神戸市/垂水区

< 神戸市
2006年11月21日 (火) 19:12時点における61.197.61.34 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. いかなごの釘煮発祥の地参照
  2. 東灘区の友人から電話番号を聞かれたとき、市外局番は必要ないのですか?と聞かれた事が有る。
    • でも神戸市への編入は東灘より垂水の方が先なのに。
  3. 一番賑やかなのは垂水ではなくジェームス山近辺。
    • しかし本当のジェームス山はサティ近辺ではなく、もっと南の海に面した斜面の外国人居住区のことをいう。要は青山台はジェームス山ではない。塩屋町7丁目辺りが本来のジェームス山。
  4. 垂水区内を走る国道2号線は片側1車線。
  5. 阪神高速道路は垂水区を走っていない。須磨以西は第二神明道路
    • 実は、阪神高速は通っている。第二神明から分かれて垂水ジャンクションへつながる道は阪神高速5号湾岸線の一部です。
  6. 須磨区との境界辺りの塩屋海岸は、その筋では超有名なホモ海岸。
    • たまに電車からゲイカップルがデートしているところを見かける。
  7. 明石海峡大橋は淡路島と神戸市垂水区を結んでいる。決して明石市ではない。
  8. 垂水のコロッケと言えば「おかちゃん」
  9. 昔は神戸朝鮮高校と神戸国際大付属高校が垂水駅前でよく決闘をしていた。
    • 朝鮮高校の生徒が神戸国際大付属の生徒が乗っている市バスを横転させた。
  10. 垂水東中学校と塩屋中学校が異常に近い場所にある。また近隣の桃山台中学校は塩屋中から分離独立したのである意味、この三校は親子の様な学校。
  11. 地下鉄が通っていない。
    • 区南部にJR山電しかない。海岸部を外れるとある意味、陸の孤島。
    • 舞子〜学園都市を結ぶ地下鉄路線の計画があった。
    • 地下鉄が通っていた時もあった。須磨区・西区との境界変更で通らなくなった。
  12. 自宅から最寄り駅までの移動に、かなりの割合でもれなくバス移動もついてくる。
  13. 神戸都心との間に、垂水区北部民だけのための「高速バス」が走っている。
  14. 区東部の住宅街には震災で家を失った、東灘区灘区からの移民が多い。
  15. 名谷は垂水区の地名なのに名谷駅は須磨区
    • その所為なのか、名谷駅前の大丸は「須磨大丸」。
    • 実は駅の西半分ぐらいが昔垂水区だった。
  16. 神戸は夏の須磨までということを実はしっている。が、最寄駅が朝霧付近の人をやたら明石市民にしたがる。
    • これを読むまで朝霧って、マジで明石だと思ってた・・・(恥)。
    • 朝霧自体は明石市の地名。朝霧駅は明石市と神戸市のほぼ市境で、駅勢圏は神戸市の方が広い。
  17. 実はほんの360mほど新幹線が通っている。
    • 新幹線は神戸市内のすべての区を通っている。意外かもしれないけど。
  18. 神戸市の一部になってしまったおかげで、東京~新大阪~垂水・舞子の切符は600kmを超えてるのに往復割引がきかない。
  19. 基本的に、区北部と南部で地元に対する愛着が違う。
    • 第二神明道路を境目に顕著に現象が出ますよ。以南の住民は地元大好き!以北の新興住宅地民は出来るなら、前の居住地に機会があれば帰りたいと漏らします。私は垂水駅前で生まれ垂水で育ちましたので街が大好きですがね。
  20. 塩屋駅周辺は戦後から時代がとまっている。JRと山陽しかない、ある意味では陸の孤島。
    • 2路線あれば十分だと思うけど。ただ山電の運賃、高いのが痛い。
    • バスすらない。最寄のバス停まで約2km。
    • いや、充分ちゃうやん。なんせ二路線しかないんやで。車で通行するのは不便やし。電車が無かったらほんま死ぬ。
    • 「閑静」を通り越して「辺鄙」だからなァ・・・でも筒井康隆が愛した町ではないか。
  21. 舞子~学園都市間に神戸市営地下鉄線を通す計画が震災以前にあった。でも震災で計画は凍結中。
  22. 漫画「神戸在住」でも地名すら殆ど出なかったくらい目立たない所。
  23. 舞子駅前の道(山登りする方)は、何かサーキットみたいだ。
  24. 兵庫県南部地震が起きた際、神戸は8区と言われ、マスコミ業界から垂水区が排除されていた時期がある。
    • 排除されてたのは、西区だよ。垂水は被害あったもん。
      • いずれにせよ、西区も垂水区も神戸都心に比べたら全然軽微。
        • 被害が少なかったのはよかったことなのでは?
    • 西区・北区並に被害が少なく、他の沿岸6区並に仮設住宅用地が少なかったのが垂水区の特徴。
  25. 「山は北、海は南、その間の平野が市街地」という神戸の常識は、垂水区には当てはまらない。平野はわずかで、その平野も東西を山に挟まれている。
  26. 名谷にある某市営団地は別名「震災難民保護区」。壊滅した神戸市街の住民多すぎ。
  27. 鹿児島県民に「たるみず」と言われる。