「苗字の秘密/さ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線 改変
(検討終了+不要となった表を除去(節分けは...))
タグ: 行数減 除去 改変
 
(70人の利用者による、間の285版が非表示)
1行目: 1行目:
==さ==
==さ==
===雑賀===
===雑賀===
6行目: 7行目:
#*これも名前の由来を辿れば現在の和歌山県北部にたどり着く。
#*これも名前の由来を辿れば現在の和歌山県北部にたどり着く。
#有名人では映画「カノン」の監督だが、彼は北九州出身。
#有名人では映画「カノン」の監督だが、彼は北九州出身。
#天理ラーメンの有名店も「サイカ」だがこちらは「彩華」と表記する。
===西郷===
===西郷===
#何といっても西郷隆盛を連想。
#何といっても西郷隆盛を連想。
#アトランタオリンピックに出場した元社会人野球選手もいる。
#西郷輝彦は芸名(本名は今川)。


===西条・西城===
===さいじょう===
#西城秀樹を連想するが芸名。
#西城秀樹を連想するが芸名。
#元プロボクサーの西城正三は本名。
#元プロボクサーの西城正三は本名。
#*天文学者の西城恵一も本名。
#「西条」のほうは「西條」と旧字体になりがち。


===財前===
===財前===
22行目: 29行目:
===埼玉===
===埼玉===
#埼玉県には意外と多くない。
#埼玉県には意外と多くない。
#*それどころか全国でも100人に満たない極めてレアな苗字。
#**岩槻や浦和よりも少ない。
#都道府県苗字では東京、京都に次いで少ない。
===財津===
===財津===
#財津一郎と財津和夫が有名。
#財津一郎と財津和夫が有名。
#大分や福岡など九州地方に多い。


===さいとう===
===さいとう===
35行目: 47行目:
#どの漢字を書けばいいのか分かりにくい(斉、斎、齊、齋)
#どの漢字を書けばいいのか分かりにくい(斉、斎、齊、齋)
#*[http://fontlab.web.fc2.com/saitousan.html サイトウさん]専用のフォントもある。
#*[http://fontlab.web.fc2.com/saitousan.html サイトウさん]専用のフォントもある。
#**最も多いのは「斎藤」で、日本の苗字上位16位にランク。
#**最も多いのは「斎藤」で、日本の苗字上位17位にランク。
#*[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の3人の「さいとう」さんは表記が見事にバラバラ。
#*[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の3人の「さいとう」さんは表記が見事にバラバラ。
#**齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里の3人。
#**齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里の3人。
#***おまけに齋藤飛鳥は[[朝日新聞]]の番組表だと 「'''斎'''藤飛鳥」 と表記される。
#***おまけに齋藤飛鳥は[[朝日新聞]]の番組表だと 「'''斎'''藤飛鳥」 と表記される。
#**[[日向坂46ファン|日向坂46]]にいる「さいとう」京子は「齊藤」表記。
#**[[日向坂46ファン|日向坂46]]にいる「さいとう」京子は「齊藤」表記。
#**櫻坂46にも斎藤冬優花。
#**[[櫻坂46ファン|櫻坂46]]にも斎藤冬優花。
#*「西東」さんもいる。
#*「西東」さんもいる。
#**「西塔」さんも。
#**「西塔」さんも。
#***「斎当」さんも。
#**西東社は「せいとうしゃ」と読む。
#**西東社は「せいとうしゃ」と読む。
#*全部で85種類もあるらしい。
#*全部で85種類もあるらしい。
#*そもそも「斎」と「斉」は同じ漢字の別字体とかではなく別の漢字。
#*そもそも「斎」と「斉」は同じ漢字の別字体とかではなく別の漢字。
#**「斉」は「一斉」など「せい」と読むことが多い。
#*「斎藤」「斉藤」姓の有名人はかなりいるがどっちだったかわからなくなる。
#*ある意味「わたなべ」(渡辺・渡邉・渡部など)と似ている。
#あだ名は「茂吉」
#あだ名は「茂吉」
#「斎藤さんだぞ!」
#「斎藤さんだぞ!」
52行目: 68行目:
#*つまり、広東語がわからなくても「さいとう」と言えば香港でフレンチトーストが注文できるということである。
#*つまり、広東語がわからなくても「さいとう」と言えば香港でフレンチトーストが注文できるということである。
#[[三重]]県発祥だが、東日本(特に[[東北]]地方)に多い。
#[[三重]]県発祥だが、東日本(特に[[東北]]地方)に多い。
#*特に「斎藤」は圧倒的に東日本に集中し、西日本では少ない。関西では「斉藤」の方が多い。
#**但し2022年現在の兵庫県知事は「斎藤」が正しい。
#観月ありさ主演で「斉藤さん」というドラマがあった。
===載寧===
#俳優のさいねい龍二(旧載寧龍二)が有名だが、かなりレアな苗字。
===西原===
→[[苗字の秘密/な行#西原]]を参照。


===佐伯===
===佐伯===
64行目: 89行目:
#[[富山]]の佐伯氏は山岳信仰の場としての「[[立山]]」を開山した[[wikipedia:ja:佐伯有頼|佐伯有頼(さえきのありより)]]が祖先とされ、代々山小屋の経営や山岳ガイドなど山に関わる仕事に就く人が多く、今でも立山周辺の山小屋の主人のほとんどが佐伯姓と言われている。
#[[富山]]の佐伯氏は山岳信仰の場としての「[[立山]]」を開山した[[wikipedia:ja:佐伯有頼|佐伯有頼(さえきのありより)]]が祖先とされ、代々山小屋の経営や山岳ガイドなど山に関わる仕事に就く人が多く、今でも立山周辺の山小屋の主人のほとんどが佐伯姓と言われている。
#*上記の佐伯宗義氏も出身が立山町で、家系が雄山神社の神官だそうなので、やはり関連は深いと思われる。
#*上記の佐伯宗義氏も出身が立山町で、家系が雄山神社の神官だそうなので、やはり関連は深いと思われる。
#**そして立山に鉄道を引っ張り、さらにはアルペンルートを構築するなど、また違った形で山に深く関わることになった。
#野球ファンならマシンガン打線の一角を担った[[wikipedia:ja:佐伯貴弘|この人]]もお馴染みかと。
#野球ファンならマシンガン打線の一角を担った[[wikipedia:ja:佐伯貴弘|この人]]もお馴染みかと。


70行目: 96行目:
#「さんし」というあだ名をつけられる。
#「さんし」というあだ名をつけられる。
#「みえだ」さんや「みつえだ」さんはなぜかほぼ皆無。
#「みえだ」さんや「みつえだ」さんはなぜかほぼ皆無。
#作曲家が有名。
#*彼は「さえぐさ」と読む。
===左衛門三郎===
#漢字で書くと最長となる五文字姓の一つ。


===早乙女===
===早乙女===
80行目: 111行目:
#無骨な男性がこの苗字だと考えてしまう。
#無骨な男性がこの苗字だと考えてしまう。
#「さおとめ」と「そうとめ」の2パターンあり。
#「さおとめ」と「そうとめ」の2パターンあり。
#「五月女」とともに北関東(特に[[栃木]])では割とメジャーな苗字ではある。
#「五月女」とともに[[栃木]]では割とメジャーな苗字ではある。


===さが===
===さが===
86行目: 117行目:
#「佐賀」は[[佐賀市]]発祥だが、九州では意外と少ない。
#「佐賀」は[[佐賀市]]発祥だが、九州では意外と少ない。
#*逆に北海道に多い。元コンサドーレの佐賀一平とか。
#*逆に北海道に多い。元コンサドーレの佐賀一平とか。
#「嵯峨」は藤原北家閑院流三条家庶流の公家。但し江戸時代までは「正親町三条」という漢字5文字の苗字だった。
#*だが明治維新当時の当主だった正親町三条実愛が漢字5文字の長い家名が至便性に劣ることを痛感したため苗字を嵯峨と改め、正親町三条実愛自身も嵯峨実愛と改名した。
#*この改姓により苗字としての正親町三条は消滅し漢字5文字の苗字は勘解由小路と左衛門三郎だけになった。但し正親町三条家改め嵯峨家の血筋は現在も続いており、嵯峨家の現当主は正親町三条実愛改め嵯峨実愛の玄孫である嵯峨実允である。


===さかい===
===さかい===
#大きく分けて酒井・坂井・境・堺に分かれる。
#大きく分けて酒井・坂井・境・堺に分かれる。
#*1番多いのは酒井で次いで坂井。
#*1番多いのは酒井で次いで坂井。
#*他に「阪井」なんかもある。
#**女優の酒井美紀と坂井真紀が紛らわしい。
#***酒井美紀はプロゴルファーもいる。
#他に「阪井」なんかもある。
#*「坂居」、「阪居」も。
#「さかいまさと」が俳優と水泳選手にいる。
#「さかいまさと」が俳優と水泳選手にいる。
#焼肉屋。
#焼肉屋。
#引っ越しセンターはカタカナ表記だが、[[堺市]]に由来であり創業者は田島さん([[広島の企業#福山通運|福山通運]]の創業者が渋谷さんなのと同様)。
#引っ越しセンターはカタカナ表記。
#*だが、[[堺市]]に由来であり創業者は田島さん([[広島の企業#福山通運|福山通運]]の創業者が渋谷さんなのと同様)。


===坂内===
===坂内===
103行目: 141行目:
#*奄美には他にも元(はじめ)など漢字1文字の名字が多い。
#*奄美には他にも元(はじめ)など漢字1文字の名字が多い。
#栄駅は兵庫県や岡山県にもあるが、両県とも多くない。
#栄駅は兵庫県や岡山県にもあるが、両県とも多くない。
===榮枝===
#「さかえだ」と読む。
#全国的に見ると稀少な名字だが、阪神タイガースにこの名前の選手がいる。
#高知県に多い。
#*上記の野球選手も同県出身。


===坂上・阪上===
===坂上・阪上===
#圧倒的に「さかがみ」だが、少数ながら「さかうえ」もある。
#圧倒的に「さかがみ」だが、少数ながら「さかうえ」もある。
#*「さかじょう」もある。
#*野々村真の妻・俊恵の旧姓は坂上と書いて「さかうえ」。
#「坂上」は全国的に分布しているが、「阪上」は関西地区に集中。
#「坂上」は全国的に分布しているが、「阪上」は関西地区に集中。
#最も有名なのは俳優・司会業の坂上忍。
#最も有名なのは俳優・司会業の坂上忍。
#*ある年代以上なら欽ちゃんの相方。
#*ある年代以上なら欽ちゃんの相方。
#*ラジオ主体の人なら「さかじょう」さん。


===榊原===
===榊原===
114行目: 161行目:
#愛知県の姓ランキングで33位だが、[[半田市]]で最多姓。
#愛知県の姓ランキングで33位だが、[[半田市]]で最多姓。
#最も有名なのは70年代アイドルだった女性タレント。[[厚木市]]出身だが父が半田市出身。
#最も有名なのは70年代アイドルだった女性タレント。[[厚木市]]出身だが父が半田市出身。
 
#なお同音異字の酒鬼薔薇は本名では存在しない。
 


===坂口===
===坂口===
122行目: 168行目:
#*最近では坂口健太郎も有名になった。
#*最近では坂口健太郎も有名になった。
#[[プロレスファン]]なら「世界の荒鷲」こと坂口征二(上記の坂口憲二の父)。
#[[プロレスファン]]なら「世界の荒鷲」こと坂口征二(上記の坂口憲二の父)。
#乃木坂46のたまちゃんは阪口珠美(東京都[[町田市]]出身。祖父が関西出身)だが、櫻坂46の幸阪茉里乃(三重県[[伊賀市]]出身)とともに阪を「坂」と誤植されやすい。
#川口と同様にグッチーと呼ばれやすい。


===坂倉===
===坂倉===
133行目: 181行目:
#地名の坂下も中京地方に多い。
#地名の坂下も中京地方に多い。
#*でも最も有名な坂下さんは[[宇治市]]出身。
#*でも最も有名な坂下さんは[[宇治市]]出身。
#*坂下駅も岐阜県にある。
#東北地方(特に三陸沿岸)でもそれなりにある。
#[[福島/会津|福島県会津地方]]だと「ばんげ」。
#[[福島/会津|福島県会津地方]]だと「ばんげ」。
#関西(特に紀伊半島)では「阪下」も。
===逆瀬川===
#大隈に多い(特に大隅半島北部)
#えだクラの苗字が逆瀬川
#人口1000人しかいなくて、その中の半分が鹿児島に住んでいる。
#阪急電車の駅がある兵庫県には少数ながらも一応存在する。


===坂田===
===坂田===
143行目: 200行目:
#*今では修お兄さんの娘さんの坂田めぐみも有名になった。
#*今では修お兄さんの娘さんの坂田めぐみも有名になった。
#大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
#大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
#*「あの師匠」の芸名の由来もこの方らしい。
#*「あの師匠」の芸名の由来もこの方らしい。
#「阪田」もいる。「阪田」は紀伊半島に多い。
#稀に「阪田」もいる。
#*04.の「三吉」は「阪田」です。
#*04.の「三吉」は「阪田」です。
#**[[ドカベンファン|この漫画]]にいる同姓同名の登場人物は「坂田」だった。
#**[[ドカベンファン|この漫画]]にいる同姓同名の登場人物は「坂田」だった。
153行目: 210行目:
#野坂と間違えられる。
#野坂と間違えられる。
#ゲッツ。
#ゲッツ。
#板野と同様、「ばんの」もいる。
===坂部===
#愛知県(特に三河)に多い。
#*同じ県内の名鉄河和線に坂部駅がある。


===相模===
===相模===
159行目: 221行目:


===さかもと===
===さかもと===
#全国40位であり「坂」が付く姓で最多。「本」が付く姓では山本、松本、橋本に次いで4位。
#「坂本」と「坂元」が多い。
#全国的には「坂本」が多く、北海道から熊本&宮崎北部までまんべんなく多い。
#*関西を中心に「阪本」も結構いる。
#関西を中心に「阪本」も結構いる。
#**映画監督の阪本順治は大阪府堺市出身。
#*映画監督の阪本順治は大阪府[[堺市]]出身。
#*全国的に見たら「坂本」が圧倒的に多いが[[鹿児島]]では「坂元」が優勢。
#*大阪では「阪本の赤まむし」も有名。
#**かの坂本龍馬も鹿児島では「坂元」と誤記されていたらしい。
#宮崎中南部・[[鹿児島]]では「坂元」が優勢。
#**「山元」「松元」なども同様。
#*かの[[坂本龍馬ファン|坂本龍馬]]も鹿児島では「坂元」と誤記されていたらしい。「山元」「松元」なども同様。
#坂本さんのあだ名は「さかぽん」や「龍馬」が、坂元さんのあだ名は「さかげん」が多い。
#坂本さんのあだ名は「さかぽん」や「龍馬」が、坂元さんのあだ名は「さかげん」が多い。
#巨人の坂本勇人選手が有名だが、2020年のドラフトで同姓同名の選手が同じ巨人に入団して驚いた。
#巨人の坂本勇人選手が有名だが、2020年のドラフトで同姓同名の選手が同じ巨人に入団して驚いた。
171行目: 232行目:
===さがら===
===さがら===
#「相良」と「相楽」がある。
#「相良」と「相楽」がある。
#後者は福島県中通りに多い。
#後者は福島県[[中通り]]に多い。
#*最近では女優の相楽樹が有名だが、ある年齢だったら「スケバン刑事」にも出ていた相楽晴子を思い出す人もいる。
#*最近では女優の相楽樹が有名だが、ある年齢だったら「スケバン刑事」にも出ていた相楽晴子を思い出す人もいる。
#**乃木坂46にもいた(卒業)。
#*京都府の相楽郡は「そうらくぐん」と読む。
#*京都府の相楽郡は「そうらくぐん」と読む。
#**だがこの姓の印象が強すぎてよそ者はたいてい「さがらぐん」と読んでしまう。
#*元相楽郡だった[[木津川市]]の相楽は「さがなか」。
#*元相楽郡だった[[木津川市]]の相楽は「さがなか」。


183行目: 246行目:
#*福島県出身の議員もいる。
#*福島県出身の議員もいる。
#[[高知]]県では「さかわ」と濁らない。
#[[高知]]県では「さかわ」と濁らない。
===目===
===目===
#「さがん」と読む。
#「さがん」と読む。
#*「さっか」と読む場合もある。かつて男子バスケットボール選手にいた。
#*「さかん」もある。
#某Jリーグファンからネタにされる。
#某Jリーグファンからネタにされる。


192行目: 258行目:
#千堂あきほは北海道出身の先名さんと結婚した。
#千堂あきほは北海道出身の先名さんと結婚した。
#*現在の事務所はその夫が代表の「サキナヤ」。
#*現在の事務所はその夫が代表の「サキナヤ」。
#*ちなみに旧姓は馬場。
===鷺沼===
===鷺沼===
#首都圏1都3県に多い。
#首都圏1都3県に多い。
#川崎市宮前区鷺沼をネタにされる。
#川崎市[[宮前区]]鷺沼をネタにされる。
#船橋市と習志野市の境に位置する津田沼の沼も鷺沼。
#[[船橋市]]と[[習志野市]]の境に位置する津田沼の沼も鷺沼。
 
===崎原===
#沖縄県に多い。
#県内ではFMの午後の某人気番組に出ている女性パーソナリティがこの姓。
#「崎」から始まるのは珍しい。


===崎本===
===崎本===
#俳優の崎本大海が有名。
#俳優の崎本大海が有名。
#「崎」から始まるのは珍しい。
#「崎」から始まるのは珍しい。
===崎山===
#首里に崎山町があるくらいなので、沖縄県に多い。
#*泡盛の銘柄「松藤」を作っているのも「崎山酒造廠」。
#「崎」から始まるのは珍しい。
===佐久===
===佐久===
#長野県[[佐久市]]発祥。
#長野県[[佐久市]]発祥。
205行目: 284行目:
===佐久間===
===佐久間===
#アダ名はドロップ。
#アダ名はドロップ。
#*SNOWMANのように「さっくん」も。
#東日本に多い。
#東日本に多い。
#有名人では、井戸の中から出る芸人([[水戸市#常澄|水戸市常澄]]出身)。
#有名人では、井戸の中から出る芸人([[水戸市#常澄|水戸市常澄]]出身)。
#*後は桃太郎電鉄の製作者。
#*後は桃太郎電鉄の製作者。
#*女優やSnowManのメンバーもいる。
#同音異字で「作間」と表記するケースもある。
#同音異字で「作間」と表記するケースもある。
#*「佐熊」も。
===さくもと===
#「作本」と「佐久本」がある。
#前者は熊本を筆頭に九州・山口で多く、後者は殆どが沖縄県。
#*後者は[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の選手にいた。
#*2022年からのENEOSサンフラワーズヘッドコーチも後者。
#沖縄では[[ホームセンター#.E3.83.9B.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.81.95.E3.81.8F.E3.82.82.E3.81.A8|ホームセンター]]を連想する。


===佐倉===
===佐倉===
#千葉県[[佐倉市]]をネタにされる。
#ひらがなで書くと名前かと思われる。
#ひらがなで書くと名前かと思われる。
#*漢字で「桜」と書くのかと思われる。
#*漢字で「桜」と書くのかと思われる。
222行目: 312行目:
#*嵐のメンバーは後者である。
#*嵐のメンバーは後者である。
#**ただし、過去に前者を芸名の表記にしていた時期もあった。
#**ただし、過去に前者を芸名の表記にしていた時期もあった。
#*新聞の記事での表記は諸事情から前者の新字体である「桜井」に統一。
#「桜居」「櫻居」もある。
#何気にミュージシャンにこの苗字の人が多い。
#何気にミュージシャンにこの苗字の人が多い。
#*カシオペア、ペドロ&カプリシャス、THE ALFEE、Mr.Childrenなど。
#*カシオペア、ペドロ&カプリシャス、THE ALFEE、Mr.Childrenなど。
#奈良県[[桜井市]]発祥だが、関東地方に多い。
#奈良県[[桜井市]]発祥だが、関東地方に多い。
#*特に[[群馬]]県。
#桜井日奈子は岡山県[[岡山市]]出身だが芸名。
#桜井日奈子は岡山県[[岡山市]]出身だが芸名。


===桜木===
===桜木===
#関東に多い。
#関東南部に多い。
#横浜市中区の桜木町をネタにされやすい。
#横浜市中区の桜木町をネタにされやすい。
#*千葉市やさいたま市にも桜木がある。
#バスケットボール選手にいたが、元アメリカ国籍のため出生名ではない。
#*slam dunkを連想する人も。
#中国で捕まって帰って来れない元稲沢市議を連想する人もいる。


===桜沢・櫻澤===
===桜沢・櫻澤===
237行目: 334行目:
===桜田・櫻田===
===桜田・櫻田===
#桜田門かサグラダ・ファミリアをネタにされる。
#桜田門かサグラダ・ファミリアをネタにされる。
#*「クレヨンしんちゃん」のネネちゃんも。
#*往年のアイドル歌手も。
===桜塚===
===桜塚===
#大阪府[[豊中市]]発祥。
#大阪府[[豊中市]]発祥。
#やっくんは芸名。
#*本名が斎藤恭央のため。


===さくらば===
===さくらば===
#桜庭・櫻庭・桜場・櫻場がある。
#桜庭・櫻庭・桜場・櫻場がある。
#最も多いのは桜庭。
#最も多いのは桜庭。
#秋田県に多い。
#青森県津軽地方や秋田県に多い。
#*元ニッポン放送、フジテレビアナウンサーが秋田県出身
#*格闘家も秋田県。
#世帯数トップは北海道だが、先祖は津軽や秋田に多いようだ。
#1992年生まれの女優は鹿児島県出身だが芸名。


===迫・佐古===
===さこ===
#どちらも山口県に多い。
#この読み方の苗字は基本的に西日本由来。東日本では「はさ(ざ)ま」になる。
#後者は殿堂入りした元バスケットボール選手(山口県[[岩国市]]生まれ)を連想。
====迫====
#山口県に多い。
#2022年3月現在の北海道小樽市長は「迫」だが「はさま」。
====佐古====
#山口県と徳島県に多い。
#後殿堂入りした元バスケットボール選手(山口県[[岩国市]]生まれ)を連想。
#*かつてNEWS23に出ていた、TBSのプロデューサー兼映画監督も有名。
#*かつてNEWS23に出ていた、TBSのプロデューサー兼映画監督も有名。
#**この2人は親戚にあたるそうだ。
#**この2人は親戚にあたるそうだ。
261行目: 372行目:
===迫田===
===迫田===
#広島、山口、九州に多い。
#広島、山口、九州に多い。
#*特に多いのは鹿児島と広島である。
#ZIP-FMの報道アナウンサーにいる。
#*この方は京都市出身。
#鹿児島に本社のある家具屋さんもある。
#*広島だと運送会社や中古車店もある。
#数学youtuber・迫田昴輝も鹿児島出身。


===笹井・篠井===
===左近===
#大阪府南部に多い。
 
===ささい===
#篠井英介が有名。
#篠井英介が有名。
#数としては笹井の方が多い。
#数としては笹井の方が多い。
#*それもあってか、「篠井」は「しのい」と誤読されがち。
#*それもあってか、「篠井」は「しのい」と誤読されがち。
#*笹井は自殺した元理研職員が有名。


===佐々木===
===佐々木===
#全国で13番目に多く、漢字3文字姓で最多。
#全国で13番目に多く、漢字3文字姓で最多。
#*とはいえ「佐藤」「佐野」より書きやすいからか、「佐ト」「佐ノ」とするような黒板の手書きでも「佐々木」に関しては黒板の手書きでも漢字フル表記されやすい。
#*とはいえ「佐藤」「佐野」より書きやすいからか、「佐ト」「佐ノ」とするような黒板の手書きでも「佐々木」に関しては黒板の手書きでも漢字フル表記されやすい。
#一般的に[[秋田]]出身の[[女優ファン/さ・た行#佐々木希ファン|この人]]に代表されるように[[東北]]地方に多い名字だが遠く離れた[[福井]]や[[島根]]・[[広島]]でもかなり見かける。
#*意外と「山口」よりも多い(「山口」は14位)。
#一般的に[[秋田]]出身の[[女優ファン/さ・た行#佐々木希ファン|この人]]に代表されるように[[東北]]地方に多い名字だが遠く離れた[[福井]]や[[島根]]でもかなり見かける。
#*北東北は3県とも3位であり[[八戸市]]で最多姓。
#*北東北は3県とも3位であり[[八戸市]]で最多姓。
#*最も世帯数が多いのは[[北海道]]で、道内では「佐藤」「高橋」に次いで3位。
#*最も世帯数が多いのは[[北海道]]で、道内では「佐藤」「高橋」に次いで3位。
#野球ファン(特に[[横浜DeNAベイスターズファン|ベイスターズファン]])は大魔神、[[ももいろクローバーZファン|モノノフ]]はあーりんを真っ先に思い浮かべるはず。
#野球ファン(特に[[横浜DeNAベイスターズファン|ベイスターズファン]])は大魔神、[[ももいろクローバーZファン|モノノフ]]はあーりんを真っ先に思い浮かべるはず。
#*AKB48ファンならゆかるんこと佐々木優佳里を連想するであろう。
#ごく稀に「佐佐木」「笹木」もいたりする。
#ごく稀に「佐佐木」「笹木」もいたりする。
#*「鷦鷯」と表記するケースもあり、こちらはさらにレア。
#**なおかつ超難読。
#発祥の地は滋賀県[[近江八幡市]]にある沙沙貴神社。
#発祥の地は滋賀県[[近江八幡市]]にある沙沙貴神社。
#*しかし滋賀でこの苗字はさほど多くない。
#*しかし滋賀でこの苗字はさほど多くない。
#3文字の苗字では最多。
#野球用具メーカー「SSK」も創業者が佐々木さんだったことに由来する。
#野球用具メーカー「SSK」も創業者が佐々木さんだったことに由来する。
#*コロナで破綻したアパレルメーカー「レナウン」の創業者も佐々木さん。
#*コロナで破綻したアパレルメーカー「レナウン」の創業者も佐々木さん。
#日向坂46にこの姓が2名在籍。
#[[日向坂46ファン|日向坂46]]にこの姓が2名在籍。ともに長身。
#霜降り明星の粗品の本名。
#木が付く姓で「鈴木」に次いで多い。
#木が付く姓で「鈴木」に次いで多い。


290行目: 417行目:
===指原===
===指原===
#ほとんどの人はHKT48の支配人を連想するが、彼女の地元大分ではそれなりに多いらしい。
#ほとんどの人はHKT48の支配人を連想するが、彼女の地元大分ではそれなりに多いらしい。
===貴家===
#難読だが、昭和の声優で知名度がある。


===佐世保===
===佐世保===
298行目: 428行目:


===佐田===
===佐田===
#関東、甲信越、北部九州に多い。
#最も有名なのは長崎県出身の大物歌手。
#最も有名なのは長崎県出身の大物歌手。
#*他に中井貴一の父も(芸名)。
#*他に中井貴一の父も(芸名)。
311行目: 442行目:
#*これより下の世代は格闘家を連想する。
#*これより下の世代は格闘家を連想する。
#大阪府北部(北摂・北河内)で業務スーパーを展開する佐竹食品は「たけのこ」というブランドがある。
#大阪府北部(北摂・北河内)で業務スーパーを展開する佐竹食品は「たけのこ」というブランドがある。
#秋田の大名は佐竹家だが、元は常陸の大名だった。


===佐藤===
===佐藤===
#日本で一番多い名字。
#日本で一番多い名字。
#*とはいえどちらかと言えば[[東日本]](とりわけ[[東北]])で多く、西日本では比較的少ない。西日本では田中・山本などの方が優勢。
#**例えば[[秋田]]県では、だいたい7~8分の1が佐藤姓。
#*知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
#**「佐」の字が入った県である[[佐賀]]県の知名度が低いのも関係している。
#クラスに同じ名字の人がいることが多いので、下の名前やフルネームで呼ばれやすい
#*フルネームを覚えてもらえやすいという利点もある。
#*にも関わらず国内の鉄道駅で1つもない。
#*にも関わらず国内の鉄道駅で1つもない。
#**鈴木も存在しないが鈴木町だったら京急大師線にある。
#**鈴木も存在しないが鈴木町だったら京急大師線にある。
#**上位10位までだったら他に渡辺・伊藤・加藤が存在しない(渡辺は渡辺通と渡辺橋が存在する)。
#**上位10位までだったら他に渡辺・伊藤・加藤が存在しない(渡辺は渡辺通と渡辺橋が存在する)。
#とはいえどちらかと言えば[[東日本]](特に[[東北]])で多く、西日本では比較的少ない。西日本では「田中」「山本」などの方が優勢。
#*佐藤という地名もなかなか希少。(豊橋市佐藤町、浜松市中区佐藤)
#例えば割合日本一の[[秋田]]県では、だいたい県民の13%が佐藤姓。
#**和歌山県[[みなべ町]]に気佐藤という地名がある。
#***伊藤と加藤は異字体なら[[伊東市]][[加東市]]がある。
#*地域によるが、学校や職場でほぼ必ず同じ苗字の人を見つける。
#[[北海道]]・青森除く東北5県・[[新潟]]県で軒並み首位であり、北日本3政令市([[札幌市]]・[[仙台市]]・[[新潟市]])いずれも最多姓。[[青森]]県・[[東京]]都・[[神奈川]]県では2位。
#[[北海道]]・青森除く東北5県・[[新潟]]県で軒並み首位であり、北日本3政令市([[札幌市]]・[[仙台市]]・[[新潟市]])いずれも最多姓。[[青森]]県・[[東京]]都・[[神奈川]]県では2位。
#最も佐藤さんが多いのは北海道。次いで東京都、神奈川県、埼玉県、宮城県の順。
#最も佐藤さんが多いのは北海道。次いで東京都、神奈川県、埼玉県、宮城県の順。
#関西では[[大阪]]府~[[兵庫]]県南部に比較的多いが、他の1府3県ではスーパー[[さとう]](もちろん創業者が佐藤)のお膝元[[福知山市]]も含め多くない。
#関西では[[大阪]]府~[[兵庫]]県南部に比較的多いが、他の1府3県ではスーパー[[さとう]](もちろん創業者が佐藤)のお膝元[[福知山市]]も含め多くない。
#*意外にも上位10位までにも入っていない(最も上位の大阪府でも12位。鈴木・渡辺・伊藤・加藤はより下位に位置する)。
#*意外にも上位10位までにも入っていない(最も上位の大阪府でも12位。鈴木・渡辺・伊藤・加藤はより下位に位置する)。
#**[[枚方市]]では佐藤が9番目に多く、枚方市に佐藤病院がある。[[豊中市]]・[[吹田市]]や[[明石市]]や[[舞鶴市]]でも10位までに入る。
#典型的な東日本に多い姓だが、意外にも[[徳島]]県と[[大分]]県では最多姓。
#典型的な東日本に多い姓だが、意外にも[[徳島]]県と[[大分]]県では最多姓。
#*広島県東部でも多い。
#*広島県東部でも多い。
#知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
#知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
#クラスに同じ名字の人がいることが多いので、「鈴木」「田中」と同様に下の名前やフルネームで呼ばれやすい
#「甘い」と言われる。
#*フルネームを覚えてもらえやすいという利点もある。
#「甘い」「シュガー」と言われる。
#*ちなみに漫画家のシュガー佐藤は宮城県出身、元女子プロレスラーのシュガー佐藤は福島県出身。どちらも東北。
#*ちなみに漫画家のシュガー佐藤は宮城県出身、元女子プロレスラーのシュガー佐藤は福島県出身。どちらも東北。
#「佐ト」と書かれる。
#「佐ト」と書かれる。
338行目: 477行目:
#「鈴木」とよく比較される。2大姓かつ東高西低と共通点が多い。
#「鈴木」とよく比較される。2大姓かつ東高西低と共通点が多い。
#野口五郎の本名。
#野口五郎の本名。
#プロボクシング世界チャンピオンには2人いるが、ともに協栄ジム所属だった。
#*2021年に世界奪取した矢吹正道の本名も。「佐藤じゃつまらない」とリングネームを矢吹にした。
#オリンピック金メダリストは4人いる。
#[[坂道シリーズ]]では乃木坂46に2名在籍。
#*旧欅坂46にもいたが櫻坂46となる前に卒業した。
#*日向坂46に佐藤姓は在籍したことはない。
#光GENJIにも2人いた。
#*最近のジャニーズだとSexy Zoneにもいる。
#EXILE ATSUSHIの本名もこれ。
#*ATSUSHIは勇退したが、EXILEにはもう一人いる。
#サッカーファンはかつてのJリーグ得点王を連想する。
#48グループでは2022年現在AKB48・SKE48・NGT48に1人ずつ在籍。


===さとう===
===さとう===
344行目: 495行目:
#*「サトウ」というのはスラヴ系の希少姓。Satowと書く。
#*「サトウ」というのはスラヴ系の希少姓。Satowと書く。
#かつて大阪府知事で「左藤」という人がいたことがある。
#かつて大阪府知事で「左藤」という人がいたことがある。
#激レアだが「砂糖」さんも本当にいる。ルーツは宮崎県のサトウキビ栽培らしい。


===里崎===
===里崎===
351行目: 503行目:
===里田===
===里田===
#田中マーくんの妻が有名。
#田中マーくんの妻が有名。
===里村===
#女子プロレス界の横綱が有名。
===里谷===
#モーグルの金メダリストが有名。


===佐渡山===
===佐渡山===
361行目: 519行目:
#難読だが「伊達」「豊臣」「土方」「北条」同様に大物歴史人物の影響で誰でも読める。
#難読だが「伊達」「豊臣」「土方」「北条」同様に大物歴史人物の影響で誰でも読める。
#長野県[[上田市]]発祥。
#長野県[[上田市]]発祥。
===佐沼===
===佐沼===
#宮城県や岩手県県南に多い。
#宮城県や岩手県県南に多い。
375行目: 534行目:
#[[富士市]]と[[富士宮市]]では最多姓。
#[[富士市]]と[[富士宮市]]では最多姓。
#*富士市出身の里見浩太朗の本名。
#*富士市出身の里見浩太朗の本名。
#**2代前の水戸黄門だった佐野浅夫ははとこに当たるらしい。


===佐村河内===
===佐村河内===
#ゴーストライターで有名。
#ゴーストライターで有名。
#広島県に集中している。
#広島県に集中している。
#*この苗字に限らず、「xx[[苗字の秘密/か#河内|河内]]」という苗字は広島に集中する傾向にある。


===鮫島===
===鮫島===
391行目: 552行目:
===狭山===
===狭山===
#関東人は[[狭山市]]を、関西人は[[大阪狭山市]]を連想。
#関東人は[[狭山市]]を、関西人は[[大阪狭山市]]を連想。
===更家===
#大きく分けて「さらいえ」と「さらや」がある。
#どちらも紀伊半島に分布。
#前者はトレーナーのデューク更家が有名。
#後者はサラヤの創業者が有名。


===沢・澤===
===沢・澤===
396行目: 563行目:
#CBCゴゴスマ(TBS系)の気象予報士も。
#CBCゴゴスマ(TBS系)の気象予報士も。


===沢井・澤井===
===さわい===
#「沢井」「澤井」とも北海道から鹿児島までまんべんなく多いが、最多は愛知県。
#下記の「さわだ」同様に「さわ」が「澤」の割合も高い。
#沢井製薬が有名。
#沢井製薬が有名。
#東京都西多摩民は青梅線の駅を思い浮かべる。
#東京都西多摩民は青梅線の駅を思い浮かべる。
#製薬の本社のある大阪も、駅のある東京もほぼ同じくらいいる。
#製薬の本社のある大阪も、駅のある東京もほぼ同じくらいいる。
#世帯数最多は愛知県。
#*北海道、宮城県、南関東3県、京都府、兵庫県、広島県、福岡県でも同じくらいいる。
#**兵庫県では沢の鶴酒造の創業者一族(「澤井」)が有名。
#「沢居」「澤居」もあるが、「澤居」は恐ろしく少ない。


===沢口・澤口===
===沢口・澤口===
#[[堺市]]出身の某女優が有名。
#[[堺市]]出身の某女優が有名。
#*但し大阪府では少なく岩手県が1番多い。
#名古屋市出身のグラドルも知名度が上がってきた。
#名古屋市出身のグラドルも知名度が上がってきた。
#読売テレビの女性アナウンサーにもいる。
#*彼女は岩手県出身。


===沢尻===
===沢尻===
412行目: 586行目:
#秋田県のJR花輪線に沢尻駅がある。
#秋田県のJR花輪線に沢尻駅がある。


===沢田・澤田===
===さわだ===
#沢田研二を連想。
#沢田研二を連想。
#*沢田亜矢子もね。
#*沢田亜矢子もね。
#*長野県民や鉄道ファンなら[[松本駅]]でお馴染み松本おばさんを連想。
#「澤田」表記も意外と多い。
#「澤田」表記も意外と多い。
#*HISの創業者がこれ。
#*HISの創業者がこれ。
#*関西人はABCの女子アナも連想。
#*上記の研二と亜矢子もともに本名はこっち。
#北海道から鹿児島までまんべんなく分布。
#世帯数最多は東京。次いで大阪、愛知と続く。


===猿渡===
===猿渡===
#「さわたり」。
#「さわたり」。
#*「佐渡」と書いてこう読む場合もある。
#インターネット上でカルト的な人気を誇る格闘漫画の作者を連想。(読みはさるわたり)
#「えんど」と読む人もいる
===沢登・澤登===
#「さわのぼり」と「さわと」がある。
#「さわのぼり」は元清水エスパルスの選手が有名。
#「さわと」は三波伸介(初代・二代目とも)の本名。
#*あとは活動弁士も。


===さわべ===
===さわべ===
436行目: 624行目:
#*昭和初期に活躍して賞の名前になった方は「沢村」、平成から2020年現在まで活躍している方だと「澤村」。
#*昭和初期に活躍して賞の名前になった方は「沢村」、平成から2020年現在まで活躍している方だと「澤村」。
#**ただ残念ながら後者の方が前者の方の賞をとったことはないようだ。
#**ただ残念ながら後者の方が前者の方の賞をとったことはないようだ。
#「さわい」や「さわだ」と同じく北海道から鹿児島県までまんべんなく多い。
#野球以外だと俳優が有名か。
#野球以外だと俳優が有名か。
#*でも彼は本名ではない…。
#*でも彼は本名ではない…。
#{{Pokemon-link|一|サワムラー|ポケモン}}にまでなったキックの鬼もお忘れなく(こちらも本名ではない)。
#{{Pokemon-link|一|サワムラー|ポケモン}}にまでなったキックの鬼もお忘れなく(こちらも本名ではない)。


====
===三瓶===
===志位===
#福島県(浜通り・中通り)に多い。
#福岡県[[北九州市]]発祥。
#読みかたは「さんべ」「さんぺい」がある。
#*北九州市には志井駅や志井公園駅があるので、関連がありそうである。
#20世紀最後の年から[[日本共産党]]の党首となっている志位氏が有名だが、実は全国でも数件しかない稀少姓。
#*志位氏は福岡県生まれ千葉県船橋市育ち。
 
===椎名===
#歌手の椎名林檎と俳優の椎名桔平が有名。
#*但し後者は芸名。
#**前者に関しては「椎名」は本名らしい。
#*あと声優の椎名へきるも。
#*誠と麟三もお忘れなく。
#苗字ランキングで700位台に入るが関東、特に千葉・茨城県に多くそれ以外の地域では少ない。
#*そのため、よく聞く割には関西などではその苗字の人に会ったことがない人が多い。
#*椎名麟三は姫路市出身だが本名ではない。
#*椎名誠は千葉県(酒々井と幕張)で育ったそうだ。
#*椎名巌さん(→桂歌丸師匠)は浜っ子だが、父方は筑波にルーツを持っていたらしい。
 
===椎葉===
#[[宮崎/北部|宮崎県県北地域]]に多い名字。
#*由来は同県北部にある椎葉村。
#**なので椎葉村では特に多い。
#これと同じ発音のキャットフードがあるが多分関係はない。
 
===塩川===
#下記の「西野」と同じく[[東大阪市]]の政治家一族が有名。
 
===しおざき===
#[[埼玉西武ライオンズ]]にこの姓の選手がいた。
#無能で有名な大臣もいた。
#西武の選手は潮崎、無能大臣は塩崎。
 
===塩沢===
#信越地方に多い。
 
===塩塚===
#静岡と聞き間違えられやすい。
 
===塩野===
#製薬メーカーが有名。
===塩見===
#大半は「塩見」だが、「潮見」もある。
 
===塩山===
#山梨県[[甲州市]]の旧市名は「えんざん」だが、苗字に関しては大概「しおやま」であり「えんざん」はほとんどいない。
 
===しが===
#大半は「志賀」だが、「滋賀」もある。
#やはり直哉を思い浮かべる人が多い。
 
===志方===
#兵庫県[[加古川市]]志方町発祥。
#*そこは79年まで印南郡志方町だった。
 
===四方===
→[[苗字の秘密/は~わ行#四方]]を参照。
 
===鴫===
#「鴨」と間違えられやすい。
===敷島===
#「日本」を表す。
 
===式守===
#大相撲の行司で有名だが、それ以外でも式守姓は実在する。ただし少数派。
 
===重留===
#宮崎県中南部~鹿児島県に多い名字。
#発祥地の[[福岡市]]にも分布。
 
===重友===
#岡山県と広島県に多い。
#*ロンドン五輪にも出た女子マラソン選手も岡山県出身。
 
===重信===
#日本赤軍のメンバーか巨人の選手を連想。
#*ちなみに両者とも岡本もいる。
#男性の下の名前みたい。
#愛媛県中予地域にありがちな姓。
 
===重村===
#大阪府[[枚方市]]に原住民でこの姓が多い地区がある。
#重が付く名字ゆえ山口県に多い。
 
===四十万===
#難読地名や難読駅名として知られるが、[[花咲くいろは]]でメインキャラクターの名字に使用されたことでも知られる。
#起源は文字通り加賀國石川郡四十万村らしいが、どうなんでしょ?
#*だけど四十万さんが一番多いのは富山県だそう。
#**石川県に近い富山県呉西地方に集中している。
#***石川・富山県両民以外はまず読めない。
#1.のキャラクターは「しじま」と読むが、「しずま」と読むこともある。
#*青山学院大学野球部で井口資仁と同期だった四十万善之は「しずま」。
 
===静岡===
#静岡県では意外と少ない。
 
===志尊===
#若手俳優の知名度が上がってきたが、全国でも極めて少ない希少な姓。
#*何気に本名だったりもする。
 
===志田===
#東日本に多い。
#志田未来が有名。
#坂道シリーズファンは元欅坂46志田愛佳を連想。
#最近では「ドラゴン桜」に出ていた志田彩良も有名になった。
#シダックスを設立したのは「志太」。
 
===設楽===
#難読姓だが、司会業でお馴染みバナナマンのツッコミが有名。
#*あと三浦カズの奥さんの旧姓も。
#**ビームスの社長も。ちなみにカズの奥さんとは親戚らしい。
#*読みは「したら」が大部分を占めるが、「しだら」の読みもある。
#陸上ファンも有名。
#愛知県東三河発祥だが、埼玉県北西部に多い。
#1.のバナナマンの設楽統は埼玉県秩父郡出身。
 
===蔀===
#熊本県に多い。
#難読。
#[[大阪/北河内|大阪府北河内]]民であれば[[国道163号]]と[[国道170号]]の蔀屋交差点の影響で読める人が多い。
 
===品川===
#なんと言っても東京の[[品川区]]を連想するが、この姓のルーツもやはり品川区を流れる[[関東の河川#目黒川|目黒川]]。
#*区以外ではやはりお笑い芸人を連想させる。
#*区に関連してナンバーを連想する人も多い。
#東京都に多いが、品川区に多いのかというとそうでもないようだ。
#意外なところでは、日本文化センターの社長と、日本一長い駅名で知られるトヨタモビリティ富山の社長が品川さん。
 
===品田===
#新潟県に多い。
 
===篠沢・篠澤===
#[[クイズダービーファン]]には有名。
 
===篠田===
#九州北部(特に[[佐賀]]県)に多い。
#[[広島東洋カープ]]選手や元AKBメンバーだった女優が有名。
 
===篠塚===
#元オートレーサーが有名。
#*かつて[[読売ジャイアンツ|巨人]]に在籍したプロ野球選手も。
 
===篠原===
#「篠」が付く苗字で最多。「篠さん」と呼ばれやすい。
#某女優(北関東出身)が有名。
#*某女優と同じ1973年生まれ(ただし学年は1つ上)で元柔道選手だった男性タレント(神戸出身)も有名。
#飛んで回るおじさん(1953年生まれ。高知出身。関西ローカルタレント)の本名も篠原。
#クマさんと呼ばれるゲージツ家も。
#大半は「しのはら」だが、稀に「ささはら」もある。
 
===信夫===
#難読姓。
#決して「のぶお」ではない。
#福島県に多い。
#*中通り北端の[[福島市]]に県名の由来となった信夫山があり、中通り南端の[[白河市]]大信は信が「信夫」に由来。
 
===しのみや===
#「四宮」と「篠宮」がある。
 
===篠山===
#写真家が有名。
#大半は「しのやま」だが、稀に兵庫県[[丹波篠山市]]のように「ささやま」というのもある。
 
===芝===
#東京都港区の地名をネタにされる。
 
===柴崎===
#「島崎」と聞き間違えられやすい。
#最も有名なのはサッカー選手。
 
===柴田===
#「柴」が付く苗字で最多、全国100位以内に入る。同音の「芝田」よりかなり多い。
#男性、女性とも柴田姓を代表する有名人を連想。
#*男性は刑事ドラマで大活躍した俳優、お笑いではザキヤマの相棒(ともに静岡出身)。
#*女性で有名なのは、ワハハのおばさん(某番組での富山県民代表)。
#坂道シリーズファンは乃木坂46の柴田柚菜を連想。
#48グループファンは元SKE48の柴田阿弥を連想。
#格闘家のシバターの本名はこれではない。
#昭和の名俳優で初代タイムショックMCだった田宮二郎(1978年に当時43歳で自殺)の本名。
 
===渋川===
#群馬県の市をネタにされやすい。
 
===渋沢===
#埼玉県北部に多い。
#渋沢栄一があまりにも有名。
 
===渋野===
#何といっても98年生まれの女子プロゴルファー([[岡山市/東区|岡山市東区]]出身)が有名。
 
===渋谷===
#[[渋谷|東京都渋谷区]]ではなく[[大和市|神奈川県大和市]]発祥。
#*大和市に[[小田急江ノ島線]]の高座渋谷駅がある。
#東日本では「しぶや」、西日本では元関ジャニ∞メンバーと同じ「しぶたに」の傾向だが、実は西日本でも「しぶや」が多かったりする(守谷も同様)。
#*[[広島の企業#福山通運|福山通運]]の創業者は「しぶや」。
#*元NMBも「しぶや」。
#*「しぶたに」は奈良県天理市渋谷町発祥、同県では圧倒的に「しぶたに」。
#「渋」が国字のため、中華圏においてはたいてい「渉谷」など似たような形の字に置き換えられがち。
#アクセントが駅名地名と名字とで異なる。この点は上野と共通する。
 
===しま===
#「島」、「嶋」、「嶌」、「志摩」がある。
 
===島倉===
#人生いろいろ。
#これに限らないが、嶋倉や嶌倉もある。
===嶋佐===
#山梨県富士五湖地方にありがちな姓。
#お笑いコンビのニューヨークが有名。
 
===島崎===
#高知県に多い。
#*島崎俊郎と島崎和歌子は高知出身。元AKB48の島崎遥香は違うが(埼玉出身)
#「嶋崎」「嶌崎」と表記することも。
#「崎」も「﨑」「嵜」があり、9通りのパターンがある。
 
===島田===
#桂や横山と同様、吉本興業の一門の影響で芸名に多い。
#*洋七、洋八、紳助、珠代、一の介etc
#まれに「しまた」と読んだり「嶋田」や「縞田」もいる。
#*かつて阪神タイガースに在籍した兄弟バッテリーは嶋田、オリックスの内野手は縞田。
#*山口県の島田駅は「しまた」。
===島谷===
#[[呉市]]出身の女性歌手が有名。
 
===島津===
#南九州を支配した武将があまりにも有名。
#*製作所も有名。かつてこの武将の一族から島津姓を頂いたのでこの名前に。
#**製作所は京都にあるが、同じ京都には人形の島津もある。両者に関係はないようだがともに島津家の家紋である「○に十」をマークとして使っている。
#九州に多い。
#*ただ鹿児島県では少ない。
#清水と聞き間違えられる。
#皇族の島津貴子さんやNHKの女性アナウンサーが有名。
===島野===
#シマノが有名。
#懐かしいところだとブレービーの中の人も。
 
===島袋===
#「比嘉」「新垣」「大城」「金城」などと並び沖縄を代表する姓の一つ。
#SPEEDのメンバーやBEGINのボーカル、漫画家といったあたりが有名どころ。
#黒木メイサの結婚前の本名の旧姓でもある。
#もともとの読みは「しまぶく」。この読みの国会議員もいた。
===島村===
#南関東1都3県に多い。
#[[しまむら]]を連想。もちろん創業者は島村。
#島忠の創業者も。
#平塚市民は市内の一大スーパーチェーンを連想。
#楽器屋を連想する人もいる。
 
===島本===
#しょくぱんまんの中の人が有名。
 
===清水===
#姓ランキング20位。
#本来難読なはずだが、全国どこでも多い姓なので誰でもすんなり読める。「きよみず」と呼ばれることはほとんどない。
#*清(す)む水→清水となった。
#最多は東京都、次いで埼玉県、大阪府と続く。
#ごく少数ながら「きよみ」「きよみず」もあるが、[[京都市の寺院/東山区#清水寺|京都市東山区の清水寺]]を連想される。
#「しみ」「しみちゃん」「次郎長」と呼ばれる。
#男女それぞれ清水姓の物真似芸人(アキラ、ミチコ)を連想しやすい。
#*元スピードスケート選手だった小柄な男性タレントも。
#*清水国明、清水圭、清水翔太も有名。
#[[静岡市/清水区|静岡県]][[静岡/東部#清水町の噂|の清水]]や[[清水エスパルス|エスパルス]]を連想する人もいる。
#[[建設会社#清水建設|清水建設]]も。
#見取り図のボケのリリー(岡山県出身)の本名。
#関西の音楽ファンはプロモーターの「清水音泉」を連想する人も。
#*そこは社名案として「清水エスパルス」が出たこともあったとか。
#苗字トップ20では珍しく[[坂道シリーズファン|坂道シリーズ]]に清水姓を輩出したことはない。
 
===志村===
#たいていはコメディアンを連想する。
#*音楽ファンの場合は夭折したフジファブリックのボーカルを思い浮かべる人も多い。
#*昭和の黒澤映画常連の俳優にもいたが、彼は芸名。
#*[[銀魂ファン]]ならダメガネを連想する。
#*大学野球ファンなら[[慶應義塾大学|慶應]]で大活躍したがプロ入りを拒否し、三井不動産に就職したサウスポーを連想する。
#[[山梨]]県に多い。
#*中でも富士五湖方面で特に多いイメージ。フジファブのボーカルも富士吉田市出身。
#*クリーニング志村も展開。山梨県でクリーニングといえば、志村と403(富士吉田市の郵便番号由来)が双璧。
 
===下川===
#ライバルの上川と比べて少ない。
 
===下地===
#上原や上地と同じく沖縄にも本土にも多い名字。割合は沖縄が1位。
#JR下地駅のある愛知県では多くない。
 
===下島===
#長野県に下島駅が2ヵ所あるように、長野県中南部に多い。
#2020年に17歳(2月29日としては)を迎えたタレントの峰竜太の本名も実は下島。
===下条・下條===
#新潟県や長野県に多い。
#アトム。
 
===下平===
#テレ朝の女子アナ(2021年現在50手前)が有名。本名は結婚で[[#長野・永野|長野(ちょうの)]]となったが。
#*こちらは読みが「しもひら」だが、これと双璧をなす主流の読みとしては「しもだいら」もある。
#長野県伊那谷が発祥であり、この姓が多いのも長野県。
#*読んで字の如く、平家の落人との関連が深い。
#「シモヘー」とか「ゲビラ」とか呼ばれがち。
 
===下村===
#あの政治家を連想する。
#*もしくは作曲家
#*ノーベル賞を受賞した博士もお忘れなく。
 
===下山===
#「山下」同様に西高東低だが、「山下」と比べてかなり少ない。
 
===城===
#NMB48にこの姓のメンバーがいた(卒業)。
#ジェフ市原にもいた。
 
===しょうじ===
====東海林====
#普通は「しょうじ」と読むのだが、そのまま「とうかいりん」「とうかいばやし」と読む場合も稀にある。
#*墨東署にいたのは「とうかいりん」。
#**そのキャラ、昔うちの妹が混乱してた。<br>妹「この人、とうかいりんなの? しょうじなの?」<br>私「フルネームが東海林将司(とうかいりんしょうじ)なだけ。苗字だけで言えば『とうかいりん』が正しい」
#*[[wikipedia:ja:東海林太郎|直立不動で歌う歌手]]や[[wikipedia:ja:東海林のり子|現場の方]]の影響で、「しょうじ」がメジャーに。
#**漫画家の東海林さだおも「しょうじ」である。
#発祥地の[[山形]]では「とうかいりん」が普通らしい。
#*隣の[[新潟]]での[[苗字の秘密/あ行#五十嵐|五十嵐]]と同様、発祥地のみ他県とは読みが異なる。
 
====生子====
#文字が簡単な割には全国的に少ない苗字だ。
#「しょうじ」 と読むほか、 「せいご」 や 「せいこ」 とも読むらしい。
#全国的には静岡県に多く (約60世帯) 、残りは兵庫県・東京都・神奈川県・岡山県でそれぞれ約10世帯ずつ。
#*苗字ランキングだと14855位。それぐらい貴重な苗字なのだ。
#*それでも金田一よりずっと多い。   
 
====庄司====
#東北と静岡に多い。
#奥さんの名前を絶叫する筋肉芸人を連想する。
#「庄子」と書く場合も。
 
====昌子====
#初見では 「まさこ」 と読み間違える。
#*その上で昌子さんが昌子さんと結婚したら…?
#サッカー選手が有名。
 
===城島===
#九州北部に多い。[[久留米市]]城島町発祥。
#TOKIO社長と元野球選手を連想。
#「じょうしま」「じょうじま」「きじま」がある。
 
===正田===
#「しょうだ」と「まさだ」があるが、前者が圧倒的に多い。
#北関東の醤油メーカーが有名。
#*皇太后様の旧姓でもある。
#[[広島東洋カープ]]に在籍したプロ野球も有名。
 
===正代===
#大相撲力士か剣道家を連想。
#熊本県に多い。
 
===庄内===
#山形県ではあまり多くない。
 
===庄野===
#一定の世代より上の世代は庄野真代(大阪市出身)が有名。
#三重県の東海道に庄野宿がある。
 
===城野===
#全国的には「じょうの」が圧倒的だが、「しろの」や「きの」もある。
 
===城福===
#[[サンフレッチェ広島]]の監督が有名。
#全国に100人ぐらいしかいない、超激レア苗字。徳島県に多い (上述の監督も徳島市出身) 。
#*それでも鰻や金田一や辛坊よりは多い。
# 「JFK」 と略される。
===正力===
#富山県呉西地方に分布するレア姓。
#[[読売新聞]]グループの実質的創業者で有名。
#野球ファンには有名な正力賞。
 
===諸喜田===
#沖縄県本島北部に分布するレア姓。
#似たような字面の「諸見里」が「もろみさと」と読むのに対して、こちらは「しょきた」と読む。
 
===諸國===
#関西ではytvの女子アナが有名。西隣の岡山県出身。
 
===白井===
#大半は「しらい」だが稀に「しろい」もいる。
#最近はゆか(体操競技の種目)の白井健三がメジャー。
#*プロ野球ファンなら甲高い声で有名な審判白井一行を思い出す。
#**日本ハムにいた同姓同名・白井一幸もお忘れなく。
#*ある年代以上なら日本初のプロボクシング世界チャンピオンの白井義男を連想。
#「[[とある魔術の禁書目録ファン#白井黒子ファン|ジャッジメントですの!]] 」
#*ちなみに[[女性声優ファン/あ#新井里美ファン|中の人は新井]]である。
#SKE48にこの苗字の姉妹がいた。
#「臼井」と間違えられやすい。
#稀に「白居」もある。 
 
===白石===
#苗字は「しらいし」が圧倒的だが、地名は何故か「しろいし」が多い([[札幌市/白石区|札幌市白石区]]、宮城県[[白石市]]等)。
#*川崎市に「しらいし」と読む地名があるが、日本鋼管創業者の姓に由来したもの。
#元乃木坂46のエースだった女優をまず連想する。
#上白石姉妹の苗字はこれから派生したもの。
#*鹿児島ではなぜかこのパターンの派生がやたら多い印象がある。
===しらかわ===
#「白川」と「白河」がある。
 
===白崎===
#「しらさき」の場合、福井県でかなり多い。全ての白崎姓である人の3割前後は福井県民。
#言い間違いから「しらたき」と呼ばれやすい。
 
===白沢・白澤===
#平沢と聞き間違えられる。
#駅では秋田県・愛知県・鹿児島県にそれぞれあるが、長野県に多い。
===白浜===
#海水浴場・温泉・パンダで有名な和歌山県西牟婁郡[[白浜町]]発祥。
 
===新内===
#[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の最年長は「しんうち」。
#「角谷」程ではないが、読み方は色々ある。
 
===新海===
#言うまでもなく新海誠が思い浮かぶ。
===新川===
#新川優愛を連想。
#沖縄県ではたいてい「あらかわ」。地名でも南風原町にあり、バスの行先としておなじみ。
 
===神宮寺===
#大阪府[[交野市]]神宮寺発祥。
#某ジャニーズグループのメンバーが有名。
 
===新庄===
#元プロ野球の新庄剛志が有名。
#[[新庄市|1993年に中学生村八分マットいじめ殺人事件があったトーホグ某市]]では少数。
 
===新城===
#関東では川崎市中原区のJR南武線の駅を、中部では新城市を連想する人が多いが、神奈川県や愛知県では少なく沖縄県に多い。
#金城と同じく響きの良さで読みが変化したパターン。元々は「あらぐすく」だった。
#*殆どが「しんじょう」に変化したという点が金城とは異なる。
#**ただし、ツール・ド・フランスを走ったレーサーは「あらしろ」。
#**「あらき」もある。
 
===新谷===
#「しんたに」が圧倒的に多いが、「あらや」「にいや」もある。
 
===しんどう===
====新堂====
#三重県伊賀市発祥。
 
====進藤====
#秋田県に多い。
#元TBSの女性アナウンサーが有名。
 
===陣内===
#陣内孝則・陣内貴美子・陣内智則と有名人の多くが「じんない」と読むためにこちらがメジャーと思われがちだが、実際には「じんのうち」と読むケースも多いらしい。
#*「じんのうち」と読む例としては歌手の陣内大蔵がいる。
#**某アニメ映画に出てくる一族がこの読みである。
#福岡筑後、佐賀南部、熊本北部に多い。
 
===神野===
#→[[苗字の秘密/か行#神野]]を参照
 
===榛葉===
#静岡県に多い。
#静岡県や奈良県に榛原(はいばら)という地名がある影響で「はいば」と間違えられるが、「しんば」。
 
===神保===
#コンセントメーカーが有名。
#ジャンボと間違えられる。
#「かんぽ」もある。
#昼ドラの常連だった俳優も。
 
===辛坊===
#全国で約30軒しかない珍姓だが、大物フリーアナウンサーの影響で知名度は高い。
 
==す==
===酢===
#富山県射水市の新湊に分布するレア姓。
 
===菅===
→[[苗字の秘密/か行#菅]]を参照。
 
===菅井===
#関東に多い。
#京都府相楽郡[[精華町]]の地名にあるが、関西では少ない。
#櫻坂46の前キャプテンを連想。
===菅木===
#スガキヤの創業者が有名。
#東海地方に多い。
 
===菅沼===
#関東、静岡、愛知(三河)に多い。
 
===菅野===
→[[苗字の秘密/か行#菅野]]を参照。
 
===菅原===
#あだ名は、ぶんた、またはぶんちゃん。道真なんてあだ名は、学齢期におけるよほどの秀才以外まずない。
#*いつぞやのドラマでは、菅原道子という女子秀才が登場した。
#多くは「すがわら」だが稀に「すがはら」と読むケースがある。
#名字ランキングでは上位100位以内に入るが、分布は圧倒的に東北地方に集中しており、西日本ではそこまで多くない。
#でも菅原姓発祥地は[[奈良市]]。
 
===菅谷===
#関東に多い。
#元ベリーズ工房のメンバーが有名。
#谷が付く姓は東日本は「や」、西日本は「たに」が多いが、菅谷に関しては西日本でも「すがや」が多い(守谷も同様)。
 
===杉浦===
#[[愛知/西三河|愛知県西三河地域]]([[豊田市]]、[[岡崎市]]、[[安城市]]等)に多い。
#*スギ薬局は創業者が杉浦さんだけあって、創業地が西尾市。(今の本社は大府市)
#「杉村」と聞き間違えられる。
#*杉浦太陽と杉村太蔵が何気に似ている。
 
===杉尾===
#元アナウンサーだった参議院議員が有名。長野県選出だが出身は兵庫県明石市。
 
===杉田===
#「杉田が家を過ぎた」というくだらないシャレでからかわれる。
#あだ名が「玄白」。
#歴史(特に小学)でその人物をならうとイジられることに。
#やたら中村悠一を話に出したがる。
#某タレントのおかげで「負け組」の代名詞。
#[[横浜市の駅/磯子区・金沢区#.E6.9D.89.E7.94.B0.E9.A7.85.E3.81.AE.E5.99.82|磯子区]][[横浜市の駅/磯子区・金沢区#.E6.96.B0.E6.9D.89.E7.94.B0.E9.A7.85.E3.81.AE.E5.99.82|内の駅]]を連想することも多い。
#首都圏一都三県に多い。
#努力家と言われるかも?
#錦織圭のライバル。
 
===杉本===
#「[[モーニング娘。ファン|紹介します。証券会社に勤めている…]]」
#*なお「杉浦さん」と結婚した元メンバーなら2名いる。
#オリックスファンなら「ラオウ杉本」を思い出す。
#明石家さんまの本名がこれ。
#競馬ファンなら[[関西テレビ放送|関西テレビ]]のアナウンサー。
#*「後ろからはな~んにも来ない!後ろからはな~んにも来ない!後ろからはな~んにも来ない!」
#**ちなみに今でも「杉本」姓のアナウンサーが関西テレビに在籍しているが、こちらは女性で上記のアナウンサーと血縁関係があるわけでもない。
#稀に「椙本」と表記することもある。
#関西、特に大阪に多い。
#<del>2980円</del>2017年ルヴァンカップMVP。
#ゴーオンシルバーの女優も、
 
===杉山===
#神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県に多い。
#お笑いに多い。スギちゃん、インスタントジョンソン、我が家。
#神奈川県では神社を連想する人もいる。
#稀に「椙山」と表記することもある。中部地方では女子大学で有名。
#*作曲家のすぎやまこういちはこちら。難読ということでひらがな表記となった。
#清貴とオメガトライブ。
#オールドプロレスファンならサンダー。
 
===村主===
#難読姓だがフィギュアスケート選手のおかげで読める人が増えた。
#*ただし、サッカーファンならもっと前より読めているはず。
 
===勝呂===
#難読姓だが、俳優の勝呂誉で有名。
#決して「かつろ」ではない。
#*ところがどっこい、「かつろ」と読む人もいる。NHK地方局のアナウンサーに(2021年現在は岡山に在籍)。
 
===須黒===
#テレ東の女子アナが有名。
 
===菅生===
#某大物若手俳優([[大阪/北摂|大阪府北摂]]出身)の本名の姓。
#地名としては「すごう」も「すがお」もどちらも多く見られるが、人名としては「すごう」が圧倒的。
#*甲子園に出た東海大菅生高校は「すがお」と読む。
#**東海大菅生高校は所在地のあきる野市菅生に由来する。
#*宮城県にあるサーキット「スポーツランドSUGO」の所在地は「すごう」と読む。
#*某俳優の出身地である大阪府内では[[堺市/美原区|堺市美原区]]に菅生(すごう)という地名がある。
 
===須坂===
#長野県民や新潟県上越民は[[須坂市]]をネタにされやすい。
 
===鈴井===
#鈴木とよく間違えられる。
#奈良県[[十津川村]]発祥だが、[[北海道]]でミスター鈴井を知らない人はいない。
#都道府県別最多は北海道で、[[北海道/空知|北海道中空知地方]]([[滝川市]]周辺)と奈良県南部に多い。
#*北海道にいる鈴井姓は明治時代に起こった奈良県十津川村の十津川大水害で被災し現在の[[新十津川町]]のトック原野に入植した人たちの末裔。
#**このことは北海道民の誰もが知っている[[北海道テレビ放送#水曜どうでしょう|某移動番組]]でミスター鈴井が『原付日本列島制覇』の中で言っていた。
 
===鈴鹿===
#三重県[[亀山市]]発祥。
#亀山市の隣の[[鈴鹿市]]をネタにされやすい。
#ドラゴン桜の2作目に出てきた若手俳優が最近有名になった。
#*しかし彼は[[岡山]]出身。
 
===鈴木===
#日本で二番目に多い名字。
#*それで「鈴木幸子」というのが一番多い名前だとか。
#「佐藤」「田中」と同じく下の名前やフルネームで呼ばれやすい。
#イチローの苗字もコレ。
#「佐藤」同様に分布は東高西低だが、徳島・大分両県で首位の「佐藤」とは異なり中国地方以西は極端に少なく、広島・愛媛・福岡・大分・宮崎を除き50位までに入らない。
#東海(特に三遠)~関東~東北(青森を除く)に多い。関東や東海で最多姓。
#都道府県別では静岡県が最多、次いで東京都、愛知県、神奈川県、埼玉県、千葉県の順。
#関西では意外に少なく、「田中」「山本」の方が多い。大阪府では32位。
#*但し発祥は[[和歌山]]にある。
#*大阪で小中学校時代を過ごしたが、同級生に「鈴木」は1人もいなかった。
#明治に入り、苗字がなかった人々が急に苗字を名乗れと言われても思いつかず、坊さんのところに大挙して押し寄せた。いちいち考えるの面倒になった坊さんが「好きにしろ」と言ったのを、「鈴木にしろ」と勘違いしたのが全国的に発生した、とかいう話を昔聞いた。
#[[味の素]]の創業者一族。但しありふれた苗字のため名門家系でありながら一般的な知名度は低い。
#男性だと名前の「たか○○」率が高い。
#*プロ野球だと、鈴木尚典、鈴木尚広、鈴木孝政…。
#*実は[[wikipedia:ja:タカ (お笑い芸人)|某お笑いコンビのボケの方]]も鈴木姓である。
#*マヂカルラブリー村上の本名も鈴木姓でタカから始まる。
#*2002年日韓ワールドカップでゴールを決めた鈴木隆行もだな。
#東南アジアなんかでも名前を覚えてもらいやすい。勿論、[[スズキ|自動車メーカー]]のおかげ。
#[[浜松市]]では市民の7人に1人(14%)が鈴木と非常に多く、基本的にフルネームもしくは下の名前で呼ばれる。スズキの本社もここ。
#*役職級の人でも鈴木姓であれば躊躇なく「下の名前+肩書」で呼ぶことも珍しくない。
#*浜松のオートレースではかつて出場選手全員が「鈴木」というレースが組まれたこともある。
#坂道シリーズでは乃木坂46に1名のみ([[秋田]]出身)。
#財閥にも存在した(現在の双日のルーツのひとつ)。
 
===鈴本===
#愛知県西三河に分布。「鈴木」とよく間違えられる。
#欅坂46(現・櫻坂46)メンバーにいた。
 
===須田===
#2021年現在、SKE48の最年長。
#ダースと呼ばれやすく、12の倍数に反応。例えば72なら6ダースというふうに。
#*上記の須田亜香里もダースー。
 
===すどう===
#「須藤」が圧倒的だが、「周藤」「首藤」「主藤」「洲藤」もある。
#「首藤」は「衛藤」同様に[[大分]]県に集中しており、同県で12番目に多い。
#*「しゅとう」「しゅどう」と読むこともある。
 
===砂川===
#大半は「すながわ」だが、稀に「さがわ」もある。
#*コンサドーレには「すなかわ」がいた。
#北海道民は砂川市をネタにされる。
#*同様に西武線沿線民は武蔵砂川駅を、[[阪和線]]沿線民は和泉砂川駅をネタにされる。
#意外にも一番多いのは沖縄県。
#*東京、大阪、それに北海道では多くない。
 
===須磨===
#[[神戸市/須磨区|神戸市須磨区]]発祥。
#関西では神戸市須磨区をネタにされる。
 
===鷲見===
#「わしみ」ではなく「すみ」。
#岐阜県に多い。
#難読だが、元テレ東の女子アナ([[岐阜市]]出身)で全国区に。
===すみだ・すみた===
#「住田」「角田」「墨田」「隅田」「澄田」「炭田」がある。
#「角田」については[[苗字の秘密/か行#角田]]を参照。
#「住田」はベテラン女性弁護士が有名。
===すみたに===
#「住谷」「炭谷」「角谷」がある。
#「角谷」については[[苗字の秘密/か行#角谷]]を参照。
#「住谷」は某芸人(兵庫県出身)の本名、「炭谷」はプロ野球選手(京都府出身)が有名。
 
===住友===
#三井・三菱・安田と並ぶ4大財閥の1つ。
#徳島県に多い。
 
===駿河===
#静岡県の旧国名だが、静岡県では少ない。
#芸能界の大御所で有名な某大物落語家(大阪市平野区出身、兵庫県[[西宮市]]在住)の本名。
 
===諏訪===
#難読名だが[[長野/諏訪|諏訪湖や諏訪大社]]があまりにも有名とあって誰でも読める。
#もちろん発祥地は長野県。
#諏訪部や諏訪内など派生バージョンもある。
#*前者は男性声優が、後者は女性バイオリニスト(ともに1972年の早生まれ)が有名。
 
==せそ==
===清家===
#広島県や愛媛県に多い。
===清宮===
→[[苗字の秘密/か行#清宮]]を参照。
===せき===
#一番メジャーな表記は「関」。
#*[[声優ファン]]の場合、「[[男性声優ファン/か・さ行#関俊彦ファン|セキトシ]]派」か「[[男性声優ファン/か・さ行#関智一ファン|セキトモ]]派」に割れる。
#*[[おジャ魔女どれみファン]]の場合は先生を思い出す。
#**その先生の名前の由来は同姓のプロデューサーから、らしい。
#「積」「石」「碩」「堰」「釈」などの表記もある。
#二文字では「瀬木」「勢木」「勢喜」などがある。
#*後者は某バンドのメンバーにいる。
#**彼の出身地である[[徳島]]の一部地域でこの苗字が多いらしい。
#関や上に関が付く名字は関東に多い傾向だが、櫻坂46関有美子は福岡県[[大川市]]出身。
 
===関川===
#阪神タイガースの元選手が有名。
#ミスター・ポーゴ(故人)の本名でもある。
 
===関口===
#何といっても日曜朝の顔(秋田県民等はピンと来ないかも)。
#桂ざこばの本名(フルネームは上記と読みが全く同じ)。
#メンディー。
#北海道では夕方にどさんこワイドと張り合う番組の顔を連想。
 
===関沼===
#群馬県に多い。
 
===関根===
#予てより関根姓の有名人と言えば関根勤と関根麻里の二強。
#*しかし近年は関根剣 (Megwin) もYouTuberとしてその地位を確立しつつある。
#*野球ファンなら関根潤三も。
#**関根大気もお忘れなく。
#*サッカーファンなら関根貴大も。
#*将棋ファンなら関根金次郎も。
#*ある年代以上なら高橋惠子の旧姓を連想するだろう。
#苗字分布によると関根姓は東日本に多く西日本は指折り数えるほどしかいない。
#*実際第一位は埼玉県で二位は東京都、三位は福島県。
#*実際関根勤と関根麻里は東京都、関根剣は神奈川県の出身。
 
===関本===
#奈良県に多い。
#元[[阪神タイガース]]選手だった関西ローカルタレントを連想。
 
===せこ===
#「世古」と「瀬古」がある。どちらも[[三重]]県に多い。
#*「中世古」「中瀬古」もある。
#オールド陸上ファンには有名。
#*最近だと女子短距離の選手。前者は「瀬古」後者は「世古」と漢字は違うがともに三重出身。
 
===世耕===
#三重県と和歌山県の県境付近に分布。
#レア姓だが大物政治家で有名。
#*[[近畿大学]]と関係が深い。
#**その近大の創立者。
 
===瀬下===
#天竺鼠の片方が有名。
 
===瀬島===
#瀬嶋もある。
 
===摂津===
#大阪府北部~兵庫県東南部に当たり[[大阪市]]の大部分や[[神戸市]]東中部も含まれている旧国名だが、苗字の摂津さんは遠く離れた秋田県に多い。
#[[福岡ソフトバンクホークス]]ファンには有名。
#他の大阪府の旧国名である河内や和泉はランキング1000位以内に入る比較的メジャーな苗字だが、これは10000位以下とかなり珍しい。
 
===瀬戸===
#俳優の瀬戸朝香や瀬戸康史、水泳の瀬戸大也が有名。
#[[瀬戸内海]]や愛知県[[瀬戸市]]が有名だが、この苗字は神奈川県に多い。
#*上記の瀬戸朝香は出身地である愛知県瀬戸市に由来する芸名。
===妹尾===
#岡山県に多い。
#関西ではラジオパーソナリティーが有名。
 
===世羅・世良===
#広島県に多い。
#発祥地は陸上の強豪校で有名な広島県世羅町。
#後者は世良公則が有名。
#女子プロレスラーの世羅りさは出身地にちなんだリングネーム。
 
===千賀===
#愛知県三河地方に多い。
#[[福岡ソフトバンクホークス]]選手とジャニーズが有名。
 
===千本===
#「せんもと」と「ちもと」に分かれる。
#*一般的な「せんぼん」ではない。
#前者はDDI(現KDDI)創業メンバー、後者は女子プロボクサーを連想。
 
===五月女===
#全国的には珍しいが、北関東ではメジャーな姓。
#「早乙女」と同様「さおとめ」「そうとめ」双方の読み方がある。
 
===相馬===
#東日本に多い。
#[[福島]]県発祥かと思いきや、千葉県[[我孫子市]]発祥。
 
===副島===
#九州(特に佐賀県)に多い。
===そが===
#「曽我」と「蘇我」がある。
 
===曽我部===
#京都府[[亀岡市]]曽我部町発祥。
 
===十河===
#ちょっと読み難いが、「そごう」と読む。
#*[[そごう|百貨店]]とは関係ない。
#**百貨店の方は元々「十合」だった。
#*決して 「とかわ」 とは読まない。
#かつての国鉄総裁でこの名前の人がいた。
#*[[新幹線]]と大いに関係がある。
#戦国時代ファンなら、三好氏の一族として有名。
#「とおごう」と読むこともある。
#*社会人野球の日本生命には、十河と書いて「とおごう」と読む選手と「そごう」と読む選手が同時期に在籍したことがある。
 
===曽田===
#山陰地方に多い。
#曽田陵介(松江市出身)が有名。
 
===そね===
#「埇」・「埆」・「曽根」・「素根」がある。圧倒的に「曽根」が多い。
#兵庫県高砂市曽根町発祥。
#ギャル曽根が有名。
#「埇」は「桶」と間違えられやすい。
#「大曽根」「中曽根」「小曽根」もある。中曽根は国鉄分割民営化を実現した歴代首相が有名。
 
===曽根崎===
#大阪市北区の曽根崎をネタにされる。
 
===そねだ===
#「埆田」「埇」「曽根田」がある。
 
===埆高田===
#南九州に分布。
 
===そのだ===
#九州に多い。
#「園田」と「薗田」がある。
 
===祖父江===
#一宮市、稲沢市辺りに多い。
#稲沢市祖父江町発祥。
 
===杣===
#「杣」を知っていれば読める。
 
===杣友===
#ミュンヘン五輪(1972)のバスケットボール日本代表にこの苗字の選手がいた。
 
===反町===
#横浜市の地名は「たんまち」だが、苗字は「そりまち」が圧倒的。
#一番有名な反町隆史は芸名。
#*元となった元プロボクサーは本名。
#サッカーファンは反町康治を連想。
#ビジネスソフトのソリマチを連想する人も。
#*創業者はもちろん反町さん。


{{行別|苗字の秘密}}
{{行別|苗字の秘密}}
[[カテゴリ:人名|みようしさ]]
[[category:苗字の秘密|]]

2024年4月9日 (火) 17:32時点における最新版

[編集 | ソースを編集]

雑賀[編集 | ソースを編集]

  1. 和歌山県北部に多い。
  2. 難読だが、全国的にみても鰻や金田一より多い。
  3. 川崎のデパート。
    • これも名前の由来を辿れば現在の和歌山県北部にたどり着く。
  4. 有名人では映画「カノン」の監督だが、彼は北九州出身。
  5. 天理ラーメンの有名店も「サイカ」だがこちらは「彩華」と表記する。

西郷[編集 | ソースを編集]

  1. 何といっても西郷隆盛を連想。
  2. アトランタオリンピックに出場した元社会人野球選手もいる。
  3. 西郷輝彦は芸名(本名は今川)。

さいじょう[編集 | ソースを編集]

  1. 西城秀樹を連想するが芸名。
  2. 元プロボクサーの西城正三は本名。
    • 天文学者の西城恵一も本名。
  3. 「西条」のほうは「西條」と旧字体になりがち。

財前[編集 | ソースを編集]

  1. この苗字で思い出す有名人は女優の財前直見。
    • あと「白い巨塔」で出てくる架空の人物である財前五郎もあるだろう。
    • 中田英寿も認めた天才・財前宣之も。
  2. 大分県に多い。
    • 前述の財前直見も大分県出身。

埼玉[編集 | ソースを編集]

  1. 埼玉県には意外と多くない。
    • それどころか全国でも100人に満たない極めてレアな苗字。
      • 岩槻や浦和よりも少ない。
  2. 都道府県苗字では東京、京都に次いで少ない。

財津[編集 | ソースを編集]

  1. 財津一郎と財津和夫が有名。
  2. 大分や福岡など九州地方に多い。

さいとう[編集 | ソースを編集]

  1. なぜか野球選手や監督に多い。
    • 一番有名なのはハンカチ王子。
      • 雅樹だろjk
        • 隆もお忘れなく。
    • 上に見られるとおり、投手が多い。
  2. 団塊ジュニア世代だと小学校の頃に「セイロク」とあだ名された人も多い?
    • ちなみに上記齋藤雅樹投手の選手時代のあだ名が「セイロク」
  3. どの漢字を書けばいいのか分かりにくい(斉、斎、齊、齋)
    • サイトウさん専用のフォントもある。
      • 最も多いのは「斎藤」で、日本の苗字上位17位にランク。
    • 乃木坂46の3人の「さいとう」さんは表記が見事にバラバラ。
      • 齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里の3人。
        • おまけに齋藤飛鳥は朝日新聞の番組表だと 「藤飛鳥」 と表記される。
      • 日向坂46にいる「さいとう」京子は「齊藤」表記。
      • 櫻坂46にも斎藤冬優花。
    • 「西東」さんもいる。
      • 「西塔」さんも。
        • 「斎当」さんも。
      • 西東社は「せいとうしゃ」と読む。
    • 全部で85種類もあるらしい。
    • そもそも「斎」と「斉」は同じ漢字の別字体とかではなく別の漢字。
      • 「斉」は「一斉」など「せい」と読むことが多い。
    • 「斎藤」「斉藤」姓の有名人はかなりいるがどっちだったかわからなくなる。
    • ある意味「わたなべ」(渡辺・渡邉・渡部など)と似ている。
  4. あだ名は「茂吉」
  5. 「斎藤さんだぞ!」
    • 特にHAGEの場合。
  6. フレンチトーストの事を広東語では「西多士」または「西多」というのだが、その発音は日本語の「さいとう氏」「さいとう」と全く同じだったりする。
    • つまり、広東語がわからなくても「さいとう」と言えば香港でフレンチトーストが注文できるということである。
  7. 三重県発祥だが、東日本(特に東北地方)に多い。
    • 特に「斎藤」は圧倒的に東日本に集中し、西日本では少ない。関西では「斉藤」の方が多い。
      • 但し2022年現在の兵庫県知事は「斎藤」が正しい。
  8. 観月ありさ主演で「斉藤さん」というドラマがあった。

載寧[編集 | ソースを編集]

  1. 俳優のさいねい龍二(旧載寧龍二)が有名だが、かなりレアな苗字。

西原[編集 | ソースを編集]

苗字の秘密/な行#西原を参照。

佐伯[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛県に多い。
  2. 「さえき」が一般的だが「さいき」もある。
    • 大分県佐伯市は後者。
    • 「さはく」と読む陸上選手もいた。
  3. 戦後の近鉄を発展させた名経営者が有名。
    • 愛媛県西条市丹原町出身。
    • 同じく鉄道関連で富山地鉄の創業者も有名。こちらは富山出身。
  4. 難読だが数が多いので誰でも読める。
  5. 富山の佐伯氏は山岳信仰の場としての「立山」を開山した佐伯有頼(さえきのありより)が祖先とされ、代々山小屋の経営や山岳ガイドなど山に関わる仕事に就く人が多く、今でも立山周辺の山小屋の主人のほとんどが佐伯姓と言われている。
    • 上記の佐伯宗義氏も出身が立山町で、家系が雄山神社の神官だそうなので、やはり関連は深いと思われる。
      • そして立山に鉄道を引っ張り、さらにはアルペンルートを構築するなど、また違った形で山に深く関わることになった。
  6. 野球ファンならマシンガン打線の一角を担ったこの人もお馴染みかと。

三枝[編集 | ソースを編集]

  1. クラス名簿に、「三枝(さいぐさ)」「斉藤」「三枝(さえぐさ)」とかいう並びが・・・
  2. 「さんし」というあだ名をつけられる。
  3. 「みえだ」さんや「みつえだ」さんはなぜかほぼ皆無。
  4. 作曲家が有名。
    • 彼は「さえぐさ」と読む。

左衛門三郎[編集 | ソースを編集]

  1. 漢字で書くと最長となる五文字姓の一つ。

早乙女[編集 | ソースを編集]

  1. フィクションのキャラクターと思われてしまう。
    • どの程度実在するのか?
    • この苗字の有名人は芸名であることの方が多い(早乙女愛・早乙女太一など)。
      • 作家の早乙女勝元は本名。
    • キャラクターとしての早乙女さんは、無骨な男にギャップ属性を付けた場合か超ナルシストな男である場合が目立つ。
    • 古いものだと「旗本退屈男」の主人公、早乙女主水之介もあるし。
  2. 無骨な男性がこの苗字だと考えてしまう。
  3. 「さおとめ」と「そうとめ」の2パターンあり。
  4. 「五月女」とともに栃木では割とメジャーな苗字ではある。

さが[編集 | ソースを編集]

  1. 「佐賀」「嵯峨」「瑳峨」「佐嘉」がある。
  2. 「佐賀」は佐賀市発祥だが、九州では意外と少ない。
    • 逆に北海道に多い。元コンサドーレの佐賀一平とか。
  3. 「嵯峨」は藤原北家閑院流三条家庶流の公家。但し江戸時代までは「正親町三条」という漢字5文字の苗字だった。
    • だが明治維新当時の当主だった正親町三条実愛が漢字5文字の長い家名が至便性に劣ることを痛感したため苗字を嵯峨と改め、正親町三条実愛自身も嵯峨実愛と改名した。
    • この改姓により苗字としての正親町三条は消滅し漢字5文字の苗字は勘解由小路と左衛門三郎だけになった。但し正親町三条家改め嵯峨家の血筋は現在も続いており、嵯峨家の現当主は正親町三条実愛改め嵯峨実愛の玄孫である嵯峨実允である。

さかい[編集 | ソースを編集]

  1. 大きく分けて酒井・坂井・境・堺に分かれる。
    • 1番多いのは酒井で次いで坂井。
      • 女優の酒井美紀と坂井真紀が紛らわしい。
        • 酒井美紀はプロゴルファーもいる。
  2. 他に「阪井」なんかもある。
    • 「坂居」、「阪居」も。
  3. 「さかいまさと」が俳優と水泳選手にいる。
  4. 焼肉屋。
  5. 引っ越しセンターはカタカナ表記。
    • だが、堺市に由来であり創業者は田島さん(福山通運の創業者が渋谷さんなのと同様)。

坂内[編集 | ソースを編集]

  1. 福島県喜多方市の有名なラーメン屋は「ばんない」だが、名字は圧倒的に「さかうち」。
  2. かつて岐阜県に坂内(さかうち)村があった。

[編集 | ソースを編集]

  1. 名古屋市の、愛知県の某大学レスリング部の監督の前影響で愛知県に多いと思われがちだが、実は鹿児島県の奄美諸島に多い。例の前監督も奄美出身。
    • 奄美には他にも元(はじめ)など漢字1文字の名字が多い。
  2. 栄駅は兵庫県や岡山県にもあるが、両県とも多くない。

榮枝[編集 | ソースを編集]

  1. 「さかえだ」と読む。
  2. 全国的に見ると稀少な名字だが、阪神タイガースにこの名前の選手がいる。
  3. 高知県に多い。
    • 上記の野球選手も同県出身。

坂上・阪上[編集 | ソースを編集]

  1. 圧倒的に「さかがみ」だが、少数ながら「さかうえ」もある。
    • 「さかじょう」もある。
    • 野々村真の妻・俊恵の旧姓は坂上と書いて「さかうえ」。
  2. 「坂上」は全国的に分布しているが、「阪上」は関西地区に集中。
  3. 最も有名なのは俳優・司会業の坂上忍。
    • ある年代以上なら欽ちゃんの相方。
    • ラジオ主体の人なら「さかじょう」さん。

榊原[編集 | ソースを編集]

  1. 榊原温泉がある三重県津市発祥だが、伊勢湾を挟んだ愛知県知多半島に集中している。
  2. 愛知県の姓ランキングで33位だが、半田市で最多姓。
  3. 最も有名なのは70年代アイドルだった女性タレント。厚木市出身だが父が半田市出身。
  4. なお同音異字の酒鬼薔薇は本名では存在しない。

坂口[編集 | ソースを編集]

  1. 全国的には坂口だが、関西では「阪口」が多い。
  2. 坂口憲二か坂口良子を思い出す人が多いが、プロ野球ファンだと近鉄に所属経験のある最後の現役選手となった坂口智隆を連想する人が多い。
    • 最近では坂口健太郎も有名になった。
  3. プロレスファンなら「世界の荒鷲」こと坂口征二(上記の坂口憲二の父)。
  4. 乃木坂46のたまちゃんは阪口珠美(東京都町田市出身。祖父が関西出身)だが、櫻坂46の幸阪茉里乃(三重県伊賀市出身)とともに阪を「坂」と誤植されやすい。
  5. 川口と同様にグッチーと呼ばれやすい。

坂倉[編集 | ソースを編集]

  1. 最近では広島東洋カープの選手が有名になった。
  2. 三重県に多い。
  3. 板倉とよく間違われる。
  4. 阪倉もある。

坂下[編集 | ソースを編集]

  1. 中京地方に多い。
  2. 地名の坂下も中京地方に多い。
    • でも最も有名な坂下さんは宇治市出身。
    • 坂下駅も岐阜県にある。
  3. 東北地方(特に三陸沿岸)でもそれなりにある。
  4. 福島県会津地方だと「ばんげ」。
  5. 関西(特に紀伊半島)では「阪下」も。

逆瀬川[編集 | ソースを編集]

  1. 大隈に多い(特に大隅半島北部)
  2. えだクラの苗字が逆瀬川
  3. 人口1000人しかいなくて、その中の半分が鹿児島に住んでいる。
  4. 阪急電車の駅がある兵庫県には少数ながらも一応存在する。

坂田[編集 | ソースを編集]

  1. あの師匠のおかげで、必ず「アホ」と呼ばれる。
    • そのせいでこの苗字の子供がからかわれ、あの師匠のテーマ曲が一時期放送自粛に追い込まれたこともあった。
    • 彼は本名ではない(本名は「地神」らしい)。
  2. 万事屋をやっている。
  3. ある世代のおかあさんといっしょファンにとっては「おさむさん」を思い出す。
    • 今では修お兄さんの娘さんの坂田めぐみも有名になった。
  4. 大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
    • 「あの師匠」の芸名の由来もこの方らしい。
  5. 稀に「阪田」もいる。
    • 04.の「三吉」は「阪田」です。
      • この漫画にいる同姓同名の登場人物は「坂田」だった。
  6. 左のおかわり君。
  7. 協栄ジム

坂野[編集 | ソースを編集]

  1. 野坂と間違えられる。
  2. ゲッツ。
  3. 板野と同様、「ばんの」もいる。

坂部[編集 | ソースを編集]

  1. 愛知県(特に三河)に多い。
    • 同じ県内の名鉄河和線に坂部駅がある。

相模[編集 | ソースを編集]

  1. 相撲と間違えられる。
  2. 神奈川県を連想。

さかもと[編集 | ソースを編集]

  1. 「坂本」と「坂元」が多い。
    • 関西を中心に「阪本」も結構いる。
      • 映画監督の阪本順治は大阪府堺市出身。
    • 全国的に見たら「坂本」が圧倒的に多いが鹿児島では「坂元」が優勢。
      • かの坂本龍馬も鹿児島では「坂元」と誤記されていたらしい。
      • 「山元」「松元」なども同様。
  2. 坂本さんのあだ名は「さかぽん」や「龍馬」が、坂元さんのあだ名は「さかげん」が多い。
  3. 巨人の坂本勇人選手が有名だが、2020年のドラフトで同姓同名の選手が同じ巨人に入団して驚いた。

さがら[編集 | ソースを編集]

  1. 「相良」と「相楽」がある。
  2. 後者は福島県中通りに多い。
    • 最近では女優の相楽樹が有名だが、ある年齢だったら「スケバン刑事」にも出ていた相楽晴子を思い出す人もいる。
      • 乃木坂46にもいた(卒業)。
    • 京都府の相楽郡は「そうらくぐん」と読む。
      • だがこの姓の印象が強すぎてよそ者はたいてい「さがらぐん」と読んでしまう。
    • 元相楽郡だった木津川市の相楽は「さがなか」。

佐川[編集 | ソースを編集]

  1. トラック」とアダ名を付けられる。
    • 「急便」の場合もある。
  2. 芸能人では神戸市垂水区出身の佐川満男が有名だが、関西では少なく実は東日本に多い。
    • 本社が京都であるために忘れがちであるが、急便の創業者は新潟県出身。
    • 福島県出身の議員もいる。
  3. 高知県では「さかわ」と濁らない。

[編集 | ソースを編集]

  1. 「さがん」と読む。
    • 「さっか」と読む場合もある。かつて男子バスケットボール選手にいた。
    • 「さかん」もある。
  2. 某Jリーグファンからネタにされる。

先名[編集 | ソースを編集]

  1. 北海道と富山県に多い。
    • 多いのは「さきな」だが、富山では「せんな」もある。
  2. 千堂あきほは北海道出身の先名さんと結婚した。
    • 現在の事務所はその夫が代表の「サキナヤ」。
    • ちなみに旧姓は馬場。

鷺沼[編集 | ソースを編集]

  1. 首都圏1都3県に多い。
  2. 川崎市宮前区鷺沼をネタにされる。
  3. 船橋市習志野市の境に位置する津田沼の沼も鷺沼。

崎原[編集 | ソースを編集]

  1. 沖縄県に多い。
  2. 県内ではFMの午後の某人気番組に出ている女性パーソナリティがこの姓。
  3. 「崎」から始まるのは珍しい。

崎本[編集 | ソースを編集]

  1. 俳優の崎本大海が有名。
  2. 「崎」から始まるのは珍しい。

崎山[編集 | ソースを編集]

  1. 首里に崎山町があるくらいなので、沖縄県に多い。
    • 泡盛の銘柄「松藤」を作っているのも「崎山酒造廠」。
  2. 「崎」から始まるのは珍しい。

佐久[編集 | ソースを編集]

  1. 長野県佐久市発祥。

佐久間[編集 | ソースを編集]

  1. アダ名はドロップ。
    • SNOWMANのように「さっくん」も。
  2. 東日本に多い。
  3. 有名人では、井戸の中から出る芸人(水戸市常澄出身)。
    • 後は桃太郎電鉄の製作者。
    • 女優やSnowManのメンバーもいる。
  4. 同音異字で「作間」と表記するケースもある。
    • 「佐熊」も。

さくもと[編集 | ソースを編集]

  1. 「作本」と「佐久本」がある。
  2. 前者は熊本を筆頭に九州・山口で多く、後者は殆どが沖縄県。
    • 後者はホークスの選手にいた。
    • 2022年からのENEOSサンフラワーズヘッドコーチも後者。
  3. 沖縄ではホームセンターを連想する。

佐倉[編集 | ソースを編集]

  1. 千葉県佐倉市をネタにされる。
  2. ひらがなで書くと名前かと思われる。
    • 漢字で「桜」と書くのかと思われる。
  3. 同じクラスに「さくら」という名前の女の子がいると紛らわしい。
  4. 「さくら」という名前の女性が「佐倉」という名字の男性と結婚すると・・・。
  5. 一見ありふれてそうだが、順位は3000位台と意外と低い。

さくらい[編集 | ソースを編集]

  1. 「桜井」と「櫻井」に分かれる。
    • ちなみに前者の方が多い。
    • 嵐のメンバーは後者である。
      • ただし、過去に前者を芸名の表記にしていた時期もあった。
    • 新聞の記事での表記は諸事情から前者の新字体である「桜井」に統一。
  2. 「桜居」「櫻居」もある。
  3. 何気にミュージシャンにこの苗字の人が多い。
    • カシオペア、ペドロ&カプリシャス、THE ALFEE、Mr.Childrenなど。
  4. 奈良県桜井市発祥だが、関東地方に多い。
  5. 桜井日奈子は岡山県岡山市出身だが芸名。

桜木[編集 | ソースを編集]

  1. 関東南部に多い。
  2. 横浜市中区の桜木町をネタにされやすい。
    • 千葉市やさいたま市にも桜木がある。
  3. バスケットボール選手にいたが、元アメリカ国籍のため出生名ではない。
    • slam dunkを連想する人も。
  4. 中国で捕まって帰って来れない元稲沢市議を連想する人もいる。

桜沢・櫻澤[編集 | ソースを編集]

  1. 東日本(特に甲信)に多い。
  2. 島根県出身の元国会議員にいた。

桜田・櫻田[編集 | ソースを編集]

  1. 桜田門かサグラダ・ファミリアをネタにされる。
    • 「クレヨンしんちゃん」のネネちゃんも。
    • 往年のアイドル歌手も。

桜塚[編集 | ソースを編集]

  1. 大阪府豊中市発祥。
  2. やっくんは芸名。
    • 本名が斎藤恭央のため。

さくらば[編集 | ソースを編集]

  1. 桜庭・櫻庭・桜場・櫻場がある。
  2. 最も多いのは桜庭。
  3. 青森県津軽地方や秋田県に多い。
    • 元ニッポン放送、フジテレビアナウンサーが秋田県出身
    • 格闘家も秋田県。
  4. 世帯数トップは北海道だが、先祖は津軽や秋田に多いようだ。
  5. 1992年生まれの女優は鹿児島県出身だが芸名。

さこ[編集 | ソースを編集]

  1. この読み方の苗字は基本的に西日本由来。東日本では「はさ(ざ)ま」になる。

[編集 | ソースを編集]

  1. 山口県に多い。
  2. 2022年3月現在の北海道小樽市長は「迫」だが「はさま」。

佐古[編集 | ソースを編集]

  1. 山口県と徳島県に多い。
  2. 後殿堂入りした元バスケットボール選手(山口県岩国市生まれ)を連想。
    • かつてNEWS23に出ていた、TBSのプロデューサー兼映画監督も有名。
      • この2人は親戚にあたるそうだ。

酒匂[編集 | ソースを編集]

  1. 神奈川県の酒匂川は「さかわ」だが、こちらは「さこう」。
  2. 宮崎県中南部~鹿児島県本土に多い。
  3. 何かすごい苗字だ(失礼)

佐古木[編集 | ソースを編集]

  1. 愛知県西部(海部郡辺り)に分布。

迫田[編集 | ソースを編集]

  1. 広島、山口、九州に多い。
    • 特に多いのは鹿児島と広島である。
  2. ZIP-FMの報道アナウンサーにいる。
    • この方は京都市出身。
  3. 鹿児島に本社のある家具屋さんもある。
    • 広島だと運送会社や中古車店もある。
  4. 数学youtuber・迫田昴輝も鹿児島出身。

左近[編集 | ソースを編集]

  1. 大阪府南部に多い。

ささい[編集 | ソースを編集]

  1. 篠井英介が有名。
  2. 数としては笹井の方が多い。
    • それもあってか、「篠井」は「しのい」と誤読されがち。
    • 笹井は自殺した元理研職員が有名。

佐々木[編集 | ソースを編集]

  1. 全国で13番目に多く、漢字3文字姓で最多。
    • とはいえ「佐藤」「佐野」より書きやすいからか、「佐ト」「佐ノ」とするような黒板の手書きでも「佐々木」に関しては黒板の手書きでも漢字フル表記されやすい。
    • 意外と「山口」よりも多い(「山口」は14位)。
  2. 一般的に秋田出身のこの人に代表されるように東北地方に多い名字だが遠く離れた福井島根でもかなり見かける。
    • 北東北は3県とも3位であり八戸市で最多姓。
    • 最も世帯数が多いのは北海道で、道内では「佐藤」「高橋」に次いで3位。
  3. 野球ファン(特にベイスターズファン)は大魔神、モノノフはあーりんを真っ先に思い浮かべるはず。
    • AKB48ファンならゆかるんこと佐々木優佳里を連想するであろう。
  4. ごく稀に「佐佐木」「笹木」もいたりする。
    • 「鷦鷯」と表記するケースもあり、こちらはさらにレア。
      • なおかつ超難読。
  5. 発祥の地は滋賀県近江八幡市にある沙沙貴神社。
    • しかし滋賀でこの苗字はさほど多くない。
  6. 3文字の苗字では最多。
  7. 野球用具メーカー「SSK」も創業者が佐々木さんだったことに由来する。
    • コロナで破綻したアパレルメーカー「レナウン」の創業者も佐々木さん。
  8. 日向坂46にこの姓が2名在籍。ともに長身。
  9. 霜降り明星の粗品の本名。
  10. 木が付く姓で「鈴木」に次いで多い。

佐治[編集 | ソースを編集]

  1. あだ名はスプーン。
  2. 某舌禍事件以来、東北地方では肩身が狭い。
  3. 鳥取市佐治町発祥。
  4. 某大手洋酒メーカーの経営者で有名。

指原[編集 | ソースを編集]

  1. ほとんどの人はHKT48の支配人を連想するが、彼女の地元大分ではそれなりに多いらしい。

貴家[編集 | ソースを編集]

  1. 難読だが、昭和の声優で知名度がある。

佐世保[編集 | ソースを編集]

  1. 長崎県佐世保市をネタにされる。

笹生[編集 | ソースを編集]

  1. 女子プロゴルファーで有名になった。

佐田[編集 | ソースを編集]

  1. 関東、甲信越、北部九州に多い。
  2. 最も有名なのは長崎県出身の大物歌手。
    • 他に中井貴一の父も(芸名)。

定岡[編集 | ソースを編集]

  1. 元プロ野球選手だったタレント(鹿児島出身)が有名。

佐竹[編集 | ソースを編集]

  1. 大半は「佐竹」だが、「佐武」もある。
    • 後者は9nineのメンバーを連想。
    • 下記バーブの本名も実は後者。
  2. ある一定の世代以上はバーブ佐竹を連想する。バーブは「竹」に由来。
    • これより下の世代は格闘家を連想する。
  3. 大阪府北部(北摂・北河内)で業務スーパーを展開する佐竹食品は「たけのこ」というブランドがある。
  4. 秋田の大名は佐竹家だが、元は常陸の大名だった。

佐藤[編集 | ソースを編集]

  1. 日本で一番多い名字。
    • とはいえどちらかと言えば東日本(とりわけ東北)で多く、西日本では比較的少ない。西日本では田中・山本などの方が優勢。
      • 例えば秋田県では、だいたい7~8分の1が佐藤姓。
    • 知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
      • 「佐」の字が入った県である佐賀県の知名度が低いのも関係している。
  2. クラスに同じ名字の人がいることが多いので、下の名前やフルネームで呼ばれやすい
    • フルネームを覚えてもらえやすいという利点もある。
    • にも関わらず国内の鉄道駅で1つもない。
      • 鈴木も存在しないが鈴木町だったら京急大師線にある。
      • 上位10位までだったら他に渡辺・伊藤・加藤が存在しない(渡辺は渡辺通と渡辺橋が存在する)。
    • 佐藤という地名もなかなか希少。(豊橋市佐藤町、浜松市中区佐藤)
    • 地域によるが、学校や職場でほぼ必ず同じ苗字の人を見つける。
  3. 北海道・青森除く東北5県・新潟県で軒並み首位であり、北日本3政令市(札幌市仙台市新潟市)いずれも最多姓。青森県・東京都・神奈川県では2位。
  4. 最も佐藤さんが多いのは北海道。次いで東京都、神奈川県、埼玉県、宮城県の順。
  5. 関西では大阪府~兵庫県南部に比較的多いが、他の1府3県ではスーパーさとう(もちろん創業者が佐藤)のお膝元福知山市も含め多くない。
    • 意外にも上位10位までにも入っていない(最も上位の大阪府でも12位。鈴木・渡辺・伊藤・加藤はより下位に位置する)。
  6. 典型的な東日本に多い姓だが、意外にも徳島県と大分県では最多姓。
    • 広島県東部でも多い。
  7. 知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
  8. 「甘い」と言われる。
    • ちなみに漫画家のシュガー佐藤は宮城県出身、元女子プロレスラーのシュガー佐藤は福島県出身。どちらも東北。
  9. 「佐ト」と書かれる。
  10. 弘道お兄さんの苗字。
  11. 2021年に阪神タイガースでこの苗字が注目された。
  12. 原氏の補が由来ともされる。
    • 藤原氏出身で官職が「○○佐(すけ、左右衛門佐など)」だったため、という説を見たことがある。
  13. 「鈴木」とよく比較される。2大姓かつ東高西低と共通点が多い。
  14. 野口五郎の本名。
  15. プロボクシング世界チャンピオンには2人いるが、ともに協栄ジム所属だった。
    • 2021年に世界奪取した矢吹正道の本名も。「佐藤じゃつまらない」とリングネームを矢吹にした。
  16. オリンピック金メダリストは4人いる。
  17. 坂道シリーズでは乃木坂46に2名在籍。
    • 旧欅坂46にもいたが櫻坂46となる前に卒業した。
    • 日向坂46に佐藤姓は在籍したことはない。
  18. 光GENJIにも2人いた。
    • 最近のジャニーズだとSexy Zoneにもいる。
  19. EXILE ATSUSHIの本名もこれ。
    • ATSUSHIは勇退したが、EXILEにはもう一人いる。
  20. サッカーファンはかつてのJリーグ得点王を連想する。
  21. 48グループでは2022年現在AKB48・SKE48・NGT48に1人ずつ在籍。

さとう[編集 | ソースを編集]

  1. 上記の佐藤だけでなく、「佐東」さん「左藤」さん「左東」さんがいる。
  2. 外国にも、日系でもないのにサトウさんがいる。アーネスト・サトウ(19世紀の英外交官)が有名。
    • 「サトウ」というのはスラヴ系の希少姓。Satowと書く。
  3. かつて大阪府知事で「左藤」という人がいたことがある。
  4. 激レアだが「砂糖」さんも本当にいる。ルーツは宮崎県のサトウキビ栽培らしい。

里崎[編集 | ソースを編集]

  1. 元プロ野球選手だったタレントが有名。
  2. 徳島県に多い。

里田[編集 | ソースを編集]

  1. 田中マーくんの妻が有名。

里村[編集 | ソースを編集]

  1. 女子プロレス界の横綱が有名。

里谷[編集 | ソースを編集]

  1. モーグルの金メダリストが有名。

佐渡山[編集 | ソースを編集]

  1. パット見新潟県っぽいが、この姓が多いのは沖縄県。

佐那河内[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島県に佐那河内村があるが、徳島県ではなく広島県に分布。

真田[編集 | ソースを編集]

  1. 難読だが「伊達」「豊臣」「土方」「北条」同様に大物歴史人物の影響で誰でも読める。
  2. 長野県上田市発祥。

佐沼[編集 | ソースを編集]

  1. 宮城県や岩手県県南に多い。

さねよし[編集 | ソースを編集]

  1. 大きく「実吉」と「実好」に分かれるが「実」が旧字体の「實」になることもある。
  2. 「実吉」は鹿児島、「実好」「實好」は愛媛にそれぞれ多いが、「實吉」は非常に少ない。

佐野[編集 | ソースを編集]

  1. 栃木県佐野市発祥。
  2. 世帯数は静岡県が最多、次いで山梨県の順で、両県とも10位以内にあるように両県だけで全体の半数を占める。
    • 両県とも富士山を囲むように集中。
    • その富士山麓にある裾野駅の当初の駅名は、所在地に由来する「佐野駅」だった。
  3. 富士市富士宮市では最多姓。
    • 富士市出身の里見浩太朗の本名。
      • 2代前の水戸黄門だった佐野浅夫ははとこに当たるらしい。

佐村河内[編集 | ソースを編集]

  1. ゴーストライターで有名。
  2. 広島県に集中している。
    • この苗字に限らず、「xx河内」という苗字は広島に集中する傾向にある。

鮫島[編集 | ソースを編集]

  1. 鹿児島県に多い。
  2. 小泉純一郎の父(鹿児島県出身)の旧姓。
    • あとは女子サッカーの選手も。ちなみに読み方は「さめじま」ではなく「さめしま」と濁らない。
  3. しばしば怖い名前と恐れられる。

佐山[編集 | ソースを編集]

  1. 元格闘家かグラビアアイドル(2021年時点で三十路間近)を連想。

狭山[編集 | ソースを編集]

  1. 関東人は狭山市を、関西人は大阪狭山市を連想。

更家[編集 | ソースを編集]

  1. 大きく分けて「さらいえ」と「さらや」がある。
  2. どちらも紀伊半島に分布。
  3. 前者はトレーナーのデューク更家が有名。
  4. 後者はサラヤの創業者が有名。

沢・澤[編集 | ソースを編集]

  1. 元なでしこジャパンを連想。
  2. CBCゴゴスマ(TBS系)の気象予報士も。

さわい[編集 | ソースを編集]

  1. 「沢井」「澤井」とも北海道から鹿児島までまんべんなく多いが、最多は愛知県。
  2. 下記の「さわだ」同様に「さわ」が「澤」の割合も高い。
  3. 沢井製薬が有名。
  4. 東京都西多摩民は青梅線の駅を思い浮かべる。
  5. 製薬の本社のある大阪も、駅のある東京もほぼ同じくらいいる。
    • 北海道、宮城県、南関東3県、京都府、兵庫県、広島県、福岡県でも同じくらいいる。
      • 兵庫県では沢の鶴酒造の創業者一族(「澤井」)が有名。
  6. 「沢居」「澤居」もあるが、「澤居」は恐ろしく少ない。

沢口・澤口[編集 | ソースを編集]

  1. 堺市出身の某女優が有名。
    • 但し大阪府では少なく岩手県が1番多い。
  2. 名古屋市出身のグラドルも知名度が上がってきた。
  3. 読売テレビの女性アナウンサーにもいる。
    • 彼女は岩手県出身。

沢尻[編集 | ソースを編集]

  1. 某女優を連想してしまう。
    • というかこの苗字自体珍しい部類。
      • それでも鰻や貫地谷や金田一よりはずっと多い。
  2. 秋田県のJR花輪線に沢尻駅がある。

さわだ[編集 | ソースを編集]

  1. 沢田研二を連想。
    • 沢田亜矢子もね。
    • 長野県民や鉄道ファンなら松本駅でお馴染み松本おばさんを連想。
  2. 「澤田」表記も意外と多い。
    • HISの創業者がこれ。
    • 関西人はABCの女子アナも連想。
    • 上記の研二と亜矢子もともに本名はこっち。
  3. 北海道から鹿児島までまんべんなく分布。
  4. 世帯数最多は東京。次いで大阪、愛知と続く。

猿渡[編集 | ソースを編集]

  1. 「さわたり」。
    • 「佐渡」と書いてこう読む場合もある。
  2. インターネット上でカルト的な人気を誇る格闘漫画の作者を連想。(読みはさるわたり)
  3. 「えんど」と読む人もいる

沢登・澤登[編集 | ソースを編集]

  1. 「さわのぼり」と「さわと」がある。
  2. 「さわのぼり」は元清水エスパルスの選手が有名。
  3. 「さわと」は三波伸介(初代・二代目とも)の本名。
    • あとは活動弁士も。

さわべ[編集 | ソースを編集]

  1. 「沢辺」「澤辺」「沢部」「澤部」に分かれる。
  2. 茨城県西部~栃木県南東部に多い。
  3. 最も有名なハライチ澤部は埼玉県上尾市出身だが、父方の先祖は現在の茨城県筑西市出身。

沢松[編集 | ソースを編集]

  1. 沢松奈生子が有名。一定の世代より上の世代は70年代に活躍した母の沢松和子を連想。

さわむら[編集 | ソースを編集]

  1. パターンはおおよそ「沢村」か「澤村」。三文字になるパターンはないようだ。
    • 極まれに村の部分を「邑」「邨」などと表記するパターンもある。
      • 「木村」「中村」なども同様。
  2. 主に巨人で活躍した投手に2人いる。
    • 昭和初期に活躍して賞の名前になった方は「沢村」、平成から2020年現在まで活躍している方だと「澤村」。
      • ただ残念ながら後者の方が前者の方の賞をとったことはないようだ。
  3. 「さわい」や「さわだ」と同じく北海道から鹿児島県までまんべんなく多い。
  4. 野球以外だと俳優が有名か。
    • でも彼は本名ではない…。
  5. ポケモンにまでなったキックの鬼もお忘れなく(こちらも本名ではない)。

三瓶[編集 | ソースを編集]

  1. 福島県(浜通り・中通り)に多い。
  2. 読みかたは「さんべ」「さんぺい」がある。
苗字の秘密
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~の/は~ほ/ま~も/や~わ