ページ「勝手に道路建設/中日本高速道路」と「もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら/さ行」の間の差分

< 勝手に道路建設(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
<[[勝手に道路建設/高速道路]]
{{Pathnav|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|name=さ行}}
{{広域情報|text=[[勝手に道路建設/高速道路|<span style="color:green;">勝手に道路建設/高速道路</span>]]の[[中日本高速道路|<span style="color:#ff7733;">中日本高速道路</span>]]専用ページ。}}
==独立項目==
*標識テンプレートは相応の記事量を満たした場合にご使用下さい。
*[[もしサザエさんがフジテレビ系以外で制作されていたら]]
==二地域以上==
====
===北陸名阪自動車道===
===サイボーグクロちゃん===
{{高速道路|name=多賀|roma=Taga|num=2}}
史実ではテレビ愛知で放送。
#インター名 1米原JCT 2多賀IC 3東近江IC 4桑名西IC 5四日市JCT
;テレビ朝日
#接続道路 [[北陸自動車道]] [[東名阪自動車道]]
#アニメーション制作は東映アニメーションorサンライズ。
#SA/PA:犬上PA、いなべSA(スマートIC併設)、桑名北PA
#放送は土曜19時台だった。
#通過市町村
;フジテレビ
#*[[滋賀]]:米原市・多賀町・東近江市
#アニメーション制作は日本アニメーションorぎゃろっぷ
#*[[三重]]:いなべ市・桑名市:四日市市
#放送は土曜18時台後半枠だった。
#通行料金:全線大型はICごとに500円、普通はICごとに250円ずつアップ
#*「HUNTER×HUNTER」は別の時間帯で放送されていた。
#トンネル:稲江(いなみ)トンネル 全長4.5㌔


===甲武自動車道===
===サウスパーク===
;ルート
アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では[[WOWOW]]などの衛星放送で放映された。<br>
*花園JCT(関越道)-寄居-長瀞東-皆野三沢-秩父北-秩父寺尾-久那-荒川-大滝-雁坂-三富-牧丘-山梨-甲府JCT
ここでは地上波で放映された場合を予想する。
**秩父地区にインター3つは供給過多。少なくとも久那は入らん。皆野三沢と秩父北はどちらか一つでいいだろ。
;全般
*[[wikipedia:ja:西関東連絡道路|どっか]]にこういう計画あった気がする
#日本国内での知名度が若干上がる。
#内容の関係上、深夜帯にしか放送できない。
#*また、NHKでの放送は絶対にありえない。
#クレヨンしんちゃんがPTAから敵視されなくなる。
#声優が史実と異なっていた。
#残酷なシーン(特にケニーの死亡シーン)はカットまたは修正。
;日本テレビ
#日テレ屋でサウスパークのグッズが発売される。
#コナンかルパンのパロディエピソードが制作されていた。
#名探偵コナンの声優を大量に起用。
#*スタン役は高山みなみ(コナン/幼少期新一)、カートマン役は高木渉(元太)、バターズ役は大谷育江(光彦)、ウェンディ役は岩居由希子(歩美)。
#*カイル役は史実通り、山口勝平(新一)。
;フジテレビ
#お台場にサウスパークのグッズ専門店がオープンする。
#サザエさんかドラゴンボールのパロディエピソードが制作されていた。
#デジモンシリーズの声優をたくさん流用していた。
#*スタン役は藤田淑子(太一)、カイル役は天神有海(光子郎)、カートマン役は坂本千夏(アグモン)、ケニー役は菊池正美(丈)、ウェンディ役は水谷優子(空)、ベーベ役は折笠富美子(ルキ)、バターズ役は津村まこと(タカト)だった。
;テレビ東京
#3大都市圏のTXN系列局([[テレビ東京|TX]]、[[テレビ大阪|TVO]]、[[テレビ愛知|TVA]])でのみ放送。
#*[[テレビせとうち|TSC]]、[[テレビ北海道|TVh]]、[[TVQ九州放送|TVQ]]では放送せず。また、他系列への番組販売も無し。
#*また、[[BSテレ東]]でも放送されず。衛星放送経由で見るなら史実どおりWOWOWで。
#**むしろAT-Xじゃね?
#規制の厳しいテレ東で放送したために全国のアニオタが衝撃を受ける・・・?
#パワパフガールズZみたいにリメイク版が制作されていた。
;独立UHF局編
#[[東京MXテレビ|MX]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[サンテレビ|SUN]]、WOWOWで放映。
;テレビ朝日
#5大都市圏の地上波局([[テレビ朝日|テレ朝]]・[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]・[[朝日放送|ABC]]・[[九州朝日放送|KBC]]・[[北海道テレビ|HTB]])と[[BS朝日]]で放送。
#クレしんかプリキュアのパロディエピソードが制作されていた。


===飛越自動車道===
===さくら荘のペットな彼女===
;ルート
;TBS系列編
区間 高山-神岡-富山
#放送は木曜深夜枠。
;IC
#下のフジテレビほどではないが、サムゲダン騒動にTBSが関わったと思われていた。
*高山-古川-神岡-細入-大沢野-富山中央
;JCT
*高山(中部縦貫)-富山(北陸)


===三遠南信自動車道===
;フジテレビ系列編
#三河豊川JCT-新城-浜松北JCT(別線浜松北JCT-浜松北三ケ日-浜松JCT)-佐久間-南信木曽-阿智JCT
#ノイタミナ枠で、制作会社はA-1 Pictures。
#*ちょっと待て、[[wikipedia:ja:三遠南信自動車道|三遠南信自動車道]]はリアルに建設中…
#サムゲダン騒動はフジテレビの陰謀と言いがかりをつけられる。
#*騒動は史実以上になっていた。


===揖斐自動車道===
===ザ・シンプソンズ===
[[画像:敦賀JCT.PNG|200px|right|thumb|起点・敦賀JCT]]
アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では地上波ではUHFアニメ形式で放映され、衛星放送では[[WOWOW]]およびFOXチャンネルで放映。<br>
#敦賀JCT(起点)-余呉IC-揖斐坂内IC-揖斐藤橋IC-揖斐川SA-北久瀬PA-本巣トンネル-本巣IC-山県IC-山県PA-岐阜各務原JCT(終点)
ここでは地上波の在京キー局で放映された場合を予想する。
#距離は約90Km
;全般
<br style="clear:both;" />
#日本国内での知名度が上がる。
#内容が過激なため、NHKでの放映はありえない。
#*ストーリー的には皮肉が多くて過激かもしれないが、サウスパークと違ってデザインそのものは残酷じゃないから、そうとも限らない。むしろ海外アニメの放送実績を考えるとNHKの可能性は低くない。
#声優は史実とほとんど同じだった(原作者が世界各国の吹き替え声優に強いこだわりを持っているため)。
;日本テレビ
#毎週月曜日 19:00~19:30
#日テレ屋でシンプソンズのグッズが発売される。
;フジテレビ
#毎週土曜日 18:30~19:00
#お台場にシンプソンズのグッズ専門店がオープンする。
;テレビ東京
#規制が厳しいため、深夜に放映。
#*<!--[[テレビ東京|TX]]、[[テレビ大阪|TVO]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[テレビせとうち|TSC]]、[[テレビ北海道|TVh]]、[[TVQ九州放送|TVQ]]、[[BSテレ東]]で放映。-->他系列への番組販売は無し。
;NHK
#内容的に総合テレビかBSだと思う。
#*教育テレビ(Eテレ)の場合は深夜に放送。
#下品・過激なシーンはカット・修正されていた。


===さくらももこ劇場 コジコジ===
史実ではTBS系列で放送。
;フジテレビ系列編
#作者だけでなく放送局も「ちびまる子ちゃん」と同じになる。
#*そのため、一度くらいは両作品がコラボした回が放送されていた。
#「世界名作劇場」の後番組として日曜19時台後半枠で放送。
#*「中華一番!」は他局or別の時間帯で放送されていた。
#制作は日本アニメーション(史実通り)orスタジオぴえろ。
;テレビ朝日系列編
#土曜19時台での放送になっていた。
#制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
;NHK編
#教育テレビ(Eテレ)での放送だった。
#「忍たま乱太郎」に次ぐ、NHKの長寿アニメになっていた。


===相模自動車道===
===さよなら絶望先生シリーズ===
{{高速道路2|name1=港北|roma1=Kohoku|name2=新横浜|roma2=Shin-Yokohama|num=4}}
※史実ではUHFアニメとして放送。
{{高速道路|name=茅ヶ崎海岸|roma=Chigasakikaigan|num=19}}
;日本テレビ系列編
{{高速道路|name=小田原|roma=Odawara|num=24}}
#おそらく、[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]が制作を担当していただろう
{{高速道路2|name1=長泉|roma1=Nagaizumi|name2=裾野|roma2=Susono|num=31}}
;TBS系列編
{{高速道路|name=沼津|roma=Numazu|num=32}}
#日曜17時台前半の[[毎日放送|MBS]]枠で放送されていただろう。
#東京〜沼津間の通勤圏における東名高速の代替路線。扱いは、全線を高規格幹線道路B路線・国道466号線とする。
;フジテレビ系列編
#*国道466号線っていうのは第三京浜のことで、こいつの延長扱いにするってこと
#『ノイタミナ』枠で放送されていただろう。
#まず首都高2号目黒線を第三京浜まで延伸・接続。そこから第三京浜・横浜新道・新湘南BP・西湘BP・真鶴道路・伊豆縦貫道(一部)を利用し、これらを繋いでいく形をとる。
#関西テレビ制作。
#4区間に分ける(横浜区間・湘南区間・西湘区間・伊豆区間)。
#忠実通り鹿児島テレビで放送されてただろう。
#*区間ごとに料金を徴収する。
;テレビ朝日系列編
#**区間の料金は、二輪200円・軽自300円・普通400円・中型500円・大型700円・特大1000円。
#アニメーション制作は[[アニメスタジオ/さ~な行#シンエイ動画|シンエイ動画]]が担当していただろう。
#**すべての出口で料金を徴収する。起終点と区間の境界ICには本線にも料金所を設置(もしくはIC自体には料金所を設けずにICの手前に本線料金所を設ける)しその区間の料金を徴収する。
#第1期は深夜27時台、第2期はタモリ倶楽部の次番組となっていた。(つまり、金曜のお願い!ランキングは短縮or休止)
#制限速度は全線80km。
#朝日放送制作。
#*既存路線の流用が多く、線形が悪かったり路肩が無かったりするところもあるため、100km走行はNG。
;テレビ東京系列編
#おいおい、新東名はどーなっとんねん!?
#木村カエレのパンチラが大幅にカットされていた。
#*原宿付近で分岐。だから、玉川~原宿はA'。 
#テレビ大阪製作。
#「ネギま!?」の後番組として2クール~4クール放送していた。
#忠実通り鹿児島テレビで放送されてた他めんこいテレビでも夕方に放送されていただろう。


;横浜区間(玉川IC〜上矢部IC)
===3月のライオン===
*第三京浜・横浜新道をまんま使用。
※史実ではNHKで放送。
*1玉川IC−2川崎IC−3都筑IC-都筑PA(上り)-4港北IC-5羽沢IC(東京方面ハーフ)-保土ヶ谷PA(下り)-三ツ沢JCT(首都高接続)-6保土ヶ谷IC(東京方面ハーフ・三ツ沢JCTに併設)-7常盤台IC(沼津方面ハーフ)-8藤塚IC(新保土ヶ谷ICに併設)-9新保土ヶ谷IC-10今井IC-11川上IC-戸塚PA-12上矢部IC
;共通
**京浜川崎は川崎に改称。三ツ沢JCTは直進で行けるように改良。峰岡ICと星川ICは廃止。
#NHK杯は偽名のままだった。
#*代わりに放送局と縁のある新聞社が主催する棋戦(例:日テレ系なら竜王戦)が実名で登場していた。
;ニコニコ動画配信限定編
#叡王戦がアニメオリジナルエピソードとして登場していた。


;湘南区間(上矢部IC〜大磯IC)
==し==
*横浜新道〜新湘南BPの間は国1の北に新線を建設。新湘南BP〜西湘BPも、海側に新線を建設。
===地獄先生ぬ~べ~===
**横浜新道〜新湘南BPの用地買収が困難な場合は地下トンネルをICなしで通す。
アニメ版はテレ朝系で放送されましたが、ドラマ版は日テレ系で放送されました。
*12上矢部IC-13戸塚IC-14原宿IC-15藤沢北IC-16藤沢IC-17茅ヶ崎中央IC-18茅ケ崎西IC(東京方面ハーフ)-19茅ヶ崎海岸IC-20平塚IC-21大磯IC
;日本テレビ系列編
**戸塚IC・原宿IC・藤沢北ICはそれぞれ県道22号・環状4号・国道467号との交点に設置。平塚ICは茅ヶ崎海岸ICと大磯東ICの中間に設置。大磯東ICと大磯港ICを併せて大磯ICとする。
#90年代なら月曜19時台で放送されていた。
#*アニメ版の放送が90年代なら、実写ドラマ版はもっと早く(2000年あたり?)制作されていたかも。
#主題歌はスポンサーの都合からビーイング所属アーティストではない。
#*ジャニーズ事務所所属のアイドルが有力か?
#多分、東京ムービー(トムス)制作。


;西湘区間(大磯IC〜湯河原IC)
;フジテレビ編
*西湘BP〜真鶴道路の間は国道135号より海側に新線を設置。西湘BP早川JCT〜と真鶴道路は4車線に整備。真鶴トンネルからは海に突き出るように新線を設置。
#史実通りなら日曜19時の枠で放送されていた。
*21大磯IC-22二宮南IC-西湘PA(上り)-23国府津IC-西湘PA(下り)-24小田原IC-早川JCT-25石橋IC(東京方面ハーフ)-26根府川IC(沼津方面ハーフ)−27真鶴IC(東京方面ハーフ)-28湯河原IC-熱海北JCT(熱海ビーチライン接続・湯河原ICに併設)
#*その代わり、『こち亀』はアニメ化されなかったかテレ朝で放送されていた。
**大磯西・橘・酒匂・早川・岩・福浦の各ICは廃止。真鶴ICは真鶴道路の新道・旧道の分岐を利用。
#**この場合、『こち亀』の制作会社は『スラムダンク』の後継番組となっていたので、当然東映アニメーション。
#**『こち亀』は人気漫画であった故、ワンピースと肩を並べる程の東映が誇る長寿作品になっていたのは確実。
#視聴率も史実より良くなっていたはず。
#実写版もフジテレビ系で放送されていた。
#史実通り、東映制作。


;伊豆区間(湯河原IC〜沼津JCT)
;テレビ東京編
*湯河原ICを過ぎてすぐトンネル。このトンネルを三島市玉沢あたりまで通す。そこから伊豆縦貫道に接続しこれを利用。沼津ICで東名高速と接続。
#規制が厳しいため、お色気シーンはカットor修正。
**トンネルがバカ長い(10km以上ある)ので、おそらく通行制限がかかると思われ
*28湯河原IC-三島東JCT(伊豆縦貫道接続)-29三島塚原IC-30三島萩IC-31長泉IC-32沼津IC-沼津JCT(東名高速接続)


===第二東海北陸自動車道===
;NHK編
#浜松-富山間。浜松-下呂は国道257号線、下呂-富山は国道41号線のルートをとる。
#NHK初のジャンプアニメになっていた。
;ICなど
#教育(Eテレ)で夕方に放送されていた。
*浜松JCT(東名道)-1引佐IC-2鳳来IC-3設楽IC-4稲武IC-5上矢作IC-6岩村IC-恵那JCT-7福岡IC-8付知IC-9加子母IC-10下呂IC-11萩原IC-12小坂IC-13久々野IC-14高山IC-15神岡IC-16猪谷IC-17大沢野IC-富山JCT(北陸道)
#*天てれのコーナーアニメだったかもしれない。
#やはりお色気シーンは大幅修正。
#実写版もNHK。で、原作に忠実になる。
#*舞台は原作通り小学校。
#*パロディネタは削減されていた。
#*史実ほど原作ファンから非難されることはなかった。


===第三東海北陸自動車道===
===シティーハンター===
#各務原-福井間。起点から温見峠を過ぎたくらいまでは国道157号と併走。その先は足羽川に沿うルート。
史実では[[読売テレビ|ytv]](日本テレビ系列)制作。
;ICなど
;全般
*各務原JCT(東海北陸道)-1岐阜中央IC-2本巣IC-3根尾IC-4温見峠IC-5池田IC-6美山IC-福井JCT(北陸道)
#史実通り、トムス制作だった(テレ朝系列を除く)。
#*ブーッ、正解はサンライズ。
;NHK
#総合テレビで放送。
#NHK初のジャンプアニメとなっていた。
#一部の過激な描写に修正が加えられていた。
#NHK福岡放送局制作。
;フジテレビ系列
#のちに、続編の「エンジェル・ハート」をノイタミナで放送していた。
#テレビ西日本制作。
;テレビ朝日系列
#制作:東映動画
#毎週土曜日19:30~20:00(史実のおぼっちゃまくんの時間帯)
#*おぼっちゃまくんは日テレで放送。
#九州朝日放送制作。
;テレビ東京系列
#原作者の地元の[[TVQ九州放送|TVQ]]で制作されていた。
#*史実通りならシーズン2まではTNCかKBCにネット。
;TBS系列
#原作者の地元のRKB毎日放送で制作されていた。そうでなければ、大阪の毎日放送。
#史実通り、アニメの制作はサンライズ。


===富士箱根自動車道===
===しましまとらのしまじろう===
#小田原市-笛吹市。だいたい国道137・138と同じルート。
史実ではテレビせとうち(テレビ東京系列)制作。<br>
#西湘バイパス(早川JCT-箱根口IC)・小田原箱根道路・東富士五湖道路を編入。
※尚、現在は「しまじろうのわお!」。
#IC・JCT
;全般
#*早川JCT(西湘バイパス接続)-小田原西IC-箱根口IC-山崎IC-大平台IC-宮ノ下IC-仙石原IC-御殿場IC-御殿場JCT(東名道接続)-仁杉IC-須走IC-山中湖IC-富士吉田IC-河口湖JCT(中央道接続)-河口湖北IC-上黒駒IC-笛吹JCT(中央道接続)
#史実のような長寿番組になっていた可能性はあまり高くないかも(NHKを除く)。
#全国ネットされていた。(実際には、富山・高知・宮崎・佐賀・京都・兵庫では現在(しまじろうのわお!)ネットされておらず。)
#BS11では放送されなかった。
#何れにせよ東名阪地区以外での全国ネットであったことには変わりがない。
#らむりん消滅・にゃっきい新登場は史実通り。
#民放の場合、ベネッセがスポンサーに付くことは確実。
;NHK Eテレ
#NHK岡山放送局制作
#平日の朝と夕方の2回放送。
#10分間の放送。
#おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっているかも。
#*もし放送開始が史実と同じ(1993年12月)ならば忍たまと同期のNHK長寿アニメになっていた。
#**当初からEテレ(教育)でやっていた場合は「Eテレ長寿アニメ」になっていた。(史実では初期忍たまはNHK総合でやっていたので。)
#英会話教材を題材としたものが作られた場合は「英語であそぼ!」にゲストとして出演していた。
#忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
#*勿論、年毎に○期しまじろうという言い回しになっていた。
#アニメタイトルが変わることは無かった。
#はりもぐハーリーと共演していた。
#紅白にも出演していたかも?
#全国同時ネットになっていた。
#*地域によって放送時間がバラバラになることはなかった。
#公共放送のため、できるだけ宣伝行為に抵触しないような脚本になっていた。
#*ベネッセの名は制作クレジットのみに使われていた。
#エンディングの最後の表示が「制作:NHKエンタープライズ・ベネッセコーポレーション」「おわり NHK岡山」になっていた。
#甲子園に観客としてゲスト出演していた。
#*応援するのは勿論、[[岡山|岡山県]]の高校。
#岡山でのど自慢大会が開かれたとき、ゲスト出演していた。
#BSプレミアムのみんなDEどーもくんにゲスト出演していた。
#ストレッチマンが岡山に出張したときにゲスト出演していた。
#夏休みおよび年末年始にはスペシャルエピソードが制作されていた。
;TBS系列
#山陽放送制作。土曜7:30~8:00
#系列局がない[[秋田]]と[[福井]]でも遅れネット。
#三丁目のタマとコラボしていた。
;テレビ朝日系列
#瀬戸内海放送制作。日曜7:00~7:30
#ニャンダーかめん・かいけつゾロリ・夢のクレヨン王国あたりとコラボしていた。
#*ドラえもんともコラボしていた。
#徹子の部屋にゲスト出演していた。
#富山と山梨と鳥取と島根と高知でも遅れネット。
;日本テレビ系列
#西日本放送制作。日曜8:00~8:30
#*アンパンマンの様に同時ネットは無かったかも知れない。
#**アンパンマンとのコラボがあったかも知れない。
#[[沖縄]]でも[[沖縄テレビ]]または[[琉球放送]]が遅れネット。
#しまの家が後楽園ホールで行われる「笑点」の収録を見に行くエピソードが制作される。
#*むしろ笑点の岡山での地方収録にゲスト出演する。
#やなせたかしをモデルとしたキャラクターが作られていた。
#ドーナツをモチーフとしたヒーローが町の平和を守るエピソードが製作されていた<!--アンパンマンのパロディ-->。
;フジテレビ系列
#ポンキッキーズのコーナーアニメとして制作されていた。
#当然、岡山放送制作。
#[[BSフジ]]で再放送されていた。
#ガチャピンやムックと共演していた。
#サザエさんかちびまる子ちゃんとコラボしていた。
#青森と山梨と山口でも遅れネット。
;独立UHF局編
#[[テレビ神奈川|tvk]]、[[テレビ埼玉|テレ玉]]、[[千葉テレビ放送|チバテレビ]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS京都]]、[[サンテレビ]]、[[テレビせとうち|TSC]]、[[BS11]]で放映。
#現実のような長寿アニメになることはなかった。
#この場合は制作局は[[東京メトロポリタンテレビジョン|MXテレビ]]なのだろうか?
;[[テレビせとうち|TSC]]以外のテレビ東京系列
#TSCの知名度は史実より低くなっていた。
#史実どおり、長寿番組となっていた。また、全国制覇も達成。
#テレ東制作の場合は[[もししまじろうシリーズが○○だったら#制作がテレビ東京だったら|こちら]]を参照。


===木曽自動車道===
===12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜===
長距離トラックが中央道の恵那山トンネルを避け、木曽路に流れ込み高速でぶっ飛ばすせいで、国道19号は「[[国道19号 (木曽高速)|木曽高速]]」なんて綽名を付けられています。事故も絶えず危険極まりないので、じゃあ本当に木曽高速を作ってしまおうということで、やってみました。
#起点から、塩尻JCT-塩尻西IC-奈良井IC-木祖IC-木曽福島IC-上松IC-大桑IC-妻籠IC-馬籠IC-神坂JCT(PAと併設)。
#*一応起点は東京側。
#信号なし・合法で100km走行できる道が新しくできたため、元祖木曽高速('''非合法''')は高速でなくなる。
#*結果、事故が激減。
#一般の車は、松本・長野方面からの利用は木曽道、諏訪・甲府方面からの利用は中央道、と使い分ける。


===新中央自動車道===
史実ではTOKYO MXほかで放送されました
*狭くて低規格の中央道のバイパス。片側4車線、140キロ制限で設計。
#相原JCT(八王子バイパス・圏央道)−道志IC−都留JCT/IC(中央道支線)−甲府南JCT/IC(中央道)−増穂JCT/IC(中部横断道)−北静岡IC(畑薙)−北浜松IC(三遠南信道水窪IC)−設楽IC−豊田東JCT(新東名・伊勢湾岸道)
;テレビ朝日系列編
#*…なんだかすごいルートだな。
#『ワールドトリガー』の後番組として放送されていた。
#**畑薙で下ろされても何処にも行けねぇw
#『プリキュア』以外の女児向けアニメとしては史上初の日曜朝かつ初のテレビ朝日放送のOLM制作アニメ。
#***畑薙ICのおかげで大井川鉄道が儲かるかも。
#早起きできない女児が居る為、この枠はこれで最後になったかもしれない。
#***登山客が増えそうだ。


===奥三河自動車道===
;テレビ東京系列編
<googlemap lat="35.262441" lon="137.493896" type="map" zoom="10" width="700">
#テレ東土曜9時あたりの放送だった。
35.155846, 137.051697, 20-2 日進JCT
#*『ウルトラマンオーブ』以降の『ウルトラシリーズ』は火曜18時の放送のままだった。
35.170598, 137.060409, 長久手TB
#**『ウルトラシリーズ』の放送時間変更は『青春高校3年C組』放送開始のあたりだった。
35.171458, 137.062747, 1 長久手IC <
#漫画を原作にした女児向けアニメが史実以上に増えていた。
35.172475, 137.072811, 2 前熊西IC >
35.174554, 137.07647, 3 前熊IC / 前熊TB >
35.178246, 137.087413, 4 熊張IC ◇
35.179254, 137.096382, 5 八草西IC ◇
35.177737, 137.104053, 6 八草IC ◇
35.17615, 137.109493, 7 八草東IC <
35.175834, 137.111982, 八草TB
35.162951, 137.161646, 8 加納IC <
35.160986, 137.171023, 9 猿投IC <
35.1606, 137.173941, 10 猿投東IC <
35.158846, 137.185121, 11 中山IC ◇
35.154091, 137.197931, 西広瀬PA
35.153161, 137.204475, 12 西広瀬IC <
35.153916, 137.202866, 西広瀬TB
35.146512, 137.208509, 13 枝下IC ◇
35.139125, 137.219303, 14 力石IC ◇
35.13809, 137.255287, 15 中金IC ◇
35.134299, 137.30876, 香嵐渓SA
35.139564, 137.320175, 16 足助IC ◇
35.169318, 137.424717, 17 明川IC >
35.177281, 137.440038, 18 稲武連谷IC <
35.183911, 137.516985, 19 稲武設楽IC ◇
35.184893, 137.5387, なぐらPA
35.179491, 137.555008, 20 西納庫IC ◇
35.186366, 137.577925, 21 面ノ木IC ◇
35.190364, 137.606335, 22 折元IC ◇
35.219679, 137.65852, 23 茶臼山IC/SA ◇
35.251367, 137.7071, 24 売木IC ◇
35.257114, 137.746925, 25 新野IC ◇
35.296073, 137.791901, 26 阿南IC ◇
35.302448, 137.813787, 和知野PA
35.298525, 137.880564, 27 和田天龍IC ◇
35.315826, 137.926397, 7 南信濃JCT
</googlemap>
既存の路線(名古屋瀬戸道路、猿投グリーンロード、茶臼山高原道路)を繋げた「名古屋-奥三河-飯田」のアクセス路線(建設中の三遠南信道が開通済みの前提)。
*日進JCT - 長久手TB - 長久手IC(長<) - 前熊西IC(>熊) - 前熊IC/TB(>熊) - (無)熊張IC - (無)八草西IC - (無)八草IC - (無)八草東IC - 八草TB - 加納IC(八<) - 猿投IC(八<) - 猿投東IC(八<) - 中山IC - 西広瀬PA - 西広瀬TB - 西広瀬IC(広<) - 枝下IC - 力石IC - 中金IC - 香嵐渓SA - 足助IC - 明川IC(>) -(新伊勢神トンネル)- 稲武連谷IC(<) - 稲武設楽IC - なぐらPA - 西納庫IC - 面ノ木IC - 折元IC - 茶臼山IC/SA - 売木IC - 新野IC - 阿南IC - 和知野PA - 和田天龍IC - 南信濃JCT(→三遠南信道。飯田/浜松方面)
**(<)(>)はハーフインター。
**(長)は長久手TB、(熊)は前熊TB、(八)は八草TB、(広)は西広瀬TBで料金徴収(区間均一料金)、そのICに料金所なし。
**(無)は区間無料区間。前熊TBと八草TBの区間均一料金区間に挟まれた熊張IC - 八草東IC間のみの利用だと料金所を通過せず無料となる。


===甲信濃自動車道===
===十二戦支爆烈エトレンジャー===
{{高速道路2|name1=小淵沢南|roma1=Kobuchisawa Minami|name2=白州|roma2=Hakushu|num=2}}
史実ではNHK衛星第2テレビジョンで放送されました。
*山梨から岐阜を結ぶ。
;全般
*中央道の近道としても使える。
#知名度は史実よりも高まっていただろう。
*<big>'''ルート'''</big>
#海外(韓国以外)でも人気になっていた可能性も。
*中央道(長坂JCT)→中央道(伊那JCT)→東海環状道(下川辺JCT)
#声優も史実とは少し異なっていた。
;日本テレビ系列編
#製作は讀賣テレビ・東京ムービー。
#『魔法騎士レイアース』の後枠。史実では『名探偵コナン』をこの後枠で1996年1月~2009年3月まで放送。なのでコナンの放送が3クール遅れる。
#沖縄県ではRBCが遅れネット。佐賀県([[サガテレビ]])では未ネットとなる。
;TBS系列編
#製作はMBS・日本アニメーション。
#[[wikipedia:ja:とんでぶーりん|とんでぶーりん]]の後枠。
;フジテレビ系列編
#水曜19時台後半枠で放送されていた。
#*『ドラゴンボール』と『エトレンジャー』を合わせて見る視聴者が多くいたかも。
#**しかしあれほど休止が多かったためか、1996年にローカル枠へ移動。
#*土曜18時台後半枠か日曜19時台前半枠でも放送されていた可能性も有り得る。
#場合によっては「ドラゴンボールといえば『ドラゴンボール』に登場するアイテムか『エトレンジャー』に登場するアイテムか」の大論争が起こる。
#制作は関西テレビ。
;テレビ朝日系列編
#製作は東映アニメーション。
#*もちろん青二プロダクションに所属している声優を起用(当時所属していた声優も含む)。
#**バク丸は田中真弓、クリームは笠原留美が声を担当していた。
#[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|IAT]]開局前の岩手では[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC]]、山梨では[[山梨のメディア#テレビ山梨|UTY]]、富山では[[北日本放送|KNB]]、福井では[[福井放送|FBC]]、山陰では[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]、高知では[[高知のメディア#高知放送|RKC]]、徳島では[[四国放送|JRT]]、宮崎では[[テレビ宮崎|UMK]]あたりで時差ネット。
#制作は朝日放送。
;テレビ東京系列編
#製作はジーベックまたはガイナックス。
#平日の夕方枠に放送。
#制作はテレビ大阪。
;NHK編
#『天才てれびくん』のコーナーアニメとして制作されていた。
#制作はNHK大阪放送局。


長坂JCT→小淵沢南IC→高遠IC→伊那中央IC→伊那JCT→ 西箕輪PA→木祖IC→宮越IC→木曽福島IC→三岳SA→王滝IC→下呂IC→焼石PA→飛騨金山IC→白川IC→七宗IC
===ジュエルペットてぃんくる☆===
→上川辺SA→川辺IC→下川辺JCT
;テレビ朝日系列編
#クレヨンしんちゃんの風間君が好きなのはもえPではなくあかりちゃん。
#視聴率は10%を超えていた。
#放送会社のおかげでミリアがアニオタという設定は消えている。
#サンリオ繋がりでテレ朝のマスコット「ゴーちゃん。」がゲスト出演していたブイ。
#日曜朝の放送になりそう。
#メ~テレ制作。


==関東==
;日本テレビ系列編
===新東名(玉川-海老名南)===
#アニメーション制作は[[アニメスタジオ/さ~な行#Studioぴえろ|ここ]]が担当していた。
*玉川ICは2号目黒線と直結。
#中京テレビ制作。
*常盤台-上矢部には片側2車線の一般道を併設。
*片側3車線で整備。
*第三京浜および横浜新道保土ヶ谷-上矢部間は新東名に改称。上矢部から新道を建設。上矢部-戸塚終点間は一般道とする。
*戸塚中央-横浜泉間は片側2車線の集散路を併設。
*ルート
01玉川IC-02川崎高津IC/JCT(改称)[K6川崎線]-03野川IC(新設)-04都筑IC/PA<上>-05港北IC/JCT[横浜環状線]-06羽沢IC<東京方面>-保土ヶ谷PA<下>-07保土ヶ谷IC/ JCT[K2三ツ沢線]-08常盤台IC<静岡方面>-09峰岡IC<東京方面>-10星川IC<静岡方面>-11藤塚IC-12保土ヶ谷南JCT(改称)[横浜横須賀道路/保土ヶ谷バイパス]-13今井IC-14川上IC-戸塚SA<下>(改良)-15上矢部IC<東京方面>-ここから先は新設-16戸塚中央IC<静岡方面>-戸塚SA<上>-17中田IC<東京方面>-18横浜泉IC<静岡方面>/JCT[横浜環状線]-19長後IC-20用田IC-21海老名南JCT[圏央道]-静岡方面に続く


===武相幹線(狩場-海老名南)===
;TBS系列編
*構想されている海老名南~横浜泉を狩場まで延長し、横浜市街地に直結。
#製作はCBC(中部日本放送)、カラダのキモチの後番組として放送。
*海老名南~横浜泉は新東名(第二東海自動車道横浜名古屋線)として建設
*横浜泉~狩場は首都高速神奈川3号狩場線を延長。横浜泉に本線料金所設置。
*東戸塚ICで環状2号に接続。横浜新道とはあえて接続しないようにし、横浜新道の通過交通量の増加を抑える。
**横浜新道へは横浜泉で横環に乗り換え戸塚ICを利用するか、狩場から保土ヶ谷ICを利用することができる。
*横浜泉IC/JCTは環状3号にランプを設置。第三京浜/玉川方面への車はここで横浜環状西線に乗り換え港北JCTへ。
*藤沢長後ICはいすず自動車付近の長後街道に設置。
*海老名南JCTで圏央道に接続。
*ルート
(K3狩場IC-K3東戸塚IC-)01横浜泉IC/JCT[横浜環状線]<港北方面/戸塚方面>-02藤沢長後IC-03海老名南JCT[圏央道]<八王子方面/藤沢方面>


===相模湾アクアライン===
===SHOW BY ROCK!!===
[http://chizuz.com/map/map141284.html 路線図]
;TBS系列
*東名高速の横浜町田-秦野中井あたりの混雑区間のバイパスとして建設。ICやJCTは最低限とする。
#池添隆博監督の後作品でありメインキャストが被る『[[新幹線変形ロボ シンカリオンファン|新幹線変形ロボ シンカリオン]]』で何らかのパロディネタがあった。
*東名高速よりスムーズに走らせるため、片側3車線で全線140km/h制限。
**第一車線は片側5m幅としてトラックやバスの利用を促す。(通常は3.75mぐらいの幅)
**東名高速が混むのは主に上り線なので、上り3車線、下り2車線という手もある。
*路線
**逗子JCT (横浜横須賀道路と接続)
**逗子JCTから国府津JCTまでは海上またはトンネルを走行。途中に江ノ島IC/PAと大磯PAを設ける
**国府津JCT (西湘バイパス、小田原厚木道路と接続)
**大井松田JCT (東名高速と接続)
*首都高速湾岸線から横浜横須賀道路の間も車線追加。
*東名高速の大井松田-御殿場間は片側2車線ずつ追加。


==東海==
;テレビ東京系
===大井自動車道===
#サンリオ作品を多く放送しているため、既存のサンリオキャラとのコラボもあった。
;ルート
#日曜か月曜枠、その後全日帯で再放送。
天竜ジャンクション、掛川インター、川根インター


===名古屋自動車道===
===ジョジョの奇妙な冒険===
;ルート
※史実では2012年にUHFアニメとして放送されました。
名古屋インター、東山インター、本山千種インター、大曽根インター、楠インター(東名阪自動車道合流)
;フジテレビ系列編
#放送時期が史実通り(2012年秋)かつノイタミナ枠での放送だった場合、PSYCHO-PASSまたはROBOTICS;NOTESはUHFアニメになっていた。
#*日曜9:00枠での放送だった場合、過度なグロシーンはカットされる。
#*もし2000年以前の放送だったならば土曜18時半枠<!--幽白や忍空などを放送していた枠-->または日曜19時前半枠<!--キテレツやこち亀などを放送していた枠-->の可能性もある。
#仙台放送制作。
;テレビ東京系列編
#作者の出身地である宮城でも[[東北放送|TBC]]あたりで番販ネット扱いとして放送される(宮城にはテレ東の系列局がないので)
#もしかしたらBSジャパンでも放送されていた?
;TBS系列編
#MBS木曜深夜、TBS金曜深夜のいわゆる「アニメイズム」で放送。
#それか日5での放送になっていた。
#*その場合、第1部・第2部は2012年10月~翌3月、第3部(前半クール)は2013年10月~翌3月、第3部(後半クール)は2014年10月~翌3月という風になっていた。
#**「マギ」や「七つの大罪」は他局or別の枠で放送されていた。
#東北放送制作。


===名古屋臨海連絡道===
===SHIROBAKO===
<googlemap lat="34.973188" lon="136.862869" type="map" zoom="11" height="400">
史実ではUHFアニメとして放送。<br>
35.050516, 136.817207, 飛島JCT
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。
35.012564, 136.819611, ポートアイランドIC
;全般
35.00216, 136.812057, ポートアイランドSA
#史実より知名度が高かった。
34.870158, 136.808624, セントレア東IC
;日本テレビ系列
</googlemap>
#「金田一少年の事件簿R」の後釜として、土曜日の夕方に放送されていた。
#*「まじっく快斗1412」は深夜帯に放送されていた。
;TBS系列
#[[毎日放送|MBS]]制作
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*七つの大罪は深夜帯で放送。
#TBS制作なら木曜深夜25:25枠で放送。
#*木曜深夜25:55枠は「甘城ブリリアントパーク」→「幸腹グラフィティ(史実より30分繰り下げ)」で、「俺、ツインテールになります。」と「銃皇無尽のファフニール」は独立UHF局だった。
#MBS制作ならA-1 PicturesかProduction I.G、TBS制作なら京アニかシャフトが制作していた。
;フジテレビ系列
#ノイタミナ枠で放送された。
#*もちろん、ノイタミナ第2部として放送。
#**ノイタミナ第1部は史実通り「PSYCHO-PASS サイコパス 2」⇒「冴えない彼女の育てかた」で、「四月は君の嘘」は独立UHF局だった。
#関西テレビ制作。
#制作:A-1 Pictures。
;テレビ朝日系列
#制作:[[朝日放送|ABC]]、東映アニメーション
#毎週日曜日の朝8:30~9:00に放送。
#*プリキュアシリーズは2014年9月で終了していた。
;テレビ東京系列
#毎週日曜日深夜25:35~26:05に放送。
#*「ガールフレンド(仮)」や「戦国無双」は独立UHF局だった。
#*平日の夕方帯も有り得た。
#テレビ大阪製作。


いまだ開発されていないポートアイランドを開発させるために建設する。
===新あたしンち===
#インター名・SA:飛島JCT→ポートアイランドIC→ポートアイランドSA→セントレア東IC
;テレビ朝日系列編
#通過市町村飛島村、常滑市
#『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
#通行料金:飛島からセントレア東までは2190円、ただし、ポートアイランドに在る企業の工場によるトラックや、工場に勤めている人は無料または390円となる。
#*そのため、『クレヨンしんちゃん』は2015年3月20日に最終回を迎えていた。
#トンネル:伊勢湾トンネル(ポートアイランド~空港島)、全長12kmほど。
#**第1期のことを考えれば素直に枠移動になるかと。
#ポートアイランドSAは、海ほたるのような施設にする。
#『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズは『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』で最後だった。
;テレビ東京系列編
#『遊☆戯☆王ARC-V』の後番組として放送されていた。
#NASの意向で制作会社がシンエイ動画からぎゃろっぷに変更。
#出演声優が一新し、母のCVがマツコ・デラックス、父のCVが伊東四朗など全員テレビタレント・舞台俳優系になる。
#*声優陣変更は同一キャストで舞台化するため。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+青森朝日放送+岩手朝日テレビ+東日本放送+秋田朝日放送+山形テレビ+福島放送+新潟テレビ21+長野朝日放送+岐阜放送+静岡朝日テレビ+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+愛媛朝日テレビ+大分朝日放送。


===岐阜自動車道===
===新幹線変形ロボ シンカリオン===
;ルート
;テレビ東京系列編
*区間 岐阜-名古屋中央-日進-豊田中央-本岡崎-蒲郡-三河豊橋-田原-伊良湖-神島-答志島-鳥羽-志摩
#『新デュエル・マスターズ』の後番組として放送されていた。
;IC
#『電光超特急ヒカリアン』以来15年ぶりのプラレールVSバンダイ女児アニメのリベンジになった。
*岐阜-笠松-木曽川-一宮-師勝-山田-名古屋中央-大曽根-名古屋東-守山-尾張旭-瀬戸-日進-豊田北-豊田中央-岡崎中央-蒲郡-御津音羽-豊橋西-豊橋南-田原-渥美-伊良湖-神島-答志島-鳥羽-磯部-志摩
#*しかし相変わらず鉄道ネタ完全無視のクソギャグアニメに変わり果ててしまい、今の男児どころか鉄道ファンは炎上する。
;JCT 
#放送時間繋がりの「プリキュアシリーズ」の敵の誕生シーンを巨大怪物体と比較されるようになった。
*木曽川(東海北陸)-一宮(名神)-山田(東名阪)-名東(東名阪)-名古屋東(東名)-東豊田(東海環)-北岡崎(東名)
*これで「岐阜」ってのはおかしいな。「渥美志摩自動車道」とかにすべきでは?


===高美名自動車道===
;日本テレビ系列編
;ルート
#土曜17時半での放送になっていた。
区間 高山-下呂-美濃加茂-犬山-小牧-名古屋
#放送時間帯の関係上、OPED主題歌はSME系のアーティストが担当していた。
;IC
*高山-久々野-小坂-萩原-下呂-金山-七宗-可児-美濃加茂-犬山-小牧-楠
;JCT
*美濃加茂(東海環状)-小牧西(東名)-楠(名二環)


===松阪自動車道===
===進撃の巨人===
*松坂jct、松阪東、明和、明和SA、豊浜、伊勢北、伊勢PA、伊勢(伊勢jct)
;全般
#3期からNHKに放送が映ることは恐らくなかった。
#*ただしTBS・テレ朝の場合、枠の問題から移転を余儀なくされていたかもしれない。
;TBS系列編
#制作:毎日放送。
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*「宇宙戦艦ヤマト2199」は独立UHF局だった。
;テレビ朝日系列編
2014年秋放送開始「ワールドトリガー」のキャストに梶裕貴ら本作との重複があり、また2015年からCSテレ朝で放映される。
#勿論制作は東映アニメーション。
#*東映サイドが深夜枠を拒み、上記「ワールドトリガー」同様日曜朝6:30~に放映される。
#**これがテレ朝日曜朝6:30アニメの記念すべき第1作となっただろう。
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#どっちみち深夜枠は確実。
#*夕方枠での放送ならさすがに過度なグロシーンはカットされる。
#史実より注目されなかった。
#テレビ大阪製作。


===三河浜北自動車道===
===真ゲッターロボ 世界最後の日===
#西浜松JCT-細江-新城JCT-したら荒尾-根羽-下伊那-阿智-阿智JCT-清内路-南木曽-大桑-上松木曽-東高山-高山-飛騨清見JCT
史実ではOVAでの販売でしたが地上波での放送になっていたら
#*PA 鳳来寺-茶臼山-木曽谷(SA)-上松福島-北御嶽山-東高山乗鞍(日本で3番目に大きいSA)-久々野-清見すのまた
;フジテレビ系列編
#*「三河浜北」って、木曽から飛騨まで行ってるけどどうよ?別に浜北も通ってないっぽいし。かといっていい名前思い浮かばんがw
#放送枠は水曜午後7時30分か日曜午前9時
#*前者ならば「中居正広のボクらはみんな生きている」の後番組として制作され「どっきりドクター」は制作されない
#過激なグロシーンはカットされていた
#最低でも半年~1年間は放送していた
#放送局が同じで旧シリーズの制作も手掛けていた関係で東映アニメーション制作になっていた
#商品展開の関係で史実のゲッター1が1号ロボとなり2号ロボである真ゲッターロボが號の乗機になるのが2クール放送なら12話前後、4クールなら24話前後辺りになっていた
#*そのため前期クールは月面戦争・早乙女博士の反乱になっていた


===伊豆自動車道===
===新世紀エヴァンゲリオン===
#大井中井JCT(東名自動車道中井PA-大井松田IC間に新設)-下田ICを結ぶ。
史実上ではテレビ東京系列で放映されました。
#初期は全区間2車線
;TBS系列編
;IC・JCT・SA/PA一覧(カッコ内は接続道路や特記事項)
#製作は毎日放送が担当。マクロス7の後番組として放映。
大井中井JCT(東名自動車道)-北小田原IC(国道255号線)-箱根坊所PA-箱根湯本JCT(箱根新道)-
#*あるいはTBS制作でヤマトタケルの後番組として放映。
南湯本IC(TOYO TIRES ターンパイク)-湯河原IC(神奈川県道75号線)-熱海IC(国道135号線)-多賀SA-網代IC(国道135号線)-宇佐美PA-伊東IC(国道135号線)-川奈IC-伊豆高原IC-赤沢温泉SA(温泉大浴場あり)-北川熱川IC(国道135号線)-白田PA-稲取IC(国道135号線)-河津IC(国道135号線)-西白浜PA-下田IC(国道135号線)


===伊豆しまなみ海道===
;日本テレビ系列編
伊東ICー城ヶ崎ICー(伊豆大橋)ー伊豆大島ICー利島ICー新島ICー式根島ICー神津島ICー三宅島ICー御蔵島ICー八丈島IC
#製作は読売テレビか?
#全国ネットで放送されるためエヴァブームは史実より加熱していた。
#*それでも佐賀県では1年遅れ、沖縄県では2年程度遅れて放送されていた。


===中央自動車道春日井線===
;テレビ朝日系列編
*中央道~東名阪道の連絡道として建設
#製作は朝日放送が担当。「怪盗セイント・テール」または「魔法陣グルグル」の後番組として放映。
*法律上は高井戸IC~楠JCT
#*この時代なら[[広島ホームテレビ]]は年数回[[広島東洋カープ]]の中継に差し替えて、当該回は後日夕方の遅れネットになっていた。
*春日井北本線TB~味美JCTは名古屋均一料金
#高知での放送が実現していない。(現実での高知初放送は日テレでのエヴァ映画の放送)


;ルート(小牧JCT以西)
;フジテレビ系列編
小牧JCT(飯田・小牧東方面のみ・中央道本線)~春日井北本線TB~春日井北IC~春日井中央IC~味美IC~味美JCT(四日市・楠方面のみ・東名阪道)
#放送時間は土曜18:30~19:00。
*ついでに名古屋高速勝川線も建設。
#製作は関西テレビ。
;ルート
*ほぼ全線19号線上空。
味美JCT~料金所~上飯田出入口(中津川・高井戸方面(特別料金200円))~大曽根出入口(フル)~白壁出入口(都環方面)~東片端JCT(都心環状線)


===東海環状自動車道南側区間===
==すせそ==
*東海環状道は南側だけ欠けているので作っちゃいましょう!
===涼宮ハルヒの憂鬱===
*ルート
実際はUHFアニメとして放送されました。
豊田東JCT(第二東名・東海環状)~岡崎PA~岡崎JCT/IC(東名・国1)~岡崎南IC(国道248号)~西尾東IC/JCT(国道23号(名豊道路))~西尾南IC(名鉄福地駅付近)~碧南IC/PA(国道247号(419号方面))~衣浦トンネル~半田東IC(衣浦トンネル料金所付近)~半田中央JCT~(知多横断道)~セントレア北JCT~伊勢湾トンネル(伊勢の海SA)~伊勢湾大橋~四日市港IC(名四国道)~四日市南JCT(東名阪)~四日市西JCT(新名神・東海環状)
*りんくう~四日市港間は伊勢湾アクアライン。
*名古屋臨海連絡道とも接続。(セントレア北)
*国道475号・県道265・522号。


===岡崎半田道路===
;全般
*浜松から中部国際空港に行くとき、伊勢湾岸自動車道を使わなくてはならないため、遠回りで不便なので作りましょう。
#少なくとも京都アニメーション制作ではなかったかも。
*ルート
額田JCT(新東名)~岡崎大幡IC(国道473号)~岡崎JCT(東名)~幸田IC(国道248号)~西尾IC(岡崎バイパス)~碧南IC~半田亀崎IC(国道247号)~半田中央JCT(知多半島道路・知多横断道路・セントレアライン)
*額田JCT~岡崎JCT間は、新東名の連絡路でもいいかもしれません。


===三河自動車道===
;フジテレビ系列編
*三河(安城市周辺や豊橋市周辺)の人々が自動車の利用をしやすくするため(高速道路はないが、新幹線駅があるから)。また、新名神高速道路を利用し大阪方面へ行く車の時間短縮や渋滞緩和(バイパス機能)。
#放送時間は日曜9:00~9:30
*ルート
#*ここはノイタミナ枠では?
豊田南JCT(伊勢湾岸自動車道)-安城IC-安城南IC-西尾IC-幸田IC-蒲郡IC-豊川南IC-豊橋西IC-豊橋東IC-湖西IC-三ケ日南-三ケ日JCT(東名高速道路、{新東名高速道路})
#東海テレビ制作。
*これって「名豊道路」


===西伊豆自動車道===
;テレビ朝日系列編
{{高速道路2|name1=<small>沼津</small>沢田|roma1=Numazu-Sawada|name2=国道1号|roma2=Route 1|num=4}}
#放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
[[画像:土肥JCT・IC.png|250px|right|thumb|土肥JCT。少々オリジナルのところもあります。]]
#*プリキュアが放送されていた枠ではなくむしろ今は無き深夜枠でやっていなかったのでは?
*西伊豆地区のグネグネな道路は通りにくいので高速道路を建設。
#**それは日曜8:30~9:00です。7時台は過去にかいけつゾロリを放送した事がある枠です。
#本線
#***朝比奈さんの着替えシーンはどうなるのやら…
#*1.長泉JCT(伊豆縦貫自動車道)-2.沼津IC(東名高速道路)-3.沼津岡宮IC-4.沼津沢田IC-5.沼津中央IC-6.静浦IC-7.淡島三津(あわしまみと)IC-8.戸田(へだ)IC-9.土肥(とい)JCT・IC-恋人岬PA(実際の恋人岬にあるような鐘を設置)-10.宇久須(うぐす)IC-11.堂ヶ島仁科IC-12.松崎IC-12-1石部PA・SIC(PAに足湯併設)-13.石廊崎IC-14.下賀茂IC・SA(道の駅下賀茂温泉湯の花をハイウェイオアシスとする。)-15.下田IC(伊豆縦貫自動車道)
#**沼津沢田インターチェンジは沼津金岡インターチェンジのがよくね?
#天城湯ヶ島連絡道
#*A-1[9].土肥JCT・IC(本線)-A-2.船原峠IC-A-3.天城湯ヶ島JCT・IC(伊豆縦貫自動車道)
#起点付近について
#*長泉JCT→新東名高速道路・伊豆縦貫自動車道
#*沼津IC→伊豆方面⇔東名高速道路のみ
#*沼津岡宮IC→伊豆方面⇔県道405号のみ
===知多渥美自動車道===
*鳥羽方面は構想にあるが災害を考えると危険な気がするので、やや内側で安全そうで実現しそうなな同じ愛知県内の知多・渥美の両半島を連絡する道路を建設し、知多半島側は名古屋市の一部・東海市、知多市、常滑市、半田市のさらなる発展と東浦町、武豊町、阿久比町、美浜町のさらなる人口増加と南知多町の人口減少の抑止、渥美半島側は豊橋市のさらなる発展と田原市の旧渥美町、旧赤羽根町方面の発展が目的。
*1.大高IC-2.名古屋南IC-3.知立IC-4.刈谷IC-5.東浦IC-6.阿久比JCT・IC-7.知多IC-8.常滑IC-9.半田IC-10.武豊IC-11.美浜IC-12.南知多IC-13.豊丘IC-14.佐久島IC-15.日間賀IC-16.篠島IC-17.伊良湖IC-18.渥美IC-19.赤羽根IC-20.田原IC-21.小坂井IC-22.豊橋中央IC-23.豊橋JCT・IC


==甲信越==
;TBS系列編
===佐久自動車道===
#けいおんが放送されていたTBS深夜アニメ枠で放送されていた。
*中央道~上信越道の連絡道として建設。
#*その場合後のらき☆すたも同じ枠で放送されていた。
*インター名 1須玉IC 2清里野辺山IC 3小海IC 4小田切IC 5佐久小諸JCT
#*あるいはバスカッシュが放映されていたMBS深夜アニメ枠か。
*SA/PA:清里PA、海尻PA、野沢SA


==北陸==
;日本テレビ系列
===北陸湾岸自動車道===
#読売テレビ制作
#河野IC(起点)-越前岬IC-越廼PA-福井西IC-たかすIC-三国IC-芦原温泉IC-加越トンネル-加賀JCT-山代温泉IC-寺井PA-川北IC-松任IC-金沢IC-かほくIC-宝達志水IC-志賀IC-七尾IC-能登島PA-輪島西IC-輪島SA-珠洲IC(終点)
#*深夜あたりが妥当(マンデーパーク枠内)。
#名前おかしいだろ。「湾岸」って、どう考えても湾じゃないよな。「沿岸」とか「臨海」とかでいいんじゃないか?


===能登自動車道===
;テレビ東京系列
#珠洲IC(起点)-輪島IC-輪島SA-能登空港IC-和倉温泉IC-能登島PA-能登島IC-氷見IC(終点)
#系列外へネットしない限り現実より見られる地域が減る。
#*延伸:氷見IC-高岡IC-北砺波IC-小矢部砺波JCT
#*特に[[テレビ大阪|TVO]]が見れない地域の人々涙目。
#…ジャンクションがない。
#**[[テレビ愛知|TVA]]が見れない地域の人々涙目もね・・・。
#*延伸して1個だけ出来たけど・・・少ない。
#***現実でも一期ではそういうことはあった。
#現在の能越道と重複するICは能越道の方を取り壊す。
#*その代わり[[テレビせとうち|TSC]]エリアでも見れる…かも。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手めんこいテレビ+東北放送+新潟放送+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+サンテレビ+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+熊本放送。


===若美自動車道===
===スペース☆ダンディ===
#敦賀IC(起点)-敦賀JCT-余呉椿坂SIC-鷲見PA-丹生SIC-杉野IC-坂内IC-奥いび湖SA-藤橋SIC-久瀬IC-揖斐川IC-美濃神戸IC-美濃赤坂IC-大垣西IC(終点)
史実ではUHFアニメとして放送。<br>
*一応若は若狭の若です。起点の敦賀はもともと越前だったが、あえて若にしました。あまり良い名前でなくて申し訳ありません。
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。
*気づいたら上にある揖斐自動車道とルートが結構かぶってました、申し訳ありません。
;全般
#史実より知名度が高かった。
;TBS系列
#[[毎日放送|MBS]]制作
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*ハイキュー!は深夜帯に放送されていた。
;フジテレビ系列
#ノイタミナ枠で放送された。
#関西テレビ制作。
;テレビ朝日系列
#東映アニメーション制作
#毎週日曜日 朝6:30~7:00
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列
#毎週日曜日25時05分枠で放送されていた。
#*「ノブナガ・ザ・フール」は独立UHF局だった。
#テレビ大阪製作。


[[Category:勝手に道路建設|なかにほんこうそく]]
===世界名作劇場===
1969年に「ムーミン」を放送し、その後その時間帯に延々と名作系アニメを放送した放送局がフジテレビでなかったらどうなったか。主に史実と同じ日曜日午後7時半を想定するが、同午後6時台など、他の時間帯も想定。
;全般
#それを放送する局が、日曜日の夜早い時間帯で視聴率最強になる他、子供のいる世帯(特に「良い子」のいる世帯)では最強になる。PTAなど教育界の評価も最良になる。
#史実ではフジテレビの午後6時~7時30分に放送された他のアニメ作品も、その局のこの時間帯に放送される可能性が高くなる。午後8時台には史実の「オールスター家族対抗歌合戦」のようなファミリー向けが放送される。
#反面、その局は、日曜日の夜早い時間帯について、スポーツ中継や特番をほとんど放送しない。
#そもそも「アルプスの少女ハイジ」以前の作品は世界名作劇場ではない(世界名作劇場は「フランダースの犬」から)。
#*フジテレビは「ムーミン」以後を世界名作劇場に含めている(日本アニメーションは「フランダースの犬」以後)。
;その場合のフジテレビ
#70年代前半には異色のアニメや実写作品を放送するが当たらず、1975年頃より大人向け番組をレギュラー枠にする。またプロ野球中継(巨人主催戦以外の放映権を独占?)等、スポーツ中継や特番を多数放送する。(史実の日テレやTBSの編成に近い)
#早々に「母と子のフジテレビ」路線から撤退。
#史実以上にタツノコプロとダイナミックプロのお世話になる可能性もあり。
;NHK
#一貫して総合テレビでの放送。後年の教育テレビやBSへの変更はなし。ただし再放送はBSで実施。
#公共放送としての意地や、大河ドラマの直前の枠など社会的関心の集まりやすい時間帯故に、史実並み、いや史実以上の長寿番組となり、現在も放送中。2000年代半ばの「NHKアニメ劇場」枠の作品は、この枠で放送。
#1969年に(本格的に国産の)アニメに参入するので、史実より9年参入が早くなる。
#当初は「NHKがテレビマンガをやるとは何事か!」や「歌の祭典を打ち切るとは!」等の視聴者からのお叱りがあるが、全般的には「NHKらしい良心的な子供向け番組」との高い評価を受け、以後それが定着する。
#国政選挙の投票日でも時間帯を変更せずに放送。投票締め切りが午後8時より前でも、L字型画面で開票速報を報じる。
#「未来少年コナン」はお蔵入り。「ニルスのふしぎな旅」や「名犬ジョリィ」は他所の放送局で放送された。
#NHK大阪放送局制作。
;日本テレビ
#よみうりテレビ制作。
#当初は「裏番組をぶっ飛ばせ」の直前なのでお叱りを受けるが、その打ち切り後は高い評価を受けるようになる。
#プロ野球中継(巨人主催戦)や24時間テレビ等で、春夏には非常に放送回が少なくなり、一方秋冬には毎週放送される。
#こうしたアンバランスな編成なので、長寿番組化は難しいか?サザエさんの裏の6時30分には放送できないし。
;TBS
#当初は不二家提供。またモノクロ版「怪物くん」の後番組として放送。
#「不二家の時間」が人気枠だったので、「ムーミン」は当初から史実以上に人気を博する。
#史実並みの長寿番組になる。
#この成功で、TBSはアニメを重視する。
#「七つの海のティコ」では、主人公の母親(日本の広島県出身)の子守唄が「中国地方の子守唄」になる。そのシーンでRCCのクロージングと同じハープ演奏が流れる。
#中国放送制作。
;テレビ朝日(NET)
#当初「スターものまね大作戦」の打ち切り(または時間帯変更)へのお叱りがあるが、全体としては「教育局にふさわしい」との好評。
#午後8時台は、史実より早く時代劇から撤退(「スターものまね大作戦」をここで放送?)。それが80年代まで続くので「西部警察」は放送されない。
#史実並みの長寿番組になる。
#この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
#当初は系列局が少ないので全国的な知名度は低い(他系列局で別の時間帯に放送されるが「日曜夜の定番」として)。時代が進むにつれて系列局が増え知名度が上がる。
#広島ホームテレビ制作。
;テレビ東京(東京12チャンネル)
#経営陣や放送関係者から「科学教育局にふさわしい」と好評だが、制作費が経営に影響するほどの問題になる。
#「ローラーゲーム」「ヤンヤン歌うスタジオ」等は放送されない。当然、後年「楽しいムーミン一家」も放送されない。
#*「ヤンヤン歌うスタジオ」等は他局or別の枠での放送になっていたかも。
#史実以上の長寿番組になる(現在も放送される)か、旧「ムーミン」の打ち切りで終わるかの両極端。
#この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
#当初は系列局がないので関東ローカルの存在。時代が進んでも全国区とは言いがたい存在。
#*名劇のヒットを受けて、テレ東系列局が史実以上に増えていたかどうかはわからない。
#1969年に自社製作アニメに参入するので、史実より5年参入が早くなる。
#(少なくとも関東で)史実どおりの人気だった場合、「マンガのくに」と並ぶ東京12チャンネルの子供向け人気番組となっていた。
 
===戦国BASARA===
*実史ではTBS系列(MBS・CBC共同制作)で放送。
;東名阪ネット6編
#まず間違いなく、「戦国鍋TV」とコラボ。
#幹事局は多分tvkかKBS京都。
;NHK編
#教育テレビで土曜夕方に放送。
#NHK名古屋放送局制作。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
;日本テレビ系列編
#読売テレビ制作だった。
#かわりに「戦国BASARA Judge End」が別系列の放送になっていた。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠で放送されていた。
#史実同様プロダクションIG制作に。
#史実通り電通が関わる。
#関西テレビ制作。
 
===ソードアート・オンライン===
;TBS系列編
#TBS木曜深夜枠で放送。
#*製作がA-1Picturesだから日5枠だったかもしれない。
#*アリシゼーション編は1クール遅らせてシンカリオンの後枠で放送していた可能性も。
#**あるいは緋弾のアリアやアイマスなどのようにMX送りになっていた。
#各話の次週予告がもう少し詳しくなっていた。
#*実際は「次回、○○」とサブタイトルを読み上げるだけ。
#アインクラッド編とフェアリーダンス編が分割されて分割2クールになっていたかもしれない。
#4話のあと、ロンドンオリンピックのため2週連続で休止になっていた。
#*そしてオリンピック後に1日で2話放送された。
#*史実では「恋と選挙とチョコレート」、「この中に1人妹がいる」がオリンピックのため2週連続休止→オリンピック明けに2話連続放送だった。
#*[[魔法少女まどか☆マギカ]]の最終回ほどじゃないけど、5話と6話や24話と25話は1日で2話見れたほうがよかったかもしれない。
#*この2週連続休止のせいで史実ほどヒットしなかったかもしれない。
#1話・最終話も普通にOPとEDがあった。
#*実際は1話→最後にOPが流れてEDは2話から、最終話→最後に1クール目のOPが流れる、だった。アニメではよくやるパターンだがTBS製作のアニメはあまりこれはやらない。
 
;毎日放送製作・TBS系列編
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
#「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
#こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。ただしこっちの場合は最大でも1週のみ。
#後番組は同じA-1Pictures製作の「ビビッドレッド・オペレーション」。
#後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
#*ビビオペ放送中に「ソードアート・オンライン インフィニットモーメント」のCMがよく流れたのは同じ。
#日5アニメ枠で放送されていてかつ現実よりも1クール遅れていた可能性が高い。
#*機動戦士ガンダムAGEの後番組になっていた。
#*マギは深夜枠に放送。
#現実通り日5枠が廃止された場合、アリシゼーション以降の作品は深夜枠に放送されていた。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠で放送。
#*A-1Pictures製作なのでありえた。
#あの花と並ぶこの枠のヒット作になったので、ノイタミナショップでも大きく取り上げられた。
#*むしろノイタミナショップのマスコットキャラクターになっていた。
#放送話数は25話ではなくもう少し少なかった。全23話か24話。たとえば5話「圏内事件」と6話「幻の復讐者」、24話「鍍金の勇者」と25話「世界の種子」が1つの話になっていたか。
#こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。その場合話数自体が削られて1日で2話放送されるようなことはない。
#「あの花」と何らかのコラボがあった。
#*もしかしたらまどマギの叛逆の物語の劇場マナー案内で物語シリーズとのコラボがあったように、劇場版あの花でSAOとのコラボがあったかもしれない。
#*例えばあなる・つること中の人が同じであるアスナとサチが劇場マナー案内をする。
#関西テレビ制作。
#オーディナルスケールは土曜プレミアムで放送されていた。
;テレビ東京系列編
#日曜25:35か月曜25:30で放送。
#上記の3局とは違い、史実通りロンドンオリンピックのために休止になる回はなかったかも。
#テレビ大阪製作。
#こちらもTBS同様アリシゼーション編から日中放送になっている可能性あり。
#*放送と前後して午後のロードショーでオーディナル・スケールが放送されていた。
#*あるいはみなみけやアクエリオンなどのようにMX送りになっていた。
 
;日本テレビ系列
#読売テレビ制作で土曜夕方放送。
#*現実より早く土曜夕方5時半にアニメ枠が設置されていた。
#名探偵コナンなどのコラボもあったかもしれない。
#*むしろオーディナルスケールと同じ年(2017年)の名探偵コナンが同時上映されていたかもしれない。
 
===それいけ!アンパンマン===
それいけ!アンパンマンは[[日本テレビ]]制作で放送されていますが、多くは早朝に放送されています。もし違う系列局で制作されていた場合、どうなっていたか。
 
;TBS系列編
#制作局は毎日放送か[[高知のメディア#テレビ高知|テレビ高知]]。
#*普通にMBSかCBCかTBSかと。
#毎週金曜日の19:30~20:00で全国ネットされていた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS-TBSで放送されていた。
 
;フジテレビ系列編
#制作局はフジテレビか[[高知さんさんテレビ]]。
#*普通にフジかと。
#毎週日曜日の18:00~18:30で全国ネット。これによりちびまる子ちゃんの放送時間は土曜日の18:30~19:00に移動していた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSフジで放送されていた。
 
;テレビ朝日系列編
#高知では最低でも[[高知のメディア|高知放送かテレビ高知]]で遅れネットされる。
#ニャンダーかめんの後枠
#*で、メーテレ制作
#**むしろ朝日放送だ。
#*アニメーション製作はサンライズ。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS朝日で放送されていた。
 
;テレビ東京系列編
#平日朝7時半からの放送
#高知では[[高知のメディア#高知放送|高知放送]]あたりで遅れネット。
#テレビ大阪製作。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSジャパンで放送されていた。
 
;NHK編
#教育テレビで夕方から帯放映。
#*毎週金曜19:00 - 19:30だった(下記のアニメ三銃士と同じ場合)。
#もしくは「おかあさんといっしょ」の番組内アニメ。
#忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS2で再放送されていた。
#*のちにBSプレミアムに移行。
#*↑×2「放送」では…?
#ドリーミングが紅白の常連になっていた。
#ばいきんまんの声優がぽろりやれっしーと被ることが史実以上にネタになっていた。
#はりもぐハーリーと共演していた。
#NHK大阪放送局制作。
#元々1987年に放送する計画があったので、史実で放送された「アニメ三銃士」の代わりに日韓合同アニメとして製作されたはず。
#*制作会社は「スタジオぎゃろっぷ」だった。
#*アニメ三銃士と同様に1987年から89年にかけて、全52話で放送された。
#**人気が出て継続した場合は上と同じ様な状況に。
 
;独立UHF局編
#[[テレビ神奈川|tvk]]、[[テレビ埼玉|テレ玉]]、[[千葉テレビ放送|チバテレビ]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS京都]]、[[サンテレビ]]、高知放送、[[BS11]]で放映。
#*地上波での放送エリアは南関東+愛知+京阪神+高知。それ以外の地域ではBS11かCS(多分キッズステーション)での視聴になっていた。
#史実のような長寿番組になることはなかった。
{{行別|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|]]

2021年3月4日 (木) 17:44時点における版

独立項目

サイボーグクロちゃん

史実ではテレビ愛知で放送。

テレビ朝日
  1. アニメーション制作は東映アニメーションorサンライズ。
  2. 放送は土曜19時台だった。
フジテレビ
  1. アニメーション制作は日本アニメーションorぎゃろっぷ
  2. 放送は土曜18時台後半枠だった。
    • 「HUNTER×HUNTER」は別の時間帯で放送されていた。

サウスパーク

アメリカで製作されたアニメ。史実の日本ではWOWOWなどの衛星放送で放映された。
ここでは地上波で放映された場合を予想する。

全般
  1. 日本国内での知名度が若干上がる。
  2. 内容の関係上、深夜帯にしか放送できない。
    • また、NHKでの放送は絶対にありえない。
  3. クレヨンしんちゃんがPTAから敵視されなくなる。
  4. 声優が史実と異なっていた。
  5. 残酷なシーン(特にケニーの死亡シーン)はカットまたは修正。
日本テレビ
  1. 日テレ屋でサウスパークのグッズが発売される。
  2. コナンかルパンのパロディエピソードが制作されていた。
  3. 名探偵コナンの声優を大量に起用。
    • スタン役は高山みなみ(コナン/幼少期新一)、カートマン役は高木渉(元太)、バターズ役は大谷育江(光彦)、ウェンディ役は岩居由希子(歩美)。
    • カイル役は史実通り、山口勝平(新一)。
フジテレビ
  1. お台場にサウスパークのグッズ専門店がオープンする。
  2. サザエさんかドラゴンボールのパロディエピソードが制作されていた。
  3. デジモンシリーズの声優をたくさん流用していた。
    • スタン役は藤田淑子(太一)、カイル役は天神有海(光子郎)、カートマン役は坂本千夏(アグモン)、ケニー役は菊池正美(丈)、ウェンディ役は水谷優子(空)、ベーベ役は折笠富美子(ルキ)、バターズ役は津村まこと(タカト)だった。
テレビ東京
  1. 3大都市圏のTXN系列局(TXTVOTVA)でのみ放送。
    • TSCTVhTVQでは放送せず。また、他系列への番組販売も無し。
    • また、BSテレ東でも放送されず。衛星放送経由で見るなら史実どおりWOWOWで。
      • むしろAT-Xじゃね?
  2. 規制の厳しいテレ東で放送したために全国のアニオタが衝撃を受ける・・・?
  3. パワパフガールズZみたいにリメイク版が制作されていた。
独立UHF局編
  1. MXTVASUN、WOWOWで放映。
テレビ朝日
  1. 5大都市圏の地上波局(テレ朝メ~テレABCKBCHTB)とBS朝日で放送。
  2. クレしんかプリキュアのパロディエピソードが制作されていた。

さくら荘のペットな彼女

TBS系列編
  1. 放送は木曜深夜枠。
  2. 下のフジテレビほどではないが、サムゲダン騒動にTBSが関わったと思われていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で、制作会社はA-1 Pictures。
  2. サムゲダン騒動はフジテレビの陰謀と言いがかりをつけられる。
    • 騒動は史実以上になっていた。

ザ・シンプソンズ

アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では地上波ではUHFアニメ形式で放映され、衛星放送ではWOWOWおよびFOXチャンネルで放映。
ここでは地上波の在京キー局で放映された場合を予想する。

全般
  1. 日本国内での知名度が上がる。
  2. 内容が過激なため、NHKでの放映はありえない。
    • ストーリー的には皮肉が多くて過激かもしれないが、サウスパークと違ってデザインそのものは残酷じゃないから、そうとも限らない。むしろ海外アニメの放送実績を考えるとNHKの可能性は低くない。
  3. 声優は史実とほとんど同じだった(原作者が世界各国の吹き替え声優に強いこだわりを持っているため)。
日本テレビ
  1. 毎週月曜日 19:00~19:30
  2. 日テレ屋でシンプソンズのグッズが発売される。
フジテレビ
  1. 毎週土曜日 18:30~19:00
  2. お台場にシンプソンズのグッズ専門店がオープンする。
テレビ東京
  1. 規制が厳しいため、深夜に放映。
    • 他系列への番組販売は無し。
NHK
  1. 内容的に総合テレビかBSだと思う。
    • 教育テレビ(Eテレ)の場合は深夜に放送。
  2. 下品・過激なシーンはカット・修正されていた。

さくらももこ劇場 コジコジ

史実ではTBS系列で放送。

フジテレビ系列編
  1. 作者だけでなく放送局も「ちびまる子ちゃん」と同じになる。
    • そのため、一度くらいは両作品がコラボした回が放送されていた。
  2. 「世界名作劇場」の後番組として日曜19時台後半枠で放送。
    • 「中華一番!」は他局or別の時間帯で放送されていた。
  3. 制作は日本アニメーション(史実通り)orスタジオぴえろ。
テレビ朝日系列編
  1. 土曜19時台での放送になっていた。
  2. 制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
NHK編
  1. 教育テレビ(Eテレ)での放送だった。
  2. 「忍たま乱太郎」に次ぐ、NHKの長寿アニメになっていた。

さよなら絶望先生シリーズ

※史実ではUHFアニメとして放送。

日本テレビ系列編
  1. おそらく、よみうりテレビが制作を担当していただろう
TBS系列編
  1. 日曜17時台前半のMBS枠で放送されていただろう。
フジテレビ系列編
  1. 『ノイタミナ』枠で放送されていただろう。
  2. 関西テレビ制作。
  3. 忠実通り鹿児島テレビで放送されてただろう。
テレビ朝日系列編
  1. アニメーション制作はシンエイ動画が担当していただろう。
  2. 第1期は深夜27時台、第2期はタモリ倶楽部の次番組となっていた。(つまり、金曜のお願い!ランキングは短縮or休止)
  3. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 木村カエレのパンチラが大幅にカットされていた。
  2. テレビ大阪製作。
  3. 「ネギま!?」の後番組として2クール~4クール放送していた。
  4. 忠実通り鹿児島テレビで放送されてた他めんこいテレビでも夕方に放送されていただろう。

3月のライオン

※史実ではNHKで放送。

共通
  1. NHK杯は偽名のままだった。
    • 代わりに放送局と縁のある新聞社が主催する棋戦(例:日テレ系なら竜王戦)が実名で登場していた。
ニコニコ動画配信限定編
  1. 叡王戦がアニメオリジナルエピソードとして登場していた。

地獄先生ぬ~べ~

アニメ版はテレ朝系で放送されましたが、ドラマ版は日テレ系で放送されました。

日本テレビ系列編
  1. 90年代なら月曜19時台で放送されていた。
    • アニメ版の放送が90年代なら、実写ドラマ版はもっと早く(2000年あたり?)制作されていたかも。
  2. 主題歌はスポンサーの都合からビーイング所属アーティストではない。
    • ジャニーズ事務所所属のアイドルが有力か?
  3. 多分、東京ムービー(トムス)制作。
フジテレビ編
  1. 史実通りなら日曜19時の枠で放送されていた。
    • その代わり、『こち亀』はアニメ化されなかったかテレ朝で放送されていた。
      • この場合、『こち亀』の制作会社は『スラムダンク』の後継番組となっていたので、当然東映アニメーション。
      • 『こち亀』は人気漫画であった故、ワンピースと肩を並べる程の東映が誇る長寿作品になっていたのは確実。
  2. 視聴率も史実より良くなっていたはず。
  3. 実写版もフジテレビ系で放送されていた。
  4. 史実通り、東映制作。
テレビ東京編
  1. 規制が厳しいため、お色気シーンはカットor修正。
NHK編
  1. NHK初のジャンプアニメになっていた。
  2. 教育(Eテレ)で夕方に放送されていた。
    • 天てれのコーナーアニメだったかもしれない。
  3. やはりお色気シーンは大幅修正。
  4. 実写版もNHK。で、原作に忠実になる。
    • 舞台は原作通り小学校。
    • パロディネタは削減されていた。
    • 史実ほど原作ファンから非難されることはなかった。

シティーハンター

史実ではytv(日本テレビ系列)制作。

全般
  1. 史実通り、トムス制作だった(テレ朝系列を除く)。
    • ブーッ、正解はサンライズ。
NHK
  1. 総合テレビで放送。
  2. NHK初のジャンプアニメとなっていた。
  3. 一部の過激な描写に修正が加えられていた。
  4. NHK福岡放送局制作。
フジテレビ系列
  1. のちに、続編の「エンジェル・ハート」をノイタミナで放送していた。
  2. テレビ西日本制作。
テレビ朝日系列
  1. 制作:東映動画
  2. 毎週土曜日19:30~20:00(史実のおぼっちゃまくんの時間帯)
    • おぼっちゃまくんは日テレで放送。
  3. 九州朝日放送制作。
テレビ東京系列
  1. 原作者の地元のTVQで制作されていた。
    • 史実通りならシーズン2まではTNCかKBCにネット。
TBS系列
  1. 原作者の地元のRKB毎日放送で制作されていた。そうでなければ、大阪の毎日放送。
  2. 史実通り、アニメの制作はサンライズ。

しましまとらのしまじろう

史実ではテレビせとうち(テレビ東京系列)制作。
※尚、現在は「しまじろうのわお!」。

全般
  1. 史実のような長寿番組になっていた可能性はあまり高くないかも(NHKを除く)。
  2. 全国ネットされていた。(実際には、富山・高知・宮崎・佐賀・京都・兵庫では現在(しまじろうのわお!)ネットされておらず。)
  3. BS11では放送されなかった。
  4. 何れにせよ東名阪地区以外での全国ネットであったことには変わりがない。
  5. らむりん消滅・にゃっきい新登場は史実通り。
  6. 民放の場合、ベネッセがスポンサーに付くことは確実。
NHK Eテレ
  1. NHK岡山放送局制作
  2. 平日の朝と夕方の2回放送。
  3. 10分間の放送。
  4. おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっているかも。
    • もし放送開始が史実と同じ(1993年12月)ならば忍たまと同期のNHK長寿アニメになっていた。
      • 当初からEテレ(教育)でやっていた場合は「Eテレ長寿アニメ」になっていた。(史実では初期忍たまはNHK総合でやっていたので。)
  5. 英会話教材を題材としたものが作られた場合は「英語であそぼ!」にゲストとして出演していた。
  6. 忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
    • 勿論、年毎に○期しまじろうという言い回しになっていた。
  7. アニメタイトルが変わることは無かった。
  8. はりもぐハーリーと共演していた。
  9. 紅白にも出演していたかも?
  10. 全国同時ネットになっていた。
    • 地域によって放送時間がバラバラになることはなかった。
  11. 公共放送のため、できるだけ宣伝行為に抵触しないような脚本になっていた。
    • ベネッセの名は制作クレジットのみに使われていた。
  12. エンディングの最後の表示が「制作:NHKエンタープライズ・ベネッセコーポレーション」「おわり NHK岡山」になっていた。
  13. 甲子園に観客としてゲスト出演していた。
    • 応援するのは勿論、岡山県の高校。
  14. 岡山でのど自慢大会が開かれたとき、ゲスト出演していた。
  15. BSプレミアムのみんなDEどーもくんにゲスト出演していた。
  16. ストレッチマンが岡山に出張したときにゲスト出演していた。
  17. 夏休みおよび年末年始にはスペシャルエピソードが制作されていた。
TBS系列
  1. 山陽放送制作。土曜7:30~8:00
  2. 系列局がない秋田福井でも遅れネット。
  3. 三丁目のタマとコラボしていた。
テレビ朝日系列
  1. 瀬戸内海放送制作。日曜7:00~7:30
  2. ニャンダーかめん・かいけつゾロリ・夢のクレヨン王国あたりとコラボしていた。
    • ドラえもんともコラボしていた。
  3. 徹子の部屋にゲスト出演していた。
  4. 富山と山梨と鳥取と島根と高知でも遅れネット。
日本テレビ系列
  1. 西日本放送制作。日曜8:00~8:30
    • アンパンマンの様に同時ネットは無かったかも知れない。
      • アンパンマンとのコラボがあったかも知れない。
  2. 沖縄でも沖縄テレビまたは琉球放送が遅れネット。
  3. しまの家が後楽園ホールで行われる「笑点」の収録を見に行くエピソードが制作される。
    • むしろ笑点の岡山での地方収録にゲスト出演する。
  4. やなせたかしをモデルとしたキャラクターが作られていた。
  5. ドーナツをモチーフとしたヒーローが町の平和を守るエピソードが製作されていた。
フジテレビ系列
  1. ポンキッキーズのコーナーアニメとして制作されていた。
  2. 当然、岡山放送制作。
  3. BSフジで再放送されていた。
  4. ガチャピンやムックと共演していた。
  5. サザエさんかちびまる子ちゃんとコラボしていた。
  6. 青森と山梨と山口でも遅れネット。
独立UHF局編
  1. tvkテレ玉チバテレビTVAKBS京都サンテレビTSCBS11で放映。
  2. 現実のような長寿アニメになることはなかった。
  3. この場合は制作局はMXテレビなのだろうか?
TSC以外のテレビ東京系列
  1. TSCの知名度は史実より低くなっていた。
  2. 史実どおり、長寿番組となっていた。また、全国制覇も達成。
  3. テレ東制作の場合はこちらを参照。

12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜

史実ではTOKYO MXほかで放送されました 。

テレビ朝日系列編
  1. 『ワールドトリガー』の後番組として放送されていた。
  2. 『プリキュア』以外の女児向けアニメとしては史上初の日曜朝かつ初のテレビ朝日放送のOLM制作アニメ。
  3. 早起きできない女児が居る為、この枠はこれで最後になったかもしれない。
テレビ東京系列編
  1. テレ東土曜9時あたりの放送だった。
    • 『ウルトラマンオーブ』以降の『ウルトラシリーズ』は火曜18時の放送のままだった。
      • 『ウルトラシリーズ』の放送時間変更は『青春高校3年C組』放送開始のあたりだった。
  2. 漫画を原作にした女児向けアニメが史実以上に増えていた。

十二戦支爆烈エトレンジャー

史実ではNHK衛星第2テレビジョンで放送されました。

全般
  1. 知名度は史実よりも高まっていただろう。
  2. 海外(韓国以外)でも人気になっていた可能性も。
  3. 声優も史実とは少し異なっていた。
日本テレビ系列編
  1. 製作は讀賣テレビ・東京ムービー。
  2. 『魔法騎士レイアース』の後枠。史実では『名探偵コナン』をこの後枠で1996年1月~2009年3月まで放送。なのでコナンの放送が3クール遅れる。
  3. 沖縄県ではRBCが遅れネット。佐賀県(サガテレビ)では未ネットとなる。
TBS系列編
  1. 製作はMBS・日本アニメーション。
  2. とんでぶーりんの後枠。
フジテレビ系列編
  1. 水曜19時台後半枠で放送されていた。
    • 『ドラゴンボール』と『エトレンジャー』を合わせて見る視聴者が多くいたかも。
      • しかしあれほど休止が多かったためか、1996年にローカル枠へ移動。
    • 土曜18時台後半枠か日曜19時台前半枠でも放送されていた可能性も有り得る。
  2. 場合によっては「ドラゴンボールといえば『ドラゴンボール』に登場するアイテムか『エトレンジャー』に登場するアイテムか」の大論争が起こる。
  3. 制作は関西テレビ。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は東映アニメーション。
    • もちろん青二プロダクションに所属している声優を起用(当時所属していた声優も含む)。
      • バク丸は田中真弓、クリームは笠原留美が声を担当していた。
  2. IAT開局前の岩手ではIBC、山梨ではUTY、富山ではKNB、福井ではFBC、山陰ではBSS、高知ではRKC、徳島ではJRT、宮崎ではUMKあたりで時差ネット。
  3. 制作は朝日放送。
テレビ東京系列編
  1. 製作はジーベックまたはガイナックス。
  2. 平日の夕方枠に放送。
  3. 制作はテレビ大阪。
NHK編
  1. 『天才てれびくん』のコーナーアニメとして制作されていた。
  2. 制作はNHK大阪放送局。

ジュエルペットてぃんくる☆

テレビ朝日系列編
  1. クレヨンしんちゃんの風間君が好きなのはもえPではなくあかりちゃん。
  2. 視聴率は10%を超えていた。
  3. 放送会社のおかげでミリアがアニオタという設定は消えている。
  4. サンリオ繋がりでテレ朝のマスコット「ゴーちゃん。」がゲスト出演していたブイ。
  5. 日曜朝の放送になりそう。
  6. メ~テレ制作。
日本テレビ系列編
  1. アニメーション制作はここが担当していた。
  2. 中京テレビ制作。
TBS系列編
  1. 製作はCBC(中部日本放送)、カラダのキモチの後番組として放送。

SHOW BY ROCK!!

TBS系列
  1. 池添隆博監督の後作品でありメインキャストが被る『新幹線変形ロボ シンカリオン』で何らかのパロディネタがあった。
テレビ東京系
  1. サンリオ作品を多く放送しているため、既存のサンリオキャラとのコラボもあった。
  2. 日曜か月曜枠、その後全日帯で再放送。

ジョジョの奇妙な冒険

※史実では2012年にUHFアニメとして放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 放送時期が史実通り(2012年秋)かつノイタミナ枠での放送だった場合、PSYCHO-PASSまたはROBOTICS;NOTESはUHFアニメになっていた。
    • 日曜9:00枠での放送だった場合、過度なグロシーンはカットされる。
    • もし2000年以前の放送だったならば土曜18時半枠または日曜19時前半枠の可能性もある。
  2. 仙台放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 作者の出身地である宮城でもTBCあたりで番販ネット扱いとして放送される(宮城にはテレ東の系列局がないので)
  2. もしかしたらBSジャパンでも放送されていた?
TBS系列編
  1. MBS木曜深夜、TBS金曜深夜のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. それか日5での放送になっていた。
    • その場合、第1部・第2部は2012年10月~翌3月、第3部(前半クール)は2013年10月~翌3月、第3部(後半クール)は2014年10月~翌3月という風になっていた。
      • 「マギ」や「七つの大罪」は他局or別の枠で放送されていた。
  3. 東北放送制作。

SHIROBAKO

史実ではUHFアニメとして放送。
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。

全般
  1. 史実より知名度が高かった。
日本テレビ系列
  1. 「金田一少年の事件簿R」の後釜として、土曜日の夕方に放送されていた。
    • 「まじっく快斗1412」は深夜帯に放送されていた。
TBS系列
  1. MBS制作
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • 七つの大罪は深夜帯で放送。
  3. TBS制作なら木曜深夜25:25枠で放送。
    • 木曜深夜25:55枠は「甘城ブリリアントパーク」→「幸腹グラフィティ(史実より30分繰り下げ)」で、「俺、ツインテールになります。」と「銃皇無尽のファフニール」は独立UHF局だった。
  4. MBS制作ならA-1 PicturesかProduction I.G、TBS制作なら京アニかシャフトが制作していた。
フジテレビ系列
  1. ノイタミナ枠で放送された。
    • もちろん、ノイタミナ第2部として放送。
      • ノイタミナ第1部は史実通り「PSYCHO-PASS サイコパス 2」⇒「冴えない彼女の育てかた」で、「四月は君の嘘」は独立UHF局だった。
  2. 関西テレビ制作。
  3. 制作:A-1 Pictures。
テレビ朝日系列
  1. 制作:ABC、東映アニメーション
  2. 毎週日曜日の朝8:30~9:00に放送。
    • プリキュアシリーズは2014年9月で終了していた。
テレビ東京系列
  1. 毎週日曜日深夜25:35~26:05に放送。
    • 「ガールフレンド(仮)」や「戦国無双」は独立UHF局だった。
    • 平日の夕方帯も有り得た。
  2. テレビ大阪製作。

新あたしンち

テレビ朝日系列編
  1. 『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『クレヨンしんちゃん』は2015年3月20日に最終回を迎えていた。
      • 第1期のことを考えれば素直に枠移動になるかと。
  2. 『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズは『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』で最後だった。
テレビ東京系列編
  1. 『遊☆戯☆王ARC-V』の後番組として放送されていた。
  2. NASの意向で制作会社がシンエイ動画からぎゃろっぷに変更。
  3. 出演声優が一新し、母のCVがマツコ・デラックス、父のCVが伊東四朗など全員テレビタレント・舞台俳優系になる。
    • 声優陣変更は同一キャストで舞台化するため。
  4. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+青森朝日放送+岩手朝日テレビ+東日本放送+秋田朝日放送+山形テレビ+福島放送+新潟テレビ21+長野朝日放送+岐阜放送+静岡朝日テレビ+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+愛媛朝日テレビ+大分朝日放送。

新幹線変形ロボ シンカリオン

テレビ東京系列編
  1. 『新デュエル・マスターズ』の後番組として放送されていた。
  2. 『電光超特急ヒカリアン』以来15年ぶりのプラレールVSバンダイ女児アニメのリベンジになった。
    • しかし相変わらず鉄道ネタ完全無視のクソギャグアニメに変わり果ててしまい、今の男児どころか鉄道ファンは炎上する。
  3. 放送時間繋がりの「プリキュアシリーズ」の敵の誕生シーンを巨大怪物体と比較されるようになった。
日本テレビ系列編
  1. 土曜17時半での放送になっていた。
  2. 放送時間帯の関係上、OPED主題歌はSME系のアーティストが担当していた。

進撃の巨人

全般
  1. 3期からNHKに放送が映ることは恐らくなかった。
    • ただしTBS・テレ朝の場合、枠の問題から移転を余儀なくされていたかもしれない。
TBS系列編
  1. 制作:毎日放送。
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • 「宇宙戦艦ヤマト2199」は独立UHF局だった。
テレビ朝日系列編

2014年秋放送開始「ワールドトリガー」のキャストに梶裕貴ら本作との重複があり、また2015年からCSテレ朝で放映される。

  1. 勿論制作は東映アニメーション。
    • 東映サイドが深夜枠を拒み、上記「ワールドトリガー」同様日曜朝6:30~に放映される。
      • これがテレ朝日曜朝6:30アニメの記念すべき第1作となっただろう。
  2. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. どっちみち深夜枠は確実。
    • 夕方枠での放送ならさすがに過度なグロシーンはカットされる。
  2. 史実より注目されなかった。
  3. テレビ大阪製作。

真ゲッターロボ 世界最後の日

史実ではOVAでの販売でしたが地上波での放送になっていたら

フジテレビ系列編
  1. 放送枠は水曜午後7時30分か日曜午前9時
    • 前者ならば「中居正広のボクらはみんな生きている」の後番組として制作され「どっきりドクター」は制作されない
  2. 過激なグロシーンはカットされていた
  3. 最低でも半年~1年間は放送していた
  4. 放送局が同じで旧シリーズの制作も手掛けていた関係で東映アニメーション制作になっていた
  5. 商品展開の関係で史実のゲッター1が1号ロボとなり2号ロボである真ゲッターロボが號の乗機になるのが2クール放送なら12話前後、4クールなら24話前後辺りになっていた
    • そのため前期クールは月面戦争・早乙女博士の反乱になっていた

新世紀エヴァンゲリオン

史実上ではテレビ東京系列で放映されました。

TBS系列編
  1. 製作は毎日放送が担当。マクロス7の後番組として放映。
    • あるいはTBS制作でヤマトタケルの後番組として放映。
日本テレビ系列編
  1. 製作は読売テレビか?
  2. 全国ネットで放送されるためエヴァブームは史実より加熱していた。
    • それでも佐賀県では1年遅れ、沖縄県では2年程度遅れて放送されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は朝日放送が担当。「怪盗セイント・テール」または「魔法陣グルグル」の後番組として放映。
  2. 高知での放送が実現していない。(現実での高知初放送は日テレでのエヴァ映画の放送)
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は土曜18:30~19:00。
  2. 製作は関西テレビ。

すせそ

涼宮ハルヒの憂鬱

実際はUHFアニメとして放送されました。

全般
  1. 少なくとも京都アニメーション制作ではなかったかも。
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30
    • ここはノイタミナ枠では?
  2. 東海テレビ制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
    • プリキュアが放送されていた枠ではなくむしろ今は無き深夜枠でやっていなかったのでは?
      • それは日曜8:30~9:00です。7時台は過去にかいけつゾロリを放送した事がある枠です。
        • 朝比奈さんの着替えシーンはどうなるのやら…
TBS系列編
  1. けいおんが放送されていたTBS深夜アニメ枠で放送されていた。
    • その場合後のらき☆すたも同じ枠で放送されていた。
    • あるいはバスカッシュが放映されていたMBS深夜アニメ枠か。
日本テレビ系列
  1. 読売テレビ制作
    • 深夜あたりが妥当(マンデーパーク枠内)。
テレビ東京系列
  1. 系列外へネットしない限り現実より見られる地域が減る。
    • 特にTVOが見れない地域の人々涙目。
      • TVAが見れない地域の人々涙目もね・・・。
        • 現実でも一期ではそういうことはあった。
    • その代わりTSCエリアでも見れる…かも。
  2. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手めんこいテレビ+東北放送+新潟放送+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+サンテレビ+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+熊本放送。

スペース☆ダンディ

史実ではUHFアニメとして放送。
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。

全般
  1. 史実より知名度が高かった。
TBS系列
  1. MBS制作
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • ハイキュー!は深夜帯に放送されていた。
フジテレビ系列
  1. ノイタミナ枠で放送された。
  2. 関西テレビ制作。
テレビ朝日系列
  1. 東映アニメーション制作
  2. 毎週日曜日 朝6:30~7:00
  3. 朝日放送制作。
テレビ東京系列
  1. 毎週日曜日25時05分枠で放送されていた。
    • 「ノブナガ・ザ・フール」は独立UHF局だった。
  2. テレビ大阪製作。

世界名作劇場

1969年に「ムーミン」を放送し、その後その時間帯に延々と名作系アニメを放送した放送局がフジテレビでなかったらどうなったか。主に史実と同じ日曜日午後7時半を想定するが、同午後6時台など、他の時間帯も想定。

全般
  1. それを放送する局が、日曜日の夜早い時間帯で視聴率最強になる他、子供のいる世帯(特に「良い子」のいる世帯)では最強になる。PTAなど教育界の評価も最良になる。
  2. 史実ではフジテレビの午後6時~7時30分に放送された他のアニメ作品も、その局のこの時間帯に放送される可能性が高くなる。午後8時台には史実の「オールスター家族対抗歌合戦」のようなファミリー向けが放送される。
  3. 反面、その局は、日曜日の夜早い時間帯について、スポーツ中継や特番をほとんど放送しない。
  4. そもそも「アルプスの少女ハイジ」以前の作品は世界名作劇場ではない(世界名作劇場は「フランダースの犬」から)。
    • フジテレビは「ムーミン」以後を世界名作劇場に含めている(日本アニメーションは「フランダースの犬」以後)。
その場合のフジテレビ
  1. 70年代前半には異色のアニメや実写作品を放送するが当たらず、1975年頃より大人向け番組をレギュラー枠にする。またプロ野球中継(巨人主催戦以外の放映権を独占?)等、スポーツ中継や特番を多数放送する。(史実の日テレやTBSの編成に近い)
  2. 早々に「母と子のフジテレビ」路線から撤退。
  3. 史実以上にタツノコプロとダイナミックプロのお世話になる可能性もあり。
NHK
  1. 一貫して総合テレビでの放送。後年の教育テレビやBSへの変更はなし。ただし再放送はBSで実施。
  2. 公共放送としての意地や、大河ドラマの直前の枠など社会的関心の集まりやすい時間帯故に、史実並み、いや史実以上の長寿番組となり、現在も放送中。2000年代半ばの「NHKアニメ劇場」枠の作品は、この枠で放送。
  3. 1969年に(本格的に国産の)アニメに参入するので、史実より9年参入が早くなる。
  4. 当初は「NHKがテレビマンガをやるとは何事か!」や「歌の祭典を打ち切るとは!」等の視聴者からのお叱りがあるが、全般的には「NHKらしい良心的な子供向け番組」との高い評価を受け、以後それが定着する。
  5. 国政選挙の投票日でも時間帯を変更せずに放送。投票締め切りが午後8時より前でも、L字型画面で開票速報を報じる。
  6. 「未来少年コナン」はお蔵入り。「ニルスのふしぎな旅」や「名犬ジョリィ」は他所の放送局で放送された。
  7. NHK大阪放送局制作。
日本テレビ
  1. よみうりテレビ制作。
  2. 当初は「裏番組をぶっ飛ばせ」の直前なのでお叱りを受けるが、その打ち切り後は高い評価を受けるようになる。
  3. プロ野球中継(巨人主催戦)や24時間テレビ等で、春夏には非常に放送回が少なくなり、一方秋冬には毎週放送される。
  4. こうしたアンバランスな編成なので、長寿番組化は難しいか?サザエさんの裏の6時30分には放送できないし。
TBS
  1. 当初は不二家提供。またモノクロ版「怪物くん」の後番組として放送。
  2. 「不二家の時間」が人気枠だったので、「ムーミン」は当初から史実以上に人気を博する。
  3. 史実並みの長寿番組になる。
  4. この成功で、TBSはアニメを重視する。
  5. 「七つの海のティコ」では、主人公の母親(日本の広島県出身)の子守唄が「中国地方の子守唄」になる。そのシーンでRCCのクロージングと同じハープ演奏が流れる。
  6. 中国放送制作。
テレビ朝日(NET)
  1. 当初「スターものまね大作戦」の打ち切り(または時間帯変更)へのお叱りがあるが、全体としては「教育局にふさわしい」との好評。
  2. 午後8時台は、史実より早く時代劇から撤退(「スターものまね大作戦」をここで放送?)。それが80年代まで続くので「西部警察」は放送されない。
  3. 史実並みの長寿番組になる。
  4. この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
  5. 当初は系列局が少ないので全国的な知名度は低い(他系列局で別の時間帯に放送されるが「日曜夜の定番」として)。時代が進むにつれて系列局が増え知名度が上がる。
  6. 広島ホームテレビ制作。
テレビ東京(東京12チャンネル)
  1. 経営陣や放送関係者から「科学教育局にふさわしい」と好評だが、制作費が経営に影響するほどの問題になる。
  2. 「ローラーゲーム」「ヤンヤン歌うスタジオ」等は放送されない。当然、後年「楽しいムーミン一家」も放送されない。
    • 「ヤンヤン歌うスタジオ」等は他局or別の枠での放送になっていたかも。
  3. 史実以上の長寿番組になる(現在も放送される)か、旧「ムーミン」の打ち切りで終わるかの両極端。
  4. この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
  5. 当初は系列局がないので関東ローカルの存在。時代が進んでも全国区とは言いがたい存在。
    • 名劇のヒットを受けて、テレ東系列局が史実以上に増えていたかどうかはわからない。
  6. 1969年に自社製作アニメに参入するので、史実より5年参入が早くなる。
  7. (少なくとも関東で)史実どおりの人気だった場合、「マンガのくに」と並ぶ東京12チャンネルの子供向け人気番組となっていた。

戦国BASARA

  • 実史ではTBS系列(MBS・CBC共同制作)で放送。
東名阪ネット6編
  1. まず間違いなく、「戦国鍋TV」とコラボ。
  2. 幹事局は多分tvkかKBS京都。
NHK編
  1. 教育テレビで土曜夕方に放送。
  2. NHK名古屋放送局制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作だった。
  2. かわりに「戦国BASARA Judge End」が別系列の放送になっていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で放送されていた。
  2. 史実同様プロダクションIG制作に。
  3. 史実通り電通が関わる。
  4. 関西テレビ制作。

ソードアート・オンライン

TBS系列編
  1. TBS木曜深夜枠で放送。
    • 製作がA-1Picturesだから日5枠だったかもしれない。
    • アリシゼーション編は1クール遅らせてシンカリオンの後枠で放送していた可能性も。
      • あるいは緋弾のアリアやアイマスなどのようにMX送りになっていた。
  2. 各話の次週予告がもう少し詳しくなっていた。
    • 実際は「次回、○○」とサブタイトルを読み上げるだけ。
  3. アインクラッド編とフェアリーダンス編が分割されて分割2クールになっていたかもしれない。
  4. 4話のあと、ロンドンオリンピックのため2週連続で休止になっていた。
    • そしてオリンピック後に1日で2話放送された。
    • 史実では「恋と選挙とチョコレート」、「この中に1人妹がいる」がオリンピックのため2週連続休止→オリンピック明けに2話連続放送だった。
    • 魔法少女まどか☆マギカの最終回ほどじゃないけど、5話と6話や24話と25話は1日で2話見れたほうがよかったかもしれない。
    • この2週連続休止のせいで史実ほどヒットしなかったかもしれない。
  5. 1話・最終話も普通にOPとEDがあった。
    • 実際は1話→最後にOPが流れてEDは2話から、最終話→最後に1クール目のOPが流れる、だった。アニメではよくやるパターンだがTBS製作のアニメはあまりこれはやらない。
毎日放送製作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. 「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
  3. こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。ただしこっちの場合は最大でも1週のみ。
  4. 後番組は同じA-1Pictures製作の「ビビッドレッド・オペレーション」。
  5. 後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
    • ビビオペ放送中に「ソードアート・オンライン インフィニットモーメント」のCMがよく流れたのは同じ。
  6. 日5アニメ枠で放送されていてかつ現実よりも1クール遅れていた可能性が高い。
    • 機動戦士ガンダムAGEの後番組になっていた。
    • マギは深夜枠に放送。
  7. 現実通り日5枠が廃止された場合、アリシゼーション以降の作品は深夜枠に放送されていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で放送。
    • A-1Pictures製作なのでありえた。
  2. あの花と並ぶこの枠のヒット作になったので、ノイタミナショップでも大きく取り上げられた。
    • むしろノイタミナショップのマスコットキャラクターになっていた。
  3. 放送話数は25話ではなくもう少し少なかった。全23話か24話。たとえば5話「圏内事件」と6話「幻の復讐者」、24話「鍍金の勇者」と25話「世界の種子」が1つの話になっていたか。
  4. こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。その場合話数自体が削られて1日で2話放送されるようなことはない。
  5. 「あの花」と何らかのコラボがあった。
    • もしかしたらまどマギの叛逆の物語の劇場マナー案内で物語シリーズとのコラボがあったように、劇場版あの花でSAOとのコラボがあったかもしれない。
    • 例えばあなる・つること中の人が同じであるアスナとサチが劇場マナー案内をする。
  6. 関西テレビ制作。
  7. オーディナルスケールは土曜プレミアムで放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 日曜25:35か月曜25:30で放送。
  2. 上記の3局とは違い、史実通りロンドンオリンピックのために休止になる回はなかったかも。
  3. テレビ大阪製作。
  4. こちらもTBS同様アリシゼーション編から日中放送になっている可能性あり。
    • 放送と前後して午後のロードショーでオーディナル・スケールが放送されていた。
    • あるいはみなみけやアクエリオンなどのようにMX送りになっていた。
日本テレビ系列
  1. 読売テレビ制作で土曜夕方放送。
    • 現実より早く土曜夕方5時半にアニメ枠が設置されていた。
  2. 名探偵コナンなどのコラボもあったかもしれない。
    • むしろオーディナルスケールと同じ年(2017年)の名探偵コナンが同時上映されていたかもしれない。

それいけ!アンパンマン

それいけ!アンパンマンは日本テレビ制作で放送されていますが、多くは早朝に放送されています。もし違う系列局で制作されていた場合、どうなっていたか。

TBS系列編
  1. 制作局は毎日放送かテレビ高知
    • 普通にMBSかCBCかTBSかと。
  2. 毎週金曜日の19:30~20:00で全国ネットされていた。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS-TBSで放送されていた。
フジテレビ系列編
  1. 制作局はフジテレビか高知さんさんテレビ
    • 普通にフジかと。
  2. 毎週日曜日の18:00~18:30で全国ネット。これによりちびまる子ちゃんの放送時間は土曜日の18:30~19:00に移動していた。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSフジで放送されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 高知では最低でも高知放送かテレビ高知で遅れネットされる。
  2. ニャンダーかめんの後枠
    • で、メーテレ制作
      • むしろ朝日放送だ。
    • アニメーション製作はサンライズ。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS朝日で放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 平日朝7時半からの放送
  2. 高知では高知放送あたりで遅れネット。
  3. テレビ大阪製作。
  4. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSジャパンで放送されていた。
NHK編
  1. 教育テレビで夕方から帯放映。
    • 毎週金曜19:00 - 19:30だった(下記のアニメ三銃士と同じ場合)。
  2. もしくは「おかあさんといっしょ」の番組内アニメ。
  3. 忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
  4. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS2で再放送されていた。
    • のちにBSプレミアムに移行。
    • ↑×2「放送」では…?
  5. ドリーミングが紅白の常連になっていた。
  6. ばいきんまんの声優がぽろりやれっしーと被ることが史実以上にネタになっていた。
  7. はりもぐハーリーと共演していた。
  8. NHK大阪放送局制作。
  9. 元々1987年に放送する計画があったので、史実で放送された「アニメ三銃士」の代わりに日韓合同アニメとして製作されたはず。
    • 制作会社は「スタジオぎゃろっぷ」だった。
    • アニメ三銃士と同様に1987年から89年にかけて、全52話で放送された。
      • 人気が出て継続した場合は上と同じ様な状況に。
独立UHF局編
  1. tvkテレ玉チバテレビTVAKBS京都サンテレビ、高知放送、BS11で放映。
    • 地上波での放送エリアは南関東+愛知+京阪神+高知。それ以外の地域ではBS11かCS(多分キッズステーション)での視聴になっていた。
  2. 史実のような長寿番組になることはなかった。
もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ