アナウンサー

  1. 本来は技術職。
    • 現在は半分局の自前タレント。
      • 特に在京民放はその傾向が強い。
    • ラジオなら読むだけでいいが、テレビだとどうしても顔を出すことになるからねえ…
      • テレビ黎明期だと顔は一切出さずに(ブルーバックに字幕だけで)ニュース読んでいたのだが。今でもナレーション限定でほとんど画面に出ないアナはいる。
  2. 身分は会社員。
    • なので経費削減しようと思ったらギャラの高いタレントより給料制のアナウンサーを多用しておく。
      • テレビ業界不況の昨今、お昼の帯番組は局アナばっかりw
    • 夢は出世して重役になるか、フリーになって活躍の場を増やすかのどっちかになる。
      • アナウンサーとして入社後、いくつかの畑を回って社長まで上り詰めたのもいる。(フジテレビの前社長がそうだったはず)
      • アナウンサー一筋で役員になる人も地方局では少なくない。
    • そのため「4年制大学卒業」が必須。
      • もはやアイドルタレントと民放女子アナとの違いは「中卒高卒か4年制大学卒かの違い」だけになってしまった。学歴以外に両者の境界線はなくなったのも同じ。
  3. こう呼ばれる人は(元)局アナばかりとは限らない。
    • 非局アナ系フリーが特に多いのはCSのスポーツアナ。一般企業のサラリーマン出身もいる。
  4. テレビ局の場合、テレビ写り悪いとさすがに使い物にならないのでルックスも重視。
    • しかしながら最近はアナウンス能力が軽視されがち。アナウンスこそが本業なのに。
      • 半ばアイドル・タレント化してきている。
        • 特に東京の某局大阪の某局が顕著。
        • 青○さ○かが嫉妬混じりで罵倒するのもわかるわ。
        • 最早アナウンサーと言う体を借りた、局専属タレントである。
          • 有楽町の某局の某氏に限っては局外のイベント司会まで務める始末。
            • もうそっちが本業でいいよ。
      • 美形かつアナウンス能力に長けた人材はキャスター事務所に入りフリーとして活動する傾向が強くなってる。
      • 民放とは逆にNHKは昔ながらのアナウンス重視の方針、言い換えればあくまでも「職業人」であって「芸能人」ではないというスタンスを貫き通しており、男女問わず入局後数年間は地方に配属させてアナウンス能力を鍛え上げるという方針があるため、NHKでは民放女子アナのようなアイドルタレント化は起こりにくいといえる。
  5. NHKの場合、言葉遣いも慎重。
    • ゴールデンウィークは「5月の大型連休」と言わなければいけない。
  6. ラジオ局の場合、顔が映らないのをいいことに芸名(マイクネーム)を使うこともあり。
  7. 貨客船万景峰号が日本に来るたびに彼らは苦労することになる。
    • さらに老若男女乗船してしまったらさらに苦労する。
  8. 地方局の場合、移籍も多い。
  9. 将来的には放送局の直接雇用でなく、外部との契約にするという噂も。
    • 実際そうなっており、別会社の派遣か個人契約になってたりする。
  10. 昔は語りも硬い印象があったのに、今では・・・。
  11. 今はアナウンサーじゃなくてキャスター。
    • いや、両者は全然仕事が違うぞ。アナウンサーは原稿を読む局所属の社員、キャスターは原稿読んで意見も言える立場の事務所所属の人間
  12. 歌を出すのもいる。特に札幌テレビではお家芸。
    • あとフジテレビも。
    • アナウンス能力と歌唱力は別物であるが、いろんな意味で個性的な歌唱力の方がいる。
  13. 2~3年だけ局アナやってここに行く女子アナ多し。
    • 地方局の場合はね。キー局からそこへ行くのは小林麻耶くらいしか思い当たらない。
  14. 「キー局の顔」は何時独立しようか迷う。そこへ容赦無いベテラン芸人の突っ込み。
  15. 「キー局の顔の女子アナ」は、トップ級のプロ野球選手と結婚するのが勝ち組。
    • ディレクターなどのいわゆる「社内結婚」のケースが多い。
      • 別局同士も多い。もっとも学生時代からの知り合いというケースが多いみたいだけど。
  16. 90年代までは水着でリポートもあったが、キー局では廃止。ただし、地方局では稀に見られる。
    • その反動からか、フリーになってから水着グラビアに挑戦する者も。
    • 「スーパージョッキー」の熱湯コマーシャルで水着になったことがまずかったらしい。
  17. 女子アナはスポーツ選手と結婚する。
  18. 昭和の頃は女性は契約、非正規。結婚退社が普通。男性は二、三年以降はダメなら記者、営業マンになる。

関連項目編集