ページ「トーク:ロックマンファン」と「トーク:勝手に国づくり」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(視聴覚室)
 
>テイルズオブ大好きさん
 
1行目: 1行目:
== 視聴覚室 ==
*[[ノート:勝手に国づくり/アーカイブ|アーカイブ]]
==項目のみになってしまっている国について==
項目のみになってしまっている国が少し増えてきたように感じます。項目のみの国の編集を進めてみてはどうでしょう。


*思い出は億千万
== かつて存在した国 ==
<youtube>XmaltChJnV0</youtube>
[[伊豆の国]]と[[大阪なんか王国]]は投稿を放棄したと見なし「かつて存在した国」に移動しました。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2006年9月27日 (水) 16:29 (JST)
*エアーマンが倒せない
*同国に末路を追加して、何故滅亡したかの理由が分かるようになりました。
<youtube>KLbFctG3tw0</youtube>
--[[利用者:アルフス]] 2009年8月2日 (日)
[[category:視聴覚室/アニメ・ゲーム|ろつくまん]]
 
== パラレルワールド設定について ==
*西のほうでなにやらきな臭い紛争が発生しているようです。この際、各勝手国の関係について整理して、いくつかのパラレルワールドを設置する方向に誘導したほうがよいのではと思われます。
**例:[[さいたま帝国]]は[[埼玉共和国熊谷臨時政府]]と同じ世界に存在しますが、別の未来である[[大さいたま帝国]]をはじめ、他の勝手国とは一応無関係になっています。
**どうしても歴史を絡ませたいのであれば、それぞれの世界における「ゲスト」扱いということになりますね。勿論、対応する国の間にワームホールが存在することにしても構いませんが、原則、異なる執筆チーム(基本的合意が出来ている投稿者のグループ)間での干渉はナシということにしようではありませんか。<br>-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年1月31日 (水) 18:48 (JST)
*パラレルワールド分割案:
*#さいたまワールド(さいたま帝国と埼玉共和国熊谷臨時政府により主導される世界)
*#大さいたまワールド(大さいたま帝国が日本・世界を呑み込む世界)
*#首都圏ワールド1([[首都帝國]]や[[千葉共和国]]のある世界)
*#首都圏ワールド2([[東京人民共和国]]のある世界)
*#首都圏ワールド3(鉄道系:西武や小田急など)
*#中四国ワールド
*#[[平和国]]ワールド([[大阪民国]]など参加可能かも。首都圏ワールド2と一緒でもいいか?)
*#九州・山陰(かにかに)ワールド
**他の地域の勝手国は、独自の世界を設置してもかまいませんし、どこかのパラレルワールドに所属させてもよいでしょう。
**なお、別の世界にある国を(侵略の標的などとして)ゲスト出演させるのは構いませんが、本拠地の世界には無断では手をつけないという原則にしようと思います。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年2月1日 (木) 20:04 (JST)
*首都圏1と中四国、首都圏2と平和国は同じ世界でも矛盾がないようにも思われます。それ以外は基本的に両立は難しいですね。
**大さいたまvsかにかにの頂上決戦ワールドを別設置するのも一興ですが、バカ日本地図作成のようなルールを設けてその上で正々堂々バトルする(KOEI系やシステムソフト(大戦略)などのゲーム参照)ことになるでしょうね。
 
==非公認の国について==
*勝手国は全て非公認では?わざわざ分ける必要ありますか?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年2月4日 (日) 19:04 (JST)
:非公認でも実際にあったらそれは勝手国とは言いにくいでしょう。勝手、なおかつ実際にはそうなっていない国だろ、と私は思います。--[[User:ん|<big><font color=red>ん</font></big>]][[利用者‐会話:ん|<big><font color=green>?</font></big>]][[特別:Contributions/ん|<big><font color=brown>!</font></big>]] 2007年12月19日 (水) 15:40 (JST)
 
==アンサイクロペディア移転計画==
*「勝手に国づくりはアンサイクロペディアっぽい」との指摘があったので、アンサイクロペディア認定を貼りました。チャクウィキに相応しくないページは移転させましょうか。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年2月22日 (木) 12:56 (JST)
**ライセンスの問題があるのでは。アンサイクロペディアは[http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.5/ CC by-nc-sa 2.5]ですが、こちらはライセンス自体無い様ですので。{{極小|それにしてもアンサイクロペディアが重い。}}--[[利用者:Kahusi|Kahusi]] 2007年2月23日 (金) 22:03 (JST)
*こういうことが大真面目に語られるところがChakuwikiのいいところ。でも移転すると他の投稿者も混乱するので、相互リンクを貼るとかしてそれぞれ残しておいたほうが良いと思います。そうすればアンサイクロペディアの勝手国ファンがここの存在を知って執筆してくれるでしょう。ただ問題はあっちは実在の国と一緒くたに執筆されていることなんですよね・・・。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年2月24日 (土) 00:05 (JST)
*現在はユーモア系がないと削除確定--[[利用者:テイルズオブ大好きさん|テイルズオブ大好きさん]] 2014年8月28日 (木) 11:27 (JST)
 
== 起源が日本でない勝手国について ==
*質問です。起源が日本でない勝手国はどこに建国すればよろしいでしょうか。
**この項目が日本ベースなので新たに「勝手に国づくり・海外編」を作るのがいいかもしれないですね。--[[利用者:花室川|花室川]] 2007年9月13日 (金) 22:35 (JST)
**中国限定では、[[もし中国が分裂するとしたら]]が事実上「勝手に国づくり・中国編」になっています。[[ノート:もし中国が分裂するとしたら|ノート]]も「勝手に国づくり・全世界編」についての議論があるので参照すると良いです。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2007年9月14日 (土) 22:16 (JST)
*東山連合王国のように、作者が一から作り上げたものはどうしたらよいでしょうか?--[[利用者:ないです|ないです]] 2007年10月29日 (月) 21:53 (JST)
**利用者ページでやってもらいましょう。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年10月29日 (月) 22:17 (JST)
***以前にも似たような国が削除された例があります。→戸久郷帝国--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年11月7日 (水) 00:54 (JST)
 
==絡みづらい場合==
どことは言いませんが、時々製作者が一人で突っ走って、他の人が絡みづらい雰囲気の国がいくつかあるんですけど、どう対処したらいいんでしょうか?ここに限ったことじゃありませんが、wikiという形式である以上やはりたくさんの利用者の意見を絡み合わせて形成していきたいわけですし。--[[利用者:ないです|ないです]] 2007年11月5日 (月) 17:36 (JST)
*本編で製作者や他の利用者を登場させると絡みづらくなると思います。ノートでやる分にはいいと思いますが(人のこと言えないし)、国家元首が製作者というのはいかがなものか。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年12月26日 (水) 17:57 (JST)
* [[四国共和国]]の方で讃岐圏が独立?したような風になっていますが、[[利用者:†LαhαЯL†|†LαhαЯL†]]さんが単独でやっているようですが[[利用者:219.163.75.109|219.163.75.109]]さんがやってるようにいきなり消すのはどうかと…ノートに移して、讃岐圏が独立するのかそれを[[四国共和国]]にて表記するのか?それを議論したいのですが、さすがにいきなり独立は乱暴すぎるかと…もちろんパラレルワールドとしては有りですが…ここで記して良いのか分かりませんが、この場合はどうしたらいいのでしょうか?皆様の意見をお願いします。
**「なおパラレルワールドでは香川県に当たる区域が独立し讃岐国となった」でいいと思います。--[[利用者:予州|'''<font color=orange>予州</font>''']]<small>@[[特別:Contributions/予州|歴]]・[[利用者‐会話:予州|話]]・[[松山市|松]]</small> 2009年1月27日 (火) 23:49 (JST)
 
==ルール策定==
→[[勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会]]にて審議中
 
==勝手国にも国際連合を?==
*勝手国が[[さいたま帝国]]や[[仙台伊達共和国]]など、ほんの一部の国家を除いて、ページを作った参加者のみが細々と編集をしているような状況となっています。自分にとっては、それはやや寂しい感じがするのです。上に記した2国のような国家になるようにとは言いませんが、様々な勝手国が連携できるような体制になるようになってほしいものです。そこで自分は、様々な勝手国が協議する「国際連合」のような組織の組成を提案します。
**これによって、現在は各国のノートで行われている「国際会議」を一括に、しかも幾多の国家の協力を交えて協議することが出来るはずです。
**最も、パラレルワールド別にきちんと分けることが出来るかは微妙なところですが・・・。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2008年9月8日 (月) 18:09 (JST)
 
==統一した規格について==
パラレルワールドやばらばらの時代設定、同じ地域に重複する国々これらのせいで勝手国はかなりグチャグチャになっています。そこで統一した設定や年表や規格やそれらを乗せたページを作ったらどうでしょうか?特に反対がなければ 2009/1/26 22:00(JST)に締め切り設定やページを作りたいと思います。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 21:41 (JST)
*(反対)時間がないので簡潔に言いますが、現在、勝手国は数多くあり、それらをまとめると確実に収拾がつかなくなります。あと、締め切りを最低でも半日は延ばして下さい。--[[利用者:八王人|八王人]] 2009年1月26日 (月) 22:00 (JST)
*(要改善)自分としては国家が大量にあるので無理やり一つの世界にすると'''全て崩壊する'''結末に気づきました。よって、全てを統一する必要はないです。
**ただ、ある程度関連性のある国家を「世界」の一つとしてまとめる必要は否定できません。無理やり一つにまとめず、沢山の連携世界にまとめた方がよいでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月26日 (月) 22:05 (JST)
*それでは締め切りはなくして、多数決ではなく反対派がなくなりしだい合意によって決定しましょう。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 22:11 (JST)
*国家が沢山増えた以上、反対派が無くなる事はまずないでしょう。世界を数個に分割するなど、もう一度案を練り直してみては如何でしょうか?--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月26日 (月) 22:12 (JST)
*同じ領土の国(例:東京人民共和国と東京連邦)は隣同士にしたり時間軸をずらしたりして調整をしないとそれぞれの国の執筆者同士が食い違ったりすると思います。(例:Aの国はBの国と同じ世界と記述。Bの国はAの国と矛盾する記述)
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 22:26 (JST)
*要はそういう事です。世界観の分割を行なえばスムーズに事が進むと思いますね。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月26日 (月) 22:28 (JST)
 
*ではそれらをまとめたページ[[勝手に国づくり/世界観]]を作成しましょう。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 22:36 (JST)
 
*そもそもの話、「勝手に国づくり」においては「全ての国家はそれぞれ別の世界に存在している」という解釈をしているので、たとえ同時代の同一地域に二つ以上の勝手国が存在していても問題ないです。そして、この手の問題ですが、過去に幾度となく無限ループしてきました気がします<!--あくまで個人的な感想ですが-->。また、現在の複雑な勝手国同士の関係を正確に把握出来ている人は十中八九いないと思われます。そのため、存在世界を分割したり纏めてしまうのは実態に即しているとは到底思えません。そもそも「勝手に国づくり」自体の投稿活動が下火になって久しいので、全て現状維持という形をとり、勝手国における大原則として「(自分の勝手国内に)他所の勝手国を登場させない」という条項をきちんと明文化して、これ以上事がややこしくならないようにするだけで十分だと思います。--[[利用者:八王人|八王人]] 2009年1月26日 (月) 22:57 (JST)
 
*そのように他の国との交流がなくなったりすると「勝手に国づくり」の発展が望めません。それに「次々と独立していった」当の記述もあることから同じ世界なのではないのかと思います。また国々の関係を把握できない場合さらに混乱する恐れがありますそこで国々の関係を明確にする必要があると思います。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 23:03 (JST)
*意見の募集は2009/1/27 18:00(JST)に締め切ってそこから議論してまとめましょう。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 23:33 (JST)
 
*「勝手に」国作りなのだから、統一した規格なんぞ不要。やりたい人がやりたいようにやればいい。わざわざ統一した規格に納める必要性を何にも感じない。カオス上等。他の国を登場させたければパラレルワールド化すればいい(つまり向こうとは歴史の整合性を取らない)。大体そんなキツキツの世界観を作ってどーする。今なら一国分の記事を読めば理解できるところを、複数ヶ国読みこなさなきゃ勝手国の全容を理解できなくなる時点で面倒くさい。
*あと意見募集は最低一週間ぐらい取ってください。みんながみんな毎日参加できる訳じゃないんだ。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月26日 (月) 23:47 (JST)
 
*では時間を保つため2009/2/3 18:00(JST)で良いでしょうか?
あなたは『「勝手に」国作りなのだから、統一した規格なんぞ不要。』といいますがみんなが、わがままに国をつくるだけでは混乱します。ルールを作って整理してこそ「勝手に」国を作っても大丈夫なのではないでしょうか。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月26日 (月) 23:58 (JST)
*ルールを決める、整合性をとるとなると、もう新規に国をつくることは事実上できないのでは?そちらのほうがかえって貴方のいう発展を妨げるのではないかと。何かあっても現行の「パラレルワールド解釈」「当該国同士で合意形成」で充分だと思いますが。
**あと期限は定めない方がよろしいかと思います。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月27日 (火) 00:18 (JST)
*「バカが、バカなテーマで、バカな情報を集める場」こそがChakuwikiというやつでして。国々の関係を規定しては、自分の思い描く国作りがしたいバカの妄想を妨げかねないと思うんです。
*まあ、主観の尊重というやつです。国々の関係をきちっとしようとする、そうすると矛盾が出てくる、なら整合性を取るために歴史を変える、となってしまえば前の執筆者達の主観、世界観はどこへやら。独自ルールであっても、主観を尊重するという原則を覆すようなルールを制定してはアカンでしょう。--[[利用者:第1施設団|第1施設団]] 2009年1月27日 (火) 01:04 (JST)
*基準を定めること自体は主観を否定することではありません。
**まず[[利用者:Kz|Kz]]さんは新規に国を作ることが不可能といいますがWikiですからみんなでルールを作ることが可能です。よって国を新規に作ることも可能でしょう。
**また、ルールはみんなで編集できるので自分の世界観をルールに書き込むことも可能です。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月27日 (火) 22:10 (JST)
*世界観を統一すると、少なくとも埼玉(と東京)には新規国家をつくれません。[[さいたま帝国]]には「えいこうあるこりつ政策」というルールが既にありますから。そうでなくても、他の国との調整のため'''だけ'''にその国のルールや、領土なり歴史なりを修正するのは、その国の執筆者達の主観の否定ではないか、ということです。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年1月27日 (火) 23:39 (JST)
*今まで肯定側として意見を言ってきましたが、ある問題から否定側に回らせていただきます。
**その問題とは、「世界観を統一する場合、全ての歴史を無理やり書き換えねばならない」と言う事です。これは統一の為にも必要としかいえないものですが、これをやってしまうと今までの編集者の努力を虚無とし、交渉を否定しかねなくなってしまうからです。
**また、全て書き換える場合にも長い時間がかかりますし、[[西千葉連邦|ここ]]の様に、こそもそも他の勝手国と全く合致しない国家も結構あります。
**故に、まことに申し訳ございませんが、世界観・歴史の統合はできないと言う結論になります。ただし、世界観が別ながら「名前だけ」他の勝手国を出す事は可能でしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月28日 (水) 21:23 (JST)
*歴史の整合性をとってる国や多国間で戦争してる国は、'''場所が違うだけでやってることは同じ'''なので、一まとめにしてもいいんじゃないかと。整合性だとか、執筆者以外理解していないことなので、これ以上カオスになっても誰も気にしないでしょう。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2009年2月2日 (月) 13:48 (JST)
**なるほど・・・そうなると、一つの国家を複数のパラレルワールドに存在させ、それぞれの世界での歴史を歩ませる必要もないのでしょうか?それぞれの世界で違った歴史が出てくると面白くなりそうなのですが・・・。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年2月2日 (月) 14:04 (JST)
*要するに、複雑でややこしい国を全部潰して一つの歴史にまとめよう、ということです。多すぎでしょ、今の勝手国。[[テンプレート共和国|テンプレート]]でもあるかのような、展開が似たり寄ったりな、画一化された、無機的で個性が無い、紋切り型国家ばかりなので、少々削減したほうがいいでしょう。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2009年2月5日 (木) 19:22 (JST)
 
*まず、なぜ調整する必要があるのかというと勝手国が暴走しているからです。上記に『他の国との調整のため'''だけ'''にその国のルールや、領土なり歴史なりを修正するのは、その国の執筆者達の主観の否定ではないか』と書いてありますがそれでは次のような状態になります。【「主観の尊重」のためだけにその国の世界観を尊重する→他人の主観が持ち込まれない→主観の合う数人の執筆者を除き他の執筆者が寄り付かなくなる→新規の執筆者がいなくなる→その国の執筆者と数人が自己満足で単独に執筆→結局その国の執筆者たちもあまり執筆しない→閉鎖的になる→その勝手国の項目の崩壊→その国の執筆者の主観も発展しないされる】ということです。これはもうすでに起こっています。「[[勝手に国づくり#かつて存在した国|かつて存在した国]]」の一部に崩壊した項目が含まれます。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年2月9日 (月) 23:24 (JST)
*それは全くその通りですよ。他の勝手シリーズの一部にも言えますが。私が真に危惧しているのは、統一云々の作業で優良な勝手国がつまらなくなってしまう事です。尻馬さんの提案する削減には特に反対しません。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年2月10日 (火) 18:11 (JST)
 
== 国の名称について ==
 
本文の「勝手に国づくりの説明」の「国名」という項目の『ご自由に。でも、あまり変な名前を付けると…逮捕。』と書いてあります。明確な基準は難しくても、例などはないのでしょうか?あったほうが分かりやすいと思います。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年1月28日 (水) 22:48 (JST)
*実際の国や他の勝手国の体制(~共和国、~帝国、~王国、~連邦など)を参考にすればよいので例は必要ないのでは?--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年1月28日 (水) 22:50 (JST)
 
== 本文の項目『地図索引(関東)』の状態 ==
 
本文の項目の[[勝手に国づくり#地図索引(関東)|地図索引(関東)]]は[[勝手に国づくり#地図索引(全国)|全国]]では勝手国の密度が濃くなったため拡大として見やすいように作られましたが、さらに関東での勝手国の密度が濃くなったのでさらに拡大したものを作ったほうが良いと思います。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年2月10日 (火) 23:53 (JST)
 
== 地図索引の編集方法 ==
 
地図索引の編集の方法が分からないので教えてください。
--[[利用者:219.96.18.8|219.96.18.8]] 2009年2月11日 (水) 22:32 (JST)
*どのような編集をされようとしているのか判らないので答えようがありません。もしHTMLが分からないのであれば、申し訳ありませんがご自分で調べてください。そのほうがあなたにとって効率的ですから。-- [[利用者:Kz|Kz]] 2009年2月11日 (水) 23:45 (JST)
 
 
== 現在の日本が分断したという設定の勝手国について ==
日本が分断(もう片方は日本国)したという設定の勝手国はどのようにすればいいのか教えてください。--[[利用者:大分の赤い鉄オタ|大分の赤い鉄オタ]] 2013年1月9日 (水) 11:51 (JST)
*記事を作成してみましたがどの分類になりますか?[[日本人民共産連邦]]--[[利用者:大分の赤い鉄オタ|大分の赤い鉄オタ]] 2013年1月9日 (水) 12:47 (JST)

2014年8月28日 (木) 11:27時点における版

項目のみになってしまっている国について

項目のみになってしまっている国が少し増えてきたように感じます。項目のみの国の編集を進めてみてはどうでしょう。

かつて存在した国

伊豆の国大阪なんか王国は投稿を放棄したと見なし「かつて存在した国」に移動しました。--尻馬のりバカ 2006年9月27日 (水) 16:29 (JST)

  • 同国に末路を追加して、何故滅亡したかの理由が分かるようになりました。

--利用者:アルフス 2009年8月2日 (日)

パラレルワールド設定について

  • 西のほうでなにやらきな臭い紛争が発生しているようです。この際、各勝手国の関係について整理して、いくつかのパラレルワールドを設置する方向に誘導したほうがよいのではと思われます。
    • 例:さいたま帝国埼玉共和国熊谷臨時政府と同じ世界に存在しますが、別の未来である大さいたま帝国をはじめ、他の勝手国とは一応無関係になっています。
    • どうしても歴史を絡ませたいのであれば、それぞれの世界における「ゲスト」扱いということになりますね。勿論、対応する国の間にワームホールが存在することにしても構いませんが、原則、異なる執筆チーム(基本的合意が出来ている投稿者のグループ)間での干渉はナシということにしようではありませんか。
      -TriLateral 2007年1月31日 (水) 18:48 (JST)
  • パラレルワールド分割案:
    1. さいたまワールド(さいたま帝国と埼玉共和国熊谷臨時政府により主導される世界)
    2. 大さいたまワールド(大さいたま帝国が日本・世界を呑み込む世界)
    3. 首都圏ワールド1(首都帝國千葉共和国のある世界)
    4. 首都圏ワールド2(東京人民共和国のある世界)
    5. 首都圏ワールド3(鉄道系:西武や小田急など)
    6. 中四国ワールド
    7. 平和国ワールド(大阪民国など参加可能かも。首都圏ワールド2と一緒でもいいか?)
    8. 九州・山陰(かにかに)ワールド
    • 他の地域の勝手国は、独自の世界を設置してもかまいませんし、どこかのパラレルワールドに所属させてもよいでしょう。
    • なお、別の世界にある国を(侵略の標的などとして)ゲスト出演させるのは構いませんが、本拠地の世界には無断では手をつけないという原則にしようと思います。-TriLateral 2007年2月1日 (木) 20:04 (JST)
  • 首都圏1と中四国、首都圏2と平和国は同じ世界でも矛盾がないようにも思われます。それ以外は基本的に両立は難しいですね。
    • 大さいたまvsかにかにの頂上決戦ワールドを別設置するのも一興ですが、バカ日本地図作成のようなルールを設けてその上で正々堂々バトルする(KOEI系やシステムソフト(大戦略)などのゲーム参照)ことになるでしょうね。

非公認の国について

  • 勝手国は全て非公認では?わざわざ分ける必要ありますか?--尻馬のりバカ 2007年2月4日 (日) 19:04 (JST)
非公認でも実際にあったらそれは勝手国とは言いにくいでしょう。勝手、なおかつ実際にはそうなっていない国だろ、と私は思います。-- 2007年12月19日 (水) 15:40 (JST)

アンサイクロペディア移転計画

  • 「勝手に国づくりはアンサイクロペディアっぽい」との指摘があったので、アンサイクロペディア認定を貼りました。チャクウィキに相応しくないページは移転させましょうか。--尻馬のりバカ 2007年2月22日 (木) 12:56 (JST)
    • ライセンスの問題があるのでは。アンサイクロペディアはCC by-nc-sa 2.5ですが、こちらはライセンス自体無い様ですので。それにしてもアンサイクロペディアが重い。--Kahusi 2007年2月23日 (金) 22:03 (JST)
  • こういうことが大真面目に語られるところがChakuwikiのいいところ。でも移転すると他の投稿者も混乱するので、相互リンクを貼るとかしてそれぞれ残しておいたほうが良いと思います。そうすればアンサイクロペディアの勝手国ファンがここの存在を知って執筆してくれるでしょう。ただ問題はあっちは実在の国と一緒くたに執筆されていることなんですよね・・・。-- by Muttley 2007年2月24日 (土) 00:05 (JST)
  • 現在はユーモア系がないと削除確定--テイルズオブ大好きさん 2014年8月28日 (木) 11:27 (JST)

起源が日本でない勝手国について

  • 質問です。起源が日本でない勝手国はどこに建国すればよろしいでしょうか。
    • この項目が日本ベースなので新たに「勝手に国づくり・海外編」を作るのがいいかもしれないですね。--花室川 2007年9月13日 (金) 22:35 (JST)
    • 中国限定では、もし中国が分裂するとしたらが事実上「勝手に国づくり・中国編」になっています。ノートも「勝手に国づくり・全世界編」についての議論があるので参照すると良いです。--Yddit 2007年9月14日 (土) 22:16 (JST)
  • 東山連合王国のように、作者が一から作り上げたものはどうしたらよいでしょうか?--ないです 2007年10月29日 (月) 21:53 (JST)
    • 利用者ページでやってもらいましょう。--尻馬のりバカ 2007年10月29日 (月) 22:17 (JST)
      • 以前にも似たような国が削除された例があります。→戸久郷帝国--尻馬のりバカ 2007年11月7日 (水) 00:54 (JST)

絡みづらい場合

どことは言いませんが、時々製作者が一人で突っ走って、他の人が絡みづらい雰囲気の国がいくつかあるんですけど、どう対処したらいいんでしょうか?ここに限ったことじゃありませんが、wikiという形式である以上やはりたくさんの利用者の意見を絡み合わせて形成していきたいわけですし。--ないです 2007年11月5日 (月) 17:36 (JST)

  • 本編で製作者や他の利用者を登場させると絡みづらくなると思います。ノートでやる分にはいいと思いますが(人のこと言えないし)、国家元首が製作者というのはいかがなものか。--尻馬のりバカ 2007年12月26日 (水) 17:57 (JST)
  •  四国共和国の方で讃岐圏が独立?したような風になっていますが、†LαhαЯL†さんが単独でやっているようですが219.163.75.109さんがやってるようにいきなり消すのはどうかと…ノートに移して、讃岐圏が独立するのかそれを四国共和国にて表記するのか?それを議論したいのですが、さすがにいきなり独立は乱暴すぎるかと…もちろんパラレルワールドとしては有りですが…ここで記して良いのか分かりませんが、この場合はどうしたらいいのでしょうか?皆様の意見をお願いします。
    • 「なおパラレルワールドでは香川県に当たる区域が独立し讃岐国となった」でいいと思います。--予州@ 2009年1月27日 (火) 23:49 (JST)

ルール策定

勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会にて審議中

勝手国にも国際連合を?

  • 勝手国がさいたま帝国仙台伊達共和国など、ほんの一部の国家を除いて、ページを作った参加者のみが細々と編集をしているような状況となっています。自分にとっては、それはやや寂しい感じがするのです。上に記した2国のような国家になるようにとは言いませんが、様々な勝手国が連携できるような体制になるようになってほしいものです。そこで自分は、様々な勝手国が協議する「国際連合」のような組織の組成を提案します。
    • これによって、現在は各国のノートで行われている「国際会議」を一括に、しかも幾多の国家の協力を交えて協議することが出来るはずです。
    • 最も、パラレルワールド別にきちんと分けることが出来るかは微妙なところですが・・・。--Kの特急 2008年9月8日 (月) 18:09 (JST)

統一した規格について

パラレルワールドやばらばらの時代設定、同じ地域に重複する国々これらのせいで勝手国はかなりグチャグチャになっています。そこで統一した設定や年表や規格やそれらを乗せたページを作ったらどうでしょうか?特に反対がなければ 2009/1/26 22:00(JST)に締め切り設定やページを作りたいと思います。 --219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 21:41 (JST)

  • (反対)時間がないので簡潔に言いますが、現在、勝手国は数多くあり、それらをまとめると確実に収拾がつかなくなります。あと、締め切りを最低でも半日は延ばして下さい。--八王人 2009年1月26日 (月) 22:00 (JST)
  • (要改善)自分としては国家が大量にあるので無理やり一つの世界にすると全て崩壊する結末に気づきました。よって、全てを統一する必要はないです。
    • ただ、ある程度関連性のある国家を「世界」の一つとしてまとめる必要は否定できません。無理やり一つにまとめず、沢山の連携世界にまとめた方がよいでしょう。--Kの特急 2009年1月26日 (月) 22:05 (JST)
  • それでは締め切りはなくして、多数決ではなく反対派がなくなりしだい合意によって決定しましょう。

--219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 22:11 (JST)

  • 国家が沢山増えた以上、反対派が無くなる事はまずないでしょう。世界を数個に分割するなど、もう一度案を練り直してみては如何でしょうか?--Kの特急 2009年1月26日 (月) 22:12 (JST)
  • 同じ領土の国(例:東京人民共和国と東京連邦)は隣同士にしたり時間軸をずらしたりして調整をしないとそれぞれの国の執筆者同士が食い違ったりすると思います。(例:Aの国はBの国と同じ世界と記述。Bの国はAの国と矛盾する記述)

--219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 22:26 (JST)

  • 要はそういう事です。世界観の分割を行なえばスムーズに事が進むと思いますね。--Kの特急 2009年1月26日 (月) 22:28 (JST)

--219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 22:36 (JST)

  • そもそもの話、「勝手に国づくり」においては「全ての国家はそれぞれ別の世界に存在している」という解釈をしているので、たとえ同時代の同一地域に二つ以上の勝手国が存在していても問題ないです。そして、この手の問題ですが、過去に幾度となく無限ループしてきました気がします。また、現在の複雑な勝手国同士の関係を正確に把握出来ている人は十中八九いないと思われます。そのため、存在世界を分割したり纏めてしまうのは実態に即しているとは到底思えません。そもそも「勝手に国づくり」自体の投稿活動が下火になって久しいので、全て現状維持という形をとり、勝手国における大原則として「(自分の勝手国内に)他所の勝手国を登場させない」という条項をきちんと明文化して、これ以上事がややこしくならないようにするだけで十分だと思います。--八王人 2009年1月26日 (月) 22:57 (JST)
  • そのように他の国との交流がなくなったりすると「勝手に国づくり」の発展が望めません。それに「次々と独立していった」当の記述もあることから同じ世界なのではないのかと思います。また国々の関係を把握できない場合さらに混乱する恐れがありますそこで国々の関係を明確にする必要があると思います。

--219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 23:03 (JST)

  • 意見の募集は2009/1/27 18:00(JST)に締め切ってそこから議論してまとめましょう。

--219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 23:33 (JST)

  • 「勝手に」国作りなのだから、統一した規格なんぞ不要。やりたい人がやりたいようにやればいい。わざわざ統一した規格に納める必要性を何にも感じない。カオス上等。他の国を登場させたければパラレルワールド化すればいい(つまり向こうとは歴史の整合性を取らない)。大体そんなキツキツの世界観を作ってどーする。今なら一国分の記事を読めば理解できるところを、複数ヶ国読みこなさなきゃ勝手国の全容を理解できなくなる時点で面倒くさい。
  • あと意見募集は最低一週間ぐらい取ってください。みんながみんな毎日参加できる訳じゃないんだ。--第1施設団 2009年1月26日 (月) 23:47 (JST)
  • では時間を保つため2009/2/3 18:00(JST)で良いでしょうか?

あなたは『「勝手に」国作りなのだから、統一した規格なんぞ不要。』といいますがみんなが、わがままに国をつくるだけでは混乱します。ルールを作って整理してこそ「勝手に」国を作っても大丈夫なのではないでしょうか。 --219.96.18.8 2009年1月26日 (月) 23:58 (JST)

  • ルールを決める、整合性をとるとなると、もう新規に国をつくることは事実上できないのでは?そちらのほうがかえって貴方のいう発展を妨げるのではないかと。何かあっても現行の「パラレルワールド解釈」「当該国同士で合意形成」で充分だと思いますが。
    • あと期限は定めない方がよろしいかと思います。-- Kz 2009年1月27日 (火) 00:18 (JST)
  • 「バカが、バカなテーマで、バカな情報を集める場」こそがChakuwikiというやつでして。国々の関係を規定しては、自分の思い描く国作りがしたいバカの妄想を妨げかねないと思うんです。
  • まあ、主観の尊重というやつです。国々の関係をきちっとしようとする、そうすると矛盾が出てくる、なら整合性を取るために歴史を変える、となってしまえば前の執筆者達の主観、世界観はどこへやら。独自ルールであっても、主観を尊重するという原則を覆すようなルールを制定してはアカンでしょう。--第1施設団 2009年1月27日 (火) 01:04 (JST)
  • 基準を定めること自体は主観を否定することではありません。
    • まずKzさんは新規に国を作ることが不可能といいますがWikiですからみんなでルールを作ることが可能です。よって国を新規に作ることも可能でしょう。
    • また、ルールはみんなで編集できるので自分の世界観をルールに書き込むことも可能です。

--219.96.18.8 2009年1月27日 (火) 22:10 (JST)

  • 世界観を統一すると、少なくとも埼玉(と東京)には新規国家をつくれません。さいたま帝国には「えいこうあるこりつ政策」というルールが既にありますから。そうでなくても、他の国との調整のためだけにその国のルールや、領土なり歴史なりを修正するのは、その国の執筆者達の主観の否定ではないか、ということです。-- Kz 2009年1月27日 (火) 23:39 (JST)
  • 今まで肯定側として意見を言ってきましたが、ある問題から否定側に回らせていただきます。
    • その問題とは、「世界観を統一する場合、全ての歴史を無理やり書き換えねばならない」と言う事です。これは統一の為にも必要としかいえないものですが、これをやってしまうと今までの編集者の努力を虚無とし、交渉を否定しかねなくなってしまうからです。
    • また、全て書き換える場合にも長い時間がかかりますし、ここの様に、こそもそも他の勝手国と全く合致しない国家も結構あります。
    • 故に、まことに申し訳ございませんが、世界観・歴史の統合はできないと言う結論になります。ただし、世界観が別ながら「名前だけ」他の勝手国を出す事は可能でしょう。--Kの特急 2009年1月28日 (水) 21:23 (JST)
  • 歴史の整合性をとってる国や多国間で戦争してる国は、場所が違うだけでやってることは同じなので、一まとめにしてもいいんじゃないかと。整合性だとか、執筆者以外理解していないことなので、これ以上カオスになっても誰も気にしないでしょう。--尻馬のりバカ 2009年2月2日 (月) 13:48 (JST)
    • なるほど・・・そうなると、一つの国家を複数のパラレルワールドに存在させ、それぞれの世界での歴史を歩ませる必要もないのでしょうか?それぞれの世界で違った歴史が出てくると面白くなりそうなのですが・・・。--Kの特急 2009年2月2日 (月) 14:04 (JST)
  • 要するに、複雑でややこしい国を全部潰して一つの歴史にまとめよう、ということです。多すぎでしょ、今の勝手国。テンプレートでもあるかのような、展開が似たり寄ったりな、画一化された、無機的で個性が無い、紋切り型国家ばかりなので、少々削減したほうがいいでしょう。--尻馬のりバカ 2009年2月5日 (木) 19:22 (JST)
  • まず、なぜ調整する必要があるのかというと勝手国が暴走しているからです。上記に『他の国との調整のためだけにその国のルールや、領土なり歴史なりを修正するのは、その国の執筆者達の主観の否定ではないか』と書いてありますがそれでは次のような状態になります。【「主観の尊重」のためだけにその国の世界観を尊重する→他人の主観が持ち込まれない→主観の合う数人の執筆者を除き他の執筆者が寄り付かなくなる→新規の執筆者がいなくなる→その国の執筆者と数人が自己満足で単独に執筆→結局その国の執筆者たちもあまり執筆しない→閉鎖的になる→その勝手国の項目の崩壊→その国の執筆者の主観も発展しないされる】ということです。これはもうすでに起こっています。「かつて存在した国」の一部に崩壊した項目が含まれます。

--219.96.18.8 2009年2月9日 (月) 23:24 (JST)

  • それは全くその通りですよ。他の勝手シリーズの一部にも言えますが。私が真に危惧しているのは、統一云々の作業で優良な勝手国がつまらなくなってしまう事です。尻馬さんの提案する削減には特に反対しません。-- Kz 2009年2月10日 (火) 18:11 (JST)

国の名称について

本文の「勝手に国づくりの説明」の「国名」という項目の『ご自由に。でも、あまり変な名前を付けると…逮捕。』と書いてあります。明確な基準は難しくても、例などはないのでしょうか?あったほうが分かりやすいと思います。 --219.96.18.8 2009年1月28日 (水) 22:48 (JST)

  • 実際の国や他の勝手国の体制(~共和国、~帝国、~王国、~連邦など)を参考にすればよいので例は必要ないのでは?--Kの特急 2009年1月28日 (水) 22:50 (JST)

本文の項目『地図索引(関東)』の状態

本文の項目の地図索引(関東)全国では勝手国の密度が濃くなったため拡大として見やすいように作られましたが、さらに関東での勝手国の密度が濃くなったのでさらに拡大したものを作ったほうが良いと思います。 --219.96.18.8 2009年2月10日 (火) 23:53 (JST)

地図索引の編集方法

地図索引の編集の方法が分からないので教えてください。 --219.96.18.8 2009年2月11日 (水) 22:32 (JST)

  • どのような編集をされようとしているのか判らないので答えようがありません。もしHTMLが分からないのであれば、申し訳ありませんがご自分で調べてください。そのほうがあなたにとって効率的ですから。-- Kz 2009年2月11日 (水) 23:45 (JST)


現在の日本が分断したという設定の勝手国について

日本が分断(もう片方は日本国)したという設定の勝手国はどのようにすればいいのか教えてください。--大分の赤い鉄オタ 2013年1月9日 (水) 11:51 (JST)