「堺市/東区」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
>中之島線
73行目: 73行目:
#*因みに初芝駅にあるうどん・そば屋の店名は[http://www.nanshoji.co.jp/cgi-bin/web/user/region.cgi なる瀬]。[[wikipedia:ja:成瀬善久|彼]]を連想してしまうではないか。
#*因みに初芝駅にあるうどん・そば屋の店名は[http://www.nanshoji.co.jp/cgi-bin/web/user/region.cgi なる瀬]。[[wikipedia:ja:成瀬善久|彼]]を連想してしまうではないか。
#*ロッテリアもある。
#*ロッテリアもある。
===萩原天神===
#南海高野線の駅名の読み方は「はぎ'''は'''らてんじん」が正しい。
[[category:東区|さかい]]
[[category:東区|さかい]]

2011年11月16日 (水) 17:10時点における版

東区の噂

  1. 堺東駅は東区にはない。
    • 東区内の駅は北野田、萩原天神、初芝の3駅。
  2. 堺東高校も堺東警察署も東区にはない。
    • 東区は堺東警察署の管轄ではなく、美原区にある黒山警察署の管轄である。
      • 黒山警察署の管轄地域の「東区、美原区、大阪狭山市」は元々「丹南郡」。
  3. イギリスでしかお目にかかれないラウンドアバウト(ロータリー型交差点)が3,4箇所もある。
    • 白鷺駅周辺に2つもある
    • 初芝駅東側にもある。
    • どちらも東区です。
    • 知る限りで6箇所あるはず。
    • ただラウンドアバウトの走り方を知らない人が多くて危ないときがある。
    • たまにキックボードに乗った人かミニ四駆がグルグルしてる(笑)
  4. この地域は泉州ではなく河内に属する
    • 他区に行ったとき河内音頭を知らない人が多くて驚く。
    • 堺市内の公立高校に進学しても同じ市内出身の同級生に方言の違いを指摘されることがある。自分自身も聞き慣れない方言に戸惑う。
    • ここも河内です。
    • 郵便番号も以前は泉州の590番台ではなく河内の「588」だった。
      • まあ堺は政令市なのでどっちでもないんだけどね。あくまで「旧」国名。東京も川崎もさいたまもいまや武蔵とは言わない。
  5. 長閑な田園風景が広がる割に人口密度は市内2位。
    • 8,120人/km²
    • そこそこの人口密度の割にマンションが殆ど無い。一戸建てに住みたい人が住む街。
    • 意外と堺市の区で最も面積が狭いのも一因。
  6. 白鷺公園の花菖蒲が名物。
    • 泉北高速鉄道は白鷺公園区間のみ地下に潜るのだが潜る瞬間、銀河鉄道999みたいでかっこいい。
      • ここを過ぎると冬場は気温が一気に下がる。
    • 白鷺駅南口には今は懐かしい「バーガーシティ」が健在。
  7. 市内唯一のヤマダ電機がある。
    • 区内唯一の家電量販店でもある。
  8. かつては底辺校として有名だった初芝高が京都市立命館大学と提携して初芝立命館中学校・高等学校に、それに伴い高等学校の校舎も初芝から狭山登美丘に移転。

北野田

  1. 北野田駅は急行停車駅とは思えない猥雑な雰囲気があったが、再開発で一気に未来都市化してしまった。
    • その再開発関連の測量、調査の人間がよく拉致された。
    • 鈍行しか止まらなかった天下茶屋や金剛(途中から各停になる区間急行、準急は止まってた)が特急停車駅になり、逆転負け状態。
      • 天下茶屋は大阪市で地下鉄と連絡してて便利だし金剛は田舎だから特急が停まらないと不便だよねって自分に言い聞かせてる北野田の住人。
    • 駅西側は未来都市だが東側は変わらず雑居ビルだらけで差がありすぎる。
      • だけど人が多いのは東側だったりする。
    • 見た目は良くなったが、かつてあった商店街が整理されただけで魅力的なテナントがない。
      • 建物は未来都市なのに昭和の香りがするテナントしかなく異次元に放り込まれた気分になる。
      • 商店街も一応残っているがあまりにも短い。アーケードに入ったと思ったらすぐに終わる。
    • 未来都市の名前は「ベルヒル」。
    • 昔、駅前に「登美丘劇場」と言う映画館とボーリング場があった。
    • 高松団地やマンションが多少あるが基本的に集合住宅が極めて珍しくタワーマンションがバベルの塔に見える。
      • 低層住宅の閑静な街なのが売りだからマンションが異常に嫌われてる。
      • 地元民はあの場所の秘密を知っている。
    • 里帰りをしたら、あまりの変わりようにセンチメンタルな気持ちになる。
    • 開発前は猥雑な雰囲気だったかもしれないが30年前はあの周辺都市でダントツに市街化されて路面店がおしゃれな街だったんだけどね。
    • 河内長野市の「三日市町」駅も再開発で一気に格好良くなりました。駅周辺の格好よさは、ここといい勝負かも。(by河内長野市民)
  2. 南海のお偉いさんの地元。
  3. 南野田に野茂英雄が住んでいた。
    • 何度も見たことがあるが神々しくて近寄れずサイン貰えなかった。
  4. かつて北野田駅南側に野田城があった。駅東側は城下町。
    • 西側はヨーロッパ式の高級住宅街「大美野」
  5. 桂三枝師匠の地元。
  6. 「北野田」駅はあるが「野田」駅はない。
    • 名前は「北野田」だが同じ府内にあるJRや阪神の「野田」駅よりはずっと南にある。(両者に直接の関係はないが)
  7. かつて桃山学院大学があったが、今は和泉市に移転した。
  8. PL花火が見られる。
  9. 南海電鉄の駅前では唯一近鉄バスが乗り入れている。

大美野

  1. 別名「堺の田園調布」端的に言うと豪邸と緑の多い街

初芝

  1. 初芝駅の東側は南海が初めて手掛けたヨーロッパ式の住宅街。
  2. 千葉ロッテマリーンズファンにとっての聖地がある。
    • 「初芝」の名は「課長島耕作」にも登場した。
    • そしてこれ橋本と繋がっている。
      • 橋本には初芝橋本高校がある。
    • 因みに初芝駅にあるうどん・そば屋の店名はなる瀬を連想してしまうではないか。
    • ロッテリアもある。

萩原天神

  1. 南海高野線の駅名の読み方は「はぎらてんじん」が正しい。