ページ「岡山の交通」と「もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら/さ行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kの特急
(Amberangelトーク)による編集をSuperfinsによる直前の版へ差し戻しました)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
==岡山の道路交通==
{{Pathnav|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|name=さ行}}
#とにかく岡山の交通マナーは最悪。
==独立項目==
#*黄色信号の意味は「(アクセルを)踏み込む」だと思っている。黄色で停まると後の車にクラクションを鳴らされることがある。
*[[もしサザエさんがフジテレビ系以外で制作されていたら]]
#**「(アクセルを)踏み込む」までは思っていないが、止まらないといけないなんて考えはまるでない。
==さ==
#**黄色で停まるなんて、岡山では逆に危ない。クラクションを鳴らされることがあると言うより、クラクションを鳴らされないほうが少ない。
===サイボーグクロちゃん===
#*信号が赤になっても最低5台(もっとかも)は通過する。赤になって10秒間は行って良いと思ってるんじゃないかな。
史実ではテレビ愛知で放送。
#*遠くに見える信号が青だと、かなり無理な距離であっても猛ダッシュで突っ込んでいく。そして当然のように赤信号で通過。
;テレビ朝日
#*信号の変わり目とかそんなタイミングじゃなくて、完全に赤になったので、停止線で停止すると、後ろの車が追い越して通過していく。
#アニメーション制作は東映アニメーションorサンライズ。
#*MEGUMIもお手上げ。
#放送は土曜19時台だった。
#**千鳥もお手上げ。
;フジテレビ
#*サービス精神旺盛で、歩行者や自転車の直近をすごいスピードで通過して、スリルを味あわせてくれます。
#アニメーション制作は日本アニメーションorぎゃろっぷ
#*挙句パトカーまで右折してそのまま右レーンに入ったりする。
#放送は土曜18時台後半枠だった。
#*岡山の道はどこ行っても死ぬ気で走らないとヤヴェ。特に浮き上がっているマンホールや、外れかけてて段差だらけのタイル舗装とかは、自転車殺しかと思う。自転車の右側通行とかワロス。車も鼻突き出して一旦停止だし、ぶつかりそう。メリハリがない。止まるべきところで止まってくれ!ウインカー出せ!
#*「HUNTER×HUNTER」は別の時間帯で放送されていた。
#道路の速度表示単位がキロではなくマイル表示では無いかとの話。50制限道は80km/hくらいで走ってる車がほとんどなので、そうなのかも…
#*自動車学校で高速での実地教習がなかったが、2号線バイパスで練習するので全く問題ない。(度重なる車線変更・右折・左折・信号があるので高速より高度な技術を要求される。)
#ウィンカーをつけない車が多い。というか、ほとんどつけない。
#*でも運転がうまいわけじゃないから事故多いよね
#*日本初の交差点ウィンカー促進表示「★合図」(緑色)が道路に貼られたという逸話もある。
#*ブレーキランプが故障している車もやたらと多い。
#**ペイント代って税金から出るんじゃろ?罰金制にしてウィンカーを出さん奴からだけ徴収してくれ。
#歩行者(特に高齢者)も昔の田舎道のノリで道路を横断する。(通勤中たまにバイパスの中央分離帯の所で自転車に乗ったおじいちゃん見かけるもの。倉敷北側の3車線の道路でも。)
#*某お笑い芸人曰く、4車線道で朝からヤンキー同士で2台の車に分乗して水風船のぶつけ合いがなされてるとか。
#東京では岡山と広島は近いと思われている。東京-静岡の距離と教えると驚かれる。
#*Uターン転職を希望すると広島支社にとばされかけた。
#*関東と近畿では、県庁所在地どうしの距離が近くて、電車で30分で行けてしまうことがざらにある。そういう距離感を持った人が越して来るとカルチャーショックに近い気分を味わう。
#*岡広間は三時間w岡姫間すら二時間w
#ついに今年(2006年)から「[[中国・四国のナンバープレート#倉敷ナンバー|倉敷ナンバー]]」導入。(記念に三菱が特別車を販売)
#道路が無駄に整備されている。特に高速道・国道などは、県境を越えた瞬間に「あ、岡山から出た」とわかるほどの差がある。
#*確かにいつ見てもどこかで道路工事をしてる。でも、市道や生活道はほったらかしで荒れているところが多。
#*山陽自動車道に関しては、最後に建設された県内の区間について、幅員が狭いために事故が多発しているという指摘があり、必ずしも岡山県内が整備されているわけではない。
#岡山バイパスは、当初は加古川バイパスのように全て高架で建設される予定だったが、地元の反対で地平に建設され、現在では渋滞の巣窟となり、高架化工事が行われるようになったという噂
#*でも今でも高架(タイコ橋)反対運動はある
#*そろそろ本気で都市高速を整備したほうがいい


==岡山のバス==
===サウスパーク===
===両備バス===
アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では[[WOWOW]]などの衛星放送で放映された。<br>
#岡山最大のバス会社。
ここでは地上波で放映された場合を予想する。
#*かつては西大寺鉄道を経営していたが、国鉄赤穂線の開業とともに黒字だったにもかかわらず廃止。
;全般
#**[[西日本旅客鉄道/岡山支社#福塩線の噂|福塩線]]の福山~府中間を建設した両備鉄道とは無関係のよう。
#日本国内での知名度が若干上がる。
#**会社が公式サイトを立ち上げたり100周年の式典を行ったり力を入れていて、既に消え去った軽便鉄道の中では結構有名。
#内容の関係上、深夜帯にしか放送できない。
#***廃止になる前はどれくらい有名だったのかは不明。
#*また、NHKでの放送は絶対にありえない。
#[[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう]]のディーラーを子会社に擁している関係で、全車三菱製のバスで統一。
#クレヨンしんちゃんがPTAから敵視されなくなる。
#*かつては[[ベルギー]]のバンホール製2階建てバス"ブルースカイ"がいたし、[[日野自動車]][[いすゞ自動車|いすゞ]]も所有していた。
#声優が史実と異なっていた。
#現在のカラーは地元岡山出身の水戸岡鋭冶氏がデザインした。
#残酷なシーン(特にケニーの死亡シーン)はカットまたは修正。
#マジョーラカラーの貸切バス、ジュエルビートルを保有。
;日本テレビ
#*他にもマジョーラカラーの貸切バスの仲間として、グレース36と[http://www.ryobi-holdings.jp/company/release/071011kanko.htm ファーストグレース]を保有。
#日テレ屋でサウスパークのグッズが発売される。
#夢二バスという貸切バスも保有。
#コナンかルパンのパロディエピソードが制作されていた。
#[[東京ディズニーランド]]への会員募集バスも運行中。
#名探偵コナンの声優を大量に起用。
#*シンデレラエクスプレスという専用カラーのバスを保有していたが、カラーが塗り替えられてしまった。
#*スタン役は高山みなみ(コナン/幼少期新一)、カートマン役は高木渉(元太)、バターズ役は大谷育江(光彦)、ウェンディ役は岩居由希子(歩美)。
#岡山電気軌道などの子会社を擁する。
#*カイル役は史実通り、山口勝平(新一)。
#[[福山市|福山]][[広島の交通#中国バス|中国バス]]をお買い上げ頂いた。
;フジテレビ
#*東京のタクシー会社「ハロートーキョー」もお買い上げ。いつの間にか両備のマークが入っていて驚いた。
#お台場にサウスパークのグッズ専門店がオープンする。
#*同じく東京の観光バス会社「ニッコー観光バス」もお買い上げ。
#サザエさんかドラゴンボールのパロディエピソードが制作されていた。
#*大阪には昔から貸切バス部門を持っていた。
#デジモンシリーズの声優をたくさん流用していた。
#[[愛知万博|愛・地球博]]開催中、専用カラーの万博会場直行バスも運行した。
#*スタン役は藤田淑子(太一)、カイル役は天神有海(光子郎)、カートマン役は坂本千夏(アグモン)、ケニー役は菊池正美(丈)、ウェンディ役は水谷優子(空)、ベーベ役は折笠富美子(ルキ)、バターズ役は津村まこと(タカト)だった。
#パチンコ・スロットだけならまだしも、エロビデオ屋の広告も車内放送している。
;テレビ東京
#観光バス事業については大阪でも許可を得ているため、関西でも両備バスをよくみかける。
#3大都市圏のTXN系列局([[テレビ東京|TX]]、[[テレビ大阪|TVO]]、[[テレビ愛知|TVA]])でのみ放送。
#*あの[[和歌山電鐵|スーパー駅長]]をイラスト化した「たまバス」が総本山の岡山ではなく、大阪にある謎。
#*[[テレビせとうち|TSC]][[テレビ北海道|TVh]][[TVQ九州放送|TVQ]]では放送せず。また、他系列への番組販売も無し。
#東京駅行きの「ままかりライナー」は何故か東北急行バスとの共同運行。
#*また、[[BSテレ東]]でも放送されず。衛星放送経由で見るなら史実どおりWOWOWで。
#[[wikipedia:ja:リョービ|電ノコなどを作っているあの会社]]とは無関係。
#**むしろAT-Xじゃね?
#かつて[[wikipedia:ja:ハイエース|ハイエース]]が高速バスとして走っていた
#規制の厳しいテレ東で放送したために全国のアニオタが衝撃を受ける・・・?
#特に[[近畿日本鉄道|近鉄]]グループというわけではないが、マークはどことなく近鉄のそれと似ている。
#パワパフガールズZみたいにリメイク版が制作されていた。
#ヴァーチャル社員「七葉院まゆせ」を猛プッシュ中。
;独立UHF局編
#*ラッピングバスがときどき高速バス路線の代替に入っていたりもする。
#[[東京MXテレビ|MX]][[テレビ愛知|TVA]][[サンテレビ|SUN]]、WOWOWで放映。
#*ちなみにCVは地元出身、金元寿子さん。
;テレビ朝日
#5大都市圏の地上波局([[テレビ朝日|テレ朝]][[名古屋テレビ放送|メ~テレ]][[朝日放送|ABC]][[九州朝日放送|KBC]][[北海道テレビ|HTB]])と[[BS朝日]]で放送。
#クレしんかプリキュアのパロディエピソードが制作されていた。


===岡電バス===
===さくら荘のペットな彼女===
#変換するときに「お家電」になってしまう。
;TBS系列編
#結局は、両備バス。
#放送は木曜深夜枠。
#*両備の子会社ですので。
#下のフジテレビほどではないが、サムゲダン騒動にTBSが関わったと思われていた。
#すべての岡南方面路線の運行を中鉄から移譲。
#*中鉄が新たに開拓した路線のうちひとつの路線は完全に廃止。もうひとつも元々岡電の路線だったコースに変えられた。さらに、岡電と同じ行き先だった中鉄路線が廃止になるからといって岡電が増便するようなこともなかった。
#親会社同様、バスのカラーデザインを地元岡山出身の水戸岡鋭冶が担当。
#[[神戸市|神戸]]行き高速バスのカラーは青地に白文字で、岡山空港リムジンバスはオレンジ地に白文字。
#*高速バスは親会社に委譲されました。
#[[和歌山電鐵]]を子会社にして県外進出。
#*それはバスじゃなくて、路面電車の方。
#一時期貸切バスから撤退していたが、現在は再参入。
#最近[[神姫バス]]に次いで「すみません回送中です」という幕が表示されるようになった。しかもご丁寧に英語表記付きで。
#*Sorry Not In Service.なぜそんな謝罪が要るのかわからない。
#*神姫バスの方はやっていないところが大多数なのだが、ここはほぼ全てと言っていいほどこれなので岡山駅前にいればすぐこの表記が見られる。


===中鉄バス===
;フジテレビ系列編
#変換するときに「鋳鉄」になってしまう。
#ノイタミナ枠で、制作会社はA-1 Pictures。
#*那珂哲になりました
#サムゲダン騒動はフジテレビの陰謀と言いがかりをつけられる。
#すべての「御津免許センター線」の運行を岡電から移譲。
#*騒動は史実以上になっていた。
#*「津高台団地・半田山ハイツ線」も岡電から移譲されました。おかげで津高台から乗換えなしに法界院方面に行けなくなりました。
#*が、津高方面の路線上記の他、国立病院線、辛香線すべてが岡電と共同運行になりました。おかげで完全に津高と法界院方面が分断されてしまいました。ありがとうございました。
#岡山空港リムジンバスには三菱ふそうの2階建てバスを投入して運行。
#*かつては貸切にもドイツのネオプラン製2階建てバスを保有。
#日野のバスが主だが、[[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう]]のバスも少数保有。
#かつての中国鉄道は津山線と吉備線を運行していたが国鉄に取られた。
#貸切バス部門は中鉄観光として独立。
#テレビせとうち、岡山ネットワークの創業に大きく関与。
#あの名馬ビゼンニシキはここの社長の馬。
#恩原高原や蒜山高原に広大な土地をもっている。
#岡山県のバス会社で最初に高速バスを運行した会社である。湯原温泉~大阪
#[[西東京バス|西東京バス(旧多摩バス)]]から移籍した富士7E+HTが走っている。


===下電バス===
===ザ・シンプソンズ===
#高速バスの[[大阪]]線は、JR[[大阪駅]]ではなく、[[梅田]]に停車する。
アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では地上波ではUHFアニメ形式で放映され、衛星放送では[[WOWOW]]およびFOXチャンネルで放映。<br>
#*一応[[阪急電鉄|阪急]]が資本持ってるからね…
ここでは地上波の在京キー局で放映された場合を予想する。
#[[東京]]行き高速バスには女性専用車が設定されている。
;全般
#貸切バス部門はシモデンツアーサービスとして分離独立。
#日本国内での知名度が上がる。
#*大阪行き高速バスの運行も担当。
#内容が過激なため、NHKでの放映はありえない。
#日野や[[UDトラックス|日産ディーゼル]]が主だが、少数いすゞや三菱ふそうも保有。
#*ストーリー的には皮肉が多くて過激かもしれないが、サウスパークと違ってデザインそのものは残酷じゃないから、そうとも限らない。むしろ海外アニメの放送実績を考えるとNHKの可能性は低くない。
#かつて茶屋町~[[倉敷市#児島|児島]]~下津井の下津井電鉄線を経営していた。
#声優は史実とほとんど同じだった(原作者が世界各国の吹き替え声優に強いこだわりを持っているため)。
#*なので会社名も下津井電鉄。
;日本テレビ
#*下の[[#(旧)下津井電鉄|(旧)下津井電鉄]]も参照
#毎週月曜日 19:00~19:30
#中国地方では初めて[[ドイツ]]・ネオプラン製の2階建てバスを導入した。
#日テレ屋でシンプソンズのグッズが発売される。
#JR瀬戸大橋線の開通でドル箱だった岡山~児島線が大打撃を受けたが、その後中国JRバスが撤退した茶屋町駅~倉敷駅の路線を引き継ぎ、ついでにイオン倉敷まで路線延長して儲かってるらしい。
;フジテレビ
#毎週土曜日 18:30~19:00
#お台場にシンプソンズのグッズ専門店がオープンする。
;テレビ東京
#規制が厳しいため、深夜に放映。
#*<!--[[テレビ東京|TX]][[テレビ大阪|TVO]][[テレビ愛知|TVA]][[テレビせとうち|TSC]][[テレビ北海道|TVh]][[TVQ九州放送|TVQ]][[BSテレ東]]で放映。-->他系列への番組販売は無し。
;NHK
#内容的に総合テレビかBSだと思う。
#*教育テレビ(Eテレ)の場合は深夜に放送。
#下品・過激なシーンはカット・修正されていた。


===宇野自動車===
===さくらももこ劇場 コジコジ===
#「日本最低」をめざすバス会社。
史実ではTBS系列で放送。
#*運賃の話。それでもって、赤字を出した事がないらしい。
;フジテレビ系列編
#運賃が安い、車両買い替えサイクルが早い(最近は国の方針の関係で凍結)、屋根の上の5つのランプとかが特徴的。
#作者だけでなく放送局も「ちびまる子ちゃん」と同じになる。
#*側面行先表示機の位置や、窓の大きさも特徴。
#*そのため、一度くらいは両作品がコラボした回が放送されていた。
#*なんだかんだでもう10年近くも新車を導入していない。
#「世界名作劇場」の後番組として日曜19時台後半枠で放送。
#**アンチノンステ。タイヤを変えてギヤ比を変えて低床化。
#*「中華一番!」は他局or別の時間帯で放送されていた。
#**しかし2012年11月、遂にワンステ新車を導入。中扉以外は、10年前の新車と全く同仕様で、マニアでなければ新車だと気づかない。
#制作は日本アニメーション(史実通り)orスタジオぴえろ。
#「宇野」は宇野駅とは無関係。社長の姓から来てる。
;テレビ朝日系列編
#*県外から来た人で、極稀に乗り間違える人がいるらしい。
#土曜19時台での放送になっていた。
#**宇野へ行くには両備バスで。
#制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
#こげ茶の車体に緑の座席という、センスを疑いたくなるカラーリングをしている。
;NHK編
#*だがそれが良い。
#教育テレビ(Eテレ)での放送だった。
#ここも全部[[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう]]のバス。
#「忍たま乱太郎」に次ぐ、NHKの長寿アニメになっていた。
#*2013年に[[日野自動車|日野]]ブルーリボンⅡが入った。
#県内のバス会社では珍しく、鉄道事業出身ではない。
#ストライキが起きたことがない。
#[[天満屋]]BSの近くに自前のバスターミナルを持っている。
#乗り過ごすとニュータウン(岡山ネオポリス)や美作(林野)に行く羽目になる。JRよりは安い。
#岡山市内には、停車予定がないバス停がある。


===井笠バス===
===さよなら絶望先生シリーズ===
#井原や[[岡山/備中#笠岡市の噂|笠岡]]のみならず、福山の主。
※史実ではUHFアニメとして放送。
#いすゞや日野、三菱ふそうを保有。
;日本テレビ系列編
#岡山空港リムジンバスの他、[[広島]]、大阪への高速バス運行中。
#おそらく、[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]が制作を担当していただろう
#福山所属車は福山ナンバー。
;TBS系列編
#福山所属車は岡山県のバスカードや[[ICカード/交通系#Harecaの噂|ハレカ]]は使えない。
#日曜17時台前半の[[毎日放送|MBS]]枠で放送されていただろう。
#*福山ナンバーでもバスカードは一部使える車がある。ただICカードは[[広島の交通#PASPYの噂|PASPY]]になるらしい。
;フジテレビ系列編
#井笠鉄道は1971年に廃止。その路線跡の一部は現在井原鉄道が使用している。
#『ノイタミナ』枠で放送されていただろう。
#かつては[[近畿日本鉄道|近鉄]]グループだった。
#関西テレビ制作。
#2012年10月いきなりバス事業から'''撤退'''を決めた。
#忠実通り鹿児島テレビで放送されてただろう。
#*おかげで近隣自治体が怒っている。
;テレビ朝日系列編
#*事実上の倒産である。
#アニメーション制作は[[アニメスタジオ/さ~な行#シンエイ動画|シンエイ動画]]が担当していただろう。
#**地方運輸局の職員が「路線の廃止は半年前までに報告しなければならないが、倒産したら罰金100万円が回収できないよなぁ。」と嘆いていた。
#第1期は深夜27時台、第2期はタモリ倶楽部の次番組となっていた。(つまり、金曜のお願い!ランキングは短縮or休止)
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#木村カエレのパンチラが大幅にカットされていた。
#テレビ大阪製作。
#「ネギま!?」の後番組として2クール~4クール放送していた。
#忠実通り鹿児島テレビで放送されてた他めんこいテレビでも夕方に放送されていただろう。


===備北バス===
===3月のライオン===
#広島県北部の備北交通ではない。
※史実ではNHKで放送。
#シモデングループのバス会社。
;共通
#大阪への高速バスを運行中。
#NHK杯は偽名のままだった。
#路線車は移籍車の導入が多い。
#*代わりに放送局と縁のある新聞社が主催する棋戦(例:日テレ系なら竜王戦)が実名で登場していた。
;ニコニコ動画配信限定編
#叡王戦がアニメオリジナルエピソードとして登場していた。


===中国JRバス===
====
→[[中国JRバス]]
===地獄先生ぬ~べ~===
アニメ版はテレ朝系で放送されましたが、ドラマ版は日テレ系で放送されました。
;日本テレビ系列編
#90年代なら月曜19時台で放送されていた。
#*アニメ版の放送が90年代なら、実写ドラマ版はもっと早く(2000年あたり?)制作されていたかも。
#主題歌はスポンサーの都合からビーイング所属アーティストではない。
#*ジャニーズ事務所所属のアイドルが有力か?
#多分、東京ムービー(トムス)制作。


===バス会社同士の関係===
;フジテレビ編
#第二次大戦中、戦時統合寸前で終戦したため、都市規模の割に上記8社が軒を連ねる。(地域会社を除いても)
#史実通りなら日曜19時の枠で放送されていた。
#*人口の割にバス会社が多いのは隣の[[広島|広島県]]にもいえる。
#*その代わり、『こち亀』はアニメ化されなかったかテレ朝で放送されていた。
#お互い我が強く、良好な関係にはちょっと見えない。いや、ちょっとも見えない。
#**この場合、『こち亀』の制作会社は『スラムダンク』の後継番組となっていたので、当然東映アニメーション。
#*[[岡山駅]]前のバス乗り場は各社行き先方面考えず勝手バラバラ。よそ者は案内板の前で半時間悩むはめに。
#**『こち亀』は人気漫画であった故、ワンピースと肩を並べる程の東映が誇る長寿作品になっていたのは確実。
#**改善しようとなったが、きっかけはお客の声とかじゃなくて'''たまたま道で両備社長が中鉄社長を見かけたから'''。[http://www.ryobi.gr.jp/message/message0801_4.html これ]
#視聴率も史実より良くなっていたはず。
#*とこのように「お客様」という言葉が大好きな割には会社の面子第一と。
#実写版もフジテレビ系で放送されていた。
#*その発想を広島の中国バスにも持ってきて、エリア上新倉敷~福山をぶっとばしてHarecaを導入しようとするが、案の定PASPYに落ち着く。んでICカード導入がかなり遅れる…
#史実通り、東映制作。
#*とは言うものの救ってくれたのは有難いんだがね…
#*東京方面行き高速バスが「ルブラン」(両備)、「マスカット」(両備・かつては中鉄)、「ルミナス」(下電)、「京浜吉備ドリーム号」(JR)と乱立しているのもうなずける。
#**何故か最後発の「ままかりライナー」(両備)だけ4列シートでいちばんショボい。
#*元をたとれば鉄道会社をやっていた会社も多いから、広島みたいに「一緒にやりましょう」という考えはあまりないのかもね。


==岡山の鉄道==
;テレビ東京編
===JR===
#規制が厳しいため、お色気シーンはカットor修正。
#JR山陽本線、岡山と中庄との間に新しく「北長瀬(きたながせ)」という駅が出来た。
#*中庄じゃなくて庭瀬との間です。庭瀬を省かないでください(-。-)
#*北長瀬のホーム狭すぎ。
#*例のサーカス団がたまに来るにせよ、チボリが倉敷にいったため異常に殺風景な駅。
#新幹線の駅があるのは池田動物園に[[wikipedia:ja:池田厚子|皇族]]が嫁いだから(天皇皇后両陛下が立ち寄りやすくするため)。機動隊も池田動物園を守るように配置されている。動物園・遊園地自体が守るための施設に早変わりしたりする。
#*その駅って岡山・新倉敷どっちですか?
#**岡山
#**池田様は備前国守だから
#*新幹線駅は宇野線・津山線・伯備線による交通の便の良さという説のほうが有力。
#**新幹線という東西軸と山陰・四国方面という南北軸の結節点にあるから、というのが真理。
#*その割には、学生運動が盛んだった岡山大学が目の前にあったりで、あまり考えられているとは思えない。
#[[仙台駅|仙台]]で[[岡山の駅#倉敷駅の噂|倉敷]]までの切符を頼むと、新倉敷と間違われる。倉敷へは、岡山で降りて山陽線に乗った方が遙かに早いし安い。
#*料金は一緒。美観地区に行くのでなければ新倉敷のほうが楽なケースもあり。(私が実家に帰る場合とか)
#**君の話は聞いてないから。
#**一駅向こうになるので料金違います。のぞみも止まらないし。
#**東京のチケットショップで東京→岡山の新幹線チケットを求めると券面には東京→新倉敷とあった。料金は同じらしい。
#**東京からは同じだが、[[新大阪駅|新大阪]]からだと大違いなんですよ。
#*逆に倉敷駅で仙台までの切符を頼むと、[[鹿児島の駅#川内駅の噂|川内]]までと間違われることがあるらしい。以前は寝台特急「なは」で乗り換えなしで直接行けたから。
#**今でも九州新幹線で岡山から直接「さくら」とかに乗れば川内まで1本でいけるから、間違えられることはあるかもね。
#瀬戸大橋線のうち、岡山-茶屋町間は本四間の大動脈なのに、単線。複線化の話はいつも費用分担で揉めてコケる。
#*最近、一部区間(備中箕島-久々原間)で複線化のための測量が行われた。この区間が複線化されることによって岡山-高松が最速40分台で行けるようになる。
#*大元駅と妹尾駅付近にある複線区間は、あくまでも駅構内の延長であり複線区間とは言えない。しかし、久々原駅には新たに下りのホームが設置されるので、早島~久々原間が宇野線で唯一の複線区間になる。
#繁華街の倉敷には新幹線の駅がないのに何もない新倉敷には駅がある。謎だ。
#*丁度玉島辺りが福山駅と岡山駅の中間地点だったからでは。(しかし何故「新・倉敷」という名にしたかは本当に謎だ。)
#**玉島よりも倉敷の名の方が知名度があるから新倉敷とした。
#**新幹線が通るから、と聞いた事が・・・。(by地元出身者)
#***新幹線が通るためになぜ玉島から新倉敷に改名する必要があったか、その理由を考えれば明らかでしょ。
#***新幹線開通時に玉島市が存在していたら、改名されなかっただろう。
#****東海道新幹線の「岐阜羽島」みたいに「倉敷玉島」になっていた可能性もある。
#*岡山~倉敷間は新幹線の距離としては近すぎるため。
#*旧玉島駅が住民の反対で玉島中心部に線路を敷けなくて郊外に作られたため、新幹線が開通して新倉敷となっても周りは田んぼだらけだった。最近は区画整理が行われ少しはマシになり、地名も「玉島爪埼」→「新倉敷駅前」になった。
#津山線と吉備線を作ったのは、現在の中鉄バス。今は競合関係だけど。
#2007年になって、地方の投資に消極的だったJR西日本が、ようやく岡山にも県南を中心に[[ICOCA]]対応の自動改札機を導入する予定。
#*対象区間は[[山陽本線]]の和気~笠岡、[[瀬戸大橋線]]の岡山~児島、[[西日本旅客鉄道/岡山支社#伯備線の噂|伯備線]]の倉敷~備中高梁、[[西日本旅客鉄道/路線別#赤穂線の噂|赤穂線]]の東岡山~長船、津山線の法界院、吉備線の全駅。
#*ICOCAを使って[[兵庫]]県へ抜けることはできない。あくまでも岡山・広島エリア完結の場合のみ利用可能。
#**実際は関西から定期区間を使って岡山へ遠征して改札で止められる客が続出のようで、18シーズンなどはそれで足止めを喰らった経験がある。
#関西の[[新快速 (JR西日本)|新快速]]と同じ車両が走っていることを喜んでいる(鉄道ファン限定)。
#*関西の人がその列車に乗ると、関西でよく見る列車と同じためがっかりする。


===井原鉄道===
;NHK編
#もともとは[[西日本旅客鉄道/岡山支社#吉備線の噂|吉備線]]の延伸路線として建設されたが凍結。第3セクターに引き継がれて何とか開業した。
#NHK初のジャンプアニメになっていた。
#*更にその昔は軽便鉄道の井笠鉄道がそっくりそのままの経路で通っていた。
#教育(Eテレ)で夕方に放送されていた。
#新しい時期に作られたこともあってローカル線としては高規格に作られており、ほとんど高架や土盛りで踏切が井原駅近辺にしかない。
#*天てれのコーナーアニメだったかもしれない。
#酔っ払った中国銀行の銀行員に運転士がホームへ殴り落とされる事件発生。銀行員捕まったそうな。
#やはりお色気シーンは大幅修正。
#完成したら岡山や福山まで乗り入れることを想定していたと思われるが、別会社になってしまったのでそれができなくなった。両端の駅が地味すぎてすごく不便。
#実写版もNHK。で、原作に忠実になる。
#*かろうじて清音-総社間だけ乗り入れたが、山陽本線から直接乗り換えられないのはひどいデメリットだ。
#*舞台は原作通り小学校。
#**実際は福山に数便乗り入れるけど・・・
#*パロディネタは削減されていた。
#井原駅前の交差点は、鉄道開業の目途が立つより前から「井原駅前」と称していたような気がするが。
#*史実ほど原作ファンから非難されることはなかった。


===岡山電気軌道===
===シティーハンター===
#岡山市内を走る路面電車。
史実では[[読売テレビ|ytv]](日本テレビ系列)制作。
#[[南海電気鉄道|南海]]貴志川線を支援して[[和歌山電鐵]]にした。
;全般
#*路面電車版たま電車まで走り始めた。
#史実通り、トムス制作だった(テレ朝系列を除く)。
#岡電特有の珍しいパンタグラフを採用している。
#*ブーッ、正解はサンライズ。
#*そのパンタグラフのやぐらの部分に広告を付け、屋根上広告電車を走らせている。
;NHK
#*石津式パンタ。錘の力で上げる方式で、開発者の石津6代目社長からこの名前が付いた。
#総合テレビで放送。
#*東武のお古が3台いるが、それも石津式パンタに載せかえられている。
#NHK初のジャンプアニメとなっていた。
#新型車(MOMO)は曜日によって走る路線が決まっている。
#一部の過激な描写に修正が加えられていた。
#*2011年10月15日に、MOMOの2次車(MOMO2:1011形)が運行開始。これにより少なくとも毎日1編成はMOMOさんに会えるようになった。
#NHK福岡放送局制作。
#*MOMOの「m」を模したロゴはどこぞのCS局のロゴと似ているが、ロゴ自体はMOMOの方が先で向こうがパクったらしい?
;フジテレビ系列
#のちに、続編の「エンジェル・ハート」をノイタミナで放送していた。
#テレビ西日本制作。
;テレビ朝日系列
#制作:東映動画
#毎週土曜日19:30~20:00(史実のおぼっちゃまくんの時間帯)
#*おぼっちゃまくんは日テレで放送。
#九州朝日放送制作。
;テレビ東京系列
#原作者の地元の[[TVQ九州放送|TVQ]]で制作されていた。
#*史実通りならシーズン2まではTNCかKBCにネット。
;TBS系列
#原作者の地元のRKB毎日放送で制作されていた。そうでなければ、大阪の毎日放送。
#史実通り、アニメの制作はサンライズ。


===水島臨海鉄道===
===しましまとらのしまじろう===
#水島臨海鉄道は一車両のみでワンマン。そして外装がちょっとアレ(いい意味で)らしい。
史実ではテレビせとうち(テレビ東京系列)制作。<br>
#栄駅といったら、水島臨海鉄道の駅のこと。よその栄駅を連想した者は、[[神戸市]]または[[名古屋市]]に島流し。
※尚、現在は「しまじろうのわお!」。
#*福井駅といったら、水島臨海鉄道の駅のこと。よその福井駅を連想した者は、(略)。
;全般
#**[[JR列車/さ行#サンダーバード|サンダーバード]]で(ry
#史実のような長寿番組になっていた可能性はあまり高くないかも(NHKを除く)。
#*常盤駅といったら、水島臨海鉄道の駅のこと。よその常盤駅を連想した者は、(同)。
#全国ネットされていた。(実際には、富山・高知・宮崎・佐賀・京都・兵庫では現在(しまじろうのわお!)ネットされておらず。)
#電化、速度アップ、岡山駅までの乗り入れをしてほしい。
#BS11では放送されなかった。
#*岡山駅に乗り入れないと岡山臨港鉄道の二の舞になる。
#何れにせよ東名阪地区以外での全国ネットであったことには変わりがない。
#**倉敷で乗り換えは不便です。
#らむりん消滅・にゃっきい新登場は史実通り。
#***岡山駅よりもむしろイオンに延伸してほしい
#民放の場合、ベネッセがスポンサーに付くことは確実。
#***倉敷駅(倉敷市駅)の乗換えの不便さをもう少しどうにかしてください。
;NHK Eテレ
#快速列車の新設希望(途中停車駅は弥生だけでよい)
#NHK岡山放送局制作
#*3駅ごとに整然と交換駅が置かれ、単線のデメリットを感じさせないダイヤになっているところへあえて快速を導入したら、かえってストレスが大きくなるのでは。
#平日の朝と夕方の2回放送。
#別名“ピーポー”。
#10分間の放送。
#*ガラガラでも走ってくれます。
#おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっているかも。
#1995年頃登場したMRT300形気動車の一部車両の愛称は「ひまわり号」。
#*もし放送開始が史実と同じ(1993年12月)ならば忍たまと同期のNHK長寿アニメになっていた。
#国鉄色のキハ20も活躍中!!JRに貸し出したこともある。(赤穂線)
#**当初からEテレ(教育)でやっていた場合は「Eテレ長寿アニメ」になっていた。(史実では初期忍たまはNHK総合でやっていたので。)
#*ただ、基本的に平日しか走っていない。しかも100%国鉄色が当たるとは限らない。
#英会話教材を題材としたものが作られた場合は「英語であそぼ!」にゲストとして出演していた。
#**国鉄色じゃない方は水島臨海色っていうらしい
#忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
#「みずりん」って言う?
#*勿論、年毎に○期しまじろうという言い回しになっていた。
#*「ピーポー」若しくは「りんてつ」(利用者より)
#アニメタイトルが変わることは無かった。
#かつて倉敷市営だった時代がある。
#はりもぐハーリーと共演していた。
#*地下鉄・路面電車以外で市が鉄道を運営していたと言えば他に廃止された玉野市営鉄道(これも岡山県)があったくらい。
#紅白にも出演していたかも?
#**倉敷市は水島工業都市開発(1947~1952、それ以前1943~1947は三菱重工水島航空製作所専用鉄道だった)から水島臨海線を譲り受けたが、1970年に水島臨海鉄道に経営移管。1989年、残る自動車(バス)部門を両備ホールディングス、下津井電鉄、野村交通に譲渡して交通局は解散。
#全国同時ネットになっていた。
#*地域によって放送時間がバラバラになることはなかった。
#公共放送のため、できるだけ宣伝行為に抵触しないような脚本になっていた。
#*ベネッセの名は制作クレジットのみに使われていた。
#エンディングの最後の表示が「制作:NHKエンタープライズ・ベネッセコーポレーション」「おわり NHK岡山」になっていた。
#甲子園に観客としてゲスト出演していた。
#*応援するのは勿論、[[岡山|岡山県]]の高校。
#岡山でのど自慢大会が開かれたとき、ゲスト出演していた。
#BSプレミアムのみんなDEどーもくんにゲスト出演していた。
#ストレッチマンが岡山に出張したときにゲスト出演していた。
#夏休みおよび年末年始にはスペシャルエピソードが制作されていた。
;TBS系列
#山陽放送制作。土曜7:30~8:00
#系列局がない[[秋田]][[福井]]でも遅れネット。
#三丁目のタマとコラボしていた。
;テレビ朝日系列
#瀬戸内海放送制作。日曜7:00~7:30
#ニャンダーかめん・かいけつゾロリ・夢のクレヨン王国あたりとコラボしていた。
#*ドラえもんともコラボしていた。
#徹子の部屋にゲスト出演していた。
#富山と山梨と鳥取と島根と高知でも遅れネット。
;日本テレビ系列
#西日本放送制作。日曜8:00~8:30
#*アンパンマンの様に同時ネットは無かったかも知れない。
#**アンパンマンとのコラボがあったかも知れない。
#[[沖縄]]でも[[沖縄テレビ]]または[[琉球放送]]が遅れネット。
#しまの家が後楽園ホールで行われる「笑点」の収録を見に行くエピソードが制作される。
#*むしろ笑点の岡山での地方収録にゲスト出演する。
#やなせたかしをモデルとしたキャラクターが作られていた。
#ドーナツをモチーフとしたヒーローが町の平和を守るエピソードが製作されていた<!--アンパンマンのパロディ-->。
;フジテレビ系列
#ポンキッキーズのコーナーアニメとして制作されていた。
#当然、岡山放送制作。
#[[BSフジ]]で再放送されていた。
#ガチャピンやムックと共演していた。
#サザエさんかちびまる子ちゃんとコラボしていた。
#青森と山梨と山口でも遅れネット。
;独立UHF局編
#[[テレビ神奈川|tvk]]、[[テレビ埼玉|テレ玉]]、[[千葉テレビ放送|チバテレビ]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS京都]]、[[サンテレビ]]、[[テレビせとうち|TSC]]、[[BS11]]で放映。
#現実のような長寿アニメになることはなかった。
#この場合は制作局は[[東京メトロポリタンテレビジョン|MXテレビ]]なのだろうか?
;[[テレビせとうち|TSC]]以外のテレビ東京系列
#TSCの知名度は史実より低くなっていた。
#史実どおり、長寿番組となっていた。また、全国制覇も達成。
#テレ東制作の場合は[[もししまじろうシリーズが○○だったら#制作がテレビ東京だったら|こちら]]を参照。


===(旧)下津井電鉄===
===12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜===
#瀬戸大橋の下に下津井電鉄というナローゲージの電車が走っていた。瀬戸大橋開通で賑わい、メルヘンな新型も導入したが、その直後廃止となった。
#*その新型車両は実質2年程度しか使用されなかった。
#*余裕が無い状況で新車を入れたのは瀬戸大橋架橋記念博覧会マネー関係だとも言われている?が、ナローゲージなので他で使えないのが惜しすぎる。
#**[[近畿日本鉄道|近鉄]]に譲渡されてナローゲージ線で運用するという話もあったようだが、結局流れた。
#**下電自身も瀬戸大橋開通による観光客増加に賭けていたのだと思う。だが瀬戸大橋開通による航路の廃止が利用客減少→廃止の要因になるとは皮肉だった。
#廃線から15年以上経ったが、未だに車両が下津井駅跡の車庫(?)に放置されている。
#*廃線跡地は自転車道になっている。
#電車もちっちゃい車両で、普通の大人が乗っても天井に手が届くほどだったらしい。
#県外出身者だが、下津井電鉄、という字を初めて見たとき、下松と津山と井原を結ぶ電鉄なのか、と思ってしまった。「下津井」自体が1つの地名だったとは。


==関連項目==
史実ではTOKYO MXほかで放送されました
===道路===
*[[山陽自動車道]]
;テレビ朝日系列編
*[[中国自動車道]]
#『ワールドトリガー』の後番組として放送されていた。
*[[西日本高速道路#岡山自動車道|岡山自動車道]]
#『プリキュア』以外の女児向けアニメとしては史上初の日曜朝かつ初のテレビ朝日放送のOLM制作アニメ。
*[[西日本高速道路#米子自動車道|米子自動車道]]
#早起きできない女児が居る為、この枠はこれで最後になったかもしれない。
*[[瀬戸中央自動車道]]
**[[瀬戸大橋]]
*美作岡山道路
*[[岡山ブルーライン]]
*国道
**[[国道2号]]
**[[中国・四国の国道#国道30号|国道30号]]
**[[中国・四国の国道#国道53号|国道53号]]
**[[近畿の国道#国道179号|国道179号]]
**[[中国・四国の国道#国道180号|国道180号]]
**[[中国・四国の国道#国道181号|国道181号]]
**[[近畿の国道#国道250号|国道250号]]
**[[国道429号]]


===鉄道===
;テレビ東京系列編
*[[岡山の駅]]
#テレ東土曜9時あたりの放送だった。
**[[岡山駅]]
#*『ウルトラマンオーブ』以降の『ウルトラシリーズ』は火曜18時の放送のままだった。
*[[西日本旅客鉄道/岡山支社]]
#**『ウルトラシリーズ』の放送時間変更は『青春高校3年C組』放送開始のあたりだった。
*[[東海道・山陽新幹線]]
#漫画を原作にした女児向けアニメが史実以上に増えていた。
*[[山陽本線]]
*[[瀬戸大橋線]]


[[Category:岡山|こうつう]]
===十二戦支爆烈エトレンジャー===
[[Category:都道府県別の交通|おかやま]]
史実ではNHK衛星第2テレビジョンで放送されました。
;全般
#知名度は史実よりも高まっていただろう。
#海外(韓国以外)でも人気になっていた可能性も。
#声優も史実とは少し異なっていた。
;日本テレビ系列編
#製作は讀賣テレビ・東京ムービー。
#『魔法騎士レイアース』の後枠。史実では『名探偵コナン』をこの後枠で1996年1月~2009年3月まで放送。なのでコナンの放送が3クール遅れる。
#沖縄県ではRBCが遅れネット。佐賀県([[サガテレビ]])では未ネットとなる。
;TBS系列編
#製作はMBS・日本アニメーション。
#[[wikipedia:ja:とんでぶーりん|とんでぶーりん]]の後枠。
;フジテレビ系列編
#水曜19時台後半枠で放送されていた。
#*『ドラゴンボール』と『エトレンジャー』を合わせて見る視聴者が多くいたかも。
#**しかしあれほど休止が多かったためか、1996年にローカル枠へ移動。
#*土曜18時台後半枠か日曜19時台前半枠でも放送されていた可能性も有り得る。
#場合によっては「ドラゴンボールといえば『ドラゴンボール』に登場するアイテムか『エトレンジャー』に登場するアイテムか」の大論争が起こる。
#制作は関西テレビ。
;テレビ朝日系列編
#製作は東映アニメーション。
#*もちろん青二プロダクションに所属している声優を起用(当時所属していた声優も含む)。
#**バク丸は田中真弓、クリームは笠原留美が声を担当していた。
#[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|IAT]]開局前の岩手では[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC]]、山梨では[[山梨のメディア#テレビ山梨|UTY]]、富山では[[北日本放送|KNB]]、福井では[[福井放送|FBC]]、山陰では[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]、高知では[[高知のメディア#高知放送|RKC]]、徳島では[[四国放送|JRT]]、宮崎では[[テレビ宮崎|UMK]]あたりで時差ネット。
#制作は朝日放送。
;テレビ東京系列編
#製作はジーベックまたはガイナックス。
#平日の夕方枠に放送。
#制作はテレビ大阪。
;NHK編
#『天才てれびくん』のコーナーアニメとして制作されていた。
#制作はNHK大阪放送局。
 
===ジュエルペットてぃんくる☆===
;テレビ朝日系列編
#クレヨンしんちゃんの風間君が好きなのはもえPではなくあかりちゃん。
#視聴率は10%を超えていた。
#放送会社のおかげでミリアがアニオタという設定は消えている。
#サンリオ繋がりでテレ朝のマスコット「ゴーちゃん。」がゲスト出演していたブイ。
#日曜朝の放送になりそう。
#メ~テレ制作。
 
;日本テレビ系列編
#アニメーション制作は[[アニメスタジオ/さ~な行#Studioぴえろ|ここ]]が担当していた。
#中京テレビ制作。
 
;TBS系列編
#製作はCBC(中部日本放送)、カラダのキモチの後番組として放送。
 
===SHOW BY ROCK!!===
;TBS系列
#池添隆博監督の後作品でありメインキャストが被る『[[新幹線変形ロボ シンカリオンファン|新幹線変形ロボ シンカリオン]]』で何らかのパロディネタがあった。
 
;テレビ東京系
#サンリオ作品を多く放送しているため、既存のサンリオキャラとのコラボもあった。
#日曜か月曜枠、その後全日帯で再放送。
 
===ジョジョの奇妙な冒険===
※史実では2012年にUHFアニメとして放送されました。
;フジテレビ系列編
#放送時期が史実通り(2012年秋)かつノイタミナ枠での放送だった場合、PSYCHO-PASSまたはROBOTICS;NOTESはUHFアニメになっていた。
#*日曜9:00枠での放送だった場合、過度なグロシーンはカットされる。
#*もし2000年以前の放送だったならば土曜18時半枠<!--幽白や忍空などを放送していた枠-->または日曜19時前半枠<!--キテレツやこち亀などを放送していた枠-->の可能性もある。
#仙台放送制作。
;テレビ東京系列編
#作者の出身地である宮城でも[[東北放送|TBC]]あたりで番販ネット扱いとして放送される(宮城にはテレ東の系列局がないので)
#もしかしたらBSジャパンでも放送されていた?
;TBS系列編
#MBS木曜深夜、TBS金曜深夜のいわゆる「アニメイズム」で放送。
#それか日5での放送になっていた。
#*その場合、第1部・第2部は2012年10月~翌3月、第3部(前半クール)は2013年10月~翌3月、第3部(後半クール)は2014年10月~翌3月という風になっていた。
#**「マギ」や「七つの大罪」は他局or別の枠で放送されていた。
#東北放送制作。
 
===SHIROBAKO===
史実ではUHFアニメとして放送。<br>
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。
;全般
#史実より知名度が高かった。
;日本テレビ系列
#「金田一少年の事件簿R」の後釜として、土曜日の夕方に放送されていた。
#*「まじっく快斗1412」は深夜帯に放送されていた。
;TBS系列
#[[毎日放送|MBS]]制作
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*七つの大罪は深夜帯で放送。
#TBS制作なら木曜深夜25:25枠で放送。
#*木曜深夜25:55枠は「甘城ブリリアントパーク」→「幸腹グラフィティ(史実より30分繰り下げ)」で、「俺、ツインテールになります。」と「銃皇無尽のファフニール」は独立UHF局だった。
#MBS制作ならA-1 PicturesかProduction I.G、TBS制作なら京アニかシャフトが制作していた。
;フジテレビ系列
#ノイタミナ枠で放送された。
#*もちろん、ノイタミナ第2部として放送。
#**ノイタミナ第1部は史実通り「PSYCHO-PASS サイコパス 2」⇒「冴えない彼女の育てかた」で、「四月は君の嘘」は独立UHF局だった。
#関西テレビ制作。
#制作:A-1 Pictures。
;テレビ朝日系列
#制作:[[朝日放送|ABC]]、東映アニメーション
#毎週日曜日の朝8:30~9:00に放送。
#*プリキュアシリーズは2014年9月で終了していた。
;テレビ東京系列
#毎週日曜日深夜25:35~26:05に放送。
#*「ガールフレンド(仮)」や「戦国無双」は独立UHF局だった。
#*平日の夕方帯も有り得た。
#テレビ大阪製作。
 
===新あたしンち===
;テレビ朝日系列編
#『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
#*そのため、『クレヨンしんちゃん』は2015年3月20日に最終回を迎えていた。
#**第1期のことを考えれば素直に枠移動になるかと。
#『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズは『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』で最後だった。
;テレビ東京系列編
#『遊☆戯☆王ARC-V』の後番組として放送されていた。
#NASの意向で制作会社がシンエイ動画からぎゃろっぷに変更。
#出演声優が一新し、母のCVがマツコ・デラックス、父のCVが伊東四朗など全員テレビタレント・舞台俳優系になる。
#*声優陣変更は同一キャストで舞台化するため。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+青森朝日放送+岩手朝日テレビ+東日本放送+秋田朝日放送+山形テレビ+福島放送+新潟テレビ21+長野朝日放送+岐阜放送+静岡朝日テレビ+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+愛媛朝日テレビ+大分朝日放送。
 
===新幹線変形ロボ シンカリオン===
;テレビ東京系列編
#『新デュエル・マスターズ』の後番組として放送されていた。
#『電光超特急ヒカリアン』以来15年ぶりのプラレールVSバンダイ女児アニメのリベンジになった。
#*しかし相変わらず鉄道ネタ完全無視のクソギャグアニメに変わり果ててしまい、今の男児どころか鉄道ファンは炎上する。
#放送時間繋がりの「プリキュアシリーズ」の敵の誕生シーンを巨大怪物体と比較されるようになった。
 
;日本テレビ系列編
#土曜17時半での放送になっていた。
#放送時間帯の関係上、OPED主題歌はSME系のアーティストが担当していた。
 
===進撃の巨人===
;全般
#3期からNHKに放送が映ることは恐らくなかった。
#*ただしTBS・テレ朝の場合、枠の問題から移転を余儀なくされていたかもしれない。
;TBS系列編
#制作:毎日放送。
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*「宇宙戦艦ヤマト2199」は独立UHF局だった。
;テレビ朝日系列編
2014年秋放送開始「ワールドトリガー」のキャストに梶裕貴ら本作との重複があり、また2015年からCSテレ朝で放映される。
#勿論制作は東映アニメーション。
#*東映サイドが深夜枠を拒み、上記「ワールドトリガー」同様日曜朝6:30~に放映される。
#**これがテレ朝日曜朝6:30アニメの記念すべき第1作となっただろう。
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#どっちみち深夜枠は確実。
#*夕方枠での放送ならさすがに過度なグロシーンはカットされる。
#史実より注目されなかった。
#テレビ大阪製作。
 
===真ゲッターロボ 世界最後の日===
史実ではOVAでの販売でしたが地上波での放送になっていたら
;フジテレビ系列編
#放送枠は水曜午後7時30分か日曜午前9時
#*前者ならば「中居正広のボクらはみんな生きている」の後番組として制作され「どっきりドクター」は制作されない
#過激なグロシーンはカットされていた
#最低でも半年~1年間は放送していた
#放送局が同じで旧シリーズの制作も手掛けていた関係で東映アニメーション制作になっていた
#商品展開の関係で史実のゲッター1が1号ロボとなり2号ロボである真ゲッターロボが號の乗機になるのが2クール放送なら12話前後、4クールなら24話前後辺りになっていた
#*そのため前期クールは月面戦争・早乙女博士の反乱になっていた
 
===新世紀エヴァンゲリオン===
史実上ではテレビ東京系列で放映されました。
;TBS系列編
#製作は毎日放送が担当。マクロス7の後番組として放映。
#*あるいはTBS制作でヤマトタケルの後番組として放映。
 
;日本テレビ系列編
#製作は読売テレビか?
#全国ネットで放送されるためエヴァブームは史実より加熱していた。
#*それでも佐賀県では1年遅れ、沖縄県では2年程度遅れて放送されていた。
 
;テレビ朝日系列編
#製作は朝日放送が担当。「怪盗セイント・テール」または「魔法陣グルグル」の後番組として放映。
#*この時代なら[[広島ホームテレビ]]は年数回[[広島東洋カープ]]の中継に差し替えて、当該回は後日夕方の遅れネットになっていた。
#高知での放送が実現していない。(現実での高知初放送は日テレでのエヴァ映画の放送)
 
;フジテレビ系列編
#放送時間は土曜18:30~19:00。
#製作は関西テレビ。
 
==すせそ==
===涼宮ハルヒの憂鬱===
実際はUHFアニメとして放送されました。
 
;全般
#少なくとも京都アニメーション制作ではなかったかも。
 
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30
#*ここはノイタミナ枠では?
#東海テレビ制作。
 
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
#*プリキュアが放送されていた枠ではなくむしろ今は無き深夜枠でやっていなかったのでは?
#**それは日曜8:30~9:00です。7時台は過去にかいけつゾロリを放送した事がある枠です。
#***朝比奈さんの着替えシーンはどうなるのやら…
 
;TBS系列編
#けいおんが放送されていたTBS深夜アニメ枠で放送されていた。
#*その場合後のらき☆すたも同じ枠で放送されていた。
#*あるいはバスカッシュが放映されていたMBS深夜アニメ枠か。
 
;日本テレビ系列
#読売テレビ制作
#*深夜あたりが妥当(マンデーパーク枠内)。
 
;テレビ東京系列
#系列外へネットしない限り現実より見られる地域が減る。
#*特に[[テレビ大阪|TVO]]が見れない地域の人々涙目。
#**[[テレビ愛知|TVA]]が見れない地域の人々涙目もね・・・。
#***現実でも一期ではそういうことはあった。
#*その代わり[[テレビせとうち|TSC]]エリアでも見れる…かも。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手めんこいテレビ+東北放送+新潟放送+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+サンテレビ+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+熊本放送。
 
===スペース☆ダンディ===
史実ではUHFアニメとして放送。<br>
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。
;全般
#史実より知名度が高かった。
;TBS系列
#[[毎日放送|MBS]]制作
#日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
#*ハイキュー!は深夜帯に放送されていた。
;フジテレビ系列
#ノイタミナ枠で放送された。
#関西テレビ制作。
;テレビ朝日系列
#東映アニメーション制作
#毎週日曜日 朝6:30~7:00
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列
#毎週日曜日25時05分枠で放送されていた。
#*「ノブナガ・ザ・フール」は独立UHF局だった。
#テレビ大阪製作。
 
===世界名作劇場===
1969年に「ムーミン」を放送し、その後その時間帯に延々と名作系アニメを放送した放送局がフジテレビでなかったらどうなったか。主に史実と同じ日曜日午後7時半を想定するが、同午後6時台など、他の時間帯も想定。
;全般
#それを放送する局が、日曜日の夜早い時間帯で視聴率最強になる他、子供のいる世帯(特に「良い子」のいる世帯)では最強になる。PTAなど教育界の評価も最良になる。
#史実ではフジテレビの午後6時~7時30分に放送された他のアニメ作品も、その局のこの時間帯に放送される可能性が高くなる。午後8時台には史実の「オールスター家族対抗歌合戦」のようなファミリー向けが放送される。
#反面、その局は、日曜日の夜早い時間帯について、スポーツ中継や特番をほとんど放送しない。
#そもそも「アルプスの少女ハイジ」以前の作品は世界名作劇場ではない(世界名作劇場は「フランダースの犬」から)。
#*フジテレビは「ムーミン」以後を世界名作劇場に含めている(日本アニメーションは「フランダースの犬」以後)。
;その場合のフジテレビ
#70年代前半には異色のアニメや実写作品を放送するが当たらず、1975年頃より大人向け番組をレギュラー枠にする。またプロ野球中継(巨人主催戦以外の放映権を独占?)等、スポーツ中継や特番を多数放送する。(史実の日テレやTBSの編成に近い)
#早々に「母と子のフジテレビ」路線から撤退。
#史実以上にタツノコプロとダイナミックプロのお世話になる可能性もあり。
;NHK
#一貫して総合テレビでの放送。後年の教育テレビやBSへの変更はなし。ただし再放送はBSで実施。
#公共放送としての意地や、大河ドラマの直前の枠など社会的関心の集まりやすい時間帯故に、史実並み、いや史実以上の長寿番組となり、現在も放送中。2000年代半ばの「NHKアニメ劇場」枠の作品は、この枠で放送。
#1969年に(本格的に国産の)アニメに参入するので、史実より9年参入が早くなる。
#当初は「NHKがテレビマンガをやるとは何事か!」や「歌の祭典を打ち切るとは!」等の視聴者からのお叱りがあるが、全般的には「NHKらしい良心的な子供向け番組」との高い評価を受け、以後それが定着する。
#国政選挙の投票日でも時間帯を変更せずに放送。投票締め切りが午後8時より前でも、L字型画面で開票速報を報じる。
#「未来少年コナン」はお蔵入り。「ニルスのふしぎな旅」や「名犬ジョリィ」は他所の放送局で放送された。
#NHK大阪放送局制作。
;日本テレビ
#よみうりテレビ制作。
#当初は「裏番組をぶっ飛ばせ」の直前なのでお叱りを受けるが、その打ち切り後は高い評価を受けるようになる。
#プロ野球中継(巨人主催戦)や24時間テレビ等で、春夏には非常に放送回が少なくなり、一方秋冬には毎週放送される。
#こうしたアンバランスな編成なので、長寿番組化は難しいか?サザエさんの裏の6時30分には放送できないし。
;TBS
#当初は不二家提供。またモノクロ版「怪物くん」の後番組として放送。
#「不二家の時間」が人気枠だったので、「ムーミン」は当初から史実以上に人気を博する。
#史実並みの長寿番組になる。
#この成功で、TBSはアニメを重視する。
#「七つの海のティコ」では、主人公の母親(日本の広島県出身)の子守唄が「中国地方の子守唄」になる。そのシーンでRCCのクロージングと同じハープ演奏が流れる。
#中国放送制作。
;テレビ朝日(NET)
#当初「スターものまね大作戦」の打ち切り(または時間帯変更)へのお叱りがあるが、全体としては「教育局にふさわしい」との好評。
#午後8時台は、史実より早く時代劇から撤退(「スターものまね大作戦」をここで放送?)。それが80年代まで続くので「西部警察」は放送されない。
#史実並みの長寿番組になる。
#この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
#当初は系列局が少ないので全国的な知名度は低い(他系列局で別の時間帯に放送されるが「日曜夜の定番」として)。時代が進むにつれて系列局が増え知名度が上がる。
#広島ホームテレビ制作。
;テレビ東京(東京12チャンネル)
#経営陣や放送関係者から「科学教育局にふさわしい」と好評だが、制作費が経営に影響するほどの問題になる。
#「ローラーゲーム」「ヤンヤン歌うスタジオ」等は放送されない。当然、後年「楽しいムーミン一家」も放送されない。
#*「ヤンヤン歌うスタジオ」等は他局or別の枠での放送になっていたかも。
#史実以上の長寿番組になる(現在も放送される)か、旧「ムーミン」の打ち切りで終わるかの両極端。
#この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
#当初は系列局がないので関東ローカルの存在。時代が進んでも全国区とは言いがたい存在。
#*名劇のヒットを受けて、テレ東系列局が史実以上に増えていたかどうかはわからない。
#1969年に自社製作アニメに参入するので、史実より5年参入が早くなる。
#(少なくとも関東で)史実どおりの人気だった場合、「マンガのくに」と並ぶ東京12チャンネルの子供向け人気番組となっていた。
 
===戦国BASARA===
*実史ではTBS系列(MBS・CBC共同制作)で放送。
;東名阪ネット6編
#まず間違いなく、「戦国鍋TV」とコラボ。
#幹事局は多分tvkかKBS京都。
;NHK編
#教育テレビで土曜夕方に放送。
#NHK名古屋放送局制作。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
;日本テレビ系列編
#読売テレビ制作だった。
#かわりに「戦国BASARA Judge End」が別系列の放送になっていた。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠で放送されていた。
#史実同様プロダクションIG制作に。
#史実通り電通が関わる。
#関西テレビ制作。
 
===ソードアート・オンライン===
;TBS系列編
#TBS木曜深夜枠で放送。
#*製作がA-1Picturesだから日5枠だったかもしれない。
#*アリシゼーション編は1クール遅らせてシンカリオンの後枠で放送していた可能性も。
#**あるいは緋弾のアリアやアイマスなどのようにMX送りになっていた。
#各話の次週予告がもう少し詳しくなっていた。
#*実際は「次回、○○」とサブタイトルを読み上げるだけ。
#アインクラッド編とフェアリーダンス編が分割されて分割2クールになっていたかもしれない。
#4話のあと、ロンドンオリンピックのため2週連続で休止になっていた。
#*そしてオリンピック後に1日で2話放送された。
#*史実では「恋と選挙とチョコレート」、「この中に1人妹がいる」がオリンピックのため2週連続休止→オリンピック明けに2話連続放送だった。
#*[[魔法少女まどか☆マギカ]]の最終回ほどじゃないけど、5話と6話や24話と25話は1日で2話見れたほうがよかったかもしれない。
#*この2週連続休止のせいで史実ほどヒットしなかったかもしれない。
#1話・最終話も普通にOPとEDがあった。
#*実際は1話→最後にOPが流れてEDは2話から、最終話→最後に1クール目のOPが流れる、だった。アニメではよくやるパターンだがTBS製作のアニメはあまりこれはやらない。
 
;毎日放送製作・TBS系列編
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
#「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
#こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。ただしこっちの場合は最大でも1週のみ。
#後番組は同じA-1Pictures製作の「ビビッドレッド・オペレーション」。
#後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
#*ビビオペ放送中に「ソードアート・オンライン インフィニットモーメント」のCMがよく流れたのは同じ。
#日5アニメ枠で放送されていてかつ現実よりも1クール遅れていた可能性が高い。
#*機動戦士ガンダムAGEの後番組になっていた。
#*マギは深夜枠に放送。
#現実通り日5枠が廃止された場合、アリシゼーション以降の作品は深夜枠に放送されていた。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠で放送。
#*A-1Pictures製作なのでありえた。
#あの花と並ぶこの枠のヒット作になったので、ノイタミナショップでも大きく取り上げられた。
#*むしろノイタミナショップのマスコットキャラクターになっていた。
#放送話数は25話ではなくもう少し少なかった。全23話か24話。たとえば5話「圏内事件」と6話「幻の復讐者」、24話「鍍金の勇者」と25話「世界の種子」が1つの話になっていたか。
#こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。その場合話数自体が削られて1日で2話放送されるようなことはない。
#「あの花」と何らかのコラボがあった。
#*もしかしたらまどマギの叛逆の物語の劇場マナー案内で物語シリーズとのコラボがあったように、劇場版あの花でSAOとのコラボがあったかもしれない。
#*例えばあなる・つること中の人が同じであるアスナとサチが劇場マナー案内をする。
#関西テレビ制作。
#オーディナルスケールは土曜プレミアムで放送されていた。
;テレビ東京系列編
#日曜25:35か月曜25:30で放送。
#上記の3局とは違い、史実通りロンドンオリンピックのために休止になる回はなかったかも。
#テレビ大阪製作。
#こちらもTBS同様アリシゼーション編から日中放送になっている可能性あり。
#*放送と前後して午後のロードショーでオーディナル・スケールが放送されていた。
#*あるいはみなみけやアクエリオンなどのようにMX送りになっていた。
 
;日本テレビ系列
#読売テレビ制作で土曜夕方放送。
#*現実より早く土曜夕方5時半にアニメ枠が設置されていた。
#名探偵コナンなどのコラボもあったかもしれない。
#*むしろオーディナルスケールと同じ年(2017年)の名探偵コナンが同時上映されていたかもしれない。
 
===それいけ!アンパンマン===
それいけ!アンパンマンは[[日本テレビ]]制作で放送されていますが、多くは早朝に放送されています。もし違う系列局で制作されていた場合、どうなっていたか。
 
;TBS系列編
#制作局は毎日放送か[[高知のメディア#テレビ高知|テレビ高知]]。
#*普通にMBSかCBCかTBSかと。
#毎週金曜日の19:30~20:00で全国ネットされていた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS-TBSで放送されていた。
 
;フジテレビ系列編
#制作局はフジテレビか[[高知さんさんテレビ]]。
#*普通にフジかと。
#毎週日曜日の18:00~18:30で全国ネット。これによりちびまる子ちゃんの放送時間は土曜日の18:30~19:00に移動していた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSフジで放送されていた。
 
;テレビ朝日系列編
#高知では最低でも[[高知のメディア|高知放送かテレビ高知]]で遅れネットされる。
#ニャンダーかめんの後枠
#*で、メーテレ制作
#**むしろ朝日放送だ。
#*アニメーション製作はサンライズ。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS朝日で放送されていた。
 
;テレビ東京系列編
#平日朝7時半からの放送
#高知では[[高知のメディア#高知放送|高知放送]]あたりで遅れネット。
#テレビ大阪製作。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSジャパンで放送されていた。
 
;NHK編
#教育テレビで夕方から帯放映。
#*毎週金曜19:00 - 19:30だった(下記のアニメ三銃士と同じ場合)。
#もしくは「おかあさんといっしょ」の番組内アニメ。
#忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
#「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS2で再放送されていた。
#*のちにBSプレミアムに移行。
#*↑×2「放送」では…?
#ドリーミングが紅白の常連になっていた。
#ばいきんまんの声優がぽろりやれっしーと被ることが史実以上にネタになっていた。
#はりもぐハーリーと共演していた。
#NHK大阪放送局制作。
#元々1987年に放送する計画があったので、史実で放送された「アニメ三銃士」の代わりに日韓合同アニメとして製作されたはず。
#*制作会社は「スタジオぎゃろっぷ」だった。
#*アニメ三銃士と同様に1987年から89年にかけて、全52話で放送された。
#**人気が出て継続した場合は上と同じ様な状況に。
 
;独立UHF局編
#[[テレビ神奈川|tvk]]、[[テレビ埼玉|テレ玉]]、[[千葉テレビ放送|チバテレビ]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS京都]]、[[サンテレビ]]、高知放送、[[BS11]]で放映。
#*地上波での放送エリアは南関東+愛知+京阪神+高知。それ以外の地域ではBS11かCS(多分キッズステーション)での視聴になっていた。
#史実のような長寿番組になることはなかった。
{{行別|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|]]

2021年3月4日 (木) 17:44時点における版

独立項目

サイボーグクロちゃん

史実ではテレビ愛知で放送。

テレビ朝日
  1. アニメーション制作は東映アニメーションorサンライズ。
  2. 放送は土曜19時台だった。
フジテレビ
  1. アニメーション制作は日本アニメーションorぎゃろっぷ
  2. 放送は土曜18時台後半枠だった。
    • 「HUNTER×HUNTER」は別の時間帯で放送されていた。

サウスパーク

アメリカで製作されたアニメ。史実の日本ではWOWOWなどの衛星放送で放映された。
ここでは地上波で放映された場合を予想する。

全般
  1. 日本国内での知名度が若干上がる。
  2. 内容の関係上、深夜帯にしか放送できない。
    • また、NHKでの放送は絶対にありえない。
  3. クレヨンしんちゃんがPTAから敵視されなくなる。
  4. 声優が史実と異なっていた。
  5. 残酷なシーン(特にケニーの死亡シーン)はカットまたは修正。
日本テレビ
  1. 日テレ屋でサウスパークのグッズが発売される。
  2. コナンかルパンのパロディエピソードが制作されていた。
  3. 名探偵コナンの声優を大量に起用。
    • スタン役は高山みなみ(コナン/幼少期新一)、カートマン役は高木渉(元太)、バターズ役は大谷育江(光彦)、ウェンディ役は岩居由希子(歩美)。
    • カイル役は史実通り、山口勝平(新一)。
フジテレビ
  1. お台場にサウスパークのグッズ専門店がオープンする。
  2. サザエさんかドラゴンボールのパロディエピソードが制作されていた。
  3. デジモンシリーズの声優をたくさん流用していた。
    • スタン役は藤田淑子(太一)、カイル役は天神有海(光子郎)、カートマン役は坂本千夏(アグモン)、ケニー役は菊池正美(丈)、ウェンディ役は水谷優子(空)、ベーベ役は折笠富美子(ルキ)、バターズ役は津村まこと(タカト)だった。
テレビ東京
  1. 3大都市圏のTXN系列局(TXTVOTVA)でのみ放送。
    • TSCTVhTVQでは放送せず。また、他系列への番組販売も無し。
    • また、BSテレ東でも放送されず。衛星放送経由で見るなら史実どおりWOWOWで。
      • むしろAT-Xじゃね?
  2. 規制の厳しいテレ東で放送したために全国のアニオタが衝撃を受ける・・・?
  3. パワパフガールズZみたいにリメイク版が制作されていた。
独立UHF局編
  1. MXTVASUN、WOWOWで放映。
テレビ朝日
  1. 5大都市圏の地上波局(テレ朝メ~テレABCKBCHTB)とBS朝日で放送。
  2. クレしんかプリキュアのパロディエピソードが制作されていた。

さくら荘のペットな彼女

TBS系列編
  1. 放送は木曜深夜枠。
  2. 下のフジテレビほどではないが、サムゲダン騒動にTBSが関わったと思われていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で、制作会社はA-1 Pictures。
  2. サムゲダン騒動はフジテレビの陰謀と言いがかりをつけられる。
    • 騒動は史実以上になっていた。

ザ・シンプソンズ

アメリカで製作されたアニメ。史実の日本では地上波ではUHFアニメ形式で放映され、衛星放送ではWOWOWおよびFOXチャンネルで放映。
ここでは地上波の在京キー局で放映された場合を予想する。

全般
  1. 日本国内での知名度が上がる。
  2. 内容が過激なため、NHKでの放映はありえない。
    • ストーリー的には皮肉が多くて過激かもしれないが、サウスパークと違ってデザインそのものは残酷じゃないから、そうとも限らない。むしろ海外アニメの放送実績を考えるとNHKの可能性は低くない。
  3. 声優は史実とほとんど同じだった(原作者が世界各国の吹き替え声優に強いこだわりを持っているため)。
日本テレビ
  1. 毎週月曜日 19:00~19:30
  2. 日テレ屋でシンプソンズのグッズが発売される。
フジテレビ
  1. 毎週土曜日 18:30~19:00
  2. お台場にシンプソンズのグッズ専門店がオープンする。
テレビ東京
  1. 規制が厳しいため、深夜に放映。
    • 他系列への番組販売は無し。
NHK
  1. 内容的に総合テレビかBSだと思う。
    • 教育テレビ(Eテレ)の場合は深夜に放送。
  2. 下品・過激なシーンはカット・修正されていた。

さくらももこ劇場 コジコジ

史実ではTBS系列で放送。

フジテレビ系列編
  1. 作者だけでなく放送局も「ちびまる子ちゃん」と同じになる。
    • そのため、一度くらいは両作品がコラボした回が放送されていた。
  2. 「世界名作劇場」の後番組として日曜19時台後半枠で放送。
    • 「中華一番!」は他局or別の時間帯で放送されていた。
  3. 制作は日本アニメーション(史実通り)orスタジオぴえろ。
テレビ朝日系列編
  1. 土曜19時台での放送になっていた。
  2. 制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
NHK編
  1. 教育テレビ(Eテレ)での放送だった。
  2. 「忍たま乱太郎」に次ぐ、NHKの長寿アニメになっていた。

さよなら絶望先生シリーズ

※史実ではUHFアニメとして放送。

日本テレビ系列編
  1. おそらく、よみうりテレビが制作を担当していただろう
TBS系列編
  1. 日曜17時台前半のMBS枠で放送されていただろう。
フジテレビ系列編
  1. 『ノイタミナ』枠で放送されていただろう。
  2. 関西テレビ制作。
  3. 忠実通り鹿児島テレビで放送されてただろう。
テレビ朝日系列編
  1. アニメーション制作はシンエイ動画が担当していただろう。
  2. 第1期は深夜27時台、第2期はタモリ倶楽部の次番組となっていた。(つまり、金曜のお願い!ランキングは短縮or休止)
  3. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 木村カエレのパンチラが大幅にカットされていた。
  2. テレビ大阪製作。
  3. 「ネギま!?」の後番組として2クール~4クール放送していた。
  4. 忠実通り鹿児島テレビで放送されてた他めんこいテレビでも夕方に放送されていただろう。

3月のライオン

※史実ではNHKで放送。

共通
  1. NHK杯は偽名のままだった。
    • 代わりに放送局と縁のある新聞社が主催する棋戦(例:日テレ系なら竜王戦)が実名で登場していた。
ニコニコ動画配信限定編
  1. 叡王戦がアニメオリジナルエピソードとして登場していた。

地獄先生ぬ~べ~

アニメ版はテレ朝系で放送されましたが、ドラマ版は日テレ系で放送されました。

日本テレビ系列編
  1. 90年代なら月曜19時台で放送されていた。
    • アニメ版の放送が90年代なら、実写ドラマ版はもっと早く(2000年あたり?)制作されていたかも。
  2. 主題歌はスポンサーの都合からビーイング所属アーティストではない。
    • ジャニーズ事務所所属のアイドルが有力か?
  3. 多分、東京ムービー(トムス)制作。
フジテレビ編
  1. 史実通りなら日曜19時の枠で放送されていた。
    • その代わり、『こち亀』はアニメ化されなかったかテレ朝で放送されていた。
      • この場合、『こち亀』の制作会社は『スラムダンク』の後継番組となっていたので、当然東映アニメーション。
      • 『こち亀』は人気漫画であった故、ワンピースと肩を並べる程の東映が誇る長寿作品になっていたのは確実。
  2. 視聴率も史実より良くなっていたはず。
  3. 実写版もフジテレビ系で放送されていた。
  4. 史実通り、東映制作。
テレビ東京編
  1. 規制が厳しいため、お色気シーンはカットor修正。
NHK編
  1. NHK初のジャンプアニメになっていた。
  2. 教育(Eテレ)で夕方に放送されていた。
    • 天てれのコーナーアニメだったかもしれない。
  3. やはりお色気シーンは大幅修正。
  4. 実写版もNHK。で、原作に忠実になる。
    • 舞台は原作通り小学校。
    • パロディネタは削減されていた。
    • 史実ほど原作ファンから非難されることはなかった。

シティーハンター

史実ではytv(日本テレビ系列)制作。

全般
  1. 史実通り、トムス制作だった(テレ朝系列を除く)。
    • ブーッ、正解はサンライズ。
NHK
  1. 総合テレビで放送。
  2. NHK初のジャンプアニメとなっていた。
  3. 一部の過激な描写に修正が加えられていた。
  4. NHK福岡放送局制作。
フジテレビ系列
  1. のちに、続編の「エンジェル・ハート」をノイタミナで放送していた。
  2. テレビ西日本制作。
テレビ朝日系列
  1. 制作:東映動画
  2. 毎週土曜日19:30~20:00(史実のおぼっちゃまくんの時間帯)
    • おぼっちゃまくんは日テレで放送。
  3. 九州朝日放送制作。
テレビ東京系列
  1. 原作者の地元のTVQで制作されていた。
    • 史実通りならシーズン2まではTNCかKBCにネット。
TBS系列
  1. 原作者の地元のRKB毎日放送で制作されていた。そうでなければ、大阪の毎日放送。
  2. 史実通り、アニメの制作はサンライズ。

しましまとらのしまじろう

史実ではテレビせとうち(テレビ東京系列)制作。
※尚、現在は「しまじろうのわお!」。

全般
  1. 史実のような長寿番組になっていた可能性はあまり高くないかも(NHKを除く)。
  2. 全国ネットされていた。(実際には、富山・高知・宮崎・佐賀・京都・兵庫では現在(しまじろうのわお!)ネットされておらず。)
  3. BS11では放送されなかった。
  4. 何れにせよ東名阪地区以外での全国ネットであったことには変わりがない。
  5. らむりん消滅・にゃっきい新登場は史実通り。
  6. 民放の場合、ベネッセがスポンサーに付くことは確実。
NHK Eテレ
  1. NHK岡山放送局制作
  2. 平日の朝と夕方の2回放送。
  3. 10分間の放送。
  4. おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっているかも。
    • もし放送開始が史実と同じ(1993年12月)ならば忍たまと同期のNHK長寿アニメになっていた。
      • 当初からEテレ(教育)でやっていた場合は「Eテレ長寿アニメ」になっていた。(史実では初期忍たまはNHK総合でやっていたので。)
  5. 英会話教材を題材としたものが作られた場合は「英語であそぼ!」にゲストとして出演していた。
  6. 忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
    • 勿論、年毎に○期しまじろうという言い回しになっていた。
  7. アニメタイトルが変わることは無かった。
  8. はりもぐハーリーと共演していた。
  9. 紅白にも出演していたかも?
  10. 全国同時ネットになっていた。
    • 地域によって放送時間がバラバラになることはなかった。
  11. 公共放送のため、できるだけ宣伝行為に抵触しないような脚本になっていた。
    • ベネッセの名は制作クレジットのみに使われていた。
  12. エンディングの最後の表示が「制作:NHKエンタープライズ・ベネッセコーポレーション」「おわり NHK岡山」になっていた。
  13. 甲子園に観客としてゲスト出演していた。
    • 応援するのは勿論、岡山県の高校。
  14. 岡山でのど自慢大会が開かれたとき、ゲスト出演していた。
  15. BSプレミアムのみんなDEどーもくんにゲスト出演していた。
  16. ストレッチマンが岡山に出張したときにゲスト出演していた。
  17. 夏休みおよび年末年始にはスペシャルエピソードが制作されていた。
TBS系列
  1. 山陽放送制作。土曜7:30~8:00
  2. 系列局がない秋田福井でも遅れネット。
  3. 三丁目のタマとコラボしていた。
テレビ朝日系列
  1. 瀬戸内海放送制作。日曜7:00~7:30
  2. ニャンダーかめん・かいけつゾロリ・夢のクレヨン王国あたりとコラボしていた。
    • ドラえもんともコラボしていた。
  3. 徹子の部屋にゲスト出演していた。
  4. 富山と山梨と鳥取と島根と高知でも遅れネット。
日本テレビ系列
  1. 西日本放送制作。日曜8:00~8:30
    • アンパンマンの様に同時ネットは無かったかも知れない。
      • アンパンマンとのコラボがあったかも知れない。
  2. 沖縄でも沖縄テレビまたは琉球放送が遅れネット。
  3. しまの家が後楽園ホールで行われる「笑点」の収録を見に行くエピソードが制作される。
    • むしろ笑点の岡山での地方収録にゲスト出演する。
  4. やなせたかしをモデルとしたキャラクターが作られていた。
  5. ドーナツをモチーフとしたヒーローが町の平和を守るエピソードが製作されていた。
フジテレビ系列
  1. ポンキッキーズのコーナーアニメとして制作されていた。
  2. 当然、岡山放送制作。
  3. BSフジで再放送されていた。
  4. ガチャピンやムックと共演していた。
  5. サザエさんかちびまる子ちゃんとコラボしていた。
  6. 青森と山梨と山口でも遅れネット。
独立UHF局編
  1. tvkテレ玉チバテレビTVAKBS京都サンテレビTSCBS11で放映。
  2. 現実のような長寿アニメになることはなかった。
  3. この場合は制作局はMXテレビなのだろうか?
TSC以外のテレビ東京系列
  1. TSCの知名度は史実より低くなっていた。
  2. 史実どおり、長寿番組となっていた。また、全国制覇も達成。
  3. テレ東制作の場合はこちらを参照。

12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜

史実ではTOKYO MXほかで放送されました 。

テレビ朝日系列編
  1. 『ワールドトリガー』の後番組として放送されていた。
  2. 『プリキュア』以外の女児向けアニメとしては史上初の日曜朝かつ初のテレビ朝日放送のOLM制作アニメ。
  3. 早起きできない女児が居る為、この枠はこれで最後になったかもしれない。
テレビ東京系列編
  1. テレ東土曜9時あたりの放送だった。
    • 『ウルトラマンオーブ』以降の『ウルトラシリーズ』は火曜18時の放送のままだった。
      • 『ウルトラシリーズ』の放送時間変更は『青春高校3年C組』放送開始のあたりだった。
  2. 漫画を原作にした女児向けアニメが史実以上に増えていた。

十二戦支爆烈エトレンジャー

史実ではNHK衛星第2テレビジョンで放送されました。

全般
  1. 知名度は史実よりも高まっていただろう。
  2. 海外(韓国以外)でも人気になっていた可能性も。
  3. 声優も史実とは少し異なっていた。
日本テレビ系列編
  1. 製作は讀賣テレビ・東京ムービー。
  2. 『魔法騎士レイアース』の後枠。史実では『名探偵コナン』をこの後枠で1996年1月~2009年3月まで放送。なのでコナンの放送が3クール遅れる。
  3. 沖縄県ではRBCが遅れネット。佐賀県(サガテレビ)では未ネットとなる。
TBS系列編
  1. 製作はMBS・日本アニメーション。
  2. とんでぶーりんの後枠。
フジテレビ系列編
  1. 水曜19時台後半枠で放送されていた。
    • 『ドラゴンボール』と『エトレンジャー』を合わせて見る視聴者が多くいたかも。
      • しかしあれほど休止が多かったためか、1996年にローカル枠へ移動。
    • 土曜18時台後半枠か日曜19時台前半枠でも放送されていた可能性も有り得る。
  2. 場合によっては「ドラゴンボールといえば『ドラゴンボール』に登場するアイテムか『エトレンジャー』に登場するアイテムか」の大論争が起こる。
  3. 制作は関西テレビ。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は東映アニメーション。
    • もちろん青二プロダクションに所属している声優を起用(当時所属していた声優も含む)。
      • バク丸は田中真弓、クリームは笠原留美が声を担当していた。
  2. IAT開局前の岩手ではIBC、山梨ではUTY、富山ではKNB、福井ではFBC、山陰ではBSS、高知ではRKC、徳島ではJRT、宮崎ではUMKあたりで時差ネット。
  3. 制作は朝日放送。
テレビ東京系列編
  1. 製作はジーベックまたはガイナックス。
  2. 平日の夕方枠に放送。
  3. 制作はテレビ大阪。
NHK編
  1. 『天才てれびくん』のコーナーアニメとして制作されていた。
  2. 制作はNHK大阪放送局。

ジュエルペットてぃんくる☆

テレビ朝日系列編
  1. クレヨンしんちゃんの風間君が好きなのはもえPではなくあかりちゃん。
  2. 視聴率は10%を超えていた。
  3. 放送会社のおかげでミリアがアニオタという設定は消えている。
  4. サンリオ繋がりでテレ朝のマスコット「ゴーちゃん。」がゲスト出演していたブイ。
  5. 日曜朝の放送になりそう。
  6. メ~テレ制作。
日本テレビ系列編
  1. アニメーション制作はここが担当していた。
  2. 中京テレビ制作。
TBS系列編
  1. 製作はCBC(中部日本放送)、カラダのキモチの後番組として放送。

SHOW BY ROCK!!

TBS系列
  1. 池添隆博監督の後作品でありメインキャストが被る『新幹線変形ロボ シンカリオン』で何らかのパロディネタがあった。
テレビ東京系
  1. サンリオ作品を多く放送しているため、既存のサンリオキャラとのコラボもあった。
  2. 日曜か月曜枠、その後全日帯で再放送。

ジョジョの奇妙な冒険

※史実では2012年にUHFアニメとして放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 放送時期が史実通り(2012年秋)かつノイタミナ枠での放送だった場合、PSYCHO-PASSまたはROBOTICS;NOTESはUHFアニメになっていた。
    • 日曜9:00枠での放送だった場合、過度なグロシーンはカットされる。
    • もし2000年以前の放送だったならば土曜18時半枠または日曜19時前半枠の可能性もある。
  2. 仙台放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 作者の出身地である宮城でもTBCあたりで番販ネット扱いとして放送される(宮城にはテレ東の系列局がないので)
  2. もしかしたらBSジャパンでも放送されていた?
TBS系列編
  1. MBS木曜深夜、TBS金曜深夜のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. それか日5での放送になっていた。
    • その場合、第1部・第2部は2012年10月~翌3月、第3部(前半クール)は2013年10月~翌3月、第3部(後半クール)は2014年10月~翌3月という風になっていた。
      • 「マギ」や「七つの大罪」は他局or別の枠で放送されていた。
  3. 東北放送制作。

SHIROBAKO

史実ではUHFアニメとして放送。
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。

全般
  1. 史実より知名度が高かった。
日本テレビ系列
  1. 「金田一少年の事件簿R」の後釜として、土曜日の夕方に放送されていた。
    • 「まじっく快斗1412」は深夜帯に放送されていた。
TBS系列
  1. MBS制作
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • 七つの大罪は深夜帯で放送。
  3. TBS制作なら木曜深夜25:25枠で放送。
    • 木曜深夜25:55枠は「甘城ブリリアントパーク」→「幸腹グラフィティ(史実より30分繰り下げ)」で、「俺、ツインテールになります。」と「銃皇無尽のファフニール」は独立UHF局だった。
  4. MBS制作ならA-1 PicturesかProduction I.G、TBS制作なら京アニかシャフトが制作していた。
フジテレビ系列
  1. ノイタミナ枠で放送された。
    • もちろん、ノイタミナ第2部として放送。
      • ノイタミナ第1部は史実通り「PSYCHO-PASS サイコパス 2」⇒「冴えない彼女の育てかた」で、「四月は君の嘘」は独立UHF局だった。
  2. 関西テレビ制作。
  3. 制作:A-1 Pictures。
テレビ朝日系列
  1. 制作:ABC、東映アニメーション
  2. 毎週日曜日の朝8:30~9:00に放送。
    • プリキュアシリーズは2014年9月で終了していた。
テレビ東京系列
  1. 毎週日曜日深夜25:35~26:05に放送。
    • 「ガールフレンド(仮)」や「戦国無双」は独立UHF局だった。
    • 平日の夕方帯も有り得た。
  2. テレビ大阪製作。

新あたしンち

テレビ朝日系列編
  1. 『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『クレヨンしんちゃん』は2015年3月20日に最終回を迎えていた。
      • 第1期のことを考えれば素直に枠移動になるかと。
  2. 『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズは『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』で最後だった。
テレビ東京系列編
  1. 『遊☆戯☆王ARC-V』の後番組として放送されていた。
  2. NASの意向で制作会社がシンエイ動画からぎゃろっぷに変更。
  3. 出演声優が一新し、母のCVがマツコ・デラックス、父のCVが伊東四朗など全員テレビタレント・舞台俳優系になる。
    • 声優陣変更は同一キャストで舞台化するため。
  4. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+青森朝日放送+岩手朝日テレビ+東日本放送+秋田朝日放送+山形テレビ+福島放送+新潟テレビ21+長野朝日放送+岐阜放送+静岡朝日テレビ+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+愛媛朝日テレビ+大分朝日放送。

新幹線変形ロボ シンカリオン

テレビ東京系列編
  1. 『新デュエル・マスターズ』の後番組として放送されていた。
  2. 『電光超特急ヒカリアン』以来15年ぶりのプラレールVSバンダイ女児アニメのリベンジになった。
    • しかし相変わらず鉄道ネタ完全無視のクソギャグアニメに変わり果ててしまい、今の男児どころか鉄道ファンは炎上する。
  3. 放送時間繋がりの「プリキュアシリーズ」の敵の誕生シーンを巨大怪物体と比較されるようになった。
日本テレビ系列編
  1. 土曜17時半での放送になっていた。
  2. 放送時間帯の関係上、OPED主題歌はSME系のアーティストが担当していた。

進撃の巨人

全般
  1. 3期からNHKに放送が映ることは恐らくなかった。
    • ただしTBS・テレ朝の場合、枠の問題から移転を余儀なくされていたかもしれない。
TBS系列編
  1. 制作:毎日放送。
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • 「宇宙戦艦ヤマト2199」は独立UHF局だった。
テレビ朝日系列編

2014年秋放送開始「ワールドトリガー」のキャストに梶裕貴ら本作との重複があり、また2015年からCSテレ朝で放映される。

  1. 勿論制作は東映アニメーション。
    • 東映サイドが深夜枠を拒み、上記「ワールドトリガー」同様日曜朝6:30~に放映される。
      • これがテレ朝日曜朝6:30アニメの記念すべき第1作となっただろう。
  2. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. どっちみち深夜枠は確実。
    • 夕方枠での放送ならさすがに過度なグロシーンはカットされる。
  2. 史実より注目されなかった。
  3. テレビ大阪製作。

真ゲッターロボ 世界最後の日

史実ではOVAでの販売でしたが地上波での放送になっていたら

フジテレビ系列編
  1. 放送枠は水曜午後7時30分か日曜午前9時
    • 前者ならば「中居正広のボクらはみんな生きている」の後番組として制作され「どっきりドクター」は制作されない
  2. 過激なグロシーンはカットされていた
  3. 最低でも半年~1年間は放送していた
  4. 放送局が同じで旧シリーズの制作も手掛けていた関係で東映アニメーション制作になっていた
  5. 商品展開の関係で史実のゲッター1が1号ロボとなり2号ロボである真ゲッターロボが號の乗機になるのが2クール放送なら12話前後、4クールなら24話前後辺りになっていた
    • そのため前期クールは月面戦争・早乙女博士の反乱になっていた

新世紀エヴァンゲリオン

史実上ではテレビ東京系列で放映されました。

TBS系列編
  1. 製作は毎日放送が担当。マクロス7の後番組として放映。
    • あるいはTBS制作でヤマトタケルの後番組として放映。
日本テレビ系列編
  1. 製作は読売テレビか?
  2. 全国ネットで放送されるためエヴァブームは史実より加熱していた。
    • それでも佐賀県では1年遅れ、沖縄県では2年程度遅れて放送されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は朝日放送が担当。「怪盗セイント・テール」または「魔法陣グルグル」の後番組として放映。
  2. 高知での放送が実現していない。(現実での高知初放送は日テレでのエヴァ映画の放送)
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は土曜18:30~19:00。
  2. 製作は関西テレビ。

すせそ

涼宮ハルヒの憂鬱

実際はUHFアニメとして放送されました。

全般
  1. 少なくとも京都アニメーション制作ではなかったかも。
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30
    • ここはノイタミナ枠では?
  2. 東海テレビ制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
    • プリキュアが放送されていた枠ではなくむしろ今は無き深夜枠でやっていなかったのでは?
      • それは日曜8:30~9:00です。7時台は過去にかいけつゾロリを放送した事がある枠です。
        • 朝比奈さんの着替えシーンはどうなるのやら…
TBS系列編
  1. けいおんが放送されていたTBS深夜アニメ枠で放送されていた。
    • その場合後のらき☆すたも同じ枠で放送されていた。
    • あるいはバスカッシュが放映されていたMBS深夜アニメ枠か。
日本テレビ系列
  1. 読売テレビ制作
    • 深夜あたりが妥当(マンデーパーク枠内)。
テレビ東京系列
  1. 系列外へネットしない限り現実より見られる地域が減る。
    • 特にTVOが見れない地域の人々涙目。
      • TVAが見れない地域の人々涙目もね・・・。
        • 現実でも一期ではそういうことはあった。
    • その代わりTSCエリアでも見れる…かも。
  2. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手めんこいテレビ+東北放送+新潟放送+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+サンテレビ+奈良テレビ+テレビ和歌山+広島ホームテレビ+熊本放送。

スペース☆ダンディ

史実ではUHFアニメとして放送。
ここでは在京キー局で放送された場合を想定。

全般
  1. 史実より知名度が高かった。
TBS系列
  1. MBS制作
  2. 日曜日の夕方に、全日帯アニメとして放送されていた。
    • ハイキュー!は深夜帯に放送されていた。
フジテレビ系列
  1. ノイタミナ枠で放送された。
  2. 関西テレビ制作。
テレビ朝日系列
  1. 東映アニメーション制作
  2. 毎週日曜日 朝6:30~7:00
  3. 朝日放送制作。
テレビ東京系列
  1. 毎週日曜日25時05分枠で放送されていた。
    • 「ノブナガ・ザ・フール」は独立UHF局だった。
  2. テレビ大阪製作。

世界名作劇場

1969年に「ムーミン」を放送し、その後その時間帯に延々と名作系アニメを放送した放送局がフジテレビでなかったらどうなったか。主に史実と同じ日曜日午後7時半を想定するが、同午後6時台など、他の時間帯も想定。

全般
  1. それを放送する局が、日曜日の夜早い時間帯で視聴率最強になる他、子供のいる世帯(特に「良い子」のいる世帯)では最強になる。PTAなど教育界の評価も最良になる。
  2. 史実ではフジテレビの午後6時~7時30分に放送された他のアニメ作品も、その局のこの時間帯に放送される可能性が高くなる。午後8時台には史実の「オールスター家族対抗歌合戦」のようなファミリー向けが放送される。
  3. 反面、その局は、日曜日の夜早い時間帯について、スポーツ中継や特番をほとんど放送しない。
  4. そもそも「アルプスの少女ハイジ」以前の作品は世界名作劇場ではない(世界名作劇場は「フランダースの犬」から)。
    • フジテレビは「ムーミン」以後を世界名作劇場に含めている(日本アニメーションは「フランダースの犬」以後)。
その場合のフジテレビ
  1. 70年代前半には異色のアニメや実写作品を放送するが当たらず、1975年頃より大人向け番組をレギュラー枠にする。またプロ野球中継(巨人主催戦以外の放映権を独占?)等、スポーツ中継や特番を多数放送する。(史実の日テレやTBSの編成に近い)
  2. 早々に「母と子のフジテレビ」路線から撤退。
  3. 史実以上にタツノコプロとダイナミックプロのお世話になる可能性もあり。
NHK
  1. 一貫して総合テレビでの放送。後年の教育テレビやBSへの変更はなし。ただし再放送はBSで実施。
  2. 公共放送としての意地や、大河ドラマの直前の枠など社会的関心の集まりやすい時間帯故に、史実並み、いや史実以上の長寿番組となり、現在も放送中。2000年代半ばの「NHKアニメ劇場」枠の作品は、この枠で放送。
  3. 1969年に(本格的に国産の)アニメに参入するので、史実より9年参入が早くなる。
  4. 当初は「NHKがテレビマンガをやるとは何事か!」や「歌の祭典を打ち切るとは!」等の視聴者からのお叱りがあるが、全般的には「NHKらしい良心的な子供向け番組」との高い評価を受け、以後それが定着する。
  5. 国政選挙の投票日でも時間帯を変更せずに放送。投票締め切りが午後8時より前でも、L字型画面で開票速報を報じる。
  6. 「未来少年コナン」はお蔵入り。「ニルスのふしぎな旅」や「名犬ジョリィ」は他所の放送局で放送された。
  7. NHK大阪放送局制作。
日本テレビ
  1. よみうりテレビ制作。
  2. 当初は「裏番組をぶっ飛ばせ」の直前なのでお叱りを受けるが、その打ち切り後は高い評価を受けるようになる。
  3. プロ野球中継(巨人主催戦)や24時間テレビ等で、春夏には非常に放送回が少なくなり、一方秋冬には毎週放送される。
  4. こうしたアンバランスな編成なので、長寿番組化は難しいか?サザエさんの裏の6時30分には放送できないし。
TBS
  1. 当初は不二家提供。またモノクロ版「怪物くん」の後番組として放送。
  2. 「不二家の時間」が人気枠だったので、「ムーミン」は当初から史実以上に人気を博する。
  3. 史実並みの長寿番組になる。
  4. この成功で、TBSはアニメを重視する。
  5. 「七つの海のティコ」では、主人公の母親(日本の広島県出身)の子守唄が「中国地方の子守唄」になる。そのシーンでRCCのクロージングと同じハープ演奏が流れる。
  6. 中国放送制作。
テレビ朝日(NET)
  1. 当初「スターものまね大作戦」の打ち切り(または時間帯変更)へのお叱りがあるが、全体としては「教育局にふさわしい」との好評。
  2. 午後8時台は、史実より早く時代劇から撤退(「スターものまね大作戦」をここで放送?)。それが80年代まで続くので「西部警察」は放送されない。
  3. 史実並みの長寿番組になる。
  4. この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
  5. 当初は系列局が少ないので全国的な知名度は低い(他系列局で別の時間帯に放送されるが「日曜夜の定番」として)。時代が進むにつれて系列局が増え知名度が上がる。
  6. 広島ホームテレビ制作。
テレビ東京(東京12チャンネル)
  1. 経営陣や放送関係者から「科学教育局にふさわしい」と好評だが、制作費が経営に影響するほどの問題になる。
  2. 「ローラーゲーム」「ヤンヤン歌うスタジオ」等は放送されない。当然、後年「楽しいムーミン一家」も放送されない。
    • 「ヤンヤン歌うスタジオ」等は他局or別の枠での放送になっていたかも。
  3. 史実以上の長寿番組になる(現在も放送される)か、旧「ムーミン」の打ち切りで終わるかの両極端。
  4. この局のアニメの方向性には大きな影響はないが、後年の日曜朝のアニメ枠が存在しなくなる可能性がある。
  5. 当初は系列局がないので関東ローカルの存在。時代が進んでも全国区とは言いがたい存在。
    • 名劇のヒットを受けて、テレ東系列局が史実以上に増えていたかどうかはわからない。
  6. 1969年に自社製作アニメに参入するので、史実より5年参入が早くなる。
  7. (少なくとも関東で)史実どおりの人気だった場合、「マンガのくに」と並ぶ東京12チャンネルの子供向け人気番組となっていた。

戦国BASARA

  • 実史ではTBS系列(MBS・CBC共同制作)で放送。
東名阪ネット6編
  1. まず間違いなく、「戦国鍋TV」とコラボ。
  2. 幹事局は多分tvkかKBS京都。
NHK編
  1. 教育テレビで土曜夕方に放送。
  2. NHK名古屋放送局制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ、東映制作)
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作だった。
  2. かわりに「戦国BASARA Judge End」が別系列の放送になっていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で放送されていた。
  2. 史実同様プロダクションIG制作に。
  3. 史実通り電通が関わる。
  4. 関西テレビ制作。

ソードアート・オンライン

TBS系列編
  1. TBS木曜深夜枠で放送。
    • 製作がA-1Picturesだから日5枠だったかもしれない。
    • アリシゼーション編は1クール遅らせてシンカリオンの後枠で放送していた可能性も。
      • あるいは緋弾のアリアやアイマスなどのようにMX送りになっていた。
  2. 各話の次週予告がもう少し詳しくなっていた。
    • 実際は「次回、○○」とサブタイトルを読み上げるだけ。
  3. アインクラッド編とフェアリーダンス編が分割されて分割2クールになっていたかもしれない。
  4. 4話のあと、ロンドンオリンピックのため2週連続で休止になっていた。
    • そしてオリンピック後に1日で2話放送された。
    • 史実では「恋と選挙とチョコレート」、「この中に1人妹がいる」がオリンピックのため2週連続休止→オリンピック明けに2話連続放送だった。
    • 魔法少女まどか☆マギカの最終回ほどじゃないけど、5話と6話や24話と25話は1日で2話見れたほうがよかったかもしれない。
    • この2週連続休止のせいで史実ほどヒットしなかったかもしれない。
  5. 1話・最終話も普通にOPとEDがあった。
    • 実際は1話→最後にOPが流れてEDは2話から、最終話→最後に1クール目のOPが流れる、だった。アニメではよくやるパターンだがTBS製作のアニメはあまりこれはやらない。
毎日放送製作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. 「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
  3. こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。ただしこっちの場合は最大でも1週のみ。
  4. 後番組は同じA-1Pictures製作の「ビビッドレッド・オペレーション」。
  5. 後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
    • ビビオペ放送中に「ソードアート・オンライン インフィニットモーメント」のCMがよく流れたのは同じ。
  6. 日5アニメ枠で放送されていてかつ現実よりも1クール遅れていた可能性が高い。
    • 機動戦士ガンダムAGEの後番組になっていた。
    • マギは深夜枠に放送。
  7. 現実通り日5枠が廃止された場合、アリシゼーション以降の作品は深夜枠に放送されていた。
フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠で放送。
    • A-1Pictures製作なのでありえた。
  2. あの花と並ぶこの枠のヒット作になったので、ノイタミナショップでも大きく取り上げられた。
    • むしろノイタミナショップのマスコットキャラクターになっていた。
  3. 放送話数は25話ではなくもう少し少なかった。全23話か24話。たとえば5話「圏内事件」と6話「幻の復讐者」、24話「鍍金の勇者」と25話「世界の種子」が1つの話になっていたか。
  4. こちらもロンドンオリンピックのために休止になる回があった。その場合話数自体が削られて1日で2話放送されるようなことはない。
  5. 「あの花」と何らかのコラボがあった。
    • もしかしたらまどマギの叛逆の物語の劇場マナー案内で物語シリーズとのコラボがあったように、劇場版あの花でSAOとのコラボがあったかもしれない。
    • 例えばあなる・つること中の人が同じであるアスナとサチが劇場マナー案内をする。
  6. 関西テレビ制作。
  7. オーディナルスケールは土曜プレミアムで放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 日曜25:35か月曜25:30で放送。
  2. 上記の3局とは違い、史実通りロンドンオリンピックのために休止になる回はなかったかも。
  3. テレビ大阪製作。
  4. こちらもTBS同様アリシゼーション編から日中放送になっている可能性あり。
    • 放送と前後して午後のロードショーでオーディナル・スケールが放送されていた。
    • あるいはみなみけやアクエリオンなどのようにMX送りになっていた。
日本テレビ系列
  1. 読売テレビ制作で土曜夕方放送。
    • 現実より早く土曜夕方5時半にアニメ枠が設置されていた。
  2. 名探偵コナンなどのコラボもあったかもしれない。
    • むしろオーディナルスケールと同じ年(2017年)の名探偵コナンが同時上映されていたかもしれない。

それいけ!アンパンマン

それいけ!アンパンマンは日本テレビ制作で放送されていますが、多くは早朝に放送されています。もし違う系列局で制作されていた場合、どうなっていたか。

TBS系列編
  1. 制作局は毎日放送かテレビ高知
    • 普通にMBSかCBCかTBSかと。
  2. 毎週金曜日の19:30~20:00で全国ネットされていた。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS-TBSで放送されていた。
フジテレビ系列編
  1. 制作局はフジテレビか高知さんさんテレビ
    • 普通にフジかと。
  2. 毎週日曜日の18:00~18:30で全国ネット。これによりちびまる子ちゃんの放送時間は土曜日の18:30~19:00に移動していた。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSフジで放送されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 高知では最低でも高知放送かテレビ高知で遅れネットされる。
  2. ニャンダーかめんの後枠
    • で、メーテレ制作
      • むしろ朝日放送だ。
    • アニメーション製作はサンライズ。
  3. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS朝日で放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 平日朝7時半からの放送
  2. 高知では高知放送あたりで遅れネット。
  3. テレビ大阪製作。
  4. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBSジャパンで放送されていた。
NHK編
  1. 教育テレビで夕方から帯放映。
    • 毎週金曜19:00 - 19:30だった(下記のアニメ三銃士と同じ場合)。
  2. もしくは「おかあさんといっしょ」の番組内アニメ。
  3. 忍たまの様に夏の全国高校野球期間が始まるまで(と終わってから暫く)は新作を放送し、期間中や新作終了後からは過去の再放送になっていた。
  4. 「それいけ!アンパンマンクラブ」がBS2で再放送されていた。
    • のちにBSプレミアムに移行。
    • ↑×2「放送」では…?
  5. ドリーミングが紅白の常連になっていた。
  6. ばいきんまんの声優がぽろりやれっしーと被ることが史実以上にネタになっていた。
  7. はりもぐハーリーと共演していた。
  8. NHK大阪放送局制作。
  9. 元々1987年に放送する計画があったので、史実で放送された「アニメ三銃士」の代わりに日韓合同アニメとして製作されたはず。
    • 制作会社は「スタジオぎゃろっぷ」だった。
    • アニメ三銃士と同様に1987年から89年にかけて、全52話で放送された。
      • 人気が出て継続した場合は上と同じ様な状況に。
独立UHF局編
  1. tvkテレ玉チバテレビTVAKBS京都サンテレビ、高知放送、BS11で放映。
    • 地上波での放送エリアは南関東+愛知+京阪神+高知。それ以外の地域ではBS11かCS(多分キッズステーション)での視聴になっていた。
  2. 史実のような長寿番組になることはなかった。
もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ