、トンデモ学説として学会には相手にされてない。
#乳酸菌飲料の[[エルビー]]本社がある。
#*似たような説に、明智光秀は山崎合戦で死なず南光坊天海として生き延びたというのもある。こちらはなかなかに面白いので巷間にかなり流布されている。
 
#第三次旅行ブーム。目的地:京都。上杉謙信・武田信玄・今川義元・織田信長などの戦国大名が行く。
==知多市の噂==
#*まろは途中で死んだでおじゃる。
#佐布里池(そうりいけ)という読みにくい名前の貯水池がある。
#*信玄も途中で死んだ。
#*梅園が見ごろになるととてもキレイ。
#*謙信は観光はしたものの住むことは叶わなかった。
#知多半島で唯一有料道路が走ってない。
#**墓は高野山につくられた。命がけで戦った連中が、死後に都で仲良く枕を並べてるのは、なかなか深いものがある。合掌。
#*知多半島道路は知多市をさけるように東浦町の方にかたむいている。
[[category:日本史|せんごく]]
#新舞子に人工の海水浴場「ブルーサンビーチ」がある。ちなみに砂浜は壱岐のものを使用。
#野球選手が多い。
 
==半田市の噂==
#名鉄の知多半田駅はそこそこ栄えているが、武豊線の半田駅は寂れている。
#*知多半田駅前に「クラシティ」なる商業施設を開設するも、見事に失敗をしている。
#**アイスクリームうまかった。
#[[ミツカン]]本社。
#*[[高知/東部#馬路村|馬路村]]を侮辱して問題になったことがある。
#半田市から南の地方(半田市・武豊町・美浜町・南知多町)に住む人にとって唯一にして最大の遊び場「コロナワールド半田」(通称半コロ)
#最近ドンキホーテができた
#半田東高校は鴨池の鴨に石を投げると停学。
#*ごく最近まで自転車通学はヘルメット着用厳守だった。その違反を見張るために草葉に隠れていた教師が不審者として警察署へ何度も行ったのは有名な話。
#*ここの校章は卑猥なものを連想させる。
#クラスの二人は榊原さんがいる。
#*新美さんや盛田さん、澤田さんも結構多い。
#*「木ネ申」と「木示申」の2種類があるが誰も気にしていない。
#*「榊原の会」がある。慰安旅行で三重県の榊原温泉に予約を取ろうとしたらイタズラと思われた。
#知多半島を代表する赤字自治体。
#昔、コミュニティバスがあったがなくなった。
#鉛と錫の合金と同じ字を書く。
#「パンダ市」化の計画がある。
 
==常滑市の噂==
#競艇の町ではない。焼き物の町です。
#*競艇場では年に数回お祭りがある。
#**常滑焼きまつり。
#***決して常滑を焼くわけじゃない焼き物の祭りである。
#*INAXもお忘れなく
#*ジャニスもお忘れなく
#*INAXは北部。ジャニスは南部。
#セントレアのおかげで道路が広くなった。
#キティの招き猫が売っている。
#常滑の中心地と南部の差がすごい。
#*南部にはコンビニが1~2個しかない。
#[[中部国際空港|空港]]ができるまで、常滑駅は自動改札ではなかった。
#[[中部国際空港|空港]]ができるまで、[[国道247号]]はユニーの辺り以外は片側1車線だった。
#*実は現在も南部は片側1車線。(一応中央分離帯はある。)
#市民病院が古い。
#カインズモールやイオンを作る計画がある。
#人口が5万人弱。半田市の1/5。
#知多半島横断道路という有料道路があった。
#*現在は知多横断道路。
#*ここも[[中部国際空港|空港]]のおかげで片側1車線から片側2車線になった。
#地名の縁起が悪い。「常に滑る」だし…
 
==知多郡の噂==
#南セントレア市成立の暁には、「セントレア郡」と改称する予定であった。
===阿久比町===
#「あぐい」と読む。よそ者は「あくひ」と読み間違える。
#1日8本しか列車が止まらない椋岡駅があったが、2006年12月16日に廃止された。
#昔、阿久比駅前にフィールがあったが潰れた。今は福井県が本社の薬局「ゲンキー」。
 
===東浦町===
#イオン東浦店がある。
#*他には何も無い。
#**MIDORIがあるじゃない。元キッズランドだっけ?
#***↑のミドリはエイデンに吸収されましたよ。
#****ちなみに、エイデン東浦店は、もと[[ユニー]]東浦店だったそうです。
#武豊線の駅が4つもある
 
===武豊町===
# たけゆたかではない。
# コミュニティーバスはおろか、バス路線自体一本も無い。
#名鉄の知多武豊駅に特急が止まる理由は、名古屋直通の武豊線快速列車に対抗意識を燃やしているかららしい。
#*実は武豊線は非電化なので「電車」は来ない。かわりにスーパー気動車が来る。
#*現存する最も古いJRの駅舎(亀崎駅・明治19年製)が現役。その他あちこちの駅に博物館モノの建築物多数
#*もとは東海道線建設のため、武豊港から資材を運搬するために造られた路線。歴史は古い(建物も古いけど)
#浦島伝説のある町として売り出している。
#武豊が一日町長を務めたことがある。
#日●油●が幾度となく、爆発事故。社内で丸くおさめている事故は年に1回は確実にある。
#ファイザーの中央研究所がある。
#*バイアグラの国内製造工場があることで、一時話題に。
#かつて、武豊港駅があった。
#台風から乗客を救い殉職した駅員の銅像がある。
 
===美浜町===
#南セントレア市で騒いだ町。
#[[戸塚ヨットスクール]]がある。
#大学があれば学生たちの消費で町が活気付くという構図はよくあるが(→[[京田辺市]])、日本福祉大学の場合、物を買おうにも周囲にお店がないのでこの構図は当てはまらない。
#*名古屋からこんなクソ田舎に移転したのが間違い。だからFランクとバカにされる。
#**日福の経済学部は存在そのものがゴミ以下の落ちこぼれ学部。
 
===南知多町===
#南セントレア市で騒いだ町。
#日間賀島と篠島がある。
#*日間賀島でコンパニオンを頼むと船に乗ってやって来て、船に乗って帰って行く。
#南知多ビーチランドは実は隣の美浜町にある。
#*東京ディズニーランドと一緒か・・・
#内海海水浴場が有名で夏は観光客が押し寄せるが、冬は閑古鳥が鳴いている。
#*↑へ行くまでが地獄。[[国道247号|247]]が混む。
#日間賀島はフェリーで車を持ち込むことを禁止されている他、道が狭い為島内の住民は3No.車を走らせる事ができない。
 
==セントレアの噂==
→[[中部国際空港]]
 
==知多半島道路の噂==
→[[知多半島の有料道路]]
[[category:愛知|ちた]]
[[Category:日本の半島|ちた]]

2006年3月15日 (水) 21:08時点における版

  1. とにかくそこら辺いくさだらけ。
    • ただしせいぜい山賊同士の小競り合いっぽいのが基本。下克上や謀略による国盗りやら、鉄砲とか大量虐殺みたいな派手な戦争は、16世紀半ば以降(だいたい信長の登場を待つ)。
  2. 実力さえあればトップをとれる。下剋上バブル到来。
    • もちろん一番の出世頭は豊臣秀吉。実家はただの農家で、ホントに頭と実力だけで天下を取っちゃった。
  3. 日本全国で築城ラッシュが起き、土建屋が大いに隆盛した。
  4. ゲイが基本。ゲイの恋人がいないと、おかしな人と思われた。
    • 戦場に女性はおらず、鍛え上げられた男だらけ→オトコの魅力に目覚める という武士・武将がかなり居たらしい。信長さえも…
    • 戦国大名は「小姓」を抱えていた。小姓は領地の美少年から選ばれ、大名の夜の相手を務めた。
      • 恋した男子に「~~丸」と便所の名前をつけて鬼から遠ざけようとした
      • 例:森蘭丸
    • ということはハードゲイだらけな戦国時代なわけで、「フォー!」が公用語に。
    • ヴァイの方が基本。でも大名のセックスは正常位しか出来ないので、色んな技があるゲイの方に人気が集まっていた。
  5. やぁやぁ我こそはと戦う前に自己紹介を始めないとルール違反。
    • それは南北朝までだ。
    • 戦隊モノのヒーローはこの時代からやってきた。
  6. 室町時代が終わったわけではない。
    • 足利義昭を信長が京都から追い出した時点で、室町幕府による室町時代はおしまいね。その後は江戸幕府ができるまで安土桃山時代。
  7. 合戦で勝利を得ようと、未来の世界から軍隊を呼び寄せた大名がいた。
    • でも現れたのが昭和時代の自衛隊だったので、平和ボケした自衛隊の力量は推して知るべし。
    • 未来の世界から小説家を呼び寄せ軍師にした大名もいた。
    • そういや長島巨人軍も戦国時代にきたね。
  8. ザビエル来日によりポルトガル大ブームが起こる。髪形を真似て月代を剃るのが普及したのはこの頃より。
    • ルイス・フロイスがやってきたときはソープランドが大流行した。風呂椅子もこの頃に生まれた。
  9. 室町幕府は義昭が京都から追放された後も中国地方にあり続けた。
    • 足利家自体は幕末まで生き延びた。
  10. 投石は結構有効な攻撃手段。インディファーダにも通ずる戦術。
    • 印字打ちね。武田や上杉など田舎大名では鉄砲よりもこれが主力兵器。
  11. キリスト教が伝わった。ザビエルブーム到来。ザビエルヘアーが現在の山口県や大分県、長崎県で大人気。
    • 10~20代の女性の間でガラシャ・スタイルが流行
    • ブライダルプランでは神前式の他に教会式が誕生。ウエディングドレスとブーケトスが若い女性の憧れとなってブームに。
  12. 自治都市を標榜する堺の船場には商船と称した戦艦が多数停泊するなど、下手な大名が手出しすると軽く返り討ちにあうほどの軍備が整えられていたらしい。
    • しかし信長に屈服した後は寂れまくり、さらに大坂合戦では豊臣方に焼き討ちされ、見る影もなく落ちぶれた。
    • しかしそんな目に合わされて黙ってるような上方商人ではなく、その後の江戸時代には江戸の町と違って武士がほとんどいない、大商業都市として大いに栄えることとなる。
    • そんなしぶとくたくましい血は、現代の大阪人へと引き継がれていくのであった。
  13. 一夫多妻で児童ポルノ禁止法もない。さらには避妊具もないのでロリで孕ませスキーな人には桃源郷な時代。
    • 実際に12歳で妊娠とかもあった。(例、お江与)
    • 子供が少ないと簡単に家が滅んじゃうので、強力な大名ほど子だくさん。子供が10人や20人いるのは珍しくない。
    • 息子なら跡継ぎor家臣、娘なら他家の嫁にして姻戚を増やせるので、ガンガン嫁をとって、ぽこぽこ子供を産んでもらいました。どう見てもユートピアです。本当にありがとうございました。
    • しかしモテず、地位もないおいらの前世は独身で一生を終えたのだった。
    • ヴァイが基本なのに切腹だの討ち取ったりだのあったってことは何だ、Y太趣味まで公認されていたのか。よくよく考えてみるとすごい時代だな。
      • 武田信玄の父親・武田信虎は、妊婦の腹を割いて胎児をひきずり出し、それを肴に酒を飲んだとか。まさにY太趣味だな。
      • 織田信長は義理の弟(浅井長政)をブチ殺した(自害させた)後、その頭蓋骨に金箔を塗ってドクロの杯をつくって宴会をした。
  14. 実は上杉謙信タンはおにゃのこでした♪、っつー妄想が一部に人々にある。
    • 一国の当主が嫁を一人ももらわなかった、月に一度は戦の途中でも引き上げて城に籠もった、死因が婦人病らしい、ってのがその根拠なんだそうだが、トンデモ学説として学会には相手にされてない。
    • 似たような説に、明智光秀は山崎合戦で死なず南光坊天海として生き延びたというのもある。こちらはなかなかに面白いので巷間にかなり流布されている。
  15. 第三次旅行ブーム。目的地:京都。上杉謙信・武田信玄・今川義元・織田信長などの戦国大名が行く。
    • まろは途中で死んだでおじゃる。
    • 信玄も途中で死んだ。
    • 謙信は観光はしたものの住むことは叶わなかった。
      • 墓は高野山につくられた。命がけで戦った連中が、死後に都で仲良く枕を並べてるのは、なかなか深いものがある。合掌。