ICOCA

2008年3月31日 (月) 11:09時点における>無いですによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

ICOCAの噂

ICOCA(2in1)
ちなみに「C制」とは「現金以外で購入」の意味(JR各社共通)。
拡大画像
  1. ICOCAで行こかぁー。
    • 仲間由紀恵に関西弁を喋らせた。
    • ネーミングセンスは他のICカードを圧勝していると思う。ただこれが関東で使えると違和感がある。
  2. マスコットに可愛げはあるが、かわいくはない。表情が生意気。
    • 某水タイプのポケモンの色違い。(わかるよね)
    • こどもICOCAにはイラストも入ってる。
      • そのキャラは、色もまさにポケモン・・・
    • 大人しか使わないSMART ICOCAにまで…
    • ちなみに東のペンギンに対してカモノハシである。→参考
  3. Suicaに比べると、まだまだ運賃支払い以外で使える用途は少ない。
    • 最近、ようやくICOCAで支払い可能な自販機が登場した。
    • 2006年10月、明石駅にICOCAで食券が買える立ち食いそば屋が出来た。
    • 最近増えたとは言っても、PiTaPaには利用できる店舗数に天と地ほどの差をつけられている。
    • 2008年より電子マネー機能もSuicaエリアで利用可能になるらしい。
  4. 関西地区は特定運賃区間が多数あり需要がある事から、右写真のような定期券が作成可能。
  5. 実は、使用可能エリアが一番広い(2006年現在)。SuicaPiTaPaがまだ相互利用出来ない為。
    • PASMOが出来たら形勢逆転されそうな予感。
    • でも、いつかはすべて共通利用できるようになるそうである(実際、JR東日本が発表していた)
  6. 2007年春~夏に広島・岡山地区でも使用開始になるらしい。
    • 2007年9月1日から広島・岡山地区でも使用開始です。ICOCAの使える最も西の駅は9月から南岩国(8月の時点では播州赤穂)になります。
      • でも、アーバンエリアと岡山・広島エリアの越境利用は出来ない。よって山陽線・赤穂線東部の人は露骨な新幹線誘導と感じている。
    • なんと岡山の路面電車と一部バスではJR西日本より先にICOCAが使えるようになってしまった。(PiTaPaを導入したため)
    • Wikipediaのノートでは激しいバトルが展開された。
  7. アーバンネットワークのなかにありながら、有年駅・上郡駅・敦賀駅ではICOCAが使えない。敦賀はまだ最近のことなのでともかく、有年・上郡は、なぜ…?
    • アーバンと岡山・広島間で相互利用するためにはアーバン側のシステムの改修が必要になるため。
    • 敦賀は福井県で金沢支社管轄だから。ちなみに近江塩津からは利用できる。
  8. 2chで「AHOCA」と文字られている。
    • 書いた奴、体育館の裏にいこか。
  9. 色がりんかいSuicaに似ている。
  10. 実は名古屋でも使える。
  11. クレジットカードからチャージ可能
    • JR西日本のみどりの窓口に限り