ページ「偽滋賀の特徴」と「偽滋賀の特徴/市町村」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(rv)
 
>りんご3号
(→‎偽甲賀の特徴: リンク変更)
 
1行目: 1行目:
[[偽滋賀の特徴/市町村|/市町村]]
==偽大津の特徴==
#よく見ると「シ茲賀」だ。
#東海道新幹線の駅が存在する。
#*「滋」がさんずいじゃなくて草かんむりだ。
#・・・が中心駅であるはずの大津駅に新快速が止まらない。
#*よく見ると「磁賀」だ。
#実は[[京都市]]に存在し、'''京都市大津区'''となっている。
#**確かに小学生が間違えて滋賀ではなく磁賀と書くことはある。
#*あるいは[[京都市/山科区|山科]]も大津市の一部となってしまっていて、そっちのほうが大津の中心となっている。
#**中学の理科の試験で「滋力線」と書いてしまった。
#*あるいは政令指定都市に昇格しているほど大都市であり、近畿の中核都市だ。
#***「滋養強壮」みたい・・・。
#**そのため大津インターは存在しない。京都東インターがあるため、住民からも苦情は出ない。
#*とんねるずはラジオで「しがけん」と書いてあるのを「レガケン」と読んだらしい。
#大津駅が大ターミナル駅となっている。
#*実は佐賀の飛び地だ。
#*もちろん、山科・石山・南草津・草津よりずっと客が多い。
#**[[千葉]]の飛び地だ。
#琵琶湖に全くといっていいほど面していない。
#名物の鮒寿司が完全に腐ってしまっている。
#*日本海に面している
#のぞみが停まる。
#鉄道が[[京阪電気鉄道|京阪]]以外存在しない。
#[[近畿|近畿地方]]じゃなくて[[東海|東海地方]]に依存している。
#*[[京浜急行電鉄|京急]]も通っている。
#浮御堂が本当に宙に浮いている。
#比叡山が2000メートル級の山だ。
#*しかし、延暦寺周辺は山上の町として盛んである。
#読みをよく見ると、'''オーツー'''だった。
#湖北に存在する。
#実は三重県の県庁所在地である。
#建設が頓挫した幽霊ホテルが今も放置されている。
#*その幽霊ホテルが[[wikipedia:ja:柳京ホテル|コレ]]だ。
#京津線が通る道路は幅100メートルで、有事の際滑走路になる。
#山科、草津、高島でそれぞれ検問があって、そこをクリアしないと入れない。
#市内に大津大学が存在する。もちろん国立大学。
#市名の読み方が実は「おおづ」だ。
 
==偽彦根の特徴==
#県庁がある。
#人口は県内一で大津を見下している。
#自慢の城は佐和山城。
#*しかし空襲により天守閣は現存しない。
#経済的に岐阜や大垣に依存している。
#犬上郡全域を編入した。
 
==偽米原の特徴==
#交通の便が非常に悪い。
#むしろ岐阜・大垣に依存している。
#*テレビも関西広域圏ではなく中京広域圏に含まれている。
#*テレビも関西広域圏ではなく中京広域圏に含まれている。
#[[平和堂]]のマークのベースの色が青だ。
#実は昭和の時代から「米原市」だった。
#*[[セブン&アイ・ホールディングス|セブン・アンド・アイホールディングス]]傘下だ
#交通の要衝ゆえに滋賀県北部の中心都市として発展し、長浜市や彦根市を見下している。
#*本社が[[福島|福島県]][[郡山市]]にある。
#もちろん両市より人口が多い。
#*つまり[[画像:偽平和堂.gif|これ]]だ。
#*西の[[さいたま市/大宮区|大宮]]と呼ばれている。
#*実は↑が滋賀県の県章だ。
#*あるいは西の[[高崎市|高崎]]
#*[[偽平和堂の特徴]]も参照。
#彦根か長浜に編入された。
#[[三重/伊賀|伊賀]]と仲良し。
 
#某さいたま人に唄にされた。
==偽草津の特徴==
#湖西線が踏切だらけ。
#*まだ江若鉄道のままだ。
#*単線で非電化。
#近江鉄道に時速100km以上のJR特急が乗り入れている。
#*東武傘下だ。
#**いや、[[東急グループ]]の一員だ。
#*バス事業部の事はすっかり忘れている。
#イギリス・BBCの支局がある。
#駅前には「おいでませ滋賀」と書かれた看板が立っている。
#長野県の一部だ。
#原発がある。
#[[偽Jリーグのクラブの特徴#偽ザスパクサツ群馬の特徴|ザスパ草津]]のホームタウンだ。
#*当然、温泉もある。草津駅とアルプラザの間に湯畑もある。
#甲子園で5回優勝、完全試合2回。
#*しかも近畿で唯一優勝経験のある府県だ。
#[[近畿|近畿地方]]の中枢都市だ。
#[[大阪]]や[[京都]]を見下す。
#*実は半分本当だったりする…。
#現知事の公約が'''「もったいなくない」'''
#*新幹線新駅建設に賛同。
#*「ぜいたくは素敵だ」
#安土町に無名の武将が建てた日本一貧相な城があった。
#*よっぽどな戦国ヲタしか知らない。
#**戦国ヲタも知らない。完全に忘れ去られた、ある意味幻の城。
#[[彦根市|彦根]]が県庁所在地だ。
#*彦根が大都会だ。
#*彦根が日本の首都だ。
#*いや、[[長浜市|長浜]]だ。
#*安土が県庁所在地だ。
#今も「滋賀村(or町)」が存在する。
#*「滋賀市」がある。
#琵琶湖線で使われている車両は全てロングシートの「走るんです」だ。
#*ゆえに、[[鉄道ファン|鉄ヲタ]]と[[青春18きっぷファン|18キッパー]]はドン引き。
#京都より人口が多い。
#滋賀県域の昔の旧国名は'''遠江'''だ。
#関ヶ原の戦いが行なわれた。
#かつて首都だったことは黒歴史。
#大津は京都市の一部なので滋賀には含まれない。
#人口激減中。
#人口激減中。
#*南部が急激に過疎化している
#*南草津なんかは寂れまくり。
#関西のなかで大阪に次いで二番目に知名度が高い県。
 
#千葉滋賀佐賀
==偽長浜の特徴==
#「大津は政治・社会・経済の中枢」だとされ、軍備が徹底されている。
#「長浜ラーメン」が名物だ。
#*核シェルターを所有する家庭は9割。
#伊香郡を編入していない。
#Chakuwikiでは管理人どころがユーザーもいない。
 
#*管理人はいるが、関西大学の学生でJRで学生アルバイトをしている。
==偽竜王の特徴==
#牛肉は不味くて食えない。
#町内に鉄道が通っている。
#*逆にふな寿司は臭くなくて、うまい。
#*「竜王駅」は[[中日ドラゴンズファン]]の聖地。そのため虎姫と張り合ったりする。
#新快速がどこにも停まらない。
#[[トヨタ自動車]]の工場がある。
#パン・牛乳の消費量が全国最下位。
#実は[[山梨]]県にある。
#[[長浜市|長浜]]は中国と仲良しだ。
#「竜王」とはもちろん[[ドラゴンクエストシリーズ#ドラゴンクエスト(I)|このゲーム]]のラスボスのことだ。
#*それ故、中華料理が好まれ、長浜名物、長浜ラーメンが誕生した。
#ディ○ニーランドは開業している。
#[[京都放送|KBS京都]]はテレビも正式な放送区域に入っている。
#近江八幡市に編入された。
#彦根は現在も水戸と仲が悪い。
 
#「近江」の略称は「近」であり、別称は「近州」である。
==偽甲賀の特徴==
#'''アニオタホイホイ。'''
#市名の読み方は「こう''''''」が正しい。
#県庁所在地の大津市が県庁所在地の京都市に隣接していることは無い。
#JR東海道本線が市内を通っている。
#*実は[[岐阜|岐阜県]]に隣接している。
#*甲南山手駅はもちろん市内にある。
#「大津ナンバー」が存在する。
#[[偽大学の特徴/あ~た行#偽甲南大学の特徴|甲南大学]]と甲南女子大学が市内にある。
#草津にある近鉄百貨店は[[近畿日本鉄道|近鉄]]ではなく[[近江鉄道]]だ。
#住民全員が忍者。
#県域の地元紙が存在する。
 
#*京都新聞や中日新聞がつけ込むすきなどない。
==偽日野の特徴==
#草津市には同志社大学のキャンパスがある。
#日野自動車の本社がある。
#江戸時代にユダヤ商人が活躍してた。ピストル堤の子はユダヤ商人の子孫。
#すでに東近江市に合併されている。
#2008年はサミットの会場。先進国首脳が湖畔で記念撮影。
 
#*今でも首脳が泊まった高級ホテルの人気は絶えない。
==偽守山の特徴==
#'''Sea賀県'''。
#愛知県にあった守山市が名古屋に編入される前から市になっていた。
#*当時は近江守山市だった。
 
==偽東近江の特徴==
#形がきれい。
#面積が小さい。
#人口は彦根より少ない。
 
==偽湖南の特徴==
#琵琶湖に面している。


===偽琵琶湖の特徴===
==偽高島の特徴==
#塩が入っている。
#市の中心駅は近江高島駅。
#*「しが=しかい(死海)」
#外来魚を大歓迎。
#*キャッチアンドリリースは当然だ。
#実は巨大なダム湖だ。
#外側が湖でその中に陸地がある。
#*面積の半分以上が琵琶湖。
#冬になると琵琶湖が凍って、歩いて渡れるようになる。
#JRAのトレセンが沖島にある。
#琵琶湖の面積と滋賀県の面積が同じ。
#*滋賀県民の居住地は一体どこに?
#**水上生活。あるいは水中生活。
#沖島をめぐって[[韓国|かの国]]と対立している。
#センター地理模試からのネタ。「琵琶湖でキャビアがとれる」。
#*↑を"正しいもの"としてマークした滋賀県人はいないと信じたい。
#ウォーターホースのロケ地である。
#琵琶湖に「ビッシー」がいる。
<!--#*私は実際にいると信じていますが、何か。-->
#小さい。
#*しかし全国的に有名。
#きれいで泳ぎやすい。
#北へいくほど汚くなる。
#近くでびわが取れるので琵琶湖だ。
#*よく見たら「枇杷湖」だ。
#日本海とつながっている。
#特定天然記念物のマリモが生息する。
#*流入河川はイベシベツ川、キネタンベツ川、チュウルイ川、ポンチュウルイ川、尻駒別川など流出河川は阿寒川。


==偽栗東の特徴==
#トレセンなんてある訳がない。
#新幹線の新駅は無事建設された。
#市役所の最寄り駅はもちろん栗東駅。


[[Category:偽日本の特徴|しか]]
[[Category:偽日本の特徴|しかしちようそん]]
[[Category:滋賀|にせ]]
[[Category:滋賀|にせしちようそん]]

2013年7月28日 (日) 15:40時点における版

偽大津の特徴

  1. 東海道新幹線の駅が存在する。
  2. ・・・が中心駅であるはずの大津駅に新快速が止まらない。
  3. 実は京都市に存在し、京都市大津区となっている。
    • あるいは山科も大津市の一部となってしまっていて、そっちのほうが大津の中心となっている。
    • あるいは政令指定都市に昇格しているほど大都市であり、近畿の中核都市だ。
      • そのため大津インターは存在しない。京都東インターがあるため、住民からも苦情は出ない。
  4. 大津駅が大ターミナル駅となっている。
    • もちろん、山科・石山・南草津・草津よりずっと客が多い。
  5. 琵琶湖に全くといっていいほど面していない。
    • 日本海に面している
  6. 鉄道が京阪以外存在しない。
  7. 浮御堂が本当に宙に浮いている。
  8. 比叡山が2000メートル級の山だ。
    • しかし、延暦寺周辺は山上の町として盛んである。
  9. 読みをよく見ると、オーツーだった。
  10. 湖北に存在する。
  11. 実は三重県の県庁所在地である。
  12. 建設が頓挫した幽霊ホテルが今も放置されている。
    • その幽霊ホテルがコレだ。
  13. 京津線が通る道路は幅100メートルで、有事の際滑走路になる。
  14. 山科、草津、高島でそれぞれ検問があって、そこをクリアしないと入れない。
  15. 市内に大津大学が存在する。もちろん国立大学。
  16. 市名の読み方が実は「おおづ」だ。

偽彦根の特徴

  1. 県庁がある。
  2. 人口は県内一で大津を見下している。
  3. 自慢の城は佐和山城。
    • しかし空襲により天守閣は現存しない。
  4. 経済的に岐阜や大垣に依存している。
  5. 犬上郡全域を編入した。

偽米原の特徴

  1. 交通の便が非常に悪い。
  2. むしろ岐阜・大垣に依存している。
    • テレビも関西広域圏ではなく中京広域圏に含まれている。
  3. 実は昭和の時代から「米原市」だった。
  4. 交通の要衝ゆえに滋賀県北部の中心都市として発展し、長浜市や彦根市を見下している。
  5. もちろん両市より人口が多い。
    • 西の大宮と呼ばれている。
    • あるいは西の高崎
  6. 彦根か長浜に編入された。

偽草津の特徴

  1. 人口激減中。
    • 南草津なんかは寂れまくり。

偽長浜の特徴

  1. 「長浜ラーメン」が名物だ。
  2. 伊香郡を編入していない。

偽竜王の特徴

  1. 町内に鉄道が通っている。
  2. トヨタ自動車の工場がある。
  3. 実は山梨県にある。
  4. 「竜王」とはもちろんこのゲームのラスボスのことだ。
  5. ディ○ニーランドは開業している。
  6. 近江八幡市に編入された。

偽甲賀の特徴

  1. 市名の読み方は「こう」が正しい。
  2. JR東海道本線が市内を通っている。
    • 甲南山手駅はもちろん市内にある。
  3. 甲南大学と甲南女子大学が市内にある。
  4. 住民全員が忍者。

偽日野の特徴

  1. 日野自動車の本社がある。
  2. すでに東近江市に合併されている。

偽守山の特徴

  1. 愛知県にあった守山市が名古屋に編入される前から市になっていた。
    • 当時は近江守山市だった。

偽東近江の特徴

  1. 形がきれい。
  2. 面積が小さい。
  3. 人口は彦根より少ない。

偽湖南の特徴

  1. 琵琶湖に面している。

偽高島の特徴

  1. 市の中心駅は近江高島駅。

偽栗東の特徴

  1. トレセンなんてある訳がない。
  2. 新幹線の新駅は無事建設された。
  3. 市役所の最寄り駅はもちろん栗東駅。