もし1995年以前から「今年の漢字」が発表されていたら

1995年より漢字能力検定協会が行っている「今年の漢字」。これがもっと前から行われていたら

全般編集

  1. 現在までに一回は漢字が重複している。
    • ちなみに2000年と2012年が重複した。
      • 2016年も。
    • 夏季オリンピック開催年はある時期から他によほど印象的なことが起きない限り毎回「」になってるかも。
      • 「輪」もありかも。
    • 災害以外に印象的な出来事がなかった年は「災」になっている可能性が高い。
      • 大地震が起こった年は「震」も。
      • 記録的な猛暑の年は「暑」も。
  2. 現行の制度なら1975年(漢字能力検定協会設立)開始か?
    • もしかすると主催が史実と異なっているかもしれない。
    • 文部省が開催していたかも。
  3. 今年の漢字は下半期の話題が強調されて選出されるケースが多い。なので、その年の下半期に話題になったニュースを参考にするとなおよい。

勝手に予想編集

室町時代編集

  1. 1467年「
    • 応仁の乱。戦国時代の始まり。

安土・桃山時代編集

  1. 1592年「
    • もちろん豊臣秀吉の朝鮮出兵。

江戸時代編集

  1. 1685年から1700年にかけて、毎年「
    • 生類憐れみの令が出された時代。出していた綱吉が戌年のため犬を特に保護した。もちろん投票者や選考者は打ち首になるだろうが、当時の人々の反感はそれほど強かったらしい。
  2. 1707年「
    • 南海トラフ巨大地震・富士山噴火。
  3. 1853年「
    • ペリー率いる黒船が浦賀に来航。
  4. 1867年「
    • 大政奉還・王政復古により江戸幕府が終焉を迎える。

明治時代編集

  1. 1868年「
    • 明治改元。明治維新の呼び名の起こり。
    • 当時の人は「御一新」と読んでいたため。
    • 歴史学上の明治維新はその前年の王政復古などから考えるが、当時の人にとっては改元のほうが印象が深かっただろう。
  2. 1871年「
    • 廃藩置県。
  3. 1872年「
    • 品川~横浜に日本最初の鉄道が開通。
  4. 1877年「
    • 西南戦争(西南の役)。
  5. 1889年「
    • 大日本帝国憲法発布。
  6. 1891年「
    • 濃尾地震、大津事件。
  7. 1904年「
    • 日露戦争。
  8. 1910年「
    • 日韓併合条約締結。
    • または「」。
  9. 1911年「
    • 関税自主権の回復や中国(清)で辛亥革命が発生するなど日本とその周辺の地域の変化が多い1年であったため。

大正時代編集

  1. 1912年「
    • 大正改元、明治の終わり。中国で中華民国が建国、清が滅亡。中国における帝政の終わり。
  2. 1914年「
    • 桜島で大噴火、第一次世界大戦勃発。
  3. 1914年「
    • 第一次世界大戦勃発、日清戦争20年、日露戦争10年。
  4. 1918年「
    • 米騒動が発生。
    • あるいは「
      • スペイン風邪が流行。
      • もしくは「
  5. 1923年「
    • 関東大震災が発生。

昭和時代(戦前・戦中)編集

  1. 1928年「
    • 織田幹雄と鶴田義行が日本人として初めて金メダル獲得。
  2. 1931年「
    • 満州事変。
  3. 1932年「
    • 爆弾三勇士事件。五・一五事件。
  4. 1933年「
    • 日本、国際連盟から「」退。当時における国際秩序からの離脱。
      • それを「聯盟よさらば わが代表決然議場を去る」としていた当時の世相を考えると「」でどうでしょう
  5. 1934年「
    • 兵庫県但馬地方で大雪・函館大火・室戸台風・東北地方で飢饉発生・室戸台風と、「」害の多い一年だったので。
    • 或いは「」。
      • 日米野「」開催、沢村栄治がメジャーリーグ選抜相手に好投。
  6. 1937年「
    • 支那事変が勃発。日中戦争に突入。
  7. 1940年「
    • 皇紀2600年にあたるとされたため。
  8. 1940年「
    • 戦局の悪化により東京五輪と万博がどちらも中止されたため。
  9. 1941年「
    • 第二次世界大戦に突入。真珠湾攻撃。

昭和時代(戦後)編集

  1. 1945年「
    • 太平洋戦争終結。日本における帝国主義軍国主義の終わり。
    • あるいは「」。
  2. 1946年「
    • 社会の再「」が本格的に始まったから。
  3. 1947年「
    • 戦後のベビーブームが到来。
  4. 1948年「
    • 福井地震、アイオン台風など大きな災害があったため。
  5. 1950年「
    • 金閣放火事件発生。
  6. 1951年 「講」
    • サンフランシスコ講和条約調印。
  7. 1952年「
    • 日本がGHQから独立を果たす。
  8. 1953年「
    • テレビ(受「」機)放送がスタート。
  9. 1954年「
    • 第五福竜丸事件及び原爆マグロ騒動。「ゴジラ」誕生。
  10. 1955年「
    • 日本社会党・自由民主党誕生。
  11. 1956年「
    • 日ソ国交正常化、国連加盟。
  12. 1957年「
    • スプートニクショック。
  13. 1957年「
    • 日本最初のスーパーマーケット「ダイエー」1号店が開店。
  14. 1958年「
    • 東京タワー開業。
  15. 1958年「
    • 日清食品が日本初の即席ラーメン「チキンラーメン」発売。 
  16. 1958年「
    • 国鉄151系電車、20系客車、近鉄10000系電車といった新時代の特急用車両がデビュー。
  17. 1959年「
    • 皇太子(当時)ご成「」。
    • または「
      • 伊勢湾台風で中京圏に高「」による大きな被害が発生。
  18. 1960年「
    • 安保闘争。
  19. 1960年「
    • 池田内閣による所得倍増計画を発表。
  20. 1960年「
    • 大洋ホエールズ(当時)、日本一に。
  21. 1960年「
    • チリ地震大津波が日本に襲来。
  22. 1961年「
    • ガガーリン、人類史上初の宇宙飛行。
  23. 1962年「
    • 阪神タイガースが15年ぶりにリーグ優勝。 
    • 干支(寅)も。
  24. 1963年「
    • 「38(サンパチ)豪雪」。
    • または「
      • ケネディ大統領(当時)が暗殺されたため。
  25. 1964年「
    • 東京オリンピックで世界に復興宣言。高度経済成長真っ只中。
    • あるいはここで「」が使われていたか?
    • または 「金」 も使われていたかも。
  26. 1964年「
    • 東海道新幹線開通、東京五輪開催。
  27. 1965年「
  28. 1966年「
    • ビートルズ来日。
  29. 1967年「
    • 関西を中心に豪雨災害が発生した。
  30. 1968年「
    • 3億円事件発生。
    • ただ、事件発生が12/10で、今年の漢字の発表日(12/12)の直前。発表時点で今年の漢字とするインパクトを持っていたかが微妙。
  31. 1968年「
    • 小笠原諸島が日本に返還。
  32. 1968年「
    • 円谷幸吉の自殺、ロバート・ケネディ暗殺事件、日本初の心臓移植、飛騨川バス転落事故など命に関する出来事がかなりあったので。
      • キング牧師暗殺事件も。
  33. 1969年「
    • アポロ11号月面着陸に世界中が熱狂した。
  34. 1969年「
    • 東大安田講堂事件。
  35. 1970年「
    • もちろん大阪万博。
  36. 1971年「
    • マクドナルド日本上陸、カップヌードル発売。
  37. 1971年「
    • 近鉄特急正面衝突事故、全日空雫石事故など交通機関の事故が続発した。
  38. 1972年「
    • 沖縄「」帰、日中国交回「
  39. 1973年「
    • 第1次オイルショック発生。
  40. 1974年「
    • 「日本沈没」大ヒット、戦後初の経済成長率-1.2%
  41. 1974年「退
    • 巨人軍・長嶋茂雄、涙の引退。川上監督も勇退。
  42. 1974年「
    • 中日ドラゴンズが巨人軍の10連覇を阻止しリーグ優勝。映画「燃えよドラゴン」大ヒット。
  43. 1974年「
    • 三菱重工爆破事件を始めとする連続企業爆破が発生。
  44. 1975年「
    • 国際婦人年により、女性の社会での活躍が目覚しい年だった。
      • 特にエリザベス女王が来日した事が大きく影響した。
  45. 1975年「
    • 帽子・ヘルメットを赤に変えた広島東洋カープが初優勝。テレビドラマの「赤いシリーズ」が大ヒット。
  46. 1975年「
    • 沖縄海洋博開催、山陽新幹線博多開業。
  47. 1975年「
    • 蒋介石やフランシスコ・フランコと言った独裁者の死去が相次いだため。
  48. 1976年「
    • ロッキード事件・モントリオール五輪で日本が金メダル9個獲得。
  49. 1976年「
    • 鹿児島で5つ子ちゃん誕生。
      • ただ5つ子を今年の漢字にするかとまで言われたら微妙。
  50. 1977年「
    • 巨人軍・王貞治がホームランのメジャーリーグ記録を抜く756号を達成した。
  51. 1977年「
    • 芸能人の薬物所持が相次いだ。
      • 青酸コーラ無差別殺人事件も。
  52. 1977年「
    • キャンディーズの解散宣言。
  53. 1978年「
    • 成田空港開港。
    • 同年のプロ野球ドラフト会議における「空白の一日」も。
  54. 1978年「
    • ヤクルトスワローズ、初優勝。
  55. 1978年「
    • 記録的な猛暑だったため。
  56. 1978年「
    • キャンディーズ解散、京都市電全廃。
  57. 1979年「
    • 三菱銀行人質事件発生。
  58. 1979年「
    • 10月に史上最強の台風20号が日本に襲来。
  59. 1980年「
    • モスクワ五輪への参加拒否。
  60. 1980年「退
    • 山口百恵・王貞治引退、第二次オイルショック。
      • ピンクレディー解散宣言も。
  61. 1980年「
    • 静岡地下街ガス爆発事故、川治プリンスホテル火災。
      • セント・ヘレンズ山の噴火も。
      • 新宿西口バス放火事件も。
  62. 1981年「
    • 神戸ポートピア開催。
    • あるいは「」。
  63. 1982年「
    • ホテルニュージャパン火災と日航機事故で。
      • では2004年は…多分史実通りかと。
        • 2018年も。
      • 長崎大水害も。
  64. 1982年「
    • 500円硬貨発行、テレホンカード、CDの発売開始、東北・上越新幹線開業。
  65. 1983年「
    • 東京ディズニーランド開園。
      • ならむしろ「」がいい。
      • ファミコン発売も。
  66. 1983年「
    • 」韓航空機撃墜事件、おしんの「」ブーム、三宅島の噴火や日本海中部地震のような「」災害、東京ディズニーランドのような「」型施設の開業など、規模の大きい事柄が多かったため。
      • 大阪城築城400年とそれを記念した大阪城博覧会開催も。
      • ファミコンの「」ヒットも。
  67. 1984年「
    • グリコ・森永事件や食中毒など、何かと事件や事故が多かった。
      • あるいは「」。
  68. 1984年「
    • エリマキトカゲ・コアラ・ウーパールーパーなど珍獣が話題に上ることが多かった。
  69. 1985年「
    • 「阪神タイガース日本一」ということで、ここで使われていたと思われ。
      • そうなると、2003年はどうなっていただろうか?
        • たぶん重複してたかと。
  70. 1985年「
    • 坂本「」氏を偲んで。
  71. 1985年「
    • 両国国技館開館と筑波科学万博開催。
  72. 1985年「
    • NTT・日本たばこ産業発足・豊田商事会長殺害事件・日航ジャンボ機墜落事故・阪神21年ぶりリーグ優勝など良くも悪くも激動の1年だった。
      • メキシコ地震もお忘れなく。
  73. 1985年「
    • 日航ジャンボ機墜落事故で多くの人命が失われ、豊田商事会長刺殺事件もあったのでこの時点で選ばれていた。
  74. 1986年「
    • 三原山噴火とチャレンジャー号の爆発事故。
      • チェルノブイリ原発の爆発事故も。
    • または「
      • チャールズ皇太子とダイアナ妃の来日やバブルの到来。
  75. 1986年「
    • おニャン子クラブ・映画「子猫物語」・ミュージカル「キャッツ」など猫ブームが到来した。
      • 干支(寅)と微妙にリンクするかも?
  76. 1987年「
    • JR発足、後楽園閉鎖と東京ドーム着工、ヤマハ発足などから。
      • 2009年は?(以下略)
  77. 1987年「
    • 国鉄分割民営化・民活ブーム。
  78. 1988年「
    • 自粛ムードが大きかったため。
  79. 1988年「
    • 青函トンネル・瀬戸大橋開通、東京ドーム開業。
  80. 1988年「
    • 中日ドラゴンズリーグ優勝・ドラゴンクエストフィーバー。
      • 干支(辰)とリンクするかも。
  81. 1989年「
    • 昭和天皇、手塚治虫、美空ひばり等の有名人がこの世を去っていったため。
      • 女子高生コンクリート殺人事件や宮崎勤による連続幼女誘拐殺人事件も。
    • あるいは「」。
    • もしくは「」。

平成時代編集

  1. 1989年「
    • 元号が昭和から平成へ。総理も竹下総理から宇野総理、さらに海部総理へ。
      • 参院選で自民党惨敗・社会党圧勝で第一党交代。
        • さらにプロ野球では、南海がダイエーに・阪急がオリックスに…といろんなことが代わったことから。
    • あるいは「」。
  2. 1989年「
    • 平成改元、消費税導入元年。
  3. 1989年「
    • 昭和終了・冷戦終結。
    • 昭和天皇や手塚治虫をはじめ、有名人が相次いでこの世を去っていったことから。
  4. 1989年「
    • 」元号「平成」・消費税導入・プロ野球におけるダイエーホークス・オリックスブレーブス誕生など。
  5. 1989年「
    • 平成改元、冷戦終結で平和への期待が膨らむ。
  6. 1990年「
    • もちろん花の万博から。
  7. 1990年「
    • TBS開局記念「日本人初、宇宙へ」が話題に。
  8. 1990年「
    • 湾岸戦争勃発。
  9. 1991年「
    • 雲仙普賢岳の火砕流と、景気後退の始まり。
    • ソ連崩壊も。
    • 信楽高原鉄道の正面衝突事故も「」を連想させ、石油流出事故など相次ぐ暗いニュースに心が「」けるような思いになったこと。
      • その一方で宮沢りえのヘアヌード写真集発売といった既成概念を打ち砕く出来事もあった。
      • 不安が砕かれるような未来に期待の意も込めて。
      • りんご台風をはじめ同年相次いで襲来した台風も。
  10. 1991年「
    • 千代の富士引退とソ連崩壊やそれにバブル崩壊。
  11. 1991年「
    • 雲仙普賢岳の噴火、りんご台風による災害、信楽高原鉄道の正面衝突事故、湾岸戦争における石油流出事故。
      • 経済面ではバブル崩壊というよくない出来事が…
  12. 1992年「
    • 日本人宇宙飛行士が話題に。
    • あるいは「
      • バルセロナ五輪における岩崎恭子の史上最年少14歳の金メダル獲得。
      • 2000・2012年は現実通りか。
      • きんさん・ぎんさんブームも。
        • 寿」も。
  13. 1992年「
    • バルセロナ五輪における岩崎恭子の史上最年少14歳の金メダル獲得やこの年の初場所における貴花田(貴乃花)の史上最年少19歳5ヶ月での幕内最高優勝といった、若いアスリートによる史上最年少記録達成が相次いだため。
      • 兄の若乃花も含めた若貴ブームも。
    • 阪神タイガースでも亀新フィーバーが起こり、若虎が躍進してヤクルト・巨人との優勝争いに加わった。
  14. 1992年「
    • 東海道新幹線に「のぞみ」がデビューするなど、何かと希望を与えた出来事が多かった。。
  15. 1992年「
    • 「今だけは悲しい歌 聞きたくないよ」のフレーズで知られる歌手、尾崎豊の死去に国民が悲嘆。流行語にきんさんぎんさんの「嬉しいような悲しいような」。バルセロナ五輪で悲願の金メダル。
  16. 1992年「
    • ヤクルトスワローズ14年ぶりの優勝。
    • JR九州特急つばめ運行開始
  17. 1993年「
    • バブル崩壊を実感。
    • 自民党単独政権崩壊。
    • JR竜ヶ水駅で土砂崩れによる土石流発生。のちに番組で取り上げられた。
    • 西武黄金時代崩壊
    • あるいは「」。
      • Jリーグ開幕。
  18. 1993年「
    • 皇太子・雅子さまご成婚。
  19. 1993年「
    • 自民党単独政権の崩壊、記録的な冷夏・長雨とそれに伴う米不足。
    • 」。冷夏の他、就職氷河期の到来。
      • あるいは「」。
    • 」。寒春や冷夏によって気温が平年を下回る(-(「」の数)になる)。自民党が歴史的大敗。「「」けないで」がヒット。w杯予選で日本代表がイラクに敗れる(ドーハの悲劇)。
      • 常勝西武が日本シリーズで負けたことも。
    • 」。米不足とアメリカでクリントン大統領誕生。
  20. 1993年「
    • 北海道南西沖地震による奥尻島の津波災害、記録的な冷夏・長雨と米不足、相次いだ大雨や台風による災害。
  21. 1993年「
    • ヤクルトスワローズが王者西武を破って15年ぶりの日本一。
  22. 1994年「
    • 記録的猛暑。各地で水不足も。
      • あるいは「」。
      • もしくは「」。
        • 猛暑のほか、イチローの活躍、関西国際空港開港など「熱い」出来事が目立った。
    • もしくは「
      • 「松本サリン事件」を初めとした凶悪事件が多発したため
      • 日本ではないがアイルトン・セナの死も。
  23. 1994年「
    • イチロー、安達祐実、羽生善治など各界で「天才」と呼ばれる人の活躍が目立ったから。
  24. 1994年「
    • 関西国際「」港の開港、名古屋「」港での中華航「」機着陸失敗事故、向井千秋が日本人女性として初めて宇宙に旅立ったことなど、「」を連想させるニュースが多かった。
  25. 1994年「
    • 関西国際空港開港。