ページ「神戸と明石」と「神戸市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>狩生
 
 
1行目: 1行目:
==神戸と明石の関係==
== 神戸市の噂 ==
#神戸市が西区を拡張して北側に張り出しているので一部の人からは神戸市明石区と呼ばれる。
#過去の話をすると「それって震災前?震災後?」と聞き返す。
#*神戸市西区が明石市玉津町、明石市伊川谷町などと呼ばれることもある。神戸市西区岩岡のことを明石市大久保町岩岡だと思っている人が圧倒的に多い。
#西條遊児と青芝フックは一昔前までサンテレビに住んでいた。
#**これは第二神明の影響も大きい。大久保ICの出口が岩岡町。
#神戸生まれの神戸人は自分の事を「==神戸っこ==」と言う。(こべっこ、と読む)
#**実際大久保ICとJR大久保駅は滅茶苦茶離れてる。
#*ハーバーランドには「神戸っこランド」なるものがある。
#**少数ながら、「明石市魚住町岩岡」だと思っている人もいる。たぶん、岩岡町民以外では、岩岡が神戸市内だと思っている人より多い。
#ポートアイランドに住んでいる人は三宮に行く事を「本土に行く」と言う。
#*また、神戸市北区を三田と思っている人が多い。
#六甲アイランドに住んでいる人は住吉に行く事を「本土に行く」と言う。
#**サスガに鈴蘭台あたりでは思ってないけど、「有馬温泉まで神戸で、そっから先は三田」てな印象。
#おのおのの住民は、ポートアイランドを「ポーアイ」、六甲アイランドを「六アイ」と略す。
#田んぼと山ばっかりで、鉄道路線が疎らな神戸市西区・北区を田舎と馬鹿にしている。
#神戸ナンバーの車は他府県ナンバーの車が嫌い。特に姫路ナンバー。 (姫路は兵庫県ですが、、、)
#*でも明石市はどこまでも明石市。西区は僻地でも神戸市。この差は大きい。
#神戸人は明石市や淡路島全体、三木市小野市などが神戸ナンバーなのが納得いかない。
#明石市中高生は神戸市西区中高生に常に威圧されている。
#明石や三木、小野市、西脇市民までが他県で「どちらから?」と聞かれると「神戸から」と答える事に納得していない。
#*遠い過去の話
#神戸市内ではタクシーの数よりベンツの数の方が圧倒的に多い。(←実際にはむしろ大阪だが、ネタとしてはおもろい)
#人口は30万人未満であるが、勢力圏が神戸市西区・垂水区~高砂市と広範囲に及ぶため、[[姫路市|姫路]]・[[尼崎市|尼崎]]と県第二の都市の地位を争っている。
#北区から神戸電鉄で市街地に通勤、通学している人を北区以外の人は「山に住んでかわいそうに」と思う。北区民は神戸市営地下鉄で市街地に通勤している西区民を「田舎に住んでかわいそうに」と言う。どっちもどっち。
#*明石市民以外の兵庫県民にそんな認識はまったくない。単なるベッドタウンであり、眠るために帰ってくるだけの町である。
#南京町(中華街)は観光客が行く所で神戸人は滅多に行かない。むしろ南京町に有るシュークリーム屋目当てに行く。
#*拠点性でいったら、この3箇所だと姫路が抜け出してる気がしないでもない。
#いかなごの釘煮には「自分の家の味」があり、他府県の知り合いに宅急便で送る習慣がある。(クロネコヤマトの釘煮宅急便)
#*明石は第二の都市ってしっくりこないな…市の西部は田舎だし。
#*単位はキログラム。
#実は[[神戸淡路鳴門自動車道#明石海峡大橋|明石海峡大橋]]は明石には架かっていない。ちょっと知った気になって、明石海峡大橋のある所?という人がいるがそういう人は明石市民に嫌われる。
#*この時期に郵便局にゆうパックの集荷を頼むと、「いかなごですか?」と訊かれる。
#*明石市民は、垂水区は明石の東の郊外だと思っている。明石市に架かってなくても、神戸市に架かっているという実感はない。
#*そしてキロ単位で送られた他府県の知り合いがまたご近所に配り歩く(この時点で100グラム単位)。こうしていかなごは全国に広まる。
#**少なくとも「垂水って、神戸ではないやろ?」程度には思ってる。
#*各家庭kg単位でつくり、近所・親戚・職場・知り合い中にばら撒く。毎日いかなごを食べているため、もらってくると家族に嫌な顔をされる。そしてその余りものがまたばら撒かれる。
#***元々は明石郡だったので間違いではない。
#神戸の名産品は?と聞かれ一瞬考え込む。
#*ちなみに明石大橋なら明石市内に掛かっている。
#*とりあえず洋菓子と答えておく。
#靴のヒラキを明石市内だと思っている人が多い。(実際は神戸市西区)
#*いかなごとは言いたくない。
#*大久保インター目の前のイズミヤ西神戸店も明石市内だと思われている。
#*瓦せんべいかゴーフルと答える。
#市外局番(078)は神戸と一緒
#北が山側、南が海側なので、タクシーに乗って北側に行くときは「上の方に」南側に行くときは「下の方に」と言う。
#*市内全域が078なのは明石市のみ。神戸市には例外がある。
#*「登る」「くだる」とも言う。
#**但し、「078-9**」は固定?
#*「二つ目の信号を登って・・・」等という。信号によじ登るわけではナイ。
#**同様に尼崎市は、06-で大阪市と同じ。
#三宮から大阪に行く電車には阪急>JR>阪神と格付けがされている。
#車は全て神戸ナンバー(バイクは明石市)
#神戸ではアホ、ダボは言われ慣れているが「バカ」と言われると凹む。
#イオングループ(サティ・ビブレ)とイトーヨーカ堂とマルアイが激しく争っている激戦区。
#尼崎は大阪府にくれてやっても良いと思っている。
#*ホームセンターはダイキとコーナンが争っている
#*尼崎出身者が「神戸から来ました」と言っていると「アマやんけボケ」と心の中で思う。表向きは上品さを保ちたいので。
#**中途半端な硯町のコメリは、蚊帳の外・・・?
#*尼崎住民は「どちらから」と聞かれると、武庫之荘・園田・塚口と答え、決して尼崎とは言わない。
#*あとトーホーもお忘れなく。最近はマルハチも出て来た。あと姫路からのイオン勢力も進出。お陰で明石のダイエーが死んだ・・・(個人的にはメチャクチャ不便になった)
# 神戸のイメージは良いが、中身は大阪人と同じ。
#他地域の人に出身地を聞かれたら略、神戸西と答えそう。
#*神戸人、京都人は大阪人と同じ「関西人」にされることを非常に嫌う。
#*川崎に行った時に「あら、関西の方?」「ええ、神戸から来ました」「私も元々神戸なんですよ~どの辺?」「いや、明石なんですけどね・・・」と、やらかしてしまった。
#**基本的に神戸人は大阪という街が嫌い。汚い・山がないので落ち着かない・人多すぎ等。
#神戸には江戸以前の歴史が殆どないのでそこを補填してくれる明石にも価値がある。
# ★神戸人は山は北側にあるもの、海は南側にあるものだと思い込んでいるため、他県にいくと混乱する。
#*兵庫は平清盛以来の歴史があり、明石より大きな町であったが、今は根こそぎ神戸に食われて廃墟になったし。
#*北区民、西区民は神戸人じゃないので除外。
#「神戸刑務所」は明石市にある。
# 神戸はおしゃれな雰囲気があるが、山の手では「イノシシ出没」で悩まされている。
#*中居くんが主演したテレビドラマ「砂の器」では中居くんのお父さんが入獄した刑務所がここである設定になってたのを知っている?住所は「森田」ではなく「木田」という架空の地名になっていました。
#*観光名所の「異人館通り」に出没した事もある。(実際に遭遇した)
#そろそろ旧明石郡である西区と垂水区を返してもらおうか。
#*イノシシのほかに野良タヌキや野良キツネも出没。
#*ゴールデンハンマーでも、使う?因みに'''実際帰って来たら人口約77万人'''なんて国内屈指の都市になるけど。
#**タヌキはよく見かける(有馬街道によく轢死体が転がっている)がキツネは住宅街にはいないだろ。
#*兵庫県第二の政令指定都市になるな。
#*神戸のイノシシは信号を守る。
#**つうか、[[相模原市|ここ]]越えてまう・・・[[川崎市|ここ]]にはかなわんけど・・・
#*山麓線は渡って南下するが山手幹線は渡れないらしい。さすがに国道2号付近で見たという話は聞かない。←最近は進化して山手幹線もわたれるようになったらしい。
#*そのかわり神戸市の人口が京都・福岡・川崎・さいたま・広島に抜かれてしまい、兵庫県の地位は確実に低下する。
#*「いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例」というものが存在する。
#神戸祭りの時には神戸市内の公立学校は休みに。明石市の学生はそれがうらやましくてしょうがない。
#*しばしば散歩中の犬がイノシシに突き殺される。
#*また、阪神地区のみで警報が出た時、神戸の学校は休みなのに明石は学校があるのが悔しい。
#*コンビニの袋を持っているとイノシシに襲われる。
#神戸市は明石市を欲しがっている。
#大阪人は実は神戸のことを未だに漁港だと思っている。
#神戸市西区の中学校は明石学区の高校に進学が可能だが、明石市の中学校は西区の高校に進学できない。
#兵庫県北部の人に一緒の県民だといわれることを極度に嫌がる。
#*明石市で総合選抜が始まるまで、神戸市西区では明石高校に進むことが一番のエリートコースとされていた。
#*むしろ「そういえば一緒の県やったなぁ」などと思っている。六甲山以北は牛がいることくらいしか知らない。
#神戸市民は、明石のことをどう思っているかで、何区民かがだいたい分かる。
#芦屋市民は「どちらから」と聞かれると謙遜と、たいした家に住んでいない後ろめたさから神戸からと答える。
#*地元の身近な繁華街、と思っているのが西区民。明石が田舎だと言われて怒るのが西区民。
#どんなに離れた立地のマンションでも「御影」「岡本」の名を可能な限り使う。
#*何気に用のあることも多い大きな隣町、と思っているのが垂水区民。
#市民の半数は神戸市内の山口組本部の場所を知っている。
#*鉢伏山の向こうにあるのは分かるが特に用の無い異次元の世界、と思っているのが須磨・長田・兵庫区民。
#*山口組の総本山とノーベル化学賞の野依良治さんの生家と指揮者の故朝比奈隆さんはご近所さんである。
#*どこにあるかよく分からん遠く離れた所にあるが、まあまあ都会だろうと思っているのが北区民。
#*繁華街に行くと「なくそう交通事故と暴力団」などの立て看が普通にある。
#*どこにあるかよく分からん人里離れた僻地と思っているのが中央・灘・東灘区民。
#*昔、バイト先の神戸出身の娘に「今度神戸に旅行に行く」と言ったら、「このあたりだけには絶対に近づかない方がいい」と言われた。
#三宮から神戸市西区へ行く鉄道はあるが、明石市から西区へ行く鉄道はない。大きな道路も国道175号ぐらいしかない。
#学校のクラスに1人はヤクザの息子と噂の広まる生徒がいる。
#ネコがいっぱいいる
#パンの年間購入額は全国一。
#*自店で焼いてるこだわりパン屋が異常に多い。行きつけのパン屋がなく、コンビニやスーパーでパンを買っていると味音痴、あるいはもっと露骨に低級と思われる。
#髪型が神戸巻
#神戸の飲食店は夜早く閉まる。
#*21時になると三宮ですらアルコール主体の店しかなくなる。下戸にはつらい。
#「流行」を追う人が少なく、皆面白いほど個性的なファッションをしている。それが結構似合っていておしゃれ。
#小学校のときは確実に緑色で神戸の風景の写真っぽいものが描かれた「百字帳」と同じく神戸の写真っぽいものが描かれた「自由帳」を所持している。
#*「百字帳」は漢字の書き取りに使う。宿題の定番。高学年になると「二百字帳」にレベルアップする。
#*他にもすべての教科の神戸市ノートがある(自腹購入)。コクヨやジャポニカを持っていると非国民扱い。
#神戸弁でスプーンをスップンというらしい。
#*滋賀でも普通に言いますが…
#*大阪でも言う。
#夏、下町では土曜の夜に夜店が出る。
#夜になると子取りが出没する
#山手と海手で百年戦争中。
#デパート内は北、南ではなく山手、海手という。なのでたまに遠出すると(大阪 京都)方向感覚をなくす。
#*案内プレートがすでに「山手」「海手」とよそ者を排除している。
#神戸牛を食べたことがない。
#ねずみもいっぱいいる。
#やくざと韓国人と中国人とその他アジア、ヨーロッパの国の人種の坩堝
#三都物語(大阪 神戸 京都)で出てこないほかの地域をかわいそうにおもう。
#神戸まつりは結局何月に行われるのかイライラしている。
#*神戸まつりは雨になることが多い。
#ルミナリエは人が多すぎる。
#*そしてルミナリエ出口近辺(東遊園地)から神戸市役所にかけて屋台が多すぎ。宮崎からも屋台が来てる。ロマン台無し。
#*ミレナリオはルミナリエの真似しいだと思っているが、ときどき名称が混乱する。
#*というかミレナリオは完全にパチモン(模造品の意)だと確信しているので、ミレナリオと聞いた瞬間怒りを覚える。「え、まだやっとったん?」と言ったりもする。存在すら忘れている人もいる。
#冬が近づくと毎年必ず、六甲山小学校のストーブに火を入れたニュースが新聞に載る。
#*六甲山小学校はもとは六甲山の山の上で別荘番をしている家族の子供のために作られた小学校だそうな。ところが最近は環境がいいからとわざわざふもとからケーブルカーで通う越境入学者が増えている。
#JR神戸駅で、新幹線の新神戸駅に行きたがっている他県人をよく見かける。
#*新神戸駅には三宮から地下鉄に乗らないと行けません。
#*歩いて行こうとするとラブホ街に迷い込む。
#とにかく坂が多いので、自転車が少ない。乗っているのは小学生男子ぐらい。大阪に行くと自転車の多さにおびえる。
#紅茶派が意外と多い。
#*というか業務用のリーフ缶を普通に一般家庭でも買って使う。
#*パンとともに一人あたり消費量日本一
#異人館に行かなければならないとき(客を案内するときなど)には、運動靴を履いていく。
#ハーバーランドの海側遊歩道では、カップルが等間隔に座っている。冬でも。
#*ハーバーランドのゴンドラは冷房装置がないので、夏は乗るときに団扇を渡される。「気が利くやん」と思うが、団扇どころではその熱気に対処できないということに気づいたときにはもう遅い。
#女子高生のスカートが長い。
#阪急電車は小学生から大学生まで電車通学客の比率が高い。
#やたら「KOBE」とローマ字で書きたがる。
#小学校の遠足で、六甲山牧場で羊に襲われたやつが学年にひとりは必ずいる。
#東灘区西岡本の「ヘルマンハイツ」というのはマンション等建物の名前ではなく、地域の名前である。そのあたりは戸建て住宅ばかり。
#*昔ヘルマンさんのお屋敷だった土地が高級住宅街になったものなので今でもその一帯がこう呼ばれているらしい。
#*同様に名谷ICあたりは「ジェームス山」と呼ばれている。
#**そこにあるジェームス山自動車学院はかなりの老舗(?)で親切らしい。
#洋菓子・和菓子の名店(かならずしも神戸発祥ではない)にやたら詳しい。人に贈るときはアンリあたりが無難だと思っている。他県人が聞いたことのないような店のお菓子を持ってくると、一家で「これどこのん?」「おいしないわー」などとけなす。
#関東人に「板宿(いたやど)」を「いたじゅく」と言われるのを嫌う。というかそう言われると本気でどこだか分からない。
#「100万ドルの夜景」を誇りにしている。六甲山系にはポートタワーだの市章だのの電飾が海に向かって瞬いている。
#*100万ドルじゃ安すぎるので、最近は1000万ドルとも言う。
#*これらの電飾は、灯台としての役割も担っているそうだ。
#こうべ水上警察は、別に水上だけじゃなく、警察署の前の国道で車のスピード違反も取り締まっている。
#*神戸大橋にここからが水上警察の管轄と示す表示がある。
#結局、神戸空港は八尾空港の移転先にすぎない。
#プラスチックのことをプラッチックと発音する。
#パン屋同士が凄く近い場所にある。喫茶店も然り。
#おやつはゴーフル。
#相手が横浜の出身だと「神戸も横浜に似てるでしょ?」など横浜にライバル心むき出し。
#*むしろ「横浜が」神戸に似ていると思っている。でもあまり関心ない。


[[Category:神戸市|あかし]]
==須磨区の噂==
[[Category:明石市|こうへ]]
#須磨区民は長田区や兵庫区を意味もなく嫌っている。(長田人や兵庫人は柄が悪すぎ、と考えてるため)
#須磨区民は関西一のビーチを誇りに思っている。
#須磨の海は基本的に花火禁止。でもみんなやってる。
#須磨の海に泳ぎに来るのは観光客だけ。地元人はナンパに行くところだと思っている。
#*ホモ海岸と呼ばれる場所がある。
#*正確には垂水区。
#須磨の水族館の魚を見るとつい「おいしそう」と思ってしまう。
#*水族「館」ではなく須磨水族「園」。当初からちゃんと理由があってあえてこう命名したらしい。
#*というか、昔あったのが須磨水族館、今は須磨海浜水族園。
#須磨離宮公園という植物園で、神戸まつりの区のまつりが毎年催される。当日は入園料が無料で開放され、歌や演奏などがあるが、フィナーレの花火しか興味がない。
#山陽須磨駅があまりにも近隣の商店に馴染んでいるため、一見それが駅だとわかりにくい。
#スカイマークスタジアム(グリーンスタジアム神戸)も須磨区である事を知らない人が多い。春秋の試合は寒い。
#北須磨地区に住むヤンチャな中高生にとって名谷駅周辺はメッカ。
#須磨の中高生は「友情」とか「貸し」とかいう言葉が好き。
#垂水区を田舎と馬鹿にする。
==長田区の噂==
#長田には番町と呼ばれる地域がある。そして小学生の90パーセントがやくざの息子と呼ばれている。いいすぎ。
#長田人は義理人情にうるさい。
#長田人はやたらと高齢者が多い。とくに新長田など、いたるところおじいとおばあが行き交っている。
#長田人は柄の悪いことに誇りをもっている。
#ひそかに長田区のお好み焼き屋の数は大阪を凌駕している。
#ほとんどの長田人はそば飯を聞いたことがなかった。
#神戸高速鉄道と山陽電鉄の境界の西代駅は特急が通過する上に地下線の途中にあるので、地元以外の人は境界駅だということに気づかない。
 
 
==北区の噂==
#震災の話題になると、北区は被害が少なかったため「神戸市民じゃないから帰れ」と言われる。
#*そうでなくとも北区・西区はあんまり神戸っぽくない。
#*震災当日、テレビで長田区の火災を見て「神戸がえらいことになってる」と言った。
#神戸電鉄の運賃の高さは全国トップクラス。文句を言いつつも、これがなくなったら陸の孤島になる。
#神戸電鉄は意外とマニア受けがいいらしい。3000系は赤と銀のウルトラマンカラー。
#*真冬になると凍結防止にポイントの下で火を焚くので幻想的な風景となる。
#斜面にむりやり住宅地を作るため、玄関までの間にかならず階段がある。2階が隣の1階と同じ高さだったりする。
#*おかげで日当たりはいい。
#*北区では床下浸水はありえない。
#*空気が薄く高山病になる。
#ラジオの電波が届かない。
#三宮以西の人は灘区、東灘区は通り過ぎる以外行ったことがない。
#トンネルを抜けると雪国になっていることがある。
#冬になると道の端々に融雪剤が積んである。
#数珠回しがおこなわれている。
#「やきもち地蔵」を知らない人はいない。
#スキーに行くわけでもないのにスタッドレスタイヤがよく売れる。
#有馬温泉があるのはココ。いっそのこと有馬区にすればいいのに…。
#人によっては兵庫県北部、三田市と呼ぶ人もいる。
 
==西区の噂==
#明石市、三木市と間違われる。
#地下鉄沿線に住む事が誇り。
#他区民から田舎者と馬鹿にされる。
#神戸で唯一、平野が広がる場所である。
#西区民は北区と張り合うが、北区民は中央区と近い事が唯一の誇り。
#西区在住者のJR最寄り駅は「明石駅」と「大久保駅」
#人口が市内最多だが区面積自体が広いから結構どこいっても寂しい。
#垂水区を地下鉄の通っていない田舎と馬鹿にする。
#市営地下鉄の延伸を岩岡地区の住民が市に訴えている。
#都心回帰で人口減に転じた。もう終わり。
#神戸学院大学生にとって大蔵谷界隈は青春の思い出が詰まった街。
#実は「六甲の美味しい水」は西区の井吹台東町で採取されている。
 
==灘区の噂==
#JR線以北、もっと言えば阪急線以北に住むのが最大の誇り。
#灘区の存在が東灘区の影に隠れる事を結構悲しく思っている。
#灘区内を走るベンツには区民は非常に敏感
#日本最大の暴力団である山口組本部は灘区篠原本町にある。
#東灘区にライバル心を持っている。
#須磨区以西を神戸と思っていない。
#神戸市営地下鉄に乗ったことがない人が多い。
#JR六甲道駅周辺、阪急六甲以北には金持ちが多い。
#一度、灘区に住むと灘区を出たがらない人が多い。
#大学が多く、大学生の居住率が一番多い区。
#灘区出身、灘区在住者には結構、灘区を誇りに思う人が多い。
#灘区出身だとヤクザ関係者に思われることがたまにある。
 
==垂水区の噂==
#買い物は神戸大阪方面より明石大久保方面。
#他区の人間に「垂水って神戸なんだ?」といわれる事がかなり悔しい。
#一番賑やかなのは垂水ではなくジェームス山近辺。
#垂水区内を走る二号線は片道一車線。
#阪神高速道路は垂水区を走っていない。須磨以西は第二神明道路。
#塩屋海岸はその筋では超有名なホモ海岸。
#明石海峡大橋は淡路島と神戸市垂水区を結んでいる。決して明石市ではない。
#垂水のコロッケと言えば「おかちゃん」
#昔は神戸朝鮮高校と神戸国際大付属高校が垂水駅前でよく決闘をしていた。
#垂水東中学校と塩屋中学校が異常に近い場所にある。
#舞子~学園都市を結ぶ地下鉄路線の計画があった。
#区東部の住宅街には震災で家を失った、東灘や灘区からの移民が多い。
 移住者は未だに垂水区に住んでる事を認めたくない人が多い。
[[Category:県庁所在地|こうべ]]
 
==東灘区の噂==
#阪急沿線に住む事が誇り・・・。
#神戸・三宮より大阪指向の住民が多い。
#ヤクザの本拠地があったり何かと東灘区に負けてる灘区をかわいそうに思っている。
[[Category:兵庫|こうべ]]
[[Category:日本の市|こうべ]]

2006年1月14日 (土) 02:10時点における版

神戸市の噂

  1. 過去の話をすると「それって震災前?震災後?」と聞き返す。
  2. 西條遊児と青芝フックは一昔前までサンテレビに住んでいた。
  3. 神戸生まれの神戸人は自分の事を「==神戸っこ==」と言う。(こべっこ、と読む)
    • ハーバーランドには「神戸っこランド」なるものがある。
  4. ポートアイランドに住んでいる人は三宮に行く事を「本土に行く」と言う。
  5. 六甲アイランドに住んでいる人は住吉に行く事を「本土に行く」と言う。
  6. おのおのの住民は、ポートアイランドを「ポーアイ」、六甲アイランドを「六アイ」と略す。
  7. 神戸ナンバーの車は他府県ナンバーの車が嫌い。特に姫路ナンバー。 (姫路は兵庫県ですが、、、)
  8. 神戸人は明石市や淡路島全体、三木市小野市などが神戸ナンバーなのが納得いかない。
  9. 明石や三木、小野市、西脇市民までが他県で「どちらから?」と聞かれると「神戸から」と答える事に納得していない。
  10. 神戸市内ではタクシーの数よりベンツの数の方が圧倒的に多い。(←実際にはむしろ大阪だが、ネタとしてはおもろい)
  11. 北区から神戸電鉄で市街地に通勤、通学している人を北区以外の人は「山に住んでかわいそうに」と思う。北区民は神戸市営地下鉄で市街地に通勤している西区民を「田舎に住んでかわいそうに」と言う。どっちもどっち。
  12. 南京町(中華街)は観光客が行く所で神戸人は滅多に行かない。むしろ南京町に有るシュークリーム屋目当てに行く。
  13. いかなごの釘煮には「自分の家の味」があり、他府県の知り合いに宅急便で送る習慣がある。(クロネコヤマトの釘煮宅急便)
    • 単位はキログラム。
    • この時期に郵便局にゆうパックの集荷を頼むと、「いかなごですか?」と訊かれる。
    • そしてキロ単位で送られた他府県の知り合いがまたご近所に配り歩く(この時点で100グラム単位)。こうしていかなごは全国に広まる。
    • 各家庭kg単位でつくり、近所・親戚・職場・知り合い中にばら撒く。毎日いかなごを食べているため、もらってくると家族に嫌な顔をされる。そしてその余りものがまたばら撒かれる。
  14. 神戸の名産品は?と聞かれ一瞬考え込む。
    • とりあえず洋菓子と答えておく。
    • いかなごとは言いたくない。
    • 瓦せんべいかゴーフルと答える。
  15. 北が山側、南が海側なので、タクシーに乗って北側に行くときは「上の方に」南側に行くときは「下の方に」と言う。
    • 「登る」「くだる」とも言う。
    • 「二つ目の信号を登って・・・」等という。信号によじ登るわけではナイ。
  16. 三宮から大阪に行く電車には阪急>JR>阪神と格付けがされている。
  17. 神戸ではアホ、ダボは言われ慣れているが「バカ」と言われると凹む。
  18. 尼崎は大阪府にくれてやっても良いと思っている。
    • 尼崎出身者が「神戸から来ました」と言っていると「アマやんけボケ」と心の中で思う。表向きは上品さを保ちたいので。
    • 尼崎住民は「どちらから」と聞かれると、武庫之荘・園田・塚口と答え、決して尼崎とは言わない。
  19. 神戸のイメージは良いが、中身は大阪人と同じ。
    • 神戸人、京都人は大阪人と同じ「関西人」にされることを非常に嫌う。
      • 基本的に神戸人は大阪という街が嫌い。汚い・山がないので落ち着かない・人多すぎ等。
  20. ★神戸人は山は北側にあるもの、海は南側にあるものだと思い込んでいるため、他県にいくと混乱する。
    • 北区民、西区民は神戸人じゃないので除外。
  21. 神戸はおしゃれな雰囲気があるが、山の手では「イノシシ出没」で悩まされている。
    • 観光名所の「異人館通り」に出没した事もある。(実際に遭遇した)
    • イノシシのほかに野良タヌキや野良キツネも出没。
      • タヌキはよく見かける(有馬街道によく轢死体が転がっている)がキツネは住宅街にはいないだろ。
    • 神戸のイノシシは信号を守る。
    • 山麓線は渡って南下するが山手幹線は渡れないらしい。さすがに国道2号付近で見たという話は聞かない。←最近は進化して山手幹線もわたれるようになったらしい。
    • 「いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例」というものが存在する。
    • しばしば散歩中の犬がイノシシに突き殺される。
    • コンビニの袋を持っているとイノシシに襲われる。
  22. 大阪人は実は神戸のことを未だに漁港だと思っている。
  23. 兵庫県北部の人に一緒の県民だといわれることを極度に嫌がる。
    • むしろ「そういえば一緒の県やったなぁ」などと思っている。六甲山以北は牛がいることくらいしか知らない。
  24. 芦屋市民は「どちらから」と聞かれると謙遜と、たいした家に住んでいない後ろめたさから神戸からと答える。
  25. どんなに離れた立地のマンションでも「御影」「岡本」の名を可能な限り使う。
  26. 市民の半数は神戸市内の山口組本部の場所を知っている。
    • 山口組の総本山とノーベル化学賞の野依良治さんの生家と指揮者の故朝比奈隆さんはご近所さんである。
    • 繁華街に行くと「なくそう交通事故と暴力団」などの立て看が普通にある。
    • 昔、バイト先の神戸出身の娘に「今度神戸に旅行に行く」と言ったら、「このあたりだけには絶対に近づかない方がいい」と言われた。
  27. 学校のクラスに1人はヤクザの息子と噂の広まる生徒がいる。
  28. ネコがいっぱいいる
  29. パンの年間購入額は全国一。
    • 自店で焼いてるこだわりパン屋が異常に多い。行きつけのパン屋がなく、コンビニやスーパーでパンを買っていると味音痴、あるいはもっと露骨に低級と思われる。
  30. 髪型が神戸巻
  31. 神戸の飲食店は夜早く閉まる。
    • 21時になると三宮ですらアルコール主体の店しかなくなる。下戸にはつらい。
  32. 「流行」を追う人が少なく、皆面白いほど個性的なファッションをしている。それが結構似合っていておしゃれ。
  33. 小学校のときは確実に緑色で神戸の風景の写真っぽいものが描かれた「百字帳」と同じく神戸の写真っぽいものが描かれた「自由帳」を所持している。
    • 「百字帳」は漢字の書き取りに使う。宿題の定番。高学年になると「二百字帳」にレベルアップする。
    • 他にもすべての教科の神戸市ノートがある(自腹購入)。コクヨやジャポニカを持っていると非国民扱い。
  34. 神戸弁でスプーンをスップンというらしい。
    • 滋賀でも普通に言いますが…
    • 大阪でも言う。
  35. 夏、下町では土曜の夜に夜店が出る。
  36. 夜になると子取りが出没する
  37. 山手と海手で百年戦争中。
  38. デパート内は北、南ではなく山手、海手という。なのでたまに遠出すると(大阪 京都)方向感覚をなくす。
    • 案内プレートがすでに「山手」「海手」とよそ者を排除している。
  39. 神戸牛を食べたことがない。
  40. ねずみもいっぱいいる。
  41. やくざと韓国人と中国人とその他アジア、ヨーロッパの国の人種の坩堝
  42. 三都物語(大阪 神戸 京都)で出てこないほかの地域をかわいそうにおもう。
  43. 神戸まつりは結局何月に行われるのかイライラしている。
    • 神戸まつりは雨になることが多い。
  44. ルミナリエは人が多すぎる。
    • そしてルミナリエ出口近辺(東遊園地)から神戸市役所にかけて屋台が多すぎ。宮崎からも屋台が来てる。ロマン台無し。
    • ミレナリオはルミナリエの真似しいだと思っているが、ときどき名称が混乱する。
    • というかミレナリオは完全にパチモン(模造品の意)だと確信しているので、ミレナリオと聞いた瞬間怒りを覚える。「え、まだやっとったん?」と言ったりもする。存在すら忘れている人もいる。
  45. 冬が近づくと毎年必ず、六甲山小学校のストーブに火を入れたニュースが新聞に載る。
    • 六甲山小学校はもとは六甲山の山の上で別荘番をしている家族の子供のために作られた小学校だそうな。ところが最近は環境がいいからとわざわざふもとからケーブルカーで通う越境入学者が増えている。
  46. JR神戸駅で、新幹線の新神戸駅に行きたがっている他県人をよく見かける。
    • 新神戸駅には三宮から地下鉄に乗らないと行けません。
    • 歩いて行こうとするとラブホ街に迷い込む。
  47. とにかく坂が多いので、自転車が少ない。乗っているのは小学生男子ぐらい。大阪に行くと自転車の多さにおびえる。
  48. 紅茶派が意外と多い。
    • というか業務用のリーフ缶を普通に一般家庭でも買って使う。
    • パンとともに一人あたり消費量日本一
  49. 異人館に行かなければならないとき(客を案内するときなど)には、運動靴を履いていく。
  50. ハーバーランドの海側遊歩道では、カップルが等間隔に座っている。冬でも。
    • ハーバーランドのゴンドラは冷房装置がないので、夏は乗るときに団扇を渡される。「気が利くやん」と思うが、団扇どころではその熱気に対処できないということに気づいたときにはもう遅い。
  51. 女子高生のスカートが長い。
  52. 阪急電車は小学生から大学生まで電車通学客の比率が高い。
  53. やたら「KOBE」とローマ字で書きたがる。
  54. 小学校の遠足で、六甲山牧場で羊に襲われたやつが学年にひとりは必ずいる。
  55. 東灘区西岡本の「ヘルマンハイツ」というのはマンション等建物の名前ではなく、地域の名前である。そのあたりは戸建て住宅ばかり。
    • 昔ヘルマンさんのお屋敷だった土地が高級住宅街になったものなので今でもその一帯がこう呼ばれているらしい。
    • 同様に名谷ICあたりは「ジェームス山」と呼ばれている。
      • そこにあるジェームス山自動車学院はかなりの老舗(?)で親切らしい。
  56. 洋菓子・和菓子の名店(かならずしも神戸発祥ではない)にやたら詳しい。人に贈るときはアンリあたりが無難だと思っている。他県人が聞いたことのないような店のお菓子を持ってくると、一家で「これどこのん?」「おいしないわー」などとけなす。
  57. 関東人に「板宿(いたやど)」を「いたじゅく」と言われるのを嫌う。というかそう言われると本気でどこだか分からない。
  58. 「100万ドルの夜景」を誇りにしている。六甲山系にはポートタワーだの市章だのの電飾が海に向かって瞬いている。
    • 100万ドルじゃ安すぎるので、最近は1000万ドルとも言う。
    • これらの電飾は、灯台としての役割も担っているそうだ。
  59. こうべ水上警察は、別に水上だけじゃなく、警察署の前の国道で車のスピード違反も取り締まっている。
    • 神戸大橋にここからが水上警察の管轄と示す表示がある。
  60. 結局、神戸空港は八尾空港の移転先にすぎない。
  61. プラスチックのことをプラッチックと発音する。
  62. パン屋同士が凄く近い場所にある。喫茶店も然り。
  63. おやつはゴーフル。
  64. 相手が横浜の出身だと「神戸も横浜に似てるでしょ?」など横浜にライバル心むき出し。
    • むしろ「横浜が」神戸に似ていると思っている。でもあまり関心ない。

須磨区の噂

  1. 須磨区民は長田区や兵庫区を意味もなく嫌っている。(長田人や兵庫人は柄が悪すぎ、と考えてるため)
  2. 須磨区民は関西一のビーチを誇りに思っている。
  3. 須磨の海は基本的に花火禁止。でもみんなやってる。
  4. 須磨の海に泳ぎに来るのは観光客だけ。地元人はナンパに行くところだと思っている。
    • ホモ海岸と呼ばれる場所がある。
    • 正確には垂水区。
  5. 須磨の水族館の魚を見るとつい「おいしそう」と思ってしまう。
    • 水族「館」ではなく須磨水族「園」。当初からちゃんと理由があってあえてこう命名したらしい。
    • というか、昔あったのが須磨水族館、今は須磨海浜水族園。
  6. 須磨離宮公園という植物園で、神戸まつりの区のまつりが毎年催される。当日は入園料が無料で開放され、歌や演奏などがあるが、フィナーレの花火しか興味がない。
  7. 山陽須磨駅があまりにも近隣の商店に馴染んでいるため、一見それが駅だとわかりにくい。
  8. スカイマークスタジアム(グリーンスタジアム神戸)も須磨区である事を知らない人が多い。春秋の試合は寒い。
  9. 北須磨地区に住むヤンチャな中高生にとって名谷駅周辺はメッカ。
  10. 須磨の中高生は「友情」とか「貸し」とかいう言葉が好き。
  11. 垂水区を田舎と馬鹿にする。

長田区の噂

  1. 長田には番町と呼ばれる地域がある。そして小学生の90パーセントがやくざの息子と呼ばれている。いいすぎ。
  2. 長田人は義理人情にうるさい。
  3. 長田人はやたらと高齢者が多い。とくに新長田など、いたるところおじいとおばあが行き交っている。
  4. 長田人は柄の悪いことに誇りをもっている。
  5. ひそかに長田区のお好み焼き屋の数は大阪を凌駕している。
  6. ほとんどの長田人はそば飯を聞いたことがなかった。
  7. 神戸高速鉄道と山陽電鉄の境界の西代駅は特急が通過する上に地下線の途中にあるので、地元以外の人は境界駅だということに気づかない。


北区の噂

  1. 震災の話題になると、北区は被害が少なかったため「神戸市民じゃないから帰れ」と言われる。
    • そうでなくとも北区・西区はあんまり神戸っぽくない。
    • 震災当日、テレビで長田区の火災を見て「神戸がえらいことになってる」と言った。
  2. 神戸電鉄の運賃の高さは全国トップクラス。文句を言いつつも、これがなくなったら陸の孤島になる。
  3. 神戸電鉄は意外とマニア受けがいいらしい。3000系は赤と銀のウルトラマンカラー。
    • 真冬になると凍結防止にポイントの下で火を焚くので幻想的な風景となる。
  4. 斜面にむりやり住宅地を作るため、玄関までの間にかならず階段がある。2階が隣の1階と同じ高さだったりする。
    • おかげで日当たりはいい。
    • 北区では床下浸水はありえない。
    • 空気が薄く高山病になる。
  5. ラジオの電波が届かない。
  6. 三宮以西の人は灘区、東灘区は通り過ぎる以外行ったことがない。
  7. トンネルを抜けると雪国になっていることがある。
  8. 冬になると道の端々に融雪剤が積んである。
  9. 数珠回しがおこなわれている。
  10. 「やきもち地蔵」を知らない人はいない。
  11. スキーに行くわけでもないのにスタッドレスタイヤがよく売れる。
  12. 有馬温泉があるのはココ。いっそのこと有馬区にすればいいのに…。
  13. 人によっては兵庫県北部、三田市と呼ぶ人もいる。

西区の噂

  1. 明石市、三木市と間違われる。
  2. 地下鉄沿線に住む事が誇り。
  3. 他区民から田舎者と馬鹿にされる。
  4. 神戸で唯一、平野が広がる場所である。
  5. 西区民は北区と張り合うが、北区民は中央区と近い事が唯一の誇り。
  6. 西区在住者のJR最寄り駅は「明石駅」と「大久保駅」
  7. 人口が市内最多だが区面積自体が広いから結構どこいっても寂しい。
  8. 垂水区を地下鉄の通っていない田舎と馬鹿にする。
  9. 市営地下鉄の延伸を岩岡地区の住民が市に訴えている。
  10. 都心回帰で人口減に転じた。もう終わり。
  11. 神戸学院大学生にとって大蔵谷界隈は青春の思い出が詰まった街。
  12. 実は「六甲の美味しい水」は西区の井吹台東町で採取されている。

灘区の噂

  1. JR線以北、もっと言えば阪急線以北に住むのが最大の誇り。
  2. 灘区の存在が東灘区の影に隠れる事を結構悲しく思っている。
  3. 灘区内を走るベンツには区民は非常に敏感
  4. 日本最大の暴力団である山口組本部は灘区篠原本町にある。
  5. 東灘区にライバル心を持っている。
  6. 須磨区以西を神戸と思っていない。
  7. 神戸市営地下鉄に乗ったことがない人が多い。
  8. JR六甲道駅周辺、阪急六甲以北には金持ちが多い。
  9. 一度、灘区に住むと灘区を出たがらない人が多い。
  10. 大学が多く、大学生の居住率が一番多い区。
  11. 灘区出身、灘区在住者には結構、灘区を誇りに思う人が多い。
  12. 灘区出身だとヤクザ関係者に思われることがたまにある。

垂水区の噂

  1. 買い物は神戸大阪方面より明石大久保方面。
  2. 他区の人間に「垂水って神戸なんだ?」といわれる事がかなり悔しい。
  3. 一番賑やかなのは垂水ではなくジェームス山近辺。
  4. 垂水区内を走る二号線は片道一車線。
  5. 阪神高速道路は垂水区を走っていない。須磨以西は第二神明道路。
  6. 塩屋海岸はその筋では超有名なホモ海岸。
  7. 明石海峡大橋は淡路島と神戸市垂水区を結んでいる。決して明石市ではない。
  8. 垂水のコロッケと言えば「おかちゃん」
  9. 昔は神戸朝鮮高校と神戸国際大付属高校が垂水駅前でよく決闘をしていた。
  10. 垂水東中学校と塩屋中学校が異常に近い場所にある。
  11. 舞子~学園都市を結ぶ地下鉄路線の計画があった。
  12. 区東部の住宅街には震災で家を失った、東灘や灘区からの移民が多い。

 移住者は未だに垂水区に住んでる事を認めたくない人が多い。

東灘区の噂

  1. 阪急沿線に住む事が誇り・・・。
  2. 神戸・三宮より大阪指向の住民が多い。
  3. ヤクザの本拠地があったり何かと東灘区に負けてる灘区をかわいそうに思っている。