ページ「千葉駅」と「同志社大学」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>LiosBot
(リンク変更)
 
>西門
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
所在地:[[千葉|千葉県]][[千葉市/中央区|千葉市中央区]]新千葉
#[[京都]]にあるんだけど、あんまり京都の臭いがしない。
==千葉駅の噂==
#*やはり[[朝鮮]]や[[韓国人]]が多いかな、共産党が強い土地柄。確かに京都は感じない。
{{駅名標/東日本|name=千葉|ruby=ちば|back=稲毛|next=東千葉|back2=Inage|roma=Chiba|next2=Higashi-Chiba|back-link=千葉の駅/千葉市#稲毛駅の噂|color=#000080}}
#*京大は右翼、同志社立命館は左翼。ただ、立命館の方がより左に向いている。
{{駅名標/東日本|name=千葉|ruby=ちば|back=稲毛|next=本千葉|back2=Inage|rome=Chiba|next2=Hon-Chiba|back-link=千葉の駅/千葉市#稲毛駅の噂|next-link=千葉の駅/千葉市#本千葉駅の噂|color=#00B2E5}}
#**ただし最近よく見る百田尚樹OBはド右
{{駅名標/東日本|name=千葉|ruby=ちば|back=西千葉|next=|back2=Nishi-Chiba|rome=Chiba|next2=|back-link=千葉の駅/千葉市#西千葉駅の噂|color=#EED700}}
#一番有名なOBは'''レイザーラモンHG'''。
[[画像:ChibaST01.jpg|frame|5番線ホームから]]
#*[[社会民主党|社民党(旧社会党)]]党首の土井たか子氏も、同志社のOG。
#出口を間違えるとまるでド田舎
#**週刊誌では本当にOGかどうか疑われている。
#*駅前の大通り"だけ"は立派→[[大宮駅|大宮]]や[[横浜駅|横浜]]には劣るが
#*主なOBには他、筒井康隆、田尾安志、宮本慎也、宮本恒靖、生瀬勝久、浜村淳らがいる。
#*[[神奈川の駅/川崎市#川崎駅の噂|川崎]]や[[原町田|町田]]と比べても................
#**JOJO広重もいる。
#**タマに夜中になると首都圏では絶滅したと考えられているヤンチャ君達が駅前にバイクで乗りつけ猿並に暴れる(最近どう?)。
#*レイザーラモンHGについては現在、OBかOGかで議論中。
#***駅前で3年働いているが見たことない。
#*相方のRGは[[立命館大学|あちら]]出身。
#**田舎なの西口ね、声高に権利主張する元小作が頑として立ち退かないから再開発しようにも出来ないんでしょ。千葉は成田騒動以降総じておかしい
#*西日本では名門で通るが、中央官界・財界では全くといっていいほど力がないのも特徴の一つ。深井英五元日銀総裁・宇治郷毅元国会図書館副館長など地味に事務次官クラスを輩出しているにも関わらず、現在はおそらく立命館よりも力がない。名古屋以西でまったりに特化した大学ともいえる。
#**[[昭和時代|昭和]]の香りがする。
#**関西私大限定の名門。医大を含めれば国公立至上主義の関西圏の大学ベスト10から漏れる微妙な位置づけ。
#**川崎も、少し前までは酷かった。(西口、東芝口)
#**同志社OBの官僚なら上に挙げた深井・宇治郷両氏がいるが、同志社OBの財界人なら横浜商工会議所の常議員や朝日石綿工業・日本カーボン・東洋麻糸紡績・眞崎大和鉛筆等の社長を務めた近藤賢二がいる。
#*最近、西口再開発計画が進みつつあるようだ。
#*中村うさぎ先生も。
#**それも日本語学校が立ち退かないから工事止まってるね
#**女性小説家なら美人すぎる作家こと藤野可織(芥川賞受賞)も同志社OG。
#*ビックリした。イバラギのローカル駅かと思った。
#*韓国の詩人、尹東柱、鄭芝溶がOB.キャンパスのあちらこちらに韓国人の碑詩が建っている.
#千葉は[[総武本線|総武線]]から成田線と内房・外房への分岐点なのに大抵[[東京駅|東京]]方面へ折り返し
#今出川キャンパスは非常に狭く小さい上に、鴨川を挟んで天下の[[京都大学]]と向かい合っているため、多くの学生が京大コンプレックスにさいなまれるらしい。
#*[[成田エクスプレス]]も大部分素通り(まぁ当然だが)
#*文系学部全般の移転に向け、新たな建物が作られて、ゴージャスにはなるらしいが……あの立地では広げるのは不可能だしね。
#*でも発車案内板に御丁寧に「N'exの通過」
#*学力的にはお話にならない.正確には立命館国際関係コンプレックス。あるいは関学の就職コンプレックスか。
#*千葉駅から先のダイヤはやたらと不便
#**↑ねーよwwww
#*悪名高き[[動労千葉|千葉動労]]の巣窟が近くにある
#**私大コンプレックスと国公立大コンプレックスと東京コンプレックス、男子学生の就職コンプレックスを兼ね備えた、稀にみる大学。
#**こいつらのお陰で東京直通運転が少ないんだよ。労働者の権利とやらばっか主張してお客のサービスを全く考えない、度し難き奴らだな。全国的にも今時こんなにオカシな奴らはおらぬ
#***高校から半ば強制的に受験させられた。出身校の関関同立合格実績が上がるから。'''センター数学30点/200'''で下位の国公立大学にさえ受かるわけもなく入学してしまったが、少し悔やむ。もう少し高校時代に勉強すればよかった。
#***最後の旧[[日本国有鉄道|国鉄]]不良債権
#****その立命館国際関係学部の偏差値をグローバル2学部が越してしまいましたが・・・
#***労働者の権利を否定する労働者がいるのは驚き。確かにやりすぎだが、全面否定はオカシイ。
#*経緯は分からないが、「小倉百人一首」ゆかりの冷泉家屋敷の'''三方を取り囲んでいる'''…
#****他の労働者の共感を得るような目的・手段・方法じゃないから。小学生だって、権利ばっか主張して自分勝手なことやってたら、クラスの誰もかばったり相手してくれなくなるでしょ?
#[[京田辺市|京田辺]]キャンパスが田舎すぎて驚く。
#*県庁所在地にある旧国鉄駅でありながら[[千葉]]県内では乗降客5位
#*京都のど真ん中の美しいキャンパス(今出川)に憧れて(以下略)の人を見事に裏切る仕打ち。あれは詐欺としか言いようがない。
#*[[そごう|SOGO]]には頑張って千葉駅のステータスを上げてもらいたい(一度潰れたけど)
#**最近では理系学部を京田辺、文系学部を今出川に統合しようとの動きが……。
#**ペリエがもっと頑張ればいい
#***確定。上述した通り、今出川は学部移転に向けて施設を増強している。
#**[[三越]]<[[そごう]]という認識は千葉ならでは。よその住民と話すとけっこうギャップを感じる。
#***理系の学生だけになるとか、京田辺校地スッカスカにならないか?
#**千葉そごう1F中央にあるカフェ&エスカレーターホールのカラーリングセンスが異常。(金・赤・緑)
#**まあ、キャンパス自体は綺麗だけど。今出川と違って広々としてるし。
#***今はマトモだけどね。
#***生協ショップは確実に京田辺の方が上。キャンパスにいる人数の差の問題もあるが。
#千葉駅迂回の地下道出口が混んでない日はない。
#***広すぎる。
#*2車線 X 2 に拡幅すればいいのに(多分無理だけど)
#*そして、正門までの坂が長いこと……。
#**一方通行にすればいい
#**どれだけ必死に走るとしても、講義開始の15分前には、坂のふもと=JR同志社前駅前に着いていないと遅刻する。
#*平日は国道の上り方面に右折する車で混み、土日は左折してそごう駐車場へ向かう車で混む
#*西に行くとまさしく田園地帯。「大阪と京都の間にこんな風景が」と唖然とする。そして、こつ然と現れる国会図書館関西館の場違いさに驚愕すること必至。
#西千葉駅はともかく東千葉駅は要らないと思う(無駄)
#**国会図書館は西ではなく南側。図書館の向かいにはアピタもあるし、「こつ然」という感じではない。
#*元々、今の市民会館の所に千葉駅があったのよ。んで、今の駅に移転する際に地元への対策として東千葉駅を作ったという経緯があるわけさ。
#文章中に既出大学を表す意味で「同大」とあると、同志社のことかと一瞬思ってしまう。
#*千葉→西千葉は並走する道路がないので歩くとけっこうかかるが、千葉→東千葉はあっと言う間。
#ホルモー仲間に入れてもらえた?
#**加速しきらないうちに減速するしな。
#付属高校間でカーストがある。
#***道路あるじゃん。
#*関関同立の中では内部進学が一番大人しい方だが、何故か付属高校間の対立が妙に激しいので、大半の学生はそれを見て首をかしげる。
#*千葉市民会館でのコンサートが終わると、千葉駅までの歩道が混雑して、急ごうにも早歩きできない。そんなとき、人の波とは反対方向に、東千葉駅まで歩くという裏ワザを使う。とても助かる。
#*これは同志社自体の方針で一部除く付属校を「独立した学校」としていて、学生自体もよそ者と見てしまうということがあるかららしい。
#*西千葉駅は絶対必要。学生、生徒も多いし近くに住宅も多い。
#*付属高校の出身者の中でも、香里高校の卒業生は教授連中からも邪険にされているケースが多いとのこと。
#**てか、ほとんど千葉大のためだけの駅。
#ラグビーの応援にサンタクロースが現れる。その名も「同志社サンタ」。
#***てか、「千葉大学前駅」に改称するべし。
#*見られるのは当然クリスマス前後の試合。つまり同志社が大学選手権で上位に残っている必要がある。
#****いやそうすると、駅名が長くて、わかりにくくなる。
#*てか関西でラグビーにチカラ入れてるのって同志社だけだよなぁ。アメフトも強いけど。
#**そんなことないですよ。住民なども使いますし、
#**これは付属校がラグビー全国大会常連だったということもあるが、他の大学がそんなに躍起になっていないだけというのもある。
#*快速エアポート成田の千葉以東の通過駅は東千葉だけ。
#何故か大きな事件を起こしまくっている。無論、大学ではなく学生が悪い。だが、大学側も処分が甘い。
#**酒々井、物井に出し抜かれた結果(まあ、しょうがないか…)
#*一昔前なら、三山木には絶対に女子は下宿させられなかった。今でも一部の不動産業者は、女子学生への物件紹介のときにここを避ける。
#*なにいってるんだ 東千葉駅前に住んでいる人だっている。東千葉駅がなかったら、東千葉住民が困る。
#神学部には、「ムスリムに非ずんば、人に非ず」とほざいている狂信的な日本人ムスリム教授がいる。
#*本千葉は絶対に必要 千葉県庁の最寄駅であるため。(JRで)
#*プロテスタント系大学で、しかも神学部に在籍してるのに肩身が狭くならないのだろうか。
#千葉駅の乗換ホームの分かりにくさは多分全国有数(直感的でない)
#「最近の関関同立で本当に勢いがあるのはここぐらいだ」と言われる。
#*総武快速から乗り換えるとき、ちゃんと放送聞かないといけない。放送の声が小さすぎると、困る。
#*関関同立自体最近は弱い。関東の私大は勢いがあるが、関西の私大は下火。
#**フルカラーLED案内板+乗車位置案内表示機でも付ければねw
#[[NHK大河ドラマ#八重の桜(2013)|八重の桜]]』がもっとヒットすれば注目を集めただろうが、あの視聴率では…。
#正直言って商業施設がイマイチ。ブランド物を買うなら例え同じものでも東京に出るほうが気持ちいい。
#*言うまでも無く『八重の桜』の主人公は同志社の創立者の妻。
#*JRがルミネでも作ってくれたらいいんだけど・・・ペリエだけじゃな。
#**ここぞとばかりに入試説明会やオープンキャンパスで宣伝していたが・・・
#*新しい駅ビルでなにかできるんじゃないの?
#**さらに学生制作の漫画を冊子にして大々的にばら撒くという手法も出たのだが、いかんせん創始者の妻では弱かったか。
#[[京葉線]]は蘇我よりもここを起点としたほうがいいような…(あ、でも総武快速とルートがかぶるか)
#*様々な事情で京葉線は来られなかったらしいが、絶対にこっちの方が良かったと思う。
#総武線快速(東京方面)の発着番線は3~10番線とものすごくランダム。
#*その上発車順もランダム。ダイヤが少し乱れると関東では数少ない同方向同時発車が見られる。
#**同時発車すると言うことは、その先のポイント手前でどちらかが道を譲るの?快速線は複々線じゃないと思うのだけど…
#***その先の緩行線西千葉駅の千葉駅方面のポイントでどれかが譲る。
#****優先順NE'X→房総系特急→総武成田系特急の内NE'X以外→快速内外房→快速総武成田→回送内外房→回送成田総武
#****同時発車は1,2+3,4,5,6+7,8,9,10の3つまで可能。
#一部のホームを除いて案内放送無しでいきなり列車が入ってくる。通過列車(成田エクスプレス)もあるので、慣れていないと危ない思いをするかも。
#*というか、自動放送がないのは大問題では。国労のパワーをそんなトコロで感じた次第。
#**放送が省略されたきっかけは周辺住民からのその騒音に対する苦情。国労は全く関係が無い。
#***むしろ、総武各停以外は発着番線がほとんどランダムだから、名鉄名古屋みたいに自動放送じゃ対応できないかも。
#*駅前のキャッチに気をつけろだの西船の中間改札についてだの、どうでも良い放送だけはエンドレスでホームに響いている。正直、ただの騒音である。
#駅前に乗り入れてるバス会社が、多過ぎる。
#*[[千葉のバス#小湊鐵道バス|小湊]]のバスは総じて運転が荒いが、朝は降りる客がいないバス停において前で停まったバスを追い抜いてくれるので非常に早くて助かる([[千葉のバス#京成バス|京成バス]]等は後ろについて待っているのでイライラする)。
#県庁所在地の駅としては相当ショボイ駅前。
#*千葉県民だが駅前が貧弱なことは認めている。前橋駅前などよりは数段マシだが。宇都宮も駅前は微妙。
#**そんなことはないと思うが。駅前がショボイ県庁所在地は山口、津、熊本、宮崎、鹿児島、大津、山形、前橋、松江など。
#菜の花弁当は好きだ。
#*とんかつ弁当も有名。
#**この薄っぺらいとんかつ弁当は安くて有名。家庭では生姜焼き用の豚肉を揚げて弁当に詰め込めば出来る料理。
#*いつの間にか「はまぐり丼」が「やきはま丼」に変わっててびっくりした。
#**色々不評の多い千葉駅だが、駅弁は評価が高い。
#*販売しているのは「万葉軒」。正式な読み方は「まんようけん」だが、「千葉駅」との対比であることを考えると「まんばけん」と読むのが通。
#千葉県内の[[東日本旅客鉄道|JR]]駅の乗降客数、一位[[柏市#柏駅とその周辺の噂|柏]]、二位[[船橋駅|船橋]]、三位千葉、どうした千葉!?
#*実は定期外に限れば1位。柏、船橋に比べいかにもベッドタウン的な利用客は少ない
#**柏、船橋は私鉄乗換で改札を通る、千葉、[[西船橋駅|西船橋]]はJR乗換で改札を通らないことも一因かも。
#発車メロディーも発車ベルもない。
#*国鉄時代に発車ベルが廃止され、現在に至る。
#*車掌が笛を吹いたら発車。
#**当然のことながら、後ろの車両のほうしか笛の音は聞こえないので注意。
#*ただし、駅員からの車掌への戸閉め連絡用のベルは鳴る。アナウンス→ジリリリ→扉閉め→発車。ちなみに発車時には少し加速してしばらく惰性して再加速する場合が多い。その時「バッコン!」とすごい音がする。
#**出発指示器のジリリリはたまに緑の手旗で代用することあり。その際はジリリリがない。
#*接近も無いし。ATOSはちょっと東京寄り手前まで
#さざなみとわかしおは京葉線経由なので千葉駅を通らない(臨時の新宿さざなみと新宿わかしおは千葉駅に停車)。
#1日に1往復、千葉発着のあずさがある。
#*行き先「南小谷」・・・どこだよ!って言いたくなる。(正解は大糸線)
#「千葉」がつく駅名は地味に多い。
#*「千葉」「西千葉」「東千葉」「千葉公園」「本千葉」「京成千葉」「新千葉」「千葉寺」「千葉みなと」「千葉中央」。
#*「[[千葉の駅#千葉ニュータウン中央駅の噂|千葉ニュータウン中央]]」だって「千葉」はつく。しかし、たぶんそこは千葉じゃない。[[千葉/北総#印西市の噂|印旛]]だ。
#**千葉ニュータウンは印西市だ
#*「[[さいたま市/浦和区|浦和]]」シリーズ(浦和、北浦和、南浦和、東浦和、西浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和美園)といい勝負。
#*こんな感じで駅名につける修飾語が枯渇しかかってたので、1967年国鉄千葉駅に隣接してできた京成電鉄の駅名は[[路面電車]]チックなものに。(後述)
#銚子、成東、安房鴨川行が複数ルートあるので注意。
#*しかも、東京近郊区間ではないのでルートによって運賃が変わる。
#**成東までなら東京近郊区間なのでどっちに乗っても大丈夫。しかし銚子、安房鴨川は・・・
#**2009年に東京近郊区間になるかと。
#***房総方面も銚子方面もまとめて近郊区間入りしました。
#タクシー乗り場(&一般者乗入)までのアクセスが悪過ぎる。
#*タクシー乗り場周囲に植えられた植木には階段を利用するのを嫌う人が掻き分けた獣道が出来ている。
#*階段を使うのを嫌う一般車両がバス側に入り込むため、朝夕の送り迎えの一般車両が邪魔でバスから降りるのが遅れる。
#*ガルウィング(前ドア2枚のみ確認済)のクライスラー300Cの個人タクシーがいる。
#千葉駅北側の再開発の際、ポツンと残された旧家は某大物生物学者(故人)および元県知事兄弟の実家である。
#総じて建物(あと車両もかw)の老朽化が激しいので建て替え希望。
#*もうすぐ立て替えるらしい。
#*2ch等で「代わりに三越とパルコが撤退(するかも)」とか見つけたけど、情報ソースが見当たらないし、これ以上駅前をさびれさせても困る…まあ根拠のない噂だと信じます。
#*2011年1月31日、建て替えのためペリエ1のみ閉店しました(2は営業、3は改装して4月下旬頃再開)。


===京成千葉駅===
----
{{駅名標/京成|name=千 葉|back=しんちば|next=ちばちゅうおう|back2=Shin-Chiba|roma=Chiba|next2=Chibachuo|next-link=千葉の駅/千葉市#千葉中央駅の噂}}
{{関関同立}}
#忘れてもらっては困る(…いや、実は困らない)
#京成千葉~新千葉間の距離はあまりにも近すぎる。
#ちなみに現京成千葉駅は昔は国鉄千葉駅という駅名で、駅名の最後に駅をつけると国鉄千葉駅駅となった。同時に現千葉中央駅は京成千葉と呼ばれており、
#*さらにさかのぼると、現在の中央公園のあたりに京成の終点駅があった。
#*国鉄千葉駅'''前'''駅、です。
#*当然、JR千葉駅との乗り換え駅。
#*完全に「バス停」の名前である。。。国鉄とおなじ電鉄としてこんなにも屈辱的な名前を平気でつけてしまう事は関西私鉄では絶対ありえない。「国鉄なんぼのもんじゃ!!」である。結果、国鉄に勝ってきた。しかしお上の意向に従う風土がある関東の私鉄は平気で国鉄に跪くところがあった。
#**実は関西にも1981年まで[[能勢電鉄]]に「川西国鉄前」駅が存在していた。親会社は[[阪急電鉄|阪急]]なのに…。
#***[[山陽電気鉄道|山陽電鉄]]にも「姫路駅前」「明石駅前」が存在したことがある(1943年まで)。後者は[[路面電車]]と同じ軌道法準拠で開業したものだが、前者は最初から地方鉄道法準拠だったのに……
#**国鉄千葉駅前駅が出来た当時、総武緩行線以外の総武本線・外房線・内房線はまだ非電化であり、電鉄というより国鉄には「汽車」のイメージが強かったと思う。
#**また京成は市の中心(中央公園付近)にあった京成千葉駅を、国鉄駅移転に合わせて現在の千葉中央駅のところに移転させられた経緯を持つ。国鉄や行政には恨みがある印象が強い。
#千葉そごうと一体化されている。
#*なぜ上野でそれをやらないッ!?(上が恩賜公園だから無理なんだけどね)
#**旧京成百貨店の丸井は駅と完全に離れちゃってるし…せめて、改札〜ヨドバシの導線がもっとしっかりしていりゃ、軍艦ビルがちゃんとした駅ビルを名乗れたのにね。


===モノレール千葉駅===
{{DEFAULTSORT:とうししやたいかく}}
{{駅名標/千葉都市|name=千 葉|ruby=ち ば|back=市役所前|next=栄町|back2=Shiyakushomae(City Hall)|roma=Chiba|next2=Sakaechō}}
[[Category:京都の学校・大学]]
#ちょっと高度が高すぎて怖い
[[Category:京都市]]
#ちょっとした風ですぐ止まる
[[Category:キリスト教系の学校・大学]]
#*ちょっと強い風が吹いている時に乗ると恐怖を覚える。
#**ついこの前まで三年間モノレールで通学していたが、台風が来ようが大雨が降ろうが通学時間に遅延があったのは片手で数える程度だったぞ?
#高すぎるのは高度だけではない。運賃が…。
#*バスと比べるとそんな事は無い。
#そごうとセンシティタワー間の4階デッキ(旅券事務所前)にいると、頭のすぐ上を懸垂式のモノレールの車両が通過するので肝をつぶす。
#*脚立か何かあったら、車両に触れそうな感じだよねw
#千葉市長がツイートしたアニメ「[[電撃文庫ファン#俺の妹がこんなに可愛いわけがないファン|俺の妹がこんなに可愛いわけがない]]」とのコラボ切符発売で開業以来の(?)大盛況になった。
 
==路線==
*[[総武本線#千葉駅以東の噂|総武本線]](千葉→銚子)
*[[総武本線#総武快速線の噂|総武快速線]]([[成田国際空港#成田空港駅の噂|成田空港]]、千葉→東京)
*[[中央・総武緩行線|総武緩行線]](千葉→[[御茶ノ水#御茶ノ水駅の噂|御茶ノ水]]~三鷹)
*[[東日本旅客鉄道/千葉支社#外房線|外房線]]
*[[内房線]](蘇我で外房線と分岐)
*[[成田線]](佐倉で総武本線と分岐)
*[[千葉の鉄道#千葉都市モノレール|千葉都市モノレール]]
*[[京成電鉄/路線別#千葉線・千原線|京成千葉線]](京成千葉駅)
;バス
*「[[千葉のバス]]」を参照のこと
 
{{DEFAULTSORT:ちはえき}}
[[Category:千葉市]]
[[Category:JR駅]]
[[Category:千葉の駅]]
[[Category:東日本旅客鉄道]]

2014年11月11日 (火) 23:29時点における版

  1. 京都にあるんだけど、あんまり京都の臭いがしない。
    • やはり朝鮮韓国人が多いかな、共産党が強い土地柄。確かに京都は感じない。
    • 京大は右翼、同志社立命館は左翼。ただ、立命館の方がより左に向いている。
      • ただし最近よく見る百田尚樹OBはド右
  2. 一番有名なOBはレイザーラモンHG
    • 社民党(旧社会党)党首の土井たか子氏も、同志社のOG。
      • 週刊誌では本当にOGかどうか疑われている。
    • 主なOBには他、筒井康隆、田尾安志、宮本慎也、宮本恒靖、生瀬勝久、浜村淳らがいる。
      • JOJO広重もいる。
    • レイザーラモンHGについては現在、OBかOGかで議論中。
    • 相方のRGはあちら出身。
    • 西日本では名門で通るが、中央官界・財界では全くといっていいほど力がないのも特徴の一つ。深井英五元日銀総裁・宇治郷毅元国会図書館副館長など地味に事務次官クラスを輩出しているにも関わらず、現在はおそらく立命館よりも力がない。名古屋以西でまったりに特化した大学ともいえる。
      • 関西私大限定の名門。医大を含めれば国公立至上主義の関西圏の大学ベスト10から漏れる微妙な位置づけ。
      • 同志社OBの官僚なら上に挙げた深井・宇治郷両氏がいるが、同志社OBの財界人なら横浜商工会議所の常議員や朝日石綿工業・日本カーボン・東洋麻糸紡績・眞崎大和鉛筆等の社長を務めた近藤賢二がいる。
    • 中村うさぎ先生も。
      • 女性小説家なら美人すぎる作家こと藤野可織(芥川賞受賞)も同志社OG。
    • 韓国の詩人、尹東柱、鄭芝溶がOB.キャンパスのあちらこちらに韓国人の碑詩が建っている.
  3. 今出川キャンパスは非常に狭く小さい上に、鴨川を挟んで天下の京都大学と向かい合っているため、多くの学生が京大コンプレックスにさいなまれるらしい。
    • 文系学部全般の移転に向け、新たな建物が作られて、ゴージャスにはなるらしいが……あの立地では広げるのは不可能だしね。
    • 学力的にはお話にならない.正確には立命館国際関係コンプレックス。あるいは関学の就職コンプレックスか。
      • ↑ねーよwwww
      • 私大コンプレックスと国公立大コンプレックスと東京コンプレックス、男子学生の就職コンプレックスを兼ね備えた、稀にみる大学。
        • 高校から半ば強制的に受験させられた。出身校の関関同立合格実績が上がるから。センター数学30点/200で下位の国公立大学にさえ受かるわけもなく入学してしまったが、少し悔やむ。もう少し高校時代に勉強すればよかった。
          • その立命館国際関係学部の偏差値をグローバル2学部が越してしまいましたが・・・
    • 経緯は分からないが、「小倉百人一首」ゆかりの冷泉家屋敷の三方を取り囲んでいる
  4. 京田辺キャンパスが田舎すぎて驚く。
    • 京都のど真ん中の美しいキャンパス(今出川)に憧れて(以下略)の人を見事に裏切る仕打ち。あれは詐欺としか言いようがない。
      • 最近では理系学部を京田辺、文系学部を今出川に統合しようとの動きが……。
        • 確定。上述した通り、今出川は学部移転に向けて施設を増強している。
        • 理系の学生だけになるとか、京田辺校地スッカスカにならないか?
      • まあ、キャンパス自体は綺麗だけど。今出川と違って広々としてるし。
        • 生協ショップは確実に京田辺の方が上。キャンパスにいる人数の差の問題もあるが。
        • 広すぎる。
    • そして、正門までの坂が長いこと……。
      • どれだけ必死に走るとしても、講義開始の15分前には、坂のふもと=JR同志社前駅前に着いていないと遅刻する。
    • 西に行くとまさしく田園地帯。「大阪と京都の間にこんな風景が」と唖然とする。そして、こつ然と現れる国会図書館関西館の場違いさに驚愕すること必至。
      • 国会図書館は西ではなく南側。図書館の向かいにはアピタもあるし、「こつ然」という感じではない。
  5. 文章中に既出大学を表す意味で「同大」とあると、同志社のことかと一瞬思ってしまう。
  6. ホルモー仲間に入れてもらえた?
  7. 付属高校間でカーストがある。
    • 関関同立の中では内部進学が一番大人しい方だが、何故か付属高校間の対立が妙に激しいので、大半の学生はそれを見て首をかしげる。
    • これは同志社自体の方針で一部除く付属校を「独立した学校」としていて、学生自体もよそ者と見てしまうということがあるかららしい。
    • 付属高校の出身者の中でも、香里高校の卒業生は教授連中からも邪険にされているケースが多いとのこと。
  8. ラグビーの応援にサンタクロースが現れる。その名も「同志社サンタ」。
    • 見られるのは当然クリスマス前後の試合。つまり同志社が大学選手権で上位に残っている必要がある。
    • てか関西でラグビーにチカラ入れてるのって同志社だけだよなぁ。アメフトも強いけど。
      • これは付属校がラグビー全国大会常連だったということもあるが、他の大学がそんなに躍起になっていないだけというのもある。
  9. 何故か大きな事件を起こしまくっている。無論、大学ではなく学生が悪い。だが、大学側も処分が甘い。
    • 一昔前なら、三山木には絶対に女子は下宿させられなかった。今でも一部の不動産業者は、女子学生への物件紹介のときにここを避ける。
  10. 神学部には、「ムスリムに非ずんば、人に非ず」とほざいている狂信的な日本人ムスリム教授がいる。
    • プロテスタント系大学で、しかも神学部に在籍してるのに肩身が狭くならないのだろうか。
  11. 「最近の関関同立で本当に勢いがあるのはここぐらいだ」と言われる。
    • 関関同立自体最近は弱い。関東の私大は勢いがあるが、関西の私大は下火。
  12. 八重の桜』がもっとヒットすれば注目を集めただろうが、あの視聴率では…。
    • 言うまでも無く『八重の桜』の主人公は同志社の創立者の妻。
      • ここぞとばかりに入試説明会やオープンキャンパスで宣伝していたが・・・
      • さらに学生制作の漫画を冊子にして大々的にばら撒くという手法も出たのだが、いかんせん創始者の妻では弱かったか。

関関同立
関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学