山形

2007年9月17日 (月) 22:33時点における>Ydditによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

地域の噂

テーマ別

山形の噂

  1. 卑屈っぽい(雪が多くて街に出れない地区があったためと思われる)。
    • 何故か山形民は山形出身のみで周りを固める傾向にある
    • 今も大雪で他県と繋がる道路と線路が全面的に封鎖されて陸の孤島になる事もある。山形新幹線も大雪でたまに全便運休になる。
  2. 新幹線が普通の電車と同じ線路を走っている。他県人に『昨日新幹線に轢かれた人いて遅れたよ』というと驚かれる。
    • しかも単線。行き違いのために新幹線を待っていて鈍行が駅に10分近く止まることもある。
    • 山形の人は自由席志向が高い。
      • そのため週末になると、東京駅・山形駅・新庄駅の「つばさ」の自由席乗車口には、発車1時間以上前から行列ができている。
        • 特に東京駅の全ての新幹線の中で、繁忙期以外にこんな現象が見られるのは「つばさ」以外ありえない。はっきり言って異常。
      • 米沢駅からはまず自由席に座れない。
      • 上り「つばさ」が福島駅に到着すると、自由席に立ってた乗客が一斉に「Maxやまびこ」の自由席へ向かってダッシュする光景が日常茶飯事的に見られる。(通称「福島ダッシュ」)
        • しかし、そのMaxやまびこの自由席は3X3で肘掛もないという、新幹線では最も評判の悪い車両である。もはや、Multi・amenity・expressなど有名無実である。
        • 福島からなら、たいていMaxの自由席なら乗れるので、福島で「つばさ」を降りる人がいないか目を光らせておくことも大切である。
  3. 電気が街中にしか通ってない。
    • どこから出てきたんだ、こんなイメージ。
  4. 一家に一本サクランボの木がある。
    • 気候の関係で庄内側だと育ち難い。
    • さくらんぼを育てるのは難しく実際にはありえないが、サクランボをタダor格安で手に入れる機会は多い
  5. 空港が無駄に二つある。(「山形空港」と「庄内空港」)
    • 特に山形空港は新幹線開通でそれまで重要な足だった全日空東京便がどんどん減便され、最後には空港業務まで当時のJAS(現日本航空)に委託して自社係員を引き上げてその後程なく廃止された。その後JASが復活させたが…。
  6. 庄内地方は大半の自治体が合併して鶴岡市か酒田市になってしまった。
  7. 羽黒高校が高校野球で山形県勢初のベスト4入りを果たしてくれたことを誇りに思っている。
    • そのうち山形県民は何人?
  8. 全市町村に温泉完備。
  9. 「出身が山形」というと必ず山の中だと思われるが、海に一部面している。
    • 山形県の海岸線は、日本一短い。
      • 入り組んでないもんな。
  10. 郵便番号の数値が異常に大きい。
    • 参考:「山形県の郵便番号
    • 頭2桁99が山形なのでしょうがない。
    • 88宮崎89鹿児島90沖縄でなぜか91〜95が北陸地方に移動。96,97が福島で98が宮城。01〜09が北東北〜北海道(00は札幌)
      • ちなみに郵便番号だけ見れば北東北や札幌のほうが東京より"軽い"ように思えるが、実は桁が繰り上がっただけ。つまり000=1000,001=1001なのである。
    • ↑それでは001が2つ出来るんじゃないの?
    • 東京から順に付けてるんじゃないの!?
      • 郵便番号は東京都千代田区の100を最初としてつけているので、99?の次は1000=000になる。
  11. 強い季節風の影響でなかなかまっすぐに振ってこない。積もった雪が吹き飛ばされて発生する「地吹雪」の特産地。これも雪が横から降っているように見える原因。この時視界は数mないこともあるが、空を見上げるときれいな青空がよく見えること多し。
    • 脱線事故・・・お悔やみ申し上げます。
  12. ローカルスーパー「ヤマザワ」が幅をきかせている。ジャスコvsヤマザワ戦争勃発。
    • 最近その仁義なき抗争にヨークベニマルが参加。まさに群雄割拠状態、特にヨークベニマルには一目置いている。
      • ヨークベニマルは、東北電力、カメイ、ドコモ東北に次ぐ、東北第4位の売り上げのある企業だしね。でも、内陸の郡山の企業だからか、海の魚の扱いが下手で、魚売り場が臭う。ヤマザワは臭わないけど魚の種類が少ない。結局、両者とも仙台ではみやぎ生協に鮮魚で負ける。
    • 仕入れの拠点は仙台に移転。いずれ本社も仙台移転か? でも、仙台の店舗には、山形の食材も大量に並び、雑誌売り場には山形のタウン情報誌も並んでいる。仙台在住の山形県民の憩いの場。年末になると山形の正月料理の材料が並ぶが、仙台の正月料理と違うため客が激減する。
  13. 山形市営陸上競技場はグランドから客席から何から何まであまりにアレなため、J2のモンテディオ山形は県営競技場しか使わなくなった。
    • 県営競技場の愛称はべにばなスタジアム、略してベスパ。
    • 2007年3月に「NDソフトスタジアム山形」 に名称変更。
    • 関係者の英断でオーロラビジョンを設置、サポーターから「6千万!」コールが飛んだ。
    • ベガルタ仙台との東北ダービー・東北クラシコは異様な盛り上がりを見せる。
    • 楽天2軍の本拠地がある。
    • 東北では巨人ファン率が最も低い?
  14. 実は花笠祭の存在意義がわからない。
    • 村山地方以外では花笠をまわして踊るというものがない。
    • 実は町おこしの為にどっかの金融機関が作ったものらしいです。
    • 服部天皇の趣味って聞いた。
    • 庄内地方ではすでに「花笠音頭って何?」という認識らしい。
    • 後から無理矢理作った祭りだし。
  15. 共稼ぎ率が全国一のため専業主婦は認知されない。
    • 仕事もせずフラフラ遊んでいるだけと思われている。
      • 同居率も全国一(だったような気が・・・)で初めての子育ては孫の世話から。
        • そのためなかなか親離れできない子供が多い。
      • 嫁は若い頃には働きに出て孫の誕生を機に家事デビュー。おまけは孫の世話+義親の世話。
  16. 一家に一台車があるではなく一人に一台。
    • 加えて、農作業用の軽トラックがある。
  17. 飛島は鳥海山が噴火した時に山の一部が吹き飛んで海に落ちたものだという説がある。
    • えっ!本当だと思ってたょ・・・。
  18. 最近山を越えて仙台に出る人が増えた。このため仙台市山形区と言われてしまうことがある。嗚呼悲しい。
    • 仙台山形間の高速バスが10分に1本の割合で走ってる。
    • このため山形駅前の商店街は壊滅状態。
    • ETC平日夕方割引では仙台と山形は1つの都市圏とされた[1][2]
  19. 他県人に山形出身で有ると話すと「スキー上手いでしょ?」と言われる。
    • また同時に、「山形弁しゃべって!」と言われる。
      • 山形弁と庄内弁はちがうのだ!(鶴岡出身)
  20. 山形市は山沿いなのに県内屈指の雪の少なさである。同じ山沿いの最上(新庄市近辺)や置賜(米沢市近辺)は豪雪地帯。
    • 日本海沿岸部も雪は少ないが、突風で地吹雪が酷い。
  21. 商店街は遅くとも夜9時には閉店し、通りには人っ子一人いなくなる。
    • 七日町のことだと思うが、その時間帯はカラオケ帰りの学生と改造車のドライバーがコンビニに結構いる。だが冬場は本当に誰もいない。この状態をみせて「山形一の繁華街」と言っても誰も信じないだろう。
  22. NHKのおかげで「山形県のイメージ=おしん」が根付いてしまった。今後山形が奇跡の発展を遂げたとしてもこのイメージは払拭されないかも。
    • 全国的に有名なドラマだが佐賀県民には非常に評判が悪い。
    • 銀山温泉では「大根めし」が食べられるよ。
  23. 日本一睡眠時間が長い。
    • 日本一が多いらしい…。
  24. 日本の最高気温を記録したことがあるほど夏は暑い。
    • 基本的に毎日がフェーン現象w
    • 近年は、関東のほうがもっと暑い。40度超えをここ10年来2回も記録した。
    • ついに最高気温トップの座を熊谷市に奪われた。
      • 多治見にも抜かされた。
        • 1933年7月25日という地球温暖化、道路のアスファルト・コンクリート化等の影響が少ない時代だったことを考えると恐ろしいなw
  25. 有名人が異様に少ない。芸能界ではウド鈴木、プロ野球では広島の栗原、作家では佐藤賢一がトップレベル。
    • その中で、漫画家の冨樫義博は異色の存在。
      • マット事件の殺人犯のモロ近所さんだしな。しかも、すっかり「休載の常習犯」としても有名だし。
      • 人口比からすると異様に少ないわけではない
      • 東北の夏祭りの番組(テレ朝系東北6県ブロックネット)に出てた橋本愛実は美人だったよ。有名じゃないかも知れないけど。
  26. PRべた
  27. 深夜のアニメ欄が無いのでアニオタは泣いている(ようつべはネ申)
  28. 自動車教習場が多い。でも収入源は夏場の合宿生が殆ど。更にその殆どは東京の大学生。弱点としては高速道路教習が無い、渋滞が無い、見晴らしが良すぎる、教習官が標準語を喋れない等、受講生の現実にそぐわない点が指摘されている。
    • が、良い思い出を持って帰る受講生も多いらしい。
    • オフシーズンは他県に出稼ぎに行く教習官が多い。
    • 高速道路教習はあるところはある。教官の標準語については当たりはずれが大きい。
    • 雪対策のために道幅が広いところが多いし、田舎で交通量が少ないからとんでもなく走りやすい。
    • 47都道府県で最も安く免許が取れると聞いたことがあるが……?(学割効かせて25万以下:2007年現在)
  29. マクドナルドの進出が47都道府県中、一番遅かった。これはロシア・モスクワ店進出よりも後の事である。
  30. 2007年4月に実施された山形県議選挙で当選したばかりの県議が急死した。
  31. 余目油田という油田がある。規模は小さいが、掘らないと勝手に噴出するぐらい勢いがあるそうな。
    • 住宅地にポンプが聳え立ち、水田にいきなりバルブ設備があったりする。
    • 1日で20kl前後出てくるらしい。
    • 天然ガス(掘りつくしたに近い油田やその付近から出てくることが多い)を掘ろうとして、叩いたら石油も余計に出てきちゃった。
  32. 現知事はほぼ毎日記者会見をしている。
  33. かつては服部氏が山形県を支配していた。
    • 県知事、マスコミでさえ服部氏の言いなりだった。
      • ユニコーンの曲「服部」の歌詞はコレを皮肉ったもの。
      • 山形県の渡辺恒雄(読売新聞のドン)といっても過言ではない。
  34. 県立山形東高等学校の偏差値は北海道&東北地方でダントツ№1であるらしい。
  35. 「格差社会」以前より、(山形県内では)米沢のように「貧しさが続いていた」地域や、山形・酒田市内などの「最上川流域」のように、「比較的裕福な」地域の差が有った。
    • 米沢は有機EL産業のメッカ、かつ、米沢牛があり、村山盆地には内陸工業が発展し、両盆地とも果物などの高付加価値農業がある。鶴岡は、フェーン現象で東北地方で一番夏が暑くて晴れているビーチリゾートの湯の浜温泉があるから、やませに悩まされる仙台からも夏に海水浴&温泉しにいくけど、北前船が廃れた後、港湾機能でも秋田港に抜かれた酒田には用事がない。
    • 残念、飛島がありますよ、飛島が。東北の中では驚異の透明度を誇るダイビング&釣りスポット「飛島」には毎年、県内外より沢山の観光客が訪れます。他にも山居倉庫・エプソン・土門拳記念館などコマーシャルする所は色々ありますが、どの地域もみんな同じような状況なのでは無いのでしょうか。目くそと鼻くその戦い。
  36. 形が人の横顔に見える。