ページ「JR東日本の車両/形式別」と「もしあの地域を舞台のモデルとしたポケモンが出るとしたら/日本」の間の差分

< JR東日本の車両(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
==独立済み==
[[画像:Pokemon-map.png|thumb|300px|現在使用されている地方]]
*[[JR東日本の車両/形式別/特急形]]
*残ってる日本の地方は……東北・北陸・甲信越・中国・四国ですね…
**道南も忘れるな。
***四国の香川はHGSSで既に舞台になってるじゃん。サファリしかないけど
*[http://www.colordic.org/w/ ゲームに登場したとき都市名はここを参考に妄想してください]
*[http://nin10.web.infoseek.co.jp/pokePlace_RS.html ちなみにポケモン対応地域調査レポート]
**[http://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%86%85%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 ここ]も参考になるよ。
**ちょっと違うような気もするが・・・
***そこはご愛嬌で… 
**[[wikipedia:ja:ポケットモンスターの地名一覧|ここ]]にもありますよん。
*そういえば最近の都市名は色名由来じゃないのも多いみたいですね…
**双葉<!--ふたば-->やら真砂<!--まさご-->やら寿<!--ことぶき-->やら縁<!--よすが-->やら隋<!--ずい-->やら...共通点ある!?
***「なんかいいことば<!--=古語-->」ってことだけかな??


;一般用電車
==北陸甲信越編==
*[[JR東日本209系電車]]
*原色や金銀のMAP北側がスカスカだったので…
*[[JR東日本215系電車]]
#ポケモンジムが所在する都市は
*[[JR東日本701系電車]]
#*[[福井市]]・[[金沢市]]・[[富山市]]・[[上越市]](か[[長岡市]])・[[長野市]]・[[松本市]]・[[甲府市]]・[[新潟市]]が有力か。
*[[JR東日本719系電車]]
#それ以外の都市は
*[[JR東日本E217系電車]]
#*[[敦賀市]]・[[輪島市]]・[[高山市]]・[[岐阜/飛騨#白川村(白川郷)の噂|白川村]]・[[諏訪市]]・[[長岡市]](か[[上越市]])・[[柏崎市]]あたりかな?
*[[JR東日本E231系電車]]
#**[[軽井沢町|軽井沢]]や[[長野/佐久#立科町の噂|蓼科]]・[[北杜市#高根町・清里|清里]]・[[長野/北安曇#白馬村の噂|白馬村]]なんかもおいしいかも。
*[[JR東日本E233系電車]]
#**[[村上市]]あたりは東北側と一緒に出るかもしれない
*[[JR東日本E235系電車]]
#**滋賀北部の[[彦根市|彦根]]・[[長浜市|長浜]]もどうか?(金銀で出たのは南部だけだった)
*[[JR東日本E331系電車]]
#***それなら京都北部も出そう。
*[[JR東日本E531系電車]]
#ポケモンリーグの所在地は
*[[JR東日本E721系電車]]
#*[[新潟/佐渡|佐渡島]]が有力か?
#*黒部峡谷でもいいかも。
#*意表をついて[[富士山]]とか。金銀のシロガネ山は実は南アルプスの位置だったりするし。
#**でもマサラタウンは山梨+静岡あたりだろう?ムリがある。
#***案外、セキエイ高原の設定をそのまま維持して、リーグクリア後にカントー、ジョウトを制覇に行くとかいう展開に鳴ったりして。
#ダンジョンとかになりそうな所
#*原発(福井の銀座か柏崎)・東尋坊・能登島・親不知子不知・野尻湖・善光寺・川中島・諏訪湖・粟島とか……
#**野尻湖ではマンモス型ポケモンが登場。
#**マンモスならもういるよ。
#***新ポケモンという選択肢だよ。
#**東尋坊ではゴーストタイプのポケモンが大量に出てくる。
#**八ヶ岳も進行上重要な地点になりそう。
#*ごめんなさい。黒部ダムを忘れてました…
#*京都北部も出てくるなら天橋立も。
#伝説のポケモンは
#*上杉謙信と武田信玄をモチーフにするかも(多分[[]]型と[[虎]]型)
#*追加の伝説ポケモンは前田利家か前田慶次モチーフにするか?(後者は派手になりそう…)
#気候は
#*日本アルプスがあるのでハイジみたいな牧歌的な感じかな?
#*山ではシンオウのテンガン山みたいに雪ばっかり降ってるとか。
#*新潟は大雪で福井は常夏だったりして。
#新ポケモンを出すとしたら、白鳥ポケモン。
#*いやいや、雷鳥でしょう。
#*ここはひとつ朱鷺で
#*全部出るってコトで。朱鷺は少なくなって来てるかとか
#黒部峡谷のトロッコ列車が登場するかも。
#*立山黒部アルペンルートのトロリーバスも登場するかも。
#**どうバカの性かw 普通はロープウェイでしょう。
#よく考えると北陸甲信越だと長野らへんで分岐のえらくYの字。マップと言うより行く順がどうなるかを上のジム所在地候補からちょっと妄想(新潟の二つ目は長岡として、ポケモンリーグは最初の街に近い場所で)。
#*敦賀(最初の町) 福井→金沢→富山→長野経由で先に松本→甲府→長野→長岡→新潟
#**ポケモンリーグは飛騨高山
#*新発田(最初の町) 新潟→長岡→長野経由で先に富山→金沢→福井→長野→松本→甲府
#**ポケモンリーグは佐渡
#*静岡(最初の町) 甲府→松本→長野経由で先に長岡→新潟→長野→富山→金沢→福井
#**ポケモンリーグは[[富士山]]
#*僕も別案を作ってみました!
#**湯沢町(最初の町)→長岡→上越(1)→長野(2)→松本(3)→高山(4)→福井(5)→敦賀→金沢(6)→富山(7)→新潟(8) 
#**ポケモンリーグは佐渡
#***カントーとジョウトの間にされて東海が余りにも冷遇なのですが、三島や下田はカントー編にもありますし。
#****静岡は新都市ということになるの?
#*****そうか、[[静岡市]]は金・銀のワカバタウンなのか…orz、それなら[[山梨/郡内#大月市の噂|大月市]]らへんが最初の街かな?
#******ワカバタウンは[[浜松市]]かもですよん。隣のヨシノシティが[[名古屋市]]あたりだしね。
#*******でもワカバとマサラの間には何もトージョウの滝しか無いし…どうなんだろうね?
#********そもそもヨシノが小さすぎるだろ・・・一応名古屋は中部一の街なんだから。リニア停めろとはいわんがジムくらい・・・
#********ちなみに、あの滝は富士宮市の白糸の滝という説がある。
#静岡県だと芝川、富士宮を使うかもしれない。梅、竹をモデルにしたくさ系ポケモンはアリかも。ピッピ、ピィ、ガーディ、デルビルマダツボミ、ナゾノクサ、カイロス、ミルタンク、ピカチュウ、ニョロモが出るという設定で。
#勝手な案だがジョウトの一部を再利用するのもありかも
#*それなら、ジョウト全域だせ。カントーも出せ。
#**3地方統合版でよくね?ジョウト出した時にカントウも行かせてくれたみたいに。
#ここの会話を根本から否定するかもしれんが、トキワシティかニビシティが山梨で、セキエイ高原が長野という説があるので、新潟を除けば甲信越地方はすでに登場している可能性がある。


;その他
===近畿北部+北陸+甲信越編===
*[[JR貨物EF510形電気機関車|EF510形電気機関車]]
*'''一番上のある北陸甲信越とは、ほとんど一緒だけど少し違う。別の内容として話を進める。'''
#バッチは近畿北部+北陸+甲信越地方で12個(広大すぎるため)、ジョウトで8個、カントーで8個 
#最大の都市 新潟市 デパートとかがある都市 金沢市 でいい?
#ポケモンジムが所在する都市は[[舞鶴市]]・[[福井市]]・[[金沢市]]・[[富山市]]・[[長野市]]・[[松本市]]・[[高山市]]・[[彦根市]]・[[新潟市]]・[[村上市]]・[[長岡市]]・[[上越市]]
#その他の都市は[[豊岡市]]・宮津市・[[敦賀市]]・飯田市・[[上田市]]・[[岐阜|岐阜県]]のどっか(位置がおかしい)[[柏崎市]]・[[七尾市]]・[[輪島市]]・[[新潟/佐渡|佐渡市]]
#ポケモンリーグ所在地は佐渡市東部
#ダンジョン天橋立・[[琵琶湖]]北湖(怒りの湖とつながる)・東尋坊・白川郷・黒部峡谷とダム・野尻湖・諏訪湖・飛騨+木曽山脈(テンガンざん的な)・柏崎原発・佐渡金山(チャンピオンロード)・阿武隈高地(カントーとつながっている)
#ポケモンリーグが2つある。佐渡のリーグは新しいトレーナーだが、セキエイ高原は懐かしいトレーナーが出てくる。
#カントーとジョウトに行けるので町の数はかなり多い。しかし日本全国にはかなわない。
#シロガネ山でレッド戦、別の場所でゴールド戦が待っている。
#リニアは新潟と金沢にとまる。
#舞鶴~敦賀~金沢~新潟には船が通っている。
#そのころカントーではグレンタウンが復活し、エンジュシティの焼けたとうは元に戻っている。
#*もちろんカツラがいる。
#*あるいは、グレンタウンの復興を諦め、さらにふたご島も捨てて、遠く離れた南の島([[沖ノ鳥島]])でジムを再開している。途中、硫黄島と小笠原で、ダンジョン及びこの島にしか生息しないモンスターに遭遇できる。


==電車==
===信州編===
===107系===
#地方名はシナノ地方。
[[画像:107-R9-00.jpg|thumb|240px|高崎駅にて]]
#海がないのでなみのりを使う機会が少ない。
#[[東日本旅客鉄道/関東地区#日光線の噂|日光線]]とか[[東日本旅客鉄道/関東地区#両毛線の噂|両毛線]]とか田舎しか走らないのに、何故か'''オールロングシート'''で作ってしまった。
#*水ポケモンがあまり出ない。
#*これは[[JR東日本701系電車|701系]]も同様。
#段差が多い。
#*断っておくが、JR東最初のオリジナル形式の車両である。
#ポケモンリーグはセキエイ高原(軽井沢?)。
#*[[日常ファン|三段ベッド]]…だと…
#クリア後はカントー地方に行けるようになる。
#0番台の塗装は公募で決定した。
#最初の町が飯田市。次の町が駒ヶ根市。
#下回りは[[国鉄の電車/特急・急行形#165系・169系|165系]]のものを流用。どうせなら165系そのままで走ってくれたらよかったのに。
#ポケモンジムがある都市は
#*その165系の使い勝手が悪いから車体を作り変えたんだが…
##伊那市高遠
#なんかケツの部分が異様に座面が低い…様な気がする
##松本市
#100番台は途中から窓の配置が変わった。
##諏訪市
#ドアを手で開けなきゃいけない場合がある。
##長野市
#*この間宇都宮で、外国人がドアを前にずっと立っていた。
##白馬村
#*宇都宮ならちゃんと開くんじゃない?
##飯山市
#*乗降客が閉めないため、外気が入ってきて寒い(暑い)。
##松代
#車内の雰囲気が[[国鉄211系電車|211系]]にクリソツである。
##上田市
#*ただ、座席が211系と違って1人分の区切りがない。
#他の町は木曽福島、中野市、東御市などをモデルとする。
#*なんかわかりづらい区切りがある。だけど'''絶対守られていない'''
#*ほぼ同じ時期に作られたから似るのも必然だったのかもしれない。
#リサイクル電車とか廃品電車とか言われる。
#日光線の電車は車内が観光パンフレットになっている。
#*そして外装がレトロ調の車両も登場。
#**全車両をレトロ調にするらしい。外国人にはジャパンレールパスが使える新幹線+日光線のほうが東武特急より人気なんだとか。
#台車からガゴガコと異音がする。なんか台車がくさい。
#[[総合車両製作所#新津事業所(旧・新津車両製作所)の噂|新津車両製作所]]で最初の商品。
#日光線用のは、[[京葉線]]から追い出された205系で置き換え決定。
#*宇都宮線用も含め、0番台は次々に置き換えられている。
#アニメ「日常」にも登場した。
#少なからず、701系やE127系に影響を与えているような感じがする。
#100番台はそのカラーリングから'''サンドイッチ電車'''と呼ばれていた。
#JR東日本が地方での短編成化・ロングシート化を推進させる<del>元凶</del>元となった車両である。
#上信電鉄に譲渡されました。
#*700形になり、クリーム色と深緑の下仁田ネギカラーに。ドアチャイムも付けられた。


===E127系===
==東北(+道南)編==
[[画像:E127系.jpg|thumb|240px|新潟にオールロングシートをもたらした直流版701系。]]
*なまはげをモチーフにしたポケモンが出てきそう。
#701系の直流バージョン。故に新潟地区の車両は'''オールロングシート'''
#ポケモンジムが所在する都市は
#*大糸線はデザインがほぼ701系そのもの。
#*[[福島市]]・[[いわき市]]・[[仙台市]]・[[盛岡市]]・[[青森市]]・[[函館市]]・[[秋田市]]・[[山形市]]が有力か。
#**しかし、701系と違ってあまり批判の声を聞かない。
#**現実の仙台市に相当する街の名前は'''アオバシティ'''になるかも。
#***新潟は根強いロング人気があるらしい。そのためE129も要望で車内の半分がロングに。
#***函館は位置がおいしいからリーグでもいいなぁ。
#***E127系が導入されている路線は国鉄時代は旧型国電が走っていてロングシートに抵抗がなかったからではないかと思われる。
#それ以外の都市は
#****一方701系が導入されている路線は国鉄時代は客車列車や急行型車両などがクロスシート主体でそこからの落差が激しく見えたという事情がある。
#*[[会津若松市]]・[[郡山市]]・平泉市・[[宮古市]]・[[八戸市]]・[[五所川原市|十三湊]]・[[北海道/檜山|檜山]]・[[酒田市]]・[[米沢市]]あたりかな?
#大糸線の編成はセミクロスシート。
#**会津若松には怪しい基地がありそう・・・・
#*というか、北アルプスを正面に見られるように片側はあえてロングシートにしてある。
#***いかめしで有名な森町を登場させていかめしをアイテム(回復・イベント)として登場させるのも面白いかも(アニメ版でもいかめしを巡っての話を作れるかも)。
#*山を見るのに適した配置。
#****マリオのゲッソーみたいなポケモンが出てくるカモネ。
#どこを走っても雪との戦い。
#**郡山にはバカ高い高層ビルがあり、最上階が博物館と展望台になっている。
#*大糸線用なんか[[JR東日本701系電車|走るプレハブ]]と変わんないのに。まあどっちも雪の中を走ってるが。
#**平泉市ないw
#新潟のE127系は私鉄っぽい音がする。
#**大熊町も有力候補。
#*大糸線用も同じ音。ちなみにこの音は東急1000系、京急600形、東武20050系などでも聞ける。
#ポケモンリーグの所在地は
#**阪急8300系や京阪7000系でも聞けます。
#*恐山か白神山地あたりが有力か?
#***同じ東洋電機製造製ですからねぇ。
#*松島の島の一つとか、会津磐梯山とかはどうかな?
#****JR東日本で東洋製インバータを採用したのはこれと武蔵野線205系だけ(だった気がする)。
#*函館五稜郭。
#*****E129にも引継がれることに。
#**シンオウに属してるはずなのに…
#******E127自体も機器更新でE129と同じ音になった。
#***まぁ、ゲームのシンオウ地方は函館が切れてたし……
#*****253-1000も該当する。
#ダンジョンとかになりそうな所
#*****GTO素子で限定すればJRではこれが唯一。
#*猪苗代湖・松島・三陸海岸・田沢湖・十和田湖・八郎潟とか……
#**京成3700形、北総7300系と9000系もね。
#*青函トンネル
#新潟地区のE127系の外観は登場時の[[南海電気鉄道|南海]]2000系にそっくりだ。
#*津軽海峡とか。八甲田山とか。
#E129が投入されることが決定したが、これのマイナーチェンジで済ませる程度らしい
#*三内丸山遺跡。出現ポケモンは勾玉とか…
#*E721の直流版という噂もあったが、そもそもE721の構造だと新潟地区では使用できないから、E127やE233タイプになるのは当然なのかもな。
#*えりも岬。シンオウで切られたし。
#**少なくとも、内装はE721ベースであってほしい。
#*恐山。で第一作のシオンタウンのポケモンタワーみたいになりそう。
#**座席配置はボックスとロングが半分ずつなんですと。それ以外はほぼE721と一緒。
#*仙台宮城球場。
#E129系置換により、余剰車両は[[新潟の鉄道#えちごトキめき鉄道|えちごトキめき鉄道]]に譲渡し、直江津~妙高高原間で使われる予定らしい。
#*蔵王と出羽三山もお忘れなく。
#*あまりの数本は弥彦線で運用、時々越後線で[[新潟駅]]に帰郷する。
#伝説のポケモンは
#*ET127になった編成も朝晩には長岡~直江津を走る。
#*伊達政宗をモチーフにしたのが出てきそう…多分隻眼。
#**目玉を模した宝石がその隻眼の伝説ポケモンを呼び出すキーアイテム。
#*アラハバキ(海の神)はどうだろう……
#**ワダツミ
#*白神山地に大樹をモチーフにした伝説ポケモンが出現(たぶん草タイプ)
#*座敷わらし型ポケモンはどうだ?
#*イヌワシ型ポケモンは?
#気候は
#*雪国かもしれない…
#*やませのせいでバトルが変化したりとか。
#**伝説ポケモンの暴走で一時的にやませ状態が続くとか…
#*何故かシンオウよりも寒そうな気がするのです。
#函館に相当する都市には路面電車(車両は30形(箱館ハイカラ号))が走っているでプレイヤーが雪の日にその街を歩くとササラ電車が走っている。
#青森と函館に相当する街にはその街々を結んでいる船があり、最初は何らかの事情で使えないがイベントをクリアすると使えるようになり、上記の青函トンネルのダンジョンを通らずにすむ様になる(モデルは青函連絡船)。
#*それじゃ現実と逆では・・・
#*トンネルには大量のポケモントレーナーが待ち受けてる……ひぃ。
#津軽鉄道のストーブ列車や今は無き南部縦貫鉄道のレールバスが登場するかも。
#お米をモデルにしたポケモンが出てくるかも。
#*TOKIOの番組でおなじみのDASH村特製「男米」をモデルにしたものをはじめ、DASH村にいるアイガモ、秋田犬、ヤギをモデルにしたポケモンが出そう…。
#**アヒル村長はどした。
#**それ以前に大人の事情を何とかしないとまず実現不可能。
#***テレビ東京系のアニメで日本テレビ系の番組ネタが出るのはさすがにまずいだろう。
#ジムリーダーを三瓶、ウド鈴木、宮藤官九郎、新山千春をモデルにするらしい。
#*あと、山の神。
#始まりはDASH村をモデルにした町になるかもしれない。
#*トクオタウン。
#アニメ版では楽○のパロディでピジョッツが出て来てその熱狂的ファンであるキャラが出て来るかも(金・銀編のナナコと同じ)。
#*ウォーグルスでは?
#第5世代はここが有力らしい。まぁ根も葉もない噂だが。
<!--#海沿いに発電所跡。普通の方法では近付けない。
#*福島第一原発関連の投稿は1~4号機全てが冷温停止状態になるまで禁止されていますよ。福島第一原発事故と関連しているのが明らかなためコメントアウトしました。-->
#伝統工芸品がモチーフのポケモンがやけに多い。
#*こけし、赤べこ、南部鉄器あたりは確実に出てくる。
#これを踏まえてルート作成。
#*遠野市(最初の町)→一関→石巻(1)→仙台経由で福島・郡山(2)→山形(3)→酒田→横手→秋田(4)→青森→むつ(5)→八戸(6)→盛岡(7)→八幡平→仙台(8)
#*ポケモンリーグは函館
#上山の高層ビルが悪の組織のアジトになってそう。それかバトルタワーで
#殿堂入り後はシンオウ地方に行けるようになるかも。


===E129系===
==山陰山陽編+四国編==
[[画像:新潟駅に停車中のE129系.jpg|thumb|240px|新潟駅にて]]
*思い切って二部構成はいかがだろうか?
#[[JR東日本E721系電車|E721系]]に似ているが、ベースはあくまで[[JR東日本E233系電車|E233系]]。
**翠星石(仮題)で[[下関市]](山陰山陽編)からのスタート、蒼星石(同じく仮題)で[[宇和島市]](四国編)からのスタート。
#*これを言ったら怒られた。
***わざわざ二つにしなくても・・・・一つの地方でよいだろ。
#*走行音もまるでE233系。
****[[高知/西部#宿毛市の噂|宿毛市]]からスタートして四国を一周。[[松山市]]から[[広島市]]に行って中国地方をめぐって[[島根/隠岐|隠岐]]
#*ドアチャイムも701系とチャイムかと思いきや首都圏近郊のチャイム。
#*幕もE233と同じフルカラー2段LED。
#本当に190両を160両で置き換えられるのだろうか?
#*これの補償(?)として、定員は[[国鉄115系電車|115系]]より15%上げている。詰め込み主義のスタンスは相変わらず。
#**新潟の学生は床に座るのデフォだから床面積広いほうがいいのよ
#**新潟の実情に合わせ、車両の前半分をロングシート、後半分がクロスシート。
#**4両、4扉、ロングシート車を、3両、3扉、転換クロスシート車で置き換えた[[JR西日本227系電車|ここ]]よりはマシ。
#*さすがに大幅減車は無かった。投入完了後も115系が数十両残る模様。
#**ただし、導入が進むにつれて減車される列車が増えている気がする。
#**残った115系は長野から骨董品を潰すべく回ってきた車両で、そいつらは例によって撤退の見込みも無くダラダラと残っている状態
#***國鐵新潟ですね。
#地産地消は[[総合車両製作所#新津事業所(旧・新津車両製作所)の噂|新津車両製作所]]にとっても夢だったらしい。
#新潟もこれのおかげで、ついに走ルンです王国になってしまうことに。
#*直流電化区間のみの運用に気動車使わなければ王国の誕生と言えるんだけどな
#走行機器は[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]得意の0.5Mシステムが採用された。
#*でも西と違ってE129の台車は2連:TM MT、4連:TM MT TM MT
#*厳密には違う。片側がT台車になってるだけで構造的にはMM'ユニット方式と同一。
#小生が乗った限りでは、従来の115系に比べ乗り心地、騒音、清潔さが段違いに良い。
#とにかく地元では大人気。デビュー直後「新しい電車」とTwitterで検索したらその熱狂ぶりが伺えた。
#*そういった感じで普通に良い電車なのだが、いかんせん同時期に登場した227系のインパクトが強すぎて影が薄い。
#警笛の音が独特。
#しなの鉄道にE129系ベースの車両、SR1系を導入することが決定。
#*結構あの色かっこいい。
#**[[相模鉄道]]のパク・・・おっと誰か来たようだ。
#*一般車両はどんな感じになるのかな~?
#なんでこの車両から色を変えたんだろう?
#*緑でもよかったのに。
#当初は、4ドア・1M1T方式にする予定だったらしい。
#*この構造は[[#E131系|後の車両]]に受け継がれた。
#長野、松本地区にも導入されるのだろうか?


===E131系===
===中四国編===
#やっときた、新車。
*上とは違い山陰山陽四国を一まとめにする。
#*[[動労千葉|スト]]、するだろうな~。
*(これが一番普通なんだろうな…上記リンクの妄想サイトでもそうだった。)
#**この車両の投入、更にはワンマン運転を許したということは'''動労千葉の衰退'''に他ならない。
#シモノシティの近くにある流星の滝は殿堂入り後ホウエン地方とつながる。(モデルは関門国道トンネル)
#画面つき?暴走に?
#*ナルトタウンからタンバシティまでいける洞窟が出現。殿堂入り後、いける。(モデルは鳴門大橋)
#*あまりにも豪勢じゃないか?
#最大の都市はなぜか[[岡山市|オカヤマシティ]]
#*でも千鳥配置。
#しまなみ街道は「サイクリングロード」に。
#*東では[[JR東日本E233系電車#7000番台|埼京線]]以来のセサミクロ
#*サイクリングロード発の途中にジムとか。
#[[宇都宮線|ここ]][[高崎線|にも]][[東海道本線/JR東日本区間|つけて]][[上野東京ライン|くれる]][[湘南新宿ライン|よね]]、次こそは。
#*これらにはE235系が導入されると思う。
#*でもな~、[[JR東日本E233系電車#3000番台|悪しき前例]]があるからな~
#オールロングは回避。
#*相模線と日光・黒磯向けは前任者に合わせてオールロングかつ前者はトイレなし
#[[JR東日本209系電車#2000番台・2100番台|209系]]とは色が違う気がする。
#*どっちかって言うと南武支線のそれ。
#尺束お気に入りのドット。
#*いつまで続くのやら。
#4ドア2両という珍しい組み合わせ。
#*3ドアだと思っていたけど。
#でも209系はしばらく残る模様。
#*さっさと置き換えて。
#**これらはE235系1000番台とE233系5000番台の運用拡大で置き換えると予想。
#**ただ流石に佐原~小見川~銚子間の成田線と成東~旭~銚子間の総武本線にはE131ワンマンになりそうだけど…
#*最も、「地方向け標準型」と銘打ってるだけに、房総向け12本だけで製造打ち止めとは到底思えない。
#**房総向けに続いて今度は相模線と日光・黒磯の205を潰しにかかっている。
#E235系の2両ワンマン運転対応タイプと考えればいい。
#*でも見た目はE129系。
#**E129系とは車体幅と貫通扉以外どこも似ていないけど…
#E235系の付属編成にワンマン運転機能載せると思いきやまさかの新形式で2両という驚き。幕張までの回送が効率悪そう。
#*209系と併結して幕張に戻る説もある。
#**さすがに他形式との連結は考えていないみたい。E131系同士で連結して4両で運転することは可能だが。
#*結局、成田・木更津までは客を乗せずに回送している様子
#**逆向きになるので上総一ノ宮から茂原・大網経由では回送していない。
#*千葉ローカルいえど[[鹿島線]]で茨城県へ入る。
#神奈川県の[[相模線|ガミ線]]も2021年秋からこれに変わる。朝夕だけ東京都([[八王子市]])に入る。
#*変わった矢先に八王子から締め出されることが判明。
#日光向けは日光色、黒磯向けは湘南色と思いきや、色分けするのが馬鹿馬鹿しくなったのか日光色を宇都宮地区の色ということにしてしまった。


===E501系===
===山陰・山陽編===
[[画像:E501.jpg|thumb|240px|これも歌わなくなるのか・・・?]]
*中国+四国もありかも…
#「ドレミファ電車」で有名。
**このへんが次回作の最有力候補じゃない?
#*[[京浜急行電鉄|京急]]と同じシーメンス製のVVVF。ちなみに止まるときにもドレミ音が小さめに鳴る。
#ポケモンジムが所在する都市は
#**といっても京急の方が有名だし、E501系は最近改造されて音階が鳴らない編成もある。
#*[[山口市]](か[[萩市]])・[[広島市]]・[[倉敷市]]・[[岡山市]]・[[姫路市]]・[[舞鶴市]]・[[鳥取市]]・[[松江市]]が有力か。
#***付属編成は全部、ドレミファ言わない東芝製のVVVFに置き換えられてしまった。
#**舞鶴市はちょっとジョウトに食い込んじゃうかも。アサギシティが[[神戸市]]あたりだし…
#***その京急も、いずれ消滅することが決定したが。
#***じゃあ宮津市。
#***とうとう基本編成も歌わなくなったらしい(2011年)。これで国内で聴けるのは京急だけとなったか。
#それ以外の都市は
#****JRの方が製造時期自体早かったし、一気に車両を投入するし更新時期も一気に来るので早めに消滅したのだろう。
#*[[下関市]]・[[宮島]]・[[福山市]](か[[尾道市]])・[[兵庫/丹波#丹波市の噂|氷上]]・[[豊岡市]]・[[出雲市]]・[[島根/石見#邑南町の噂|石見]]あたりかな?
#*京急と違って先頭車両がクモハでないため、先頭にかぶりついていても音がよく聞こえない。
#**[[鳥取/伯耆#境港市の噂|境港市]]とか[[玉野市|宇野市]]、[[浜田市]]も行けるかも。
#*ドレミファ音が一番高い音になるまで1ノッチを維持し、非常にゆっくり音が上がっていくのを楽しんでいる運転士がいた。
#ポケモンリーグの所在地は
#**鉄道好きな乗客も楽しめたことであろう。
#*[[島根/隠岐|隠岐島]]しかないよね
#見た目は209系0番台と瓜二つ。
#*出雲大社はいかが?後は、巌流島とか。
#*トイレがついているところが違う。
#ダンジョンとかになりそうな所
#**トイレは、外側からみると「後から付けた」のがバレバレである。
#*秋芳洞・厳島神社・石見銀山・出雲大社・鳥取砂丘・天橋立とか……
#*あと、パンタグラフ周りの電装品が交流対応品のため大きくて目立つ。
#*金・銀の様にホウエンにも行けるようにすれば関門トンネルも可。
#上野~土浦往復の専用車両だったが、今は土浦から先で走っている。
#**鳥取砂丘では駱駝型ポケモンが登場。
#*荒川沖の中線に停車しているのを見た。土浦折り返しの合間に来たようだ。
#***砂丘からの連想で鳥取県全体が砂漠の地域になってそう。
#**ダイヤ乱れたら昼間に水戸始発いわき行きが415系8両からこいつ10両になった。8両でも過剰なのに
#****その街のジムリーダーはフライゴンを持っていそう…
#*水戸線用にもなった。
#*****砂漠を歩ききらなければ次の街にいけない。
#*もともとは土浦の人たちが青電(快速電車)を誘致した結果導入された。
#**石見銀山ではギンギラギンのポケモンとか。
#**コイツによって中電と快速電車を統合するという目論見があった…らしい。
#***名前はシロ○ネーゼで。
#この前水戸駅で見かけたが、車内LEDは無表示だった。
#*しまなみ街道と瀬戸大橋はあったとしても封鎖されてそう…
#*ずっと前、乗ったら車内LEDが点いたり消えたりしていた。
#**車じゃなくてサイクリングロードになってたりとか。
#この電車はその後、小山小田林のわずかの交直セクションを越える運用にしか、交直流性能を発揮しなくなった
#***だったら、しまなみだろうな。あそこはホントにサイクリングロードがついてるから。
#*交流機器を外されて209系5100番台になるという噂も・・・
#**次回作で通れるようになるかも。そんでたぶん四国から行くことになる。
#*そのデットセクション通過時に故障が頻発し、とうとう水戸線出禁処分を喰らった模様。つまり、交流区間封じ込め
#*'''竹島'''
#**結局、その後のダイヤ改正で正式に出禁処分を受けることに
#**この地方を荒らしまわってる団体の本拠地だったりして…(ごめんなさい…)
#Wikipediaみたら「沿線のイメージアップのために近郊形電車ではなく4扉の通勤形電車を投入して欲しいという要望」ってあったんだけど、南東北はロングシートがステータスなの? 長距離乗るんだからクロスシートのほうが楽だと思うんだけど…。
#***クリア後に伝説ポケモンがいる孤島って位置づけでありそうw
#*製造当時は南東北に乗り入れていなかった気がする。水戸線に左遷されてからでしょ?いわきに来たのは。
#*'''原爆ドーム'''はさすがに無理かな…
#**福島県内ではクロスシートが人気だが、当初走っていた土浦とか牛久からしたらロングシートが欲しかったんだろう。
#**隠れテーマが「人類の悲劇と未来の平和」だったりして。
#***ロングシートは慣れているし、クロスシートで混雑するくらいならロングシート車欲しいでしょ?
#***現実の広島に相当する街の名前が(平和の)白を連想させる伝統色の名前に。
#*というか、ぶっちゃけて言うと龍ヶ崎市・牛久市・土浦市としてはこいつで[[国鉄103系電車|103系]]を置き換えて、青電区間そのものを土浦まで延長して欲しかったのだ。見事に裏切られたがな……
#****(例としては卯の花、月白など。普通は金を連想させる伝統色(黄金、山吹など)なのだが…)
#**元々それが目的で導入されたのでは?
#*****'''モミジシティ'''とか?
#***実際、青電区間延長計画はあったらしい。しかし交直流車はコストが高いため断念したのだとか。
#**さすがにそのまんまでは色々と怒られそうなのでそれを匂わせる設定があるだけ。
#上野口撤退直前に上野~いわきのロングラン運用をした事がある。
#**人とポケモンの間で戦争があったとか。
#**原爆ドームは遺跡に、平和資料館は唯の博物館になるが夜はゴーストタイプのポケモンが出現する。
#***夜は裏口から入らないとな(営業中の博物館なら)
#*姫路城を忘れてました。
#**既に出てなかったっけ?
#*'''広島市民球場'''
#**そこにはコイキングのようでコイキングでない鯉型ポケモンが登場
#**衣笠氏をモデルにしたゴリラ型ポケモンも登場。(名前はもちろん「キヌガサ」)。
#***ポケモンたちが野球をやってたりw 
#ヒバゴンをモチーフにしたポケモンが登場。
#*周南あたりに鶴ポケモン出現。
#*鬼型ポケモンもいそう…
#*下関周辺にはハリーセンが出現。
#*出雲辺りにヤマタノオロチをモチーフとしたポケモンが登場。
#**じゃあスサノオも。
#**名前はヤタオロチで。
#***みずドラゴン?みずくさ?
#広島に相当する街には路面電車が走っている(車両は被爆電車で有名なモハ650形)。
#*特定の時間に特定の路面電車に乗ると異世界に行くことができる。
#**'''バグで。'''
#アニメ版でこれをやるとしたらサトシのライバル役の声優は佐○木望か檜山○之(二人とも広島県出身)かも。
#同じくアニメ版でカー○のパロディとしてコイキングスが出て来てその熱狂的ファンであるキャラが出て来るかも(金・銀編のナナコと同じ)。
#*コイキングスなら名前だけアニメに登場済み(ナナコ初登場の無印第120話で)<!--ちなみにベイ○ターズのパロディであるスターミーズも-->。
#そういえば宍道湖はどうなるのでしょうか?(ダイヤモンド・パールで同名の湖が登場している)
#*よし、じゃあ'''レイジ湖'''で。
#最初にもらえるポケモンは犬型・猿型・キジ型で決まり。
#*最初のポケモンは「くさ・ほのお・みず」の法則が・・・
#**じゃあ、炎+犬・水+猿・草+雉はどうだろう?
#***炎+犬ってガーディ・・・
#****それなら火+猿・水+犬・草+雉は?
#*****猿+火ってヒコザル・・・
#******じゃあ水+猿、草+犬、火+雉はどうだ!?
#*******火+雉ってアチャモ・・・
#********アチャモ(以後進化系)はキジじゃないだろ。[[アンサイクロペディア|ヒヨコ]]だな。
#***猿+火ってヒヤップ・・・
#**雉(ほのお)、猿(くさ)、犬(みず)で決まり。もちろん桃ポケも。
#***猿+草ってヤナップ・・・
#*当然プレーヤーの格好は……
#モミジシティ(仮)の原爆ドームがモデルの遺跡に各バージョンにレジフレア・レジポイゾ・レジソウルが出現(左から炎タイプ、毒タイプ・霊タイプ){{極小|実は原爆の爆風・放射能・犠牲者の暗示}}
#*三匹を捕まえたうえでアマノダユウ(仮)のイベントをクリアするとレジフォレス(草タイプ)が出現。{{極小|(焼け野原からの再生の暗示)}}
#アホウドリ型の伝説ポケモンが登場。名前は『アマノダユウ』とか。<!--アホウドリの別名『沖の太夫』のもじり-->
#*アマノダユウ(仮)が古代のモミジシティ(仮)を焼き払ったという伝承が残されている。
#**アマノダユウ(仮)は傲慢な人々に対して裁きを加えたらしいが、その裁きは『想像を絶する程に惨たらしかった』と評されている。
#***それが原因だったのかその後、人々の心はアマノダユウから離れていき、ホウオウが崇拝されるようになった(一説にはアマノダユウは封印されたともいわれる)
#****ネタ殺しするようでスマンが、ポケモンの名前は5文字以内の方がいいんじゃないか?
#***ちなみにその裁きの際に上記のレジ系が誕生したとも。
#**アマノダユウ(仮)の本拠地は出雲大社。ちなみに厳島ではホウオウを祀っている。
#***↑原爆ドームをダンジョンにして、その頂上に出現したほうがいい。出雲大社は、しじみなどの伝説ポケモンのしたらいいと思う。
#*使用技は『さばきのほのお』『どくのあめ』など。
#*全長30m。爆撃機並みの巨体である。
#*もしかしてモデルは{{極小|エノラ・ゲイ号?}}
#**答えてくれてありがとう。正解です。
#八つ墓村をモデルにした廃村のダンジョンが登場。当然ゴーストタイプが多数出現。
#*はだしのゲンのゲンか隆太がでて、主人公と一緒に戦うとか?つかうポケモンは、レジ系かな
#*ゾンビ系のポケモンっていなかったからここで出せ。
#アマノダユウ(仮)の使用する技等は
#*レベル70くらいで、タイプは、ひこう
#*さばきのほのお(爆弾並の威力の火の玉を大量に投げつける。威力100、命中力95、効果50%の確率でやけど状態)由来は、原爆、爆弾から
#*どくのあめ(毒の混じった雨を相手に降りかける。威力100、命中力95、効果50%の確率でもうどく状態)由来は、黒い雨から
#*シャドーバースト(物凄い量の怨念を相手にぶつける。をの威力95、命中率100効果50%の確率でこんらん状態)由来は、戦争で死んだ人たちの怨念から。
#*他には、そらをとぶ、エアスラッシュやゴットバードなどを考えています。
#*特性は、しかえし。(あいてに攻撃された次のターンにその攻撃でうけたダメージを相手に与える)理由は、太平洋戦争初期は、日本軍が勝っていたが中期、後期になり、アメリカ軍が勝っていったから。
#上の方で言っていたしじみの伝説ポケモンは、「ジミシー」にしたいです。タイプは、水、岩。名前の由来は、しじみをもじっただけ。図鑑には、「村を襲ったポケモンを追い払ってくれたポケモン。やさしい人の前にしか、姿を見せない。」です。レベル60で出現。
#*巨大なポケモンとは、アマノダユウのこと。昔、アマノダユウは、モミジシティを「さばきのほのお」、「どくのあめ」で襲い、壊滅状態にしたあと、レイジ湖周辺を破壊しようとした。村の人々は、しじみの神様に「助けてくだされ」と祈った。すると、ジミシーが現れ、アマノダユウを追っ払ってくれた。その後、アマノダユウは、またモミジシティを破壊しようとしたがレジ3体の力で封印されてしまった。そして、もう二度とジミシーは、人々の前に姿を現さなかった。
#岩国地区周辺に零戦がモチーフの伝説ポケモンを出現させたい。
#*それなら呉あたりに戦艦大和をモチーフにした伝説ポケモンを…
#**みず・はがねで、なぜかほのおわざが使える。
#江田島には怪しい団体の訓練所がある。
#*もちろん、その訓練所は江田島つながりであの漫画のパロディが満載(笑)。
#シモノシティ(もしくはその付近)にロケット団の残党が。
#*誰かは言うまでもない。<!--ヒント:巌流島-->
#四天王だと吉川晃司、奥田民生、森友嵐士、岸谷香をモデル。
#作品のテーマが日本神話となり、伝説のポケモンも日本の神をモチーフに。この作品で人類の先祖が伝説のポケモンである事が明らかに。
#[[福山市]]はロズレイドの街になっていてレジフォレスが出そう。
#*レジ系は連れて行く系じゃないか?それに格闘(正義)に負けるタイプじゃないと


===EV-E301系===
===四国編===
#E995系ベースの量産型蓄電池駆動車、愛称はACCUM。2014年春から烏山線にて導入予定。
*上でも言ったが中国+四国もありかも…
#*しかし2016年になっても量産されてない。
#ポケモンジムが所在する都市は
#**2017年3月14日のダイヤ改正より、烏山線は全部これになった。
#*[[松山市]]・[[四国中央市]]・[[高松市]]・[[徳島市]]・[[高知市]]にはあるとして、あと他には…
#*自前で非電化区間も走れるクルマを造るのか、と注目されたんだが。
#**コウチシティは[[北見市|ズイタウン]](トバリシティ?)の姉妹都市になっている。
#これの交流バージョンも計画中。
#**[[室戸市]]・[[宇和島市]]・[[高知/西部#四万十市の噂|中村]]あたりにあるとバランスが良くなる。
#*これではなく[[JR九州の車両|赤い会社]]のを買うた。
#**[[香川/西讃#多度津町の噂|多度津町]]にしたら?少林寺拳法の本部があるのでジムリーダーはかくとうタイプかな?
#行先表示がフルカラーLEDじゃない。電気を食うから?
#それ以外の都市は
#*新車でも三色LED式の行先表示器を使う[[JR九州の車両|赤い会社]]と同じ機器だから。
#*[[宇和島市]]・[[室戸市]]・[[高知/西部#土佐清水市の噂|土佐清水市]]・[[香川/小豆島|小豆島]]・[[鳴門市]]とか…
#*コストの関係もあるかと。HB-210形やE721系1000番台もつい最近登場した形式だけど3色LEDだぞ。
#**宇和島と室戸は無かったことに…
#**E721系1000番代はシステムの関係上、在来車に合わせるためにせざるを得なかったから。それと整備工場がフルカラーLEDに対応していないからか?
#***(ジムを置くことにしたので)
#増備が決定した。
#****あなた個人のサイトじゃないので、一提案として残しておいて良いと思うが。
#よく見ると地味に間接照明になっている。
#*[[三好市]](池田高校がある町)も入れて今は亡き池田高校野球部元監督の蔦文也氏がモデルのキャラを登場させるのも面白いかも。
#車端部のスペースはトイレだと思ったか?残念!機器室でした!
#*[[八幡浜市]]・[[今治市]]・[[丸亀市]]・[[高知/東部#安芸市の噂|安芸市]]
#2010年代のJR東の車両では珍しくレシプロ式コンプレッサーを使用している。
#*内陸の街として祖谷地方か久万高原にも…
#ポケモンリーグの所在地は
#*[[香川/小豆島|小豆島]]
#*金比羅山だったり。
#**じゃあチャンピオンロードはあの長い長い階段だな。
#*異様に長い佐多岬を思い出しました。
#**佐'''田'''岬の先っちょにある旧三崎町?
#ダンジョンとかになりそうな所
#*四万十川とか……
#**「ブイゼルの川」になってそう・・・・
#*四国八十八か所霊場。
#**八十八所にいるポケモンとガチンコバトル。
#***しかもそのポケモンはLV100。
#****さすがに「ラストだけ」だろう。あと、野生じゃなくトレーナーだろう。
#*****ってことは88番札所の大窪寺で遭遇。
#*****そこはLv88じゃないの?
#*石鎚山
#**エメラルドにあるバトルフロンティア的なものとか。
#*金比羅山
#**長い長い階段を登りながらジム及びポケモンリーグに向かうんだろうね。黄色いハンケチ的なポケモンもでてきたり。
#*室戸岬
#**龍馬っぽいキャラがうろちょろしてて、後のイベントで重要人物になる。
#***黒船襲来?
#*宇和島湾
#*大歩危小歩危
#*早明浦ダム
#**特定の日に行くと湖底に沈んだ建物に入れる。
#*今治市
#気候は
#*南国かもしれない…
#**黒潮のイメージの伝説ポケモンが出現。
#***モデルはジンベイザメとか。
#伝説ポケモンは
#*竜と馬だったりして。
#タンバシティのモデルが徳島市なのか洲本市なのかハッキリする。
#アニメ版でこれをやるとしたらライバルは坊ちゃんか坂本竜馬がモデルのキャラになりそう。
#瀬戸内海はどうなるのだろうか?借りに四国編の北側が唯の海だったら瀬戸内海は無いことになるのかな?
#*じゃあ陸にするのか?
#**瀬戸大橋かしまなみ海道があって封鎖されてるんじゃないの? 次回作でつながる。
#そういえば陸続きにすると『もしかしたら○○地方に行けるかも知れない!』と期待させちゃうから今回は北海道が舞台になったのだろうか?(関係ないかも知れないけど…)
#馬路の森が出てくる。
#*森林鉄道が出てくる。
#松山に相当する都市には路面電車・・もとい、坊ちゃん列車が走っている。
#*隠れ機能で広島がモデルのところにいける・・・とか。
#ジムリーダーで、稲葉浩志、板東英二、友近、浅越ゴエを、うどん屋店主で、南原清隆をモデルにしそう・・・。
#*友近は、ジムリーダーとして戦う前に演歌歌手風の謎の女的な役で登場するとか。
#**「えんかかしゅのトモチカがしょうぶをしかけてきた。」
#お遍路的なイベントがありそう。
#ミニゲーム?でポケモンの一本釣りができる。
#アンパンマンをモデルにしたポケモンが出てくる。
#*何故?
#阿波踊りをモチーフとしたポケモンが出てくる。
#*戦闘シーンのBGMを「戦闘!デオキシス」に差し替えたネタ動画は確実に出てくる。


===EV-E801系===
===山陰編===
#いうなれば、男鹿線ACCUM。
#ほぼ西から東へ一直線で分岐がない。
#*てなわけで上のEV-E301系の交流版…と思いきや[[JR九州の車両/形式別#BEC819系|遠く離れた場所のこいつ]]がベースらしい。
#スタートは益田、ポケモンリーグは天橋立。
#**交流車両同士だからこうなったのだろうか。
#石見神楽をモチーフにした伝説ポケモンが登場。
#男鹿方が赤、秋田方が青と2両ずつ異でなる色だが、なまはげをイメージしたものらしい。
#ジムは奥出雲町・松江・米子・隠岐・ハワイ・鳥取・香住・豊岡
#こちらも1編成だけ入れてしばらく増備はなかったが、2020年度より量産予定。
#奥出雲町のジムははがねタイプ、鳥取のジムはじめんタイプ。香住のジムはこおりタイプでかにポケモンを繰り出してくる。
#*ふと思ったけど朝の男鹿線4両でも足りるか。
#*2021年3月13日のダイヤ改正で全てこれに統一された。
#なぜか、ドアチャイムが営団チャイム。


==気動車==
==日本全国編==
===キハ100・110系===
*'''ゲームカートリッジの容量に収まらないであろうが、気にしないものとして話を進める。'''
[[画像:Kiha110.jpg|thumb|240px|[[八高線]]を走るキハ110系。]]
**Wiiで出せばおk
#各地から国鉄型気動車を駆逐した。
#バッジ数が尋常じゃなくなる
#*水郡線から追い出された車両は、盛岡地区のキハ58・キハ52を滅ぼした。
#*各地方から一都市、を前提とする位にすれば八個まで集約可能。
#*小海線からもね。
#**東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台、岡山or広島、新潟でどうだろう。
#*磐越西線ではキハ110系への完璧な置き換えには至らず、キハE120形が登場した今でも在来車と並行して運用している。
#主人公の出発地点は長野~山梨県辺りの田舎町がモデル。
#クロスシートが特徴的な形をしている。(719とは違った形で。)
#トーキョーシティのジムは東京タワーがモデル。内装はカロス地方のミアレジムに似ている。
#見た目がまったくおんなじなのに特急として走っていた車両がいた。
#紀伊半島の位置には広大な森が存在する(モデルは世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」)。
#*「電車でGO!」で運転できるが、難易度が結構高い。
#京都,奈良の位置は街ではなく遺跡になっており、ダンジョンとして扱われる。
#**つーか電車じゃない。
#金銀の時以上に鉄道網が発達する。新幹線が存在。
#*今は色を普通の車両と同じにして、快速「はまゆり」に使っている。
#*もしかしたら航空網かもしれない。
#*急行陸中だよ。
#サイクリングロードは東名~名神高速道路。
#**当初キハ110形は「陸中」置き換え用の急行形として登場した。結果として、国鉄~JR最後の急行形新製車になった。
#ポケモンリーグがいくつか存在。
#***特急全盛の時代に敢えて急行を維持してまで投入したのは'''地方交通線は特急では採算が取れない'''ことが本音だから。
#全地方を出してしまった後、国外に出るまでに一回ありそう。その後は海外だな。
#****一時期設定された「秋田リレー号」は秋田新幹線開業のつなぎであるため、例外中の例外。
#*・・・と思ったら次の舞台は[[ニューヨーク|海外]]。
#**登場直後にガス欠こいて大恥をかいた。
#**つまり一回外に出るんだな。ホドモエから外国への船が就航するようだから、ホドモエ・クチバ間だろうな。アサギ・ミナモ・カイナ・ミオ・キッサキもありそうだけど
#**急行料金を支払わず、リクライニングシートに乗れる快感を盛岡支社で味わえる唯一の快速列車。
#***そこは、飛行機を飛ばすんじゃ?それもLCCと普通の2種類にして。
#*2012年現在、JR東日本で気動車特急として使われたのはこれが唯一。
#レッド、ゴールド(ヒビキ)とクリス(コトネ)、ユウキなど歴代主人公が登場。主人公とバトルしたり、タッグを組んだりする。
#**北上線経由で、工事中の[[秋田新幹線]]区間の秋田輸送をつないだ幻の特急「秋田リレー号」。
#金銀であった貯金や電話、ラジオ、RSEの秘密基地などこれまでのシリーズの要素が取り入れられる。
#**この車両は運用終了後に格下げされることを前提に設計されていた。座席はE217系グリーン車のものを使用した代物だった。
#*BW2のメダルシステムやポケモンワールドトーナメントも・・・。
#*2010年に被災前の気仙沼線快速「南三陸」のキハ58仙台色を置き換えた。快速南三陸は東北のローカル線にしては珍しく、仙台への通勤客で山手線並みに満席になるほど収益が高い列車である。
#外国人受けする為、「さむらい」「にんじゃ」「とのさま」といったトレーナーが出てくる。
#磐越東線の車両はイスが硬いと不評だとか。
#殿堂入り後、フリーザーは宗谷岬、サンダーは東京タワー上空、ファイヤーは阿蘇山の火口にそれぞれ現れる。
#[[埼玉|埼玉県]]で唯一乗れる気動車。
#長野~山梨辺りからスタートするため、最初に訪れるジムは名古屋にあり、そこから九州へ向けて南下。そこから飛行機で札幌へ北上し、ラストの東京まで向かうコース。
#*東京都も。
#*沖縄は殿堂入り後の特典。
#**東京都のどこで乗れるのさ。
#なのでジム巡りは以下の順番である。
#*'''JR'''に限るとおそらく東京都から最も近いところまで来れる気動車。
#各ジムの特徴
#JR九州に導入しても東の中で唯一違和感がない車両。導入した場合電化前の篠栗線かも。
#*ナゴヤシティ・・・名古屋城がモデル。じめんタイプ(濃尾平野は土地が広いので)
#2013年東北六魂祭の際、予想以上の人出で仙台地区の東北線車両が足りなくなり、郡山で昼寝していたコイツが叩き起こされた。東北本線内のみの気動車運用って結構久しぶりな気がする。
#**使用ポケモン=ディグダ、ドンファン(カントーとジョウトの中間に生息)
#*その4年後、黒磯周辺の電化改良の煽りで定期運用が設定されるように。
#*オーサカシティ・・・道頓堀の地下にジムがある。みずタイプ(水の都と言われているので)
#**しかし、わずか2年半で黒磯から退場
#**使用ポケモン=テッポウオ、ニョロトノ(ジョウトに生息)
#100番台以降は、東日本で初めて新造当初からワンマン機器を搭載した気動車のため、『東日本のレールバス』と呼んでしまう。
#*ヒロシマシティ・・・原爆ドームがモデル。ゴーストタイプ(原爆による被災者の霊が・・・)
#左沢線用のキハ101はトイレがない。
#**使用ポケモン=ムウマ、ヤミラミ、サマヨール(ジョウトとホウエンの中間に生息)
#*フクオカシティ・・・太宰府天満宮がモデル。ほのおタイプ(九州は火山が多いので)
#**使用ポケモン=マグマッグ、コータス、バクーダ(ホウエンに生息)
#*サッポロシティ・・・札幌時計台がモデル。こおりタイプ(北国という事で)
#**使用ポケモン=ニューラ、イノムー、グレイシア、ユキノオー(シンオウに生息)
#*センダイシティ・・・仙台城跡がモデル。くさタイプ(杜の都と言われているので)
#**使用ポケモン=モンジャラ、ナッシー、リーフィア、ロズレイド(シンオウとカントーの中間に生息)
#*ニーガタシティ・・・萬代橋の内部がジムになっている。ひこうタイプ(県の鳥「トキ」が有名なので)
#**使用ポケモン=トゲチック、ネイティオ、ドードリオ、トゲキッス(カントーとジョウトの中間に生息)
#*トーキョーシティ・・・東京タワーがモデル。でんきタイプ(東京タワーという事で)
#**使用ポケモン=レアコイル、ライチュウ、マルマイン、エレブー、ジバコイル(カントーに生息)
#補足すると、金銀のベータ版では日本一周するMAPで制作していた痕跡がある。


===キハE120系===
==東京都編==
[[画像:KihaE120.jpg|thumb|240px|キハ110系と併結]]
*無論'''[[東京ジャイアニズム|これ]]の影響。'''
#パンタグラフの無い2ドアE231系貫通型といっても過言ではない姿。
#ポケモンジムが所在する都市は
#*ディーゼル版走るんです?
#*[[八王子市]]、[[東京/豊島区|豊島区]]、[[東京/新宿区|新宿区]]、[[東京/台東区|台東区]]、[[東京/中央区|中央区]]、[[東京/渋谷区|渋谷区]][[東京/世田谷区|世田谷区]][[東京/伊豆諸島#伊豆大島の噂|大島]]
#*乗ってる分にはE231となんら変わらない(by[[高崎線]]利用者)
#それ以外の都市は
#**内装はE531に近い気がするが…
#*[[東京/西多摩#檜原村の噂|檜原村]]、[[立川市]][[東京/江東区|江東区]][[東京/大田区|大田区]]あたり。
#[[日本海]]側しか走らない。
#ポケモンリーグは国会か皇居。
#初めての[[新潟]]生まれ新潟育ちが決まっている車両。
#*東京都庁の方が良いかと。
#*これで羽越や米坂のキハ58系とかを追いやってくれれば…。
#**いっそ、沖ノ鳥島へ。
#**2009年3月、新潟地区のキハ52・キハ58全面撤退。
#台場地域は「サイクリングロード」に。
#色使いが[[東武鉄道|東武]]の車両っぽい。
#*むしろ中央線は?
#*東武は車体色をコロコロ変えているのでわかりにくいが、[[東武6050系電車|6050]][[東武特急#スペーシア|スペーシア]]に近い色をしている。
#ダンジョンは
#**50000系列のバージョン違いに見えなくもない。
#*新宿地下街
#SLばんえつ物語号と同じマークがついている。
#**下層は洞窟になっていて伝説のポケモンがいる。
#*飯豊山に生息する[[イタチ科#オコジョ|オコジョ]]のマーク。かわいい。
#*夢の島
#営業運転前に踏切で特攻された車両がいる。
#*昭和記念公園
#*おかげで初年度製造の8両のうち3両はデビューに間に合わず。
#*大井ふ頭
#この車両、乗るには少し運がいるかも?
#*多摩ニュータウン
#流石に在来車を完璧に置き換えるまでには至らなかった。なぜだ?
#*奥多摩湖
#*結局、新潟以外は3ドアのキハE130で増備が進み、当の新潟でもキハ40はまだ使えると判断されてキハ52・58だけ置き換えて増備終了。
#クリア後に伊豆諸島や小笠原諸島に行けるようになる
#新潟支社から仙台支社に移籍し、全線復旧後の[[只見線]]へ全編成転属が決定。これで越乃Shu*kura以外のキハ40は完全に淘汰される見通しとなった。
#「よこづな」「らくごか」「かぶきやくしゃ」といったトレーナーが出てくる。
#*高架になった新潟駅に入れないのが仇となったのか、わざと出禁にして新潟から追い出す口実だったのか
#ほぼずっと町で、草むらが少ない。
#**新潟駅高架化の頃には只見線への転属が内部で決定していた可能性が高い。適度な編成数・一貫した豪雪地帯専属の運用実績を買われたか。


===キハE130系===
==千葉県編==
[[画像:KihaE131-10-00.jpg|thumb|240px|赤いのもいるよ]]
#バトルフロンティアが存在。某[[東京ディズニーランド|夢の国]]がモデルとなり、園内にある対戦施設もそのアトラクションがモデル。
#パンタグラフの無い3ドアE231…以下略。
#*バトルシップ=海賊船が舞台となり、フロンティアブレーンは海賊の格好をしている。
#*やっぱりディーゼル版走る…以下略。
#*バトルマウンテン=西部劇の岩山が舞台となり、フロンティアブレーンはガンマンの格好をしている。
#*乗ってる分には…以下略。
#*バトルジャングル=滝が流れる森林が舞台となり、フロンティアブレーンは女性で、動物のぬいぐるみを持っている。
#**内装は…以下略。
#*バトルマンション=幽霊屋敷が舞台となり、フロンティアブレーンはドラキュラのコスプレをしている。
#E653などに負けないくらいカラフル。
#**ルールは本家のバトルチューブに似ている。屋敷にいくつもの部屋があり、入った部屋によって様々な仕掛けが待ち構える。
#*単行型の塗装を始めてみたとき、ガンダムが頭に浮かんだ奴はどれだけ居るだろうか・・・
#*バトルステーション=宇宙ステーションが舞台となり、フロンティアブレーンは宇宙服を着ている。
#運用開始直前で前面窓ガラスが割れたらしい。
#**無重力の宇宙空間でバトルをする為、全てのポケモンに地面技が当たらず、いわなだれの様な飛び道具技の威力も半分になる。
#最近のは大体そうなのかもしれないけど、ドアの開閉ボタンがキャンセル仕様になっている。
#*バトルキャッスル=園内の中央に位置するお城。フロンティアブレーンは女性で、お姫様の様な姿をしている。
#*ドアが開いている途中で「閉める」ボタンを押すと、ドアが開き切った後にちゃんとしまってくれる。ちょっと格闘ゲームを思い出した。
#**本家のバトルタワーと同じルールで、城内の奥へと進んで行き、一番奥の玉座の間でブレーンのお姫様が待ち構えている。
#キハ110・キハE120形・キハE200形にもいえるけど、各車両間の貫通扉が開放されてるのはナゼ?
#*バトルワールド=世界中が舞台となり、ヨーロッパから順に世界中のトレーナーと勝負する。フロンティアブレーンは白い世界各国の民族衣装を着ている。
#*閉めようと思ったら鍵が掛かっていて(?)、閉まらないものがあった。その列車はワンマンだったから、運転室から見通しを良くするためなのかもしれない。
#*バトルサーキット=レース場が舞台となり、車でレースをしながらポケモン勝負。勝てば順位が上がる。フロンティアブレーンはレーサーの格好をしている。
#[[東日本旅客鉄道/千葉支社#久留里線|久留里線]]にも投入されます。
#*ついに100番台として登場。老兵気動車たちも間もなく見納めだ。
#**[[国鉄の気動車#キハ30系|前]][[国鉄の気動車#キハ37形|任車]]に合わせてオールロング+トイレなしの通勤型仕様。
#*また[[動労千葉|ストライキ]]が・・・
#**今やストライキ運休は存在しません。
#そして[[東日本旅客鉄道/東北地区#八戸線|八戸線]]にも投入されます。
#*こちらは500番台として登場。原型エンジン非冷房の[[国鉄の気動車#キハ40系|キハ40/48]]もついに駆逐される。
#**500番台には今までの0・100番台には無かった英語放送も搭載されている。


===キハE200系===
==大阪府編==
[[画像:KihaE200.jpg|right|thumb|240px|小海のハイブリッドトレイン]]
*東京が出るなら・・・と言うことで。
#パンタグラフの無い2ドアE231…あ~もうっ!!
#ポケモンジムが所在する都市は
#*ディーゼル…なんでもない。
#*[[岸和田市]]、[[堺市]]、[[東大阪市]]、[[大阪市/天王寺区]]、[[能勢町]]、[[高槻市]]、[[枚方市]]、[[大阪市/福島区]]。
#*キレるな。
#それ以外の都市は
#*乗ってる…なんでもない。
#*[[千早赤阪村]]、[[羽曳野市]]、[[大東市]]、[[摂津市]]あたり。
#**内装……イヤナンデモナイデス
#ポケモンリーグは大阪市庁。
#世界初の営業用ハイブリット車らしい。
#南港地域は「サイクリングロード」に。
#*そのため気動車なのにVVVFの音がする。
#金剛山には伝説の何かが居る。
#今んとこ小海線専用。
#エキ○ポランド跡地を歩いていると、まれにゴーストポケモンが…ww(゜o゜)ww。
#*キハ110さようならですか?もっといろんな所に回そうよ。
#真夜中に太陽の塔 周辺をうろついていると宇宙人型ポケモンに遭遇。そいつは太陽の石を持っている。
#*ほぼ片勾配の区間でいったい何の試験をしてるんだか。
#ダンジョンの候補地は 大阪城,新梅田シティ,四天王寺,道頓堀の下水道,仁徳天皇陵,万博記念公園,関西空港 とか。
#**あくまでも「エコである」ためのアピールですから。
#「おばちゃん」「たこやきや」「おわらいげいにん」といったトレーナーが出てくる。
#**というかほぼ片勾配の線区のほうが試験に向いてるんだよ。力行を続ける必要のある上り勾配時と、惰行と制動を繰り返す必要のある下り勾配での性能差が簡単に現れるから。
#アトルフロンティアは[[USJ]]がモデル。
#元祖赤い快速キハ200系みたいに緑の塗装をしてほしかった。
#登場して10年にもなるが、未だに増備する気が見られない。
#*ハイブリッドの性能自体はHB-E300系やHB-E210系には生かされたが、本形式のようなローカル線向けにはGV-E400系のような電気式ディーゼルを採用するのだろうか。
#*おそらく試作車的な意味合いの車両だったんだと思われる。量産ポジションがHB-E210のような感じかな?


===GV-E400系===
==京都府編==
[[ファイル:GVE400 .JPG|thumb|200px|次世代の新星]]
*東京・大阪が出るなら・・・と言うことで。
#電気式(ディーゼル・エレクトリック方式)を採用した車両。ハイブリッドとは異なり、エンジンを切った状態での運転は不可能。
#ポケモンジムが所在する都市は
#*蓄電池を省略できるため、ハイブリッドよりも安く仕上がるのだそうだ。その代わり回生ブレーキは使用できない。
#*[[京田辺市]]、[[京都市/中京区]]、[[京都市/右京区]]、[[京都市/左京区]]、[[亀岡市]]、[[福知山市]]、[[舞鶴市]]、[[京都/丹後#京丹後市の噂|京丹後市]]
#2018年1月に量産先行車が[[川崎重工業#車両カンパニーの噂|川重]]からロールアウトした。
#それ以外の都市は
#*オールステンレス車なのに何故かグループ会社ではなく川車に発注した。しかも、量産先行車の配属先はなんと新津運輸区。そう、山手線の新車を製造したあの工場の目と鼻の先にある。
#*[[南山城村]]、[[宇治市]]、[[長岡京市]]、[[京都/丹波#京丹波町の噂|京丹波町]][[京都/丹後#与謝野町の噂|与謝野町]]あたり。
#この車両の色違いを北海道に入れる予定
#ポケモンリーグは任天堂本社。
#*[[JR北海道の車両#H100形|H100形]]のことか。
#ダンジョンの候補地には困らない。
#事実上のキハ100/110系列の後継といえる車両はこいつになるのだろうか?キハE120とかはあまり普及しなかったし。
#*京都御苑、鞍馬山、愛宕山、伏見稲荷、金閣寺、京都駅ビル、保津峡、大江山、天橋立、平等院、清水寺、伊根町の舟屋、太秦映画村…。
#*キハE120をもっと入れてくれればよかったのに...
#現実の京都市内に相当する町同士は旧京都市電そっくりの電車で結ばれている。
#この車両の投入が終わった段階で男鹿線・只見線以外の東のキハ40系列は一掃される予定
#「だいがくきょうじゅ」「だいがくせい」「かんぬし」といったトレーナーが出てくる。
#*さみしいような、やっと新車が入ってくれたというか。
#月に1回レアアイテムなどが売られる市が開かれる町がある。<!--元ネタ:弘法市と天神さん-->
#顔が違うが、JR西にも仲間が増えた。
#ポケモンスクールは東寺に置く。


===HB-E210系===
==神奈川県編==
[[ファイル:石巻駅に停車中のHB-E210系.jpg|thumb|180px|石巻駅にて]]
#ポケモンジムが所在する場所は↓
#仙石上野ラインに導入。
#*[[横浜市/西区|横浜市西区]] [[横浜市/中区|横浜市中区]] [[川崎市/川崎区|川崎市川崎区]] [[小田原市]] [[三浦市]] [[藤沢市]] [[横須賀市]] [[箱根町]] [[相模原市/緑区|相模原市緑区]]
#*上野ではなく仙石東北ライン。また小牛田運輸区への送り込みも兼ねた仙台-小牛田間の運用も存在。
#*特にジムやダンジョンのない川崎市北部~横浜市北部からゲームスタート。
#*仙石上野ラインw 上野〜石巻間を直通かな?
#ポケモンリーグは日産スタジアム
#型番はHB-300系にそっくりだが、システムはEV-E301の技術も含まれ、見た目はE721系。
#ダンジョンはほとんど県央や県西
#*見た目はどちらかと言うとE129っぽい。微々たる違いだが。
#*丹沢 伊豆箱根国立公園 箱根山 津久井湖 早雲山 相模湖
#*外観はE129系。内装はE721系を踏襲。
#横浜にはふなのり、湘南にはかいぱんやろうやビキニのおねえさん・ぼうそうぞく・サーファーが、箱根にはえきでんせんしゅが登場。     
#**方向幕は何故か今時3色LEDwwww
#*車内に液晶がある。ハイブリッドシステムの動作を表示。
#機器室のためのデッドスペースがやたらでかい。
#この車両の手応えが良かったら羽越本線やデッドセクション移設後の黒磯以北など交直流跨ぐ区間でも使うのだろうか。素直に交直流電車入れろとも思うが。
#*しR東「そこのデットセクション越える運用にあまり人いねぇよwwwwwwwwwwww常磐君は別だよ^^」
#**気動車天国の羽越周辺ならともかく、烏山線と水郡線から微妙に距離のある交直流区間は素直に電車のほうが楽だと思う。
#*たぶんこれはデッドセクションの区間が短すぎるからと思われる。
#*村上以北の羽越には上述のGV-E400系が入る。
#*ヒント:コスト
#モーターが付いてる台車の方に乗ると電車に近い走行音が楽しめる。
#燃料タンクに防爆塗料が塗られているらしい。


===HB-E300系===
==和歌山県編==
[[画像:HB-E301-2-00.jpg|thumb|200px|[[長野の駅#姨捨駅の噂|姨捨駅]]にて]]
#紀の川市のとある一角に主人公の家があり、旅立って最初に訪れる町は岩出市である。
#ハイブリットリゾートトレイン。
#ポケモンジムが所在する都市は
#[[東日本旅客鉄道/東北地区#五能線の噂|リゾートしらかみ]]として1本、[[東日本旅客鉄道/東北地区#大湊線の噂|きらきらみちのく]](?)として1本、[[大糸線#JR東日本区間(松本~南小谷)|大糸線]]に1本導入予定。
#*[[和歌山市]]、海南市、有田市、[[田辺市]][[串本町]][[新宮市]]、本宮町、[[橋本市]]
#*大糸線用は[[大糸線#JR西日本区間(糸魚川~南小谷)|西の領土]]にも乗り入れる気か?
#それ以外の都市は
#**[[北陸新幹線]]金沢開業で大糸北線の経営分離が示唆されてるから、東が譲受を見据えているのでは?
#*湯浅町、[[白浜町]][[那智勝浦町]]、高野町あたり。
#*[[東日本旅客鉄道/信越地区#飯山線の噂|飯山線]]にも走ります。
#ポケモンリーグは和歌山マリーナシティーとか?
#*次は[[ジョイフルトレイン/あ~さ行#きらきらうえつ|きらきらうえつ]]がこいつの置き換えターゲットにされるとの噂も
#和歌山市から田辺市まで伸びる阪和自動車道がサイクリングロードに。
#**2019年度より「海里」として[[羽越本線]]に投入されると発表された。遂に[[国鉄485系電車|485系]]終焉のカウントダウンが…。
#ダンジョンの候補地は、和歌山城、紀三井寺、三段壁洞窟、潮岬灯台、那智の大滝、熊野古道、高野山奥の院 とか。
#系列はキハE300系だが、車両形式はHD-E301とHD-E302でキハにならなかった。HDとは新しい…。
#*夜に三段壁へ行くとゴーストポケモンが・・・。
#*系列もキハではなくHB-E300系となった。これ以降もハイブリッド気動車はHB-となる予定。
#サイクリングロードは阪和道~湯浅御坊道路がモデル。
#なんとなく顔がE233系風味。
#サファリゾーンは白浜アドベンチャーワールドがモデルで、動物ポケモンが多く生息。低確率でゴロンダが出現。
#*前面ガラスは共通部品なのでは?(90年代の485系改造ジョイフルトレインも209系と共通窓らしい)
#マイナーチェンジ版(エメラルドやプラチナに相当)では南紀白浜空港からカントー地方へ行ける。
#海岸以外はほぼ森。


==事業用車両・試験車両==
==静岡県編==
===E991系===
#主人公の家は下田市にある。
[[画像:JRE E991.jpg|thumb|200px|謎]]
#ポケモンリーグは御殿場市。
#かつてJR東日本に存在した謎の高速試験電車。
#ポケモンジムは伊東・沼津・富士・清水区・藤枝・掛川・磐田・浜北にある。
#衝突試験を行って没。
#伊豆縦貫道あたりがサイクリングロードに。
#*…という説もあるのだが詳細は未だ謎に包まれたまま。
#伊豆市と富士山、天竜区に伝説のポケモンがいる。
#愛称は「TRY-Z」。シューティングゲーム「ギャラクシーフォース」の自機と同じ名前だ。
#殿堂入り後に行けるバトルフロンティアが静岡空港にある。
#実はE501系、E653系の祖先に当たる(交直流自動切り替えシステムはこいつで実験をしていた)。
#サファリパークは富士山麓にある。
#設計最高速度は200km/h、速度種別はS5(乱暴に言えば、10パーミル上り勾配で205km/hまで出せる性能を持つ)という超チート仕様。
#「サッカーしょうねん」というトレーナーが出てくる
#*[http://www.nilim.go.jp/lab/fag/data/seminar130307/1-file.pdf 常磐線を時速180Kmでぶっ飛ばした。]
#清水からフェリーで土肥にいける。そこで過去作品からポケモンを連れてくることができる。
#これほどのチート性能にもかかわらず、主電動機の出力は130kW程度と意外なほど低出力であるいう説が一部で囁かれている。(後述の理由により正確な仕様は不明)
#島田市から井川までSLが結んでいる。
#強制車体傾斜機構や油圧式車輪ディスクブレーキ、さらにはレールブレーキも搭載された重装備。
#*井川は小さい町であるが、とあるイベントで行くことになる。
#しかし詳細なスペックに関しては公表されている部分が非常に少ない。
#富士山・丹南・天城・天竜にダンジョンがある。
#車番自体は研修用の車両に流用されているが、この車両とは全く関係がない。


===FV-E991系===
==埼玉県編==
#あぁ~!水素の音~!
#悪の組織のモデルが西武王国
#*この車両の動力は水素である。
#中盤になみのりを覚えないと荒川を越えられない。
#上のE991系とは無関係。
#たきのぼりで荒川を遡って、リーグのある秩父へ向かう。
#愛称は『HIBARI』。
#何故か秩父地域にゴーストタイプのポケモンが大量にいる。
#*国鉄時代の特急名が令和になって復活。
#ポケナガのカイヒメが再登場する。
#EV-E301系と瓜二つのデザイン。
#最初の町は上里、次の町は本庄。最初のジムが熊谷。
#伝説のポケモンのモデルが平貞盛。


===E993系===
==太平洋離島編==
#E231、E531、E233系のプロトタイプのようなもの。
#名前はナンカイ地方。
#*E331系のプロトタイプでもある(DDM搭載連接台車を使用)。
#サイズ的には無理だが、無理矢理拡大すればなんとかなる。
#E231には運転台と故障対策が、E531に吊り輪、E233にはフルカラーLEDが受け継がれた。
#スタートタウンは伊豆半島で、徐々に南進。リーグは沖ノ鳥島や南鳥島に予定。
#*フルカラーLEDはE233系が登場する前に、[[東急5000系電車_(2代)|ヒナギク電車のアレ]]が先に採用された。
#コーポレートカラーだから緑の帯なのか、埼京線で使うつもりだったから緑の帯なのか…。
#2006年、郡山にて没。
#*たった4年半で廃車とはもったいない。
#車内のモニタにwindows2000のロゴが表示されていた。
#愛称は「ACトレイン」。
#とにかくいろいろな試験的装備が詰まった、幕の内弁当的な車両。
#今見るとHIKAKINみたいな顔してる。


===E995系===
==過去作から数年後の世界==
[[画像:E995 ne@train.jpg|thumb|120px|スマート電池くん]]
===ホウエン地方===
#'''100キロ以上で走る'''鉄道車両としては世界初の蓄電池駆動電車システム。愛称はNE Train スマート電池くん
#さすがに某改造ポケモンのようにはならない。
#電化区間&拠点駅で充電、非電化区間では蓄電池で走行。
#すてられぶねが朽ちている。
#2013年頃までに八高線と烏山線で導入予定。
#尖閣諸島をモデルにした島が出てくる。
#見た目はE127系100番台の2扉両運転台Ver. ただし貫通扉は無い。
#*尖閣諸島はみなみのことうなのかもしれないが。
#元E991系気動車キヤE991-1。下のE991系とは別。
#*最初はハイブリッド'''気動車'''の試作車、2008年に改造されて燃料電池駆動'''電車'''のE995系クモヤE995-1になって、2009年にパンタと蓄電池載せて現在へ。


===GV-E197系・E493系===
===シンオウ地方===
#この会社も機関車もどきを製造するようになった。
#クロガネシティが{{あきまへん|破産している}}
#GV-E197系のバラストを運搬するホッパ車は貨車ではなく、付随気動車となる。
#函館をモデルにした都市にいけるようになる。
#その場合、内浦湾を横断していかねばならない。さらに、函館の先に、恐山、八甲田山というダンジョンも設ける。


==関連項目==
== 兵庫県編 ==
*[[国鉄の車両]]
#尼崎のジムリーダーはダ○ンタ○ン。
#*タイプはかくとう?あく?
#西宮では甲子園球場を模したポケモンジムが登場。
#白鷺城にちなんでヒメジシティのジムはひこうタイプ。
#赤穂のジムリーダーのモデルは大石内蔵助。
#そのほかのジムは丹波篠山・竹田城跡・神戸・明石。


----
[[カテゴリ:もしポケモンの新作が出るとしたら|あのちいきにつほん]]
{{東日本旅客鉄道}}
 
[[カテゴリ:東日本旅客鉄道の車両|*けいしきへつ]]

2022年1月28日 (金) 00:28時点における版

現在使用されている地方

北陸甲信越編

  • 原色や金銀のMAP北側がスカスカだったので…
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
  3. ポケモンリーグの所在地は
    • 佐渡島が有力か?
    • 黒部峡谷でもいいかも。
    • 意表をついて富士山とか。金銀のシロガネ山は実は南アルプスの位置だったりするし。
      • でもマサラタウンは山梨+静岡あたりだろう?ムリがある。
        • 案外、セキエイ高原の設定をそのまま維持して、リーグクリア後にカントー、ジョウトを制覇に行くとかいう展開に鳴ったりして。
  4. ダンジョンとかになりそうな所
    • 原発(福井の銀座か柏崎)・東尋坊・能登島・親不知子不知・野尻湖・善光寺・川中島・諏訪湖・粟島とか……
      • 野尻湖ではマンモス型ポケモンが登場。
      • マンモスならもういるよ。
        • 新ポケモンという選択肢だよ。
      • 東尋坊ではゴーストタイプのポケモンが大量に出てくる。
      • 八ヶ岳も進行上重要な地点になりそう。
    • ごめんなさい。黒部ダムを忘れてました…
    • 京都北部も出てくるなら天橋立も。
  5. 伝説のポケモンは
    • 上杉謙信と武田信玄をモチーフにするかも(多分型と型)
    • 追加の伝説ポケモンは前田利家か前田慶次モチーフにするか?(後者は派手になりそう…)
  6. 気候は
    • 日本アルプスがあるのでハイジみたいな牧歌的な感じかな?
    • 山ではシンオウのテンガン山みたいに雪ばっかり降ってるとか。
    • 新潟は大雪で福井は常夏だったりして。
  7. 新ポケモンを出すとしたら、白鳥ポケモン。
    • いやいや、雷鳥でしょう。
    • ここはひとつ朱鷺で
    • 全部出るってコトで。朱鷺は少なくなって来てるかとか
  8. 黒部峡谷のトロッコ列車が登場するかも。
    • 立山黒部アルペンルートのトロリーバスも登場するかも。
      • どうバカの性かw 普通はロープウェイでしょう。
  9. よく考えると北陸甲信越だと長野らへんで分岐のえらくYの字。マップと言うより行く順がどうなるかを上のジム所在地候補からちょっと妄想(新潟の二つ目は長岡として、ポケモンリーグは最初の街に近い場所で)。
    • 敦賀(最初の町) 福井→金沢→富山→長野経由で先に松本→甲府→長野→長岡→新潟
      • ポケモンリーグは飛騨高山
    • 新発田(最初の町) 新潟→長岡→長野経由で先に富山→金沢→福井→長野→松本→甲府
      • ポケモンリーグは佐渡
    • 静岡(最初の町) 甲府→松本→長野経由で先に長岡→新潟→長野→富山→金沢→福井
    • 僕も別案を作ってみました!
      • 湯沢町(最初の町)→長岡→上越(1)→長野(2)→松本(3)→高山(4)→福井(5)→敦賀→金沢(6)→富山(7)→新潟(8) 
      • ポケモンリーグは佐渡
        • カントーとジョウトの間にされて東海が余りにも冷遇なのですが、三島や下田はカントー編にもありますし。
          • 静岡は新都市ということになるの?
            • そうか、静岡市は金・銀のワカバタウンなのか…orz、それなら大月市らへんが最初の街かな?
              • ワカバタウンは浜松市かもですよん。隣のヨシノシティが名古屋市あたりだしね。
                • でもワカバとマサラの間には何もトージョウの滝しか無いし…どうなんだろうね?
                  • そもそもヨシノが小さすぎるだろ・・・一応名古屋は中部一の街なんだから。リニア停めろとはいわんがジムくらい・・・
                  • ちなみに、あの滝は富士宮市の白糸の滝という説がある。
  10. 静岡県だと芝川、富士宮を使うかもしれない。梅、竹をモデルにしたくさ系ポケモンはアリかも。ピッピ、ピィ、ガーディ、デルビルマダツボミ、ナゾノクサ、カイロス、ミルタンク、ピカチュウ、ニョロモが出るという設定で。
  11. 勝手な案だがジョウトの一部を再利用するのもありかも
    • それなら、ジョウト全域だせ。カントーも出せ。
      • 3地方統合版でよくね?ジョウト出した時にカントウも行かせてくれたみたいに。
  12. ここの会話を根本から否定するかもしれんが、トキワシティかニビシティが山梨で、セキエイ高原が長野という説があるので、新潟を除けば甲信越地方はすでに登場している可能性がある。

近畿北部+北陸+甲信越編

  • 一番上のある北陸甲信越とは、ほとんど一緒だけど少し違う。別の内容として話を進める。
  1. バッチは近畿北部+北陸+甲信越地方で12個(広大すぎるため)、ジョウトで8個、カントーで8個 
  2. 最大の都市 新潟市 デパートとかがある都市 金沢市 でいい?
  3. ポケモンジムが所在する都市は舞鶴市福井市金沢市富山市長野市松本市高山市彦根市新潟市村上市長岡市上越市
  4. その他の都市は豊岡市・宮津市・敦賀市・飯田市・上田市岐阜県のどっか(位置がおかしい)柏崎市七尾市輪島市佐渡市
  5. ポケモンリーグ所在地は佐渡市東部
  6. ダンジョン天橋立・琵琶湖北湖(怒りの湖とつながる)・東尋坊・白川郷・黒部峡谷とダム・野尻湖・諏訪湖・飛騨+木曽山脈(テンガンざん的な)・柏崎原発・佐渡金山(チャンピオンロード)・阿武隈高地(カントーとつながっている)
  7. ポケモンリーグが2つある。佐渡のリーグは新しいトレーナーだが、セキエイ高原は懐かしいトレーナーが出てくる。
  8. カントーとジョウトに行けるので町の数はかなり多い。しかし日本全国にはかなわない。
  9. シロガネ山でレッド戦、別の場所でゴールド戦が待っている。
  10. リニアは新潟と金沢にとまる。
  11. 舞鶴~敦賀~金沢~新潟には船が通っている。
  12. そのころカントーではグレンタウンが復活し、エンジュシティの焼けたとうは元に戻っている。
    • もちろんカツラがいる。
    • あるいは、グレンタウンの復興を諦め、さらにふたご島も捨てて、遠く離れた南の島(沖ノ鳥島)でジムを再開している。途中、硫黄島と小笠原で、ダンジョン及びこの島にしか生息しないモンスターに遭遇できる。

信州編

  1. 地方名はシナノ地方。
  2. 海がないのでなみのりを使う機会が少ない。
    • 水ポケモンがあまり出ない。
  3. 段差が多い。
  4. ポケモンリーグはセキエイ高原(軽井沢?)。
  5. クリア後はカントー地方に行けるようになる。
  6. 最初の町が飯田市。次の町が駒ヶ根市。
  7. ポケモンジムがある都市は
    1. 伊那市高遠
    2. 松本市
    3. 諏訪市
    4. 長野市
    5. 白馬村
    6. 飯山市
    7. 松代
    8. 上田市
  8. 他の町は木曽福島、中野市、東御市などをモデルとする。

東北(+道南)編

  • なまはげをモチーフにしたポケモンが出てきそう。
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
    • 会津若松市郡山市・平泉市・宮古市八戸市十三湊檜山酒田市米沢市あたりかな?
      • 会津若松には怪しい基地がありそう・・・・
        • いかめしで有名な森町を登場させていかめしをアイテム(回復・イベント)として登場させるのも面白いかも(アニメ版でもいかめしを巡っての話を作れるかも)。
          • マリオのゲッソーみたいなポケモンが出てくるカモネ。
      • 郡山にはバカ高い高層ビルがあり、最上階が博物館と展望台になっている。
      • 平泉市ないw
      • 大熊町も有力候補。
  3. ポケモンリーグの所在地は
    • 恐山か白神山地あたりが有力か?
    • 松島の島の一つとか、会津磐梯山とかはどうかな?
    • 函館五稜郭。
      • シンオウに属してるはずなのに…
        • まぁ、ゲームのシンオウ地方は函館が切れてたし……
  4. ダンジョンとかになりそうな所
    • 猪苗代湖・松島・三陸海岸・田沢湖・十和田湖・八郎潟とか……
    • 青函トンネル
    • 津軽海峡とか。八甲田山とか。
    • 三内丸山遺跡。出現ポケモンは勾玉とか…
    • えりも岬。シンオウで切られたし。
    • 恐山。で第一作のシオンタウンのポケモンタワーみたいになりそう。
    • 仙台宮城球場。
    • 蔵王と出羽三山もお忘れなく。
  5. 伝説のポケモンは
    • 伊達政宗をモチーフにしたのが出てきそう…多分隻眼。
      • 目玉を模した宝石がその隻眼の伝説ポケモンを呼び出すキーアイテム。
    • アラハバキ(海の神)はどうだろう……
      • ワダツミ
    • 白神山地に大樹をモチーフにした伝説ポケモンが出現(たぶん草タイプ)
    • 座敷わらし型ポケモンはどうだ?
    • イヌワシ型ポケモンは?
  6. 気候は
    • 雪国かもしれない…
    • やませのせいでバトルが変化したりとか。
      • 伝説ポケモンの暴走で一時的にやませ状態が続くとか…
    • 何故かシンオウよりも寒そうな気がするのです。
  7. 函館に相当する都市には路面電車(車両は30形(箱館ハイカラ号))が走っているでプレイヤーが雪の日にその街を歩くとササラ電車が走っている。
  8. 青森と函館に相当する街にはその街々を結んでいる船があり、最初は何らかの事情で使えないがイベントをクリアすると使えるようになり、上記の青函トンネルのダンジョンを通らずにすむ様になる(モデルは青函連絡船)。
    • それじゃ現実と逆では・・・
    • トンネルには大量のポケモントレーナーが待ち受けてる……ひぃ。
  9. 津軽鉄道のストーブ列車や今は無き南部縦貫鉄道のレールバスが登場するかも。
  10. お米をモデルにしたポケモンが出てくるかも。
    • TOKIOの番組でおなじみのDASH村特製「男米」をモデルにしたものをはじめ、DASH村にいるアイガモ、秋田犬、ヤギをモデルにしたポケモンが出そう…。
      • アヒル村長はどした。
      • それ以前に大人の事情を何とかしないとまず実現不可能。
        • テレビ東京系のアニメで日本テレビ系の番組ネタが出るのはさすがにまずいだろう。
  11. ジムリーダーを三瓶、ウド鈴木、宮藤官九郎、新山千春をモデルにするらしい。
    • あと、山の神。
  12. 始まりはDASH村をモデルにした町になるかもしれない。
    • トクオタウン。
  13. アニメ版では楽○のパロディでピジョッツが出て来てその熱狂的ファンであるキャラが出て来るかも(金・銀編のナナコと同じ)。
    • ウォーグルスでは?
  14. 第5世代はここが有力らしい。まぁ根も葉もない噂だが。
  15. 伝統工芸品がモチーフのポケモンがやけに多い。
    • こけし、赤べこ、南部鉄器あたりは確実に出てくる。
  16. これを踏まえてルート作成。
    • 遠野市(最初の町)→一関→石巻(1)→仙台経由で福島・郡山(2)→山形(3)→酒田→横手→秋田(4)→青森→むつ(5)→八戸(6)→盛岡(7)→八幡平→仙台(8)
    • ポケモンリーグは函館
  17. 上山の高層ビルが悪の組織のアジトになってそう。それかバトルタワーで
  18. 殿堂入り後はシンオウ地方に行けるようになるかも。

山陰山陽編+四国編

  • 思い切って二部構成はいかがだろうか?
    • 翠星石(仮題)で下関市(山陰山陽編)からのスタート、蒼星石(同じく仮題)で宇和島市(四国編)からのスタート。
      • わざわざ二つにしなくても・・・・一つの地方でよいだろ。

中四国編

  • 上とは違い山陰山陽四国を一まとめにする。
  • (これが一番普通なんだろうな…上記リンクの妄想サイトでもそうだった。)
  1. シモノシティの近くにある流星の滝は殿堂入り後ホウエン地方とつながる。(モデルは関門国道トンネル)
    • ナルトタウンからタンバシティまでいける洞窟が出現。殿堂入り後、いける。(モデルは鳴門大橋)
  2. 最大の都市はなぜかオカヤマシティ
  3. しまなみ街道は「サイクリングロード」に。
    • サイクリングロード発の途中にジムとか。

山陰・山陽編

  • 中国+四国もありかも…
    • このへんが次回作の最有力候補じゃない?
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
  3. ポケモンリーグの所在地は
    • 隠岐島しかないよね
    • 出雲大社はいかが?後は、巌流島とか。
  4. ダンジョンとかになりそうな所
    • 秋芳洞・厳島神社・石見銀山・出雲大社・鳥取砂丘・天橋立とか……
    • 金・銀の様にホウエンにも行けるようにすれば関門トンネルも可。
      • 鳥取砂丘では駱駝型ポケモンが登場。
        • 砂丘からの連想で鳥取県全体が砂漠の地域になってそう。
          • その街のジムリーダーはフライゴンを持っていそう…
            • 砂漠を歩ききらなければ次の街にいけない。
      • 石見銀山ではギンギラギンのポケモンとか。
        • 名前はシロ○ネーゼで。
    • しまなみ街道と瀬戸大橋はあったとしても封鎖されてそう…
      • 車じゃなくてサイクリングロードになってたりとか。
        • だったら、しまなみだろうな。あそこはホントにサイクリングロードがついてるから。
      • 次回作で通れるようになるかも。そんでたぶん四国から行くことになる。
    • 竹島
      • この地方を荒らしまわってる団体の本拠地だったりして…(ごめんなさい…)
        • クリア後に伝説ポケモンがいる孤島って位置づけでありそうw
    • 原爆ドームはさすがに無理かな…
      • 隠れテーマが「人類の悲劇と未来の平和」だったりして。
        • 現実の広島に相当する街の名前が(平和の)白を連想させる伝統色の名前に。
          • (例としては卯の花、月白など。普通は金を連想させる伝統色(黄金、山吹など)なのだが…)
            • モミジシティとか?
      • さすがにそのまんまでは色々と怒られそうなのでそれを匂わせる設定があるだけ。
      • 人とポケモンの間で戦争があったとか。
      • 原爆ドームは遺跡に、平和資料館は唯の博物館になるが夜はゴーストタイプのポケモンが出現する。
        • 夜は裏口から入らないとな(営業中の博物館なら)
    • 姫路城を忘れてました。
      • 既に出てなかったっけ?
    • 広島市民球場
      • そこにはコイキングのようでコイキングでない鯉型ポケモンが登場
      • 衣笠氏をモデルにしたゴリラ型ポケモンも登場。(名前はもちろん「キヌガサ」)。
        • ポケモンたちが野球をやってたりw 
  5. ヒバゴンをモチーフにしたポケモンが登場。
    • 周南あたりに鶴ポケモン出現。
    • 鬼型ポケモンもいそう…
    • 下関周辺にはハリーセンが出現。
    • 出雲辺りにヤマタノオロチをモチーフとしたポケモンが登場。
      • じゃあスサノオも。
      • 名前はヤタオロチで。
        • みずドラゴン?みずくさ?
  6. 広島に相当する街には路面電車が走っている(車両は被爆電車で有名なモハ650形)。
    • 特定の時間に特定の路面電車に乗ると異世界に行くことができる。
      • バグで。
  7. アニメ版でこれをやるとしたらサトシのライバル役の声優は佐○木望か檜山○之(二人とも広島県出身)かも。
  8. 同じくアニメ版でカー○のパロディとしてコイキングスが出て来てその熱狂的ファンであるキャラが出て来るかも(金・銀編のナナコと同じ)。
    • コイキングスなら名前だけアニメに登場済み(ナナコ初登場の無印第120話で)。
  9. そういえば宍道湖はどうなるのでしょうか?(ダイヤモンド・パールで同名の湖が登場している)
    • よし、じゃあレイジ湖で。
  10. 最初にもらえるポケモンは犬型・猿型・キジ型で決まり。
    • 最初のポケモンは「くさ・ほのお・みず」の法則が・・・
      • じゃあ、炎+犬・水+猿・草+雉はどうだろう?
        • 炎+犬ってガーディ・・・
          • それなら火+猿・水+犬・草+雉は?
            • 猿+火ってヒコザル・・・
              • じゃあ水+猿、草+犬、火+雉はどうだ!?
                • 火+雉ってアチャモ・・・
                  • アチャモ(以後進化系)はキジじゃないだろ。ヒヨコだな。
        • 猿+火ってヒヤップ・・・
      • 雉(ほのお)、猿(くさ)、犬(みず)で決まり。もちろん桃ポケも。
        • 猿+草ってヤナップ・・・
    • 当然プレーヤーの格好は……
  11. モミジシティ(仮)の原爆ドームがモデルの遺跡に各バージョンにレジフレア・レジポイゾ・レジソウルが出現(左から炎タイプ、毒タイプ・霊タイプ)実は原爆の爆風・放射能・犠牲者の暗示
    • 三匹を捕まえたうえでアマノダユウ(仮)のイベントをクリアするとレジフォレス(草タイプ)が出現。(焼け野原からの再生の暗示)
  12. アホウドリ型の伝説ポケモンが登場。名前は『アマノダユウ』とか。
    • アマノダユウ(仮)が古代のモミジシティ(仮)を焼き払ったという伝承が残されている。
      • アマノダユウ(仮)は傲慢な人々に対して裁きを加えたらしいが、その裁きは『想像を絶する程に惨たらしかった』と評されている。
        • それが原因だったのかその後、人々の心はアマノダユウから離れていき、ホウオウが崇拝されるようになった(一説にはアマノダユウは封印されたともいわれる)
          • ネタ殺しするようでスマンが、ポケモンの名前は5文字以内の方がいいんじゃないか?
        • ちなみにその裁きの際に上記のレジ系が誕生したとも。
      • アマノダユウ(仮)の本拠地は出雲大社。ちなみに厳島ではホウオウを祀っている。
        • ↑原爆ドームをダンジョンにして、その頂上に出現したほうがいい。出雲大社は、しじみなどの伝説ポケモンのしたらいいと思う。
    • 使用技は『さばきのほのお』『どくのあめ』など。
    • 全長30m。爆撃機並みの巨体である。
    • もしかしてモデルはエノラ・ゲイ号?
      • 答えてくれてありがとう。正解です。
  13. 八つ墓村をモデルにした廃村のダンジョンが登場。当然ゴーストタイプが多数出現。
    • はだしのゲンのゲンか隆太がでて、主人公と一緒に戦うとか?つかうポケモンは、レジ系かな
    • ゾンビ系のポケモンっていなかったからここで出せ。
  14. アマノダユウ(仮)の使用する技等は
    • レベル70くらいで、タイプは、ひこう
    • さばきのほのお(爆弾並の威力の火の玉を大量に投げつける。威力100、命中力95、効果50%の確率でやけど状態)由来は、原爆、爆弾から
    • どくのあめ(毒の混じった雨を相手に降りかける。威力100、命中力95、効果50%の確率でもうどく状態)由来は、黒い雨から
    • シャドーバースト(物凄い量の怨念を相手にぶつける。をの威力95、命中率100効果50%の確率でこんらん状態)由来は、戦争で死んだ人たちの怨念から。
    • 他には、そらをとぶ、エアスラッシュやゴットバードなどを考えています。
    • 特性は、しかえし。(あいてに攻撃された次のターンにその攻撃でうけたダメージを相手に与える)理由は、太平洋戦争初期は、日本軍が勝っていたが中期、後期になり、アメリカ軍が勝っていったから。
  15. 上の方で言っていたしじみの伝説ポケモンは、「ジミシー」にしたいです。タイプは、水、岩。名前の由来は、しじみをもじっただけ。図鑑には、「村を襲ったポケモンを追い払ってくれたポケモン。やさしい人の前にしか、姿を見せない。」です。レベル60で出現。
    • 巨大なポケモンとは、アマノダユウのこと。昔、アマノダユウは、モミジシティを「さばきのほのお」、「どくのあめ」で襲い、壊滅状態にしたあと、レイジ湖周辺を破壊しようとした。村の人々は、しじみの神様に「助けてくだされ」と祈った。すると、ジミシーが現れ、アマノダユウを追っ払ってくれた。その後、アマノダユウは、またモミジシティを破壊しようとしたがレジ3体の力で封印されてしまった。そして、もう二度とジミシーは、人々の前に姿を現さなかった。
  16. 岩国地区周辺に零戦がモチーフの伝説ポケモンを出現させたい。
    • それなら呉あたりに戦艦大和をモチーフにした伝説ポケモンを…
      • みず・はがねで、なぜかほのおわざが使える。
  17. 江田島には怪しい団体の訓練所がある。
    • もちろん、その訓練所は江田島つながりであの漫画のパロディが満載(笑)。
  18. シモノシティ(もしくはその付近)にロケット団の残党が。
    • 誰かは言うまでもない。
  19. 四天王だと吉川晃司、奥田民生、森友嵐士、岸谷香をモデル。
  20. 作品のテーマが日本神話となり、伝説のポケモンも日本の神をモチーフに。この作品で人類の先祖が伝説のポケモンである事が明らかに。
  21. 福山市はロズレイドの街になっていてレジフォレスが出そう。
    • レジ系は連れて行く系じゃないか?それに格闘(正義)に負けるタイプじゃないと

四国編

  • 上でも言ったが中国+四国もありかも…
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
    • 宇和島市室戸市土佐清水市小豆島鳴門市とか…
      • 宇和島と室戸は無かったことに…
        • (ジムを置くことにしたので)
          • あなた個人のサイトじゃないので、一提案として残しておいて良いと思うが。
    • 三好市(池田高校がある町)も入れて今は亡き池田高校野球部元監督の蔦文也氏がモデルのキャラを登場させるのも面白いかも。
    • 八幡浜市今治市丸亀市安芸市
    • 内陸の街として祖谷地方か久万高原にも…
  3. ポケモンリーグの所在地は
    • 小豆島
    • 金比羅山だったり。
      • じゃあチャンピオンロードはあの長い長い階段だな。
    • 異様に長い佐多岬を思い出しました。
      • 岬の先っちょにある旧三崎町?
  4. ダンジョンとかになりそうな所
    • 四万十川とか……
      • 「ブイゼルの川」になってそう・・・・
    • 四国八十八か所霊場。
      • 八十八所にいるポケモンとガチンコバトル。
        • しかもそのポケモンはLV100。
          • さすがに「ラストだけ」だろう。あと、野生じゃなくトレーナーだろう。
            • ってことは88番札所の大窪寺で遭遇。
            • そこはLv88じゃないの?
    • 石鎚山
      • エメラルドにあるバトルフロンティア的なものとか。
    • 金比羅山
      • 長い長い階段を登りながらジム及びポケモンリーグに向かうんだろうね。黄色いハンケチ的なポケモンもでてきたり。
    • 室戸岬
      • 龍馬っぽいキャラがうろちょろしてて、後のイベントで重要人物になる。
        • 黒船襲来?
    • 宇和島湾
    • 大歩危小歩危
    • 早明浦ダム
      • 特定の日に行くと湖底に沈んだ建物に入れる。
    • 今治市
  5. 気候は
    • 南国かもしれない…
      • 黒潮のイメージの伝説ポケモンが出現。
        • モデルはジンベイザメとか。
  6. 伝説ポケモンは
    • 竜と馬だったりして。
  7. タンバシティのモデルが徳島市なのか洲本市なのかハッキリする。
  8. アニメ版でこれをやるとしたらライバルは坊ちゃんか坂本竜馬がモデルのキャラになりそう。
  9. 瀬戸内海はどうなるのだろうか?借りに四国編の北側が唯の海だったら瀬戸内海は無いことになるのかな?
    • じゃあ陸にするのか?
      • 瀬戸大橋かしまなみ海道があって封鎖されてるんじゃないの? 次回作でつながる。
  10. そういえば陸続きにすると『もしかしたら○○地方に行けるかも知れない!』と期待させちゃうから今回は北海道が舞台になったのだろうか?(関係ないかも知れないけど…)
  11. 馬路の森が出てくる。
    • 森林鉄道が出てくる。
  12. 松山に相当する都市には路面電車・・もとい、坊ちゃん列車が走っている。
    • 隠れ機能で広島がモデルのところにいける・・・とか。
  13. ジムリーダーで、稲葉浩志、板東英二、友近、浅越ゴエを、うどん屋店主で、南原清隆をモデルにしそう・・・。
    • 友近は、ジムリーダーとして戦う前に演歌歌手風の謎の女的な役で登場するとか。
      • 「えんかかしゅのトモチカがしょうぶをしかけてきた。」
  14. お遍路的なイベントがありそう。
  15. ミニゲーム?でポケモンの一本釣りができる。
  16. アンパンマンをモデルにしたポケモンが出てくる。
    • 何故?
  17. 阿波踊りをモチーフとしたポケモンが出てくる。
    • 戦闘シーンのBGMを「戦闘!デオキシス」に差し替えたネタ動画は確実に出てくる。

山陰編

  1. ほぼ西から東へ一直線で分岐がない。
  2. スタートは益田、ポケモンリーグは天橋立。
  3. 石見神楽をモチーフにした伝説ポケモンが登場。
  4. ジムは奥出雲町・松江・米子・隠岐・ハワイ・鳥取・香住・豊岡
  5. 奥出雲町のジムははがねタイプ、鳥取のジムはじめんタイプ。香住のジムはこおりタイプでかにポケモンを繰り出してくる。

日本全国編

  • ゲームカートリッジの容量に収まらないであろうが、気にしないものとして話を進める。
    • Wiiで出せばおk
  1. バッジ数が尋常じゃなくなる
    • 各地方から一都市、を前提とする位にすれば八個まで集約可能。
      • 東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台、岡山or広島、新潟でどうだろう。
  2. 主人公の出発地点は長野~山梨県辺りの田舎町がモデル。
  3. トーキョーシティのジムは東京タワーがモデル。内装はカロス地方のミアレジムに似ている。
  4. 紀伊半島の位置には広大な森が存在する(モデルは世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」)。
  5. 京都,奈良の位置は街ではなく遺跡になっており、ダンジョンとして扱われる。
  6. 金銀の時以上に鉄道網が発達する。新幹線が存在。
    • もしかしたら航空網かもしれない。
  7. サイクリングロードは東名~名神高速道路。
  8. ポケモンリーグがいくつか存在。
  9. 全地方を出してしまった後、国外に出るまでに一回ありそう。その後は海外だな。
    • ・・・と思ったら次の舞台は海外
      • つまり一回外に出るんだな。ホドモエから外国への船が就航するようだから、ホドモエ・クチバ間だろうな。アサギ・ミナモ・カイナ・ミオ・キッサキもありそうだけど
        • そこは、飛行機を飛ばすんじゃ?それもLCCと普通の2種類にして。
  10. レッド、ゴールド(ヒビキ)とクリス(コトネ)、ユウキなど歴代主人公が登場。主人公とバトルしたり、タッグを組んだりする。
  11. 金銀であった貯金や電話、ラジオ、RSEの秘密基地などこれまでのシリーズの要素が取り入れられる。
    • BW2のメダルシステムやポケモンワールドトーナメントも・・・。
  12. 外国人受けする為、「さむらい」「にんじゃ」「とのさま」といったトレーナーが出てくる。
  13. 殿堂入り後、フリーザーは宗谷岬、サンダーは東京タワー上空、ファイヤーは阿蘇山の火口にそれぞれ現れる。
  14. 長野~山梨辺りからスタートするため、最初に訪れるジムは名古屋にあり、そこから九州へ向けて南下。そこから飛行機で札幌へ北上し、ラストの東京まで向かうコース。
    • 沖縄は殿堂入り後の特典。
  15. なのでジム巡りは以下の順番である。
  16. 各ジムの特徴
    • ナゴヤシティ・・・名古屋城がモデル。じめんタイプ(濃尾平野は土地が広いので)
      • 使用ポケモン=ディグダ、ドンファン(カントーとジョウトの中間に生息)
    • オーサカシティ・・・道頓堀の地下にジムがある。みずタイプ(水の都と言われているので)
      • 使用ポケモン=テッポウオ、ニョロトノ(ジョウトに生息)
    • ヒロシマシティ・・・原爆ドームがモデル。ゴーストタイプ(原爆による被災者の霊が・・・)
      • 使用ポケモン=ムウマ、ヤミラミ、サマヨール(ジョウトとホウエンの中間に生息)
    • フクオカシティ・・・太宰府天満宮がモデル。ほのおタイプ(九州は火山が多いので)
      • 使用ポケモン=マグマッグ、コータス、バクーダ(ホウエンに生息)
    • サッポロシティ・・・札幌時計台がモデル。こおりタイプ(北国という事で)
      • 使用ポケモン=ニューラ、イノムー、グレイシア、ユキノオー(シンオウに生息)
    • センダイシティ・・・仙台城跡がモデル。くさタイプ(杜の都と言われているので)
      • 使用ポケモン=モンジャラ、ナッシー、リーフィア、ロズレイド(シンオウとカントーの中間に生息)
    • ニーガタシティ・・・萬代橋の内部がジムになっている。ひこうタイプ(県の鳥「トキ」が有名なので)
      • 使用ポケモン=トゲチック、ネイティオ、ドードリオ、トゲキッス(カントーとジョウトの中間に生息)
    • トーキョーシティ・・・東京タワーがモデル。でんきタイプ(東京タワーという事で)
      • 使用ポケモン=レアコイル、ライチュウ、マルマイン、エレブー、ジバコイル(カントーに生息)
  17. 補足すると、金銀のベータ版では日本一周するMAPで制作していた痕跡がある。

東京都編

  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
  3. ポケモンリーグは国会か皇居。
    • 東京都庁の方が良いかと。
      • いっそ、沖ノ鳥島へ。
  4. 台場地域は「サイクリングロード」に。
    • むしろ中央線は?
  5. ダンジョンは
    • 新宿地下街
      • 下層は洞窟になっていて伝説のポケモンがいる。
    • 夢の島
    • 昭和記念公園
    • 大井ふ頭
    • 多摩ニュータウン
    • 奥多摩湖
  6. クリア後に伊豆諸島や小笠原諸島に行けるようになる
  7. 「よこづな」「らくごか」「かぶきやくしゃ」といったトレーナーが出てくる。
  8. ほぼずっと町で、草むらが少ない。

千葉県編

  1. バトルフロンティアが存在。某夢の国がモデルとなり、園内にある対戦施設もそのアトラクションがモデル。
    • バトルシップ=海賊船が舞台となり、フロンティアブレーンは海賊の格好をしている。
    • バトルマウンテン=西部劇の岩山が舞台となり、フロンティアブレーンはガンマンの格好をしている。
    • バトルジャングル=滝が流れる森林が舞台となり、フロンティアブレーンは女性で、動物のぬいぐるみを持っている。
    • バトルマンション=幽霊屋敷が舞台となり、フロンティアブレーンはドラキュラのコスプレをしている。
      • ルールは本家のバトルチューブに似ている。屋敷にいくつもの部屋があり、入った部屋によって様々な仕掛けが待ち構える。
    • バトルステーション=宇宙ステーションが舞台となり、フロンティアブレーンは宇宙服を着ている。
      • 無重力の宇宙空間でバトルをする為、全てのポケモンに地面技が当たらず、いわなだれの様な飛び道具技の威力も半分になる。
    • バトルキャッスル=園内の中央に位置するお城。フロンティアブレーンは女性で、お姫様の様な姿をしている。
      • 本家のバトルタワーと同じルールで、城内の奥へと進んで行き、一番奥の玉座の間でブレーンのお姫様が待ち構えている。
    • バトルワールド=世界中が舞台となり、ヨーロッパから順に世界中のトレーナーと勝負する。フロンティアブレーンは白い世界各国の民族衣装を着ている。
    • バトルサーキット=レース場が舞台となり、車でレースをしながらポケモン勝負。勝てば順位が上がる。フロンティアブレーンはレーサーの格好をしている。

大阪府編

  • 東京が出るなら・・・と言うことで。
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
  3. ポケモンリーグは大阪市庁。
  4. 南港地域は「サイクリングロード」に。
  5. 金剛山には伝説の何かが居る。
  6. エキ○ポランド跡地を歩いていると、まれにゴーストポケモンが…ww(゜o゜)ww。
  7. 真夜中に太陽の塔 周辺をうろついていると宇宙人型ポケモンに遭遇。そいつは太陽の石を持っている。
  8. ダンジョンの候補地は 大阪城,新梅田シティ,四天王寺,道頓堀の下水道,仁徳天皇陵,万博記念公園,関西空港 とか。
  9. 「おばちゃん」「たこやきや」「おわらいげいにん」といったトレーナーが出てくる。
  10. アトルフロンティアはUSJがモデル。

京都府編

  • 東京・大阪が出るなら・・・と言うことで。
  1. ポケモンジムが所在する都市は
  2. それ以外の都市は
  3. ポケモンリーグは任天堂本社。
  4. ダンジョンの候補地には困らない。
    • 京都御苑、鞍馬山、愛宕山、伏見稲荷、金閣寺、京都駅ビル、保津峡、大江山、天橋立、平等院、清水寺、伊根町の舟屋、太秦映画村…。
  5. 現実の京都市内に相当する町同士は旧京都市電そっくりの電車で結ばれている。
  6. 「だいがくきょうじゅ」「だいがくせい」「かんぬし」といったトレーナーが出てくる。
  7. 月に1回レアアイテムなどが売られる市が開かれる町がある。
  8. ポケモンスクールは東寺に置く。

神奈川県編

  1. ポケモンジムが所在する場所は↓
  2. ポケモンリーグは日産スタジアム
  3. ダンジョンはほとんど県央や県西
    • 丹沢 伊豆箱根国立公園 箱根山 津久井湖 早雲山 相模湖
  4. 横浜にはふなのり、湘南にはかいぱんやろうやビキニのおねえさん・ぼうそうぞく・サーファーが、箱根にはえきでんせんしゅが登場。     

和歌山県編

  1. 紀の川市のとある一角に主人公の家があり、旅立って最初に訪れる町は岩出市である。
  2. ポケモンジムが所在する都市は
  3. それ以外の都市は
  4. ポケモンリーグは和歌山マリーナシティーとか?
  5. 和歌山市から田辺市まで伸びる阪和自動車道がサイクリングロードに。
  6. ダンジョンの候補地は、和歌山城、紀三井寺、三段壁洞窟、潮岬灯台、那智の大滝、熊野古道、高野山奥の院 とか。
    • 夜に三段壁へ行くとゴーストポケモンが・・・。
  7. サイクリングロードは阪和道~湯浅御坊道路がモデル。
  8. サファリゾーンは白浜アドベンチャーワールドがモデルで、動物ポケモンが多く生息。低確率でゴロンダが出現。
  9. マイナーチェンジ版(エメラルドやプラチナに相当)では南紀白浜空港からカントー地方へ行ける。
  10. 海岸以外はほぼ森。

静岡県編

  1. 主人公の家は下田市にある。
  2. ポケモンリーグは御殿場市。
  3. ポケモンジムは伊東・沼津・富士・清水区・藤枝・掛川・磐田・浜北にある。
  4. 伊豆縦貫道あたりがサイクリングロードに。
  5. 伊豆市と富士山、天竜区に伝説のポケモンがいる。
  6. 殿堂入り後に行けるバトルフロンティアが静岡空港にある。
  7. サファリパークは富士山麓にある。
  8. 「サッカーしょうねん」というトレーナーが出てくる
  9. 清水からフェリーで土肥にいける。そこで過去作品からポケモンを連れてくることができる。
  10. 島田市から井川までSLが結んでいる。
    • 井川は小さい町であるが、とあるイベントで行くことになる。
  11. 富士山・丹南・天城・天竜にダンジョンがある。

埼玉県編

  1. 悪の組織のモデルが西武王国
  2. 中盤になみのりを覚えないと荒川を越えられない。
  3. たきのぼりで荒川を遡って、リーグのある秩父へ向かう。
  4. 何故か秩父地域にゴーストタイプのポケモンが大量にいる。
  5. ポケナガのカイヒメが再登場する。
  6. 最初の町は上里、次の町は本庄。最初のジムが熊谷。
  7. 伝説のポケモンのモデルが平貞盛。

太平洋離島編

  1. 名前はナンカイ地方。
  2. サイズ的には無理だが、無理矢理拡大すればなんとかなる。
  3. スタートタウンは伊豆半島で、徐々に南進。リーグは沖ノ鳥島や南鳥島に予定。

過去作から数年後の世界

ホウエン地方

  1. さすがに某改造ポケモンのようにはならない。
  2. すてられぶねが朽ちている。
  3. 尖閣諸島をモデルにした島が出てくる。
    • 尖閣諸島はみなみのことうなのかもしれないが。

シンオウ地方

  1. クロガネシティが×××××
  2. 函館をモデルにした都市にいけるようになる。
  3. その場合、内浦湾を横断していかねばならない。さらに、函館の先に、恐山、八甲田山というダンジョンも設ける。

兵庫県編

  1. 尼崎のジムリーダーはダ○ンタ○ン。
    • タイプはかくとう?あく?
  2. 西宮では甲子園球場を模したポケモンジムが登場。
  3. 白鷺城にちなんでヒメジシティのジムはひこうタイプ。
  4. 赤穂のジムリーダーのモデルは大石内蔵助。
  5. そのほかのジムは丹波篠山・竹田城跡・神戸・明石。