ページ「南相馬市」と「厚木市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(割り込み、CO削除)
 
 
1行目: 1行目:
{{注意|[[Chakuwiki:重大事件事故災害等発生時の投稿規制ルール|東日本大震災・福島第一原子力発電所に関する投稿]]は慎重にお願いします。}}
{{市|name=厚木|reg=関東|pref=神奈川|area=相模|ruby=あつき|eng=Atsugi}}
{{市|name=南相馬|reg=東北|pref=福島|area=浜通り|ruby=みなみそうま|eng=Minami-soma}}
{{相模}}
{{浜通り}}
==厚木市の噂==
==テーマ別==
[[画像:AtsugiCityOffice00.jpg|frame|厚木市役所]]
*商業施設 -[[商業施設#南相馬ジャスモール|南相馬ジャスモール]]
#[[東名高速道路|東名]]の上り渋滞は大抵この辺からはじまる。
#*国道129号、[[国道246号|246号]]バイパスが'''厚木インター'''で交差する事が原因と思われる。しかし、実際の渋滞は東は'''海老名サービスエリア'''や'''綾瀬バス停付近'''、西側は'''伊勢原バス停付近'''から始まるため厚木インターのみが悪者ではない。
#**んなこたーない。どう考えても[[中日本高速道路#小田原厚木道路|小田厚道路]]からの車が厚木インターで入ってくるのが原因(横浜町田~厚木は全部4車線にすべきだと思う)。
#*初めて厚木ICを利用した際、右側に寄っていたために一般道に降りられず、小田厚に入ってしまったという経験を持つ者は少なくない。
#**俺だ。ちなみに厚木市民。
#*その129号、246号のバイパスが重複している区間があるが、そこは3車線である。それでも一般道。しかしいつも混んでいる。
#**その他の主要道路は片道1車線・歩道が狭いまたは無い・電柱が乱立していて歩行者にも運転手にも優しくない。さらに神奈中バスが無駄にたくさん走っているからいつも渋滞している。
#'''[[湘南ナンバー]]'''に秦野が含まれて厚木が含まれないのは解せないと感じている厚木市民が数多くいる。
#*でも、F市 生まれ育ちから言わせてもらうと、秦野、伊勢原のほうが、相模湾に近いから、むしろ、違和感は、あまり無い!厚木よりは、=>寒川町は、湘南の"シンボル"かも!(浜降祭)
#*秦野も伊勢原も、地元の有力な政治家の力で湘南ナンバーになった。
#**(仮名)善行って人だな?
#**一応正式に湘南地方らしい、湘南は海のイメージが強すぎる。
#*ちなみに厚木は相模ナンバー
#よく事件が起こり、ニュースで取り上げられる。
#本厚木駅だけ見るとやや都会、それ以外は山奥の風格が漂う。
#*市の南部の隅(葉っぱで言えば付け根ミタイナトコロ)をやっと、鉄道と[[東名高速道路|東名]]が通ってるでけだから。仕方ない。
#*町田と似ている。が、町田で出会うのは精々タヌキだが、厚木の場合は熊。最悪喰われる。
#バスは[[神奈川中央交通]]のほぼ一社独占状態・値上げが頻繁にあり、イタイ。
#*でも、厚木だけを値上げなんてないでしょう。
#**そのためか分からないが、他地域に比べバスの遅延が多いような気がする。(よく利用する人)
#**まさしくその通り。独占で客が逃げないからって調子のりすぎ。朝の渋滞とかまったく考えないでダイヤ組んでる。
#絶対に湘南じゃないと思われているのに[[湘南ベルマーレ]]に出資している。
#*あるある。小学生の頃、湘南ベルマーレの選手がサッカーを教えに来て、子供心ながらに「なんで湘南?」と疑問に思っていた。
#ラジコン等で有名な京商の事業本部がある。小田急線で本厚木から下るときに車窓に見える。が、本厚木から下る機会があまりない。
#東名厚木インター近くの厚木アクストビルは税金の無駄遣いスポットとして有名。
#*ここ最近はテナントの数も回復傾向にあるとのこと。
#**また税金運営の蕎麦屋は二・三時間程度で閉まる。
#*2両連結のバス(幕張新都心を走っているアレ)が本厚木駅からここまで来るようになった。
#**ちなみにツインライナーはベンツ
#**通称ツインライナー
#*ガラス張りのせいか、これが建ってからテレビにゴーストが出まくるようになったby伊勢原市民
#街中にコンドーム工場がある。
#*ちなみに相模ゴム工業本社工場。結構駅近。正門前にはコンドームの自販機がある。
#街の外れに落書きだらけの巨大廃墟がある。
#*建物と土地の所有者が別で、所有者が行方不明らしい
#*実は裁判中らしいとも聞くが、本当かどうかわからない
#**どちらにせよ目立ち過ぎ。工科大から余裕で目立つ
#***日本でも廃墟マニアの世界では超有名な廃墟の、厚木恵心病院(所在地は厚木市山際)。幾度と無く経営者が代わり病院の名前も変わったが、97年に破産、その後廃墟となり廃墟マニアの天国、もしくは落書き、物損などDQNの巣窟だった。
#****大阪・堺市の宗教団体が所有していたが、脱税かなにかで税務署に差し押さえられ競売にかけられていたところ、厚木市が建物・土地を買収。2010年12月末から取り壊し作業に入り、解体予定である。
#日産・ソニー・アンリツ・ユニシア(現:日立)のいずれかの社員は居酒屋で会計のとき社員証を見せると5パーセント引いてくれた。
#大山がデンと構えているため、どんなに晴れていても富士山を拝むことが出来ない。
#*新しく愛甲石田にできた歩道橋からは、富士山の山頂付近がちょっとだけ見える。


==南相馬市の噂==
===本厚木の噂===
#県内唯一、「区」がある。それぞれの町役場が区役所となったが、手続きによってはわざわざ原町区の市役所に行かなければならなくなったため、かえって不便になってしまった。 
[[画像:HonAtsugiCity00.jpg|frame|街並み(駅北口)]]
#当初は「ひばり野市」という、首都圏の住宅地のような市名になるはずだった。原町市の借金肩代わりを飯舘村が拒否したため、鹿島町・原町市・小高町で南相馬市になった。
*本厚木駅の噂は[[関東の駅/神奈川#本厚木駅の噂|こちら]]。
#*相馬市の隣だから「南相馬市」…。岩沼市と名取市が合併して「南仙台市」になったり、天童市と東根市が合併して「北山形市」になるようなもの。
#市中心部は衰退傾向にある。厚木パルコも平成20年2月末に撤退予定。
#*新市名が二転三転して最終的にほ投票で決められた。2位は原町市。
#*そのためか、治安も昔に比べ悪化したと地元の人の多くは思っている。
#**でも[[つくばみらい市|茨城暗黒地帯]]よりもはるかにマトモだと思う。
#**その前から、はとぽっぽ公園で{{あきまへん|包丁持ったシャブ中}}が暴れた話とか聞いたけど。
#**なんか格下げされたみたいだな…。相馬市の付属品に。
#**ちなみに厚木の治安が悪いのは新宿から893が流れて来るからだと本厚木駅前の某飲み屋の大将が言っていた。(約20年前)
#**「相馬」自体が広域地名だから、「相馬市」を名乗るのが「早い者勝ち」だったのかも。
#*予定通り撤退。
#**相馬市など、中村町だったから、中村市に改称させるとか。(高知県中村市は四万十市に変更)
#*駅前の商店街何とかしろよ、閑散としすぎ!元タハラビルぐらいまでしか栄えてない!
#**南相馬というネーミングのせいで冷遇されまくっている。
#近々、お台場やディズニーランドに乗り換え1回で行けるようになってしまう。
#***人口では相馬市より多いけどね。
#*「ベイリゾート」っていう'''メトロマンスカー'''の事ね・・・・
#一般市民は、「相馬」という地名がついたことを正直迷惑に思っている。
#*お台場は豊洲でゆりかもめ、舞浜は新木場から京葉線。
#*国道6号を走ってて、「南相馬 相馬 仙台」の表記を見ると「何だこりゃ?」って思う。「原町(はらのまち)市」に直して欲しい…。(茨城県民より)
#*ロマンスカーじゃなくても、乗り換え1回で行けなくはない。お台場は新宿でりんかい線、舞浜は二重橋前で京葉線。
#**「はらまち」じゃなくてわざわざ「はらのまち」に?
#何故か[[盛岡市|盛岡]]行きのバスが出ている。
#***常磐線にある駅が「はらのまち」だからだろう。
#*しかも、何故かそのバスには愛称がない。
#地元の人は、原町ユッサの話題を異様にするが、実際に行った事がある人は少ない。
#*場所的に中心部から外れた鹿島寄りの場所にあるため相馬市民の利用者が結構多い。
#鹿島の右田浜がサーフィンのメッカだったが、最近は原町の北泉に移ってしまった。
#*木村拓也のサーフィンしている目撃あり。
#**野球選手がサーフィン?
#***野球選手だってプライベートでは他のスポーツも嗜むよ。ゴルフしかり、サーフィンしかり…
#****…多分、木村拓''''''の方だと思うぞ。
#tvk([[テレビ神奈川]])製作の「sakusaku」という番組で、「南相馬のうた」が作られ放送された。
#映画を見るには、[[仙台市|仙台]]や[[福島市|福島]]まで行かねば見られない。
#*あと、[[いわき市|いわき]]まで行かないと見られない。
#*相双地区で最後の映画館「朝日座」があったが、1991年閉館。建物だけでもずっと残して欲しい・・。
#*最近[[宮城/仙南#名取市の噂|名取]]にワーナーマイカルが出来たが遠いことに変わりなし。
#*漫画喫茶もしかり
#**漫画喫茶は最近できた。
#***だが2017年9月に閉店した。
#*娯楽施設が異様に少ない・・・。
#**パチンコ屋ならいっぱいあるんだけど…。
#**屋内遊園地もあるよ。
#***屋内遊園地は最近撤退した。
#関東大震災を最初に世界に伝えたのは原町の電波塔(高さ:200m、1982年に取壊し、現在は1/10の記念塔がある)であった。
#南相馬郡があった、…のは千葉県だ。
#ぶっちゃけ分断国家みたいな都市名だと思います。
#*相馬市との分断国家です。
#原町インターチェンジ(常磐自動車道)ができるが、実質、原町区民より、鹿島区民のほうが、便利である。
#運動会等での騎馬戦には、新聞紙を丸めて作った棒とパラシュート花火を用いる競技を行う。ユニークであるという意識はあまり無いみたいだ。
#*相馬野馬追の神旗争奪戦だな。
#交通政策に対してやる気がなく、常磐線がある以外は路線バスはあるものの本数が少なく、空白域もあるので車がないと行きづらい。
#*道路交通においても国道6号は片側1車線のままで高見町交差点付近は渋滞する。市は片側2車線化を国に要望しているが、中々動きが見られない。
#**国道6号の青信号の連携悪すぎ。車線の少なさも尚更でそれ故に高見町交差点は渋滞のメッカとなっている。
#***特に原町区内は連携が悪すぎ。交通量のわりに感応式信号の交差点が多く、感応式側に信号待ちする車が来れば即赤信号で尚更連携が悪くなる。
#*バスは福島交通、新常磐交通、東北アクセスがある。
#**福島交通の営業所は相馬に統合された。新常磐交通は車庫はあるものの拠点が浪江にあるため、震災以来、中々再開できないらしい。
#**南相馬市を発着する高速バスがどの事業者も参入しないため、東北アクセスが独自に参入。新常磐交通も中々再開しないために東北アクセスが代替バスを運行している。
#**東北アクセスの高速バス以外はどの路線も本数が少なく、しかも土日運休の実質スクールバスなので使い物にならない。


===原町区(旧原町市)===
''斜体文''===愛甲の噂===
[[ファイル:Minamisoma Homecenter.jpg|thumb|150px|南相馬市のホームセンターは6時で閉店するところがある。]]
#厚木には「玉川中学校」が有るが、「玉川学園」とは全く関係がない市立中学である。
[[ファイル:Sakaecho Friend Park.jpg|thumb|150px|栄町フレンドパーク]]
#織田無道住職。
*原ノ町駅の噂は[[福島の駅#原ノ町駅の噂|こちら]]。
#*厚木市愛甲。
#市制施行前は原町町ではなくて原町だった。
#*乗ってた車は旧日産エルグランド。もちろんナンバーは610。
#*更にその前は原町村だった。
#**現在、行方不明…。
#**「原村」でなかったのが意外だな。
#駅は「愛甲石田」だけど、石田は隣の伊勢原市。
#ボウリング場がある。
#常磐線の駅名は「原ノ町」。
#*ただ、「原町」を「原ノ町」と呼ばれる事に不快感を示す人が多い。
#**代表駅名で地域そのものもそう呼ばれてしまうのは、もはや仕方が無い現象。
#*統一させて欲しいものだ…。
#*食文化が乏しい…。ファミレスしかない。
#**2軒あった回転寿司は震災のせいで閉店し、回転寿司空白地帯になってしまった。
#***地元のスーパーの寿司コーナーには「今、南相馬は回転寿司がやってない」と書かれたポスターが貼ってあった。
#****そのポスターは最近外された。
#**イオンのフードコートはサーティーワンアイスクリームしかない。
#***以前はラーメン屋もあったが、震災のせいで閉店。
#****最近になって別のラーメン屋が出店。
#***そのサーティワンも週末しかやってない。
#****撤退も時間の問題で下手に撤退すると違約金が出るため、仕方なく営業しているらしい。
#*****最近になって撤退したが、その後継テナントにカフェが入居。
#**南相馬ジャスモールのフードコートは昼間しかやってない。
#***2017年10月ごろに閉店した。
#**食文化なら凍天があるだろ。
#**幸楽苑とすき家もあるだろ。
#**地方だから出店しても採算が取れないだけでは?
#*「はらのまち」は宿場名だったらしい、字は「原町」だが。
#市名として残してもよかったんだがな…。
#*米原(まいはら)町が市制施行で米原(まいばら)市になったように、読みを変えて新市名にするのも一方法ですね。
#閉店時間が他の地域に比べて異様に早い。
#*ホームセンターに至っては6時で閉店するところもある。
#*スーパーマーケットとは8時閉店、飲食店は9時閉店、それ以降はコンビニしか営業していない。飲食店に至っては高給でバイト募集しているが、人材が中々増えないため、営業時間拡張を躊躇している。
#**すき家は最近まで24時間営業していたが、人材が中々増えないため、取りやめた。
#***最近になって24時間営業再開した。
#**コンビニではローソンとデイリーヤマザキでは24時間営業でないところもある。
#**2017年12月からイオンスーパーセンターの営業時間が食料品売り場のみ21時までに延長された。
#「東京フレンドパーク」ならぬ「栄町フレンドパーク」があるらしい。
#「イオンモール」はないが「ジャスモール」ならある。


===鹿島区(旧鹿島町)===
===森の里の噂===
#「北海老」「南海老」という由来が全く想像出来ない地名が存在する。
#某青○大の通称「厚木山キャンパス」が存在したが、あまりの風光明媚差が災いし、ついに撤退されてしまった、合掌。
#鹿島区には中学校がひとつしか無いため、海沿いや山奥の生徒は通うのが凄まじく大変。
#*撤退の本当の理由は、青学生の素行があまりにも悪かった所為だが。({{あきまへん}}、ひき逃げ等)
#*特に、鹿島小学校は、鹿島区の小学校ー人数が多いし、学区も広い。真野・八沢が少なくて、上真野は鹿島小についで多い。だが、元の学区に戻したら、鹿島小の人数は、かなり減り、真野は多くなる。ちなみに、昔は「上真野中学校」があり、小学校4つ、幼稚園4つ、保育園2つである。(鹿島区民より)
#**あまりの田舎で、おまけに道路が貧弱でバスがまともに動かず、青学の教職員や学生からそっぽをむかれたのが真相。
#ちなみに高校は存在しない。
#***どっちが真相なのか分からない
#*相馬や、原町に行っている。
#**実際は森の里地域の開発プロジェクトがポシャって田舎のまんまだったので相模原に脱出された。
#相馬にある養護学校がここに移転するらしい。
#***厚木市がモノレールを引くって言う条件で誘致したのに、何年たっても計画が進まないからって聞いたケド??
#****モノレールや広規格道路を含めての開発プロジェクトだったんだけど、それが頓挫したので逃げられた。昭和音大も似たような理由。
#****すべて本当ではないかと。モノレール計画の頓挫は痛かった。だからこんな町になってしまった。合掌。(厚木市民)
#*今ではその敷地には[[日産自動車|日産]]が居座る。
#森の里近辺に来ると鹿がいる。
#*サルもけっこう多い。今はまだおとなしいけど、そのうち問題になると思う。
#**近辺の学校では注意勧告がされているが、楽しんでいる不届き者もいる模様。


===小高区(旧小高町)===
===飯山の噂===
#相馬野馬追の野馬懸祭の開催地。
#[[東京○○大学|東京工芸大学]]の学食はうまいというのは定説。
#鹿島区と同じく小高区にも中学校は1つしか無いので、同じく海沿い・山奥の生徒は通うのが大変。
#*元在学生だけど、定説って程のものかな?周囲に何も無いので仕方なくって理由のほうが強い。
#*4つの小学校から集まる
#*近くにあるKKDの学食は不味かったぜ…(byOB)
#**小高・福浦・金房・鳩原の4つ。
#飯山温泉は、日本屈指の美人美肌の湯だそうです、(06,11,12目がテン)
#小高工業高校は駅から遠く山の坂道の途中にあるため、遠方からの通学者は通うのが面倒くさくなる。
#*PH11以上だそうです。
#小高商業高校と、そこから分離した小高工業高校の2つの高校がある。しかし、小高工業高校の創立50年を期に、再統合するという計画が…
#**七沢とか、鶴巻もペーハーは、結構高い。
#*小高産業技術高校として統合されました。
#**ペーハーだけならかぶと山温泉が周辺で一番高い。
#確かにここに南相馬変電所があるが…。
#箱根駅伝元祖山の神・今井正人選手の出身地。


[[Category:方角地名]]
==厚木市の教育==
#厚木高校のチア部は何故か世界最強である。
#*04年の全米チアダンス選手権で優勝しているらしい。(シテイマス本当に、確かに世界一だったと思う)
#*正確には「ダンスドリル部」だそうです。何か気合の入り方が違う。
#**アツギだけに結構着込んでいるのかと思ったら、そうでもないのですね。
#*かと思ったらドラマのモデルに…
#*でも厚木高校はあまりスポーツは強くないはず。一体何部を応援しているのだ?
#**応援ではなく、チア自体が競技なんじゃないの?
#**でも応援のネタ自体はある。なにしろ1年生は全員どこかの部に入る決まりがあるらしいから……。
#*また厚木高校は神奈川県公立高校御三家のひとつ。
#**横浜翠嵐・横須賀・厚木だったような。
#**(連コメゴメス)平成19年度の東大合格数だと湘南・厚木・横浜翠嵐、単純な大学進学率だと相模大野・大和・小田原・平成20年度の標準偏差値で湘南・横浜翠嵐・柏陽となり、今になって改めて一概にどこを御三家とするかは微妙だが、なにより厚木高校は政界などで活躍しているOBさんやOGさんがとても多い。
#***自分が受験生だったころは、湘南・横浜翠嵐・厚木だった。でも県の指定する進学重点校には選ばれてないし、ほかの進学校では実施してる独自入試もやってない不思議な学校。
#****厚木高校が独自入試を実施しないのは、県の指定する進学重点校に選ばれていないことが直接の原因。この県の進学重点校に選ばれると、県から他の高校より多く予算がもらえるが、厚木高校は指定されておず、また県の教育予算の関係から、県側はこれ以上重点校を増やすつもりは一切ない。つまり、厚木高校がわざわざ手間のかかる独自入試を導入し、県側に指定してもらおうと努力する意味もないということ。{{Long article L}}
#**ちなみに(旧制)県立三中である。
#市内の小中学生は年一回、山奥の「七沢自然教室」で合宿をする。
#*しかし夜になると{{あきまへん}}が出るといううわさも・・・。
#**C棟二階の四号室にご用心。
#厚木東高校は厚木高校の西に存在する(厳密には北西か?)。
 
==厚木?の噂==
[[画像:Kanagawa Ebina.JPG|frame|厚木駅の交番より]]
#[[小田急小田原線|小田急]]と[[相模線]]の厚木駅は[[海老名市]]にある。
#厚木駅で降りるとビックリする。本当の厚木は「本厚木駅」。(厚木駅の項を参照)
#*ちなみにその昔、本厚木駅は「相模厚木駅」厚木駅は「河原口駅」だったらしい。
#*厚木駅は「嘘厚木」「偽厚木」などと言われる。
#*改札隣の交番の入口に、{'''ここは、海老名市'''}と貼ってある。
#*ま、書いていなかったら知らない人は確実に間違える。
#*書いたがゆえに「市」の字を間違える。
#**今はもう外されている。
#*小田急の管理駅(職員は小田急社員)だし、小田急・JRとも海老名の西なのだから「西海老名」にでも改称すべき。さすがに昔の「河原口」駅はださいが(それでも「海老名市河原口」の地名はある)。
#*向厚木(むかいあつぎ)か、厚木向(あつぎむかい)とかは?
#*「厚木口」はどうかな?(関西には「○○口」という駅が結構ある)
#**厚木東口?w
#*ちょうど[[四條畷市]]ではなく[[大東市]]にある「四条畷駅」と同じような現象。
#厚木基地は厚木市内にはない。
#*ちなみに[[綾瀬市]]。
#**[[大和市]]にもかかってます。(8割方綾瀬市)
#***綾瀬だけでなく大和も、騒音で授業中窓をあけられないため、市内の小中学校すべて二重窓・クーラー完備。また藤沢北部の一部の学校も同じ。
#*基地への空爆を誤らせるために、大和・綾瀬地域にもかかわらず名称に厚木を使ったと聞いたことがあるが真偽のほどは?
#**出来た当時、最寄の町が厚木ってところかな(大和や綾瀬なんて存在しなかったようなもの)。
#**もともともっと厚木寄りだったという話もあるし(移転した事実はあるが何処にあったか不明)。
#**基地所在地が一部はみ出したところの地名が、太平洋戦争中の米軍にとって嫌な名前だったため、近くに無難な地名を探した結果「厚木」になったらしい。(祖父:談、ちなみに戦後、米駐留軍要員だった)
#*よく「厚木基地は厚木駅が最寄ですか?」と聞く人がいる。
#*類例に「船橋市(薬円台)にある陸上自衛隊習志野駐屯地」がある。ちなみに習志野駐屯地には陸上自衛隊唯一にして最精鋭のパラシュート部隊と特殊部隊が駐屯している。
#「アツギ(東証1部・ストッキングメーカー)」は海老名市のちょうど中心あたりにある。通称は、ナイロン!、近辺では、その方が、通じる。
#「厚木自動車学校」をはじめ、厚木駅周辺・河原口には厚木を含む名前の会社やマンションがいくつかある。地理や歴史を考えればわからなくもないが、ここは海老名市。なお厚木自動車学校は圏央道建設のため海老名市役所際に移転。
#[[千葉]]県の東京○○同一現象。
#*ちなみに都内で似た例を挙げれば、JR山手線の大塚駅のある場所(豊島区)は今でこそ「北大塚・南大塚」と呼ばれているが、本来は巣鴨の一部。本当の大塚は東京メトロの「新大塚」周辺であり、文京区に属する。
#*同じく駒込(地名は豊島区、駅は豊島・文京区境)と本駒込(駅も地名も文京区)の関係も似ているが、こちらは単に当時の東京市域と郡部に分断されただけのものらしい。
#*歴史的には「新宿」だって似たようなものだ。本来の新宿=内藤新宿は新宿御苑近くであり、現在の新宿3丁目=伊勢丹あたりに境目があり、JR(当時は勿論国鉄)の駅は旧淀橋町→旧淀橋区だった。
#**なお、内藤新宿は独立の町だったものが当時の四谷区に中途編入されたものである。
#*要するに明治時代にはちょっと離れた場所の名前が駅名になるのはよくある話だった訳だ。今だったら笑いの種だけど。
#**目黒駅が品川区で、品川駅が港区とか?、→品川駅より南に北品川が、あったりして!hi
#*以前は本厚木からよく直通していた綾瀬も足立区の地名だけど駅の片側は葛飾区小菅。ついでに葛飾区に南綾瀬小学校はあるし、東綾瀬小学校なんて足立にも葛飾にもあるからわかりづらいことこの上ない。
#*周辺では「厚木町」が一番栄えており、神中鉄道は本当は相模川に橋をかけて鉄道を通したかったが、資金難で橋を建設できず海老名側までしか開通しなかった。しかし駅名だけは厚木として、本当の厚木町(今の本厚木側)までは連絡バスが走っていたそうな。
#厚木基地に対し兎に角反対、なんでも反対の厚木基地爆音防止期成同盟が、騒音の大きい対潜哨戒機P3-Cオライオンを最新機XP-1に更新する際に反対運動をしていた。「爆音を増大させるだって」すごい不思議な現象。
#*大体「静強度試験で変形したから反対」って....それじゃぁ、世の中の飛行機や自動車もすべてだめでんなぁ。特に○翼の皆様が大好きな中つ国の飛行機もそうでっせ。
#*客観的なデータや科学的根拠から目を背けるのが[[プロ市民]]の手法です。
 
==名産品==
#鮎製品
#*元祖名産品だが鮎の数が減るにつれて忘れ去られている。
#とん漬け
#*旧高座郡(厚木市・座間市・海老名市・大和市・綾瀬市・藤沢市一部)と寒川町でも名物(但し、座間市・海老名市ではあまり見られない)
#**南大和市民だけどしらないなぁ。
#*今やシロコロホルモンの方が有名らしい
#*豚漬けと表記されることが多いが、正しくはひらがなで『とん』漬け。
#御難おにぎり
#*厚木市民でも食べたことはあれど名前を知る者は少ない。縁起がいいらしい。
#*全国ふるさとおにぎりに選ばれていることを知る者はもっといない。
#シロコロホルモン
#*新人にもかかわらずB-1で優勝し、一気に全国へ。
#*人気の名店『酔笑苑』のシロコロは厚木シロコロホルモンとは違う。
 
==出身有名人==
#「バイバイトレイン」で知られているラビリンスと香澄は厚木市民。
#毛利元就、毛利輝元、毛利敬親で有名な萩藩毛利家発祥の地(毛利台)
#*元就公、輝元公は分かっても「そうせい侯」が分かる厚木市民っているか?
#TUBEのボーカルの出身地(出生地は熱海)
#いきものがかりも。
#*いきものがかりはメジャーデビュー前、本厚木や海老名、相模大野での路上ライブからはじまったらしい。
#*ベストアルバム「いきものばかり」がリリースしたときのタハラ楽器(本厚木唯一のCD・楽器店)の盛り上がりは異常だった。
#**ちなみにそのタハラ楽器は平成23年1月30日、昭和39年10月の創業以来の46年間の歴史に幕を閉じ閉店。閉店当日は大勢の客が押しかけ、なぜかいきものがかりへのメッセージを客やスタッフなどみんなで書いて感動の末閉店。町田店も同じく閉店。厚木の過疎化に拍車をかけた。
#**その後、同年9月9日に駅の反対側、いきものがかりが育ったライブハウスの真向かいに「じょいふるミュージック厚木」がオープン。本店最後の店長が独立して建てたCD・楽器店。店名の「じょいふる」もいきものがかりのヒット曲からで、プッシュし過ぎ感は否めないが……。
#小泉今日子も。
#榊原郁恵も。
#名取裕子は厚木高校出身の才女。榊原郁恵は途中まで厚木東高校。
#境野智美・友香姉妹
#*ソロ・ペアともに一輪車世界チャンピオン。
#多村仁も。
 
{{DEFAULTSORT:あつきし}}
[[Category:神奈川]]
[[Category:関東地方の市]]
[[Category:特例市]]

2012年8月25日 (土) 13:55時点における版

テンプレート:相模

厚木市の噂

厚木市役所
  1. 東名の上り渋滞は大抵この辺からはじまる。
    • 国道129号、246号バイパスが厚木インターで交差する事が原因と思われる。しかし、実際の渋滞は東は海老名サービスエリア綾瀬バス停付近、西側は伊勢原バス停付近から始まるため厚木インターのみが悪者ではない。
      • んなこたーない。どう考えても小田厚道路からの車が厚木インターで入ってくるのが原因(横浜町田~厚木は全部4車線にすべきだと思う)。
    • 初めて厚木ICを利用した際、右側に寄っていたために一般道に降りられず、小田厚に入ってしまったという経験を持つ者は少なくない。
      • 俺だ。ちなみに厚木市民。
    • その129号、246号のバイパスが重複している区間があるが、そこは3車線である。それでも一般道。しかしいつも混んでいる。
      • その他の主要道路は片道1車線・歩道が狭いまたは無い・電柱が乱立していて歩行者にも運転手にも優しくない。さらに神奈中バスが無駄にたくさん走っているからいつも渋滞している。
  2. 湘南ナンバーに秦野が含まれて厚木が含まれないのは解せないと感じている厚木市民が数多くいる。
    • でも、F市 生まれ育ちから言わせてもらうと、秦野、伊勢原のほうが、相模湾に近いから、むしろ、違和感は、あまり無い!厚木よりは、=>寒川町は、湘南の"シンボル"かも!(浜降祭)
    • 秦野も伊勢原も、地元の有力な政治家の力で湘南ナンバーになった。
      • (仮名)善行って人だな?
      • 一応正式に湘南地方らしい、湘南は海のイメージが強すぎる。
    • ちなみに厚木は相模ナンバー
  3. よく事件が起こり、ニュースで取り上げられる。
  4. 本厚木駅だけ見るとやや都会、それ以外は山奥の風格が漂う。
    • 市の南部の隅(葉っぱで言えば付け根ミタイナトコロ)をやっと、鉄道と東名が通ってるでけだから。仕方ない。
    • 町田と似ている。が、町田で出会うのは精々タヌキだが、厚木の場合は熊。最悪喰われる。
  5. バスは神奈川中央交通のほぼ一社独占状態・値上げが頻繁にあり、イタイ。
    • でも、厚木だけを値上げなんてないでしょう。
      • そのためか分からないが、他地域に比べバスの遅延が多いような気がする。(よく利用する人)
      • まさしくその通り。独占で客が逃げないからって調子のりすぎ。朝の渋滞とかまったく考えないでダイヤ組んでる。
  6. 絶対に湘南じゃないと思われているのに湘南ベルマーレに出資している。
    • あるある。小学生の頃、湘南ベルマーレの選手がサッカーを教えに来て、子供心ながらに「なんで湘南?」と疑問に思っていた。
  7. ラジコン等で有名な京商の事業本部がある。小田急線で本厚木から下るときに車窓に見える。が、本厚木から下る機会があまりない。
  8. 東名厚木インター近くの厚木アクストビルは税金の無駄遣いスポットとして有名。
    • ここ最近はテナントの数も回復傾向にあるとのこと。
      • また税金運営の蕎麦屋は二・三時間程度で閉まる。
    • 2両連結のバス(幕張新都心を走っているアレ)が本厚木駅からここまで来るようになった。
      • ちなみにツインライナーはベンツ
      • 通称ツインライナー
    • ガラス張りのせいか、これが建ってからテレビにゴーストが出まくるようになったby伊勢原市民
  9. 街中にコンドーム工場がある。
    • ちなみに相模ゴム工業本社工場。結構駅近。正門前にはコンドームの自販機がある。
  10. 街の外れに落書きだらけの巨大廃墟がある。
    • 建物と土地の所有者が別で、所有者が行方不明らしい
    • 実は裁判中らしいとも聞くが、本当かどうかわからない
      • どちらにせよ目立ち過ぎ。工科大から余裕で目立つ
        • 日本でも廃墟マニアの世界では超有名な廃墟の、厚木恵心病院(所在地は厚木市山際)。幾度と無く経営者が代わり病院の名前も変わったが、97年に破産、その後廃墟となり廃墟マニアの天国、もしくは落書き、物損などDQNの巣窟だった。
          • 大阪・堺市の宗教団体が所有していたが、脱税かなにかで税務署に差し押さえられ競売にかけられていたところ、厚木市が建物・土地を買収。2010年12月末から取り壊し作業に入り、解体予定である。
  11. 日産・ソニー・アンリツ・ユニシア(現:日立)のいずれかの社員は居酒屋で会計のとき社員証を見せると5パーセント引いてくれた。
  12. 大山がデンと構えているため、どんなに晴れていても富士山を拝むことが出来ない。
    • 新しく愛甲石田にできた歩道橋からは、富士山の山頂付近がちょっとだけ見える。

本厚木の噂

街並み(駅北口)
  1. 市中心部は衰退傾向にある。厚木パルコも平成20年2月末に撤退予定。
    • そのためか、治安も昔に比べ悪化したと地元の人の多くは思っている。
      • その前から、はとぽっぽ公園で×××××が暴れた話とか聞いたけど。
      • ちなみに厚木の治安が悪いのは新宿から893が流れて来るからだと本厚木駅前の某飲み屋の大将が言っていた。(約20年前)
    • 予定通り撤退。
    • 駅前の商店街何とかしろよ、閑散としすぎ!元タハラビルぐらいまでしか栄えてない!
  2. 近々、お台場やディズニーランドに乗り換え1回で行けるようになってしまう。
    • 「ベイリゾート」っていうメトロマンスカーの事ね・・・・
    • お台場は豊洲でゆりかもめ、舞浜は新木場から京葉線。
    • ロマンスカーじゃなくても、乗り換え1回で行けなくはない。お台場は新宿でりんかい線、舞浜は二重橋前で京葉線。
  3. 何故か盛岡行きのバスが出ている。
    • しかも、何故かそのバスには愛称がない。

斜体文===愛甲の噂===

  1. 厚木には「玉川中学校」が有るが、「玉川学園」とは全く関係がない市立中学である。
  2. 織田無道住職。
    • 厚木市愛甲。
    • 乗ってた車は旧日産エルグランド。もちろんナンバーは610。
      • 現在、行方不明…。
  3. 駅は「愛甲石田」だけど、石田は隣の伊勢原市。

森の里の噂

  1. 某青○大の通称「厚木山キャンパス」が存在したが、あまりの風光明媚差が災いし、ついに撤退されてしまった、合掌。
    • 撤退の本当の理由は、青学生の素行があまりにも悪かった所為だが。(×××××、ひき逃げ等)
      • あまりの田舎で、おまけに道路が貧弱でバスがまともに動かず、青学の教職員や学生からそっぽをむかれたのが真相。
        • どっちが真相なのか分からない
      • 実際は森の里地域の開発プロジェクトがポシャって田舎のまんまだったので相模原に脱出された。
        • 厚木市がモノレールを引くって言う条件で誘致したのに、何年たっても計画が進まないからって聞いたケド??
          • モノレールや広規格道路を含めての開発プロジェクトだったんだけど、それが頓挫したので逃げられた。昭和音大も似たような理由。
          • すべて本当ではないかと。モノレール計画の頓挫は痛かった。だからこんな町になってしまった。合掌。(厚木市民)
    • 今ではその敷地には日産が居座る。
  2. 森の里近辺に来ると鹿がいる。
    • サルもけっこう多い。今はまだおとなしいけど、そのうち問題になると思う。
      • 近辺の学校では注意勧告がされているが、楽しんでいる不届き者もいる模様。

飯山の噂

  1. 東京工芸大学の学食はうまいというのは定説。
    • 元在学生だけど、定説って程のものかな?周囲に何も無いので仕方なくって理由のほうが強い。
    • 近くにあるKKDの学食は不味かったぜ…(byOB)
  2. 飯山温泉は、日本屈指の美人美肌の湯だそうです、(06,11,12目がテン)
    • PH11以上だそうです。
      • 七沢とか、鶴巻もペーハーは、結構高い。
      • ペーハーだけならかぶと山温泉が周辺で一番高い。

厚木市の教育

  1. 厚木高校のチア部は何故か世界最強である。
    • 04年の全米チアダンス選手権で優勝しているらしい。(シテイマス本当に、確かに世界一だったと思う)
    • 正確には「ダンスドリル部」だそうです。何か気合の入り方が違う。
      • アツギだけに結構着込んでいるのかと思ったら、そうでもないのですね。
    • かと思ったらドラマのモデルに…
    • でも厚木高校はあまりスポーツは強くないはず。一体何部を応援しているのだ?
      • 応援ではなく、チア自体が競技なんじゃないの?
      • でも応援のネタ自体はある。なにしろ1年生は全員どこかの部に入る決まりがあるらしいから……。
    • また厚木高校は神奈川県公立高校御三家のひとつ。
      • 横浜翠嵐・横須賀・厚木だったような。
      • (連コメゴメス)平成19年度の東大合格数だと湘南・厚木・横浜翠嵐、単純な大学進学率だと相模大野・大和・小田原・平成20年度の標準偏差値で湘南・横浜翠嵐・柏陽となり、今になって改めて一概にどこを御三家とするかは微妙だが、なにより厚木高校は政界などで活躍しているOBさんやOGさんがとても多い。
        • 自分が受験生だったころは、湘南・横浜翠嵐・厚木だった。でも県の指定する進学重点校には選ばれてないし、ほかの進学校では実施してる独自入試もやってない不思議な学校。
          • 厚木高校が独自入試を実施しないのは、県の指定する進学重点校に選ばれていないことが直接の原因。この県の進学重点校に選ばれると、県から他の高校より多く予算がもらえるが、厚木高校は指定されておず、また県の教育予算の関係から、県側はこれ以上重点校を増やすつもりは一切ない。つまり、厚木高校がわざわざ手間のかかる独自入試を導入し、県側に指定してもらおうと努力する意味もないということ。テンプレート:Long article L
      • ちなみに(旧制)県立三中である。
  2. 市内の小中学生は年一回、山奥の「七沢自然教室」で合宿をする。
    • しかし夜になると×××××が出るといううわさも・・・。
      • C棟二階の四号室にご用心。
  3. 厚木東高校は厚木高校の西に存在する(厳密には北西か?)。

厚木?の噂

厚木駅の交番より
  1. 小田急相模線の厚木駅は海老名市にある。
  2. 厚木駅で降りるとビックリする。本当の厚木は「本厚木駅」。(厚木駅の項を参照)
    • ちなみにその昔、本厚木駅は「相模厚木駅」厚木駅は「河原口駅」だったらしい。
    • 厚木駅は「嘘厚木」「偽厚木」などと言われる。
    • 改札隣の交番の入口に、{ここは、海老名市}と貼ってある。
    • ま、書いていなかったら知らない人は確実に間違える。
    • 書いたがゆえに「市」の字を間違える。
      • 今はもう外されている。
    • 小田急の管理駅(職員は小田急社員)だし、小田急・JRとも海老名の西なのだから「西海老名」にでも改称すべき。さすがに昔の「河原口」駅はださいが(それでも「海老名市河原口」の地名はある)。
    • 向厚木(むかいあつぎ)か、厚木向(あつぎむかい)とかは?
    • 「厚木口」はどうかな?(関西には「○○口」という駅が結構ある)
      • 厚木東口?w
    • ちょうど四條畷市ではなく大東市にある「四条畷駅」と同じような現象。
  3. 厚木基地は厚木市内にはない。
    • ちなみに綾瀬市
      • 大和市にもかかってます。(8割方綾瀬市)
        • 綾瀬だけでなく大和も、騒音で授業中窓をあけられないため、市内の小中学校すべて二重窓・クーラー完備。また藤沢北部の一部の学校も同じ。
    • 基地への空爆を誤らせるために、大和・綾瀬地域にもかかわらず名称に厚木を使ったと聞いたことがあるが真偽のほどは?
      • 出来た当時、最寄の町が厚木ってところかな(大和や綾瀬なんて存在しなかったようなもの)。
      • もともともっと厚木寄りだったという話もあるし(移転した事実はあるが何処にあったか不明)。
      • 基地所在地が一部はみ出したところの地名が、太平洋戦争中の米軍にとって嫌な名前だったため、近くに無難な地名を探した結果「厚木」になったらしい。(祖父:談、ちなみに戦後、米駐留軍要員だった)
    • よく「厚木基地は厚木駅が最寄ですか?」と聞く人がいる。
    • 類例に「船橋市(薬円台)にある陸上自衛隊習志野駐屯地」がある。ちなみに習志野駐屯地には陸上自衛隊唯一にして最精鋭のパラシュート部隊と特殊部隊が駐屯している。
  4. 「アツギ(東証1部・ストッキングメーカー)」は海老名市のちょうど中心あたりにある。通称は、ナイロン!、近辺では、その方が、通じる。
  5. 「厚木自動車学校」をはじめ、厚木駅周辺・河原口には厚木を含む名前の会社やマンションがいくつかある。地理や歴史を考えればわからなくもないが、ここは海老名市。なお厚木自動車学校は圏央道建設のため海老名市役所際に移転。
  6. 千葉県の東京○○同一現象。
    • ちなみに都内で似た例を挙げれば、JR山手線の大塚駅のある場所(豊島区)は今でこそ「北大塚・南大塚」と呼ばれているが、本来は巣鴨の一部。本当の大塚は東京メトロの「新大塚」周辺であり、文京区に属する。
    • 同じく駒込(地名は豊島区、駅は豊島・文京区境)と本駒込(駅も地名も文京区)の関係も似ているが、こちらは単に当時の東京市域と郡部に分断されただけのものらしい。
    • 歴史的には「新宿」だって似たようなものだ。本来の新宿=内藤新宿は新宿御苑近くであり、現在の新宿3丁目=伊勢丹あたりに境目があり、JR(当時は勿論国鉄)の駅は旧淀橋町→旧淀橋区だった。
      • なお、内藤新宿は独立の町だったものが当時の四谷区に中途編入されたものである。
    • 要するに明治時代にはちょっと離れた場所の名前が駅名になるのはよくある話だった訳だ。今だったら笑いの種だけど。
      • 目黒駅が品川区で、品川駅が港区とか?、→品川駅より南に北品川が、あったりして!hi
    • 以前は本厚木からよく直通していた綾瀬も足立区の地名だけど駅の片側は葛飾区小菅。ついでに葛飾区に南綾瀬小学校はあるし、東綾瀬小学校なんて足立にも葛飾にもあるからわかりづらいことこの上ない。
    • 周辺では「厚木町」が一番栄えており、神中鉄道は本当は相模川に橋をかけて鉄道を通したかったが、資金難で橋を建設できず海老名側までしか開通しなかった。しかし駅名だけは厚木として、本当の厚木町(今の本厚木側)までは連絡バスが走っていたそうな。
  7. 厚木基地に対し兎に角反対、なんでも反対の厚木基地爆音防止期成同盟が、騒音の大きい対潜哨戒機P3-Cオライオンを最新機XP-1に更新する際に反対運動をしていた。「爆音を増大させるだって」すごい不思議な現象。
    • 大体「静強度試験で変形したから反対」って....それじゃぁ、世の中の飛行機や自動車もすべてだめでんなぁ。特に○翼の皆様が大好きな中つ国の飛行機もそうでっせ。
    • 客観的なデータや科学的根拠から目を背けるのがプロ市民の手法です。

名産品

  1. 鮎製品
    • 元祖名産品だが鮎の数が減るにつれて忘れ去られている。
  2. とん漬け
    • 旧高座郡(厚木市・座間市・海老名市・大和市・綾瀬市・藤沢市一部)と寒川町でも名物(但し、座間市・海老名市ではあまり見られない)
      • 南大和市民だけどしらないなぁ。
    • 今やシロコロホルモンの方が有名らしい
    • 豚漬けと表記されることが多いが、正しくはひらがなで『とん』漬け。
  3. 御難おにぎり
    • 厚木市民でも食べたことはあれど名前を知る者は少ない。縁起がいいらしい。
    • 全国ふるさとおにぎりに選ばれていることを知る者はもっといない。
  4. シロコロホルモン
    • 新人にもかかわらずB-1で優勝し、一気に全国へ。
    • 人気の名店『酔笑苑』のシロコロは厚木シロコロホルモンとは違う。

出身有名人

  1. 「バイバイトレイン」で知られているラビリンスと香澄は厚木市民。
  2. 毛利元就、毛利輝元、毛利敬親で有名な萩藩毛利家発祥の地(毛利台)
    • 元就公、輝元公は分かっても「そうせい侯」が分かる厚木市民っているか?
  3. TUBEのボーカルの出身地(出生地は熱海)
  4. いきものがかりも。
    • いきものがかりはメジャーデビュー前、本厚木や海老名、相模大野での路上ライブからはじまったらしい。
    • ベストアルバム「いきものばかり」がリリースしたときのタハラ楽器(本厚木唯一のCD・楽器店)の盛り上がりは異常だった。
      • ちなみにそのタハラ楽器は平成23年1月30日、昭和39年10月の創業以来の46年間の歴史に幕を閉じ閉店。閉店当日は大勢の客が押しかけ、なぜかいきものがかりへのメッセージを客やスタッフなどみんなで書いて感動の末閉店。町田店も同じく閉店。厚木の過疎化に拍車をかけた。
      • その後、同年9月9日に駅の反対側、いきものがかりが育ったライブハウスの真向かいに「じょいふるミュージック厚木」がオープン。本店最後の店長が独立して建てたCD・楽器店。店名の「じょいふる」もいきものがかりのヒット曲からで、プッシュし過ぎ感は否めないが……。
  5. 小泉今日子も。
  6. 榊原郁恵も。
  7. 名取裕子は厚木高校出身の才女。榊原郁恵は途中まで厚木東高校。
  8. 境野智美・友香姉妹
    • ソロ・ペアともに一輪車世界チャンピオン。
  9. 多村仁も。

警告: 既定のソートキー「あつきし」が、その前に書かれている既定のソートキー「あつき」を上書きしています。